JP2005280838A - Handbag - Google Patents
Handbag Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005280838A JP2005280838A JP2004132258A JP2004132258A JP2005280838A JP 2005280838 A JP2005280838 A JP 2005280838A JP 2004132258 A JP2004132258 A JP 2004132258A JP 2004132258 A JP2004132258 A JP 2004132258A JP 2005280838 A JP2005280838 A JP 2005280838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sealing
- handbag
- bag body
- flap
- bag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、封止手段を有するバッグ本体片面に把持部を設けた手提げバッグに関するものである。 The present invention relates to a handbag having a grip portion on one side of a bag body having a sealing means.
従来から、手提げバッグは、運搬や包装または保管等のために使用されており、バッグ本体に持ち運びするための把持部を設けると共に、バッグ本体の開口部において内容物が外部に露出したり、こぼれ落ちたりしないようにするための封止部を備えたものが汎用されている。 Conventionally, handbags have been used for transportation, packaging, storage, etc., and provided with a gripping part for carrying the bag body, the contents are exposed to the outside or spilled off at the opening of the bag body. The thing provided with the sealing part for preventing it from being used widely is used widely.
例えば、図22に示す従来の手提紐付ポリエチレン袋は、ポリエチレン袋1の開口部分の片面側に帯状紐2、又はテープが設けられており、ポリエチレン袋1の首部を帯状紐2で巻き付けるように縛る事で開口部分を封止して持ち運べるように構成したものである。(特許文献1) For example, the conventional polyethylene bag with hand strap shown in FIG. 22 is provided with a belt-
また、図23に示す従来の提げ手付き封鎖袋は、熱可塑性高分子フィルム1a,1bよりなる袋体1又は熱可塑性高分子フィルム1a,1bよりなる角底を有する袋体において、袋体1の開口部6の縁端部又は縁部に接着面3を設け、延伸性又は非延伸性のテープ2を貼着し、前記延伸性又は非延伸性のテープ2の両端を前記袋体の両側縁部5に重合熱融着して構成され、袋体1の開口部6の縁端部に沿って袋体1の接着面3に貼着してある延伸性又は非延伸性のテープ2を剥がす事によって、この延伸性又は非延伸性のテープ2が袋の提げ手としての作用をし、袋体1の強度を高める事ができるようにしたものである。(特許文献2)
ところで、上記特許文献1の手提紐付ポリエチレン袋は、ポリエチレン袋1の開口部分を帯状紐2で縛って封止する際に強く縛ってしまったり、また持ち運んでいる間に自重によってきつく縛った状態になってしまったりする事があり、開口部分を開けようとした場合に帯状紐2を解きにくくなるという問題があり、また、帯状紐2をゆるく縛った場合には、帯状紐2が簡単に解けたりポリエチレン袋1内部に収納している内容物が露出してプライバシーを犯されたりする危険性があり、また内容物がポリエチレン袋1からこぼれ落ちて紛失や破損等の損失を招くという問題等も有った。 By the way, the polyethylene bag with a hand strap of the above-mentioned
また、上記特許文献2の提げ手付き封鎖袋は、袋体1の開口部6の縁端部又は縁部に接着面3を設けている為に、前記特許文献1の各問題点は改善できるのであるが、内容物の出し入れの際に袋体1の開口部6の縁端部に沿って設けられた袋体1の接着面3に内容物が接着してしまい、特に内容物が衣類や紙類等の場合には、接着面3にその衣類の繊維や紙が付着してしまい、接着面での接着力を低下させて手提げバッグの使用寿命が短くなる等の新たな問題や、提げ手としてのテープ2が邪魔になり内容物の出し入れが困難であるという問題もあった。 Moreover, since the sealing bag with a handle of the said
そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてこれらを解消する為に成されたものであり、内容物が容易に露出したりこぼれ落ちたりせず、容易且つ安全に内容物を出し入れできる安価な手提げバッグを提供する事を目的とするものである。 Accordingly, the present invention has been made in order to solve the above problems, and is an inexpensive handbag that allows the contents to be taken in and out easily and without the contents being easily exposed or spilled. The purpose is to provide a bag.
