JP2005269407A - Registration of terminal identification on server on intranet from external network through dmz - Google Patents

Registration of terminal identification on server on intranet from external network through dmz Download PDF

Info

Publication number
JP2005269407A
JP2005269407A JP2004081044A JP2004081044A JP2005269407A JP 2005269407 A JP2005269407 A JP 2005269407A JP 2004081044 A JP2004081044 A JP 2004081044A JP 2004081044 A JP2004081044 A JP 2004081044A JP 2005269407 A JP2005269407 A JP 2005269407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
server
intranet
message
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004081044A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4381190B2 (en
Inventor
Masahide Noda
政秀 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004081044A priority Critical patent/JP4381190B2/en
Publication of JP2005269407A publication Critical patent/JP2005269407A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4381190B2 publication Critical patent/JP4381190B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the information about the device on intranet from unnecessarily flowing out on the Internet. <P>SOLUTION: An information processor (120), which is a first device and connectable to an intranet (140) and a second device (110) of DMZ, establishes connection or link with the second device, and receives a registration massage (610) from the second device. The registration massage which is received is altered and transferred to a third device (150) on the intranet. On the established connection or link, a registration completion massage (618) is received from the third device (150). The received registration completion massage is altered and transferred to the second device by a transfer means (1131). <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、イントラネットと外部ネットワークの間の通信に関し、特に、ファイアウォールを有するイントラネットと外部ネットワークの間のVoIP通信のための端末識別をDMZを介してイントラネット上のサーバに登録するための通信に関する。   The present invention relates to communication between an intranet and an external network, and more particularly to communication for registering a terminal identification for VoIP communication between an intranet having a firewall and an external network in a server on the intranet via a DMZ.

ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)を介した2つのパーソナル・コンピュータ(PC)の間での電話通信が知られている。また、インターネットを介した2つのPCの間でのインターネット電話通信を提供するVoIP(Voice over IP)通信も知られている。   Telephone communication between two personal computers (PCs) via a local area network (LAN) is known. In addition, VoIP (Voice over IP) communication that provides Internet telephone communication between two PCs via the Internet is also known.

野田、他によって平成15年11月14日付けで公開された特開2003−324485号には、イントラネットとインターネットの間のDMZにおいて、イントラネット端末とインターネット端末の双方の呼を終端させかつ双方の呼を関連付けることによって、その2つの端末の間でVoIP通信を実現することが記載されている。
特開2003−324485号
JP 2003-324485, published on November 14, 2003 by Noda, et al., Terminates calls of both intranet terminals and Internet terminals in a DMZ between the intranet and the Internet, and calls both calls. It is described that VoIP communication is realized between the two terminals by associating.
JP 2003-324485 A

イントラネットとインターネットの間のDMZを介してイントラネット端末とインターネット端末の間でSIP(Session Initiation Protocol)に従ってVoIP通信を行うには、インターネット端末は登録(Register)メッセージ中で追加的ヘッダを用いてイントラネット上のSIPサーバに自己の端末識別を予め登録しなければならない。そのためには、SIPのRFC3261に従って、既存のVoIP通信機能に加えてそのための追加機能をインターネット端末に実装しなければならない。しかし、SIPサーバからの登録完了(200 OK)メッセージにおいてイントラネット上の情報が不必要にインターネット上で外部に流出する。   In order to perform VoIP communication in accordance with SIP (Session Initiation Protocol) between an intranet terminal and an Internet terminal via a DMZ between the intranet and the Internet, the Internet terminal uses an additional header in a registration message on the intranet. Own terminal identification must be registered in advance in the SIP server. For this purpose, in accordance with the RFC 3261 of SIP, in addition to the existing VoIP communication function, an additional function for that purpose must be installed in the Internet terminal. However, in the registration completion (200 OK) message from the SIP server, information on the intranet is unnecessarily leaked outside on the Internet.

発明者は、イントラネットとインターネットの間のDMZを介してイントラネット端末とインターネット端末の間でVoIP通信を行うために、インターネット端末が追加機能を用いずにイントラネット上のSIPサーバに自己の端末識別を予め登録できるようにすれば有利であると認識した。   In order to perform VoIP communication between the intranet terminal and the internet terminal via the DMZ between the intranet and the internet, the inventor previously assigned the terminal identification to the SIP server on the intranet without using an additional function. We realized that it would be advantageous to be able to register.

本発明の1つの目的は、イントラネットからインターネットへのメッセージにおいてイントラネット上の装置に関する情報が不必要にインターネット上で外部に流出しないようにすることである。   One object of the present invention is to prevent information regarding devices on the intranet from being unnecessarily leaked on the Internet in messages from the intranet to the Internet.

本発明の別の目的は、インターネット端末が追加機能を用いずにイントラネット上のSIPサーバに自己の端末識別を予め登録できるようにすることである。   Another object of the present invention is to enable an Internet terminal to register its own terminal identification in advance in a SIP server on an intranet without using an additional function.

本発明の1つの特徴によれば、DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な、第1の装置としての情報処理装置は、その第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立し、その第2の装置から登録メッセージを受信し、その受信した登録メッセージを改変してそのイントラネット上の第3の装置へと転送し、その確立されたコネクションまたはリンクの上で、その第3の装置から登録完了メッセージを受信してその受信した登録完了メッセージを改変してその第2の装置に転送する転送手段を具えている。   According to one aspect of the present invention, an information processing device as a first device that can be connected to a second device in an DMZ and an intranet establishes a connection or link with the second device, and Receiving a registration message from the second device, modifying the received registration message and forwarding it to a third device on the intranet from the third device over the established connection or link; Transfer means for receiving a registration completion message, modifying the received registration completion message and transferring it to the second device.

本発明の別の特徴によれば、イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な第1の装置としての情報処理装置は、その第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立して、その外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、その受信した登録メッセージを改変してそのイントラネット上のその第2の装置へと転送し、その第2の装置から登録完了メッセージを受信し、その受信した登録完了メッセージを改変してその第3の装置に転送する第1の手段を具えている。   According to another feature of the present invention, an information processing device as a first device that can be connected to a second device on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ is connected to the second device. Or establish a link, receive a registration message from a third device on the external network, modify the received registration message and forward it to the second device on the intranet; First means for receiving a registration completion message from the device, modifying the received registration completion message and transferring it to the third device.

本発明は、さらに、上述の情報処理装置を実現するプログラムおよび方法に関する。   The present invention further relates to a program and a method for realizing the above information processing apparatus.

本発明によれば、イントラネットからインターネットへのメッセージにおいてイントラネット上の装置に関する情報が不必要にインターネット上で外部に流出しないようにすることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it can prevent the information regarding the apparatus on an intranet from flowing out on the internet unnecessarily in the message from an intranet to the internet.

本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図面において、同様の構成要素には同じ参照番号が付されている。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, similar components are given the same reference numerals.

図1は、本発明の実施形態による、サーバおよび端末に接続されたイントラネット140と外部端末に接続された外部ネットワーク40を含むシステム構成を示している。イントラネット140は、コールセンタ10におけるローカル・エリア・ネットワーク(LAN)である。外部ネットワーク40は、典型的にはインターネットであり、ISDN、PSTN、ADSLまたはケーブル・テレビジョン・ネットワーク等を含んでいてもよい。   FIG. 1 shows a system configuration including an intranet 140 connected to a server and a terminal and an external network 40 connected to an external terminal according to an embodiment of the present invention. The intranet 140 is a local area network (LAN) in the call center 10. The external network 40 is typically the Internet and may include ISDN, PSTN, ADSL or cable television network.

コールセンタ10において、DMZ100と外部ネットワーク40の間にはファイアウォール(FW)80が接続され、DMZ100とイントラネット140の間にはファイアウォール85が接続されている。ファイアウォール80および85の間のDMZ100における通信線上のハブ82に、IETFによって勧告された拡張VoIP用の標準SIP(Session Initiation Protocol)に準拠したSIPプロキシ・サーバとしてのマルチメディア通信(MM.C.)サーバ110とその他のサーバ130〜131が接続されている。イントラネット140とファイアウォール85とにSIPに準拠したSIPプロキシ・サーバとしてのマルチメディア通信(MM.C.)リレー・サーバ120が接続されている。   In the call center 10, a firewall (FW) 80 is connected between the DMZ 100 and the external network 40, and a firewall 85 is connected between the DMZ 100 and the intranet 140. Multimedia communication (MM.C.) as a SIP proxy server compliant with the standard SIP (Session Initiation Protocol) for extended VoIP recommended by IETF to the hub 82 on the communication line in the DMZ 100 between the firewalls 80 and 85 A server 110 and other servers 130 to 131 are connected. A multimedia communication (MM.C.) relay server 120 as a SIP proxy server compliant with SIP is connected to the intranet 140 and the firewall 85.

イントラネット140には、SIPに準拠した呼制御装置としてのSIPサーバ150、VoIP通信用の端末識別またはIP電話番号および対応するIPアドレスを登録するための登録データベース152、SIPに準拠した複数の端末162〜166、および認証等用の顧客データベース170が接続されている。顧客データベース170は、サーバ110、および130〜131によって参照され、また顧客との通話時に端末162〜166上でオペレータまたはエージェントによって参照される。外部ネットワーク40には、NAT(Network Address Translation)ルータ210を介して構内のSIPに準拠した複数の端末240および250が接続され、またSIPに準拠した単一の端末270が接続されている。   In the intranet 140, a SIP server 150 as a call control device compliant with SIP, a terminal identification or IP telephone number for VoIP communication, a registration database 152 for registering a corresponding IP address, and a plurality of terminals 162 compliant with SIP ˜166 and a customer database 170 for authentication and the like are connected. Customer database 170 is referenced by servers 110 and 130-131, and by operators or agents on terminals 162-166 when talking to customers. A plurality of terminals 240 and 250 compliant with the local SIP are connected to the external network 40 via a NAT (Network Address Translation) router 210, and a single terminal 270 compliant with the SIP is connected.

図2は、本発明の別の実施形態による、イントラネット140と外部ネットワーク40を含む別のシステム構成を示している。この図では、コールセンタ10において、外部ネットワーク40とイントラネット140の間のDMZ100には単一のファイアウォール90が接続されている。ファイアウォール90に、ハブ83を介してMM.C.サーバ110とその他のサーバ130〜131が接続されている。イントラネット140とファイアウォール90の間の通信線に、MM.C.リレー・サーバ120が接続されている。   FIG. 2 illustrates another system configuration that includes an intranet 140 and an external network 40 according to another embodiment of the present invention. In this figure, in the call center 10, a single firewall 90 is connected to the DMZ 100 between the external network 40 and the intranet 140. The MM. C. A server 110 and other servers 130 to 131 are connected. The communication line between the intranet 140 and the firewall 90 is connected to the MM. C. A relay server 120 is connected.

図1におけるファイアウォール80および85および図2におけるファイアウォール90は、外部ネットワーク40およびイントラネット140を介して受信したコネクション要求をそのルールに従って濾波し、そのルールに適合するコネクション要求だけに対してDMZ100におけるサーバ110、130、・・・または131へのコネクションを許可し、そのルールに適合しないコネクション要求を拒否する。ファイアウォール80、85および90は、さらに、外部ネットワーク40およびイントラネット140を介して受信したパケットを所定のフィルタリング・ルールに従って濾波し、そのルールに適合するパケットだけをイントラネット140、外部ネットワーク40およびサーバ110および130〜131へと通過させ、そのルールに適合しないパケットを破棄する。   Firewalls 80 and 85 in FIG. 1 and firewall 90 in FIG. 2 filter connection requests received via external network 40 and intranet 140 according to their rules, and server 110 in DMZ 100 only for connection requests that conform to the rules. , 130,... Or 131 is permitted, and connection requests that do not conform to the rules are rejected. The firewalls 80, 85, and 90 further filter packets received via the external network 40 and the intranet 140 according to a predetermined filtering rule, and only packets that conform to the rule are intranet 140, the external network 40, and the server 110 and The packet that does not conform to the rule is discarded.

