JP2005277637A - Image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005277637A
JP2005277637A JP2004086133A JP2004086133A JP2005277637A JP 2005277637 A JP2005277637 A JP 2005277637A JP 2004086133 A JP2004086133 A JP 2004086133A JP 2004086133 A JP2004086133 A JP 2004086133A JP 2005277637 A JP2005277637 A JP 2005277637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
output format
format
output
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004086133A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Ishii
奉行 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004086133A priority Critical patent/JP2005277637A/en
Publication of JP2005277637A publication Critical patent/JP2005277637A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus capable of giving a priority to an output format designated when inputting image data and simultaneously transmitting the image data in an output format suitable for a destination. <P>SOLUTION: An original image is read by the image processing apparatus 10 while the output format is designated when inputting. The image data obtained by reading the original image are converted to a preset data format for storing in a storage means 18. When the transmission of the image data is requested from the destination, a determination means 20 determines whether the designated output format can be handled by a protocol that the destination uses. When the result determined by the determination means 20 indicates nonconformance, the image data are converted to the output format that can be handled by the protocol that the destination uses for transmission. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、原稿画像を読み取って得た画像データを、送信要求のあった送信先にネットワークを通じて送信する機能を備えたデジタル複合機などの画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus such as a digital multifunction peripheral having a function of transmitting image data obtained by reading a document image to a transmission destination requested to be transmitted through a network.

近年の画像処理装置はネットワークに接続され、それに伴い多くの機能が搭載されている。たとえば画像処理装置には、原稿画像を読み取って得た画像データを画像処理装置本体の記憶装置に保存し、ネットワークに接続された他の装置である送信先からの送信要求に応じ、画像データを記憶装置から取り出して、その送信先に送信する機能がある。   In recent years, image processing apparatuses are connected to a network, and many functions are installed along with the connection. For example, in an image processing apparatus, image data obtained by reading a document image is stored in a storage device of the image processing apparatus main body, and image data is received in response to a transmission request from a transmission destination that is another apparatus connected to the network. There is a function of taking out from the storage device and transmitting to the destination.

ネットワークを通じて送信される画像データには、種々の出力形式がある。出力形式とは、画像データを送信するときのファイル形式をいい、たとえばPDF(Portable Document Format)形式、TIFF(Tagged Image File Format)形式、JPEG(Joint
Photographic Experts Group)形式またはJBIG(Joint Bi-level Image experts Group)形式などがある。
There are various output formats for image data transmitted through a network. The output format refers to a file format for transmitting image data. For example, PDF (Portable Document Format) format, TIFF (Tagged Image File Format) format, JPEG (Joint)
Photographic Experts Group (JBIG) format or JBIG (Joint Bi-level Image Experts Group) format.

原稿画像を画像処理装置に入力するユーザは、原稿画像の種類に応じた最適な出力形式を入力時に判断できるので、画像データの出力形式を入力時に指定できるようにした画像処理装置がある。(たとえば、特許文献1参照)。   A user who inputs a document image to the image processing apparatus can determine an optimum output format according to the type of document image at the time of input. Therefore, there is an image processing apparatus that can specify an output format of image data at the time of input. (For example, refer to Patent Document 1).

これにより、送信先は原稿画像の種類に応じた適切な出力形式で画像データを受け取ることができる。   As a result, the transmission destination can receive the image data in an appropriate output format corresponding to the type of document image.

特開2002−171369号公報JP 2002-171369 A

しかしながら、読み込む原稿画像の種類に応じた最適な出力形式を指定することができても、送信要求のあった送信先が使用するプロトコルによっては、その出力形式の画像データを送信先の装置で扱えないことがあった。   However, even if the optimum output format can be specified according to the type of document image to be read, image data in that output format can be handled by the destination device depending on the protocol used by the destination that requested the transmission. There was nothing.

図6に示すように、従来の画像処理装置の場合、原稿画像を入力するユーザは、その原稿画像から読み取って得られる画像データを他の装置に送信する際の出力形式を操作部で入力時に指定していた(ステップS501)。入力指示を受けた画像処理装置は、読取部で原稿画像を読み取って対応する画像データを取得し(ステップS502)、その画像データを入力時に指定された出力形式の画像データに変換し(ステップS503)、記憶手段に保存していた(ステップS504)。   As shown in FIG. 6, in the case of a conventional image processing apparatus, a user who inputs a document image inputs an output format when transmitting image data obtained by reading the document image to another apparatus using the operation unit. It has been designated (step S501). Upon receiving the input instruction, the image processing apparatus reads the document image with the reading unit to obtain corresponding image data (step S502), and converts the image data into image data in the output format specified at the time of input (step S503). ), Stored in the storage means (step S504).

その後、送信先であるクライアントPCからスキャナドライバを通じて、画像処理装置に画像データの送信要求があると(ステップS505)、画像処理装置は、保存されている画像データの中から送信要求のあった画像データを特定し、この特定した画像データを入力時に指定された出力形式でクライアントPCに送信していた(ステップS506)。   Thereafter, when there is a request for transmission of image data from the client PC, which is the transmission destination, to the image processing apparatus through the scanner driver (step S505), the image processing apparatus displays the image requested to be transmitted from the stored image data. The data is specified, and the specified image data is transmitted to the client PC in the output format specified at the time of input (step S506).