すなわち、本発明の手提げバッグは、片面側上端に折曲可能な封止用フラップを設けたバッグ本体の片面側上部に把持部を配設し、該バッグ本体の他方片面側上部の封止用フラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に封止手段を設けた事を特徴とするものである。 That is, the handbag of the present invention is provided with a gripping portion at the upper part on one side of the bag body provided with a foldable sealing flap at the upper end on one side, and for sealing the upper part on the other side of the bag body. The sealing means is provided at the contact portion between the flap bending position and the sealing flap.
また、本発明の手提げバッグは、前記バッグ本体及び前記把持部が、合成樹脂製フィルムである事を特徴とするものである。 The handbag of the present invention is characterized in that the bag body and the gripping part are synthetic resin films.
また、本発明の手提げバッグは、前記バッグ本体の片面側上部に配設される把持部は、バッグ本体に溶着されている事を特徴とするものである。 The handbag of the present invention is characterized in that a gripping portion disposed on one side of the bag body is welded to the bag body.
更に、本発明の手提げバッグは、前記バッグ本体の他方片面側上部の封止用フラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に設けた封止手段は、封止用ラップの折曲対応位置或いは封止用フラップに糊着された接着用糊部材である事や、封止用ラップの折曲対応位置及び封止用フラップに糊着された接着用糊部材である事を特徴とするものである。 Further, in the handbag of the present invention, the sealing means provided in the contact portion between the folding flap corresponding to the upper side of the other side of the bag body and the sealing flap is the sealing wrap. It is an adhesive glue member glued to the folding position or the sealing flap, or an adhesive glue member glued to the folding flap corresponding position and the sealing flap. It is a feature.
更にまた、本発明の手提げバッグは、前記封止手段は、バッグ本体の他方片面側上部の封止用ラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に設けた封止手段は、ボタンホック、ファスナー、ジップロック等の部材である事を特徴とするものである。 Furthermore, in the handbag according to the present invention, the sealing means includes: a sealing means provided at a contact portion between the folding corresponding position of the sealing wrap on the upper side of the other one side of the bag body and the sealing flap. It is a member such as a button hook, a fastener, a zip lock, or the like.
よって、本発明の請求項1記載の手提げバッグは、片面側上端に折曲可能な封止用フラップを設けたバッグ本体の片面側上部に把持部を配設し、該バッグ本体の他方片面側上部の封止用フラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に封止手段を設けている為、バッグ本体の片面側上端に設けた封止用フラップをバッグ本体の他方片面側上部の封止用フラップの折曲対応位置に折曲し、該封止用フラップを他方片面側上部の当接部に設けられた封止手段で封止する事ができ、バッグ本体内部の内容物を把持部が邪魔にならずに収容物の出し入れできると共に、バッグ本体内部の内容物を露出させたりこぼれ落ちたりさせる事なく安定した状態で収容させる事ができる。 Therefore, in the handbag according to
また、本発明の請求項1記載の手提げバッグは、請求項1の構成にする事より、封止用フラップを封止した場合に、把持部の上方向への引っ張り力と封止手段による下方向への引っ張り力が相反して作用し、一つの把持部によっても安定した手提げ運搬を可能にする事ができる。 Further, the handbag according to
更に、本発明の請求項1記載の手提げバッグは、請求項1の構成にする事より、内容物が比較的重量物であっても、封止用フラップの封止により容易かつ安全に手提げ運搬を運搬する事ができる。 Furthermore, the handbag according to
更にまた、本発明の請求項2記載の手提げバッグは、前記バッグ本体及び前記把持部を合成樹脂製フィルムにしている為、製造過程において切断や接着などの加工が容易であり、更にバッグ本体内側の密閉度を高めた優れた保管性及び保温性を有する手提げバッグを安価に製造させる事ができる。 Furthermore, in the handbag according to
また、本発明の請求項3記載の手提げバッグは、前記バッグ本体の片面側上部に配設される把持部をバッグ本体に溶着させている為、接着剤を使用する事無く把持部を強力に接着させる事ができ、製造原価を大幅に軽減できる。 Further, in the handbag according to claim 3 of the present invention, the gripping portion disposed on the upper side of one side of the bag main body is welded to the bag main body, so that the gripping portion can be strengthened without using an adhesive. Can be glued, greatly reducing manufacturing costs.