図3は、本発明のさらに別の実施形態による、サーバおよび端末に接続されたイントラネット140と外部端末に接続された外部ネットワーク40を含むさらに別のシステム構成を示している。この図では、イントラネット140は、MM.C.リレー・サーバ120、DMZ100におけるMM.C.サーバ110、通信線上のハブ83およびファイアウォール80を介して、外部ネットワーク40に接続されている。MM.C.リレー・サーバ120とMM.C.サーバ110は、例えば、USB規格またはIEEE1394規格に基づいて非IP(ノン−インターネット・プロトコル)に従ってケーブル640を用いて、またはブルートゥース(Bluetooth)規格またはIEEE802.11規格のような無線LAN規格に基づいて非IPに従ってRF信号642を用いて、互いに通信する。   FIG. 3 shows yet another system configuration including an intranet 140 connected to a server and a terminal and an external network 40 connected to an external terminal according to still another embodiment of the present invention. In this figure, the intranet 140 is MM. C. Relay server 120, MM. C. The server 110, the hub 83 on the communication line, and the firewall 80 are connected to the external network 40. MM. C. Relay server 120 and MM. C. The server 110 uses, for example, a cable 640 according to a non-IP (non-Internet protocol) based on the USB standard or the IEEE 1394 standard, or based on a wireless LAN standard such as the Bluetooth standard or the IEEE 802.11 standard. Communicate with each other using RF signals 642 according to non-IP.

図4は、本発明のさらに別の実施形態による、イントラネット140と外部ネットワーク40を含むさらに別のシステム構成を示している。この図では、コールセンタ10において、イントラネット140と外部ネットワーク40は、図3に示されているような非IPに従って通信路を介してMM.C.リレー・サーバ120とMM.C.サーバ110を介して互いに接続され、通常の形態でIPに従って通信線を介してDMZ100における他のサーバ130〜131にそれぞれ接続される。コールセンタ10において、DMZ100と外部ネットワーク40の間にはファイアウォール80が接続され、DMZ100とイントラネット140の間には別のファイアウォール85が接続されている。   FIG. 4 illustrates yet another system configuration that includes an intranet 140 and an external network 40 according to yet another embodiment of the present invention. In this figure, in the call center 10, the intranet 140 and the external network 40 are connected via the communication path according to the non-IP as shown in FIG. C. Relay server 120 and MM. C. They are connected to each other via the server 110 and are connected to the other servers 130 to 131 in the DMZ 100 via communication lines according to IP in a normal form. In the call center 10, a firewall 80 is connected between the DMZ 100 and the external network 40, and another firewall 85 is connected between the DMZ 100 and the intranet 140.

ファイアウォール80および85の間のDMZ100における通信線上のハブ82に、その他のサーバ130〜131が接続されている。MM.C.リレー・サーバ120がイントラネット140に接続されている。   Other servers 130 to 131 are connected to the hub 82 on the communication line in the DMZ 100 between the firewalls 80 and 85. MM. C. A relay server 120 is connected to the intranet 140.

MM.C.サーバ110が接続されたハブ83および他のサーバ130〜131が接続されたハブ82と、ファイアウォール80の間には、L3スイッチ81が設けられている。スイッチ81は、DMZ100におけるMM.C.サーバ110と他のサーバ130〜131の間で接続を切り換える。スイッチ81は、外部端末240または270からの通常のパケットを他のサーバ130〜131に供給し、外部端末240または270からの他のサーバ130〜131以外の装置に対するパケットをMM.C.サーバ110に供給するよう動作する。スイッチ81は、MM.C.サーバ110および他のサーバ130〜131からの外部ネットワーク40上の外部装置へのパケットを外部ネットワーク40に送出する。   MM. C. An L3 switch 81 is provided between the hub 83 to which the server 110 is connected and the hub 82 to which the other servers 130 to 131 are connected to the firewall 80. The switch 81 is an MM. C. The connection is switched between the server 110 and the other servers 130-131. The switch 81 supplies normal packets from the external terminal 240 or 270 to the other servers 130 to 131, and transmits packets from the external terminal 240 or 270 to devices other than the other servers 130 to 131 with the MM. C. Operate to supply to server 110. The switch 81 is an MM. C. Packets from the server 110 and other servers 130 to 131 to external devices on the external network 40 are sent to the external network 40.

図5は、MM.C.サーバ110の構成を示している。MM.C.サーバ110は、プロセッサ1110と記憶装置1112とを具え、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)を介してハブ82または83に物理的に接続され、さらに、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)または非IPインタフェース(non−IP I/F)を介してMM.C.リレー・サーバ120に接続される。記憶装置1112には、外部端末240または270からのその端末識別およびIPアドレスの登録を要求する登録メッセージおよび登録完了メッセージをハンドリング(処理)し、さらに、シグナリング通信およびマルチメディア通信をハンドリングし、それによってイントラネット140を介した呼またはコネクションと外部ネットワーク40を介した呼またはコネクションとを結合するためのプログラムが格納されている。そのプログラムに従ってプロセッサ1110上に処理生成器112が実装(インプレメント)される。処理生成器112は、登録通信(REG.C.)部113としての共に同じ構成を有する登録通信(REG.C.)コンポーネント1131、1132、・・・および1134と、複数のシグナリング通信コンポーネントを含み得るシグナリング通信(SIG.C.)部114と、対応する複数のマルチメディア通信コンポーネントを含み得るマルチメディア通信(MM.C.)部116とを動的に生成する。そのプログラムに従ってプロセッサ1110上にさらにマネージメント・コンポーネント118が実装される。SIG.C.部114およびMM.C.部116等の詳細な構成および動作は、前述の特開2003−324485号および特願2003−10424号に記載されており、ここにこれらの文献を引用して組み込む。   FIG. C. A configuration of the server 110 is shown. MM. C. The server 110 includes a processor 1110 and a storage device 1112, and is physically connected to the hub 82 or 83 via a network interface (NW I / F), and is further connected to the network interface (NW I / F) or non- MM. Via the IP interface (non-IP I / F). C. Connected to the relay server 120. The storage device 1112 handles (processes) a registration message and a registration completion message requesting registration of the terminal identification and IP address from the external terminal 240 or 270, and further handles signaling communication and multimedia communication. Stores a program for connecting a call or connection via the intranet 140 and a call or connection via the external network 40. A processing generator 112 is mounted (implemented) on the processor 1110 according to the program. The processing generator 112 includes registration communication (REG.C.) components 1131, 1132,..., And 1134 having the same configuration as the registration communication (REG.C.) unit 113, and a plurality of signaling communication components. Dynamic signaling communication (SIG.C.) unit 114 and multimedia communication (MM.C.) unit 116 that may include a corresponding plurality of multimedia communication components. A management component 118 is further mounted on the processor 1110 according to the program. SIG. C. Part 114 and MM. C. The detailed configuration and operation of the unit 116 and the like are described in the aforementioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-324485 and Japanese Patent Application No. 2003-10424, which are incorporated herein by reference.

REG.C.コンポーネント1131〜1134は、IETF(Internet Engineering Task Force)によって作成されたTCP(Transmission Control Protocol)またはUDP(User Datagram Protocol)上で標準SIPに基づいて、外部ネットワーク端末240〜270からSIPサーバ150への登録通信をハンドリングし、MM.C.リレー・サーバ120との登録通信をハンドリングする。SIG.C.部114は、TCPまたはUDP上でSIPに基づいて、外部ネットワーク端末240〜270とのシグナリング通信をハンドリングし、MM.C.リレー・サーバ120とのシグナリング通信をハンドリングする。MM.C.部116は、TCP上またはUDP上で、RFC1889仕様書に規定された標準プロトコルRTP(Real Time Protocol)/RTCP(Real Time Control Protocol)に基づいて、外部ネットワーク端末240〜270およびMM.C.リレー・サーバ120との、オーディオ、ビデオおよび/またはテキスト等のためのマルチメディア通信をハンドリングする。   REG. C. The components 1131 to 1134 are connected from the external network terminals 240 to 270 to the SIP server 150 based on standard SIP on TCP (Transmission Control Protocol) or UDP (User Datagram Protocol) created by IETF (Internet Engineering Task Force). Handles registered communication, MM. C. Handles registration communication with the relay server 120. SIG. C. Unit 114 handles signaling communication with external network terminals 240 to 270 on the basis of SIP over TCP or UDP. C. Handles signaling communications with the relay server 120. MM. C. Unit 116 is based on the standard protocol RTP (Real Time Protocol) / RTCP (Real Time Control Protocol) stipulated in the RFC1889 specifications on TCP or UDP. C. It handles multimedia communications for audio, video and / or text etc. with the relay server 120.

図6は、図5のMM.C.サーバ110に結合されるMM.C.リレー・サーバ120の構成を示している。MM.C.リレー・サーバ120は、プロセッサ1210と記憶装置1212とを具え、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)を介してイントラネット140に物理的に接続され、さらに、ネットワーク・インタフェース(NW I/F)または非IPインタフェース(non−IP I/F)を介してMM.C.サーバ110に接続されている。記憶装置1212には、登録通信、シグナリング通信およびマルチメディア通信を適正に中継するためのプログラムが格納されている。そのプログラムに従ってプロセッサ1210上に処理生成器122が実装され、処理生成器122は、登録通信(REG.C.)リレー部123としての共に同じ構成を有する登録通信(REG.C.)リレー・コンポーネント1231、1232、・・・および1234と、複数のシグナリング通信リレー・コンポーネントを含み得るシグナリング通信(SIG.C.)リレー部124と、対応する複数のマルチメディア通信リレー・コンポーネントを含み得るマルチメディア通信(MM.C.)リレー部126とを動的に生成する。   6 shows the MM. C. MM. C. The configuration of the relay server 120 is shown. MM. C. The relay server 120 includes a processor 1210 and a storage device 1212, and is physically connected to the intranet 140 via a network interface (NW I / F). MM. Via the IP interface (non-IP I / F). C. It is connected to the server 110. The storage device 1212 stores a program for appropriately relaying registration communication, signaling communication, and multimedia communication. A processing generator 122 is mounted on the processor 1210 according to the program, and the processing generator 122 is a registered communication (REG.C.) relay component having the same configuration as the registered communication (REG.C.) relay unit 123. 1231, 1232, ... and 1234, a signaling communication (SIG.C.) relay unit 124 that may include a plurality of signaling communication relay components, and a multimedia communication that may include a corresponding plurality of multimedia communication relay components (MM.C.) The relay unit 126 is dynamically generated.

REG.C.リレー・コンポーネント1231〜1234は、イントラネット140上のSIPサーバ150とMM.C.サーバ110の通信プロトコルの間の変換、および登録メッセージおよび登録完了メッセージの改変または変換を行う。SIG.C.リレー部124は、イントラネット140上の端末162〜166とMM.C.サーバ110のシグナリング・プロトコルの間の変換を行う。MM.C.リレー部126は、イントラネット140上の端末162〜166によって使用されるUDP上のマルチメディア通信プロトコルRTP/RTCPと、MM.C.サーバ110によって使用されるTCP上で実現されたUDP上のマルチメディア通信プロトコルRTP/RTCPとの間の変換を行う。   REG. C. The relay components 1231 to 1234 are connected to the SIP server 150 on the intranet 140 and the MM. C. Conversion between the communication protocols of the server 110 and modification or conversion of the registration message and the registration completion message are performed. SIG. C. The relay unit 124 includes terminals 162 to 166 on the intranet 140 and MM. C. Convert between server 110 signaling protocols. MM. C. The relay unit 126 includes a multimedia communication protocol RTP / RTCP on UDP used by the terminals 162 to 166 on the intranet 140, MM. C. Conversion between the multimedia communication protocol RTP / RTCP on UDP realized on TCP used by the server 110 is performed.

図5に戻って、マネージメント・コンポーネント118は、MM.C.サーバ110およびMM.C.リレー・サーバ120における呼を管理する。マネージメント・コンポーネント118は、コネクション管理情報送受信部11418および11618を介してSIG.C.部114とMM.C.部116との間の対応関係を制御する。マネージメント・コンポーネント118は、SIG.C.リレー部124とMM.C.リレー部126との間の対応関係を制御する。   Returning to FIG. C. Server 110 and MM. C. Manages calls in the relay server 120. The management component 118 is connected to the SIG. C. Part 114 and MM. C. The correspondence relationship with the unit 116 is controlled. The management component 118 is SIG. C. Relay unit 124 and MM. C. The correspondence relationship with the relay unit 126 is controlled.