このように、画像処理装置が送信要求のあった画像データを送信先に送信するときは、その送信先の使用するプロトコルの種類がどのようなものでも、入力時にユーザから指定された出力形式の画像データを送信していた。   As described above, when the image processing apparatus transmits the image data requested to be transmitted to the transmission destination, whatever kind of protocol is used by the transmission destination, the output format specified by the user at the time of input is used. The image data was being sent.

ここでは、画像データについて指定される出力形式がPDF形式であり、送信先の使用するプロトコルがTWAIN(B/W)(Technology Without Any
Interested Name)である場合を示している。
Here, the output format specified for the image data is the PDF format, and the protocol used by the transmission destination is TWAIN (B / W) (Technology Without Any
It shows the case of Interest Name).

この場合、画像処理装置は送信要求のあった画像データを入力時に指定されたPDF形式で送信し、クライアントPCはそれを受信する。しかしながら、クライアントPCの使用するTWAIN(B/W)プロトコルは、PDF形式に適合しないので、その受信した画像データをクライアントPCで利用することができなかった。   In this case, the image processing apparatus transmits the image data requested to be transmitted in the PDF format designated at the time of input, and the client PC receives it. However, since the TWAIN (B / W) protocol used by the client PC is not compatible with the PDF format, the received image data cannot be used by the client PC.

本発明は、上記の問題を解決しようとするものであり、入力時に指定した出力形式を優先しつつ、この出力形式に適合しない場合でも、送信先で扱うことが可能な出力形式の画像データを送信することができる画像処理装置を提供することを目的としている。   The present invention is intended to solve the above-mentioned problem. While giving priority to the output format specified at the time of input, image data in an output format that can be handled by the transmission destination even when the output format does not conform to the output format. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of transmitting.

請求項1に係わる発明は、画像データを取得する入力手段(15)と、
前記入力手段(15)から入力された画像データの出力形式を指定するための出力形式指定手段(16)と、
前記出力形式指定手段(16)で出力形式の指定された画像データを送信するときに、前記出力形式が送信先に適合するか否かを判定する判定手段(20)と、
前記判定手段(20)による判定結果が不適合を示すとき、前記画像データの出力形式を送信先に適合する出力形式に変換する変換手段(30)と、
前記判定手段(20)による判定結果が不適合を示すときは、前記変換手段(30)で出力形式を変換して得た画像データを出力し、適合を示すときは、指定されていた出力形式で画像データを出力する出力手段(17)と
を有する
ことを特徴とする画像処理装置である。
The invention according to claim 1 is an input means (15) for acquiring image data;
Output format designating means (16) for designating the output format of the image data input from the input means (15);
A determination unit (20) for determining whether or not the output format is suitable for a transmission destination when transmitting the image data in which the output format is specified by the output format specifying unit (16);
A conversion means (30) for converting the output format of the image data into an output format suitable for a transmission destination when a determination result by the determination means (20) indicates non-conformity;
When the determination result by the determination means (20) indicates non-conformity, the image data obtained by converting the output format by the conversion means (30) is output. When the determination result indicates conformance, the specified output format is used. And an output means (17) for outputting image data.

上記発明によれば、入力手段(15)により入力された画像データに対して、出力形式指定手段(16)で出力形式が指定される。判定手段(20)は、画像データを送信するときに、この画像データについて指定されている出力形式が送信先に適合するか否かを判定する。   According to the above invention, the output format is designated by the output format designation means (16) for the image data input by the input means (15). The determination means (20) determines whether or not the output format specified for the image data matches the transmission destination when transmitting the image data.

変換手段(30)は、判定手段(20)による判定結果が不適合を示すとき、その不適合である出力形式を送信先に適合する出力形式に変換する。出力手段(17)は、判定手段(20)による判定結果が不適合を示すときは、変換手段(30)で出力形式を変換して得た画像データを送信し、適合を示すときは、指定されていた出力形式で画像データを送信する。   When the determination result by the determination unit (20) indicates nonconformity, the conversion unit (30) converts the output format that is nonconforming into an output format suitable for the transmission destination. The output means (17) transmits the image data obtained by converting the output format by the conversion means (30) when the determination result by the determination means (20) indicates non-conformity, and is specified when it indicates conformance. Send the image data in the output format that you had.

入力手段(15)は、画像データを入力するものであればよい。たとえば、スキャナ装置やファクシミリ装置などを用いて入力するものでもよく、ローカル接続やネットワークを介して印刷データとして画像データを入力するものでもよい。   The input means (15) may be any means for inputting image data. For example, the image data may be input using a scanner device or a facsimile device, or image data may be input as print data via a local connection or a network.

出力形式指定手段(16)は、ユーザが画像データに対して出力形式を指定するものであればよい。たとえば、ローカル接続されたPCやネットワークに接続されたPCなどから指定するものでもよく、タッチパネルなどから指定するものでもよい。
出力形式の指定は画像データの入力時だけに限定するものではない。たとえば、HDD(ハードディスク装置)のような記憶装置に保存されている画像データに対しては、後から出力形式の指定をしてもよい。また、一度指定した出力形式を変更してもかまわない。
The output format specifying means (16) may be any device that allows the user to specify an output format for image data. For example, it may be specified from a locally connected PC or a PC connected to a network, or may be specified from a touch panel or the like.
The designation of the output format is not limited to the time of inputting image data. For example, an output format may be specified later for image data stored in a storage device such as an HDD (hard disk device). The output format once specified may be changed.