更に、本発明の請求項4記載の手提げバッグは、前記バッグ本体の他方片面側上部の封止用フラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に設けた封止手段を、封止用ラップの折曲対応位置或いは/及び封止用フラップに接着用糊部材を糊着させている封止手段にしている為、封止手段を最小限薄く且つ軽量に設ける事ができる。 Furthermore, the handbag according to claim 4 of the present invention is provided with a sealing means provided at a contact portion between the position corresponding to the bending of the sealing flap on the other side of the bag body and the sealing flap. Since the sealing means is such that the sealing wrap is attached to the bending-corresponding position and / or the adhesive flap member is adhered to the sealing flap, the sealing means can be provided as thin and light as possible.
更にまた、本発明の請求項5記載の手提げバッグは、バッグ本体の他方片面側上部の封止用ラップの折曲対応位置と封止用フラップとの当接部に設けた封止手段を、ボタンホック、ファスナー、ジップロック等の適宜の部材を使用した封止手段を採用する為、手提げバッグの多様な使用目的やその用途及び外観や温度状況等の使用状況に適格に適応させた手提げバッグにする事ができる。 Furthermore, the handbag according to
以下に、本発明の手提げバッグを、図面に示す一実施形態に基づきこれを詳細に説明する。
図1は本発明の手提げバッグの一実施形態を示す前方側斜視図であり、図2は本発明の手提げバッグの一実施形態を示す後方側斜視図であり、図3は本発明の手提げバッグの一実施形態を示す断面による説明図であり、図4は本発明の手提げバッグの封止用フラップを二重構造にした場合の一実施形態を示す断面による説明図であり、図5は本発明の手提げバッグに内容物を入れる場合の一実施形態を示す説明図であり、図6は本発明の手提げバッグを持ち運びする場合の一実施形態を示す説明図であり、図7乃至図12は本発明の手提げバッグにおける封止手段が接着用糊部材である場合の一実施形態を示す説明図であり、図13及び図14は本発明の手提げバッグにおける封止手段がボタンホックである場合の一実施形態を示す説明図であり、図15は本発明の手提げバッグにおける封止手段が面ファスナーである場合の一実施形態を示す説明図であり、図16及び図17は本発明の手提げバッグにおける封止手段がスライド式ファスナーである場合の一実施形態を示す説明図であり、図18及び図19は本発明の手提げバッグにおける封止手段がジップロックである場合の一実施形態を示す説明図であり、図20本発明の手提げバッグの製造工程を示す説明図であり、図21は本発明の二重の封止用フラップを備えた手提げバッグの製造工程を示す説明図であり、図22及び図23は従来技術を示す参考図である。Below, the handbag of this invention is demonstrated in detail based on one Embodiment shown on drawing.
1 is a front perspective view showing an embodiment of the handbag of the present invention, FIG. 2 is a rear perspective view showing an embodiment of the handbag of the present invention, and FIG. 3 is a handbag of the present invention. FIG. 4 is an explanatory view with a cross section showing one embodiment of the present invention, FIG. 4 is an explanatory view with a cross section showing an embodiment when the flap for sealing the handbag of the present invention has a double structure, and FIG. FIG. 6 is an explanatory view showing an embodiment when the contents are put into the handbag of the invention, FIG. 6 is an explanatory view showing an embodiment when carrying the handbag of the present invention, and FIGS. It is explanatory drawing which shows one Embodiment in case the sealing means in the handbag of this invention is an adhesive glue member, FIG.13 and FIG.14 is a case where the sealing means in the handbag of this invention is a button hook In explanatory drawing which shows one Embodiment FIG. 15 is an explanatory view showing an embodiment in which the sealing means in the handbag of the present invention is a hook-and-loop fastener, and FIGS. 16 and 17 show the sliding means in the handbag of the present invention. FIG. 18 and FIG. 19 are explanatory views showing an embodiment in which the sealing means in the handbag of the present invention is a zip lock, and FIG. FIG. 21 is an explanatory view showing the manufacturing process of the handbag having the double sealing flap of the present invention, and FIGS. 22 and 23 show the prior art. FIG.