図6のMM.C.リレー・サーバ120の全ての機能を、DMZ100に配置された図5のMM.C.サーバ110に1つのサーバとして組み込んでもよい。   MM. C. All the functions of the relay server 120 are arranged in the DMZ 100 in the MM. C. The server 110 may be incorporated as one server.

SIPサーバ150は、端末162〜166および240〜270から端末識別およびIPアドレスの登録を要求する登録(Register)メッセージを受信して、その端末の端末識別およびIPアドレスを登録データベース152に格納し、登録完了(200 OK)メッセージを端末に送信し返し、その後、その登録された端末の中のいずれかからの要求に応答してそれらの端末の中の任意の2つ以上の端末の間で呼を確立させ、例えば、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1141〜1144の中の1つとMM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1241〜1244の中の1つとを介して、端末240〜270の1つとイントラネット140上の端末162〜166の1つの間で呼を確立させる。   The SIP server 150 receives from the terminals 162 to 166 and 240 to 270 a registration message requesting registration of the terminal identification and IP address, and stores the terminal identification and IP address of the terminal in the registration database 152; A registration complete (200 OK) message is sent back to the terminal, and then a call is made between any two or more of those terminals in response to a request from any of the registered terminals For example, MM. C. The SIG. C. One of the components 1141-1144 and the MM. C. Relay server 120 SIG. C. A call is established between one of terminals 240-270 and one of terminals 162-166 on intranet 140 via one of relay components 1241-1244.

図5を参照すると、MM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131は、プロトコル変換部11309、プロトコル・チェック(判定)部11310と、ネットワーク40を介して端末240〜270に接続される受信機/送信機部11312と、図4のMM.C.リレー・サーバ120における対応するSIG.C.リレー・コンポーネント1231の受信機/送信機部(12312)に接続される送信機/受信機部11314とを含んでいる。受信機/送信機部11312、プロトコル・チェック部11310、プロトコル変換部11309および送信機/受信機部11314は縦続接続される。プロトコル変換部11309は、図1および2の構成において、登録メッセージについて外部ネットワーク40とMM.C.リレー・サーバ120のプロトコル間の変換を行う。プロトコル変換部11309は、図3および4の構成において、外部ネットワーク40用のIPプロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のプロトコルの間の変換を行う。プロトコル・チェック部11310は、コネクション要求および登録メッセージを所定の通信プロトコルに従ってチェックして、それに応答してコネクション応答を送ったりコネクション要求を送ったりメッセージを転送したりする。   Referring to FIG. C. The REG. C. The component 1131 includes a protocol conversion unit 11309, a protocol check (determination) unit 11310, a receiver / transmitter unit 11312 connected to the terminals 240 to 270 via the network 40, and the MM. C. The corresponding SIG. C. And a transmitter / receiver unit 11314 connected to the receiver / transmitter unit (12312) of the relay component 1231. The receiver / transmitter unit 11312, the protocol check unit 11310, the protocol conversion unit 11309, and the transmitter / receiver unit 11314 are connected in cascade. In the configuration of FIGS. 1 and 2, the protocol conversion unit 11309 processes the registration message with the external network 40 and the MM. C. Conversion between the protocols of the relay server 120 is performed. 3 and 4, the protocol conversion unit 11309 performs conversion between the IP protocol for the external network 40 and the non-IP standard protocol for the cable 640 or the RF signal 642. The protocol check unit 11310 checks the connection request and the registration message in accordance with a predetermined communication protocol, and sends a connection response, sends a connection request, or forwards a message in response thereto.

MM.C.サーバ110のSIG.C.部114は、シグナリング・プロトコル変換部11409、プロトコル・チェック部11410と、ネットワーク40を介して端末240〜270に接続される受信機/送信機部11412と、図6のMM.C.リレー・サーバ120における対応するSIG.C.リレー部124の受信機/送信機部(12412)に接続される送信機/受信機部11414と、コネクション管理情報送受信部(CMI)11418とを含んでいる。受信機/送信機部11412、プロトコル・チェック部11410、シグナリング・プロトコル変換部11409および送信機/受信機部11414は縦続接続される。プロトコル変換部11309は、図1および2の構成において、コネクション要求およびシグナリングについて外部ネットワーク40とMM.C.リレー・サーバ120のプロトコル間の変換を行う。プロトコル変換部11409は、図3および4の構成において、外部ネットワーク40用のIPシグナリング・プロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のシグナリング・プロトコルの間の変換を行う。プロトコル・チェック部11410は、コネクション要求およびシグナリング・メッセージを所定の通信プロトコルに従ってチェックして、それに応答してコネクション応答を送ったりコネクション要求を送ったりする。   MM. C. The SIG. C. Unit 114 includes a signaling protocol conversion unit 11409, a protocol check unit 11410, a receiver / transmitter unit 11412 connected to the terminals 240 to 270 via the network 40, and the MM. C. The corresponding SIG. C. A transmitter / receiver unit 11414 connected to the receiver / transmitter unit (12412) of the relay unit 124 and a connection management information transmitting / receiving unit (CMI) 11418 are included. The receiver / transmitter unit 11412, the protocol check unit 11410, the signaling protocol conversion unit 11409, and the transmitter / receiver unit 11414 are connected in cascade. In the configuration of FIGS. 1 and 2, the protocol conversion unit 11309 is connected to the external network 40 and the MM. C. Conversion between the protocols of the relay server 120 is performed. 3 and 4, the protocol conversion unit 11409 performs conversion between the IP signaling protocol for the external network 40 and the non-IP standard signaling protocol for the cable 640 or the RF signal 642. The protocol check unit 11410 checks the connection request and the signaling message according to a predetermined communication protocol, and sends a connection response or a connection request in response thereto.

MM.C.部116は、同様に、マルチメディア通信プロトコル変換部11609、プロトコル・チェック部11610と、ネットワーク40を介して端末240〜270に接続される受信機/送信機部11612と、図4のMM.C.リレー・サーバ120における対応するMM.C.リレー部126の受信機/送信機部(12612)に接続される送信機/受信機部11614と、コネクション管理情報送受信部11618とを含んでいる。受信機/送信機部11612、プロトコル・チェック部11610、マルチメディア通信プロトコル変換部11609および送信機/受信機部11614は縦続接続されている。プロトコル変換部11609は、図1および2の構成において、コネクション要求およびマルチメディア通信について外部ネットワーク40とMM.C.リレー・サーバ120のプロトコル間の変換を行う。プロトコル変換部11609は、図3および4の構成において、外部ネットワーク40用のIP規格のマルチメディア通信プロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のマルチメディア通信プロトコルの間の変換を行う。プロトコル・チェック部11610は、コネクション要求およびマルチメディア・データストリームの受信パケットを所定のプロトコルに従ってチェックして、それに応答してコネクション応答を送ったり、適合するパケットを通過させ、不適合のパケットを破棄したりする。   MM. C. 4 includes a multimedia communication protocol converter 11609, a protocol check unit 11610, a receiver / transmitter unit 11612 connected to the terminals 240-270 via the network 40, and the MM. C. The corresponding MM. C. A transmitter / receiver unit 11614 connected to the receiver / transmitter unit (12612) of the relay unit 126 and a connection management information transmitting / receiving unit 11618 are included. The receiver / transmitter unit 11612, the protocol check unit 11610, the multimedia communication protocol conversion unit 11609, and the transmitter / receiver unit 11614 are connected in cascade. In the configuration of FIGS. 1 and 2, the protocol conversion unit 11609 is connected to the external network 40 and the MM. C. Conversion between the protocols of the relay server 120 is performed. 3 and 4, the protocol conversion unit 11609 performs conversion between the IP standard multimedia communication protocol for the external network 40 and the cable 640 or the non-IP standard multimedia communication protocol for the RF signal 642. The protocol check unit 11610 checks the connection request and the received packet of the multimedia data stream according to a predetermined protocol, and in response, sends a connection response, passes the matching packet, and discards the non-matching packet. Or

図6を参照すると、MM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231は、プロトコル変換部12309と、プロトコル・チェック部12310と、メッセージ改変部12311と、図5のMM.C.サーバ110における対応するREG.C.コンポーネント1131の送信機/受信機部11314に接続される受信機/送信機部12312と、イントラネット140を介して端末162〜166に接続される送信機/受信機部12314とを含んでいる。受信機/送信機部12312およびプロトコル変換部12309は互いに結合される。プロトコル・チェック部12310はメッセージ改変部12311に結合される。メッセージ改変部12311は、プロトコル変換部12309と送信機/受信機部12314とに結合される。プロトコル変換部12309および送信機/受信機部12314はプロトコル・チェック部12310に結合される。プロトコル変換部12310は、図1および2の構成において、登録メッセージの転送についてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行う。プロトコル変換部12310は、図3および4の構成において、登録メッセージの転送についてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行い、さらに外部ネットワーク40用のIP規格のプロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のプロトコルの間の変換を行う。   Referring to FIG. C. The REG. C. The relay component 1231 includes a protocol conversion unit 12309, a protocol check unit 12310, a message modification unit 12311, and the MM. C. The corresponding REG. C. A receiver / transmitter unit 12312 connected to the transmitter / receiver unit 11314 of the component 1131 and a transmitter / receiver unit 12314 connected to the terminals 162 to 166 via the intranet 140 are included. The receiver / transmitter unit 12312 and the protocol conversion unit 12309 are coupled to each other. The protocol check unit 12310 is coupled to the message modification unit 12311. Message modification unit 12311 is coupled to protocol conversion unit 12309 and transmitter / receiver unit 12314. The protocol conversion unit 12309 and the transmitter / receiver unit 12314 are coupled to the protocol check unit 12310. In the configuration of FIGS. 1 and 2, the protocol conversion unit 12310 is configured to transfer the registration message with the MM. C. Protocol conversion between the server 110 and the intranet 140 is performed. In the configuration of FIGS. 3 and 4, the protocol conversion unit 12310 performs MM. C. The protocol conversion between the server 110 and the intranet 140 is performed, and further the conversion between the IP standard protocol for the external network 40 and the non-IP standard protocol for the cable 640 or the RF signal 642 is performed.

プロトコル・チェック部12310は、コネクション要求、登録および登録完了メッセージを所定のプロトコルに従ってチェックして、それに応答してコネクション応答を送ったり、適合するパケットを通過させ、不適合のパケットを破棄したりする。メッセージ改変部12311は、外部端末240〜270からの登録要求メッセージをSIPサーバ150への送信に適合するよう改変し、またSIPサーバ150からの登録完了メッセージを外部端末240〜270への送信に適合するよう改変する。   The protocol check unit 12310 checks a connection request, registration, and registration completion message according to a predetermined protocol, and in response, sends a connection response, passes a matching packet, and discards a non-matching packet. The message modification unit 12311 modifies the registration request message from the external terminals 240 to 270 to be compatible with transmission to the SIP server 150, and adapts the registration completion message from the SIP server 150 to transmission to the external terminals 240 to 270. To be modified.

MM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー部124は、プロトコル変換部12410と、図3のMM.C.サーバ110における対応するSIG.C.部114の送信機/受信機部11414に接続される受信機/送信機部12412と、イントラネット140を介して端末162〜166に接続される送信機/受信機部12414と、コネクション管理情報送受信部12418とを含んでいる。受信機/送信機部12412、プロトコル変換部12410および送信機/受信機部12414は縦続接続される。プロトコル変換部12410は、図1および2の構成において、シグナリングおよびコネクション要求についてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行う。プロトコル変換部12410は、図3および4の構成において、シグナリングおよびコネクション要求についてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行い、さらに外部ネットワーク40用のIP規格のシグナリング・プロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のシグナリング・プロトコルの間の変換を行う。   MM. C. Relay server 120 SIG. C. The relay unit 124 includes a protocol conversion unit 12410 and the MM. C. The corresponding SIG. C. Receiver / transmitter unit 12412 connected to the transmitter / receiver unit 11414 of the unit 114, transmitter / receiver unit 12414 connected to the terminals 162 to 166 via the intranet 140, and a connection management information transmitting / receiving unit 12418. The receiver / transmitter unit 12412, the protocol conversion unit 12410, and the transmitter / receiver unit 12414 are connected in cascade. In the configuration of FIGS. 1 and 2, the protocol conversion unit 12410 performs MM. C. Protocol conversion between the server 110 and the intranet 140 is performed. In the configuration of FIGS. 3 and 4, the protocol conversion unit 12410 performs MM. C. Protocol conversion between the server 110 and the intranet 140 is performed, and further, conversion is performed between the IP standard signaling protocol for the external network 40 and the non-IP standard signaling protocol for the cable 640 or the RF signal 642.

