JP2005261019A - Apparatus - Google Patents

Apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005261019A
JP2005261019A JP2004065784A JP2004065784A JP2005261019A JP 2005261019 A JP2005261019 A JP 2005261019A JP 2004065784 A JP2004065784 A JP 2004065784A JP 2004065784 A JP2004065784 A JP 2004065784A JP 2005261019 A JP2005261019 A JP 2005261019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
converter
output
circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004065784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yano
孝 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004065784A priority Critical patent/JP2005261019A/en
Publication of JP2005261019A publication Critical patent/JP2005261019A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an apparatus which can prevent a rush current by a simple circuit structure. <P>SOLUTION: The apparatus includes a DC/DC converter 12 having a duty control circuit 12_1 for converting an input DC power into an AC power of duty ratio according to controlling, and a load circuit 100 operating in response to the supply of the DC power from the DC/DC converter 12. A conversion to the AC power of the low maximum duty ratio is directed by a controller 14 rather than the maximum duty ratio after the predetermined time progress to the duty control circuit 12_1 after timing to which a switch 13 changes from off to on less than a predetermined time. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、DC/DCコンバータと、そのDC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器に関する。   The present invention relates to a device including a DC / DC converter and a load circuit that operates by receiving DC power supplied from the DC / DC converter.

入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力するDC/DCコンバータと、そのDC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器の一つにデジタルカメラがある。このデジタルカメラでは、内蔵された電池からのDC電力を、DC/DCコンバータで一旦交流電力に変換して所定の出力DC電力に変換し、その出力DC電力を、内部回路に供給するということが行なわれている。   A DC / DC converter that converts input DC power into AC power, converts it into predetermined output DC power, and outputs it, and a load circuit that operates by receiving DC power supplied from the DC / DC converter. One is a digital camera. In this digital camera, DC power from a built-in battery is once converted into AC power by a DC / DC converter and converted into predetermined output DC power, and the output DC power is supplied to an internal circuit. It is done.

ここで、内蔵された電池の長寿命化を図るために、DC/DCコンバータと内部回路との間にトランジスタスイッチ等のスイッチを設け、必要な回路部分のみにあらかじめ電力を供給しておき、操作に応じてその回路部分からの信号により上記スイッチをオフからオンに切り換えることにより、DC/DCコンバータからの出力DC電力を上記回路部分以外の内部回路に供給するということが行なわれている。一般に、内部回路には、その内部回路に安定して電力を供給するために比較的大容量のコンデンサ素子が備えられており、上記スイッチがオフからオンに切り換えられると、そのコンデンサ素子には急激に電力が充電される。すると、DC/DCコンバータに突入電流が流れて、そのDC/DCコンバータの出力が一時的に低下する。これを補うように、DC/DCコンバータは、そのDC/DCコンバータを構成するPWM(Pulse Width Modulation)回路のデューティ比を高めて、出力電圧を急速に復帰させるように動作する。このとき、DC/DCコンバータの入力電圧が一時的に低下する。   Here, in order to extend the life of the built-in battery, a switch such as a transistor switch is provided between the DC / DC converter and the internal circuit, and power is supplied to only necessary circuit parts in advance. Accordingly, the output DC power from the DC / DC converter is supplied to an internal circuit other than the circuit portion by switching the switch from OFF to ON in accordance with a signal from the circuit portion. In general, an internal circuit is provided with a capacitor element having a relatively large capacity in order to stably supply power to the internal circuit. Is charged. Then, an inrush current flows through the DC / DC converter, and the output of the DC / DC converter temporarily decreases. In order to compensate for this, the DC / DC converter operates to increase the duty ratio of a PWM (Pulse Width Modulation) circuit that constitutes the DC / DC converter, and to quickly return the output voltage. At this time, the input voltage of the DC / DC converter temporarily decreases.

通常、DC/DCコンバータの入力側の電圧は、電圧監視部により監視されており、電圧監視部は、入力側の電圧があらかじめ設定された電圧よりも低下すると、電源が異常であると判定する。すると、システムが停止するという問題が発生する。   Usually, the voltage on the input side of the DC / DC converter is monitored by the voltage monitoring unit, and the voltage monitoring unit determines that the power supply is abnormal when the voltage on the input side falls below a preset voltage. . Then, the problem that the system is stopped occurs.

ここで、突入電流を防止する技術がいくつか提案されている。例えば、電流制限された第1トランジスタと駆動能力の高い第2トランジスタを並列に接続し、電源スイッチがオンされた時点では第1,第2トランジスタをオン,オフにして、第1トランジスタで制限された電流を負荷側に流し、所定時間経過後、入力側と出力側との電圧の差分が所定値以下になると、第1,第2トランジスタをオフ,オンに切り換える技術が提案されている(特許文献1参照)。   Here, several techniques for preventing inrush current have been proposed. For example, a current-limited first transistor and a second transistor with high driving capability are connected in parallel, and when the power switch is turned on, the first and second transistors are turned on and off to be limited by the first transistor. A technique has been proposed in which the first and second transistors are turned off and on when the difference in voltage between the input side and the output side becomes equal to or less than a predetermined value after a predetermined time has passed. Reference 1).

また、制御用FETの前段に設けられた平滑コンデンサに直列に挿入した抵抗により制御用FETに流れる電流を制限して、その平滑コンデンサの放電電流により制御用FETの破壊を防止する技術が提案されている(特許文献2参照)。   In addition, a technology has been proposed in which the current flowing through the control FET is limited by a resistor inserted in series with a smoothing capacitor provided in front of the control FET, and the control FET is prevented from being destroyed by the discharge current of the smoothing capacitor. (See Patent Document 2).

さらに、スイッチングトランジスタと制御回路の間にカレントリミット回路を設けて突入電流を抑制する技術が提案されている(特許文献3参照)。
特開平10−135806号公報 特開平10−117435号公報 特開2000−166218号公報
Furthermore, a technique for suppressing a rush current by providing a current limit circuit between the switching transistor and the control circuit has been proposed (see Patent Document 3).
JP-A-10-135806 JP-A-10-117435 JP 2000-166218 A

しかし、上述した特許文献1に提案された技術では、負荷側に電流を流すためのトランジスタを2つ備える必要があり、また入力側と出力側との電圧の差分を検出する回路も必要である。従って、回路構成が複雑であるという問題がある。   However, in the technique proposed in Patent Document 1 described above, it is necessary to provide two transistors for passing a current to the load side, and a circuit for detecting a voltage difference between the input side and the output side is also necessary. . Therefore, there is a problem that the circuit configuration is complicated.

また、特許文献2に提案された技術では、平滑コンデンサの放電電流により制御用FETの破壊を防止することはできるものの、出力側にスイッチを設けてオフからオンに切り換えて負荷側に電力を供給する構成を採用した場合、突入電流が流れるという問題が発生する。   Although the technique proposed in Patent Document 2 can prevent the control FET from being destroyed by the discharge current of the smoothing capacitor, a switch is provided on the output side to switch from off to on and supply power to the load side. When such a configuration is adopted, there arises a problem that an inrush current flows.

さらに、特許文献3に提案された技術では、スイッチングトランジスタと制御回路の間にカレントリミット回路を設けるものであるため、回路構成が複雑であるという問題がある。   Further, the technique proposed in Patent Document 3 has a problem that the circuit configuration is complicated because a current limit circuit is provided between the switching transistor and the control circuit.

