JP2005258151A - Image output device - Google Patents

Image output device Download PDF

Info

Publication number
JP2005258151A
JP2005258151A JP2004070637A JP2004070637A JP2005258151A JP 2005258151 A JP2005258151 A JP 2005258151A JP 2004070637 A JP2004070637 A JP 2004070637A JP 2004070637 A JP2004070637 A JP 2004070637A JP 2005258151 A JP2005258151 A JP 2005258151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
output tray
tray
switching
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004070637A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhito Konno
和仁 今野
Naoyuki Iwabuchi
直行 岩渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004070637A priority Critical patent/JP2005258151A/en
Publication of JP2005258151A publication Critical patent/JP2005258151A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output device capable of effectively using the output trays by switching them effectively even if paper can not be supplied to the next output tray because the number of pages to output to the next job is unknown or exceeds the capacity of an output tray or from the reason the output tray specified next is full or out of order. <P>SOLUTION: The image output device having two or more output trays of this invention has a specifying means to instruct the device to virtually control some or all of the trays as one output tray, and a switch means to switch another tray to the virtual tray specified as above according to its conditions. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、電子写真方式を適用した複写機、プリンタ、ファクシミリあるいはこれらの機能を兼ね備えた複合機等の画像出力装置に関し、特に画像が形成された用紙を出力する複数の出力トレイを有する画像出力装置に関するものである。   BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image output apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile, or a multifunction machine having these functions, to which an electrophotographic system is applied, and in particular, an image output having a plurality of output trays for outputting sheets on which images are formed. It relates to the device.

特開平6−48645号公報Japanese Patent Laid-Open No. 6-48645 特開2002−60116号公報JP 2002-60116 A

従来、この種の電子写真方式を適用した複写機、プリンタ、ファクシミリあるいはこれらの機能を兼ね備えた複合機等の画像出力装置としては、例えば、少なくとも2つ以上の出力トレイを有するプリンタ装置がある。このプリンタ装置では、画像がプリントされた用紙を、所定の出力トレイに排出し、当該出力トレイが満杯になったときに、自動的に他の出力トレイに切り替える機能を備えるように構成したものがある。このようなプリンタ装置は、所定の出力トレイが満杯になったときに自動的に切り替えるべき出力トレイが、プリンタ装置内のROMに予め固定的に指定されており、この切り替え先の出力トレイに自動的に切り替えるようになっている。   2. Description of the Related Art Conventionally, as an image output apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile, or a multifunction machine having these functions, to which this type of electrophotographic method is applied, there is a printer apparatus having at least two output trays. This printer apparatus is configured to have a function of discharging paper on which an image has been printed to a predetermined output tray and automatically switching to another output tray when the output tray becomes full. is there. In such a printer device, an output tray to be automatically switched when a predetermined output tray becomes full is fixedly designated in advance in a ROM in the printer device, and the output tray to be switched to is automatically set. It is designed to switch.

更に説明すると、上記プリンタ装置では、図16に示すように、当該プリンタ装置のコントローラによって、ジョブが存在するか否かが判別され(ステップ401)、ジョブが存在すれば、ジョブの属性(給紙トレイ、排出トレイ、プリントモードなど)をプリンタに指示する。すると、コントローラは、指定された出力トレイが満杯か否かを判別し(ステップ402)、満杯であれば、出力トレイが満杯であるため、プリント処理を停止する(ステップ406)。また、出力トレイが満杯でなければ、用紙単位でプリント指示コマンドをプリント装置のプリンタに送付した後(ステップ403)、すべてのページの処理が終了するまで、ステップ403からの処理を繰り返すようになっている。   More specifically, in the printer apparatus, as shown in FIG. 16, the controller of the printer apparatus determines whether or not a job exists (step 401). Tray, discharge tray, print mode, etc.). Then, the controller determines whether or not the designated output tray is full (step 402), and if it is full, the output tray is full and stops the printing process (step 406). If the output tray is not full, after the print instruction command is sent to the printer of the printing apparatus in units of paper (step 403), the processing from step 403 is repeated until the processing of all pages is completed. ing.

一方、上記プリンタ装置のプリンタは、図17に示すように、プリント指示コマンドが存在するか否かが判別され(ステップ501)、プリント指示コマンドが存在すれば、指定された出力トレイが満杯か否かが判別される(ステップ502)。そして、指定された出力トレイが満杯でない場合には、プリント処理を実行して(ステップ506)、ステップ501に戻り、指定された出力トレイが満杯である場合には、ROMに自動切り換えが設定されているか否かを判別する(ステップ503)。上記プリンタは、ROMに自動切り換えが設定されていれば、切り替え指定された出力トレイのいずれかは使用できるか否かを判別する(ステップ504)。切り替え指定された出力トレイのいずれかが使用できる場合には、自動出力トレイ切替コマンドで指定された出力トレイに切り替えた後(ステップ505)、プリント処理を実行して(ステップ506)、ステップ501に戻る。   On the other hand, as shown in FIG. 17, the printer of the printer apparatus determines whether or not a print instruction command exists (step 501). If the print instruction command exists, whether or not the designated output tray is full. Is determined (step 502). If the designated output tray is not full, print processing is executed (step 506), and the process returns to step 501, and if the designated output tray is full, automatic switching is set in the ROM. It is determined whether or not (step 503). If automatic switching is set in the ROM, the printer determines whether any of the output trays designated for switching can be used (step 504). If any one of the output trays designated for switching can be used, after switching to the output tray designated by the automatic output tray switching command (step 505), the print processing is executed (step 506), and the process goes to step 501. Return.

なお、上記ROMに自動切り換えが設定されていない場合には、出力トレイが満杯であることをコントローラに通知して、処理を中止する(ステップ507)。また、切り替え指定された出力トレイのいずれかも使用できない場合には、やはり、出力トレイが満杯であることをコントローラに通知して、処理を中止する(ステップ507)。   If automatic switching is not set in the ROM, the controller is notified that the output tray is full, and the process is stopped (step 507). If none of the output trays designated for switching can be used, the controller again notifies the controller that the output tray is full and stops the processing (step 507).

ところが、上記プリンタ装置の場合には、出力トレイが満杯になったときに自動的に切り替える出力トレイが、当該プリンタ装置内のROMに予め固定的に指定されているため、ユーザーの用途に応じて、出力トレイが満杯になったときに、自動的に切り替える出力トレイの設定を変える場合には、プリンタ装置のカバー等を取り外し、制御部に取り付けられているROMを交換しなければならず、自動的に切り替えるべき出力トレイの変更作業が非常に煩雑になるという問題点を有していた。   However, in the case of the printer device, the output tray to be automatically switched when the output tray is full is fixedly designated in advance in the ROM in the printer device, so that it can be used according to the user's application. When changing the output tray setting that automatically switches when the output tray is full, you must remove the printer cover, etc., and replace the ROM attached to the control unit. Therefore, there is a problem that the operation of changing the output tray to be switched automatically becomes very complicated.

そこで、かかる問題点を解決し得る技術としては、例えば、特開平6−48645号公報や特開2002−60116号公報等に開示されているものが既に提案されている。   Therefore, as a technique that can solve such a problem, for example, those disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 6-48645 and 2002-60116 have been proposed.

上記特開平6−48645号公報に係る出力リストの出力方法は、少なくとも2つ以上のスタッカを有するプリンタ装置に複数のジョブ実行結果の出力リストを連続して出力するプリントシステムにおける出力リスト出力方法であって、各スタッカ容量と各ジョブ実行結果の出力リストのページ数とを管理し、現在出力しているスタッカの残り容量と次に出力する前記出力リストのページ数を比較し、当該スタッカの収納範囲にあれば継続して同スタッカに出力し、当該スタッカの収納範囲に収まらなければ、次のスタッカに切り替えて、次の出力リストを出力するように構成したものである。   The output list output method according to the above Japanese Patent Laid-Open No. 6-48645 is an output list output method in a printing system for continuously outputting an output list of a plurality of job execution results to a printer having at least two stackers. It manages each stacker capacity and the number of pages in the output list of each job execution result, compares the remaining capacity of the stacker currently output with the number of pages in the output list to be output next, and stores the stacker If it is within the range, it is continuously output to the same stacker, and if it does not fall within the storage range of the stacker, it switches to the next stacker and outputs the next output list.

また、上記特開2002−60116号公報に係る画像形成装置は、所定の排紙トレイに画像形成した出力用紙を排紙する画像形成装置において、予め用途モード毎に該用途モードの用途区分に従って排紙トレイを指定する手段と、前記用途モードを選択したとき、指定した用途区分の排紙トレイを選択する手段と、画像形成する文書の用途区分に従って出力用紙を前記排紙トレイに自動的に排紙する手段を有するように構成したものである。   In addition, the image forming apparatus according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-60116 is an image forming apparatus that discharges output paper on which an image is formed on a predetermined discharge tray. A means for designating a paper tray, a means for selecting a paper discharge tray for the designated usage category when the usage mode is selected, and an output paper are automatically discharged to the paper ejection tray according to the usage category of the document to be imaged. It is configured to have means for paper.

しかしながら、上記従来技術の場合には、次のような問題点を有している。すなわち、上記特開平6−48645号公報に係る出力リストの出力方法の場合には、現在出力しているスタッカの残り容量と次に出力する前記出力リストのページ数を比較するためには、次に出力する出力リストのページ数を予め管理しておく必要があり、次に出力すべき出力リストのページ数が不明なときには、適用することができないという問題点を有している。   However, the conventional technique has the following problems. That is, in the case of the output list output method according to Japanese Patent Laid-Open No. Hei 6-48645, in order to compare the remaining capacity of the currently output stacker with the number of pages of the output list to be output next, It is necessary to manage the number of pages of the output list to be output in advance, and when the number of pages of the output list to be output next is unknown, there is a problem that it cannot be applied.

また、上記特開平6−48645号公報に係る出力リストの出力方法の場合には、現在出力しているスタッカの残り容量と次に出力する出力リストのページ数を比較し、当該スタッカの収納範囲にあれば継続して同スタッカに出力し、当該スタッカの収納範囲に収まらなければ、次のスタッカに切り替えて、次の出力リストを出力するように構成したものであるが、1つの出力リストのページ数が、いずれのスタッカの収納範囲をも超えている場合には、結果的に、次のスタッカに切り替えても、次の出力リストを出力することができず、当該発明を適用することができないという問題点を有している。   Also, in the case of the output list output method according to the above-mentioned JP-A-6-48645, the remaining capacity of the stacker currently being output is compared with the number of pages of the output list to be output next, and the storage range of the stacker is compared. Output to the same stacker, and if it is not within the storage range of the stacker, it switches to the next stacker and outputs the next output list. If the number of pages exceeds the storage range of any stacker, as a result, the next output list cannot be output even when switching to the next stacker, and the present invention can be applied. It has the problem that it cannot be done.