すなわち、本発明の手提げバッグ1aは、図1乃至図3の一実施形態で示したように、基本的に表面体21aと裏面体22aとを有し、その片面側上端に折曲可能な封止用フラップ3aを設けたバッグ本体2aの片面側上部に把持部4aを配設し、該バッグ本体2aの他方片面側上部の封止用フラップ3aの折曲対応位置と封止用フラップ3aとの当接部24aに封止手段5aを設けて構成し、図5に示すように封止用フラップ3aを開けて容易に内容物を出し入れでき、また、内容物を収容封止した後、図6に示したように、把持部4aを把持して容易且つ安全に持ち運びできるようにしたものである。 That is, the
また、前記バッグ本体2aは、各図面では、熱可塑性であるポリエチレンやポリプロピレン等のような合成樹脂製フィルムを採用し、前記表面体21aと前記裏面体22aの少なくとも左右両側の縁部26aを夫々熱溶着した正面視矩形に形成したものを一実施形態として例示している。 Further, the
前記封止用フラップ3aは、前述したようにバッグ本体2aの片面側上端に折曲可能に延設されたものであるが、前記バッグ本体2aと同様に合成樹脂製フィルムを採用して舌状に形成した場合を例示しており、この封止用フラップ3aを図4に示したように二重構造にする事により、封止用フラップ3aで開口部を封止する場合やその折曲部の強度を向上させる事ができ、この構造を手提げバッグ1aの用途や目的に応じて採用する事ができる。 As described above, the sealing
前記把持部4aは、前記バッグ本体2aと同様に合成樹脂製フィルムを採用して帯状に形成されたものを例示しており、該把持部4aをバッグ本体2aの片面側上部に容易且つ強固に熱溶着させる事ができ、内容物を収容させたバッグ本体2aを安全に保持できるようにしている。 The
尚、前記バッグ本体2aや封止用フラップ3a及び把持部4aは、前述した実施形態では合成樹脂製フィルムを使用したものについて説明したが、これに限らず、例えば表面を不織布にして裏面を合成樹脂とするものや、表面を発泡ポリエチレンシートにして裏面をアルミ蒸着フィルムにしたもの等のように、紙や織生地、合成樹脂や不織布或いは発泡ポリエチレンシートやアルミ蒸着フィルム等の材質を表裏面に任意に組み合わせて使用した単一シート或いは重合状シートにして用いる事もできる。 The bag
また、前記バッグ本体2aにおける把持部4aの取付手段においても溶着に限らず、接着剤や縫糸の他、脱着可能な取付手段等も適宜に採用する事ができる。 Further, the attachment means of the
前記封止手段5aとして、図7乃至図12の一実施形態で示したものは、前記表面体21a上部に位置する前記折曲対応位置23a或いは前記封止用フラップ3aに接着用糊部材51aを糊着して、封止用フラップ3aを折曲対応位置23aに折曲して封止できるようにする手段や、前記表面体21a上部に位置する前記折曲対応位置23aと前記封止用フラップ3aに各々接着用糊部材51aを糊着して、封止用フラップ3aを折曲対応位置23aに折曲して双方で封止できるようにする手段等を採用したものを例示している。 The sealing means 5a shown in one embodiment of FIGS. 7 to 12 has an
これらの封止手段5aを採用する場合、接着用糊部材51aの上面には該接着用糊部材51aが不意に他の物と接着しないようにする事に留意する必要が有るが、例えば、折曲対応位置23a或いは封止用フラップ3aの何れかに剥離紙511aを貼着したり、双方に剥離紙511a・511aを貼着したりする事で、前記封止用フラップ3aを用いて開口部25aを封止する際には剥離紙511aを剥がして封止用フラップ3aを折曲対応位置23aに折曲して当接部24a対応位置を貼着する事ができる。 When these sealing means 5a are employed, it is necessary to pay attention to prevent the
図面において、図7及び図8は、前記封止用フラップ3aに接着用糊部材51aを設けた場合を例示しており、図9及び図10は、前記折曲対応位置23aに接着用糊部材51aを設けた場合を例示しており、図11及び図12は折曲対応位置23aと封止用フラップ3aの当接部24a双方に接着用糊部材51aを設けた場合を例示している。 7 and 8 illustrate the case where an
前記接着用糊部材51aの配設位置や配置数は、手提げバッグ1aの使用目的や用途に応じて適宜変更する事ができるものであり、前述した封止手段5aにおける接着用糊部材51aにおいても、使用目的や用途に応じて貼剥自在なものや繰返し超脱可能にした糊部材を接着用糊部材51aとして適宜に使用する事で、長期間に亘る手提げバッグ1aの使用が可能となり、使用頻度及び使用寿命の著しく向上させる事ができるものとなる。 The position and number of the