指定されている出力形式が送信先に適合するか否かの判定は、指定されている出力形式が送信先のプロトコルに適合するか否かにより行なわれる。判定の結果、指定されている出力形式を送信先のプロトコルが扱えないときは、そのプロトコルに適合する出力形式に変換される。   Whether or not the designated output format is suitable for the destination is determined by whether or not the designated output format is suitable for the destination protocol. As a result of the determination, if the destination protocol cannot handle the specified output format, it is converted to an output format that conforms to that protocol.

1つのプロトコルで複数の出力形式を扱えるときは、指定された出力形式と送信先のプロトコルが扱える出力形式との相関によって出力形式を選択したり、予め定めた優先順位に従って選択したりすることができる。   When one protocol can handle multiple output formats, the output format can be selected according to the correlation between the specified output format and the output format that can be handled by the destination protocol, or can be selected according to a predetermined priority order. it can.

この判定は、送信先からの要求によって画像データを送信するときのほか、自ら画像データを送信するときにも行なわれる。出力手段(17)により送信される画像データは、ボックスなどに保存されたものでも、入力後即時に送信されるものでもよい。   This determination is performed not only when image data is transmitted in response to a request from the transmission destination, but also when image data is transmitted by itself. The image data transmitted by the output means (17) may be stored in a box or the like or transmitted immediately after input.

請求項2に係わる発明は、前記出力形式指定手段(16)で出力形式が指定された画像データを、この画像データについて指定された出力形式と対応付けて、予め定められたデータ形式で圧縮保存する記憶手段(18)
を有する
ことを特徴とする画像処理装置である。
According to a second aspect of the present invention, the image data for which the output format is designated by the output format designating means (16) is associated with the output format designated for the image data, and is compressed and saved in a predetermined data format. Storage means (18)
It is an image processing apparatus characterized by having.

上記発明によれば、画像データは記憶手段(18)に圧縮して保存される。対応付けは、たとえば、出力形式を示す情報を画像データの属性情報としたり、画像データの名称とその画像データについて指定された出力形式とを対応付けて管理テーブルに登録したりすることで実現される。予め定められたデータ形式は、画像データを保存するときに圧縮率が高くなるものが好ましい。   According to the above invention, the image data is compressed and stored in the storage means (18). The association is realized by, for example, using information indicating the output format as attribute information of the image data, or registering the name of the image data and the output format specified for the image data in the management table in association with each other. The It is preferable that the predetermined data format has a high compression rate when storing image data.

本発明に係わる画像処理装置によれば、画像データについて指定されている出力形式が送信先のプロトコルに適合するか否かを判定手段で判定し、その結果を受けて変換手段で出力形式の変換を行なうので、指定されている出力形式が送信先のプロトコルに適合しないときでも、送信先で扱うことができる形式の画像データにして送信することが可能になる。   According to the image processing apparatus of the present invention, the determination unit determines whether the output format specified for the image data is compatible with the destination protocol, and receives the result to convert the output format. Therefore, even when the designated output format does not conform to the destination protocol, it is possible to transmit the image data in a format that can be handled by the destination.

画像データと指定された出力形式とを対応付けて圧縮保存する記憶手段を用いたものでは、指定された出力形式を示す情報を画像データと対応付けた別の情報として保存するので、指定された出力形式にかかわらず、保存する画像データのデータ形式を特定のものにすることが可能になる。これにより、記憶手段は画像データを効率良く保存できる圧縮率の高いものにすることができる。   In a storage unit that compresses and saves image data and a specified output format in association with each other, information indicating the specified output format is stored as another information associated with image data. Regardless of the output format, the data format of the image data to be stored can be made specific. As a result, the storage means can have a high compression rate capable of efficiently storing image data.

以下、図面に基づき本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図2は、本発明の実施の形態に係わる画像処理装置10を含むネットワークの構成を示している。画像処理装置10は、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)などのネットワーク2に接続されている。ネットワーク2には、端末装置やパーソナルコンピュータなどからなるクライアントPC3が接続されている。   FIG. 2 shows a network configuration including the image processing apparatus 10 according to the embodiment of the present invention. The image processing apparatus 10 is connected to a network 2 such as a LAN (local area network). A client PC 3 including a terminal device and a personal computer is connected to the network 2.

画像処理装置10は、原稿画像を読み取ってその複製画像を記録紙上に形成するコピー機能、原稿画像を読み取って対応する画像データを出力するスキャナ機能、受信した印刷データに対応する画像を記録紙上に形成するプリンタ機能、原稿画像を送受信するファクシミリ機能、画像データを転送する転送機能、画像データを保存する機能などを有し、一般にデジタル複合機と称される装置である。   The image processing apparatus 10 has a copy function for reading a document image and forming a duplicate image on the recording paper, a scanner function for reading the document image and outputting corresponding image data, and an image corresponding to the received print data on the recording paper. The printer has a printer function to form, a facsimile function to send and receive document images, a transfer function to transfer image data, a function to save image data, and the like, and is a device generally called a digital multifunction peripheral.