本発明は、上記事情に鑑み、簡単な回路構成で突入電流を防止することができる機器を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the apparatus which can prevent an inrush current with a simple circuit structure in view of the said situation.

上記目的を達成する本発明の機器のうちの第1の機器は、入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力するDC/DCコンバータと、上記DC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器において、
上記DC/DCコンバータが、入力DC電力を制御に応じたデューティ比の交流電力に変換する直流交流変換回路を備え、
上記DC/DCコンバータから出力されたDC電力の、上記負荷回路への供給をオンオフする電源スイッチと、
上記直流交流変換回路に、上記電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大デューティ比よりも低い最大デューティ比の交流電力への変換を指示する制御部とを備えたことを特徴とする。
The first device of the present invention that achieves the above object includes a DC / DC converter that once converts input DC power into AC power, converts it into predetermined output DC power, and outputs the DC power, and the DC / DC converter. In a device provided with a load circuit that operates by receiving supply of DC power from
The DC / DC converter includes a DC / AC conversion circuit that converts input DC power into AC power having a duty ratio according to control,
A power switch for turning on and off the supply of DC power output from the DC / DC converter to the load circuit;
A controller that instructs the DC / AC converter circuit to convert the power switch to AC power having a maximum duty ratio lower than the maximum duty ratio after the predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. It is characterized by comprising.

本発明の第1の機器は、DC/DCコンバータに備えられた直流交流変換回路に対して、電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大デューティ比よりも低い最大デューティ比の交流電力への変換を制御部で指示するものであるため、電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、DC/DCコンバータからの出力DC電力が小さく抑えられる。従って、DC/DCコンバータに突入電流が流れて、DC/DCコンバータの入力電圧が一時的に低下し、電源が異常であると判定されてシステムが停止するという問題が解消される。一般に、DC/DCコンバータには直流交流変換回路が備えられている場合が多く、本発明は、そのようなDC/DCコンバータに対して、上記変換指示を行なう構成であるため、後述する実施形態に示すように、簡単な回路構成で突入電流を防止することができる。   The first device of the present invention is a DC / DC converter provided in a DC / DC converter, wherein the maximum duty ratio after the elapse of the predetermined time is within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. Since the control unit instructs conversion to AC power having a lower maximum duty ratio, the output DC power from the DC / DC converter is small within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. It can be suppressed. Therefore, the inrush current flows through the DC / DC converter, the input voltage of the DC / DC converter temporarily decreases, and the problem that the power supply is determined to be abnormal and the system stops is solved. In general, a DC / DC converter is often provided with a DC / AC conversion circuit, and the present invention is configured to instruct the conversion to such a DC / DC converter. As shown in FIG. 3, inrush current can be prevented with a simple circuit configuration.

また、上記目的を達成する本発明の機器のうちの第2の機器は、入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力するDC/DCコンバータと、上記DC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器において、
上記DC/DCコンバータが、出力電流を制御に応じた最大出力電力以下の出力電流に制限する出力電流制限回路を備え、
上記DC/DCコンバータから出力されたDC電力の、上記負荷回路への供給をオンオフする電源スイッチと、
上記出力電流制限回路に、上記電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大出力電流よりも低い最大出力電流に制限させる制御部とを備えたことを特徴とする。
The second device of the present invention that achieves the above object includes a DC / DC converter that once converts input DC power into AC power, converts the DC power into predetermined output DC power, and outputs the DC / DC converter. In a device including a load circuit that operates by receiving DC power supplied from a DC converter,
The DC / DC converter includes an output current limiting circuit that limits the output current to an output current equal to or less than the maximum output power according to the control,
A power switch for turning on and off the supply of DC power output from the DC / DC converter to the load circuit;
The output current limiting circuit includes a control unit that limits the output current to a maximum output current lower than a maximum output current within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. Features.

本発明の第2の機器は、DC/DCコンバータに備えられた出力電流制限回路に対して、電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大出力電流よりも低い最大出力電流に制御部で制限させるものであるため、電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、DC/DCコンバータからの出力DC電力が小さく抑えられる。従って、DC/DCコンバータに突入電流が流れて、DC/DCコンバータの入力電圧が一時的に低下し、電源が異常であると判定されてシステムが停止するという問題が解消される。一般に、DC/DCコンバータには出力電流制限回路が備えられている場合が多く、本発明は、そのようなDC/DCコンバータに対して、上記制限を行なう構成であるため、後述する実施形態に示すように、簡単な回路構成で突入電流を防止することができる。   According to a second device of the present invention, the maximum output current after a predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON with respect to the output current limiting circuit provided in the DC / DC converter. Since the control unit limits the output current to a lower maximum output current, the output DC power from the DC / DC converter can be kept small within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. Therefore, the inrush current flows through the DC / DC converter, the input voltage of the DC / DC converter temporarily decreases, and the problem that the power supply is determined to be abnormal and the system stops is solved. In general, the DC / DC converter is often provided with an output current limiting circuit, and the present invention is configured to perform the above limitation on such a DC / DC converter. As shown, an inrush current can be prevented with a simple circuit configuration.

本発明の機器によれば、簡単な回路構成で、電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、DC/DCコンバータからの出力DC電力が小さく抑えられて突入電流を防止することができる。   According to the device of the present invention, with a simple circuit configuration, the DC power output from the DC / DC converter is suppressed to be small and prevent an inrush current within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. Can do.

以下、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.

図1は、本発明の第1の機器の一実施形態であるデジタルカメラを前面斜め上から見た外観斜視図である。   FIG. 1 is an external perspective view of a digital camera, which is an embodiment of the first device of the present invention, seen from diagonally above the front.

図1に示すデジタルカメラ10の前面中央部には、光学ズームレンズである撮影レンズ10_1aを内部に備えたズーム鏡胴10_1が備えられている。また、このデジタルカメラ10の前面上部には、撮影に同期してフラッシュ光を発するフラッシュ発光装置10_2と、フラッシュ発光装置10_2からのフラッシュ光の光量を制御するためにそのフラッシュ光の光量を検出するフラッシュ調光センサ10_3と、光学式ファインダ対物窓10_4とが備えられている。   A zoom lens barrel 10_1 having a photographing lens 10_1a, which is an optical zoom lens, is provided at the center of the front surface of the digital camera 10 shown in FIG. In addition, on the front upper portion of the digital camera 10, a flash light emitting device 10_2 that emits flash light in synchronization with photographing and a light amount of the flash light are detected in order to control the light amount of the flash light from the flash light emitting device 10_2. A flash light control sensor 10_3 and an optical viewfinder objective window 10_4 are provided.

また、このデジタルカメラ10の前面左側には、スライド式の電源スイッチ10_5と、このデジタルカメラ10に内蔵されたバッテリを充電しているときに点灯したり画像データの伝送時やセルフタイマ作動時等に点滅したりするイルミネーションランプ10_6が備えられている。   Further, on the left side of the front surface of the digital camera 10, a slide-type power switch 10_5 is turned on when a battery built in the digital camera 10 is charged, when image data is transmitted, or when a self-timer is activated. Illumination lamp 10_6 that blinks is provided.

さらに、このデジタルカメラ10の上面には、シャッタボタン10_7および音声をピックアップするマイクロホン10_8が備えられている。   Further, on the upper surface of the digital camera 10, a shutter button 10_7 and a microphone 10_8 for picking up sound are provided.