尚、前記封止手段5aにおける接着用糊部材51aは、前記バッグ本体2aの前記開口部25aの内面側ではなく外面側の折曲対応位置23aや折曲対応位置23aに当接する封止用フラップ3aの当接部24aに糊着している為、内容物を出し入れする際に、内容物が接着用糊部材51aに接着したり抵抗力をより出し入れを妨げたりする事がなく、スムーズに作業する事ができるのである。 Note that the
また、前記封止手段5aは、上記した接着用糊部材51aに限らず、他の実施形態として一対のボタンホックを採用する事ができる。 Further, the sealing means 5a is not limited to the above-described
図13及び図14に示した実施形態のものは、封止手段5aとしてボタンホック52aを前記封止用フラップ3aと前記折曲対応位置23aの夫々に左右1組ずつ嵌着可能に設けた封止手段5aを採用した場合を例示しており、このような封止手段5aを採用する事で、例えば衣類等のような、ある程度の通気性を要する内容物を収容させる手提げバッグ1aや気密性を必要としない内容物を収容させる手提げバッグ1aとしての使用に適している。 In the embodiment shown in FIGS. 13 and 14, a
更に、図15乃至図17に示した実施形態のものは、封止手段5aとしてファスナー類を採用したものであり、図15に示したものは、一対の面ファスナー53a(ベルベット式ファスナー)を封止用フラップ3aと該封止用フラップ3aの折曲対応位置23aの夫々に対を成して設け、使用寿命に優れた状態を維持しながら開口部25aを開封可能にしたものであり、このような面ファスナー53aは、特に開封頻度の高い手提げバッグ1aの使用に適したものである。 Further, the embodiment shown in FIGS. 15 to 17 employs fasteners as the sealing means 5a, and the one shown in FIG. 15 seals a pair of hook-and-
図16及び図17に示した実施形態のものは、封止手段5aとしてスライド体541aをスライドさせて開口部25aを開封させるようにしたスライド式ファスナー54aを用いたものであり、このスライド式ファスナー54aは、気密性を要するもの等のように、封止強度に優れた手提げバッグ1aとする事ができる。 The embodiment shown in FIGS. 16 and 17 uses a
更にまた、封止手段5aとしては、ジップロックタイプの封止手段5aを採用する事もでき、例えば図18及び図19に示したように、一対のジップロック55aを封止用フラップ3aと該封止用フラップ3aの折曲対応位置23aの夫々に取り付けて封止手段5aとしており、該封止手段5aをバッグ本体2aの開口部25a付近に採用する事で、バッグ本体2a内部の密封度を可及的に高める事ができ、保存性や保温性及び気密性に優れた手提げバッグ1aとする事ができる。 Furthermore, as the sealing means 5a, a zip-lock type sealing means 5a can also be adopted. For example, as shown in FIGS. 18 and 19, a pair of
尚、上記した各実施形態で示したように、封止手段5aとして、接着用糊部材51a、ボタンホック52a、面ファスナー53a、スライド式ファスナー54a、ジップロック55a等を採用したものを例示したが、前記折曲対応位置23aと前記封止用フラップ3aとが当接する前記当接部24aにおいて両者間の開口部25aを封止できるものであればこれに限らずどのようなものであっても良く、また、手提げバッグ1aの使用目的や用途に適応して、異種の封止手段5aを任意に組み合せて使用する事もできる。 As shown in each of the above-described embodiments, as the sealing means 5a, the
因みに、本発明の手提げバッグ1aは、以下のような製造工程により製造できるものであり、例えば図3に示す手提げバッグ1aは、図20に示した製造工程により製造する事ができ、図4に示す手提げバッグ1aは、図21に示した製造工程により製造する事ができるものであり、以下、その製造方法を説明する。 Incidentally, the
まず、図3に示す手提げバッグ1aは、図20に示したように、部材ロールRから前記バッグ本体2aの材料であるシート部材27aを送り出すのであるが、該シート部材27aは送り出す当初は筒状であり、シート断面Sで示したように断面視が環状である為、該シート部材27aの片縁部271aをカッターCにより切開して、上記バッグ本体2aの開口部25aを形成させる工程を経る。 First, as shown in FIG. 20, the