MM.C.リレー部126は、同様に、プロトコル変換部12610と、図3のMM.C.サーバ110における対応するMM.C.部116の送信機/受信機部11614に接続される受信機/送信機部12612と、イントラネット140を介して端末162〜166に接続される送信機/受信機部12614と、コネクション管理情報送受信部12618とを含んでいる。受信機/送信機部12612、プロトコル変換部12610および送信機/受信機部12614は縦続接続される。プロトコル変換部12610は、図1および2の構成において、コネクション要求およびマルチメディア・データストリームの受信パケットについてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行う。プロトコル変換部12610は、図3および4の構成において、コネクション要求およびマルチメディア・データストリームの受信パケットについてMM.C.サーバ110とイントラネット140の間のプロトコルの変換を行い、さらに外部ネットワーク40用のIP規格のマルチメディア通信プロトコルとケーブル640またはRF信号642用の非IP規格のマルチメディア通信プロトコルの間の変換を行う。   MM. C. Similarly, the relay unit 126 includes the protocol conversion unit 12610 and the MM. C. The corresponding MM. C. Receiver / transmitter unit 12612 connected to the transmitter / receiver unit 11614 of the unit 116, transmitter / receiver unit 12614 connected to the terminals 162 to 166 via the intranet 140, and a connection management information transmitting / receiving unit 12618. The receiver / transmitter unit 12612, the protocol conversion unit 12610, and the transmitter / receiver unit 12614 are connected in cascade. 1 and 2, the protocol conversion unit 12610 is configured to receive a connection request and a multimedia data stream received packet from the MM. C. Protocol conversion between the server 110 and the intranet 140 is performed. In the configuration of FIGS. 3 and 4, the protocol conversion unit 12610 performs MM. C. Performs protocol conversion between the server 110 and the intranet 140, and further converts between the IP standard multimedia communication protocol for the external network 40 and the non-IP standard multimedia communication protocol for the cable 640 or RF signal 642. .

図7は、図5のMM.C.サーバ110の変形を示している。図8は、図6のMM.C.リレー・サーバ120の変形を示している。図7において、図6における登録通信コンポーネント1231におけるメッセージ改変部12311に対応するメッセージ改変部11311が、図5における送受信機11312およびプロトコル変換部11309に結合され、プロトコル・チェック部11310がメッセージ改変部11311に結合され、プロトコル変換部11309および送受信機11312がプロトコル・チェック部11310に結合されている。図8において、図6におけるメッセージ改変部12311が存在せず、送受信機12312、プロトコル変換部12309、プロトコル・チェック部11310および送受信機12314が従属接続される。   FIG. 7 shows the MM. C. A modification of the server 110 is shown. 8 shows the MM. C. A variation of the relay server 120 is shown. 7, the message modification unit 11311 corresponding to the message modification unit 12311 in the registered communication component 1231 in FIG. 6 is coupled to the transceiver 11312 and the protocol conversion unit 11309 in FIG. 5, and the protocol check unit 11310 is the message modification unit 11311. The protocol conversion unit 11309 and the transceiver 11312 are coupled to the protocol check unit 11310. In FIG. 8, the message modification unit 12311 in FIG. 6 does not exist, and the transceiver 12312, the protocol converter 12309, the protocol check unit 11310, and the transceiver 12314 are cascade-connected.

図9は、図1〜4におけるイントラネット端末162〜166、および外部ネットワーク端末240〜270の基本的構成を示している。各端末は、プロセッサ1621、記憶装置1622、音声回路1623、表示装置1624および入力装置1625を含んでいる。記憶装置1622には、プロセッサ1621によって実行される例えばIP電話アプリケーションのような端末間通信アプリケーションにおいて使用されるシグナリング通信およびマルチメディア通信のためのプログラムが格納されている。音声回路1623はマイクロフォン1632およびスピーカ1634に結合されている。端末162〜166および240〜270は、プログラムに従ってプロセッサ1621上に実装された登録通信部とシグナリング部とマルチメディア通信部とを有する。外部ネットワーク端末240および250またはNATルータ210、および端末270は、電子メール・アドレス形式の固定された端末識別またはIP電話番号が割り当てられ、さらに固定されたIPアドレスが割り当てられていてもよい。   FIG. 9 shows a basic configuration of the intranet terminals 162 to 166 and the external network terminals 240 to 270 in FIGS. Each terminal includes a processor 1621, a storage device 1622, an audio circuit 1623, a display device 1624 and an input device 1625. The storage device 1622 stores a program for signaling communication and multimedia communication used in a terminal-to-terminal communication application such as an IP telephone application executed by the processor 1621. Audio circuit 1623 is coupled to microphone 1632 and speaker 1634. Terminals 162 to 166 and 240 to 270 have a registration communication unit, a signaling unit, and a multimedia communication unit mounted on processor 1621 according to a program. External network terminals 240 and 250 or NAT router 210 and terminal 270 may be assigned a fixed terminal identification or IP telephone number in the form of an e-mail address and may further be assigned a fixed IP address.

図10は、図1および2において、外部ネットワーク端末240または270のユーザがコールセンタ10のSIPサーバ150に端末識別およびIPアドレスを登録するときの、TCP上で、外部ネットワーク端末240または270の登録通信部2432、MM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131、MM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231、およびSIPサーバ150の登録通信部(REG.)1531の間で実行される端末識別およびIPアドレスの登録の手順を示している。この図には、イントラネット端末162とSIPサーバ150のREG.C.部1531の間で実行される端末識別の登録の手順も示されている。図11は、図1および2において、TCPおよびUDP上で、それらの間で実行される代替的な端末識別の登録の手順を示している。   FIG. 10 shows the registration communication of the external network terminal 240 or 270 over TCP when the user of the external network terminal 240 or 270 registers the terminal identification and IP address in the SIP server 150 of the call center 10 in FIGS. Part 2432, MM. C. The REG. C. Component 1131, MM. C. The REG. C. The procedure of terminal identification and IP address registration executed between the relay component 1231 and the registration communication unit (REG.) 1531 of the SIP server 150 is shown. In this figure, REG. Of the intranet terminal 162 and the SIP server 150 are displayed. C. A procedure for registration of terminal identification executed between the units 1531 is also shown. FIG. 11 shows an alternative terminal identification registration procedure executed between them in FIGS. 1 and 2 on TCP and UDP.

図10および11において、手順は、起動時のフェーズIと登録のためのフェーズIIとを含んでいる。フェーズIにおいて、MM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231は、MM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131とのTCPコネクション602を予め確立する、即ちREG.C.リレー・コンポーネント1231はTCPコネクションを開始してREG.C.コンポーネント1131にTCPコネクション要求を送りそれからTCPコネクション応答を受け取る。次いで、REG.C.リレー・コンポーネント1231およびREG.C.コンポーネント1131は互いに送受信レディ・メッセージ604を送受して、REG.C.リレー・コンポーネント1231は登録メッセージ待ち状態となる。   10 and 11, the procedure includes a phase I at startup and a phase II for registration. In phase I, MM. C. The REG. C. The relay component 1231 is MM. C. The REG. C. A TCP connection 602 with the component 1131 is established in advance, that is, REG. C. The relay component 1231 initiates a TCP connection and REG. C. A TCP connection request is sent to the component 1131 and then a TCP connection response is received. Next, REG. C. Relay component 1231 and REG. C. The components 1131 send and receive a send / receive ready message 604 to each other, and REG. C. The relay component 1231 enters a registration message waiting state.

図10のフェーズIIにおいて、外部ネットワーク端末240または270のユーザがその端末上で登録通信アプリケーションを起動してコールセンタ10に接続したとき、端末240または270(登録部2432)は、MM.C.サーバ110(REG.C.コンポーネント1131)とのTCPコネクション606を先に確立し、次いでMM.C.サーバ110(コンポーネント1131)にSIPに基づいて端末識別およびIPアドレスの登録の要求を表す登録メッセージ608を送る。   In phase II of FIG. 10, when the user of the external network terminal 240 or 270 activates the registered communication application on the terminal and connects to the call center 10, the terminal 240 or 270 (registration unit 2432) C. The TCP connection 606 with the server 110 (REG.C. component 1131) is established first, and then the MM. C. A registration message 608 representing a terminal identification and IP address registration request is sent to the server 110 (component 1131) based on SIP.

MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)は、その受信した登録メッセージ608をプロトコルに関してチェックして、適正であれば、必要に応じてプロトコルを変換し、MM.C.リレー・サーバ120(REG.C.リレー・コンポーネント1231)にSIPに基づいてその登録メッセージ612を送る。   MM. C. The server 110 (component 1131) checks the received registration message 608 for the protocol, and if appropriate, converts the protocol if necessary, and converts the MM. C. The registration message 612 is sent to the relay server 120 (REG.C. relay component 1231) based on SIP.

代替構成として、図10および11の登録手順において、MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)は、起動時のフェーズIにおいてTCPコネクション602を確立する代わりに、MM.C.サーバ110によってフェーズIIにおける間欠的または周期的なモニタ期間において検出された登録メッセージ608に応答してREG.C.コンポーネント1131との間に別のTCPコネクション609を確立し、その確立された別のTCPコネクション609上で、REG.C.コンポーネント1131から登録メッセージ612を受け取ってもよい。登録メッセージ608および612には、MM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれない。   As an alternative configuration, in the registration procedure of FIGS. C. Instead of establishing the TCP connection 602 in phase I at startup, the relay server 120 (component 1231) does not use the MM. C. In response to the registration message 608 detected by the server 110 in the intermittent or periodic monitoring period in Phase II, REG. C. Another TCP connection 609 is established with the component 1131, and the REG. C. A registration message 612 may be received from the component 1131. Registration messages 608 and 612 include MM. C. Internal information related to the relay server 120 is not included.

MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)は、その受信した登録メッセージ609を必要に応じてプロトコルに関して変換しチェックして、適正であれば、登録メッセージ612の受信に応答して、SIPに従って登録メッセージを改変し、SIPサーバ150(登録通信部1531)とのTCPコネクション614を先に確立し、次いでその改変された登録メッセージ616を送る。登録メッセージ616には、MM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれている。   MM. C. The relay server 120 (component 1231) converts and checks the received registration message 609 with respect to the protocol if necessary, and if appropriate, responds to reception of the registration message 612 and modifies the registration message according to SIP. Then, the TCP connection 614 with the SIP server 150 (registration communication unit 1531) is established first, and then the modified registration message 616 is sent. The registration message 616 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is included.

SIPサーバ150は、端末240〜270からの登録メッセージに基づいて登録データベース152にそのメッセージ中の端末識別およびIPアドレスを登録する。   The SIP server 150 registers the terminal identification and IP address in the message in the registration database 152 based on the registration message from the terminals 240 to 270.

SIPサーバ150(登録通信部1531)は、登録メッセージ616に応答して、端末240または270の端末識別およびとIPアドレスを登録データベース152に格納し、それによって登録が完了する。その後、SIPサーバ150(登録通信部1531)は、MM.C.リレー・サーバ120に登録の完了を表す登録完了メッセージ618を送信し返す。登録完了メッセージ618には、MM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれている。   In response to the registration message 616, the SIP server 150 (registration communication unit 1531) stores the terminal identification and IP address of the terminal 240 or 270 in the registration database 152, thereby completing the registration. Thereafter, the SIP server 150 (registration communication unit 1531) makes the MM. C. A registration completion message 618 indicating completion of registration is transmitted to the relay server 120 and returned. The registration completion message 618 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is included.

MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)は、その登録完了メッセージ618の受信に応答して、その受信した登録完了メッセージ618をプロトコルに関してチェックして、適正であれば、改変し、必要に応じてプロトコル変換し、その改変された登録完了メッセージ620をMM.C.サーバ110(コンポーネント1131)に送る。登録完了メッセージ620には、MM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれておらず、それによって外部ネットワーク40からMM.C.リレー・サーバ120を介してイントラネット140等が不法なアクセスを受ける危険性を低減できる。   MM. C. In response to receiving the registration completion message 618, the relay server 120 (component 1231) checks the received registration completion message 618 for the protocol, modifies it if appropriate, and converts the protocol if necessary. The modified registration completion message 620 is sent to the MM. C. Send to server 110 (component 1131). The registration completion message 620 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is not included, so that the MM. C. The risk that the intranet 140 or the like may be illegally accessed via the relay server 120 can be reduced.

MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)は、その完了メッセージ620の受信に応答して、必要に応じてプロトコルを変換し、端末240または270(シグナリング部2432)に登録完了メッセージ622を送る。登録完了メッセージ622にはMM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれていない。   MM. C. In response to receiving the completion message 620, the server 110 (component 1131) converts the protocol as necessary, and sends a registration completion message 622 to the terminal 240 or 270 (signaling unit 2432). The registration completion message 622 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is not included.

MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)によって登録メッセージ612を改変する代わりに、MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)によって登録メッセージ608を改変してもよい。この場合、登録完了メッセージ612にはMM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれる。MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)によって登録完了メッセージ618を改変する代わりに、MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)によって登録完了メッセージ620を改変してもよい。この場合、登録完了メッセージ620にはMM.C.リレー・サーバ120に関連する内部情報が含まれる。   MM. C. Instead of modifying the registration message 612 by the relay server 120 (component 1231), the MM. C. The registration message 608 may be modified by the server 110 (component 1131). In this case, the registration completion message 612 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is included. MM. C. Instead of modifying the registration completion message 618 by the relay server 120 (component 1231), the MM. C. The registration completion message 620 may be modified by the server 110 (component 1131). In this case, the registration completion message 620 includes an MM. C. Internal information related to the relay server 120 is included.

端末240または270は、登録完了メッセージ622の受信に応答して、その後の発呼または呼接続要求を可能にする。このようにして、端末240または270のユーザとコールセンタ10の端末162のオペレータまたはエージェントがマルチメディア通信(例えば、IP電話)できるようになる。その後、通信手順は、図1〜4において実行される特開2003−324485号に記載され図15〜18に例示されたシグナリングおよびマルチメディア通信へと続く。端末240または270のIPアドレスが変更されたとき、端末240または270は、登録メッセージを再び送信してSIPサーバ150に端末識別およびIPアドレスを登録する。この場合、SIPサーバ150は登録データベース152に格納されている端末240または270の端末識別およびIPアドレスを上書きする。   The terminal 240 or 270 responds to the reception of the registration completion message 622 and enables a subsequent call or call connection request. In this way, the user of the terminal 240 or 270 and the operator or agent of the terminal 162 of the call center 10 can perform multimedia communication (for example, IP telephone). Thereafter, the communication procedure continues to the signaling and multimedia communication described in JP-A-2003-324485 and illustrated in FIGS. When the IP address of the terminal 240 or 270 is changed, the terminal 240 or 270 transmits the registration message again to register the terminal identification and the IP address in the SIP server 150. In this case, the SIP server 150 overwrites the terminal identification and IP address of the terminal 240 or 270 stored in the registration database 152.

一方、イントラネット端末162は、イントラネット140上でSIPサーバ150との間に通常の形態でTCPコネクション652を確立して、登録メッセージ654を送出する。SIPサーバ150は、その登録メッセージ654の受信に応答して、端末162の端末識別またはIP電話番号と、プライベートIPアドレスとを登録データベース152に格納する。端末162のプライベートIPアドレスが変更されたとき、端末162は、SIPサーバ150に登録メッセージを再び送信する。   On the other hand, the intranet terminal 162 establishes a TCP connection 652 in the normal form with the SIP server 150 on the intranet 140 and sends a registration message 654. In response to receiving the registration message 654, the SIP server 150 stores the terminal identification or IP telephone number of the terminal 162 and the private IP address in the registration database 152. When the private IP address of the terminal 162 is changed, the terminal 162 transmits the registration message to the SIP server 150 again.

図11において、MM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131とMM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231との間の登録通信はTCP上で行われるが、外部ネットワーク端末240または270の登録通信部2432とMM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131の間の登録通信と、MM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231とSIPサーバ150の登録通信部(REG.)1531の間の登録通信とはUDP上で行われる。図11のフェーズIは図10のものと同様である。図11のフェーズIIにおいて、端末240または270(登録部2402)は、図10のTCPコネクション606の代わりに、MM.C.サーバ110(SIG.C.コンポーネント1131)とのUDPコネクション607を確立する。同様に、MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)は、TCPコネクション614の代わりにSIPサーバ150(登録通信部1531)とのUDPコネクション615を確立する。   In FIG. C. The REG. C. Component 1131 and MM. C. The REG. C. The registration communication with the relay component 1231 is performed on the TCP, but the registration communication unit 2432 of the external network terminal 240 or 270 and the MM. C. The REG. C. Registration communication between the components 1131 and MM. C. The REG. C. Registration communication between the relay component 1231 and the registration communication unit (REG.) 1531 of the SIP server 150 is performed on UDP. Phase I in FIG. 11 is the same as that in FIG. In phase II of FIG. 11, the terminal 240 or 270 (registration unit 2402) replaces the TCP connection 606 of FIG. C. A UDP connection 607 is established with the server 110 (SIG.C. component 1131). Similarly, MM. C. The relay server 120 (component 1231) establishes a UDP connection 615 with the SIP server 150 (registered communication unit 1531) instead of the TCP connection 614.

図11において、端末162は、図10においてTCPコネクションを確立する代わりに、イントラネット140上でSIPサーバ150との間に通常の形態でUDPコネクション653を確立する。図11におけるその他の手順は図10のものと同様である。   In FIG. 11, the terminal 162 establishes a UDP connection 653 in a normal form with the SIP server 150 on the intranet 140 instead of establishing a TCP connection in FIG. 10. Other procedures in FIG. 11 are the same as those in FIG.

図12は、図3および4において、外部ネットワーク端末240または270のユーザがコールセンタ10に発呼するときの、TCPおよびリンク上で、外部ネットワーク端末240または270のシグナリング部2402、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1131、MM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1231、およびSIPサーバ150の登録通信部1531の間で実行される端末識別登録手順を示している。この場合、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1131とMM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1231との間は、上述のように非IPリンク640または642で接続されている。図13は、図3および4において、UDPおよびリンク上で、それらの間で実行される代替的な端末識別登録手順を示している。   FIG. 12 shows the signaling unit 2402, MM. Of the external network terminal 240 or 270 on the TCP and link when the user of the external network terminal 240 or 270 places a call to the call center 10 in FIGS. C. The SIG. C. Component 1131, MM. C. Relay server 120 SIG. C. A terminal identification registration procedure executed between the relay component 1231 and the registration communication unit 1531 of the SIP server 150 is shown. In this case, MM. C. The SIG. C. Component 1131 and MM. C. Relay server 120 SIG. C. The relay component 1231 is connected with the non-IP link 640 or 642 as described above. FIG. 13 shows an alternative terminal identity registration procedure performed between FIGS. 3 and 4 over UDP and link.

端末240または270(登録通信部2432)は、図10の場合と同様に、MM.C.サーバ110(REG.C.コンポーネント1131)とのTCPコネクション606を先に確立し、次いでMM.C.サーバ110にSIPに基づいて登録要求を表すメッセージ608を送る。MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)は、その受信した登録要求メッセージ608をプロトコルに関してチェックして、適正であれば、MM.C.リレー・サーバ120(REG.C.リレー・コンポーネント1231)との間にリンク706を確立して、その確立されたリンク706上で非IPに基づいて登録メッセージ612を送る。この場合、MM.C.サーバ110(コンポーネント1131)とMM.C.リレー・サーバ120(REG.C.リレー・コンポーネント1231)の双方は、非IPリンク640または642上の通信のために少なくともIP−非IPの間のプロトコル変換を行う。図12のその他の手順は図10の場合と同様である。   The terminal 240 or 270 (registered communication unit 2432) can receive the MM. C. The TCP connection 606 with the server 110 (REG.C. component 1131) is established first, and then the MM. C. A message 608 representing a registration request is sent to the server 110 based on SIP. MM. C. The server 110 (component 1131) checks the received registration request message 608 regarding the protocol, and if it is appropriate, the MM. C. A link 706 is established with the relay server 120 (REG.C. relay component 1231) and a registration message 612 is sent on the established link 706 based on non-IP. In this case, MM. C. Server 110 (component 1131) and MM. C. Both relay servers 120 (REG.C. relay component 1231) perform at least IP-to-IP protocol conversion for communication over non-IP link 640 or 642. Other procedures in FIG. 12 are the same as those in FIG.

図13において、MM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131とMM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231との間の登録通信はリンク640または642上で行われるが、外部ネットワーク端末240または270の登録通信部2432とMM.C.サーバ110のREG.C.コンポーネント1131の間の登録通信と、MM.C.リレー・サーバ120のREG.C.リレー・コンポーネント1231とSIPサーバ150の登録通信部(REG.)1531の間の登録通信とはUDP上で行われる。端末240または270(登録部2402)は、図12のTCPコネクション606の代わりに、MM.C.サーバ110(SIG.C.コンポーネント1131)とのUDPコネクション607を確立する。同様に、MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1231)は、TCPコネクション614の代わりにSIPサーバ150(登録通信部1531)とのUDPコネクション615を確立する。図13におけるその他の手順は図12のものと同様である。   In FIG. C. The REG. C. Component 1131 and MM. C. The REG. C. Registration communication with the relay component 1231 is performed on the link 640 or 642, but the registration communication unit 2432 of the external network terminal 240 or 270 and the MM. C. The REG. C. Registration communication between the components 1131 and MM. C. The REG. C. Registration communication between the relay component 1231 and the registration communication unit (REG.) 1531 of the SIP server 150 is performed on UDP. The terminal 240 or 270 (registration unit 2402) is configured so that the MM. C. A UDP connection 607 is established with the server 110 (SIG.C. component 1131). Similarly, MM. C. The relay server 120 (component 1231) establishes a UDP connection 615 with the SIP server 150 (registered communication unit 1531) instead of the TCP connection 614. Other procedures in FIG. 13 are the same as those in FIG.

図14は、登録メッセージ608、改変された登録メッセージ616、登録完了メッセージ618および改変された登録完了メッセージ622の例を示している。メッセージの改変がMMCリレー・サーバ120において行われる場合、登録メッセージ612は登録メッセージ608と同じであり、改変された登録完了メッセージ620は改変された登録完了メッセージ622と同じである。メッセージの改変がMMCサーバ110において行われる場合、改変された登録完了メッセージ612は改変された登録完了メッセージ616と同じであり、改変された登録完了メッセージ620は改変された登録完了メッセージ622と同じである。   FIG. 14 shows examples of a registration message 608, a modified registration message 616, a registration completion message 618 and a modified registration completion message 622. If the message is modified at the MMC relay server 120, the registration message 612 is the same as the registration message 608, and the modified registration completion message 620 is the same as the modified registration completion message 622. When the message modification is performed at the MMC server 110, the modified registration completion message 612 is the same as the modified registration completion message 616, and the modified registration completion message 620 is the same as the modified registration completion message 622. is there.