また、このデジタルカメラ10の図1に示す右側面には、スピーカ10_9、撮影済みの画像データをパーソナルコンピュータなどに送信するときに使用されるUSBケーブルが接続されるUSB端子10_10、および外部電源端子10_11が備えられている。   Further, on the right side surface of the digital camera 10 shown in FIG. 1, a speaker 10_9, a USB terminal 10_10 to which a USB cable used when transmitting photographed image data to a personal computer or the like is connected, and an external power supply terminal 10_11.

図2は、図1に示すデジタルカメラを背面斜め上から見た外観斜視図である。   FIG. 2 is an external perspective view of the digital camera shown in FIG.

図2に示すデジタルカメラ10の背面上部には、光学式ファインダ接眼窓10_22と、撮影準備完了等に点灯したり撮影中に点滅したりするファインダランプ10_23と、静止画モード,再生モード,動画撮影モードを切り換えるモードスイッチ10_24とが備えられている。また、モードスイッチ10_24の右側には、マクロボタン10_25と、ズームボタン10_26と、フラッシュボタン10_27とが備えられている。   An optical viewfinder eyepiece window 10_22, a viewfinder lamp 10_23 that is turned on when shooting preparation is completed or flashes during shooting, a still image mode, a playback mode, and a moving image shooting are provided on the upper back of the digital camera 10 shown in FIG. And a mode switch 10_24 for switching modes. Further, on the right side of the mode switch 10_24, a macro button 10_25, a zoom button 10_26, and a flash button 10_27 are provided.

マクロボタン10_25は、マクロ撮影を行なうか否かを切り換えるボタンであり、一度押下するとマクロ撮影モードとなり、再度押下するとマクロ撮影モードが解除される。   The macro button 10_25 is a button for switching whether or not to perform macro shooting. When the macro button 10_25 is pressed once, the macro shooting mode is set, and when pressed again, the macro shooting mode is canceled.

ズームボタン10_26は、上方に向けて押下することにより望遠側(テレ側)にズームアップするとともに下方に向けて押下することにより広角側(ワイド側)にズームダウンするボタンである。また、このズームボタン10_26は、単に押下することにより、後述する液晶モニタ10_28に表示される各種のメニューを選択するボタンである。   The zoom button 10_26 is a button that zooms up to the telephoto side (tele side) by pressing down and zooms down to the wide angle side (wide side) by pressing down. The zoom button 10_26 is a button for selecting various menus displayed on the liquid crystal monitor 10_28 described later by simply pressing the zoom button 10_26.

フラッシュボタン10_27は、押下する毎に、オートフラッシュ→赤目低減フラッシュ→強制フラッシュ→フラッシュ禁止→スローシャッタでのフラッシュ→オートフラッシュというようにフラッシュの状態を繰り返し切り換えるためのボタンである。   The flash button 10_27 is a button for repeatedly switching the flash state, such as auto flash → red-eye reduction flash → forced flash → flash prohibition → slow shutter flash → auto flash each time it is pressed.

また、デジタルカメラ10の背面中央部には、液晶モニタ10_28と、MENU/OKボタン10_29と、BACKボタン10_30と、DISPボタン10_31と、フォトモードボタン10_32とが備えられている。   In addition, a liquid crystal monitor 10_28, a MENU / OK button 10_29, a BACK button 10_30, a DISP button 10_31, and a photo mode button 10_32 are provided at the center of the back of the digital camera 10.

液晶モニタ28は、デジタルカメラ10で被写体光を捉えて生成された画像データからなる画像や種々の設定時における情報等を表示する。   The liquid crystal monitor 28 displays an image composed of image data generated by capturing subject light with the digital camera 10, information at various settings, and the like.

MENU/OKボタン10_29は、撮影時や再生時における各種のメニューを表示したり、上記ズームボタン10_26により選択されたメニューを決定するためのボタンである。   The MENU / OK button 10_29 is a button for displaying various menus at the time of shooting and playback and determining the menu selected by the zoom button 10_26.

BACKボタン10_30は、MENU/OKボタン10_29等による操作状態を1つ前に戻したり取り消したりするためのボタンである。   The BACK button 10_30 is a button for returning or canceling the operation state by the MENU / OK button 10_29 or the like.

DISPボタン10_31は、液晶モニタ10_28に表示された画面の状態を切り換えるためのボタンであり、例えば撮影時に液晶モニタ10_28の表示をオン,オフしたり、再生時に文字表示をオン,オフしたりするためのボタンである。   The DISP button 10_31 is a button for switching the state of the screen displayed on the liquid crystal monitor 10_28. For example, the display of the liquid crystal monitor 10_28 is turned on / off at the time of shooting, and the character display is turned on / off at the time of reproduction. It is a button.

フォトモードボタン10_32は、ピクセル数,感度,色味,プリント枚数等を設定するためのボタンである。   The photo mode button 10_32 is a button for setting the number of pixels, sensitivity, color, number of prints, and the like.

さらに、デジタルカメラ10の背面下部には、バッテリおよびメモリカードを収容する収容蓋10_33が備えられている。また、このデジタルカメラ10の側面部には、ストラップ取付部10_34も備えられている
図3は、図1、図2に示すデジタルカメラの回路構成を示すブロック図である。
Further, a housing lid 10_33 for housing a battery and a memory card is provided at the lower back of the digital camera 10. Further, a strap attaching portion 10_34 is also provided on the side surface portion of the digital camera 10. FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the digital camera shown in FIGS.

このデジタルカメラ10には、前述した撮影レンズ10_1aと、その撮影レンズ10_1aを経由して結像された被写体像をアナログの画像信号に変換する撮像素子10_41が備えられている。   The digital camera 10 includes the above-described photographing lens 10_1a and an image sensor 10_41 that converts a subject image formed through the photographing lens 10_1a into an analog image signal.

また、このデジタルカメラ10には、撮像素子10_41からのアナログの画像信号をアナログ処理するアナログ信号処理部10_42と、そのアナログ信号処理部10_42で処理されたアナログの画像信号をデジタルの画像信号にA/D変換するA/Dコンバータ10_43と、そのA/Dコンバータ10_43からの画像信号をデジタル処理するデジタル信号処理部10_44とが備えられている。   The digital camera 10 also includes an analog signal processing unit 10_42 for analog processing of an analog image signal from the image sensor 10_41, and an analog image signal processed by the analog signal processing unit 10_42 as a digital image signal A. An A / D converter 10_43 that performs / D conversion and a digital signal processing unit 10_44 that digitally processes an image signal from the A / D converter 10_43 are provided.

さらに、このデジタルカメラ10には、上記デジタル信号処理部10_44におけるデジタル処理に必要なプログラムデータが格納されたROM10_45と、そのデジタル信号処理部10_44とのやり取りを行なうCPU10_46と、露出制御用およびフォーカシング制御用の情報をCPU10_46に向けて出力するAE/AF部10_47と、上述したズームボタン10_26等からなる操作部10_48と、前述したシャッタボタン10_17とが備えられている。   Further, the digital camera 10 includes a ROM 10_45 storing program data necessary for digital processing in the digital signal processing unit 10_44, a CPU 10_46 for exchanging with the digital signal processing unit 10_44, and exposure control and focusing control. AE / AF unit 10_47 for outputting the information for use to CPU 10_46, operation unit 10_48 including zoom button 10_26 described above, and shutter button 10_17 described above.