次に、上記封止用フラップ3aを形成させる工程を経るのであるが、この工程で、切開した片縁部271aの上下シート部材27aにおいて、シート部材27aの上側に位置する切端部272aをシフト手段Iによってシフトさせ、シート部材27aの上側がバッグ本体2aの表面体21aとなり、且つ、シート部材27aの下側がバッグ本体2aの封止用フラップ3aを有する裏面体22aとなるよう、シート部材27aの搬送方向と直交する幅方向に封止用フラップ3a形成幅分の距離をシフトさせる。 Next, a process of forming the sealing
そして、封止用フラップ3a形成幅分の距離をシフトさせたシート部材27aの裏面体22a側封止用フラップ3aに、前記封止手段5a(例えば接着用糊部材51a)をシート部材27a搬送中に貼着していく工程を経る。 Then, the sealing
次いで、シート部材27aの裏面体22a側に把持部4aを配置して溶着すると共に、一定幅のバッグ本体2aになるよう溶着切断機Dでシート部材27aの左右両側の縁部26aを溶着しながら切断して切り離される最終工程を経て、図3に示したような個々の手提げバッグ1aが形成されるのである。 Next, the
次に、図4に示す手提げバッグ1aは、封止用フラップ3aを二重構造にするものであるが、図21に示したような製造工程により製造する事ができる。 Next, the
先ず、部材ロールRから前記バッグ本体2aの材料であるシート部材27aを送り出すのであるが、該シート部材27aは送り出す当初は上記した図20の場合の製造工程と同様に筒状であり、シート断面Sで示したように断面視が環状のまま搬送される。 First, the
そこで、図4に示す手提げバッグ1aを製造する場合には、予めシート部材27aの搬送方向と直交する幅方向に封止用フラップ3a形成幅分の距離をシフトさせた位置にカッターCを配置させた製造機器を使用して以下のように製造される事となる。 Therefore, when the
而して、図21に示したように、部材ロールRから搬送されたシート部材27aは、上側がバッグ本体2aの表面体21aとなり、且つ、シート部材27aの下側がバッグ本体2aの二重の封止用フラップ3aを有する裏面体22aとなるよう、封止用フラップ3a形成幅分の距離をシフトさせた前記カッターCで、バッグ本体2aの表面体21aを形成するシート部材27a上側のみを切開して、二重の封止用フラップ3aを有するバッグ本体2aの開口部25aを形成させる工程を経る。 Thus, as shown in FIG. 21, in the
次に、前記工程で形成された開口部25a近郊の二重の封止用フラップ3a部分を安定形成させる為、下側のシート部材27aと上側のシート部材27aの片縁部271a側開口部25a近郊を溶着機Mによって溶着させて封止用フラップ3aを有するバッグ本体2aの形成工程を経る。 Next, in order to stably form the
次いで、前記工程で処理されたシート部材27aの封止用フラップ3aに前記封止手段5a(例えば接着用糊部材51a)を搬送中に貼着していき、封止用フラップ3aに封止手段を備えたバッグ本体2aの形成工程を経る。 Next, the sealing means 5a (for example, the
そして、シート部材27aの裏面体22a側に把持部4aを配置して溶着すると共に、一定幅のバッグ本体2aになるよう溶着切断機Dでシート部材27aの左右両側の縁部26aを溶着しながら切断して切り離される最終工程を経て、図4に示したような二重の封止用フラップ3aを備えた個々の手提げバッグ1aが形成されるのである。 And while arrange | positioning and welding the holding | grip
1a 手提げバッグ
2a バッグ本体
21a 表面体
22a 裏面体
23a 折曲対応位置
24a 当接部
25a 開口部
26a 縁部
27a シート部材
271a 片縁部
272a 切端部
3a 封止用フラップ
4a 把持部
5a 封止手段
51a 接着用糊部材
511a 剥離紙
52a ボタンホック
53a 面ファスナー
54a スライド式ファスナー
541a スライド体
55a ジップロック
C カッター
D 溶着切断機
R 部材ロール
S シート断面
I シフト手段
M 溶着機DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004132258A JP2005280838A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Handbag |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004132258A JP2005280838A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Handbag |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005280838A true JP2005280838A (en) | 2005-10-13 |