画像処理装置10は、画像データを送信するときに、その画像データについて指定されている出力形式を送信先の使用するプロトコルが扱えるか否かを判定し、その結果を受けて画像データの出力形式を変換する機能を有している。   When transmitting image data, the image processing apparatus 10 determines whether the protocol used by the transmission destination can handle the output format specified for the image data, and receives the result to output the image data output format. Has the function of converting.

出力形式とは、画像データを送信するときのファイル形式をいい、たとえばPDF形式、TIFF形式、JPEG形式またはJBIG形式などがある。   The output format refers to a file format when image data is transmitted, such as PDF format, TIFF format, JPEG format, or JBIG format.

図1は、画像処理装置10の構成を示している。画像処理装置10は、その動作を統括制御する制御部としてのCPU(中央処理装置)11と、ROM(リード・オンリ・メモリ)12と、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)13とを主要部とした回路で構成されている。ROM12は、CPU11が実行するプログラムや各種固定データを記憶している。RAM13は、CPU11がプログラムを実行する際に各種データを一時的に格納するワークメモリや、回転処理などを施すために画像データを少なくとも1ページ分格納するページメモリとして機能する。   FIG. 1 shows the configuration of the image processing apparatus 10. The image processing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, and a RAM (Random Access Memory) 13 as main parts as a control unit that performs overall control of the operation. Circuit. The ROM 12 stores programs executed by the CPU 11 and various fixed data. The RAM 13 functions as a work memory that temporarily stores various data when the CPU 11 executes a program, and a page memory that stores at least one page of image data for performing a rotation process.

プリンタ部14は、画像データに対応する画像を電子写真プロセスによって記録紙上に形成して出力する機能を果たす。プリンタ部14は、記録紙の搬送装置と、感光体ドラムと、帯電装置と、レーザーユニットと、現像装置と、転写分離装置と、クリーニング装置と、定着装置とを有する、いわゆるレーザープリンタとして構成されている。   The printer unit 14 functions to form and output an image corresponding to the image data on a recording sheet by an electrophotographic process. The printer unit 14 is configured as a so-called laser printer having a recording paper transport device, a photosensitive drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, and a fixing device. ing.

読取部15は、原稿画像を読み取って対応する画像データを取り込む入力手段としての機能を果たす。読取部15は、原稿を照射する光源と、原稿をその幅方向に1ライン分読み取るラインイメージセンサと、ライン単位の読取位置を原稿の長さ方向に移動させる移動手段と、原稿からの反射光をラインイメージセンサに導いて結像させるレンズやミラーからなる光学経路とを備えている。ラインイメージセンサはCCD(Charge Coupled Device)で構成される。ラインイメージセンサが出力するアナログ画像信号はA/D変換され、デジタルの画像データとして取り込まれる。   The reading unit 15 functions as an input unit that reads a document image and takes in corresponding image data. The reading unit 15 includes a light source that irradiates the document, a line image sensor that reads the document for one line in the width direction thereof, a moving unit that moves the reading position in units of lines in the length direction of the document, and reflected light from the document. And an optical path made up of a lens and a mirror for guiding the light to a line image sensor. The line image sensor is composed of a CCD (Charge Coupled Device). The analog image signal output from the line image sensor is A / D converted and captured as digital image data.

操作部16は、表面にタッチパネルを備えた液晶ディスプレイと各種の操作スイッチとから構成され、ユーザに各種の案内表示や状態表示を行なったり、ユーザから各種の操作を受け付けたりする機能を有している。このほか、画像データの出力形式を指定する出力形式指定手段としての機能を果たす。   The operation unit 16 includes a liquid crystal display having a touch panel on the surface and various operation switches, and has a function of performing various guidance displays and status displays for the user and receiving various operations from the user. Yes. In addition, it functions as an output format specifying means for specifying the output format of image data.

ネットワークインターフェイス部17は、電話回線や各種のネットワークと接続して通信し、送信先からの要求によって画像データを送信するときや、自ら画像データを送信するときの出力手段としての機能を果たす。このほか、クライアントPC3からネットワーク2を通じて印刷データを受信する機能を有する。   The network interface unit 17 communicates by connecting to a telephone line or various networks, and functions as an output unit when transmitting image data in response to a request from a transmission destination or when transmitting image data by itself. In addition, it has a function of receiving print data from the client PC 3 through the network 2.

記憶手段18は、画像データと、この画像データについて指定された出力形式を示す情報とを関連付けて保存する機能を果たす。画像データは、指定された出力形式に係わらず予め定めた特定の圧縮形式で保存される。ここでは、圧縮効率を考慮してJBIG形式で画像データを保存するようになっている。   The storage unit 18 has a function of associating and storing image data and information indicating an output format designated for the image data. The image data is stored in a predetermined specific compression format regardless of the designated output format. Here, image data is stored in JBIG format in consideration of compression efficiency.