また、このデジタルカメラ10には、デジタル信号処理部10_44からの画像データを格納するとともに格納された画像データをデジタル信号処理部10_44に向けて出力するメモリ10_49と、デジタル信号処理部10_44からの画像データが格納されるメモリカード10_50と、デジタル信号処理部10_44からの画像データをパーソナルコンピュータ等に送信するためのI/F部10_51と、前述した液晶モニタ10_28とが備えられている。   Further, the digital camera 10 stores the image data from the digital signal processing unit 10_44 and outputs the stored image data to the digital signal processing unit 10_44, and the image from the digital signal processing unit 10_44. A memory card 10_50 for storing data, an I / F unit 10_51 for transmitting image data from the digital signal processing unit 10_44 to a personal computer or the like, and the above-described liquid crystal monitor 10_28 are provided.

さらに、このデジタルカメラ10には、バッテリ11と、DC/DCコンバータ12と、スイッチ13(本発明にいう電源スイッチの一例に相当)と、制御部14とが備えられている。以下、図4を参照して説明する。   Further, the digital camera 10 includes a battery 11, a DC / DC converter 12, a switch 13 (corresponding to an example of a power switch in the present invention), and a control unit 14. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

図4は、図3に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の概略構成図である。   FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the DC / DC converter, the switch, and the control unit shown in FIG.

図4に示すDC/DCコンバータ12は、バッテリ11からの入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力する。このDC/DCコンバータ12には、入力DC電力を制御に応じたデューティ比の交流電力に変換するためのデューティ制御回路12_1が備えられている。   The DC / DC converter 12 shown in FIG. 4 once converts input DC power from the battery 11 into AC power, converts it into predetermined output DC power, and outputs it. The DC / DC converter 12 includes a duty control circuit 12_1 for converting input DC power into AC power having a duty ratio according to control.

負荷回路100は、回路基板に実装された、比較的大容量のコンデンサ素子101および図3に示す回路を構成する多数の電気部品からなる電気回路102から構成されている。この負荷回路100は、DC/DCコンバータ12からDC電力の供給を受けて動作する。   The load circuit 100 includes a capacitor element 101 having a relatively large capacity mounted on a circuit board and an electric circuit 102 including a large number of electric components constituting the circuit shown in FIG. The load circuit 100 operates by receiving supply of DC power from the DC / DC converter 12.

スイッチ13は、DC/DCコンバータ12から出力されたDC電力の、負荷回路100への供給を、制御部14からの信号に応じてオン,オフするトランジスタスイッチである。   The switch 13 is a transistor switch that turns on / off the supply of the DC power output from the DC / DC converter 12 to the load circuit 100 in accordance with a signal from the control unit 14.

制御部14は、デューティ制御回路12_1に、スイッチ13がオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大デューティ比よりも低い最大デューティ比の交流電力への変換を指示する。以下、図5を参照して説明する。   The control unit 14 instructs the duty control circuit 12_1 to convert to AC power having a maximum duty ratio lower than the maximum duty ratio after the predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the switch 13 changes from OFF to ON. To do. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

図5は、図4に示すDC/DCコンバータの詳細な構成を、スイッチおよび制御部とともに示した図である。   FIG. 5 is a diagram showing a detailed configuration of the DC / DC converter shown in FIG. 4 together with a switch and a control unit.

図5に示すDC/DCコンバータ12には、バッテリ11からのDC電力が入力される入力端子12a,12bと、負荷回路100に向けてDC電力を出力するための出力端子12c,12dと、制御部14のポート端子PA2に接続された制御端子12eとが備えられている。   The DC / DC converter 12 shown in FIG. 5 includes input terminals 12a and 12b to which DC power from the battery 11 is input, output terminals 12c and 12d for outputting DC power to the load circuit 100, and control. And a control terminal 12e connected to the port terminal PA2 of the unit 14.

また、DC/DCコンバータ12には、前述したデューティ制御回路12_1と、入力端子12aと出力端子12cとの間に直列に接続されたインダクタ素子12_2およびダイオード素子12_3が備えられている。   The DC / DC converter 12 includes the above-described duty control circuit 12_1, and an inductor element 12_2 and a diode element 12_3 connected in series between the input terminal 12a and the output terminal 12c.

さらに、DC/DCコンバータ12には、インダクタ素子12_2とダイオード素子12_3の接続点と入力端子12bとの間に並列に接続されたMOSFET12_4およびダイオード素子12_5と、デューティ制御回路12_1とMOSFET12_4との間に接続された抵抗素子12_6が備えられている。   Further, the DC / DC converter 12 includes a MOSFET 12_4 and a diode element 12_5 connected in parallel between the connection point of the inductor element 12_2 and the diode element 12_3 and the input terminal 12b, and between the duty control circuit 12_1 and the MOSFET 12_4. A connected resistance element 12_6 is provided.

また、DC/DCコンバータ12には、制御端子12eに正相入力(+)側が接続された比較器12_7と、その比較器12_7の逆相入力(−)側に接続されて第1の基準電圧を出力する基準電源VREF12_8が備えられている。比較器12_7の出力側は、デューティ制御回路12_1の第1の入力側に接続されている。   Further, the DC / DC converter 12 includes a comparator 12_7 whose positive phase input (+) side is connected to the control terminal 12e, and a first reference voltage connected to the negative phase input (−) side of the comparator 12_7. Is provided with a reference power supply VREF12_8. The output side of the comparator 12_7 is connected to the first input side of the duty control circuit 12_1.

さらに、DC/DCコンバータ12には、出力端子12cと出力端子12dとの間に直列に接続された抵抗素子12_9,12_10と、それら抵抗素子12_9,12_10の接続点に正相入力(+)側が接続された比較器12_11と、その比較器12_11の逆相入力(−)側に接続されて第2の基準電圧を出力する基準電源VREF12_12が備えられている。比較器12_11の出力側は、デューティ制御回路12_1の第2の入力側に接続されている。尚、上記デューティ制御回路12_1,インダクタ素子12_2,MOSFET12_4,ダイオード素子12_5,抵抗素子12_6から、本発明にいう直流交流変換回路の一例が構成されている。   Further, the DC / DC converter 12 has resistance elements 12_9 and 12_10 connected in series between the output terminal 12c and the output terminal 12d, and a positive-phase input (+) side at the connection point of the resistance elements 12_9 and 12_10. A connected comparator 12_11 and a reference power supply VREF12_12 connected to the negative phase input (−) side of the comparator 12_11 and outputting a second reference voltage are provided. The output side of the comparator 12_11 is connected to the second input side of the duty control circuit 12_1. The duty control circuit 12_1, the inductor element 12_2, the MOSFET 12_4, the diode element 12_5, and the resistance element 12_6 constitute an example of a DC / AC conversion circuit according to the present invention.

スイッチ13は、制御部14のポート端子PA1から出力される第1の制御信号でオン,オフ制御される。   The switch 13 is ON / OFF controlled by a first control signal output from the port terminal PA1 of the control unit 14.

次に、これらDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作について、図5および図6を参照して説明する。   Next, operations of the DC / DC converter, the switch, and the control unit will be described with reference to FIGS. 5 and 6.

図6は、図5に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作処理ルーチンのフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart of an operation processing routine of the DC / DC converter, the switch, and the control unit shown in FIG.