Family
ID=35179651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004132258A Pending JP2005280838A (en) | 2004-03-30 | 2004-03-30 | Handbag |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005280838A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008150077A (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Asahipac:Kk | Rice bag, and method for manufacturing continuous sheet for rice bag |
-
2004
- 2004-03-30 JP JP2004132258A patent/JP2005280838A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008150077A (en) * | 2006-12-18 | 2008-07-03 | Asahipac:Kk | Rice bag, and method for manufacturing continuous sheet for rice bag |
JP4599624B2 (en) * | 2006-12-18 | 2010-12-15 | 株式会社アサヒパック | Method for producing rice bag and continuous sheet for rice bag |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9033578B2 (en) | Reusable food storage bag and process for making a reusable storage bag | |
CA2532381C (en) | Packaging container consisting of a plastic film | |
US20090277916A1 (en) | Package with strap handle | |
US20070071364A1 (en) | Shipping bag reversible into a tote | |
US20020112982A1 (en) | Flexible package and handle and method of using same | |
US20110268373A1 (en) | Pull tabs for a flexible plastic bag | |
US20120128273A1 (en) | Self Sealing Waterproof Bag | |
US10351304B2 (en) | Package opening support | |
JP7037266B2 (en) | Bag with zipper tape | |
US20030236159A1 (en) | Reclosable bag and method of manufacture | |
JP2003165583A (en) | Heat insulation shopping bag | |
BR112016006425B1 (en) | Bag and bag making process | |
JP2005280838A (en) | Handbag | |
JP2008155935A (en) | Packaging bag | |
JP2008155963A (en) | Wound material sheet for pillow-style package with zipper tape | |
JP2001031138A (en) | Storing bag | |
JP7121976B2 (en) | packaging bag | |
JP2011073772A (en) | Method for manufacturing gusset bag with flap | |
JP2009120240A (en) | Packaging bag body and its manufacturing method | |
JP2000085796A (en) | Shopping bag | |
JP3049463U (en) | Plastic bag | |
JPH08889Y2 (en) | bag | |
JPH05278750A (en) | Packing bag with grip | |
JP2006117251A (en) | Packaging bag | |
JP2007112504A (en) | Tote bag |