一方、後者の特開2002−60116号公報に係る画像形成装置の場合には、予め用途モード毎に該用途モードの用途区分に従って排紙トレイを指定して排出するように構成したものであるが、指定された排紙トレイが満杯になった場合には、プリント処理を停止せざるを得ないという問題点を有している。   On the other hand, in the case of the latter image forming apparatus according to Japanese Patent Laid-Open No. 2002-60116, a discharge tray is designated and discharged in advance for each use mode according to the use classification of the use mode. When the designated paper discharge tray is full, there is a problem in that the print process must be stopped.

また、この特開2002−60116号公報に係る画像形成装置の場合には、指定された排紙トレイが故障等で使用できないときは、他に使用可能な排紙トレイがあるにも関わらず、排紙トレイを効果的に切り替えて、複数の排紙トレイを有効に利用することができないという問題点を有している。   Further, in the case of the image forming apparatus according to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-60116, when a designated paper discharge tray cannot be used due to a failure or the like, there is another usable paper discharge tray, There is a problem that a plurality of paper discharge trays cannot be effectively used by effectively switching the paper discharge trays.

そこで、この発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、次に出力すべきジョブのページ数が不明な場合であったり、次に出力すべきジョブのページ数が、1つの出力トレイの容量を超えている場合や、次に指定された出力トレイが満杯であったり故障しているなどの理由で、切り替えるべき出力トレイに用紙を排出できない場合であっても、複数の出力トレイを効果的に切り替えて、複数の出力トレイを有効に利用することが可能な画像出力装置を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is when the number of pages of a job to be output next is unknown or the next output. Paper is discharged to the output tray to be switched because the number of pages of the job to be exceeded exceeds the capacity of one output tray, or because the next specified output tray is full or has failed. An object of the present invention is to provide an image output device capable of effectively using a plurality of output trays by effectively switching a plurality of output trays even when it is not possible.

上記の課題を解決するため、請求項1に記載された発明は、複数の出力トレイを有する画像出力装置において、
前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された仮想的な1つの出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置である。
In order to solve the above-described problem, the invention described in claim 1 is an image output apparatus having a plurality of output trays.
Designation means for designating a part or all of the plurality of output trays to be virtually controlled as one output tray,
An image output apparatus comprising switching means for switching one virtual output tray designated by the designation means in accordance with the state of another output tray.

また、請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、仮想的に1つの出力トレイとして制御する際に、当該仮想的な1つの出力トレイのうちの出力トレイを切り替える優先順位を指定可能であることを特徴とする画像出力装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the first aspect, when the designating unit virtually controls as one output tray, the one virtual output tray is used. The image output apparatus is characterized in that a priority order for switching the output tray can be designated.

さらに、請求項3に記載された発明は、請求項2に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であることを特徴とする画像出力装置である。   Furthermore, the invention described in claim 3 is the image output apparatus described in claim 2, wherein the specifying means can specify the order of switching the output tray in a loop shape. An image output device.

又、請求項4に記載された発明は、請求項1に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、仮想的な出力トレイを指定する機能を無効とすることが可能であることを特徴とする画像出力装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the first aspect, the designation means can invalidate a function of designating a virtual output tray. An image output device.

更に、請求項5に記載された発明は、請求項1に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置である。   Furthermore, the invention described in claim 5 is the image output apparatus described in claim 1, wherein the switching means switches the output tray when the output tray that is outputting paper is full. This is an image output apparatus.

また、請求項6に記載された発明は、請求項1に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置である。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the first aspect, the switching means outputs the output tray when the output tray to which paper is to be output becomes unusable due to a failure. It is an image output device characterized by performing switching.

さらに、請求項7に記載された発明は、複数の出力トレイを有する画像出力装置において、
前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、自動的に切り替えて使用する際に、切り替える順序を付加して指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置である。
Furthermore, the invention described in claim 7 is an image output apparatus having a plurality of output trays.
A designation means for designating a plurality of output trays among the plurality of output trays by adding a switching order when automatically switching and using a plurality of output trays;
An image output apparatus comprising switching means for switching the output tray designated by the designation means in accordance with the state of another output tray.

さらに、請求項8に記載された発明は、請求項7に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であることを特徴とする画像出力装置である。   Furthermore, the invention described in claim 8 is the image output apparatus described in claim 7, wherein the specifying means can specify the order of switching the output tray in a loop shape. An image output device.

又、請求項9に記載された発明は、請求項7に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、複数の出力トレイを優先順位を付けて指定する機能を無効とすることが可能であることを特徴とする画像出力装置である。   According to a ninth aspect of the present invention, in the image output apparatus according to the seventh aspect, the designating unit can invalidate a function of designating a plurality of output trays with priorities. An image output apparatus is characterized by being.

更に、請求項10に記載された発明は、請求項7に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置である。   Further, the invention described in claim 10 is the image output apparatus described in claim 7, wherein the switching means switches the output tray when the output tray that is outputting paper is full. This is an image output apparatus.

また、請求項11に記載された発明は、請求項8に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置である。   The invention described in claim 11 is the image output device according to claim 8, wherein the switching means outputs the output tray when the output tray to which the sheet is to be output becomes unusable due to a failure. It is an image output device characterized by performing switching.

この発明によれば、複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指示する指示手段と、前記指示手段により指定された仮想的な1つの出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えるように構成されており、1つの出力トレイでは、用紙を出力できる容量に限界があるが、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指示することで、大容量に対応した特殊な出力トレイを設けることなく、大容量のプリント出力が可能となる。   According to the present invention, the instruction means for instructing to control a part or all of the plurality of output trays as one output tray, and the virtual designated by the instruction means. One output tray is configured to include switching means for switching according to the state of the other output tray, and one output tray has a limit in the capacity to output paper. By instructing all of the plurality of output trays to be virtually controlled as one output tray, a large-capacity print output is possible without providing a special output tray corresponding to a large capacity.

また、この発明によれば、複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指示してプリントを行なうと、ユーザーは、用紙が出力されていない出力トレイから用紙を安全に取り出すことができる。なお、出力中の出力トレイからユーザーが用紙を取り出す場合には、用紙を取り出す際に用紙の排出口を塞いでしまい、ジャムを発生させる虞れがある。   According to the present invention, when printing is performed by instructing to control a part or all of the plurality of output trays as one output tray virtually, the user is allowed to Paper can be safely removed from the output tray where no is output. When the user takes out the paper from the output tray that is outputting, the paper discharge port may be blocked when the paper is taken out, which may cause a jam.

さらに、この発明によれば、コントローラは、複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御すれば良く、コントローラは、出力トレイの切り替え制御を、プリンタの出力トレイの状態を管理することなく行なうことができ、コントローラのソフトウエアの開発が用意となるという副次的な効果を有している。   Furthermore, according to the present invention, the controller may control a part or all of the plurality of output trays as one output tray virtually, and the controller controls output tray switching. Can be performed without managing the state of the output tray of the printer, and has the secondary effect that the development of the controller software is ready.

以下に、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

実施の形態1
図2はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機の外観構成を示すものであり、図3はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機の構成を示すものである。このデジタル複合機は、原稿の画像をスキャナーで読み取り、当該スキャナーで読み取られた原稿の画像を複写するコピーモードと、パーソナルコンピュータ等のホストコンピュータなどから送られてくる画像データに基づいてプリントするプリントモードと、原稿の画像をスキャナーで読み取って送信したり、電話回線を介して送られてくる画像データをプリントしたりするファックスモードとに切替えて、各モードに基づく動作を実行することができるように構成されている。
Embodiment 1
FIG. 2 shows an external configuration of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 3 shows the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The configuration is shown. This digital multi-function peripheral prints an image based on image data sent from a host computer such as a personal computer and a copy mode in which an image of the original is read by a scanner and the image of the original read by the scanner is copied. The mode can be switched to the fax mode that scans and transmits the image of the document with a scanner and prints the image data sent via the telephone line, so that operations based on each mode can be executed. It is configured.

図2及び図3において、1はデジタル複合機の本体を示すものであり、このデジタル複合機本体1の上部には、原稿2を1枚ずつ分離した状態で自動的に搬送する原稿自動搬送装置(ADF)3と、当該原稿自動搬送装置3によって搬送される原稿2の画像を読み取るスキャナー4が配設されている。このスキャナー4は、図3に示すように、プラテンガラス5上に載置された原稿2を光源6によって照明し、原稿2からの反射光像を、フルレートミラー7及びハーフレートミラー8、9及び結像レンズ10からなる縮小光学系を介してCCD等からなる画像読取素子11上に走査露光して読み取るように構成されている。   2 and 3, reference numeral 1 denotes a main body of the digital multi-function peripheral, and an automatic document feeder that automatically conveys the original 2 in a state of being separated one by one at the top of the digital multi-function peripheral main body 1. (ADF) 3 and a scanner 4 for reading an image of the document 2 conveyed by the automatic document feeder 3 are provided. As shown in FIG. 3, the scanner 4 illuminates a document 2 placed on a platen glass 5 with a light source 6, and converts a reflected light image from the document 2 into a full-rate mirror 7 and half-rate mirrors 8, 9 and The image reading element 11 made up of a CCD or the like is scanned and exposed through a reduction optical system made up of the imaging lens 10 and read.

また、上記デジタル複合機本体1の内部は、主としてプリンタ50として機能するように構成されているが、このプリンタ50は、プリントモードに限らず、コピーモードやファックスモード等においても、用紙に画像を形成する画像出力装置(IOT:Image Output Terminal)として機能するものである。なお、上記プリンタ50は、画像出力装置(IOT)としてのハードウエア的な構成ばかりではなく、後述するように、コントローラからの指示に基づいて、画像出力動作を制御する機能をも兼ね備えているものである。   The inside of the digital multi-function peripheral body 1 is mainly configured to function as the printer 50. However, the printer 50 is not limited to the print mode, and the image is printed on the paper not only in the copy mode but also in the fax mode. It functions as an image output device (IOT: Image Output Terminal) to be formed. The printer 50 has not only a hardware configuration as an image output device (IOT) but also a function of controlling an image output operation based on an instruction from a controller as will be described later. It is.

上記スキャナー4によって読み取られた原稿2の画像データは、図示しない一時記憶装置に記憶され、必要に応じてIPS(Image Processing System)12によって所定の画像処理が施された後、この画像処理が施された画像情報は、プリンタ50に送られる。   The image data of the document 2 read by the scanner 4 is stored in a temporary storage device (not shown), and is subjected to predetermined image processing by an IPS (Image Processing System) 12 as necessary. The image information thus sent is sent to the printer 50.

プリンタ50では、画像処理が施された画像情報に応じて、ROS(Raster Output Scanner)13によって感光体ドラム14上に画像露光が施され、静電潜像が形成される。上記ROS13は、画像情報に応じてレーザービームを出射する半導体レーザー15と、当該半導体レーザー15から出射されるレーザービームを走査するポリゴンミラー16と、当該ポリゴンミラー16によって走査されるレーザービームを、感光体ドラム14上に露光するためのミラー17、18とから構成されている。上記感光体ドラム14は、ROS13による画像露光に先立って、帯電ロールやスコロトロン等からなる一次帯電器19によって、所定極性の所定の電位に一様に帯電された後、上述したように、ROS13によって原稿2の画像が露光され、静電潜像が形成される。上記感光体ドラム14上に形成された静電潜像は、現像装置20によって現像されてトナー像となる。このトナー像は、転写コロトロン21の帯電によって記録媒体としての用紙22上に転写されるとともに、当該トナー像が転写された用紙22は、分離コロトロン23の除電によって感光体ドラム14から分離される。上記感光体ドラム14からトナー像が転写された用紙22は、複合機本体1の内部に複数配設された給紙手段としての給紙トレイ24、25、26、27、28のいずれかより、給紙ロール30によって給紙され、搬送ロール31及びプリレジロール32を介して、レジストゲート33まで一旦搬送されて停止する。そして、上記用紙22は、感光体ドラム14の表面に形成されるトナー像と同期して開くレジストゲート33を通過して、当該レジストゲート33の下流側に配設されたレジストロール34によって、感光体ドラム14の表面へと搬送され、上述したように、当該感光体ドラム14の表面に形成されたトナー像が転写された後、感光体ドラム14の表面から分離される。   In the printer 50, image exposure is performed on the photosensitive drum 14 by a ROS (Raster Output Scanner) 13 in accordance with image information subjected to image processing, and an electrostatic latent image is formed. The ROS 13 sensitizes a semiconductor laser 15 that emits a laser beam according to image information, a polygon mirror 16 that scans the laser beam emitted from the semiconductor laser 15, and a laser beam that is scanned by the polygon mirror 16. It comprises mirrors 17 and 18 for exposing on the body drum 14. Prior to image exposure by the ROS 13, the photosensitive drum 14 is uniformly charged to a predetermined potential having a predetermined polarity by a primary charger 19 composed of a charging roll, a scorotron, or the like, and then, as described above, by the ROS 13. The image of the original 2 is exposed to form an electrostatic latent image. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 14 is developed by the developing device 20 to become a toner image. The toner image is transferred onto a sheet 22 as a recording medium by charging of the transfer corotron 21, and the sheet 22 on which the toner image is transferred is separated from the photosensitive drum 14 by charge removal of the separation corotron 23. The sheet 22 onto which the toner image has been transferred from the photosensitive drum 14 is fed from any of sheet feeding trays 24, 25, 26, 27, and 28 serving as sheet feeding means disposed inside the multifunction machine main body 1. The paper is fed by the paper feed roll 30 and is once transported to the registration gate 33 via the transport roll 31 and the pre-registration roll 32 and then stopped. The sheet 22 passes through a resist gate 33 that opens in synchronization with the toner image formed on the surface of the photosensitive drum 14, and is exposed to light by a resist roll 34 disposed on the downstream side of the resist gate 33. As described above, the toner image formed on the surface of the photoconductive drum 14 is transferred to the surface of the photoconductive drum 14 and then separated from the surface of the photoconductive drum 14.

上記デジタル複合機は、給紙トレイ24、25、26、27、28からの用紙搬送経路が、可能な限り短く形成されており、用紙22の搬送を高速に行うなどにより、高い生産性(単位時間当たりのコピー枚数)を実現している   In the digital multi-function peripheral, the paper transport path from the paper feed trays 24, 25, 26, 27, and 28 is formed as short as possible, and the paper 22 is transported at a high speed. Number of copies per hour)

上記感光体ドラム14の表面から分離された用紙22は、定着装置35へと搬送され、当該定着装置35によって用紙22上に熱及び圧力でトナー像が定着される。このトナー像が定着された用紙22は、定着装置35の出口ロール36によって、通常の片面複写の場合には、そのまま排出ロール37により機外の主たる第1の出力トレイ38上に排出される。また、両面複写の場合には、片面にトナー像が定着された用紙22は、そのまま排出ロール37によって機外に排出されずに、反転ゲート39によって下向きに搬送方向が変更され、3つのロールが圧接されたトリロール40及び反転ロール41によって、反転通路42へと一旦搬送される。そして、上記用紙22は、今度は逆転する反転ロール41及び両面ロール43によって両面用通路44へと搬送され、この両面用通路44からプリレジロール32を介して、レジストゲート33まで一旦搬送されて停止し、上述したように、当該レジストゲート33及びレジストロール34によって感光体ドラム14上のトナー像と同期して搬送され、トナー像の転写・定着工程が行われた後、排出ロール37によって第1の出力トレイ38上に排出される。   The sheet 22 separated from the surface of the photosensitive drum 14 is conveyed to a fixing device 35, and a toner image is fixed on the sheet 22 by heat and pressure by the fixing device 35. In the case of normal single-sided copying, the sheet 22 on which the toner image is fixed is discharged as it is onto the main first output tray 38 outside the apparatus by the discharge roll 37 in the case of normal single-sided copying. In the case of double-sided copying, the sheet 22 having a toner image fixed on one side is not discharged out of the apparatus by the discharge roll 37 as it is, but the conveyance direction is changed downward by the reversing gate 39 and three rolls are set. By the press-contacted tri roll 40 and the reverse roll 41, it is once conveyed to the reverse passage 42. Then, the paper 22 is conveyed to the double-sided passage 44 by the reversing roll 41 and the double-sided roll 43 that are reversed, and is temporarily conveyed from the double-sided passage 44 through the pre-registration roll 32 to the registration gate 33 and stopped. As described above, the toner image is conveyed in synchronism with the toner image on the photosensitive drum 14 by the resist gate 33 and the resist roll 34, and after the toner image transfer / fixing process is performed, the discharge roller 37 performs the first process. Are discharged onto the output tray 38.

なお、トナー像の転写工程が終了した後の感光体ドラム14の表面は、クリーニング装置45によって残留トナーや紙粉等が除去され、次の画像形成工程に備える。   Residual toner, paper dust, and the like are removed from the surface of the photosensitive drum 14 after the toner image transfer process is completed by the cleaning device 45, and the surface is prepared for the next image forming process.

図4は上記の如く構成されるデジタル複合機の画像形成部を拡大して示したものである。   FIG. 4 is an enlarged view of the image forming unit of the digital multi-function peripheral configured as described above.

感光体ドラム14は、帯電ロールやスコロトロンからなる一次帯電器19によって、所定極性の所定の電位に一様に帯電された後、当該感光体ドラム14の表面には、ROS13によって原稿2の画像やホストコンピュータ等から送られてくる画像データに応じて走査露光され、静電潜像が形成される。この感光体ドラム14上に形成された静電潜像は、現像装置20によって現像されてトナー像となり、このトナー像は、転写前帯電器46による補助帯電を受けた後、前述したように、所望の給紙トレイ24〜28から給紙・搬送される用紙22上に、転写コロトロン21の帯電によって転写されるとともに、当該トナー像が転写された用紙22は、分離コロトロン23の除電によって感光体ドラム14上から分離される。この感光体ドラム14上から分離された用紙22は、定着装置33へ搬送され、当該定着装置35によってトナー像が定着されて、片面複写の場合には、そのまま出力トレイ38上に排出され、両面複写の場合には、裏面への画像形成工程が繰り返される   The photosensitive drum 14 is uniformly charged to a predetermined potential having a predetermined polarity by a primary charger 19 composed of a charging roll or a scorotron, and then the surface of the photosensitive drum 14 is subjected to an image or image of the original 2 by the ROS 13. Scanning exposure is performed according to image data sent from a host computer or the like, and an electrostatic latent image is formed. The electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 14 is developed by the developing device 20 to become a toner image. The toner image is subjected to auxiliary charging by the pre-transfer charger 46, and as described above, The paper 22 transferred and transferred from the desired paper feed trays 24 to 28 by charging of the transfer corotron 21, and the paper 22 on which the toner image is transferred is removed by the charge of the separation corotron 23. It is separated from the drum 14. The sheet 22 separated from the photosensitive drum 14 is conveyed to the fixing device 33, and the toner image is fixed by the fixing device 35. In the case of single-sided copying, the sheet 22 is discharged onto the output tray 38 as it is, In the case of copying, the image forming process on the back surface is repeated.

なお、トナー像の転写工程が終了した後の感光体ドラム14の表面は、クリーニング装置44のクリーニングブラシ47等によって残留トナーや紙粉等が除去された後、イレーズランプ48による露光を受け、残留電荷が消去されて、次の画像形成工程に備えるようになっている。   The surface of the photosensitive drum 14 after the toner image transfer process has been completed is subjected to exposure by an erase lamp 48 after residual toner, paper dust, and the like are removed by the cleaning brush 47 of the cleaning device 44 and the like. The electric charge is erased to prepare for the next image forming process.

また、この実施の形態に係るデジタル複合機は、図2及び図3に示すように、複数(図示例では、4つ)の出力トレイ38、71〜73を有している。上記デジタル複合機は、その一側にソータ74を備えており、当該ソータ74には、4つの出力トレイ38、71〜73が装着されている。上記4つの出力トレイ38、71〜73のうち、最上位の第1の出力トレイ38は、通常のプリント動作等において、用紙22を出力するために用いられ、他の3つの第2〜第4の出力トレイ71〜73は、第1の出力トレイ38と共に、あるいは第1の出力トレイ38と別個に切り替えられて用紙22を出力するように構成されている。   Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the digital multi-function peripheral according to this embodiment has a plurality (four in the illustrated example) of output trays 38 and 71 to 73. The digital multi-function peripheral includes a sorter 74 on one side, and four output trays 38 and 71 to 73 are attached to the sorter 74. Of the four output trays 38 and 71 to 73, the uppermost first output tray 38 is used for outputting the paper 22 in a normal printing operation or the like, and the other three second to fourth. The output trays 71 to 73 are configured to output the paper 22 by being switched together with the first output tray 38 or separately from the first output tray 38.

上記ソータ74の上部には、当該ソータ74の内部に導入された用紙22を搬送する搬送ロール75と、当該用紙の搬送方向を切り替える切り替えゲート76が配設されており、第1の出力トレイ38に用紙22を排出する場合には、搬送ロール75によって搬送される用紙22の搬送方向が、切り替えゲート76によって上方に切り替えられる。また、上記補助の第2〜第4の出力トレイ71、72、73に用紙22を排出する場合には、切り替えゲート76によって下方の用紙搬送路77に用紙22の搬送方向が切り替えられ、当該用紙搬送路77に設けられた搬送ロール78によって、用紙22が下方に搬送される。そして、上記用紙搬送路77に沿って搬送される用紙22は、当該用紙搬送路77の途中に設けられた切り替えゲート79によって、搬送方向が水平方向に切り替えられ、排出ロール80によって第2〜第4の出力トレイ71、72、73のいずれかの出力トレイ上に排出されるように構成されている。   Above the sorter 74, a transport roll 75 for transporting the paper 22 introduced into the sorter 74 and a switching gate 76 for switching the transport direction of the paper are disposed. When the paper 22 is discharged, the transport direction of the paper 22 transported by the transport roll 75 is switched upward by the switching gate 76. When the paper 22 is discharged to the auxiliary second to fourth output trays 71, 72, 73, the transfer direction of the paper 22 is switched to the lower paper transport path 77 by the switching gate 76, and the paper The paper 22 is transported downward by a transport roll 78 provided in the transport path 77. Then, the sheet 22 conveyed along the sheet conveying path 77 is switched to the horizontal direction by a switching gate 79 provided in the middle of the sheet conveying path 77, and the second to second sheets are discharged by the discharge roll 80. The four output trays 71, 72, and 73 are configured to be discharged onto one of the output trays.

図1はこの発明の実施の形態1に係るデジタル複合機の制御回路を示すブロック図である。   1 is a block diagram showing a control circuit of a digital multi-function peripheral according to Embodiment 1 of the present invention.

図1において、51はデジタル複合機のプリンタ50等を制御するコントローラを示すものであり、このコントローラ51は、デジタル複合機のプリント動作等を制御するCPU52と、このCPU52とバスブリッジ53を介して接続されたメモリ54とを備えている。このメモリ54は、CPU52で実行すべきプログラムが記憶されたROMやRAM、あるいは画像データを展開するページメモリ等から構成されている。   In FIG. 1, reference numeral 51 denotes a controller that controls the printer 50 of the digital multi-function peripheral. The controller 51 includes a CPU 52 that controls the print operation of the digital multi-function peripheral, and the CPU 52 and the bus bridge 53. And a connected memory 54. The memory 54 includes a ROM or RAM in which a program to be executed by the CPU 52 is stored, a page memory for developing image data, or the like.

また、上記CPU52は、バス55を介して、ユーザーインターフェイス(UI) 56、スキャナーインターフェイス57、プリンタインターフェイス58、ファックスインターフェイス59と接続されている。さらに、スキャナーインターフェイス57はスキャナー4に、プリンタインターフェイス58はプリンタ50に、ファックスインターフェイス59はファックス60にそれぞれ接続されている。なお、ファックス60は、通信回線を介して送られてくる画像データを展開したり、スキャナー4で読み取られた画像データを圧縮するなど、通信回線を介して送信するためのものであり、画像の出力は、プリンタ50によって行われる。   The CPU 52 is connected to a user interface (UI) 56, a scanner interface 57, a printer interface 58, and a fax interface 59 via a bus 55. Further, the scanner interface 57 is connected to the scanner 4, the printer interface 58 is connected to the printer 50, and the fax interface 59 is connected to the fax 60. The fax 60 is used to transmit image data transmitted via a communication line, such as decompressing image data sent via the communication line or compressing image data read by the scanner 4. The output is performed by the printer 50.

さらに、上記CPU52は、バス55及び通信制御機構61を介して、LANや電話回線等のネットワーク62によってパーソナルコンピュータ(PC)63やワークステーションなどと接続可能となっている。   Further, the CPU 52 can be connected to a personal computer (PC) 63 or a workstation via a network 55 such as a LAN or a telephone line via a bus 55 and a communication control mechanism 61.

上記ユーザーインターフェイス(UI)56は、デジタル複合機によって実行されるプリントモードや、コピーモード、ファックスモード等を選択したり、プリントモードやコピーモードなどの場合、プリントする用紙を給紙する給紙トレイの選択、プリントされた用紙を排出する排出トレイの選択、プリント枚数、あるいはコピー倍率等の選択を行い、スタートボタンを押すことによって、プリント動作等を開始するように構成されている。
また、上記デジタル複合機は、ネットワーク62を介して、パーソナルコンピュータ (PC)63やワークステーションなどと接続されており、当該パーソナルコンピュータ63等にデジタル複合機のプリント動作を制御するプリンタドライバなどのソフトウエアをインストールすることにより、パーソナルコンピュータ63等によっても、デジタル複合機のプリント動作などを制御することが可能となっている。この場合には、プリンタドライバなどのソフトウエアをインストールされたパーソナルコンピュータ63等が、コントローラとして機能することになる。
The user interface (UI) 56 selects a print mode executed by the digital multi-function peripheral, a copy mode, a fax mode, or the like. In the print mode or the copy mode, a paper feed tray that feeds paper to be printed. , Selection of a discharge tray for discharging printed sheets, selection of the number of prints, copy magnification, and the like, and a start button is pressed to start a printing operation or the like.
The digital multi-function peripheral is connected to a personal computer (PC) 63 or a work station via a network 62, and software such as a printer driver for controlling the print operation of the digital multi-function peripheral to the personal computer 63 or the like. By installing the software, it is possible to control the printing operation of the digital multi-function peripheral by the personal computer 63 or the like. In this case, the personal computer 63 installed with software such as a printer driver functions as a controller.

ところで、この実施の形態では、複数の出力トレイを有する画像出力装置において、前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指定する指定手段と、前記指定手段により指定された仮想的な1つの出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えるように構成されている。   By the way, in this embodiment, in an image output apparatus having a plurality of output trays, a part or all of the plurality of output trays are virtually controlled as one output tray. Designating means for designating and switching means for switching to one virtual output tray designated by the designating means according to the state of the other output tray are provided.

また、この実施の形態では、前記指定手段は、仮想的に1つの出力トレイとして制御する際に、当該仮想的な1つの出力トレイのうちの出力トレイを切り替える優先順位を指定可能であるように構成されている。   In this embodiment, the designation means can designate the priority order for switching the output trays of the virtual one output tray when virtually controlling as one output tray. It is configured.

さらに、この実施の形態では、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であるように構成されている。   Furthermore, in this embodiment, the designation means is configured so that the order when switching the output tray can be designated in a loop.

又、この実施の形態では、前記指定手段は、仮想的な出力トレイを指定する機能を無効とすることが可能であるように構成されている。   In this embodiment, the designation means is configured to be able to invalidate the function of designating a virtual output tray.

更に、この実施の形態では、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うように構成されている。   Furthermore, in this embodiment, the switching means is configured to switch the output tray when the output tray that is outputting paper is full.

また、この実施の形態では、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うように構成されている。   In this embodiment, the switching means is configured to switch the output tray when the output tray to which paper is to be output becomes unusable due to a failure.

すなわち、この実施の形態では、図1に示すように、デジタル複合機にネットワーク62を介して接続され、指定手段として機能するパーソナルコンピュータ(PC)63によって、第1〜第4の出力トレイ38、71〜73のうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイ80として制御するように指定するとともに、前記指定手段としてのパーソナルコンピュータ(PC)63により指定された仮想的な1つの出力トレイ80に、他の出力トレイの状態に応じて切替手段として機能するプリンタ51のCPU52によって切り替えるように構成されている。   That is, in this embodiment, as shown in FIG. 1, the first to fourth output trays 38 are connected by a personal computer (PC) 63 connected to the digital multi-function peripheral via the network 62 and functioning as a designation means. A part or all of a plurality of output trays 71 to 73 are designated to be virtually controlled as one output tray 80, and a virtual designated by the personal computer (PC) 63 as the designation means. A single output tray 80 is configured to be switched by the CPU 52 of the printer 51 that functions as a switching unit according to the state of the other output tray.

このように、上記デジタル複合機をプリンタとして使用する場合には、図1に示すように、コントローラ51にネットワーク62を介して接続されたパーソナルコンピュータ (PC)63によって、プリント指示を行う際に、当該パーソナルコンピュータ(PC)63が、上述したように指定手段として機能する。そして、パーソナルコンピュータ(PC)63には、プリントモードの指定や、給紙トレイの選択、あるいはプリント枚数等を設定すると同時に、出力トレイの選択、更には、第1〜第4の出力トレイ38、71〜73のうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイ80として制御するように指定するとともに、最初に指定された出力トレイが満杯状態、又は最初に指定された出力トレイが故障状態となった場合に、次に切替える出力トレイの優先順位を指定する優先順位指定コマンドを出力する指定手段として、画面上に表示される優先順位指定アイコンが設けられている。   As described above, when the digital multi-function peripheral is used as a printer, as shown in FIG. 1, when a print instruction is issued by a personal computer (PC) 63 connected to the controller 51 via the network 62, The personal computer (PC) 63 functions as a designation unit as described above. In the personal computer (PC) 63, the designation of the print mode, the selection of the paper feed tray, the number of prints, etc. are set, and at the same time, the output tray is selected, and further, the first to fourth output trays 38, 71-73, a part or all of a plurality of output trays are designated to be virtually controlled as one output tray 80, and the first designated output tray is full or designated first. A priority order designation icon displayed on the screen is provided as a designation means for outputting a priority designation command for designating the priority order of the output tray to be switched next when the output tray is in a failure state.

また、上記デジタル複合機は、それ自体でコントローラ51やプリンタ50等としての機能を有しており、デジタル複合機のコントローラ51も、指定手段としての機能を備えている。具体的には、コントローラ51のユーザーインタフェース56に設けられた優先順位指定ボタン65が、指定手段としての機能を有しており、コントローラ51のCPU52が切替手段として機能するように構成されている。   Further, the digital multi-function peripheral itself has functions as the controller 51, the printer 50, and the like, and the controller 51 of the digital multi-function peripheral also has a function as specifying means. Specifically, the priority order designation button 65 provided on the user interface 56 of the controller 51 has a function as a designation unit, and the CPU 52 of the controller 51 is configured to function as a switching unit.

いま、上記パーソナルコンピュータ(PC)63の優先順位指定アイコンや、コントローラ51のユーザーインタフェース56に設けられた優先順位指定ボタン65によって、仮想的な出力トレイ80の指定、及び優先順位の指定を行うようには、次のような自動出力トレイ切替コマンド81が用いられる。   Now, the virtual output tray 80 and the priority order are designated by the priority order designation icon of the personal computer (PC) 63 and the priority order designation button 65 provided on the user interface 56 of the controller 51. For this, the following automatic output tray switching command 81 is used.

この自動出力トレイ切替コマンド81としては、図5に示すように、複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイ80として制御する仮想出力トレイ指定コマンド82と、自動出力トレイ切替のモードとして、優先度を指定する「優先度」モードか、複数の出力トレイを指定された順にループ状に切り替える「ループ」かの指定83と、切替え対象となる出力トレイの数の指定84と、仮想出力トレイであることを示す識別子の指定85と、優先順位又はループ順位の個別の出力トレイの指定86とから構成されている。   As the automatic output tray switching command 81, as shown in FIG. 5, a virtual output tray designation for virtually controlling a part or all of a plurality of output trays as one output tray 80 among a plurality of output trays. The command 82 and the automatic output tray switching mode “priority” mode for specifying priority, or “loop” designation 83 for switching a plurality of output trays in a specified order in a loop form, and a switching target. The output tray number specification 84, an identifier specification 85 indicating that the output tray is a virtual output tray, and an individual output tray specification 86 of priority order or loop order are configured.

図5(a)に示す自動出力トレイ切替コマンド81は、自動出力トレイ切替のモードとして「優先度」が指定され、切替え対象となる出力トレイの数が「2」であって、仮想出力トレイであることを示す識別子が「仮想出力トレイA」、優先順位の個別の出力トレイの指定が、「出力トレイ2」「出力トレイ3」の順であることを示している。   In the automatic output tray switching command 81 shown in FIG. 5A, “priority” is designated as the automatic output tray switching mode, the number of output trays to be switched is “2”, and the virtual output tray The identifier indicating that there is “virtual output tray A” indicates that the designation of the individual output trays in the priority order is “output tray 2” and “output tray 3”.

また、図5(b)に示す自動出力トレイ切替コマンド81は、自動出力トレイ切替のモードとして「ループ」が指定され、切替え対象となる出力トレイの数が「3」であって、仮想出力トレイであることを示す識別子が「仮想出力トレイB」、優先順位の個別の出力トレイの指定が、「出力トレイ2」「出力トレイ3」「出力トレイ4」の順であることを示している。この「ループ」指定では、出力トレイが、「出力トレイ2」→「出力トレイ3」→「出力トレイ4」→「出力トレイ2」→「出力トレイ3」→「出力トレイ4」といいうようにエンドレスのループ状に自動的に指定される。   Further, in the automatic output tray switching command 81 shown in FIG. 5B, “loop” is designated as the automatic output tray switching mode, the number of output trays to be switched is “3”, and the virtual output tray switching command 81 The identifier indicating “virtual output tray B” and the designation of the individual output trays in the priority order are “output tray 2”, “output tray 3”, and “output tray 4”. With this “loop” designation, the output tray is “output tray 2” → “output tray 3” → “output tray 4” → “output tray 2” → “output tray 3” → “output tray 4”. It is automatically specified as an endless loop.

さらに、図5(c)に示す自動出力トレイ切替コマンド81は、切替え対象となる出力トレイの数として「0」が指定されており、当該仮想出力トレイの指定機能を無効とするコマンドを示している。   Further, the automatic output tray switching command 81 shown in FIG. 5C indicates a command in which “0” is designated as the number of output trays to be switched, and the virtual output tray designation function is invalidated. Yes.

そして、優先順位指定アイコンやユーザーインターフェイス(UI) 56の優先順位指定ボタン65は、各プリントモード毎などに、次に切替える出力トレイの優先順位が指定されると、当該プリントモードのスタート信号と共に、次に切替える出力トレイの優先順位を指定する自動出力トレイ切替コマンド81を、プリンタ50に対して出力するようになっている。   When the priority order of the output tray to be switched next is designated for each print mode or the like, the priority order designation button 65 of the priority order designation icon or the user interface (UI) 56 is displayed together with the start signal of the print mode. An automatic output tray switching command 81 that specifies the priority order of the output tray to be switched next is output to the printer 50.

さらに、上記デジタル複合機では、図3に示すように、出力トレイ38、71〜73に出力された記録用紙22が満杯状態であることを検知する満杯検知センサー66〜69が設けられており、これらの満杯検知センサー66〜69は、プリンタ50の制御回路に接続されている。なお、上記満杯検知センサー66〜69以外にも、出力トレイ38、71〜73の故障を検知するセンサーなども設けられている。   Further, as shown in FIG. 3, the digital multi-function peripheral is provided with full detection sensors 66 to 69 for detecting that the recording paper 22 output to the output trays 38 and 71 to 73 is full. These full detection sensors 66 to 69 are connected to the control circuit of the printer 50. In addition to the full detection sensors 66 to 69, sensors for detecting failure of the output trays 38 and 71 to 73 are also provided.

以上の構成において、この実施の形態に係るデジタル複合機では、次のようにして、次に出力すべきジョブのページ数が不明な場合であったり、次に出力すべきジョブのページ数が、1つの出力トレイの容量を超えている場合や、次に指定された出力トレイが満杯であったり故障しているなどの理由で、切り替えるべき出力トレイに用紙を排出できない場合であっても、複数の出力トレイを効果的に切り替えて、複数の出力トレイを有効に利用することが可能となっている。   In the above configuration, in the digital multifunction peripheral according to this embodiment, the number of pages of the job to be output next is unknown as follows, or the number of pages of the job to be output next is Even if it is not possible to eject paper to the output tray to be switched because the capacity of one output tray has been exceeded or the next specified output tray is full or has failed, etc. It is possible to effectively switch the output trays and effectively use a plurality of output trays.

すなわち、この実施の形態に係るデジタル複合機では、図1に示すように、当該デジタル複合機によって、パーソナルコンピュータ63等から送られてくる画像データに基づいて、プリント処理を実行する際などに、コントローラ51からの指示に基づいて、プリンタ50側で同時又は時間差をおいて複数のプリントコマンド処理を受けつけることが可能となっている。   That is, in the digital multi-function peripheral according to this embodiment, as shown in FIG. 1, when executing print processing based on image data sent from the personal computer 63 or the like by the digital multi-function peripheral, Based on an instruction from the controller 51, a plurality of print command processes can be received on the printer 50 side at the same time or with a time difference.

この場合、ユーザーによってパーソナルコンピュータ(PC)63の画面が操作され、複数のプリント指示や、優先順位指定アイコンによって自動出力トレイ切替コマンド81の設定が行われる。   In this case, the screen of the personal computer (PC) 63 is operated by the user, and the automatic output tray switching command 81 is set by a plurality of print instructions and priority order designation icons.

いま、上記デジタル複合機のコントローラ51は、図6に示すように、ジョブが存在するか否かを判別し(ステップ101)、ジョブが指示されるまで待機する。そして、コントローラ51は、ジョブが存在すると判別した場合には、ジョブの属性(給紙トレイ、出力トレイ、プリントモード、その他)をプリンタ50に指示した後(ステップ102)、自動出力トレイ切替コマンド81の有無によって、出力トレイを自動的に切り替える設定か否かを判別する(ステップ103)。出力トレイを自動的に切り替える設定である場合には、自動出力トレイ切替コマンド81をプリンタ50に送付した後(ステップ104)、用紙単位でプリント指示コマンドをプリンタ50に送付する(ステップ105)。そして、すべてのページのプリント処理が終了したか否かを判別し(ステップ106)、1つのジョブの全ページのプリント処理が終了するまで、ステップ105からの動作を繰り返す。また、上記コントローラ51は、1つのジョブの全ページのプリント処理が終了した場合には、ステップ101に戻り、次のジョブが存在するか否かを判別する。   Now, as shown in FIG. 6, the controller 51 of the digital multi-function peripheral determines whether or not a job exists (step 101) and waits until a job is instructed. If the controller 51 determines that a job exists, the controller 51 instructs the printer 50 on the job attributes (paper feed tray, output tray, print mode, etc.) (step 102), and then the automatic output tray switching command 81. It is determined whether or not the setting is to automatically switch the output tray depending on whether or not there is (step 103). If the setting is to automatically switch the output tray, the automatic output tray switching command 81 is sent to the printer 50 (step 104), and then the print instruction command is sent to the printer 50 in units of paper (step 105). Then, it is determined whether or not the print processing for all pages has been completed (step 106), and the operation from step 105 is repeated until the print processing for all pages of one job is completed. Further, when the print processing of all pages of one job is completed, the controller 51 returns to step 101 and determines whether or not the next job exists.

なお、上記ステップ103において、出力トレイを自動的に切り替える設定がなされていない場合には、直ちに、ステップ105に進み、用紙単位でプリント指示コマンドをプリンタ50に送付し、プリント処理を開始する。   If the setting for automatically switching the output tray is not made in step 103, the process immediately proceeds to step 105, where a print instruction command is sent to the printer 50 for each sheet, and the printing process is started.

また、上記実施の形態では、デジタル複写機自体がパーソナルコンピュータ(PC)63のプリンタとして機能するため、この場合には、パーソナルコンピュータ(PC)63がコントローラ、デジタル複写機自体がプリンタとなる。一方、デジタル複写機単独で、プリント動作を実行する場合には、デジタル複写機のコントローラ51がコントローラ、プリンタ50がプリンタそのものとなる。このコントローラ51のCPU52は、コントローラ51のCPUは勿論のこと、プリンタ50のCPUをも兼ねている。また、プリンタ50が出力トレイの切り替え動作を制御する切替手段としてのCPUを別に備えていても勿論良い。   In the above embodiment, the digital copying machine itself functions as a printer for the personal computer (PC) 63. In this case, the personal computer (PC) 63 is a controller and the digital copying machine itself is a printer. On the other hand, when a printing operation is executed by the digital copying machine alone, the controller 51 of the digital copying machine is the controller and the printer 50 is the printer itself. The CPU 52 of the controller 51 serves as the CPU of the printer 50 as well as the CPU of the controller 51. Of course, the printer 50 may include a separate CPU as switching means for controlling the output tray switching operation.

いま、上記デジタル複合機のプリンタ50において、図5(a)に示すように、1つのジョブにおいて、画像がプリントされた用紙22を出力する出力トレイとして、複数の出力トレイ、図示例では、第2の出力トレイ71と、第3の出力トレイ72とを、仮想的に1つの出力トレイ80として制御するように指定した場合について説明する。   Now, in the printer 50 of the digital multi-function peripheral, as shown in FIG. 5A, as an output tray for outputting paper 22 on which an image is printed in one job, there are a plurality of output trays. A case where the two output trays 71 and the third output tray 72 are designated to be virtually controlled as one output tray 80 will be described.

上記第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72の2つの出力トレイは、仮想的に1つの出力トレイ80として制御されるため、基本的に、最初に第2の出力トレイ71に用紙22が出力(排出)されて、当該第2の出力トレイ71が満杯になった場合に、切替手段としてのCPU52によって、第3の出力トレイ72に自動的に切替えられる。   Since the two output trays of the second output tray 71 and the third output tray 72 are virtually controlled as one output tray 80, basically, the second output tray 71 first has the paper 22 on the second output tray 71. Is output (discharged), and when the second output tray 71 becomes full, the CPU 52 as the switching means automatically switches to the third output tray 72.

また、上記第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72を切替える順番として、「優先度」と、「ループ」とが指定可能となっている。なお、仮想的に1つの出力トレイ80として制御される出力トレイが2つの場合には、「優先度」指定であっても、「ループ」指定であっても、結果は同じであるため、「優先度」指定か「ループ」指定かを指定する必要はない。また、「優先度」指定か「ループ」指定のいずれかを指示する指定方法もある。   Further, “priority” and “loop” can be designated as the order of switching between the second output tray 71 and the third output tray 72. If there are two output trays virtually controlled as one output tray 80, the result is the same regardless of whether "priority" is specified or "loop" is specified. There is no need to specify whether to specify "priority" or "loop". There is also a designation method for designating either “priority” designation or “loop” designation.

次に、上記デジタル複合機のプリンタ50としてのCPU52は、図7に示すように、コントローラ51から送付されたプリント指定コマンドが存在するかを判別し(ステップ201)、プリント指定コマンドが送付されるまで待機する。なお、プリント指定コマンドには、上述した自動出力トレイ切替コマンド81も含まれている。そして、上記CPU52は、プリント指定コマンドが存在すると判別した場合には、指定された出力トレイに出力可能か否かを判別する(ステップ202)。ここで、指定された出力トレイが故障していたり、指定された出力トレイが既に満杯である場合には、出力不可能であると判別される。   Next, as shown in FIG. 7, the CPU 52 as the printer 50 of the digital multi-function peripheral determines whether there is a print designation command sent from the controller 51 (step 201), and sends the print designation command. Wait until. Note that the print designation command includes the automatic output tray switching command 81 described above. If the CPU 52 determines that there is a print designation command, the CPU 52 determines whether or not output is possible on the designated output tray (step 202). Here, if the designated output tray is broken or the designated output tray is already full, it is determined that the output is impossible.

上記CPU52は、指定された出力トレイに出力不可能であると判別した場合には、当該出力トレイは、自動出力トレイ切替コマンド81で自動切替が設定された仮想出力トレイ80であるか否かを判別する(ステップ203)。また、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力することが出来ると判別した場合には、プリント処理を実行する(ステップ206)。   When the CPU 52 determines that the output cannot be performed on the designated output tray, the CPU 52 determines whether or not the output tray is the virtual output tray 80 for which automatic switching is set by the automatic output tray switching command 81. A determination is made (step 203). If the CPU 52 determines that the data can be output to the designated output tray, the CPU 52 executes print processing (step 206).

また、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力不可能であり、しかも、当該出力トレイは、自動出力トレイ切替コマンド81で自動切替が設定された仮想出力トレイ80であると判別すると、切替指定された仮想出力トレイ80のいずれかは使用できるか否かを判別する(ステップ204)。そして、切替指定された仮想出力トレイのいずれかが使用可能である場合には、自動出力トレイ切替コマンド81で指定された仮想出力トレイで最も優先順位の高い出力トレイに切替えた後(ステップ205)、プリンタ50によってプリント処理を実行し(ステップ206)、ステップ201に戻る。   Further, if the CPU 52 cannot output to the designated output tray and the output tray is determined to be the virtual output tray 80 for which automatic switching is set by the automatic output tray switching command 81, the switching designation is performed. It is determined whether or not any of the virtual output trays 80 that have been used can be used (step 204). If one of the virtual output trays designated for switching is usable, the virtual output tray designated by the automatic output tray switching command 81 is switched to the output tray having the highest priority (step 205). Then, print processing is executed by the printer 50 (step 206), and the process returns to step 201.

一方、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力可能であるが、当該出力トレイは、自動出力トレイ切替コマンド81で自動切替が設定された仮想出力トレイでないと判別した場合には、出力トレイに出力できない旨を、コントローラ51を介して、プリントを指示したパーソナルコンピュータ(PC)63に通知する(ステップ207)。   On the other hand, if the CPU 52 can output to the designated output tray, but the output tray is determined not to be a virtual output tray set to automatic switching by the automatic output tray switching command 81, the CPU 52 outputs the output tray. The personal computer (PC) 63 that has instructed printing is notified via the controller 51 that the data cannot be output (step 207).

また、上記CPU52は、切替指定された仮想出力トレイのいずれもが使用不可能である場合にも、出力トレイに出力できない旨を、コントローラ51を介して、プリントを指示したパーソナルコンピュータ(PC)63に通知するようになっている(ステップ207)。   The CPU 52 also informs the personal computer (PC) 63 that has instructed printing via the controller 51 that none of the virtual output trays designated for switching can be output to the output tray. (Step 207).

図8に示す実施の形態では、ジョブ1のプリント動作を実行し、まず、第2の出力トレイ71に画像がプリントされた用紙22を出力していくが、当該第2の出力トレイ71に画像がプリントされた用紙22が30枚出力されて、この第2の出力トレイ71が満杯になったことが満杯検知センサー67によって検知されると、CPU52によって、第3の出力トレイ72に自動的に切り替えられる。   In the embodiment shown in FIG. 8, the print operation of job 1 is executed, and first, the paper 22 on which the image is printed is output to the second output tray 71, but the image is output to the second output tray 71. When 30 sheets of paper 22 printed with "" are output and it is detected by the full detection sensor 67 that the second output tray 71 is full, the CPU 52 automatically transfers it to the third output tray 72. Can be switched.

また、上記デジタル複写機において、プリント指示がなされた際に、自動出力トレイ切替コマンド81により、「ループ」指定がなされると、当該デジタル複写機は、図9に示すように動作する。   Further, in the digital copying machine, when a “loop” is designated by the automatic output tray switching command 81 when a print instruction is given, the digital copying machine operates as shown in FIG.

この図9に示すフローチャートは、基本的に、図7に示すフローチャートと同様であるが、ステップ205において、自動出力トレイ切替コマンド81で指定された仮想出力トレイ80で出力トレイを切替える際に、「ループ」指定でループ順番が指定された出力トレイに自動的に切り替えるように構成されている。   The flowchart shown in FIG. 9 is basically the same as the flowchart shown in FIG. 7. However, when the output tray is switched by the virtual output tray 80 specified by the automatic output tray switching command 81 in step 205, “ It is configured to automatically switch to an output tray in which the loop order is designated by “loop” designation.

図10は上記デジタル複合機における図8とは異なった動作を示している。   FIG. 10 shows an operation different from that in FIG. 8 in the digital multi-function peripheral.

いま、上記デジタル複合機において、図10に示すように、1つのジョブにおいて、画像がプリントされた用紙22を出力トレイとして、複数の出力トレイ、図示例では、第2の出力トレイ71と、第3の出力トレイ72と、第4の出力トレイ73とを、仮想的に1つの出力トレイ80として制御するように指定した場合を示している。   Now, in the digital multi-function peripheral, as shown in FIG. 10, in one job, paper 22 on which an image is printed is used as an output tray, a plurality of output trays, in the illustrated example, a second output tray 71, and a second output tray. In this case, the third output tray 72 and the fourth output tray 73 are designated to be virtually controlled as one output tray 80.

また、上記第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72と第4の出力トレイ73とを切替える順番として、「優先度」が指定されている。さらに、第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72と第4の出力トレイ73との3つの出力トレイの優先度としては、第2の出力トレイ71が優先度1に、第3の出力トレイ72が優先度2に、第4の出力トレイ73が優先度3に、それぞれ指定されている。   Further, “priority” is designated as the order in which the second output tray 71, the third output tray 72, and the fourth output tray 73 are switched. Further, as the priority of the three output trays of the second output tray 71, the third output tray 72, and the fourth output tray 73, the second output tray 71 has the priority 1 and the third output tray has the third output. The tray 72 is designated as priority 2 and the fourth output tray 73 is designated as priority 3.

上記デジタル複合機のCPU52は、図10に示すように、第2の出力トレイ71に画像がプリントされた用紙22を出力して、当該第2の出力トレイ71が満杯になると、自動的に第3の出力トレイ72に切り替える。そして、第3の出力トレイ72に画像がプリントされた用紙22を出力中に、ユーザーが第2の出力トレイ71に出力された用紙22を取り出すと、当該第2の出力トレイ71が満杯でなく空の状態となる。次に、上記第3の出力トレイ72が満杯になった場合に、第2の出力トレイ71が空となっており、用紙22を出力可能であるため、当該第2の出力トレイ71に用紙22が出力される。   As shown in FIG. 10, the CPU 52 of the digital multi-function peripheral automatically outputs the paper 22 on which the image is printed on the second output tray 71 and, when the second output tray 71 becomes full, automatically 3 to the output tray 72. If the user takes out the paper 22 output to the second output tray 71 while outputting the paper 22 on which an image is printed on the third output tray 72, the second output tray 71 is not full. It becomes empty. Next, when the third output tray 72 is full, the second output tray 71 is empty, and the paper 22 can be output. Is output.

また、上記第2の出力トレイ71に画像がプリントされた用紙22を出力中に、ユーザーが第3の出力トレイ72に出力された用紙22を取り出すと、当該第3の出力トレイ72が満杯でなく空の状態となるため、第2の出力トレイ71が満杯になった場合に、第3の出力トレイ72に自動的に切り替えられ、当該第3の出力トレイ72に用紙22が出力される。   Further, when the user takes out the paper 22 output to the third output tray 72 while outputting the paper 22 on which the image is printed on the second output tray 71, the third output tray 72 is full. Therefore, when the second output tray 71 becomes full, it is automatically switched to the third output tray 72 and the paper 22 is output to the third output tray 72.

このように、仮想的な出力トレイ80として、第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72と第4の出力トレイ73の3つの出力トレイを指定し、第2の出力トレイ71、第3の出力トレイ72、第4の出力トレイ73の順で「優先度」を指定した場合であっても、1つの出力トレイが満杯になった際に、優先度の高い出力トレイが使用可能であれば、常に優先度の高い出力トレイに優先的に用紙22が出力されることになり、結果的に、図10に示した状態では、優先度が3の第4の出力トレイ73は、使用されていない。   Thus, the three output trays of the second output tray 71, the third output tray 72, and the fourth output tray 73 are designated as the virtual output tray 80, and the second output tray 71, the third output tray 73, and the third output tray 73 are designated. Even when the “priority” is specified in the order of the output tray 72 and the fourth output tray 73, when one output tray becomes full, an output tray with a high priority can be used. For example, the paper 22 is always preferentially output to the output tray having a high priority. As a result, in the state shown in FIG. 10, the fourth output tray 73 having the priority 3 is used. Not.

図11は上記デジタル複写機における図10とは異なった動作を示している。   FIG. 11 shows an operation different from that in FIG. 10 in the digital copying machine.

いま、上記デジタル複合機において、図11に示すように、1つのジョブにおいて、画像がプリントされた用紙22を出力トレイとして、複数の出力トレイ、図示例では、第2の出力トレイ71と、第3の出力トレイ72と、第4の出力トレイ73とを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指定した場合を示している。また、上記第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72と第4の出力トレイ73とを切替える順番として、 「ループ」が指定されている。   In the digital multi-function peripheral, as shown in FIG. 11, in one job, the paper 22 on which an image is printed is used as an output tray, and a plurality of output trays, in the illustrated example, the second output tray 71, In this case, the third output tray 72 and the fourth output tray 73 are designated to be virtually controlled as one output tray. Further, “loop” is designated as the order in which the second output tray 71, the third output tray 72, and the fourth output tray 73 are switched.

上記デジタル複合機のCPU52は、図11に示すように、第2の出力トレイ71に画像がプリントされた用紙22を出力して、当該第2の出力トレイ71が満杯になると、自動的に第3の出力トレイ72に切り替える。そして、第3の出力トレイ72に画像がプリントされた用紙22を出力中に、ユーザーが第2の出力トレイ71に出力された用紙22を取り出して、当該第2の出力トレイ71が満杯でなく空の状態となる場合がある。次に、上記第3の出力トレイ72が満杯になった場合には、第2の出力トレイ71が空となっていても、ループ指定で第3の出力トレイ72の次に、第4の出力トレイ73が指定されているため、当該第4の出力トレイ73に用紙22が出力される。   As shown in FIG. 11, the CPU 52 of the digital multi-function peripheral outputs the paper 22 on which the image is printed on the second output tray 71, and when the second output tray 71 becomes full, the second output tray 71 automatically becomes the first. 3 to the output tray 72. Then, while outputting the paper 22 on which the image is printed on the third output tray 72, the user takes out the paper 22 output on the second output tray 71, and the second output tray 71 is not full. May be empty. Next, when the third output tray 72 is full, even if the second output tray 71 is empty, the fourth output is placed next to the third output tray 72 by the loop designation. Since the tray 73 is designated, the paper 22 is output to the fourth output tray 73.

また、上記第4の出力トレイ73に画像がプリントされた用紙22を出力中に、ユーザーが第3の出力トレイ72に出力された用紙22を取り出して、当該第3の出力トレイ72が満杯でなく空の状態となった場合であっても、第4の出力トレイ73が満杯になった場合に、第2の出力トレイ71に自動的に切り替えられ、当該第2の出力トレイ71に用紙22が出力される。   Further, while outputting the paper 22 on which the image is printed on the fourth output tray 73, the user takes out the paper 22 output to the third output tray 72, and the third output tray 72 is full. Even when the fourth output tray 73 becomes full even if it is empty, the paper is automatically switched to the second output tray 71 and the second output tray 71 has the paper 22 Is output.

このように、仮想的な出力トレイ80として、第2の出力トレイ71と第3の出力トレイ72と第4の出力トレイ73の3つの出力トレイを指定し、第2の出力トレイ71、第3の出力トレイ72、第4の出力トレイ73の順で「ループ」を指定すると、1つの出力トレイが満杯になると、常に、第2の出力トレイ71→第3の出力トレイ72→第4の出力トレイ73の順で、自動的に出力トレイが切り替えられる。   Thus, the three output trays of the second output tray 71, the third output tray 72, and the fourth output tray 73 are designated as the virtual output tray 80, and the second output tray 71, the third output tray 73, and the third output tray 73 are designated. When “loop” is designated in the order of the output tray 72 and the fourth output tray 73, whenever one output tray becomes full, the second output tray 71 → the third output tray 72 → the fourth output. The output tray is automatically switched in the order of the tray 73.

そのため、大量にプリント処理を実行する場合であっても、余裕を持って出力トレイに出力された用紙22を取り出すことが可能となる。   Therefore, even when a large amount of print processing is executed, it is possible to take out the paper 22 output to the output tray with a margin.

上記のごとく、この実施の形態1に係るデジタル複合機では、次に出力すべきジョブのページ数が不明であったり、次に出力すべきジョブのページ数が、1つの出力トレイの容量を超えている場合や、次に指定された出力トレイが満杯であったり故障しているなどの理由で、切り替えるべき出力トレイに用紙を排出できない場合であっても、複数の出力トレイを効果的に切り替えて、複数の出力トレイを有効に利用することが可能となっている。   As described above, in the digital multifunction peripheral according to the first embodiment, the number of pages of the job to be output next is unknown, or the number of pages of the job to be output next exceeds the capacity of one output tray. Switch between multiple output trays effectively, even if the next designated output tray is full or has failed, for example, because paper cannot be ejected to the output tray to be switched. Thus, a plurality of output trays can be used effectively.

実施の形態2
図12はこの発明の実施の形態2を示すものであり、前記実施の形態と同一の部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の形態2では、複数の出力トレイを有する画像出力装置において、前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、自動的に切り替えて使用する際に、切り替える順序を付加して指定する指定手段と、前記指定手段により指定された出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えるように構成されている。
Embodiment 2
FIG. 12 shows a second embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same parts as those in the first embodiment. In the second embodiment, an image having a plurality of output trays is shown. In the output device, when using a part or all of the plurality of output trays by switching automatically, a designation means for adding a switching order and designating by the designation means The output tray is provided with switching means for switching according to the state of the other output tray.

また、この実施の形態2では、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であるように構成されている。   In the second embodiment, the designating unit is configured so that the order when switching the output tray can be designated in a loop.

さらに、この実施の形態2では、前記指定手段は、複数の出力トレイを優先順位を付けて指定する機能を無効とすることが可能であるように構成されている。   Further, in the second embodiment, the designating unit is configured to be able to disable the function of designating a plurality of output trays with priorities.

又、この実施の形態2では、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うように構成されている。   In the second embodiment, the switching means is configured to switch the output tray when the output tray that is outputting paper is full.

更に、この実施の形態2では、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うように構成されている。   Further, in the second embodiment, the switching means is configured to switch the output tray when the output tray to which paper is to be output becomes unusable due to a failure.

すなわち、この実施の形態2では、図12(a)に示すように、自動出力トレイ切替コマンド81として、自動出力トレイ切替のモードとして「優先度」が指定され、切替え対象となる出力トレイの数が「2」であって、優先順位の個別の出力トレイの指定が、「出力トレイ2」「出力トレイ3」の順であることを示している。   That is, in the second embodiment, as shown in FIG. 12A, “priority” is designated as the automatic output tray switching mode 81 as the automatic output tray switching command 81, and the number of output trays to be switched. Is “2”, and the designation of the individual output trays in the priority order is “output tray 2” “output tray 3”.

また、図12(b)に示す自動出力トレイ切替コマンド81は、自動出力トレイ切替のモードとして「ループ」が指定され、切替え対象となる出力トレイの数が「3」であって、個別の出力トレイの指定が、「出力トレイ2」「出力トレイ3」「出力トレイ4」の順であることを示している。この「ループ」指定では、出力トレイが、「出力トレイ2」→「出力トレイ3」→「出力トレイ4」→「出力トレイ2」→「出力トレイ3」→「出力トレイ4」といいうようにエンドレスのループ状に自動的に指定される。   In the automatic output tray switching command 81 shown in FIG. 12B, “loop” is designated as the automatic output tray switching mode, the number of output trays to be switched is “3”, and individual output The designation of the tray indicates that the order is “output tray 2”, “output tray 3”, and “output tray 4”. With this “loop” designation, the output tray is “output tray 2” → “output tray 3” → “output tray 4” → “output tray 2” → “output tray 3” → “output tray 4”. It is automatically specified as an endless loop.

さらに、図12(c)に示す自動出力トレイ切替コマンド81は、切替え対象となる出力トレイの数として「0」が指定されており、当該自動切替モードを無効とするコマンドを示している。   Further, the automatic output tray switching command 81 shown in FIG. 12C is a command in which “0” is designated as the number of output trays to be switched, and the automatic switching mode is invalidated.

次に、上記デジタル複合機のCPU52は、図13に示すように、プリント指定コマンドが存在するか否かを判別し(ステップ301)、プリント指定コマンドが送られてくるまで待機する。なお、プリント指定コマンドには、上述した自動出力トレイ切替指定コマンド81も含まれている。そして、上記CPU52は、プリント指定コマンドが存在すると判別した場合には、指定された出力トレイに出力可能か否かを判別する(ステップ302)。ここで、指定された出力トレイが故障していたり、指定された出力トレイが既に満杯である場合には、出力不可能であると判別される。   Next, as shown in FIG. 13, the CPU 52 of the digital multi-function peripheral determines whether or not a print designation command exists (step 301) and waits until a print designation command is sent. The print designation command includes the automatic output tray switching designation command 81 described above. If the CPU 52 determines that a print designation command exists, the CPU 52 determines whether or not output to the designated output tray is possible (step 302). Here, if the designated output tray is broken or the designated output tray is already full, it is determined that the output is impossible.

上記CPU52は、指定された出力トレイに出力不可能である判別した場合には、自動出力トレイ切替コマンド81で出力自動切替が設定されているか否かを判別する(ステップ303)。また、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力することが出来ると判別した場合には、プリント処理を実行する(ステップ306)。   If the CPU 52 determines that output to the designated output tray is impossible, the CPU 52 determines whether or not automatic output switching is set by the automatic output tray switching command 81 (step 303). If the CPU 52 determines that the data can be output to the designated output tray, the CPU 52 executes print processing (step 306).

また、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力不可能であり、しかも、自動出力トレイ切替コマンド81で出力自動切替が設定されていると判別した場合には、切替指定された出力トレイのいずれかは使用できるか否かを判別する(ステップ304)。そして、切替指定された出力トレイのいずれかは使用可能である場合には、自動出力トレイ切替コマンド81で指定された出力トレイで最も優先順位の高い出力トレイに切替えた後(ステップ305)、プリンタ50によってプリント処理を実行して(ステップ306)、ステップ301に戻る。   Further, when the CPU 52 cannot output to the designated output tray and the automatic output tray switching command 81 determines that the automatic output switching is set, any of the output trays designated for switching is selected. It is determined whether or not it can be used (step 304). If any of the output trays designated for switching is usable, the output tray designated by the automatic output tray switching command 81 is switched to the output tray having the highest priority (step 305), and then the printer. 50 is executed (step 306), and the process returns to step 301.

一方、上記CPU52は、指定された出力トレイに出力可能であるが、当該出力トレイは、自動出力トレイ切替コマンド81で自動切替が設定された出力トレイでないと判別した場合には、出力トレイに出力できない旨を、コントローラ51を介して、プリントを指示したパーソナルコンピュータ(PC)63に通知する(ステップ307)。   On the other hand, if the CPU 52 can output to the designated output tray, but determines that the output tray is not an output tray set to automatic switching by the automatic output tray switching command 81, the CPU 52 outputs to the output tray. The fact that it is not possible is notified to the personal computer (PC) 63 that has instructed printing via the controller 51 (step 307).

また、上記CPU52は、切替指定された出力トレイのいずれも使用不可能である場合にも、出力トレイに出力できない旨を、コントローラ51を介して、プリントを指示したパーソナルコンピュータ(PC)63に通知するようになっている(ステップ307)。   Further, the CPU 52 notifies the personal computer (PC) 63 that has instructed printing via the controller 51 that none of the output trays designated for switching can be used. (Step 307).

上記デジタル複合機のCPU52は、図14に示すように、ジョブ1のプリント動作を実行し、第1の出力トレイ38が満杯になると、次に指定された第2の出力トレイ71に自動的に切り替える。そして、CPU52は、次に、第2の出力トレイ71が満杯になると、第3の出力トレイ72に自動的に切り替え、第3の出力トレイ72に画像がプリントされた用紙22を出力中に、ユーザーが第1の出力トレイ38に出力された用紙22を取り出し、出力中の第3の出力トレイ72が満杯になると、次に指定された第1の出力トレイ38に自動的に切り替えられるようになっている。   As shown in FIG. 14, the CPU 52 of the digital multi-function peripheral executes the print operation for job 1 and automatically fills the next designated second output tray 71 when the first output tray 38 becomes full. Switch. Next, when the second output tray 71 becomes full, the CPU 52 automatically switches to the third output tray 72 and outputs the paper 22 on which the image is printed on the third output tray 72. When the user takes out the paper 22 output to the first output tray 38 and the third output tray 72 that is being output becomes full, it is automatically switched to the next designated first output tray 38. It has become.

また、上記デジタル複写機において、プリント指示がなされた際に、自動出力トレイ切替コマンド81により、「ループ」指定がなされると、当該デジタル複写機は、図15に示すように動作する。   In the digital copying machine, when a “loop” is designated by the automatic output tray switching command 81 when a print instruction is given, the digital copying machine operates as shown in FIG.

この図15に示すフローチャートは、基本的に、図13に示すフローチャートと同様であるが、ステップ305において、自動出力トレイ切替コマンド81で指定された出力トレイ80で出力トレイを切替える際に、「ループ」指定でループ順番が指定された出力トレイに自動的に切り替えるように構成されている。   The flowchart shown in FIG. 15 is basically the same as the flowchart shown in FIG. 13. However, when the output tray is switched by the output tray 80 specified by the automatic output tray switching command 81 in step 305, the “loop” ”Is automatically switched to the output tray in which the loop order is specified.

このように、上記実施の形態2は、複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的な出力トレイとして制御するのではなく、複数の出力トレイを個別に制御して、当該複数の出力トレイを自動的に切り替えて使用する際に、切り替える順序を付加して指定するように構成したものである。   As described above, the second embodiment does not control some or all of the plurality of output trays as virtual output trays, but individually controls the plurality of output trays. Thus, when the plurality of output trays are automatically switched and used, the switching order is added and designated.

この実施の形態2では、仮想的な出力トレイであることを示すコマンドが不用な半面、コントローラとプリンタとの関係を見た場合、複数の出力トレイは、常に別個の出力トレイとして制御されるのに対して、実施の形態1のように、仮想的な出力トレイであることを示すコマンドを使用した場合には、複数の出力トレイを1つの仮想的な出力トレイとして制御することができ、コントローラによるプリンタの制御が容易となる利点を有している。   In the second embodiment, the command indicating that it is a virtual output tray is unnecessary, but when looking at the relationship between the controller and the printer, the plurality of output trays are always controlled as separate output trays. On the other hand, when a command indicating a virtual output tray is used as in the first embodiment, a plurality of output trays can be controlled as one virtual output tray. Has the advantage that the printer can be easily controlled.

その他の構成及び作用は、前記実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。   Since other configurations and operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.

図1はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置の制御回路を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a control circuit of an image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図2はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機を示す外観構成図である。FIG. 2 is an external configuration diagram showing a digital multi-function peripheral as an image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図3はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機を示す構成図である。FIG. 3 is a block diagram showing a digital multi-function peripheral as an image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図4はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機の主要部を示す構成図である。FIG. 4 is a block diagram showing the main part of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図5(a)〜(c)は自動出力トレイ切替コマンドをそれぞれ示す図表である。FIGS. 5A to 5C are tables each showing an automatic output tray switching command. 図6はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図7はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図8はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory view showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図9はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図10はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory view showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図11はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory view showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図12(a)〜(c)はこの発明の実施の形態2に係る画像出力装置としてのデジタル複合機で用いられる自動出力トレイ切替コマンドをそれぞれ示す図表である。12A to 12C are tables each showing an automatic output tray switching command used in a digital multi-function peripheral as an image output apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. 図13はこの発明の実施の形態2に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing a printing operation of a digital multi-function peripheral as an image output apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. 図14はこの発明の実施の形態1に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示す説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram showing the printing operation of the digital multi-function peripheral as the image output apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. 図15はこの発明の実施の形態2に係る画像出力装置としてのデジタル複合機のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a printing operation of a digital multi-function peripheral as an image output apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. 図16は従来のプリンタ装置のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart showing the printing operation of a conventional printer. 図17は従来のプリンタ装置のプリント動作を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a printing operation of a conventional printer apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1:デジタル複合機、22:記録用紙、38:第1の出力トレイ、50:プリンタ、51:コントローラ、52:CPU(切替手段)、56:ユーザーインターフェイス、62:パーソナルコンピュータ(指定手段)、65:優先順位指定ボタン(指定手段)、71〜72:第2〜第4の出力トレイ。   1: digital multifunction peripheral, 22: recording paper, 38: first output tray, 50: printer, 51: controller, 52: CPU (switching means), 56: user interface, 62: personal computer (designating means), 65 : Priority order designation button (designating means) 71 to 72: Second to fourth output trays.

Claims (11)

複数の出力トレイを有する画像出力装置において、
前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、仮想的に1つの出力トレイとして制御するように指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された仮想的な1つの出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置。
In an image output apparatus having a plurality of output trays,
Designation means for designating a part or all of the plurality of output trays to be virtually controlled as one output tray,
An image output apparatus comprising: a switching unit that switches a virtual output tray designated by the designation unit according to a state of another output tray.
請求項1に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、仮想的に1つの出力トレイとして制御する際に、当該仮想的な1つの出力トレイのうちの出力トレイを切り替える優先順位を指定可能であることを特徴とする画像出力装置。 2. The image output apparatus according to claim 1, wherein the designation unit can designate a priority order for switching the output tray of the virtual one output tray when controlling as one virtual output tray. An image output apparatus characterized by the above. 請求項2に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であることを特徴とする画像出力装置。 3. The image output apparatus according to claim 2, wherein the designation means can designate the order of switching the output tray in a loop shape. 請求項1に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、仮想的な出力トレイを指定する機能を無効とすることが可能であることを特徴とする画像出力装置。 The image output apparatus according to claim 1, wherein the designating unit can invalidate a function of designating a virtual output tray. 請求項1に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置。 2. The image output apparatus according to claim 1, wherein the switching means switches the output tray when the output tray that is outputting paper is full. 請求項1に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置。 2. The image output apparatus according to claim 1, wherein the switching unit switches the output tray when the output tray to which paper is to be output becomes unusable due to a failure. . 複数の出力トレイを有する画像出力装置において、
前記複数の出力トレイのうち、一部又は全部の複数の出力トレイを、自動的に切り替えて使用する際に、切り替える順序を付加して指定する指定手段と、
前記指定手段により指定された出力トレイに、他の出力トレイの状態に応じて切り替える切替手段とを備えたことを特徴とする画像出力装置。
In an image output apparatus having a plurality of output trays,
A designation means for designating a plurality of output trays among the plurality of output trays by adding a switching order when automatically switching and using a plurality of output trays;
An image output apparatus comprising switching means for switching the output tray designated by the designation means in accordance with the state of another output tray.
請求項7に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、出力トレイを切り替える際の順番を、ループ状に指定可能であることを特徴とする画像出力装置。 8. The image output apparatus according to claim 7, wherein the designation unit can designate the order of switching the output tray in a loop shape. 請求項7に記載された画像出力装置において、前記指定手段は、複数の出力トレイを優先順位を付けて指定する機能を無効とすることが可能であることを特徴とする画像出力装置。 8. The image output apparatus according to claim 7, wherein the specifying unit can disable a function of specifying a plurality of output trays with priority. 請求項7に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力中の出力トレイが満杯となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置。 8. The image output apparatus according to claim 7, wherein the switching unit switches the output tray when the output tray that is outputting paper is full. 請求項8に記載された画像出力装置において、前記切替手段は、用紙を出力すべき出力トレイが故障により使用不可能となったときに、出力トレイの切り替えを行うことを特徴とする画像出力装置。 9. The image output apparatus according to claim 8, wherein the switching unit switches the output tray when the output tray to which paper is to be output becomes unusable due to a failure. .
JP2004070637A 2004-03-12 2004-03-12 Image output device Withdrawn JP2005258151A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070637A JP2005258151A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Image output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070637A JP2005258151A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Image output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005258151A true JP2005258151A (en) 2005-09-22

Family

ID=35083906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070637A Withdrawn JP2005258151A (en) 2004-03-12 2004-03-12 Image output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005258151A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044281A (en) 2006-08-18 2008-02-28 Canon Inc Printing system and control method thereof
JP2009007126A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Canon Inc Sheet stacking device and its control method
US8848212B2 (en) 2006-08-25 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, printing apparatus, and job processing method
JP2020157520A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 富士ゼロックス株式会社 Printer and printing program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044281A (en) 2006-08-18 2008-02-28 Canon Inc Printing system and control method thereof
US9809409B2 (en) 2006-08-18 2017-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and control method therefor
US8848212B2 (en) 2006-08-25 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, printing apparatus, and job processing method
JP2009007126A (en) * 2007-06-28 2009-01-15 Canon Inc Sheet stacking device and its control method
JP2020157520A (en) * 2019-03-25 2020-10-01 富士ゼロックス株式会社 Printer and printing program
US10817762B2 (en) 2019-03-25 2020-10-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing device and non-transitory computer readable medium
JP7243363B2 (en) 2019-03-25 2023-03-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Printing device and printing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558952B2 (en) Image forming device
US8632070B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium
JP2005144927A (en) Imaging apparatus
US8619311B2 (en) Image reading apparatus and a method for controlling the same to perform print processing based on the stored image data
JP4318199B2 (en) Image forming apparatus and copying apparatus
JP2005258151A (en) Image output device
JP2009296370A (en) Information processor and program
JP2005219374A (en) Image output device and image output system using the same
JP3685966B2 (en) Image forming apparatus
JP4155556B2 (en) Image forming apparatus
JP2005329624A (en) Image forming apparatus
JP2005239386A (en) Image forming device
JP4507626B2 (en) Image output device, control device, and image output system using them
US20030123081A1 (en) Image forming apparatus
JP2004345252A (en) Image forming apparatus and method of forming image
JP7196441B2 (en) image forming device
JP3786358B2 (en) Image forming apparatus
JP2007127963A (en) Image forming apparatus
JP2008298921A (en) Image forming apparatus
JP2000118793A (en) Image forming device
JP2003246122A (en) Imaging apparatus
JP2023007756A (en) Image formation apparatus and control method of image formation apparatus
JP2005049584A (en) Image forming apparatus
JP3400970B2 (en) Image forming device
JP2003177887A (en) Image forming device and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080917