ステップS1では、DC/DCコンバータ12が起動する。尚、制御部14のポート端子PA1,PA2から出力される第1,第2の制御信号は、ともに‘L’レベルにある。従って、スイッチ13はオフ状態にある。また、比較器12_7の正相入力(+)側は、‘L’レベルにあるため、比較器12_7からは‘L’レベルの信号が出力されている。この‘L’レベルの信号は、デューティ制御回路12_1の第1の入力側に入力されている。ここで、デューティ制御回路12_1の第1の入力側に‘L’レベルの信号が入力されている場合には、デューティ制御回路12_1の第2の入力側に入力されるレベルに応じてデューティ制御回路12_1のデューティ比が制御される。一方、デューティ制御回路12_1の第1の入力側に‘H’レベルの信号が入力された場合には、デューティ制御回路12_1の第2の入力側のレベルに拘らず、この‘H’レベルの信号が優先されて、後述するように低いデューティ比で動作するように制御される。   In step S1, the DC / DC converter 12 is activated. The first and second control signals output from the port terminals PA1 and PA2 of the control unit 14 are both at the 'L' level. Accordingly, the switch 13 is in an off state. Further, since the positive phase input (+) side of the comparator 12_7 is at the ‘L’ level, the ‘L’ level signal is output from the comparator 12_7. This 'L' level signal is input to the first input side of the duty control circuit 12_1. Here, when an 'L' level signal is input to the first input side of the duty control circuit 12_1, the duty control circuit according to the level input to the second input side of the duty control circuit 12_1. The duty ratio of 12_1 is controlled. On the other hand, when the “H” level signal is input to the first input side of the duty control circuit 12_1, the “H” level signal is output regardless of the level of the second input side of the duty control circuit 12_1. Is prioritized and is controlled to operate at a low duty ratio as will be described later.

次に、ステップS2において、デューティ制御による電流制御が行なわれる。具体的には、DC/DCコンバータ12は、デューティ制御回路12_1からの所定のデューティ比のパルス信号でMOSFET12_4をスイッチング動作させることにより直流交流変換し、ダイオード素子12_3を経由してDC電力を出力端子12cから出力する。比較器12_11は、抵抗素子12_9,12_10双方の抵抗値により定まる電圧と、基準電源VREF12_12からの第1の基準電圧とを比較し、その比較結果をデューティ制御回路12_1の第2の入力側に入力する。デューティ制御回路12_1は、この比較結果に基づいて所定のDC電力が出力するようにデューティ比を制御する。   Next, in step S2, current control by duty control is performed. Specifically, the DC / DC converter 12 performs DC / AC conversion by switching the MOSFET 12_4 with a pulse signal having a predetermined duty ratio from the duty control circuit 12_1, and outputs DC power via the diode element 12_3. 12c is output. The comparator 12_11 compares the voltage determined by the resistance values of both the resistance elements 12_9 and 12_10 with the first reference voltage from the reference power supply VREF12_12, and inputs the comparison result to the second input side of the duty control circuit 12_1. To do. The duty control circuit 12_1 controls the duty ratio so that predetermined DC power is output based on the comparison result.

次に、ステップS3において、所定の期間が経過したか否かが制御部14で判定される。所定の期間が経過していないと判定された場合はステップS2に戻る。一方、所定の期間が経過していると判定された場合はステップS4に進む。   Next, in step S3, the control unit 14 determines whether or not a predetermined period has elapsed. If it is determined that the predetermined period has not elapsed, the process returns to step S2. On the other hand, if it is determined that the predetermined period has elapsed, the process proceeds to step S4.

ステップS4では、所定の期間が経過しているため、DC/DCコンバータ12からの出力電圧は安定していることとなる。   In step S4, since the predetermined period has elapsed, the output voltage from the DC / DC converter 12 is stable.

次に、ステップS5において、制御部14はスイッチ13をオンする。具体的には、制御部14は、ポート端子PA1から出力されている第1の制御信号を‘L’レベルから‘H’レベルに切り換える。すると、スイッチ13がオンする。これにより、DC/DCコンバータ12から出力されるDC電力が負荷回路100へ供給される。   Next, in step S5, the control unit 14 turns on the switch 13. Specifically, the control unit 14 switches the first control signal output from the port terminal PA1 from the ‘L’ level to the ‘H’ level. Then, the switch 13 is turned on. Thereby, the DC power output from the DC / DC converter 12 is supplied to the load circuit 100.

さらに、ステップS6において、制御部14はDC/DCコンバータ12の出力電流制御を行なう。具体的には、制御部14は、ポート端子PA2から出力されている第2の制御信号を‘L’レベルから‘H’レベルに切り換える。この‘H’レベルの第2の制御信号は、比較器12_7の正相入力(+)側に入力される。一方、比較器12_7の逆相入力(−)側には、この‘H’レベルよりも低いレベルの第1の基準電圧が基準電源VREF12_8から入力されている。このため、比較器12_7からは‘H’レベルの信号が出力される。この‘H’レベルの信号は、デューティ制御回路12_1の第1の入力側に入力される。   Further, in step S <b> 6, the control unit 14 performs output current control of the DC / DC converter 12. Specifically, the control unit 14 switches the second control signal output from the port terminal PA2 from the ‘L’ level to the ‘H’ level. The second control signal of “H” level is input to the positive phase input (+) side of the comparator 12_7. On the other hand, the first reference voltage having a level lower than the 'H' level is input from the reference power supply VREF12_8 to the negative phase input (−) side of the comparator 12_7. Therefore, the comparator 12_7 outputs an “H” level signal. This 'H' level signal is input to the first input side of the duty control circuit 12_1.

すると、デューティ制御回路12_1は、上記所定時間経過後の最大デューティ比よりも低い最大デューティ比のパルス信号でMOSFET12_4をスイッチング動作させることにより直流交流変換し、ダイオード素子12_3を経由してDC電力を出力端子12cから出力する。このDC電力は、スイッチ13を経由して負荷回路100に供給される。このようにして、DC/DCコンバータ12からの出力DC電力が小さく抑えられる。従って、負荷回路100を構成するコンデンサ素子101を充電するためにDC/DCコンバータ12に突入電流が流れて、DC/DCコンバータ12の入力電圧が一時的に低下し、電源が異常であると判定されてシステムが停止するという問題が解消される。   Then, the duty control circuit 12_1 performs DC / AC conversion by switching the MOSFET 12_4 with a pulse signal having a maximum duty ratio lower than the maximum duty ratio after the predetermined time has elapsed, and outputs DC power via the diode element 12_3. Output from terminal 12c. This DC power is supplied to the load circuit 100 via the switch 13. In this way, the output DC power from the DC / DC converter 12 is kept small. Therefore, inrush current flows through the DC / DC converter 12 to charge the capacitor element 101 constituting the load circuit 100, and the input voltage of the DC / DC converter 12 is temporarily reduced, so that the power supply is determined to be abnormal. The problem of the system being stopped is solved.

さらに、ステップS7において、所定期間経過したか否かが判定される。所定の期間が経過していないと判定された場合はステップS6に戻る。一方、所定の期間が経過していると判定された場合はステップS8に進む。   Further, in step S7, it is determined whether or not a predetermined period has elapsed. If it is determined that the predetermined period has not elapsed, the process returns to step S6. On the other hand, if it is determined that the predetermined period has elapsed, the process proceeds to step S8.

ステップS8では、DC/DCコンバータ12の出力電圧安定動作(通常動作開始)を行なう。具体的には、制御部14は、ポート端子PA2から出力されている第2の制御信号を‘H’レベルから‘L’レベルに切り換える。これにより、比較器12_7から‘L’レベルの信号が出力され、この‘L’レベルの信号がデューティ制御回路12_1の第1の入力側に入力される。すると、デューティ制御回路12_1は、比較器12_11によるデューティ比制御を行なってこのルーチンを終了する。   In step S8, the output voltage stabilization operation (normal operation start) of the DC / DC converter 12 is performed. Specifically, the control unit 14 switches the second control signal output from the port terminal PA2 from the “H” level to the “L” level. As a result, an 'L' level signal is output from the comparator 12_7, and this 'L' level signal is input to the first input side of the duty control circuit 12_1. Then, the duty control circuit 12_1 performs duty ratio control by the comparator 12_11 and ends this routine.

ここで、DC/DCコンバータ12には、通常のDC/DCコンバータに備えられている機能に、比較器12_7および基準電源VREF12_8を追加するだけでよく、また制御部14もポート端子PA1,PA2から上述した第1,第2の制御信号を出力する構成でよく、従って簡単な回路構成で突入電流を防止することができる。   Here, the DC / DC converter 12 only needs to be added with a comparator 12_7 and a reference power supply VREF12_8 in addition to the functions provided in the normal DC / DC converter, and the control unit 14 is also connected to the port terminals PA1 and PA2. The first and second control signals described above may be output, and thus an inrush current can be prevented with a simple circuit configuration.

次に、本発明の第2の機器の一実施形態であるデジタルカメラについて説明する。尚、このデジタルカメラの外観斜視図は、図1、図2に示すデジタルカメラの外観斜視図と同じであるので図示省略する。また、このデジタルカメラの回路構成は、図3に示すデジタルカメラの回路構成と比較し、DC/DCコンバータおよび制御部が異なっている。   Next, a digital camera which is an embodiment of the second device of the present invention will be described. The external perspective view of this digital camera is the same as the external perspective view of the digital camera shown in FIGS. The circuit configuration of this digital camera is different from that of the digital camera shown in FIG. 3 in the DC / DC converter and the control unit.

図7は、本発明の第2の機器の一実施形態であるデジタルカメラを構成するDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の概略構成図である。   FIG. 7 is a schematic configuration diagram of a DC / DC converter, a switch, and a control unit constituting a digital camera which is an embodiment of the second device of the present invention.

図7に示すDC/DCコンバータ112には、出力電流を制御に応じた最大出力電力以下の出力電流に制限する出力電流制限回路112_1が備えられている。   The DC / DC converter 112 illustrated in FIG. 7 includes an output current limiting circuit 112_1 that limits the output current to an output current that is equal to or lower than the maximum output power according to the control.

制御部114は、出力電流制限回路112_1に、スイッチ13がオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、その所定時間経過後の最大出力電流よりも低い最大出力電流に制限させる。   The control unit 114 causes the output current limiting circuit 112_1 to limit the output current to a maximum output current lower than the maximum output current after the predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the switch 13 changes from OFF to ON.

図8は、図7に示すDC/DCコンバータの詳細な構成を、スイッチおよび制御部とともに示した図である。   FIG. 8 is a diagram showing a detailed configuration of the DC / DC converter shown in FIG. 7 together with a switch and a control unit.

図8に示すDC/DCコンバータ112には、バッテリ11からのDC電力が入力される入力端子12a,12bと、負荷回路100に向けてDC電力を出力するための出力端子12c,12dと、制御部114のポート端子PA2から出力される第2の制御信号が入力される制御端子12eとが備えられている。   The DC / DC converter 112 shown in FIG. 8 includes input terminals 12a and 12b to which DC power from the battery 11 is input, output terminals 12c and 12d for outputting DC power to the load circuit 100, and control. And a control terminal 12e to which a second control signal output from the port terminal PA2 of the unit 114 is input.

また、DC/DCコンバータ112には、前述したデューティ制御回路12_1,インダクタ素子12_2,ダイオード素子12_3,MOSFET12_4,ダイオード素子12_5,抵抗素子12_6が備えられている。   The DC / DC converter 112 includes the above-described duty control circuit 12_1, inductor element 12_2, diode element 12_3, MOSFET 12_4, diode element 12_5, and resistance element 12_6.

さらに、DC/DCコンバータ112には、出力電流制限回路112_1が備えられている。この出力電流制限回路112_1は、ダイオード素子12_3と出力端子12cとの間に配備されたトランジスタ112_1aと、一端がトランジスタ112_1aのベースに接続された抵抗素子112_1bと、出力OUTが抵抗素子112_1bの他端に接続された出力電流制限部112_1cと、出力端子12c,12d間に直列接続された抵抗素子112_1d,112_1eとから構成されている。出力電流制限部112_1cの第1の入力IN1は抵抗素子112_1d,112_1eの接続点に接続されるとともに、第2の入力IN2は制御端子12eに接続されている。   Further, the DC / DC converter 112 is provided with an output current limiting circuit 112_1. The output current limiting circuit 112_1 includes a transistor 112_1a disposed between the diode element 12_3 and the output terminal 12c, a resistance element 112_1b having one end connected to the base of the transistor 112_1a, and an output OUT having the other end of the resistance element 112_1b. Output current limiter 112_1c connected to the output terminal 12c, and resistor elements 112_1d and 112_1e connected in series between the output terminals 12c and 12d. The first input IN1 of the output current limiting unit 112_1c is connected to the connection point of the resistance elements 112_1d and 112_1e, and the second input IN2 is connected to the control terminal 12e.

次に、これらDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作について、図8および図9を参照して説明する。   Next, operations of the DC / DC converter, the switch, and the control unit will be described with reference to FIGS.

図9は、図8に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作処理ルーチンのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of an operation processing routine of the DC / DC converter, the switch, and the control unit shown in FIG.

ステップS11では、DC/DCコンバータ112が起動する。尚、制御部114のポート端子PA1,PA2から出力される第1,第2の制御信号は、ともに‘L’レベルにある。従って、スイッチ13はオフ状態にある。また、出力電流制限部112_1cの第2の入力IN2は、‘L’レベルにある。ここで、第2の入力IN2に‘L’レベルの信号信号が入力されている場合には、第1の入力IN1に入力される電圧レベルに応じて出力電流制限部112_1cの出力電流が制限される。一方、第2の入力IN2に‘H’レベルの信号が入力されている場合には、第1の入力IN1に入力される電圧レベルに拘わらず、後述するように低い出力電流に制限される。   In step S11, the DC / DC converter 112 is activated. The first and second control signals output from the port terminals PA1 and PA2 of the control unit 114 are both at the 'L' level. Accordingly, the switch 13 is in an off state. Further, the second input IN2 of the output current limiting unit 112_1c is at the 'L' level. Here, when an 'L' level signal signal is input to the second input IN2, the output current of the output current limiting unit 112_1c is limited according to the voltage level input to the first input IN1. The On the other hand, when a 'H' level signal is input to the second input IN2, the output current is limited to a low output current as described later regardless of the voltage level input to the first input IN1.

次に、ステップS12において、デューティ制御による電流制御が行なわれる。具体的には、DC/DCコンバータ112は、デューティ制御回路12_1からの所定のデューティ比のパルス信号でMOSFET12_4をスイッチング動作させることにより直流交流変換し、ダイオード素子12_3を経由してDC電力を出力端子12cから出力する。   Next, in step S12, current control by duty control is performed. Specifically, the DC / DC converter 112 performs DC / AC conversion by switching the MOSFET 12_4 with a pulse signal having a predetermined duty ratio from the duty control circuit 12_1 and outputs DC power via the diode element 12_3. 12c is output.

出力電流制限部112_1cは、第1の入力IN1に入力された、抵抗素子112_1d,112_1e双方の抵抗値により定まる電圧に応じた電圧を、出力OUTから出力することにより、所定のDC電力が出力するようにトランジスタ112_1aに流れる電流を制限する。   The output current limiting unit 112_1c outputs a predetermined DC power by outputting from the output OUT a voltage corresponding to the voltage determined by the resistance values of both the resistance elements 112_1d and 112_1e, which is input to the first input IN1. Thus, the current flowing through the transistor 112_1a is limited.

次に、ステップS13において、所定の期間が経過したか否かが制御部114で判定される。所定の期間が経過していないと判定された場合はステップS12に戻る。一方、所定の期間が経過していると判定された場合はステップS14に進む。   Next, in step S13, the control unit 114 determines whether or not a predetermined period has elapsed. If it is determined that the predetermined period has not elapsed, the process returns to step S12. On the other hand, if it is determined that the predetermined period has elapsed, the process proceeds to step S14.

ステップS14では、所定の期間が経過しているため、DC/DCコンバータ112からの出力電圧は安定していることとなる。   In step S14, since the predetermined period has elapsed, the output voltage from the DC / DC converter 112 is stable.

次に、ステップS15において、制御部114はスイッチ13をオンする。具体的には、制御部114が、ポート端子PA1から出力されている第1の制御信号を‘L’レベルから‘H’レベルに切り換えてスイッチ13をオンする。これにより、DC/DCコンバータ112から出力されたDC電力が負荷回路100へ供給される。   Next, in step S15, the control unit 114 turns on the switch 13. Specifically, the control unit 114 switches the first control signal output from the port terminal PA1 from the ‘L’ level to the ‘H’ level, and turns on the switch 13. As a result, the DC power output from the DC / DC converter 112 is supplied to the load circuit 100.

さらに、ステップS16において、制御部114はDC/DCコンバータ112の出力電流制限を行なう。詳細には、制御部114は、ポート端子PA2から出力されている第2の制御信号を‘L’レベルから‘H’レベルに切り換える。この第2の制御信号は、出力電流制限部112_1cの第2の入力IN2に入力される。すると、出力電流制限部112_1cは、第2の入力IN2に入力された第2の制御信号に応じた電圧を、出力OUTから出力することにより、所定のDC電力が出力するようにトランジスタ112_1aに流れる電流を制限する。これにより、DC/DCコンバータ112からの出力DC電力が小さく抑えられる。従って、負荷回路100を構成するコンデンサ素子101を充電するためにDC/DCコンバータ12に突入電流が流れて、DC/DCコンバータ112の入力電圧が一時的に低下し、電源が異常であると判定されてシステムが停止するという問題が解消される。   Further, in step S <b> 16, control unit 114 performs output current limitation of DC / DC converter 112. Specifically, the control unit 114 switches the second control signal output from the port terminal PA2 from the ‘L’ level to the ‘H’ level. The second control signal is input to the second input IN2 of the output current limiting unit 112_1c. Then, the output current limiting unit 112_1c flows from the output OUT to the transistor 112_1a so that predetermined DC power is output by outputting a voltage according to the second control signal input to the second input IN2. Limit current. As a result, the output DC power from the DC / DC converter 112 is kept small. Therefore, inrush current flows to the DC / DC converter 12 to charge the capacitor element 101 constituting the load circuit 100, and the input voltage of the DC / DC converter 112 is temporarily reduced, and it is determined that the power supply is abnormal. The problem of the system being stopped is solved.

さらに、ステップS17において、所定期間経過したか否かが判定される。所定の期間が経過していないと判定された場合はステップS16に戻る。一方、所定の期間が経過していると判定された場合はステップS18に進む。   Further, in step S17, it is determined whether or not a predetermined period has elapsed. If it is determined that the predetermined period has not elapsed, the process returns to step S16. On the other hand, if it is determined that the predetermined period has elapsed, the process proceeds to step S18.

ステップS18では、DC/DCコンバータ112の出力電圧安定動作(通常動作開始)を行なう。具体的には、制御部114は、ポート端子PA2から出力されている第2の制御信号を‘H’レベルから‘L’レベルに切り換える。出力電流制限部112_1cは、第1の入力IN1に入力された電圧に応じてトランジスタ112_1aに流れる電流を制限して、このルーチンを終了する。   In step S18, the output voltage stabilization operation (normal operation start) of the DC / DC converter 112 is performed. Specifically, the control unit 114 switches the second control signal output from the port terminal PA2 from the “H” level to the “L” level. The output current limiting unit 112_1c limits the current flowing through the transistor 112_1a according to the voltage input to the first input IN1, and ends this routine.

このように、DC/DCコンバータ112では、通常のDC/DCコンバータに備えられている出力電流制限回路の機能に、制御部114からの第2の制御信号を入力するための第2の入力INの機能を設ける構成でよく、また制御部114もポート端子PA1,PA2から上述した第1,第2の制御信号を出力する構成でよく、従って簡単な回路構成で突入電流を防止することができる。   As described above, in the DC / DC converter 112, the second input IN for inputting the second control signal from the control unit 114 to the function of the output current limiting circuit provided in the normal DC / DC converter. The controller 114 may also be configured to output the first and second control signals described above from the port terminals PA1 and PA2, so that an inrush current can be prevented with a simple circuit configuration. .

尚、本実施形態では、本発明の機器としてデジタルカメラを例示して説明したが、本発明の機器はこれに限られるものではなく、例えば、近年普及しているカメラ機能付の携帯電話やPDA等の携帯型機器等であってもよい。   In the present embodiment, a digital camera has been described as an example of the device of the present invention. However, the device of the present invention is not limited to this. It may be a portable device or the like.

本発明の第1の機器の一実施形態であるデジタルカメラを前面斜め上から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the digital camera which is one Embodiment of the 1st apparatus of this invention from the front diagonally upward. 図1に示すデジタルカメラを背面斜め上から見た外観斜視図である。It is the external appearance perspective view which looked at the digital camera shown in FIG. 1 from back diagonally upward. 図1、図2に示すデジタルカメラの回路構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the digital camera shown in FIGS. 1 and 2. 図3に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the DC / DC converter, switch, and control part which are shown in FIG. 図4に示すDC/DCコンバータの詳細な構成を、スイッチおよび制御部とともに示した図である。It is the figure which showed the detailed structure of the DC / DC converter shown in FIG. 4 with the switch and the control part. 図5に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作処理ルーチンのフローチャートである。6 is a flowchart of an operation processing routine of a DC / DC converter, a switch, and a control unit shown in FIG. 5. 本発明の第2の機器の一実施形態であるデジタルカメラを構成するDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the DC / DC converter, switch, and control part which comprise the digital camera which is one Embodiment of the 2nd apparatus of this invention. 図7に示すDC/DCコンバータの詳細な構成を、スイッチおよび制御部とともに示した図である。It is the figure which showed the detailed structure of the DC / DC converter shown in FIG. 7 with the switch and the control part. 図8に示すDC/DCコンバータ、スイッチ、および制御部の動作処理ルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the operation processing routine of the DC / DC converter, switch, and control part shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 デジタルカメラ
10_1a 撮影レンズ
10_1 ズーム鏡胴
10_2 フラッシュ発光装置
10_3 フラッシュ調光センサ
10_4 光学式ファインダ対物窓
10_5 電源スイッチ
10_6 イルミネーションランプ
10_7 シャッタボタン
10_8 マイクロホン
10_9 スピーカ
10_10 USB端子
10_11 外部電源端子
10_22 光学式ファインダ接眼窓
10_23 ファインダランプ
10_24 モードスイッチ
10_25 マクロボタン
10_26 ズームボタン
10_27 フラッシュボタン
10_28 液晶モニタ
10_29 MENU/OKボタン
10_30 BACKボタン
10_31 DISPボタン
10_32 フォトモードボタン
10_33 収容蓋
10_34 ストラップ取付部
10_41 撮像素子
10_42 アナログ信号処理部
10_43 A/Dコンバータ
10_44デジタル信号処理部
10_45 ROM
10_46 CPU
10_47 AE/AF部
10_48 操作部
10_49 メモリ
10_50 メモリカード
10_51 I/F部
11 バッテリ
12,112 DC/DCコンバータ
12a,12b 入力端子
12c,12d 出力端子
12e 制御端子
12_1 デューティ制御回路
12_2 インダクタ素子
12_3,12_5 ダイオード素子
12_4 MOSFET
12_6,12_9,12_10,112_1b,112_1d,112_1e 抵抗素子
12_7,12_11 比較器
12_8,12_12 基準電源VREF
13 スイッチ
14,114 制御部
100 負荷回路
101 コンデンサ素子
102 電気回路
112_1 出力電流制限回路
112_1a トランジスタ
112_1c 出力電流制限部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Digital camera 10_1a Shooting lens 10_1 Zoom lens barrel 10_2 Flash light emitting device 10_3 Flash dimming sensor 10_4 Optical viewfinder objective window 10_5 Power switch 10_6 Illumination lamp 10_7 Shutter button 10_8 Microphone 10_9 Speaker 10_10 USB terminal 10_11 External power terminal 10_22 Window 10_23 Finder lamp 10_24 Mode switch 10_25 Macro button 10_26 Zoom button 10_27 Flash button 10_28 Liquid crystal monitor 10_29 MENU / OK button 10_30 BACK button 10_31 DISP button 10_32 Photo mode button 10_33 Storage lid 10_34 Strap mount 10_41 _42 analog signal processing section 10_43 A / D converter 10_44 digital signal processor 10_45 ROM
10_46 CPU
10_47 AE / AF section 10_48 operation section 10_49 memory 10_50 memory card 10_51 I / F section 11 battery 12, 112 DC / DC converter 12a, 12b input terminal 12c, 12d output terminal 12e control terminal 12_1 duty control circuit 12_2 inductor element 12_3, 12_5 Diode element 12_4 MOSFET
12_6, 12_9, 12_10, 112_1b, 112_1d, 112_1e Resistance element 12_7, 12_11 Comparator 12_8, 12_12 Reference power supply VREF
13 Switch 14, 114 Control unit 100 Load circuit 101 Capacitor element 102 Electric circuit 112_1 Output current limiting circuit 112_1a Transistor 112_1c Output current limiting unit

Claims (2)

入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力するDC/DCコンバータと、前記DC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器において、
前記DC/DCコンバータが、入力DC電力を制御に応じたデューティ比の交流電力に変換する直流交流変換回路を備え、
前記DC/DCコンバータから出力されたDC電力の、前記負荷回路への供給をオンオフする電源スイッチと、
前記直流交流変換回路に、前記電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、該所定時間経過後の最大デューティ比よりも低い最大デューティ比の交流電力への変換を指示する制御部とを備えたことを特徴とする機器。
In a device including a DC / DC converter that converts input DC power into AC power, converts the DC power into predetermined output DC power, and outputs the DC power, and a load circuit that operates by receiving DC power supplied from the DC / DC converter ,
The DC / DC converter includes a DC / AC conversion circuit that converts input DC power into AC power having a duty ratio according to control,
A power switch for turning on / off the supply of DC power output from the DC / DC converter to the load circuit;
A control unit that instructs the DC / AC converter circuit to convert to AC power having a maximum duty ratio lower than the maximum duty ratio after the predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. A device characterized by comprising
入力DC電力を一旦交流電力に変換し所定の出力DC電力に変換して出力するDC/DCコンバータと、前記DC/DCコンバータからDC電力の供給を受けて動作する負荷回路とを備えた機器において、
前記DC/DCコンバータが、出力電流を制御に応じた最大出力電力以下の出力電流に制限する出力電流制限回路を備え、
前記DC/DCコンバータから出力されたDC電力の、前記負荷回路への供給をオンオフする電源スイッチと、
前記出力電流制限回路に、前記電源スイッチがオフからオンに変化するタイミング以降所定時間以内は、該所定時間経過後の最大出力電流よりも低い最大出力電流に制限させる制御部とを備えたことを特徴とする機器。
In a device including a DC / DC converter that converts input DC power into AC power, converts the DC power into predetermined output DC power, and outputs the DC power, and a load circuit that operates by receiving DC power supplied from the DC / DC converter ,
The DC / DC converter includes an output current limiting circuit that limits the output current to an output current equal to or lower than the maximum output power according to control,
A power switch for turning on / off the supply of DC power output from the DC / DC converter to the load circuit;
The output current limiting circuit includes a control unit that limits the output current to a maximum output current lower than the maximum output current after the predetermined time has elapsed within a predetermined time after the timing when the power switch changes from OFF to ON. Features equipment.
JP2004065784A 2004-03-09 2004-03-09 Apparatus Pending JP2005261019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065784A JP2005261019A (en) 2004-03-09 2004-03-09 Apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065784A JP2005261019A (en) 2004-03-09 2004-03-09 Apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005261019A true JP2005261019A (en) 2005-09-22

Family

ID=35086216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004065784A Pending JP2005261019A (en) 2004-03-09 2004-03-09 Apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005261019A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163773A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 新電元工業株式会社 Switching power supply unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163773A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 新電元工業株式会社 Switching power supply unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5609467B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
US8032019B2 (en) Camera body and imaging apparatus
JP2007074095A (en) Portable equipment
US20080067979A1 (en) Electronic apparatus and display method of remaining battery level
US20050200335A1 (en) Apparatus
JP2004343909A (en) Power supply circuit and electronic equipment
JP4957122B2 (en) Power supply circuit and imaging apparatus
JP2007104108A (en) Imaging apparatus, emission luminance control method and program
JP3969694B2 (en) Digital camera
JP2006203989A (en) Battery residual quantity warning controller and battery residual quantity warning control method
US20170324902A1 (en) Interchangeable lens operable in reduced power modes, image capturing apparatus and storage medium storing control program
JP2007236012A (en) Power supply switch circuit
JP6403473B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP4586211B2 (en) Imaging device
JP4027652B2 (en) Digital camera
JP2005261019A (en) Apparatus
JP4359032B2 (en) Power supply device and digital camera equipped with the power supply device
JP2016208648A (en) Electronic apparatus, control method, and program
JP2007121755A (en) Light emitting device for camera and camera
JP4136445B2 (en) Power control device
JP2011114992A (en) Electronic apparatus and power supply circuit control method
JP2007228783A (en) Constant current control device and image recording device
JP7084799B2 (en) Image pickup device and its control method
JP2015161893A (en) Imaging device and control method for imaging device
JP2005130034A (en) Imaging unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20061212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125