登録メッセージ608は、登録(Register、レジスタ)を意味するリクエストライン“REGISTER sip:10.254.33.12 SIP/2.0”と、Via(ヴァイア)ヘッダ“Via: SIP/2.0/UDP 10.2.3.4:5060;branch=z9hG4bKnashds7”と、To(トゥ)ヘッダ“To: UserA <sip:UserA@example.jp>”と、From(フロム)ヘッダ“From: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=456248”と、Contact(コンタクト)ヘッダ“Contact: <sip:UserA@10.2.3.4>”と、を含んでいる。ここで、Registerリクエストライン中の“10.254.33.12”は、REG.C.コンポーネント1131のIPアドレスを表し、ViaヘッダおよびContactヘッダ中の“10.2.3.4”は登録メッセージを送信したイニシエータである端末240のIPアドレスを表し、Viaヘッダ中の“:5060”は端末240のポート番号を表し、ToヘッダおよびFromヘッダ中の“ UserA@example.jp”は端末240の端末識別またはIP電話番号を表す。   The registration message 608 includes a request line “REGISTER sip: 10.254.33.12 SIP / 2.0” indicating registration (Register, register) and a Via header “Via: SIP / 2.0 / UDP 10.2.3.4:5060; z9hG4bKnashds7 ”, To header“ To: UserA <sip: UserA@example.jp> ”, From header“ From: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 456248 ”, A Contact header “Contact: <sip: UserA@10.2.3.4>” is included. Here, “10.254.33.12” in the Register request line is REG. C. This represents the IP address of the component 1131. “10.2.3.4” in the Via header and Contact header represents the IP address of the terminal 240 that is the initiator that transmitted the registration message. “: 5060” in the Via header represents the port of the terminal 240. “UserA@example.jp” in the To header and From header represents the terminal identification of the terminal 240 or the IP telephone number.

改変された登録メッセージ616は、Registerリクエストライン“REGISTER sip:192.168.0.5 SIP/2.0”とViaヘッダ“Via: SIP/2.0/UDP 192.168.0.10:5060;branch=z9hG4bKnashds7”と、Toヘッダ“To: UserA <sip:UserA@example.jp>”と、Fromヘッダ“From: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=456248”と、Contactヘッダ“Contact: <sip:UserA@10.2.3.4>”と、Path(パス)ヘッダ“Path: <sip:192.168.0.10>”と、Supported(サポーティッド)ヘッダ“Supported: path”とを含んでいる。ここで、Registerリクエストライン中のREG.C.コンポーネント1131のIPアドレスが呼接続制御装置としてのSIPサーバ150のIPアドレス“192.168.0.5”に置き換えられ、Viaヘッダ中の端末240または270のIPアドレス“10.2.3.4”がREG.C.リレー・コンポーネント1231のIPアドレス“192.168.0.10”に置き換えられ、PathヘッダおよびSupportedヘッダが追加されている。従って、端末240は、PathヘッダおよびSupportedヘッダを作成する必要がない。Pathヘッダ中の“192.168.0.10”はREG.C.コンポーネント1231のIPアドレスである。   The modified registration message 616 includes a Register request line “REGISTER sip: 192.168.0.5 SIP / 2.0”, a Via header “Via: SIP / 2.0 / UDP 192.168.0.10:5060; branch = z9hG4bKnashds7”, and a To header “To: UserA <sip: UserA@example.jp> ”, From header“ From: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 456248 ”, and Contact header“ Contact: <sip: UserA@10.2.3.4> ” And a Path header “Path: <sip: 192.168.0.10>” and a Supported header “Supported: path”. Here, REG. C. The IP address of the component 1131 is replaced with the IP address “192.168.0.5” of the SIP server 150 as the call connection control device, and the IP address “10.2.3.4” of the terminal 240 or 270 in the Via header is changed to REG. C. The IP address “192.168.0.10” of the relay component 1231 is replaced, and a Path header and a Supported header are added. Therefore, the terminal 240 does not need to create a Path header and a Supported header. “192.168.0.10” in the Path header is REG. C. This is the IP address of the component 1231.

登録完了メッセージ618は、200 OK(登録完了)ステータスライン“SIP/2.0 200 OK”と、Viaヘッダ“Via: SIP/2.0/UDP 192.168.0.10:5060;branch=z9hG4bKnashds7”と、Toヘッダ“To: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=251077”と、Fromヘッダ“From: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=456248”と、Contactヘッダ“Contact: <sip:UserA@10.2.3.4>”と、Pathヘッダ“Path: <sip:192.168.0.10>”とを含んでいる。ここで、Pathヘッダ中にREG.C.コンポーネント1231のIPアドレス“192.168.0.10”が含まれている。   The registration completion message 618 includes a 200 OK (registration completion) status line “SIP / 2.0 200 OK”, a Via header “Via: SIP / 2.0 / UDP 192.168.0.10:5060; branch = z9hG4bKnashds7”, and a To header “To: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 251077 ”, From header“ From: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 456248 ”, and Contact header“ Contact: <sip: UserA@10.2 ” .3.4> ”and a Path header“ Path: <sip: 192.168.0.10> ”. Here, REG. C. The IP address “192.168.0.10” of the component 1231 is included.

改変された登録完了メッセージ622は、200 OKステータスライン“SIP/2.0 200 OK”と、Viaヘッダ“Via: SIP/2.0/UDP 10.2.3.4:5060;branch=z9hG4bKnashds7”と、Toヘッダ“To: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=251077”と、Fromヘッダ“From: UserA <sip:UserA@example.jp>;tag=456248”と、Contactヘッダ“Contact: <sip:UserA@10.2.3.4>”と、Pathヘッダ“Path: <sip:192.168.0.10>”とを含んでいる。ここで、Viaヘッダ中のREG.C.コンポーネント1231のIPアドレスが端末240または270の“10.2.3.4”に置き換えられ、Pathヘッダは削除されている。従って、端末240は、200 OKメッセージ中のPathヘッダおよびSupportedヘッダを処理するための機能が不要であり、Pathヘッダに含まれる、イントラネット140上のMM.C.リレー・サーバのREG.C.コンポーネント1231のIPアドレスが不必要に外部ネットワーク40へ送信されることが防止される。   The modified registration completion message 622 includes a 200 OK status line “SIP / 2.0 200 OK”, a Via header “Via: SIP / 2.0 / UDP 10.2.3.4:5060; branch = z9hG4bKnashds7”, and a To header “To: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 251077 ”, the From header“ From: UserA <sip: UserA@example.jp>; tag = 456248 ”, and the Contact header“ Contact: <sip: UserA@10.2. 3.4> ”and a Path header“ Path: <sip: 192.168.0.10> ”. Here, REG. C. The IP address of the component 1231 is replaced with “10.2.3.4” of the terminal 240 or 270, and the Path header is deleted. Therefore, the terminal 240 does not need a function for processing the Path header and the Supported header in the 200 OK message, and the MM. C. REG. C. It is prevented that the IP address of the component 1231 is unnecessarily transmitted to the external network 40.

図15は、図1および2において、外部ネットワーク端末240または270のユーザがコールセンタ10に発呼するときの、外部ネットワーク端末240または270のシグナリング部2402、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1141、MM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1241、およびイントラネット端末162のシグナリング部1642の間で実行されるシグナリング手順を例示している。   FIG. 15 shows the signaling unit 2402, MM., Etc. of the external network terminal 240 or 270 when the user of the external network terminal 240 or 270 places a call to the call center 10 in FIGS. C. The SIG. C. Component 1141, MM. C. Relay server 120 SIG. C. The signaling procedure executed between the relay component 1241 and the signaling unit 1642 of the intranet terminal 162 is illustrated.

その手順は、起動時のフェーズIと呼確立のためのフェーズIIIとを含んでいる。フェーズIにおいて、MM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1241は、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1141とのTCPコネクション702を予め確立する、即ちSIG.C.リレー・コンポーネント1241はTCPコネクションを開始してSIG.C.コンポーネント1141にTCPコネクション要求を送りそれからTCPコネクション応答を受け取る。次いで、SIG.C.リレー・コンポーネント1241およびSIG.C.コンポーネント1141は、互いに送受信レディ・メッセージ704を送受して、共に着呼要求待ち状態となる。   The procedure includes Phase I at startup and Phase III for call establishment. In phase I, MM. C. Relay server 120 SIG. C. The relay component 1241 is an MM. C. The SIG. C. The TCP connection 702 with the component 1141 is established in advance, that is, SIG. C. The relay component 1241 initiates a TCP connection and SIG. C. A TCP connection request is sent to the component 1141, and then a TCP connection response is received. Then, SIG. C. Relay component 1241 and SIG. C. The components 1141 send and receive the transmission / reception ready message 704 to each other, and both enter the incoming call request waiting state.

図16は、図1および2において、外部ネットワーク端末240または270のマルチメディア通信部2404、MM.C.サーバ110のMM.C.コンポーネント1161、MM.C.リレー・サーバ120のMM.C.リレー・コンポーネント1261、およびイントラネット端末162のマルチメディア通信部1644の間で実行されるマルチメディア通信手順を例示している。   16 shows the multimedia communication unit 2404, MM., Etc. of the external network terminal 240 or 270 in FIGS. C. The MM. C. Component 1161, MM. C. The MM. C. The multimedia communication procedure executed between the relay component 1261 and the multimedia communication unit 1644 of the intranet terminal 162 is illustrated.

図16において、手順は、上述した起動時のフェーズIと、フェーズIIIの後のマルチメディア通信のためのフェーズIVとを含んでいる。フェーズIにおいて、MM.C.リレー・サーバ120のMM.C.リレー・コンポーネント1261は、MM.C.サーバ110のMM.C.リレー・コンポーネント1161とのTCPコネクション802を予め確立する。次いで、MM.C.リレー・コンポーネント1261およびMM.C.リレー・コンポーネント1161は、互いに送受信レディ・メッセージ804を送受して、共にマルチメディア・データストリーム受信待ち状態となる。   In FIG. 16, the procedure includes the above-described phase I at startup and phase IV for multimedia communication after phase III. In phase I, MM. C. The MM. C. The relay component 1261 is an MM. C. The MM. C. A TCP connection 802 with the relay component 1161 is established in advance. Then, MM. C. Relay component 1261 and MM. C. The relay components 1161 send and receive a transmission / reception ready message 804 to each other, and both enter a multimedia data stream reception waiting state.

図15のフェーズIIIにおいて、外部ネットワーク端末240または270のユーザがその端末上でマルチメディア通信アプリケーションを起動してコールセンタ10に発呼したとき、端末240または270(シグナリング部2402)は、MM.C.サーバ110(SIG.C.コンポーネント1141)とのTCPまたはUDPコネクション706を先に確立し、次いでMM.C.サーバ110(コンポーネント1141)にSIPに基づいて発呼または呼接続要求または呼開始要求を表すシグナリング・メッセージ708を送る。   In phase III of FIG. 15, when the user of the external network terminal 240 or 270 activates the multimedia communication application on the terminal and places a call to the call center 10, the terminal 240 or 270 (signaling unit 2402) C. The TCP or UDP connection 706 with the server 110 (SIG.C. component 1141) is established first, and then the MM. C. A signaling message 708 representing a call or call connection request or call initiation request is sent to the server 110 (component 1141) based on SIP.

MM.C.サーバ110(コンポーネント1141)は、その受信したシグナリング・メッセージ708をプロトコルに関してチェックして、適正であれば、MM.C.リレー・サーバ120(SIG.C.リレー・コンポーネント1241)にSIPに基づいて着呼要求またはシグナリング要求メッセージ711を送る。   MM. C. Server 110 (component 1141) checks its received signaling message 708 for the protocol and, if appropriate, MM. C. An incoming call request or signaling request message 711 is sent to the relay server 120 (SIG.C. relay component 1241) based on SIP.

起動時のフェーズIにおいてTCPコネクション702を確立する代わりに、MM.C.サーバ110によってフェーズIIIにおける間欠的または周期的なモニタ期間において検出されたシグナリング・メッセージ708に応答してSIG.C.コンポーネント1141との間に別のTCPコネクション709を確立し、その確立された別のTCPコネクション709上で、SIG.C.コンポーネント1141から着呼要求メッセージ711を受け取ってもよい。   Instead of establishing a TCP connection 702 in phase I at startup, MM. C. In response to the signaling message 708 detected by the server 110 in the intermittent or periodic monitoring period in Phase III, the SIG. C. Another TCP connection 709 is established between the component 1141 and the SIG. C. An incoming call request message 711 may be received from the component 1141.

MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1241)は、着呼要求メッセージ711の受信に応答して、SIPサーバ150を介してイントラネット端末162(シグナリング部1642)とのTCPまたはUDPコネクション712を先に確立し、次いで端末162(シグナリング部1642)にSIPに従った着呼または呼接続要求を表すシグナリング・メッセージ714を送る。   MM. C. In response to receiving the incoming call request message 711, the relay server 120 (component 1241) first establishes a TCP or UDP connection 712 with the intranet terminal 162 (signaling unit 1642) via the SIP server 150, and then A signaling message 714 representing an incoming call or call connection request according to SIP is sent to the terminal 162 (signaling unit 1642).

SIPサーバ150は、登録データベース152を参照して端末162〜166のいずれに呼を着信させるかを決定し、TCPまたはUDPコネクション712がMM.C.リレー・サーバ120とその決定された端末162の間で確立されるようにすればよい。SIPサーバ150のその呼制御機能をMM.C.リレー・サーバ120に組み込んでもよい。   The SIP server 150 refers to the registration database 152 to determine which of the terminals 162 to 166 receives the call, and the TCP or UDP connection 712 is connected to the MM. C. It may be established between the relay server 120 and the determined terminal 162. The call control function of the SIP server 150 is changed to MM. C. It may be incorporated in the relay server 120.

端末162(シグナリング部1642)は、シグナリング・メッセージ714に応答して、呼が確立できるときは、MM.C.リレー・サーバ120に着呼完了または呼接続完了を表すシグナリング完了メッセージ716を送って、呼を確立させる。MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1241)は、そのシグナリング完了メッセージ716の受信に応答して、着呼完了メッセージ718をMM.C.サーバ110(コンポーネント1141)に送る。MM.C.サーバ110(コンポーネント1141)は、その着呼完了メッセージ718の受信に応答して、端末240または270(シグナリング部2402)に呼接続完了を表すシグナリング完了メッセージ720を送る。端末240または270は、そのシグナリング完了メッセージ720の受信に応答して、呼を確立させる。   In response to the signaling message 714, the terminal 162 (signaling unit 1642) can call MM. C. A signaling completion message 716 indicating completion of incoming call or call connection is sent to the relay server 120 to establish a call. MM. C. In response to receiving the signaling completion message 716, the relay server 120 (component 1241) sends an incoming call completion message 718 to the MM. C. Send to server 110 (component 1141). MM. C. In response to reception of the incoming call completion message 718, the server 110 (component 1141) sends a signaling completion message 720 indicating call connection completion to the terminal 240 or 270 (signaling unit 2402). In response to receiving the signaling completion message 720, the terminal 240 or 270 establishes the call.

シグナリング・メッセージ708、711および714〜720には、メディア通信を行うのに必要な情報、即ちIPアドレスおよびポート番号と、通話または通信のメディアのタイプ(例えば、音声のみ、音声と映像、等)とが含まれている。   The signaling messages 708, 711, and 714 to 720 include information necessary for performing media communication, that is, an IP address and a port number, and a type of a call or communication media (for example, voice only, voice and video, etc.) And are included.

このようにして、端末240または270のユーザとコールセンタ10の端末162のオペレータまたはエージェントがマルチメディア通信できるようになる。その後、通信手順は、図16のフェーズIVへと続く。   In this way, the user of the terminal 240 or 270 and the operator or agent of the terminal 162 of the call center 10 can perform multimedia communication. Thereafter, the communication procedure continues to Phase IV in FIG.

図16を参照すると、フェーズIVにおいて、端末240または270(マルチメディア通信部2404)は、シグナリングで決定されたIPアドレスおよびポート番号でMM.C.サーバ110(MM.C.コンポーネント1161)とのUDPコネクション832を確立させる。次いで、端末240または270(通信部2404)とMM.C.サーバ110(コンポーネント1161)の間でマルチメディア・データストリーム814が送受信される。MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1261)と端末162(マルチメディア通信部1644)は、シグナリングで決定されたそれぞれのUDPポートを用いて互いにUDPコネクション806を確立させる。MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1261)と端末162(通信部1644)の間で、RTPに従ってマルチメディア・データストリーム818が送受信される。MM.C.サーバ110(コンポーネント1161)とMM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1261)の間で、予め確立されたTCPコネクション802上でマルチメディア・データストリーム816が送受信される。   Referring to FIG. 16, in phase IV, the terminal 240 or 270 (multimedia communication unit 2404) transmits the MM. C. A UDP connection 832 is established with the server 110 (MM.C. component 1161). Next, the terminal 240 or 270 (communication unit 2404) and the MM. C. A multimedia data stream 814 is transmitted and received between the servers 110 (component 1161). MM. C. The relay server 120 (component 1261) and the terminal 162 (multimedia communication unit 1644) establish a UDP connection 806 with each other using the respective UDP ports determined by the signaling. MM. C. A multimedia data stream 818 is transmitted and received according to RTP between the relay server 120 (component 1261) and the terminal 162 (communication unit 1644). MM. C. Server 110 (component 1161) and MM. C. A multimedia data stream 816 is transmitted / received between the relay server 120 (component 1261) over a TCP connection 802 established in advance.

図17は、図3および4において、外部ネットワーク端末240または270のシグナリング部2402、MM.C.サーバ110のSIG.C.コンポーネント1141、MM.C.リレー・サーバ120のSIG.C.リレー・コンポーネント1241、およびイントラネット端末162のシグナリング部1642の間で実行される別のシグナリング手順を例示している。   17 shows the signaling unit 2402, MM., Etc. of the external network terminal 240 or 270 in FIGS. C. The SIG. C. Component 1141, MM. C. Relay server 120 SIG. C. FIG. 9 illustrates another signaling procedure performed between the relay component 1241 and the signaling unit 1642 of the intranet terminal 162.

端末240または270(シグナリング部2402)は、MM.C.サーバ110(SIG.C.コンポーネント1141)とのTCPまたはUDPコネクション706を先に確立し、次いでMM.C.サーバ110(コンポーネント1141)にSIPに基づいてシグナリング・メッセージ708を送る。   The terminal 240 or 270 (signaling unit 2402) is connected to the MM. C. The TCP or UDP connection 706 with the server 110 (SIG.C. component 1141) is established first, and then the MM. C. A signaling message 708 is sent to the server 110 (component 1141) based on SIP.

MM.C.サーバ110(コンポーネント1141)は、その受信したシグナリング・メッセージ708をプロトコルに関してチェックして、適正であれば、MM.C.リレー・サーバ120(SIG.C.リレー・コンポーネント1241)との間にリンク710を確立して、非IPに基づいてシグナリング要求メッセージ711を送る。   MM. C. Server 110 (component 1141) checks its received signaling message 708 for the protocol and, if appropriate, MM. C. A link 710 is established with the relay server 120 (SIG.C. relay component 1241) to send a signaling request message 711 based on non-IP.

MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1241)は、着呼要求メッセージ711の受信に応答して、SIPサーバ150を介してイントラネット端末162(シグナリング部1642)とのTCPまたはUDPコネクション712を先に確立し、次いで端末162(シグナリング部1642)にSIPに従ったシグナリング・メッセージ714を送る。その後の手順は、図15の手順のものと同様である。   MM. C. In response to receiving the incoming call request message 711, the relay server 120 (component 1241) first establishes a TCP or UDP connection 712 with the intranet terminal 162 (signaling unit 1642) via the SIP server 150, and then A signaling message 714 according to SIP is sent to the terminal 162 (signaling unit 1642). The subsequent procedure is the same as that of the procedure of FIG.

図18は、図3および4において、外部ネットワーク端末240または270のマルチメディア通信部2404、MM.C.サーバ110のMM.C.コンポーネント1161、MM.C.リレー・サーバ120のMM.C.リレー・コンポーネント1261、およびイントラネット端末162のマルチメディア通信部1644の間で実行される別のマルチメディア通信手順を例示している。   18 shows the multimedia communication unit 2404, MM., Etc. of the external network terminal 240 or 270 in FIGS. C. The MM. C. Component 1161, MM. C. The MM. C. 6 illustrates another multimedia communication procedure executed between the relay component 1261 and the multimedia communication unit 1644 of the intranet terminal 162.

図18において、図17におけるMM.C.サーバ110のSIG.コンポーネント1141がMM.C.リレー・サーバ120のSIG.コンポーネント1241とのリンク710を確立したとき、MM.C.サーバ110のMM.C.コンポーネント1161は、MM.C.リレー・サーバ120のMM.C.リレー・コンポーネント1261とのリンク805を確立する。MM.C.リレー・サーバ120(コンポーネント1261)とMM.C.サーバ110(コンポーネント1161)の間で、確立されたリンク805上で非IPに従ってマルチメディア・データストリーム816が送受信される。図18におけるその他の手順は図16のものと同様である。   18, the MM. C. The SIG. Component 1141 is MM. C. Relay server 120 SIG. When the link 710 with the component 1241 is established, the MM. C. The MM. C. The component 1161 is an MM. C. The MM. C. Establish link 805 with relay component 1261. MM. C. Relay server 120 (component 1261) and MM. C. A multimedia data stream 816 is transmitted and received between the server 110 (component 1161) over the established link 805 according to non-IP. Other procedures in FIG. 18 are the same as those in FIG.

以上説明した実施形態は典型例として挙げたに過ぎず、その各実施形態の構成要素を組み合わせること、その変形およびバリエーションは当業者にとって明らかであり、当業者であれば本発明の原理および請求の範囲に記載した発明の範囲を逸脱することなく上述の実施形態の種々の変形を行えることは明らかである。   The embodiments described above are merely given as typical examples, and it is obvious to those skilled in the art to combine the components of each embodiment, and variations and variations thereof will be apparent to those skilled in the art. Obviously, various modifications may be made to the above-described embodiments without departing from the scope of the invention as set forth in the scope.

以上の実施例を含む実施形態に関して、さらに以下の付記を開示する。
(付記1) DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な、第1の装置としての情報処理装置であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立し、前記第2の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送し、前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送する転送手段を具える、情報処理装置。
(付記2) 前記転送手段は、前記登録メッセージにパス・ヘッダを組み込むことによって前記登録メッセージを改変し、前記登録完了メッセージからパス・ヘッダを削除することによって前記登録完了メッセージを改変することを特徴とする、付記1に記載の情報処理装置。
(付記3) 前記転送手段は、前記第2の装置との前記コネクションを前記イントラネットから前記外部ネットワークの方向に確立させるものである、付記1に記載の情報処理装置。
(付記4) さらに、前記第2の装置とのコネクションを確立し、前記イントラネット上でコネクションを確立させて前記イントラネット上でシグナルを送信または受信して、前記第2の装置と前記イントラネット上の端末の間に呼を確立させるシグナリング手段を具える、付記1に記載の情報処理装置。
(付記5) イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な、第1の装置としての情報処理装置であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立して、前記外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の前記第2の装置へと転送し、前記第2の装置から登録完了メッセージを受信し、前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第3の装置に転送する第1の手段を具える、情報処理装置。
(付記6) DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な第1の装置としての情報処理装置用のプログラムであって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録メッセージを受信して前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送するステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記7) イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な第1の装置としての情報処理装置用のプログラムであって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の前記第2の装置へと転送するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録完了メッセージを受信し、前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第3の装置に転送するステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
(付記8) DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な第1の装置としての情報処理装置における通信方法であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録メッセージを受信して前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送する工程、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送する工程と、
を含む方法。
(付記9) イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な第1の装置としての情報処理装置における通信方法であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の前記第2の装置へと転送する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録完了メッセージを受信し、前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第3の装置に転送する工程と、
を含む方法。
Regarding the embodiment including the above examples, the following additional notes are further disclosed.
(Supplementary Note 1) An information processing apparatus as a first apparatus connectable to a second apparatus and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device, receiving a registration message from the second device, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet; An information processing apparatus comprising transfer means for receiving a registration completion message from the third device over the established connection or link, modifying the received registration completion message, and transferring the message to the second device.
(Supplementary note 2) The transfer means modifies the registration message by incorporating a path header into the registration message, and modifies the registration completion message by deleting the path header from the registration completion message. The information processing apparatus according to attachment 1.
(Supplementary note 3) The information processing apparatus according to supplementary note 1, wherein the transfer unit establishes the connection with the second device in a direction from the intranet to the external network.
(Supplementary Note 4) Further, a connection with the second device is established, a connection is established on the intranet, and a signal is transmitted or received on the intranet, and the second device and a terminal on the intranet The information processing apparatus according to claim 1, further comprising signaling means for establishing a call between the two.
(Supplementary Note 5) An information processing apparatus as a first apparatus that can be connected to a second apparatus on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ.
Establishing a connection or link with the second device, receiving a registration message from a third device on the external network, modifying the received registration message to the second device on the intranet And a first means for receiving a registration completion message from the second device, modifying the received registration completion message, and transferring it to the third device.
(Supplementary Note 6) A program for an information processing device as a first device connectable to a second device and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from the second device over the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet;
Receiving a registration completion message from the third device on the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the second device;
A program that is operable to run
(Supplementary note 7) A program for an information processing device as a first device that can be connected to a second device on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from a third device on the external network over the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to the second device on the intranet; When,
Receiving a registration completion message from the second device over the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the third device;
A program that is operable to run
(Supplementary note 8) A communication method in an information processing apparatus as a first apparatus connectable to a second apparatus and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from the second device on the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet;
Receiving a registration completion message from the third device over the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the second device;
Including methods.
(Supplementary Note 9) A communication method in an information processing apparatus as a first apparatus that can be connected to a second apparatus on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from a third device on the external network on the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to the second device on the intranet; When,
Receiving a registration completion message from the second device over the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the third device;
Including methods.