画像データとその画像データについて指定された出力形式を示す情報との関連付けは、たとえば、出力形式を示す情報を画像データの属性情報の1つとして保存することで行なわれる。このほか、画像データを保存したファイル名とその画像データについて指定された出力形式を示す情報とを対応付けた管理テーブルを別途設けるように構成してもよい。   The association between the image data and the information indicating the output format specified for the image data is performed, for example, by storing the information indicating the output format as one of the attribute information of the image data. In addition, a management table in which a file name in which image data is stored and information indicating an output format designated for the image data is associated may be provided separately.

このように、画像データについて指定された出力形式を表わす情報をその画像データと関連付けて保存するので、指定された出力形式と異なるデータ形式で画像データを保存することが可能になる。   As described above, since the information indicating the output format specified for the image data is stored in association with the image data, the image data can be stored in a data format different from the specified output format.

判定手段20は、画像データについて指定された出力形式が送信先の使用するプロトコルで扱うことのできる出力形式か否かを判定する機能を果たす。判定は、送信先の使用するプロトコルを基準に行なう。   The determination unit 20 has a function of determining whether the output format specified for the image data is an output format that can be handled by the protocol used by the transmission destination. The determination is made based on the protocol used by the transmission destination.

判定手段20は、送信先から画像データの送信要求があったときに、その画像データを記憶手段18に保存されている画像データの中から特定し、特定した画像データについて関連付けて保存されている出力形式を取得する。   When there is a transmission request for image data from the transmission destination, the determination unit 20 specifies the image data from the image data stored in the storage unit 18 and stores the specified image data in association with the image data. Get the output format.

たとえば、出力形式を示す情報を画像データの属性情報の1つとして保存する場合は、送信する画像データの属性情報からその画像データについて指定されている出力形式を取得する。あるいは、出力形式を示す情報を管理テーブルに記憶している場合は、送信する画像データのファイル名などをキーとしてこの管理テーブルを検索することで目的の画像データについて指定されている出力形式を取得する。   For example, when the information indicating the output format is stored as one of the attribute information of the image data, the output format specified for the image data is acquired from the attribute information of the image data to be transmitted. Alternatively, if information indicating the output format is stored in the management table, the output format specified for the target image data is obtained by searching the management table using the file name of the image data to be transmitted as a key. To do.

変換手段30は、送信要求があった画像データを、送信先の使用するプロトコルで扱うことのできる出力形式に変換する機能を果たす。   The conversion means 30 functions to convert image data requested for transmission into an output format that can be handled by a protocol used by the transmission destination.

図3は、いずれかの送信先で使用する可能性のある数種類のプロトコルと、各プロトコルが扱うことのできるファイル形式とを対応付けた出力形式適合テーブル40の一例を示している。   FIG. 3 shows an example of an output format adaptation table 40 in which several types of protocols that can be used at any of the transmission destinations are associated with file formats that can be handled by each protocol.

この例では、送信先の使用するプロトコルがTWAIN(B/W)のときは、そのプロトコルが扱うことのできる出力形式をTIFF形式またはビットマップ形式と対応付けてある。送信先の使用するプロトコルがTWAIN(color)のときは、そのプロトコルが扱うことのできる出力形式をJPEG形式またはビットマップ形式と対応付けてある。送信先の使用するプロトコルがFTP(File Transfer Protocol)のときは、そのプロトコルが扱うことのできる出力形式を全ファイル形式と対応付けてある。送信先の使用するプロトコルが外部アプリのときは、そのプロトコルが扱うことのできる出力形式をRAW形式と対応付けてある。   In this example, when the protocol used by the transmission destination is TWAIN (B / W), the output format that can be handled by the protocol is associated with the TIFF format or the bitmap format. When the protocol used by the transmission destination is TWAIN (color), the output format that can be handled by the protocol is associated with the JPEG format or the bitmap format. When the protocol used by the transmission destination is FTP (File Transfer Protocol), an output format that can be handled by the protocol is associated with all file formats. When the protocol used by the transmission destination is an external application, the output format that can be handled by the protocol is associated with the RAW format.

ここで、全ファイル形式とはすべてのファイル形式のことをいい、外部アプリとは外部アプリケーションのことをいい、またはRAW形式とは外部アプリケーションにおいてすべての処理を行なうための生データのことをいう。   Here, the entire file format refers to all file formats, the external application refers to an external application, or the RAW format refers to raw data for performing all processing in the external application.

図4は、画像処理装置10における画像データの送信動作の一例を示している。原稿画像を入力するユーザは、その原稿画像から読み取って得られる画像データを他の装置に送信する際の出力形式を操作部16で指定する(ステップS101)。その後、読取部15で原稿画像を読み取って対応する画像データを取得する(ステップS102)。   FIG. 4 shows an example of an image data transmission operation in the image processing apparatus 10. A user who inputs a document image designates an output format when transmitting image data obtained by reading the document image to another apparatus using the operation unit 16 (step S101). Thereafter, the document image is read by the reading unit 15 to obtain corresponding image data (step S102).

その画像データは予め定められたデータ形式に変換される。また、入力するときに指定された出力形式を示す情報は、その画像データに係わる属性情報の1つとして登録される(ステップS103)。予め定められたデータ形式に変換された画像データと、その画像データの出力形式を示す属性情報とは関連付けられて記憶手段18に保存される(ステップS104)。   The image data is converted into a predetermined data format. Also, information indicating the output format designated at the time of input is registered as one of attribute information related to the image data (step S103). The image data converted into the predetermined data format and the attribute information indicating the output format of the image data are associated with each other and stored in the storage unit 18 (step S104).

ここでは、ユーザから入力される原稿画像の出力形式をPDF形式とし、予め定められたデータ形式をJBIG形式とした例を示している。   Here, an example is shown in which the output format of the document image input from the user is the PDF format, and the predetermined data format is the JBIG format.

送信先であるクライアントPC3からスキャナドライバを通じて、画像処理装置10に画像データの送信要求があると(ステップS105)、判定手段20は、保存されている画像データの中から送信要求のあった画像データを特定し、この特定した画像データと関連付けられた属性情報から出力形式を取得する。判定手段20は、取得した出力形式がクライアントPC3の使用するプロトコルで扱えるか否か判定する(ステップS106)。   When there is a request for transmission of image data from the client PC 3 as the transmission destination to the image processing apparatus 10 through the scanner driver (step S105), the determination unit 20 requests the image data for which transmission has been requested from the stored image data. And an output format is acquired from the attribute information associated with the specified image data. The determination unit 20 determines whether or not the acquired output format can be handled by the protocol used by the client PC 3 (step S106).

判定は、クライアントPC3の使用するプロトコルを図3に示す出力形式適合テーブル40に照合させて行なう。判定手段20は、クライアントPC3の使用するプロトコルを取得すると、そのプロトコルを図3に示す出力形式適合テーブル40と照合させる。   The determination is made by collating the protocol used by the client PC 3 with the output format adaptation table 40 shown in FIG. When the determination unit 20 acquires the protocol used by the client PC 3, the determination unit 20 collates the protocol with the output format adaptation table 40 shown in FIG.

図3に示す出力形式適合テーブル40には、数種類の各プロトコルが扱うことのできるファイル形式が対応付けられている。判定手段20は、図3に示す出力形式適合テーブル40の対応付けに基づいて、クライアントPC3の使用するプロトコルが扱うことのできる出力形式を特定することができる。   The output format compatibility table 40 shown in FIG. 3 is associated with file formats that can be handled by several types of protocols. The determination unit 20 can specify an output format that can be handled by the protocol used by the client PC 3 based on the association in the output format adaptation table 40 shown in FIG.

属性情報の示す出力形式が、クライアントPC3の使用するプロトコルに対応付けられていない場合は、クライアントPC3の使用するプロトコルで扱うことができない出力形式であると判定手段20は判定する。   When the output format indicated by the attribute information is not associated with the protocol used by the client PC 3, the determination unit 20 determines that the output format cannot be handled by the protocol used by the client PC 3.

変換手段30は、判定手段20の判定結果を受けてクライアントPC3から送信要求のあった画像データの出力形式を変換する(ステップS107)。出力形式を変換して得た画像データは、ネットワークインターフェイス部17からクライアントPC3に送信される(ステップS108)。   The conversion unit 30 receives the determination result of the determination unit 20 and converts the output format of the image data requested for transmission from the client PC 3 (step S107). The image data obtained by converting the output format is transmitted from the network interface unit 17 to the client PC 3 (step S108).

ここでは、TWAIN(B/W)プロトコルを使用するクライアントPC3から、PDF形式の属性情報を持つ画像データに送信要求があった場合を示す。図3に示す出力形式適合テーブル40にはTWAIN(B/W)プロトコルとPDF形式のファイル形式は対応付けられていない。そのために判定手段20は、クライアントPC3の使用するTWAIN(B/W)プロトコルではPDF形式を扱うことができないと判定する。   Here, a case where a transmission request is made to image data having attribute information in the PDF format from the client PC 3 using the TWAIN (B / W) protocol is shown. The TWAIN (B / W) protocol and the PDF file format are not associated with the output format adaptation table 40 shown in FIG. Therefore, the determination unit 20 determines that the TWAIN (B / W) protocol used by the client PC 3 cannot handle the PDF format.

そこで判定手段20は、TWAIN(B/W)プロトコルで扱うことができる出力形式を図3に示す出力形式適合テーブル40に基づいて特定する。たとえば、ここではTIFF形式を特定する。判定手段20の判定結果を受けて変換手段30は、PDF形式の属性情報を持つ画像データを、クライアントPC3の使用するTWAIN(B/W)プロトコルが扱うことのできるTIFF形式の画像データに変換する。判定手段20は、クライアントPC3が使用する可能性のあるその他のプロトコルの場合も同様に判定を行なう。   Therefore, the determination unit 20 specifies an output format that can be handled by the TWAIN (B / W) protocol based on the output format adaptation table 40 shown in FIG. For example, here, the TIFF format is specified. Upon receiving the determination result of the determination unit 20, the conversion unit 30 converts the image data having the attribute information in the PDF format into the image data in the TIFF format that can be handled by the TWAIN (B / W) protocol used by the client PC 3. . The determination unit 20 performs the same determination in the case of other protocols that the client PC 3 may use.

図5は、図4に示すクライアントPC3から画像データの送信要求があったときの動作を実現するための処理の流れを示している。クライアントPC3から画像処理装置10に対して画像データの送信要求があると(ステップS201)、判定手段20は、クライアントPC3から要求された画像データを保存されている画像データの中から特定し(ステップS202)、この特定した画像データと関連付けられている属性情報から出力形式を取得する(ステップS203)。   FIG. 5 shows the flow of processing for realizing the operation when there is a transmission request for image data from the client PC 3 shown in FIG. When there is a request for image data transmission from the client PC 3 to the image processing apparatus 10 (step S201), the determination unit 20 specifies the image data requested from the client PC 3 from the stored image data (step S201). In step S203, an output format is acquired from the attribute information associated with the specified image data (step S203).

つぎに、送信要求があったクライアントPC3との通信情報の1つとして、クライアントPC3の使用するプロトコルを示す情報を取得する(ステップS204)。   Next, information indicating a protocol used by the client PC 3 is acquired as one piece of communication information with the client PC 3 that has requested transmission (step S204).

判定手段20は、クライアントPC3の使用するプロトコルと取得した出力形式とを、図3に示す出力形式適合テーブル40に基づき判定する(ステップS205)。判定手段20の判定結果が適合を示すときは、その画像データの入力時に指定された出力形式で画像データを送信する(ステップS205;Y、ステップS210)。ここでは、JBIG形式で保存されている画像データを、入力時に指定された出力形式に変換し送信する。   The determination unit 20 determines the protocol used by the client PC 3 and the acquired output format based on the output format adaptation table 40 shown in FIG. 3 (step S205). When the determination result of the determination unit 20 indicates conformity, the image data is transmitted in the output format specified when the image data is input (step S205; Y, step S210). Here, the image data stored in the JBIG format is converted into an output format designated at the time of input and transmitted.

判定手段20の判定結果が不適合を示すときは(ステップS205;N)、クライアントPC3の使用するプロトコルの扱える出力形式が複数あるかを判定する(ステップS206)。その判定結果が、クライアントPC3の使用するプロトコルの扱える出力形式が複数あることを示すときは(ステップS206;Y)、入力時に指定された出力形式と相関の強い出力形式が選択される(ステップS208)。   When the determination result of the determination unit 20 indicates nonconformity (step S205; N), it is determined whether there are a plurality of output formats that can be handled by the protocol used by the client PC 3 (step S206). When the determination result indicates that there are a plurality of output formats that can be handled by the protocol used by the client PC 3 (step S206; Y), an output format having a strong correlation with the output format specified at the time of input is selected (step S208). ).

相関の強い出力形式とは、その指定されている出力形式と最も近似する特徴を持った出力形式をいう。出力形式の特徴は、画像データの圧縮率の高さや画質の良し悪しなどによって決めることができる。   A strongly correlated output format refers to an output format having features that are most similar to the specified output format. The characteristics of the output format can be determined by the high compression rate of the image data and the quality of the image.

たとえば、送信先の使用するプロトコルで扱うことのできる出力形式が複数ある場合には、その出力形式相互間の特定の特徴に係わる相関に関する情報を予め用意すれば、その情報に基づいて入力時に指定された出力形式と相関の強い出力形式を選択することができるようになる。   For example, if there are multiple output formats that can be handled by the protocol used by the destination, if information on correlations related to specific characteristics between the output formats is prepared in advance, it can be specified at the time of input based on that information. It is possible to select an output format having a strong correlation with the output format.

クライアントPC3の使用するプロトコルの扱える出力形式が1つであることが示されたときは(ステップS206;N)、その出力形式が選択される(ステップS207)。   When it is indicated that there is one output format that can be handled by the protocol used by the client PC 3 (step S206; N), the output format is selected (step S207).

クライアントPC3から送信要求のあった画像データは、上記のように選択された出力形式を使用することで、クライアントPC3のプロトコルが扱える出力形式に変換される(ステップS209)。   The image data requested to be transmitted from the client PC 3 is converted into an output format that can be handled by the protocol of the client PC 3 by using the output format selected as described above (step S209).

出力形式を変換された画像データは、ネットワークインターフェイス部17から送信要求のあったクライアントPC3へ送信される(ステップS210)。   The image data whose output format has been converted is transmitted from the network interface unit 17 to the client PC 3 that has requested transmission (step S210).

以上、本発明の実施の形態を図面によって説明してきたが、具体的な構成は実施の形態に示したものに限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。たとえば、画像処理装置としてのデジタル複合機を例に説明したが、ファイルサーバ、ファクシミリ装置などであってもよい。   The embodiment of the present invention has been described with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to that shown in the embodiment, and there are changes and additions within the scope of the present invention. Are also included in the present invention. For example, a digital multifunction peripheral as an image processing apparatus has been described as an example, but a file server, a facsimile machine, or the like may be used.

また、実施の形態では1つのプロトコルが複数の出力形式を扱える場合に、画像データの出力形式を相関関係に基づき選択する例を説明したが、何らかの理由によりプロトコルの扱える出力形式で送信できない場合は予め設定した優先順位によって選択することもできる。   In the embodiment, an example in which the output format of the image data is selected based on the correlation when one protocol can handle a plurality of output formats has been described. It is also possible to select according to a preset priority order.

本発明の実施の形態に係わる画像処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image processing apparatus concerning embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係わる画像処理装置を含むネットワークの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the network containing the image processing apparatus concerning embodiment of this invention. 各プロトコルとそのプロトコルに適合する出力形式との対応関係を示す出力形式適合テーブルの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the output format adaptation table which shows the correspondence of each protocol and the output format which adapts to the protocol. 本発明の実施の形態に係わる画像処理装置における画像データの送信動作の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the transmission operation | movement of the image data in the image processing apparatus concerning embodiment of this invention. 図4に示すクライアントPCから画像データの送信要求があったときの動作を実現するための処理を示す流れ図である。5 is a flowchart showing processing for realizing an operation when a transmission request for image data is received from the client PC shown in FIG. 4. 従来の画像処理装置の画像データの送信動作の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the transmission operation | movement of the image data of the conventional image processing apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

2…ネットワーク
3…クライアントPC
10…画像処理装置
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…プリンタ部
15…読取部
16…操作部
17…ネットワークインターフェイス部
18…記憶手段
20…判定手段
30…変換手段
40…出力形式適合テーブル
2 ... Network 3 ... Client PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image processing apparatus 11 ... CPU
12 ... ROM
13 ... RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Printer part 15 ... Reading part 16 ... Operation part 17 ... Network interface part 18 ... Memory | storage means 20 ... Determination means 30 ... Conversion means 40 ... Output format conformity table

Claims (2)

画像データを取得する入力手段と、
前記入力手段から取得された画像データの出力形式を指定するための出力形式指定手段と、
前記出力形式指定手段で出力形式の指定された画像データを送信するときに、前記出力形式が送信先に適合するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果が不適合を示すとき、前記画像データの出力形式を送信先に適合する出力形式に変換する変換手段と、
前記判定手段による判定結果が不適合を示すときは、前記変換手段で出力形式を変換して得た画像データを出力し、適合を示すときは、指定されていた出力形式で画像データを出力する出力手段と
を有する
ことを特徴とする画像処理装置。
Input means for acquiring image data;
Output format designating means for designating the output format of the image data acquired from the input means;
A determination unit that determines whether the output format is suitable for a transmission destination when transmitting the image data in which the output format is specified by the output format specifying unit;
A conversion means for converting the output format of the image data into an output format suitable for a transmission destination when the determination result by the determination means indicates non-conformity;
When the determination result by the determination means indicates non-conformity, the image data obtained by converting the output format by the conversion means is output, and when conformance is indicated, the image data is output in the designated output format. And an image processing apparatus.
前記出力形式指定手段で出力形式が指定された画像データを、この画像データについて指定された出力形式と対応付けて、予め定められたデータ形式で圧縮保存する記憶手段
を有する
ことを特徴とする画像処理装置。








Image data having an output format designated by the output format designating means, associated with the output format designated for the image data, and storing means for compressing and saving the image data in a predetermined data format Processing equipment.








JP2004086133A 2004-03-24 2004-03-24 Image processing apparatus Withdrawn JP2005277637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004086133A JP2005277637A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004086133A JP2005277637A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Image processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005277637A true JP2005277637A (en) 2005-10-06

Family

ID=35176850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004086133A Withdrawn JP2005277637A (en) 2004-03-24 2004-03-24 Image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005277637A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067283A (en) * 2006-09-11 2008-03-21 Oki Data Corp Image processing apparatus
JP2014140259A (en) * 2014-05-01 2014-07-31 Canon Inc Communication device, image formation device, and control method and program for the same
JP2016019062A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 キヤノン株式会社 Transfer control method, transfer controller and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067283A (en) * 2006-09-11 2008-03-21 Oki Data Corp Image processing apparatus
JP2014140259A (en) * 2014-05-01 2014-07-31 Canon Inc Communication device, image formation device, and control method and program for the same
JP2016019062A (en) * 2014-07-04 2016-02-01 キヤノン株式会社 Transfer control method, transfer controller and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8730548B2 (en) Image forming apparatus including setting unit for setting recommended function
JP2001230916A (en) File system
JP2006344049A (en) Image processor and image processing system
US20050063009A1 (en) Information processing apparatus, and computer product
JP3826139B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, image forming system, and program
JP2004046537A (en) Image processor and image processing method
JP2006321190A (en) Image formation device and method for setting language
JP2006323456A (en) Image-processing device, image-processing system, data-processing method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2004171515A (en) Image forming apparatus and image data transfer method
JP2006261855A (en) Image forming apparatus, image-forming method, program, and storage medium
JP2006334931A (en) Printing system
JP2010074286A (en) Data communication device
JP2005079673A (en) Image processor
JP2005277637A (en) Image processing apparatus
JP2004295249A (en) Device and program for image processing
JP2003244379A (en) Data transmitter
CN102257802B (en) The control method of image forming apparatus and image forming apparatus
JP4420408B2 (en) Data transmission apparatus, data transfer method, and data transfer program
EP3038337B1 (en) Image communication system and method for controlling image communication system
JP3860592B2 (en) Image processing system
JP2005064644A (en) Image processing apparatus
JP2005318146A (en) Image reader
JP2007272622A (en) Image processor
JP2005186387A (en) Image forming device
JP2004093909A (en) Image forming apparatus and its processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605