図1は、本発明の実施形態による、サーバおよび端末に接続されたイントラネットと外部端末に接続された外部ネットワークを含むシステム構成を示している。FIG. 1 shows a system configuration including an intranet connected to a server and a terminal and an external network connected to an external terminal according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の別の実施形態による、イントラネットと外部ネットワークを含む別のシステム構成を示している。FIG. 2 illustrates another system configuration including an intranet and an external network, according to another embodiment of the present invention. 図3は、本発明のさらに別の実施形態による、サーバおよび端末に接続されたイントラネットと外部端末に接続された外部ネットワークを含むさらに別のシステム構成を示している。FIG. 3 shows yet another system configuration including an intranet connected to a server and a terminal and an external network connected to an external terminal according to still another embodiment of the present invention. 図4は、本発明のさらに別の実施形態による、イントラネットと外部ネットワークを含むさらに別のシステム構成を示している。FIG. 4 illustrates yet another system configuration including an intranet and an external network, according to yet another embodiment of the present invention. 図5は、マルチメディア通信(MM.C.)サーバの構成を示している。5 shows the configuration of a multimedia communication (MM.C.) server. 図6は、図5のMM.C.サーバに結合されるマルチメディア通信リレー・サーバの構成を示している。6 shows the MM. C. Fig. 2 illustrates a configuration of a multimedia communication relay server coupled to a server. 図7は、図5のMM.C.サーバの変形を示している。FIG. 7 shows the MM. C. Shows a variant of the server. 図8は、図6のMM.C.リレー・サーバの変形を示している。8 shows the MM. C. A variation of the relay server is shown. 図9は、図1〜4におけるイントラネット端末、および外部ネットワーク端末の基本的構成を示している。FIG. 9 shows a basic configuration of the intranet terminal and the external network terminal in FIGS. 図10は、図1および2において、TCP上で、外部ネットワーク端末の登録通信部、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびSIPサーバの間で実行される端末識別およびIPアドレスの登録の手順を示している。FIG. 10 shows the registration communication unit of the external network terminal, MM. C. Server, MM. C. The procedure of terminal identification and IP address registration executed between the relay server and the SIP server is shown. 図11は、図1および2において、TCPおよびUDP上で、外部ネットワーク端末の登録通信部、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびSIPサーバの間で実行される代替的な端末識別の登録の手順を示している。FIG. 11 shows the registration communication unit of the external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 5 illustrates an alternative terminal identification registration procedure performed between a relay server and a SIP server. 図12は、図3および4において、TCPおよびリンク上で、外部ネットワーク端末の登録通信部、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびSIPサーバの間で実行される端末識別登録手順を示している。FIG. 12 shows the registration communication unit of the external network terminal, MM. C. Server, MM. C. The terminal identification registration procedure performed between a relay server and a SIP server is shown. 図13は、図3および4において、UDPおよびリンク上で、外部ネットワーク端末の登録通信部、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびSIPサーバの間で実行される代替的な端末識別登録手順を示している。FIG. 13 shows the registration communication unit of the external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 6 shows an alternative terminal identification registration procedure performed between a relay server and a SIP server. 図14は、登録メッセージ、改変された登録メッセージ、登録完了メッセージおよび改変された登録完了メッセージの例を示している。FIG. 14 shows an example of a registration message, a modified registration message, a registration completion message, and a modified registration completion message. 図15は、図1および2において、外部ネットワーク端末、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびイントラネット端末の間で実行されるシグナリング手順を例示している。FIG. 15 shows an external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 3 illustrates a signaling procedure performed between a relay server and an intranet terminal. 図16は、図1および2において、外部ネットワーク端末、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびイントラネット端末の間で実行されるマルチメディア通信手順を例示している。FIG. 16 shows an external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 3 illustrates a multimedia communication procedure executed between a relay server and an intranet terminal. 図17は、図3および4において、外部ネットワーク端末、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびイントラネット端末の間で実行される別のシグナリング手順を例示している。FIG. 17 shows an external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 6 illustrates another signaling procedure performed between a relay server and an intranet terminal. 図18は、図3および4において、外部ネットワーク端末、MM.C.サーバ、MM.C.リレー・サーバおよびイントラネット端末の間で実行される別のマルチメディア通信手順を例示している。FIG. 18 shows an external network terminal, MM. C. Server, MM. C. Fig. 4 illustrates another multimedia communication procedure performed between a relay server and an intranet terminal.

符号の説明Explanation of symbols

40 外部ネットワーク
80、85、90 ファイアウォール
100 DMZ
110 マルチメディア通信サーバ
120 マルチメディア通信リレー・サーバ
140 イントラネット
150 SIPサーバ
162〜166、240〜270 端末
1231〜1234 登録通信リレー・コンポーネント
12309 プロトコル変換部
12310 プロトコル・チェック部
12311 メッセージ改変部
124 シグナリング通信リレー部
126 マルチメディア通信リレー部
40 External network 80, 85, 90 Firewall 100 DMZ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 Multimedia communication server 120 Multimedia communication relay server 140 Intranet 150 SIP server 162-166, 240-270 Terminal 1231-1234 Registration communication relay component 12309 Protocol conversion part 12310 Protocol check part 12311 Message modification part 124 Signaling communication relay Part 126 Multimedia Communication Relay Part

Claims (5)

DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な、第1の装置としての情報処理装置であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立し、前記第2の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送し、前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送する転送手段を具える、情報処理装置。
An information processing apparatus as a first apparatus connectable to a second apparatus and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device, receiving a registration message from the second device, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet; An information processing apparatus comprising transfer means for receiving a registration completion message from the third device over the established connection or link, modifying the received registration completion message, and transferring the message to the second device.
イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な、第1の装置としての情報処理装置であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立して、前記外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の前記第2の装置へと転送し、前記第2の装置から登録完了メッセージを受信し、前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第3の装置に転送する第1の手段を具える、情報処理装置。
An information processing apparatus as a first apparatus that can be connected to a second apparatus on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device, receiving a registration message from a third device on the external network, modifying the received registration message to the second device on the intranet And a first means for receiving a registration completion message from the second device, modifying the received registration completion message, and transferring it to the third device.
DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な第1の装置としての情報処理装置用のプログラムであって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録メッセージを受信して前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送するステップと、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送するステップと、
を実行するよう動作可能なプログラム。
A program for an information processing device as a first device connectable to a second device and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from the second device over the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet;
Receiving a registration completion message from the third device on the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the second device;
A program that is operable to run
DMZにおける第2の装置とイントラネットとに接続可能な第1の装置としての情報処理装置における通信方法であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録メッセージを受信して前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の第3の装置へと転送する工程、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第3の装置から登録完了メッセージを受信して前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第2の装置に転送する工程と、
を含む方法。
A communication method in an information processing apparatus as a first apparatus connectable to a second apparatus and an intranet in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from the second device on the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to a third device on the intranet;
Receiving a registration completion message from the third device over the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the second device;
Including methods.
イントラネット上の第2の装置と外部ネットワークとに接続可能でありDMZに配置可能な第1の装置としての情報処理装置における通信方法であって、
前記第2の装置とのコネクションまたはリンクを確立する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記外部ネットワーク上の第3の装置から登録メッセージを受信し、前記受信した登録メッセージを改変して前記イントラネット上の前記第2の装置へと転送する工程と、
前記確立されたコネクションまたはリンクの上で、前記第2の装置から登録完了メッセージを受信し、前記受信した登録完了メッセージを改変して前記第3の装置に転送する工程と、
を含む方法。
A communication method in an information processing apparatus as a first apparatus that can be connected to a second apparatus on an intranet and an external network and can be arranged in a DMZ,
Establishing a connection or link with the second device;
Receiving a registration message from a third device on the external network on the established connection or link, modifying the received registration message and transferring it to the second device on the intranet; When,
Receiving a registration completion message from the second device over the established connection or link, modifying the received registration completion message and transferring it to the third device;
Including methods.
JP2004081044A 2004-03-19 2004-03-19 Registration of terminal identification from external network to server on intranet via DMZ Expired - Fee Related JP4381190B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081044A JP4381190B2 (en) 2004-03-19 2004-03-19 Registration of terminal identification from external network to server on intranet via DMZ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004081044A JP4381190B2 (en) 2004-03-19 2004-03-19 Registration of terminal identification from external network to server on intranet via DMZ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005269407A true JP2005269407A (en) 2005-09-29
JP4381190B2 JP4381190B2 (en) 2009-12-09

Family

ID=35093445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004081044A Expired - Fee Related JP4381190B2 (en) 2004-03-19 2004-03-19 Registration of terminal identification from external network to server on intranet via DMZ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4381190B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182470A (en) * 2011-06-09 2011-09-15 Toshiba Corp Communication apparatus, and terminal registration method for use in communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182470A (en) * 2011-06-09 2011-09-15 Toshiba Corp Communication apparatus, and terminal registration method for use in communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4381190B2 (en) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10536490B2 (en) Apparatus and method for communications involving a legacy device
US8767590B2 (en) Multimedia conference system and method which enables communication between private network and internet
EP2018756B1 (en) Address translation in a communication system
JP2004528774A (en) System and method for establishing a channel for a real-time streaming media communication system
JP3698698B2 (en) Establishing calls on intranets and external networks via DMZ
US9001699B2 (en) Systems and methods for communication setup via reconciliation of internet protocol addresses
JP4757438B2 (en) Network, private branch exchange, and multiprotocol communication terminal control method used therefor
US9313238B2 (en) Systems and methods for communication setup via reconciliation of internet protocol addresses
JP5609519B2 (en) SIP equipment
JP4381190B2 (en) Registration of terminal identification from external network to server on intranet via DMZ
KR100660123B1 (en) Vpn server system and vpn terminal for a nat traversal
US20080137647A1 (en) VoIP terminal and method for providing multi-call service
KR20050043597A (en) Method of visitor confirming and communication service using internet
JP3698701B2 (en) Establishing calls on intranets and external networks via DMZ
JP4728933B2 (en) IP telephone communication system, IP telephone communication method, and program thereof
JP4136798B2 (en) Relay device with voice guidance function
JP4372629B2 (en) SIP communication control apparatus for performing FW control and FW control method thereof
JP4080937B2 (en) Packet relay method and system between networks
JP2010219580A (en) Communication repeater, communication terminal and communication method
JP4555005B2 (en) Protocol conversion server
EP2084885B1 (en) Address translation
KR100636279B1 (en) Call admission contorl system and method using resource in voice over internet protocal system
TW201004244A (en) Method for multimedia communication through NAT device
JP2007174504A (en) Gateway apparatus, information-sharing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees