JP2005255711A - Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter - Google Patents
Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005255711A JP2005255711A JP2004065463A JP2004065463A JP2005255711A JP 2005255711 A JP2005255711 A JP 2005255711A JP 2004065463 A JP2004065463 A JP 2004065463A JP 2004065463 A JP2004065463 A JP 2004065463A JP 2005255711 A JP2005255711 A JP 2005255711A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink composition
- ether
- pigment
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インク組成物、インクジェット記録方法及びインクジェット記録物に関する。 The present invention relates to an ink composition, an ink jet recording method, and an ink jet recorded material.
近年、インクジェット記録装置等の記録装置に適用されるインク組成物等は、水性タイプが主流となってきている。このような水性インク組成物については、プリンタヘッドのノズルから安定してインク組成物が吐出されること(吐出安定性を有する)が重要な要素となっている。吐出安定性を確保するには、インク成分の分散形態及び粘度等が維持される必要がある。そこで、従来より、水性分散系を安定化するために糖類を含む多価アルコールなど保水性に優れる化合物が湿潤剤としてインク組成物に添加されている。このようなインク組成物用の湿潤剤としては、一般的に、糖類としては、各種の単糖類、二糖類のほかこれらの誘導体が知られており(特許文献1)、糖類以外の多価アルコールとしては、トリメチロールプロパンがよく知られている(特許文献2)。
しかしながら、インク組成物においては、近年の高画質化の要請に応えるために一層優れた吐出安定性が求められるようになってきている。これまで、各種の湿潤剤が知られているものの、糖類とそれ以外の多価アルコールなどの異種の湿潤剤を組み合わせること自体試みられておらず、したがって、これらの組み合わせによって相乗的に高い吐出安定性が得られるということは全く知られていなかった。 However, in order to meet the recent demand for higher image quality, ink compositions have been required to have better ejection stability. Various types of wetting agents have been known so far, but no attempt has been made to combine different types of wetting agents such as saccharides and other polyhydric alcohols. It was never known that sex could be obtained.
そこで、本発明は、優れた吐出安定性を有するインク組成物、インクジェット記録方法及びインクジェット記録物を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an ink composition, an ink jet recording method, and an ink jet recorded material having excellent ejection stability.
本発明者らは、各種の糖類及びその誘導体について検討したところ、二糖類の還元体及び/又はその誘導体とある種の多価アルコールとを組み合わせることで目詰り信頼性を飛躍的に向上でき、優れた吐出安定性をインク組成物に与えることができるという知見を得て、本発明を完成した。すなわち、本発明によれば以下の手段が提供される。このインク組成物は、インクジェット記録装置用であることが好ましい形態である。 The present inventors examined various saccharides and derivatives thereof, and can significantly improve clogging reliability by combining a reduced form of disaccharides and / or derivatives thereof with a certain polyhydric alcohol, Obtaining the knowledge that excellent ejection stability can be imparted to the ink composition, the present invention has been completed. That is, according to the present invention, the following means are provided. This ink composition is preferably used for an ink jet recording apparatus.
本発明によれば、水性インク組成物であって、着色材と、水と、有機溶媒と、以下の一般式(1)で表される化合物と、
二糖類の還元体及び/又はその誘導体と、を含有する、組成物が提供される。また、前記着色材は、染料及び顔料分散体から選択される1種あるいは2種以上である、上記組成物も提供される。さらに、前記二糖類の還元体は、ラクチトール並びにその水和物及びマルチトール並びにその水和物からなる群から選択される1種あるいは2種以上である、上記組成物も提供される。さらにまた、前記一般式(1)で表される化合物は、1,1,1−トリメチロールプロパンである、上記いずれかの組成物も提供される。
According to the present invention, a water-based ink composition, which is a colorant, water, an organic solvent, a compound represented by the following general formula (1),
A composition containing a reduced form of a disaccharide and / or a derivative thereof is provided. Moreover, the said composition is also provided with the said coloring material which is 1 type (s) or 2 or more types selected from a dye and a pigment dispersion. Further, the above-mentioned composition is provided in which the reduced form of the disaccharide is one or more selected from the group consisting of lactitol, hydrates thereof, maltitol and hydrates thereof. Furthermore, any of the above compositions wherein the compound represented by the general formula (1) is 1,1,1-trimethylolpropane is also provided.
また、前記一般式(1)で表される化合物と前記二糖類の還元体及び/又はその誘導体との総量が、前記インク組成物の全量に対して1wt%以上30wt%以下である、上記いずれかの組成物も提供される。さらに、前記一般式(1)で表される化合物100重量部に対して前記二糖類の還元体及び/又はその誘導体を5重量部以上2000重量部以下含有する、上記いずれかの組成物も提供される。 The total amount of the compound represented by the general formula (1) and the reduced form of the disaccharide and / or a derivative thereof is 1 wt% or more and 30 wt% or less with respect to the total amount of the ink composition. Also provided are such compositions. Furthermore, any one of the above compositions containing 5 parts by weight or more and 2000 parts by weight or less of the reduced form of the disaccharide and / or a derivative thereof with respect to 100 parts by weight of the compound represented by the general formula (1) is also provided. Is done.
本発明によれば、インクジェット記録方法であって、上記いずれか水性インク組成物をインクジェット記録方式により記録媒体表面に付与する工程、を備える、方法が提供され、また、インクジェット記録物であって、記録媒体表面に請求項1〜7のいずれかに記載の水性インク組成物からなるインクジェット記録方式によるドットパターンを有する、記録物も提供される。 According to the present invention, there is provided an ink jet recording method comprising the step of applying any one of the above aqueous ink compositions to a recording medium surface by an ink jet recording method. There is also provided a recorded matter having a dot pattern by an ink jet recording method comprising the aqueous ink composition according to any one of claims 1 to 7 on the surface of the recording medium.
本発明のインク組成物は、着色材と、水と、有機溶媒と、前記一般式(1)で表されるトリアルカノールアルカンと、二糖類の還元体及び/又はその誘導体と、を含有している。以下、本発明のインク組成物の必須成分について説明し、次いで他の成分について説明するとともに、本発明のインク組成物を用いる本発明のインクジェット記録方法、及びインクジェット記録物について説明する。なお、以下、本明細書においては、特に断りのない限り「%」はwt(重量)%を、「部」は重量部を、「比」とは重量比を意味するものとする。 The ink composition of the present invention contains a colorant, water, an organic solvent, a trialkanol alkane represented by the general formula (1), a disaccharide reductant and / or a derivative thereof. Yes. Hereinafter, the essential components of the ink composition of the present invention will be described, then other components will be described, and the inkjet recording method of the present invention using the ink composition of the present invention and the inkjet recorded product will be described. In the following description, unless otherwise specified, “%” means wt (weight)%, “part” means part by weight, and “ratio” means weight ratio.
(水性インク組成物)
(着色材)
本インク組成物には、染料あるいは顔料を着色材として含むことができる。本発明において用いられる染料は、水に不溶もしくは難溶の染料が好ましく用いられる。本発明の着色剤においては、特に具体的には、例えば、油溶性染料、塩基性染料、分散染料、建染染料、硫化染料、有機溶剤溶解染料、反応染料などが挙げられる。
(Water-based ink composition)
(Coloring material)
The ink composition may contain a dye or a pigment as a colorant. As the dye used in the present invention, a dye insoluble or hardly soluble in water is preferably used. Specific examples of the colorant of the present invention include oil-soluble dyes, basic dyes, disperse dyes, vat dyes, sulfur dyes, organic solvent-soluble dyes, and reactive dyes.
顔料は、特に限定されず、無機顔料及び有機顔料のいずれも使用することができる。無機顔料としては、銅酸化物,鉄酸化物,酸化チタン等の金属類、ファーネスブラック,ランプブラック,アセチレンブラック,チャンネルブラック等のカーボンブラック類等が使用できる。また、有機顔料としては、アゾ顔料(アゾレーキ、不溶性アゾ顔料、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料などを含む。)、多環式顔料(フタロシアニン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、アントラキノン顔料、キナクリドン顔料、ジオキサン顔料、チオインジゴ顔料、イソインドリノン顔料、キノフラノン顔料など)、染料キレート(塩基性染料型キレート、酸性染料型キレートなど)、ニトロ顔料、ニトロソ顔料、アニリンブラックなどが使用できる。 The pigment is not particularly limited, and any of inorganic pigments and organic pigments can be used. As the inorganic pigment, metals such as copper oxide, iron oxide and titanium oxide, carbon blacks such as furnace black, lamp black, acetylene black and channel black can be used. Organic pigments include azo pigments (including azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments), polycyclic pigments (phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, quinacridone pigments, dioxane pigments. Thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinofuranone pigments, etc.), dye chelates (basic dye type chelates, acidic dye type chelates, etc.), nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, and the like.
黒インク用の顔料としては、鉄酸化物であるC.I.ピグメントブラック11を、カーボンブラックであるC.I.ピグメントブラック7を、アニリンブラックであるC.I.ピグメントブラック1をそれぞれ挙げることができ、更に詳しくは、以下のカーボンブラックが例示される。すなわち、三菱化学製のNo.2300,No.900,MCF88,No.33,No.40,No.45,No.52,MA7,MA8,MA100,No2200B等が、コロンビア社製のRaven5750,Raven5250,Raven5000,Raven3500,Raven1255,Raven700等が、キャボット社製のRegal 400R,Regal 330R,Rega 1660R,Mogul L,Monarch 700,Monarch 800,Monarch 880,Monarch 900,Monarch 1000,Monarch 1100,Monarch 1300,Monarch 1400等が、デグッサ社製のColor Black FW1,Color Black FW2,Color Black FW2V,Color Black FW18,Color Black FW200,Color BlackS150,Color Black S160,Color Black S170,Printex 35,Printex U,Printex V,Printex 140U,Special Black 6,Special Black 5,Special Black 4A,Special Black 4等が使用できる。 Examples of pigments for black ink include iron oxides such as C.I. I. Pigment Black 11 is a carbon black C.I. I. Pigment Black 7 is an aniline black C.I. I. Pigment Black 1 can be mentioned, and more specifically, the following carbon black is exemplified. That is, no. 2300, no. 900, MCF88, No. 33, no. 40, no. 45, no. 52, MA7, MA8, MA100, No2200B and the like are Raven5750, Raven5250, Raven5000, Raven3500, Raven1255, Raven700, etc. manufactured by Columbia, Regal 400R, Regal 330R, Regal 1660R, MolarL6601 800, Monarch 880, Monarch 900, Monarch 1000, Monarch 1100, Monarch 1300, Monarch 1400, etc. are Color Black FW2, Color Black FW2V, Color Black FW2V, Color Black FW2V, Color Black FW2V, Color Black FW2V, Color Black FW2V S150, Color Black S160, Color Black S170, Printex 35, Printex U, Printex V, Printex 140U, Special Black 6, Special Black 5, Special Black 4A, Special Black 4 and the like can be used.
イエローインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントイエロー1(ファストイエローG)、2、3、12(ジスアゾイエローAAA)、13、14、16、17、24、34、35、37、42(黄色酸化鉄)、53、55、73、74、75、81、83(ジスアゾイエローHR)、93、95、97、98、100、101、104、108、109、110、114、117、120、128、129、138、151、153、154、 マゼンタインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントレッド1、2、3、5、7、12、17、22(ブリリアントファーストスカーレット)、23、31、38、48(Ca)、48(Mn)、48:2(パーマネントレッド2B(Ba))、48:2(パーマネントレッド2B(Ca))、48:3(パーマネントレッド2B(Sr))、48:4(パーマネントレッド2B(Mn))、49:1、52:2、53:1、57(Ca)、57:1(ブリリアントカーミン6B)、60:1、63:1、63:2、64:1、81(ローダミン6Gレーキ)、83、88、101(べんがら)、104、105、106、108(カドミウムレッド)、112、114、122(キナクリドンマゼンタ)、123、146、149、166、168、170、172、177、178、179、184、185、190、193、202、209、219、 シアンインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントブルー1、2、3、15(フタロシアニンブルーR)、15:1、15:2、15:3(フタロシアニンブルーG)、15:4、15:6(フタロシアニンブルーE)、15:34、16、17:1、22、56、60、63、C.I.Vat Blue 4、C.I.Vat Blue 60、 グリーンインクに使用される顔料としては、C.I.ピグメントグリーン1、4、7、8、10、17、18、36、等を挙げることができる。また、顔料の粒経は好ましくは0.5μm以下の粒子からなる顔料を、より好ましくは0.01〜0.15μmの粒子からなる顔料が好ましい。顔料の種類はこれらに限定されるものではない。インク組成物におけるこれらの顔料の含有量は、1〜8%の範囲が好ましく、より好ましくは2〜8%の範囲である。 Examples of pigments used in yellow ink include C.I. I. Pigment yellow 1 (fast yellow G), 2, 3, 12 (disazo yellow AAA), 13, 14, 16, 17, 24, 34, 35, 37, 42 (yellow iron oxide), 53, 55, 73, 74 75, 81, 83 (disazo yellow HR), 93, 95, 97, 98, 100, 101, 104, 108, 109, 110, 114, 117, 120, 128, 129, 138, 151, 153, 154, Examples of pigments used in magenta ink include C.I. I. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 7, 12, 17, 22 (Brilliant First Scarlet), 23, 31, 38, 48 (Ca), 48 (Mn), 48: 2 (Permanent Red 2B (Ba)) 48: 2 (Permanent Red 2B (Ca)), 48: 3 (Permanent Red 2B (Sr)), 48: 4 (Permanent Red 2B (Mn)), 49: 1, 52: 2, 53: 1, 57 (Ca), 57: 1 (Brilliant Carmine 6B), 60: 1, 63: 1, 63: 2, 64: 1, 81 (Rhodamine 6G rake), 83, 88, 101 (Bengara), 104, 105, 106 , 108 (cadmium red), 112, 114, 122 (quinacridone magenta), 123, 146, 149, 166, 168, 170, 172, 177, 17 , 179,184,185,190,193,202,209,219, as the pigment used in cyan ink, C. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15 (phthalocyanine blue R), 15: 1, 15: 2, 15: 3 (phthalocyanine blue G), 15: 4, 15: 6 (phthalocyanine blue E), 15:34, 16 17: 1, 22, 56, 60, 63, C.I. I. Vat Blue 4, C.I. I. Vat Blue 60, pigments used in green ink include C.I. I. Pigment green 1, 4, 7, 8, 10, 17, 18, 36, and the like. The pigment particle size is preferably a pigment composed of particles of 0.5 μm or less, more preferably a pigment composed of particles of 0.01 to 0.15 μm. The kind of pigment is not limited to these. The content of these pigments in the ink composition is preferably in the range of 1 to 8%, more preferably in the range of 2 to 8%.
分散安定性を得るため、樹脂あるいは分散剤を使わずに、自己分散型顔料の形でもよい。この場合、計画的に顔料の表面へ電荷を有している官能基の十分な数を導入する。官能基の例として、カルボン酸基、スルホン酸基、プロトン化したアミノ基等が挙げられる。 In order to obtain dispersion stability, a self-dispersing pigment may be used without using a resin or a dispersant. In this case, a sufficient number of functional groups having a charge is intentionally introduced to the surface of the pigment. Examples of functional groups include carboxylic acid groups, sulfonic acid groups, protonated amino groups, and the like.
これらの染料及び顔料は、当該顔料が樹脂によって被覆された状態でインク組成物に含まれていてもよい。この場合、顔料を被覆する樹脂は、ポリアクリル酸エステル、スチレン−アクリル酸共重合体、ポリスチレン等のビニル樹脂(ビニル系重合体)、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、含珪素樹脂および含硫黄樹脂からなる群から選ばれた1種以上を主成分とするのが好ましい。これにより、樹脂が安定に顔料を被覆できることから、前掲の樹脂で被覆した顔料を用いることによって、安定な吐出が得られ、良好な画像を得ることができる。なお、顔料が樹脂によって被覆されている形態は、顔料分散体の好ましい形態である。 These dyes and pigments may be contained in the ink composition in a state where the pigment is coated with a resin. In this case, the resin covering the pigment is made of a polyacrylic acid ester, a styrene-acrylic acid copolymer, a vinyl resin such as polystyrene (vinyl polymer), polyester, polyamide, polyimide, a silicon-containing resin, or a sulfur-containing resin. The main component is preferably one or more selected from the group. Accordingly, since the resin can stably coat the pigment, stable ejection can be obtained and a good image can be obtained by using the pigment coated with the above-described resin. The form in which the pigment is coated with the resin is a preferred form of the pigment dispersion.
かかる樹脂としては、二重結合としてアクリロイル基,メタクリロイル基,ビニル基あるいはアリル基を有するモノマーやオリゴマー類が、重合開始剤を使用する公知の重合法に従って、重合されたものを好適に用いることができる。ここで、モノマーとしては、例えば、スチレン、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ブチルメタクリレート、(α、2、3または4)−アルキルスチレン、(α、2、3または4)−アルコキシスチレン、3,4−ジメチルスチレン、α−フェニルスチレン、ジビニルベンゼン、ビニルナフタレン、ジメチルアミノ(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレート、アクリロイルモルフォリン、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルアミド、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、その他のアルキル(メタ)アクリレート、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシ基,プロポキシ基,ブトキシ基のジエチレングリコールまたはポリエチレングリコールの(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、イソボニル(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、含フッ素,含塩素または含珪素(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、マレイン酸アミド、(メタ)アクリル酸等の1官能基性モノマーを用いることができる。また、樹脂に架橋構造を導入する場合は(モノ、ジ、トリ、テトラ、ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオールおよび1,10−デカンジオール等の(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、グリセリン(ジ、トリ)(メタ)アクリレート、ビスフェノールAまたはビスフェノールFのエチレンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等のアクリル基やメタクリル基を有する化合物を用いることができる。 As such a resin, it is preferable to use a polymer obtained by polymerizing a monomer or oligomer having an acryloyl group, a methacryloyl group, a vinyl group or an allyl group as a double bond according to a known polymerization method using a polymerization initiator. it can. Here, examples of the monomer include styrene, tetrahydrofurfuryl acrylate, butyl methacrylate, (α, 2, 3 or 4) -alkyl styrene, (α, 2, 3 or 4) -alkoxy styrene, 3,4-dimethyl. Styrene, α-phenylstyrene, divinylbenzene, vinylnaphthalene, dimethylamino (meth) acrylate, dimethylaminoethyl (meth) acrylate, dimethylaminopropylacrylamide, N, N-dimethylaminoethyl acrylate, acryloylmorpholine, N, N- Dimethylacrylamide, N-isopropylacrylamide, N, N-diethylacrylamide, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, ethylhexyl (meth) acrylate , Octyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, dodecyl (meth) acrylate, other alkyl (meth) acrylates, methoxydiethylene glycol (meth) acrylate, ethoxy group, propoxy group, butoxy group diethylene glycol or polyethylene glycol ( (Meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, hydroxyalkyl (meth) acrylate, fluorine-containing, chlorine-containing or silicon-containing (meth) acrylate, ( Monofunctional monomers such as (meth) acrylamide, maleic acid amide and (meth) acrylic acid can be used. When introducing a crosslinked structure into the resin, (mono, di, tri, tetra, poly) ethylene glycol di (meth) acrylate, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol 1,8-octanediol and 1,10-decanediol, etc. (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, glycerin (di, tri) (meth) acrylate, ethylene oxide adducts of bisphenol A or bisphenol F A compound having an acrylic group or a methacryl group such as di (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, or the like can be used.
重合開始剤は、過硫酸カリウムや過硫酸アンモニウムの他に、過硫酸水素やアゾビスイソブチロニトリル、過酸化ベンゾイル、過酸化ジブチル、過酢酸、クメンヒドロパーオキシド、t−ブチルヒドロキシパーオキシド、パラメンタンヒドロキシパーオキシドなどラジカル重合に用いられる一般的な開始剤を用いることができるが、水溶性の重合開始剤が好ましく用いられる。 Polymerization initiators include potassium persulfate and ammonium persulfate, hydrogen persulfate, azobisisobutyronitrile, benzoyl peroxide, dibutyl peroxide, peracetic acid, cumene hydroperoxide, t-butylhydroxyperoxide, paraffin. A general initiator used for radical polymerization such as menthane hydroxyperoxide can be used, but a water-soluble polymerization initiator is preferably used.
このような樹脂によって顔料を被覆する方法としては、先ず、転相乳化法、酸折法、強制乳化法を挙げることができる。転相乳化法の具体例としては、一部の酸基が塩基で中和された自己水分散性樹脂(自己水分散性樹脂)を有機溶媒に溶解し、この溶液に顔料を分散または溶解して得た着色樹脂溶液と、水を必須成分とする水性媒体とを混合することによって転相乳化を行う方法が知られている。転相乳化時において上記樹脂で顔料を被覆した顔料の粒子が発生するので、引き続き、有機溶媒を水性媒体より除去することによって、樹脂で被覆されてなる顔料を好適に得ることができる。ここで、自己水分散性樹脂としては、酸価が20〜200KOHg/gのスチレン、置換スチレン、(メタ)アクリル酸エステルからなる群から選ばれる少なくとも一つのモノマーと(メタ)アクリル酸との共重合体を好ましく用いることができる。 Examples of the method of coating the pigment with such a resin include a phase inversion emulsification method, an acid folding method, and a forced emulsification method. As a specific example of the phase inversion emulsification method, a self-water dispersible resin (self-water dispersible resin) in which some acid groups are neutralized with a base is dissolved in an organic solvent, and a pigment is dispersed or dissolved in this solution. A method of performing phase inversion emulsification by mixing a colored resin solution obtained in this manner and an aqueous medium containing water as an essential component is known. At the time of phase inversion emulsification, pigment particles coated with the above-mentioned resin are generated. Therefore, the pigment coated with the resin can be suitably obtained by subsequently removing the organic solvent from the aqueous medium. Here, as the self-water dispersible resin, a copolymer of (meth) acrylic acid and at least one monomer selected from the group consisting of styrene having an acid value of 20 to 200 KOHg / g, substituted styrene, and (meth) acrylic acid ester. A polymer can be preferably used.
(第1の湿潤剤:トリアルカノールアルカン)
第1の湿潤剤としては、下記の一般式(1)で表される化合物(トリアルカノールアルカン)を用いる。
As the first wetting agent, a compound (trialkanol alkane) represented by the following general formula (1) is used.
このような化合物は、インク組成物の保湿性及び湿潤性を確保する。当該化合物は、1,1,1−トリメチロールプロパン(2−エチル−2−(ヒドロキシエチル)−1,2−プロパンジオール)、1,1,1−トリメチロールエタン、1,1,2−トリメチロールプロパン、1,1,2−トリメチロールエタン等を挙げることができる。これらの1種あるいは2種以上を用いることができるが、1,1,1−トリメチロールプロパンを用いることが好ましい。 Such a compound ensures the moisture retention and wettability of the ink composition. The compound includes 1,1,1-trimethylolpropane (2-ethyl-2- (hydroxyethyl) -1,2-propanediol), 1,1,1-trimethylolethane, 1,1,2-trimethyl Examples include methylolpropane and 1,1,2-trimethylolethane. One or more of these can be used, but 1,1,1-trimethylolpropane is preferably used.
(第2の湿潤剤:二糖類の還元体及び/又はその誘導体)
第2の湿潤剤としては、二糖類の還元体及び/又はその誘導体を挙げることができる。上記第1の湿潤剤と当該第2の湿潤剤とを用いることで、双方の保水効果の相乗作用により水分の蒸発抑制効果を飛躍的に高め、ヘッドのノズル先端部における粘度上昇や固化を有効に防止し、インクの目詰りを抑制できる(目詰まり信頼性を向上できる)。この結果、本インク組成物は、長期にわたって良好な吐出安定性を確保することができる。
(Second wetting agent: reduced form of disaccharide and / or derivative thereof)
As a 2nd wetting agent, the reduced form of a disaccharide and / or its derivative (s) can be mentioned. By using the first wetting agent and the second wetting agent, the water evaporation effect is greatly enhanced by the synergistic action of both water retention effects, and the increase in viscosity and solidification at the nozzle tip of the head are effective. Can prevent ink clogging (can improve clogging reliability). As a result, the present ink composition can ensure good ejection stability over a long period of time.
本発明における二糖類の還元体としては、好ましくは、グルコースを構成糖として有する二糖類の還元体である。二糖類の還元体としては、ラクチトール、マルチトール、セロビトール(セロビオースの還元体)、トレハリトール(トレハロースの還元体)等を挙げることができる。より好ましくは、ラクチトールおよびマルチトールである。さらに好ましくはラクチトールである。なお、二糖類還元体は、無水物であっても水和物であってもよい。二糖類の還元体の誘導体としては、1個あるいは複数のヒドロキシル基の水素原子に替えて1個あるいは複数のポリエチレンオキサイド基等を導入した誘導体等を挙げることができる。二糖類の還元体及び/又はその誘導体としては、これらのうち1種あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。理論的に拘束されることを意図するものではないが、二糖類の還元体及び/又はその誘導体の湿潤作用ないし目詰まり防止作用は、その構造に起因しているものと考えられる。これらは、分子の半分がより剛直なピラノシル環で構成され、もう半分がより柔軟な非環状多価アルコールで構成されている。水は、二糖類還元体のピラノシル環のポケットに選択的に結合され、フレキシブルな多価アルコールのアームによりそこに保持されていると推測される。 The reduced form of disaccharide in the present invention is preferably a reduced form of disaccharide having glucose as a constituent sugar. Examples of the reduced form of disaccharide include lactitol, maltitol, cellobitole (reduced form of cellobiose), trehalitol (reduced form of trehalose) and the like. More preferred are lactitol and maltitol. More preferred is lactitol. The disaccharide reductant may be an anhydride or a hydrate. Examples of the derivative of the reduced form of disaccharide include a derivative in which one or a plurality of polyethylene oxide groups are introduced in place of one or a plurality of hydroxyl group hydrogen atoms. As the reduced form of disaccharide and / or a derivative thereof, one or a combination of two or more of these can be used. Although not intended to be bound by theory, it is considered that the wetting action or the clogging preventing action of the reduced form of disaccharide and / or its derivative is due to its structure. In these, half of the molecule is composed of a stiffer pyranosyl ring and the other half is composed of a softer acyclic polyhydric alcohol. It is speculated that the water is selectively bound to the pocket of the pyranosyl ring of the disaccharide reductant and held there by a flexible polyhydric alcohol arm.
1,1,1−トリメチロールプロパンなどの第1の湿潤剤とラクチトールなどの第2の湿潤剤とは、インク組成物全体に対して1%以上30%以下で含まれていることが好ましい。1%未満であると目詰まり防止の効果が不十分であり、30%を超えるとインクの粘度が増す傾向にあるからである。より好ましくは、2%以上15%以下である。また、ラクチトールなどの第2の湿潤剤は、第1の湿潤剤100部に対して5部以上2000部以下であることが好ましい。5部未満であると目詰まり防止効果が不十分であり、2000部を超えても目詰まり防止効果が不十分となるからである。より好ましくは、第1の湿潤剤100部に対して第2の湿潤剤が200部以上1100部以下である。理論的に拘束されることを意図するものではないが、本発明における1,1,1−トリメチロールプロパンなどの第1の湿潤剤とラクチトールなどの第2の湿潤剤との相乗作用は、以下に説明するようにこれらの構造に起因すると思われる。既に述べたように、二糖類の還元体にあっては、分子の半分がより剛直なピラノシル環であり、もう半分がより柔軟な非環状の多価アルコールであり、1,1,1−トリアルカノールアルカンにおいては、半分が疎水性のアルカン部分であり、もう半分が親水性の多価アルコール部分であるからである。二糖類の還元体とトリアルカノールアルカンとが存在する場合には、既に述べた水の二糖類の還元体への結合に加えて、水は二糖類の還元体およびトリアルカノールアルカンのそれぞれの多価アルコール部分によって選択的に結合されていると思われる。すなわち、これらのなかでより疎水性である二糖類還元体のピラノシル環がトリアルカノールアルカンのアルカン部分を保持し、これにより二糖類の還元体およびトリアルカノールアルカンのそれぞれに由来する二つの異なる親水性の多価アルコール部分が水素結合により選択的に水を保持するように配置されると推測される。 The first humectant such as 1,1,1-trimethylolpropane and the second humectant such as lactitol are preferably contained in an amount of 1% to 30% with respect to the entire ink composition. This is because if it is less than 1%, the effect of preventing clogging is insufficient, and if it exceeds 30%, the viscosity of the ink tends to increase. More preferably, it is 2% or more and 15% or less. The second wetting agent such as lactitol is preferably 5 parts or more and 2000 parts or less with respect to 100 parts of the first wetting agent. This is because if it is less than 5 parts, the clogging prevention effect is insufficient, and if it exceeds 2000 parts, the clogging prevention effect is insufficient. More preferably, the second wetting agent is 200 parts or more and 1100 parts or less with respect to 100 parts of the first wetting agent. While not intending to be bound by theory, the synergistic action of the first wetting agent such as 1,1,1-trimethylolpropane and the second wetting agent such as lactitol in the present invention is as follows: This is probably due to these structures as explained in As already mentioned, in the disaccharide reductant, half of the molecule is a stiffer pyranosyl ring and the other half is a softer acyclic polyhydric alcohol, which is 1,1,1-trimethyl. This is because half of the alkanol alkane is a hydrophobic alkane moiety and the other half is a hydrophilic polyhydric alcohol moiety. In the case where a disaccharide reductant and a trialkanol alkane are present, in addition to the previously mentioned binding of water to the disaccharide reductant, water is a polyvalent form of the disaccharide reductant and the trialkanol alkane. It appears to be selectively bound by the alcohol moiety. That is, among these, the more hydrophobic pyranosyl ring of the disaccharide reduced form retains the alkane portion of the trialkanol alkane, thereby providing two different hydrophilic properties derived from the disaccharide reduced form and the trialkanol alkane, respectively. It is presumed that the polyhydric alcohol portion of is arranged to retain water selectively by hydrogen bonding.
(その他の湿潤剤)
本インク組成物においては、上記湿潤剤の他、本発明の目的を妨げない範囲で他の湿潤剤も含めることができる。その他の湿潤剤としては、糖類、糖アルコール類(上記第2の湿潤剤を除く)、ヒアルロン酸塩、1,2,6−ヘキサントリオール等である。糖類の例としては、単糖類、二糖類、オリゴ糖類(三糖類および四糖類を含む)および多糖類があげられ、好ましくはグルコース、マンノース、フルクトース、リボース、キシロース、アラビノース、ガラクトース、アルドン酸、グルシトール、(ソルビット)、マルトース、セロビオース、ラクトース、スクロース、トレハロース、マルトトリオースなどがあげられる。また、これらの糖類の誘導体としては、前記した糖類の還元糖(例えば、糖アルコール(一般式HOCH2(CHOH)nCH2OH(ここで、n=2〜5の整数を表す)で表される)、酸化糖(例えば、アルドン酸、ウロン酸など)、アミノ酸、チオ糖など)があげられる。ヒアルロン酸塩は、ヒアルロン酸ナトリウム1%水溶液(分子量350000)として市販されているものを使用することができる。
(Other wetting agents)
In the ink composition, in addition to the above-mentioned wetting agent, other wetting agents can be included as long as the object of the present invention is not hindered. Examples of other wetting agents include sugars, sugar alcohols (excluding the second wetting agent), hyaluronate, 1,2,6-hexanetriol, and the like. Examples of saccharides include monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides (including trisaccharides and tetrasaccharides) and polysaccharides, preferably glucose, mannose, fructose, ribose, xylose, arabinose, galactose, aldonic acid, glucitol. (Sorbit), maltose, cellobiose, lactose, sucrose, trehalose, maltotriose and the like. The derivatives of these saccharides are represented by the reducing sugars of the saccharides described above (for example, sugar alcohol (general formula HOCH 2 (CHOH) n CH 2 OH (where n represents an integer of 2 to 5)). ), Oxidized sugars (eg, aldonic acid, uronic acid, etc.), amino acids, thiosaccharides, etc.). As the hyaluronate, a commercially available sodium hyaluronate 1% aqueous solution (molecular weight 350,000) can be used.
(有機溶媒)
本インク組成物には、水の他、各種の有機溶媒を含有している。例えば、水溶性で保水効果のある以下の水溶性有機溶媒を添加することが好ましく、その例としては、グリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、分子量2000以下のポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、イソプロピレングリコール、イソブチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、メソエリスリトール、ペンタエリスリトールなどがある。本発明においては、特に、グリセリン、トリエチレングリコール、ジエチレングリコール、分子量2000以下のポリエチレングリコールが好ましく用いられる。
(Organic solvent)
The ink composition contains various organic solvents in addition to water. For example, it is preferable to add the following water-soluble organic solvents that are water-soluble and have a water retention effect. Examples thereof include glycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol having a molecular weight of 2000 or less, propylene glycol, and dipropylene. Glycol, tripropylene glycol, 1,3-propylene glycol, isopropylene glycol, isobutylene glycol, 1,4-butanediol, 1,3-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, mesoerythritol And pentaerythritol. In the present invention, glycerin, triethylene glycol, diethylene glycol, and polyethylene glycol having a molecular weight of 2000 or less are particularly preferably used.
本インク組成物においては、特に、グリセリンを含有するのが好ましく、これにより、特に、プリンタヘッド内のインクの流動性を向上する。グリセリンは、インクの全重量に対して、3%以上20%以下の範囲内で含有されるのが好ましい。3%未満であると、プリンタヘッド内のインクの流動性が悪くなる。また、20%を超えると、インクの粘度が増す傾向となる。 In particular, the ink composition preferably contains glycerin, and in particular, improves the fluidity of the ink in the printer head. Glycerin is preferably contained within a range of 3% to 20% with respect to the total weight of the ink. If it is less than 3%, the fluidity of the ink in the printer head deteriorates. If it exceeds 20%, the viscosity of the ink tends to increase.
本インク組成物においては、特に、トリエチレングリコールを含有するのが好ましい。これにより、特に、プリンタヘッド内のインクの流動性を向上することができる。トリエチレングリコールは、インク組成物の全量に対して3%以上20%以下で含まれていることが好ましい。3%未満であるとプリンタヘッド内のリインクの流動性が悪くなり、20%を超えるとインクの粘度が増す傾向にあるからである。 In particular, the ink composition preferably contains triethylene glycol. Thereby, in particular, the fluidity of the ink in the printer head can be improved. Triethylene glycol is preferably contained in an amount of 3% to 20% with respect to the total amount of the ink composition. This is because if it is less than 3%, the fluidity of the re-ink in the printer head deteriorates, and if it exceeds 20%, the viscosity of the ink tends to increase.
本インク組成物は、グリコールエーテル類と、1,2−アルカンジオールと、を含有するのが好ましく、これにより、普通紙やインクジェット記録用紙やインクジェット記録用シート等の記録媒体に印刷した際に、インクの水性媒体が記録媒体内部へ浸透しやすくなるため、水性媒体と顔料被覆粒子との分離が短時間に起こり、記録媒体上で本発明のマイクロカプセル化顔料が水性媒体とともに広がっていくことがなく滲みや印字斑が低減されるので、良好な印字品質が得られる。 The ink composition preferably contains glycol ethers and 1,2-alkanediol, and when this is printed on a recording medium such as plain paper, inkjet recording paper, and inkjet recording sheet, Since the aqueous medium of the ink easily penetrates into the recording medium, the separation of the aqueous medium and the pigment-coated particles occurs in a short time, and the microencapsulated pigment of the present invention spreads along with the aqueous medium on the recording medium. Bleeding and print spots are reduced, and good print quality can be obtained.
グリコールエーテル類としては、ジエチレングリコールモノ(炭素数1〜8のアルキル)エーテル、トリエチレングリコールモノ(炭素数1〜8のアルキル)エーテル、プロピレングリコールモノ(炭素数1〜6のアルキル)エーテル、ジプロピレングリコールモノ(炭素数1〜6のアルキル)エーテルを挙げることができ、これらを1種または2種以上の混合物として使用できる。 Examples of glycol ethers include diethylene glycol mono (C 1-8 alkyl) ether, triethylene glycol mono (C 1-8 alkyl) ether, propylene glycol mono (C 1-6 alkyl) ether, dipropylene. A glycol mono (C1-C6 alkyl) ether can be mentioned, These can be used as a 1 type, or 2 or more types of mixture.
具体的には、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノ−iso−プロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(DEGmME)、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEGmEE)、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル(DEGmPE)、ジエチレングリコールモノ−iso−プロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(DEGmBE)、ジエチレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノペンチルエーテル(DEGmPeE)、ジエチレングリコールモノヘキシルエーテル(DEGmHE)、ジエチレングリコールモノヘプチルエーテル(DEGmHpE)、ジエチレングリコールモノオクチルチルエーテル(DEGmOE)、トリエチレングリコールモノメチルエーテル(TEGmME)、トリエチレングリコールモノエチルエーテル(TEGmEE)、トリエチレングリコールモノプロピルエーテル(TEGmPE)、トリエチレングリコールモノブチルエーテル(TEGmBE)、トリエチレングリコールモノペンチルエーテル(TEGmPeE)、トリエチレングリコールモノヘキシルエーテル(TEGmHE)、トリエチレングリコールモノヘプチルエーテル(TEGmHpE)、トリエチレングリコールモノオクチルチルエーテル(TRGmOE)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGmME)、プロピレングリコールモノエチルエーテル(PGmEE)、プロピレングリコールモノプロピルエーテル(PGmPE)、プロピレングリコールモノ−iso−プロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル(PGmBE)、プロピレングリコールモノ−t−ブチルエーテル、プロピレングリコールモノペンチルエーテル(PGmPeE)、プロピレングリコールモノヘキシルエーテル(PGmHE)、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル(DPGmME)、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル(DPGmEE)、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル(DPGmPE)、ジプロピレングリコールモノ−iso−プロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル(DPGmBE)、ジプロピレングリコールモノペンチルエーテル(DPGmPeE)、ジプロピレングリコールモノヘキシルエーテル(DPGmHE)などを挙げることができるが、アルキル基が大きくなると疎水性が高くなるのでメチル、エチル、プロピル、ブチルが普通紙での印字品質を良好にするためには好適である。 Specifically, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol mono-iso-propyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol mono-t-butyl ether, ethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol monomethyl ether (DEGmME) , Diethylene glycol monoethyl ether (DEGmEE), diethylene glycol monopropyl ether (DEGmPE), diethylene glycol mono-iso-propyl ether, diethylene glycol monobutyl ether (DEGmBE), diethylene glycol mono-t-butyl ether, diethylene glycol monopentyl ether (DEGmPeE), diethylene glycol Monohexyl ether (DEGmHE), diethylene glycol monoheptyl ether (DEGmHpE), diethylene glycol monooctyl ether (DEGmOE), triethylene glycol monomethyl ether (TEGmME), triethylene glycol monoethyl ether (TEGmEE), triethylene glycol monopropyl ether (TEGmPE), triethylene glycol monobutyl ether (TEGmBE), triethylene glycol monopentyl ether (TEGmPeE), triethylene glycol monohexyl ether (TEGmHE), triethylene glycol monoheptyl ether (TEGmHpE), triethylene glycol monooctyl ether (TRGmOE), propylene glycol Monomethyl ether (PGmME), propylene glycol monoethyl ether (PGmEE), propylene glycol monopropyl ether (PGmPE), propylene glycol mono-iso-propyl ether, propylene glycol monobutyl ether (PGmBE), propylene glycol mono-t-butyl ether, propylene Glycol monopentyl ether (PGmPeE), propylene glycol monohexyl ether (PGmHE), dipropylene glycol monomethyl ether (DPGmME), dipropylene glycol monoethyl ether (DPGmEE), dipropylene glycol monopropyl ether (DPGmPE), dipropylene glycol mono -Iso-propyl ether, dipropylene glycol mono Examples include butyl ether (DPGmBE), dipropylene glycol monopentyl ether (DPGmPeE), dipropylene glycol monohexyl ether (DPGmHE), etc., but the larger the alkyl group, the higher the hydrophobicity, so methyl, ethyl, propyl, butyl Is suitable for improving the printing quality on plain paper.
特に、グリコールエーテル類は、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテルであることが好ましい。ジエチレングリコールモノブチルエーテルおよび/またはトリエチレングリコールモノブチルエーテルは、インク組成物の全量に対して0.5%以上10%以下で含まれていることが好ましい。上記含有量の範囲において良好な浸透性を示す。10%を超えると粘度が増す傾向にあるため好ましくない。 In particular, the glycol ether is preferably diethylene glycol monobutyl ether or triethylene glycol monobutyl ether. It is preferable that diethylene glycol monobutyl ether and / or triethylene glycol monobutyl ether is contained in an amount of 0.5% to 10% with respect to the total amount of the ink composition. Good penetrability is exhibited within the above-mentioned content range. If it exceeds 10%, the viscosity tends to increase, such being undesirable.
なお、本インク組成物が、後述するアセチレングリコール系界面活性剤およびアセチレンアルコール系界面活性剤からなる群から選択された1種以上の化合物を0.5重量%以上含有するときには、印字品質の観点から、該化合物とジエチレングリコールモノブチルエーテルおよび/またはトリエチレングリコールモノブチルエーテルとの重量比が1:0超1:10以下とするのが好ましい。ジ(トリ)エチレングリコールモノブチルエーテルは、アセチレングリコール系界面活性剤の溶解性を向上させること,および印字品質の向上に役立つが、10倍を超える添加量ではそれらの効果が頭打ちになる傾向があるからである。 In addition, when the ink composition contains 0.5% by weight or more of one or more compounds selected from the group consisting of acetylene glycol surfactants and acetylene alcohol surfactants described later, the viewpoint of print quality Therefore, it is preferable that the weight ratio of the compound to diethylene glycol monobutyl ether and / or triethylene glycol monobutyl ether is more than 1: 0 and 1:10 or less. Di (tri) ethylene glycol monobutyl ether is useful for improving the solubility of acetylene glycol surfactants and improving print quality. However, when the addition amount exceeds 10 times, the effect tends to reach its peak. Because.
1,2−アルカンジオールは、その炭素数が4〜10の1,2−アルカンジオールの利用が好ましい。1,2−アルカンジオールは、二種以上を混合して添加してもよい。本発明の好ましい態様において、1,2−アルカンジオールは、1,2−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール及び1,2−ヘプタンジオールを挙げることができる。これらは、記録媒体への浸透性に優れている点でより好ましい。本発明のより好ましい態様において、1,2−アルカンジオールは、1,2−ヘキサンジオール、または1,2−ペンタンジオールであるのが好ましく、さらに好ましくは、1,2−ヘキサンジオールである。 The 1,2-alkanediol is preferably a 1,2-alkanediol having 4 to 10 carbon atoms. Two or more kinds of 1,2-alkanediols may be mixed and added. In a preferred embodiment of the present invention, examples of the 1,2-alkanediol include 1,2-butanediol, 1,2-pentanediol, 1,2-hexanediol, and 1,2-heptanediol. These are more preferable from the viewpoint of excellent permeability to a recording medium. In a more preferred embodiment of the present invention, the 1,2-alkanediol is preferably 1,2-hexanediol or 1,2-pentanediol, more preferably 1,2-hexanediol.
1,2−アルカンジオールは、インク組成物全量に対して20%以下含有されるのが好ましい。20%を超えると浸透性の向上が頭打ちとなり、印字品質の向上の効果が低くなる傾向となるだけでなく、逆に粘度上昇の弊害が生じやすくなる傾向となる。より好ましくは、インク組成物全量に対して0.5%〜15%の範囲で含まれていることが好ましい。0.5%以上であれば充分な浸透性を得ることができ、また、15%以下であれば他の添加剤と合わせて印字可能なインク粘度に調整しやすくなるので、有利である。さらに好ましくは、1%〜5%の範囲で含まれている。 The 1,2-alkanediol is preferably contained in an amount of 20% or less based on the total amount of the ink composition. If it exceeds 20%, the improvement of the permeability will reach its peak, and not only the effect of improving the printing quality tends to be lowered, but also the adverse effect of an increase in viscosity tends to occur. More preferably, it is contained in the range of 0.5% to 15% with respect to the total amount of the ink composition. If it is 0.5% or more, sufficient penetrability can be obtained, and if it is 15% or less, it is easy to adjust the ink viscosity to be printable together with other additives, which is advantageous. More preferably, it is contained in the range of 1% to 5%.
本インク組成物において、溶解助剤としては、1,3−ジメチル−2イミダゾリジン、N−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン等が用いられる。溶解助剤は、後述するアセチレンアルコール系界面活性剤を使用する際に好ましく用いられる。特に、2−ピロリドンを用いることが好ましい2−ピロリドンなどの溶解助剤は、インク組成物全量に対して0.5%以上10%以下であることが好ましい。0.5%未満であると溶解助剤の効果が不十分であり、10%を超えるとインクの粘度が増す傾向にあるからである。 In the ink composition, 1,3-dimethyl-2-imidazolidine, N-methyl-2-pyrrolidone, 2-pyrrolidone, or the like is used as a dissolution aid. The dissolution aid is preferably used when using an acetylene alcohol surfactant described later. In particular, the dissolution aid such as 2-pyrrolidone for which 2-pyrrolidone is preferably used is preferably 0.5% or more and 10% or less with respect to the total amount of the ink composition. This is because if it is less than 0.5%, the effect of the dissolution aid is insufficient, and if it exceeds 10%, the viscosity of the ink tends to increase.
その他、インク成分の溶解性を向上させ、さらに記録媒体たとえば紙に対する浸透性を向上させ、あるいはノズルの目詰まりを防止する成分として、エタノール、メタノール、ブタノール、プロパノール、イソプロパノールなどの炭素数1から4のアルキルアルコール類、ホルムアミド、アセトアミド、ジメチルスルホキシド、ソルビット、ソルビタン、アセチン、ジアセチン、トリアセチン、スルホランなどが挙げられ、これらを適宜選択して使用することができる。 In addition, as a component that improves the solubility of the ink component, further improves the permeability to a recording medium such as paper, or prevents clogging of the nozzle, it has 1 to 4 carbon atoms such as ethanol, methanol, butanol, propanol, isopropanol, and the like. Alkyl alcohols, formamide, acetamide, dimethyl sulfoxide, sorbit, sorbitan, acetin, diacetin, triacetin, sulfolane and the like, which can be appropriately selected and used.
(分散剤)
本インク組成物が顔料を含む場合、顔料は、樹脂によって被覆されたインク組成物中に分散されている他、他の高分子分散剤によって分散されていてもよい。この形態においても顔料分散体の形態を採るということができる。高分子分散剤としては、例えば、ポリビニルアルコール類、ポリビニルピロリドン類、ポリアクリル酸、アクリル酸−アクリルニトリル共重合体、アクリル酸カリウム−アクリルニトリル共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸−アクリル酸エステル共重合体などのアクリル系樹脂、スチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸−アクリル酸エステル共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸共重合体、スチレン−α−メチルスチレン−アクリル酸−アクリル酸エステル共重合体などのスチレン−アクリル樹脂、スチレン−マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、ビニルナフタレン−アクリル酸共重合体、ビニルナフタレン−マレイン酸共重合体、及び酢酸ビニル−エチレン共重合体、酢酸ビニル−脂肪酸ビニルエチレン共重合体、酢酸ビニル−マレイン酸エステル共重合体、酢酸ビニル−クロトン酸共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸共重合体などの酢酸ビニル系共重合体及びそれらの塩を挙げることができる。好ましくは、ポリビニルピロリドン類、ポリアクリル酸、アクリル酸−アクリルニトリル共重合体、アクリル酸カリウム−アクリルニトリル共重合体、酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸−アクリル酸エステル共重合体などのアクリル系樹脂を用いる。これらの分散剤の添加量は、顔料に対して1〜50重量%程度が好ましく、より好ましくは2〜30重量%の範囲である。
(Dispersant)
In the case where the ink composition contains a pigment, the pigment may be dispersed in the ink composition coated with a resin, or may be dispersed by another polymer dispersant. It can be said that this form also takes the form of a pigment dispersion. Examples of the polymer dispersant include polyvinyl alcohols, polyvinyl pyrrolidones, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, potassium acrylate-acrylonitrile copolymer, vinyl acetate-acrylic ester copolymer, Acrylic resins such as acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-acrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-α-methylstyrene- Acrylic acid copolymer, styrene-acrylic resin such as styrene-α-methylstyrene-acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-maleic acid copolymer, styrene-maleic anhydride copolymer, vinylnaphthalene-acrylic Acid copolymer, vinyl naphthalene-malein Acid copolymer, vinyl acetate-ethylene copolymer, vinyl acetate-fatty acid vinyl ethylene copolymer, vinyl acetate-maleic acid ester copolymer, vinyl acetate-crotonic acid copolymer, vinyl acetate-acrylic acid copolymer Mention may be made of vinyl acetate copolymers such as coalescence and salts thereof. Preferably, polyvinylpyrrolidones, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, potassium acrylate-acrylonitrile copolymer, vinyl acetate-acrylic ester copolymer, acrylic acid-acrylic ester copolymer, etc. An acrylic resin is used. The amount of these dispersants added is preferably about 1 to 50% by weight, more preferably 2 to 30% by weight based on the pigment.
また、インク組成物には、ポリマー微粒子を含んでいてもよい。ポリマー微粒子を構成する樹脂成分の具体例としては、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、スチレン−ブタジエン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、アクリル−スチレン系樹脂、ブタジエン樹脂、スチレン系樹脂、シリコーン樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、またはこれらの混合物が挙げられる。また、これらの樹脂は、重合、共重合の態様によっては制限されず、例えばブロックコポリマー、ランダムコポリマーなどの形態で存在するものであっても良い。ポリマー微粒子は、特に、アクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステルを主成分とする樹脂を含んでなるものが好ましい。特に好ましくは、アクリル酸エステル及び/又はメタクリル酸エステルとスチレンを主成分とする樹脂を含んでなるものである。 The ink composition may contain polymer fine particles. Specific examples of the resin component constituting the polymer fine particles include acrylic resin, vinyl acetate resin, styrene-butadiene resin, vinyl chloride resin, acrylic-styrene resin, butadiene resin, styrene resin, silicone resin, urethane. Resin, polyester resin, polyamide resin, or a mixture thereof. These resins are not limited depending on the mode of polymerization and copolymerization, and may exist in the form of, for example, a block copolymer or a random copolymer. In particular, the polymer fine particles preferably include a resin mainly composed of an acrylic ester and / or a methacrylic ester. Particularly preferably, it comprises a resin mainly composed of an acrylic ester and / or a methacrylic ester and styrene.
ポリマー微粒子としては、単粒子構造を有するものだけでなく、コア部とそれを囲むシェル部とからなるコアシェル構造を有するものを利用することも可能である。本発明において「コアシェル構造」とは、「組成の異なる2種以上の樹脂が粒子中に相分離して存在する形態」を意味する。従って、シェル部がコア部を完全に被覆している形態のみならず、コア部の一部を被覆しているものであってもよい。また、シェル部を構成する樹脂の一部がコア粒子内にドメイン等を形成しているものであってもよい。さらに、コア部とシェル部との中間に、更にもう一層以上、組成の異なる層を含む三層以上の多層構造を持つものであってもよい。 As the polymer fine particles, not only those having a single particle structure but also those having a core-shell structure comprising a core portion and a shell portion surrounding the core portion can be used. In the present invention, the “core-shell structure” means “a form in which two or more resins having different compositions are present in phase separation in the particles”. Therefore, the shell portion may not only cover the core portion completely, but may cover a portion of the core portion. Further, a part of the resin constituting the shell portion may form a domain or the like in the core particle. Further, it may have a multilayer structure of three or more layers including layers having different compositions in the middle between the core part and the shell part.
ポリマー微粒子は、公知の乳化重合によって得ることができる。即ち、不飽和ビニル単量体(不飽和ビニルモノマー)を重合触媒、及び乳化剤を存在させた水中において乳化重合することによって得ることができる。不飽和ビニル単量体としては、一般的に乳化重合で使用されるアクリル酸エステル単量体類、メタクリル酸エステル単量体類、芳香族ビニル単量体類、ビニルエステル単量体類、ビニルシアン化合物単量体類、ハロゲン化単量体類、オレフィン単量体類、ジエン単量体類が挙げられる。さらに、具体例としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、n−アミルアクリレート、イソアミルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、ドデシルアクリレート、オクタデシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、フェニルアクリレート、ベンジルアクリレート、グリシジルアクリレート等のアクリル酸エステル類;メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、n−アミルメタクリレート、イソアミルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、2−エチルへキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、デシルメタクリレート、ドデシルメタクリレート、オクタデシルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、グリシジルメタクリレート等のメタクリル酸エステル類;及び酢酸ビニル等のビニルエステル類;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のビニルシアン化合物類;塩化ビニリデン、塩化ビニル等のハロゲン化単量体;スチレン、2−メチルスチレン、ビニルトルエン、t−ブチルスチレン、クロルスチレン、ビニルアニソール、ビニルナフタレン等の芳香族ビニル単量体類;エチレン、プロピレン、イソプロピレン等のオレフィン類;ブタジエン、クロロプレン等のジエン類;ビニルエーテル、ビニルケトン、ビニルピロリドン等のビニル単量体類が挙げられる。カルボキシル基を有さない単量体には、カルボキシル基を有する不飽和ビニル単量体の利用が必須となるが、好ましいその具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマール酸、マレイン酸が挙げられ、メタクリル酸の利用が好ましい。また、使用可能な乳化剤としては、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、及びこれらの混合物が挙げられ、特に、ラウリル硫酸ナトリウムやラウリル硫酸カリウムの他にアニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤および両性界面活性剤を用いることができ、前述のインクに添加することができる界面活性剤類を用いることができる。 The polymer fine particles can be obtained by known emulsion polymerization. That is, it can be obtained by emulsion polymerization of an unsaturated vinyl monomer (unsaturated vinyl monomer) in water containing a polymerization catalyst and an emulsifier. As unsaturated vinyl monomers, acrylic acid ester monomers, methacrylic acid ester monomers, aromatic vinyl monomers, vinyl ester monomers, vinyl, which are generally used in emulsion polymerization Examples include cyanide monomers, halogenated monomers, olefin monomers, and diene monomers. Further, specific examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, n-amyl acrylate, isoamyl acrylate, n-hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, octyl acrylate, decyl acrylate, dodecyl acrylate. Acrylic acid esters such as octadecyl acrylate, cyclohexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, phenyl acrylate, benzyl acrylate, glycidyl acrylate; methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, n-amyl methacrylate, isoamyl methacrylate, n-hex Methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, octyl methacrylate, decyl methacrylate, dodecyl methacrylate, octadecyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, phenyl methacrylate, benzyl methacrylate, glycidyl methacrylate, and other methacrylic acid esters; and vinyl acetate, such as vinyl acetate; acrylonitrile Vinyl cyanide compounds such as methacrylonitrile; halogenated monomers such as vinylidene chloride and vinyl chloride; aromatics such as styrene, 2-methylstyrene, vinyltoluene, t-butylstyrene, chlorostyrene, vinylanisole, vinylnaphthalene Group vinyl monomers; olefins such as ethylene, propylene and isopropylene; dienes such as butadiene and chloroprene; Ethers, vinyl ketones, vinyl monomers such as vinyl pyrrolidone. For monomers having no carboxyl group, it is essential to use unsaturated vinyl monomers having a carboxyl group, and preferred specific examples thereof include acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, fumaric acid, maleic acid. Examples of the acid include methacrylic acid. Examples of emulsifiers that can be used include anionic surfactants, nonionic surfactants, and mixtures thereof. Particularly, in addition to sodium lauryl sulfate and potassium lauryl sulfate, anionic surfactants, nonionic surfactants and Amphoteric surfactants can be used, and surfactants that can be added to the inks described above can be used.
また、コアシェル構造のポリマー微粒子は、公知の手法により、一般的には多段階の乳化重合等によって製造される。例えば、特開平4−76004号公報で開示されている方法によって製造することができる。重合に用いられる不飽和ビニル単量体の具体例としては、上記したものが同様に挙げられる。また、ポリマー微粒子は、その樹脂構造中にスルホン酸基及び/又はその塩に由来するものが好ましく用いられる。このようなポリマー微粒子は、スルホン酸基及び/又はその塩に由来する構造と、重合可能な二重結合を二つ以上有する架橋性単量体(モノマー)とによって架橋された構造を有してなるものが好ましい。スルホン酸基及び/又はその塩に由来する構造は、スルホン酸基を有するモノマーを共重合成分として用いることによって導入することが可能である。スルホン酸基を有するモノマーの具体例としては、ビニルスルホン酸及びその塩、スチレンスルホン酸及びその塩、2−(メタ)アクリロイルアミノ−2−メチルプロパンスルホン酸及びその塩、スルホン化イソプレン等が挙げられる。 Further, the polymer fine particles having a core-shell structure are produced by a known method, generally by multistage emulsion polymerization or the like. For example, it can be produced by the method disclosed in JP-A-4-76004. Specific examples of the unsaturated vinyl monomer used for the polymerization include those described above. In addition, as the polymer fine particles, those derived from a sulfonic acid group and / or a salt thereof in the resin structure are preferably used. Such polymer fine particles have a structure derived from a sulfonic acid group and / or a salt thereof and a structure crosslinked by a crosslinkable monomer (monomer) having two or more polymerizable double bonds. Is preferred. A structure derived from a sulfonic acid group and / or a salt thereof can be introduced by using a monomer having a sulfonic acid group as a copolymerization component. Specific examples of the monomer having a sulfonic acid group include vinyl sulfonic acid and its salt, styrene sulfonic acid and its salt, 2- (meth) acryloylamino-2-methylpropane sulfonic acid and its salt, sulfonated isoprene and the like. It is done.
また、乳化重合の際に使用される重合開始剤、界面活性剤、分子量調整剤、さらに中和剤等も常法に準じて使用してよい。重合開始剤は、過硫酸カリウムや過硫酸アンモニウム等の水溶性の重合開始剤を用いることができる。分子量調整剤(連鎖移動剤)としては、t−ドデシルメルカプタンの他に、n−ドデシルメルカプタン、n−オクチルメルカプタン、キサントゲン類であるジメチルキサントゲンジスルフィド、ジイソブチルキサントゲンジスルフィド、あるいはジペンテン、インデン、1、4−シクロヘキサジエン、ジヒドロフラン、キサンテンなどを用いることができる。 In addition, a polymerization initiator, a surfactant, a molecular weight adjusting agent, a neutralizing agent and the like used in the emulsion polymerization may be used according to a conventional method. As the polymerization initiator, a water-soluble polymerization initiator such as potassium persulfate or ammonium persulfate can be used. As the molecular weight modifier (chain transfer agent), in addition to t-dodecyl mercaptan, n-dodecyl mercaptan, n-octyl mercaptan, xanthogens such as dimethylxanthogen disulfide, diisobutylxanthogen disulfide, dipentene, indene, 1,4- Cyclohexadiene, dihydrofuran, xanthene and the like can be used.
なお、これらの分散剤による顔料の分散は、着色剤と水と水溶性有機溶媒とをボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータミル、ヘンシェルミキサー、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、ジェットミル、オングミル等の適当な分散機で行われる。 In addition, the dispersion of the pigment by these dispersants is performed by mixing a colorant, water, and a water-soluble organic solvent with a ball mill, sand mill, attritor, roll mill, agitator mill, Henschel mixer, colloid mill, ultrasonic homogenizer, jet mill, ang mill, etc. It is carried out with a suitable disperser.
(界面活性剤)
本インク組成物には、界面活性剤、特にアニオン性界面活性剤および/またはノニオン性界面活性剤を含んでいることが好ましい。アニオン性界面活性剤の具体例としては、アルカンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタリンスルホン酸、アシルメチルタウリン酸、ジアルキルスルホ琥珀酸等のスルホン酸型、アルキル硫酸エステル塩、硫酸化油、硫酸化オレフィン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩;脂肪酸塩、アルキルザルコシン塩などのカルボン酸型;アルキルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸エステル塩、モノグリセライトリン酸エステル塩などのリン酸型エステル型;等が挙げられる。また、ノニオン性界面活性剤の具体例としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステル、ポリオキシエチレンアルキルアミドなどのエチレンオキシド付加型;グリセリンアルキルエステル、ソルビタンアルキルエステル、シュガーアルキルエステルなどのポリオールエステル型;多価アルコールアルキルエーテルなどのポリエーテル型;アルカノールアミン脂肪酸アミドなどのアルカノールアミド型が挙げられる。
(Surfactant)
The ink composition preferably contains a surfactant, particularly an anionic surfactant and / or a nonionic surfactant. Specific examples of anionic surfactants include alkane sulfonate, α-olefin sulfonate, alkylbenzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonic acid, acylmethyl tauric acid, dialkyl sulfosuccinic acid and other sulfonic acid types, alkyl sulfuric acid Ester salt, sulfated oil, sulfated olefin, polyoxyethylene alkyl ether sulfate ester salt; carboxylic acid type such as fatty acid salt, alkyl sarcosine salt; alkyl phosphate ester salt, polyoxyethylene alkyl ether phosphate ester mono And phosphoric acid ester type such as glycerite phosphoric acid ester salt. Specific examples of nonionic surfactants include ethylene oxide addition types such as polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene alkyl amide; glycerin alkyl ester, sorbitan alkyl ester Polyol ester type such as sugar alkyl ester; polyether type such as polyhydric alcohol alkyl ether; alkanolamide type such as alkanolamine fatty acid amide.
本インク組成物は、アセチレングリコール系界面活性剤と、アセチレンアルコール系界面活性剤からなる群から選択される少なくとも一種の界面活性剤を含有するのが好ましく、これにより、普通紙やインクジェット記録用紙やインクジェット記録用シート等の記録媒体に印刷した際に、インクの水性媒体が記録媒体内部へ浸透しやすくなるため、水性媒体と本発明のマイクロカプセル化顔料との分離が短時間に起こり、記録媒体上で本発明のマイクロカプセル化顔料が水性媒体とともに広がっていくことがなく滲みや印字斑が低減されるので、良好な印字品質が得られる。アセチレングリコール系界面活性剤と、アセチレンアルコール系界面活性剤を用いるときには、特に上記したグリコールエーテル類と併用することがましい。例えば、下記一般式(2)で表わされるアセチレングリコール系化合物を使用することができる。
上記式(2)において、m及びnは、それぞれ0≦m+n≦50を満たす数である。また、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ独立してアルキル基(好ましくは炭素数6以下のアルキル基)である。上記式(2)で表される化合物の中でも、特に好ましくは、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、3,6−ジメチル−4−オクチン−3,6−ジオール、3,5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オールなどが挙げられる。上記式(2)で表される化合物は、アセチレングリコール系界面活性剤として市販されている市販品を利用することも可能であり、その具体例としては、サーフィノール104、82、440、465、485またはSTG(いずれもAir Products and Chemicals. Inc.より入手可能)、オルフィンSTG、オルフィンE1010(以上、日信化学社製 商品名)が挙げられる。 In the above formula (2), m and n are numbers satisfying 0 ≦ m + n ≦ 50, respectively. R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently an alkyl group (preferably an alkyl group having 6 or less carbon atoms). Among the compounds represented by the formula (2), 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, 3,6-dimethyl-4-octyne-3, 6-diol, 3,5-dimethyl-1-hexyn-3-ol and the like. As the compound represented by the above formula (2), it is also possible to use a commercially available product that is commercially available as an acetylene glycol surfactant. Specific examples thereof include Surfynol 104, 82, 440, 465, 485 or STG (all available from Air Products and Chemicals. Inc.), Orphine STG, Olphine E1010 (above, Nissin Chemical Co., Ltd., trade name).
アセチレンアルコール系界面活性剤も使用でき、具体例としては、オルフィンP、オルフィンB(日信化学製)、サーフィノール61(エアプロダクツ製)を挙げることができる。アセチレンアルコール系界面活性剤を使用する際に、溶解助剤を使用することもできる。溶解助剤としては、好ましくは、ジメチル−2−イミダゾリジノン、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドンが挙げられる。なお、ポリシロキサン系界面活性剤も使用でき、その好ましい具体例としては、BYK−301,302,307,325,331,341,345,346,348,375(ビックケミー社製)が挙げられる。 Acetylene alcohol-based surfactants can also be used, and specific examples include Olfine P, Olfine B (Nisshin Chemical), and Surfynol 61 (Air Products). When using the acetylene alcohol surfactant, a solubilizer can also be used. As the solubilizing agent, dimethyl-2-imidazolidinone, 2-pyrrolidone and N-methyl-2-pyrrolidone are preferable. Polysiloxane surfactants can also be used, and preferred specific examples thereof include BYK-301, 302, 307, 325, 331, 341, 345, 346, 348, and 375 (manufactured by Big Chemie).
これらの界面活性剤の含有量は、本インク組成物全量に対して、好ましくは0.01%〜10%の範囲であり、より好ましくは0.1%〜5%であり、さらに好ましくは0.1%〜2%である。 The content of these surfactants is preferably in the range of 0.01% to 10%, more preferably 0.1% to 5%, and still more preferably 0% with respect to the total amount of the ink composition. .1% to 2%.
また、本インク組成物には、記録媒体への浸透性を制御するため、他の界面活性剤を添加することも可能である。添加する界面活性剤は、本発明のインクと相溶性のよい界面活性剤が好ましく、界面活性剤のなかでも浸透性が高く安定なものがよい。その例としては、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤などがあげられる。両性界面活性剤としてはラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシンその他イミダゾリン誘導体などがある。非イオン界面活性剤としては、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルなどのエーテル系、ポリオキシエチレンオレイン酸、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレートなどのエステル系、その他フッ素アルキルエステル、パーフルオロアルキルカルボン酸塩などの含フッ素系界面活性剤などがある。 In addition, it is possible to add another surfactant to the ink composition in order to control the permeability to the recording medium. The surfactant to be added is preferably a surfactant having good compatibility with the ink of the present invention, and among the surfactants, those having high permeability and stability are preferable. Examples thereof include amphoteric surfactants and nonionic surfactants. Amphoteric surfactants include lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, polyoctylpolyaminoethylglycine and other imidazoline derivatives. is there. Nonionic surfactants include polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene dodecyl phenyl ether, polyoxyethylene alkyl allyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene Ethers such as ethylene alkyl ether and polyoxyalkylene alkyl ether, polyoxyethylene oleic acid, polyoxyethylene oleate, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquis Esters such as oleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate, etc. Alkyl esters, and the like fluorine-containing surfactants such as perfluoroalkyl carboxylates.
また、pH調整剤、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、プロパノールアミン、モルホリンなどのアミン類およびそれらの変成物、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムなどの無機水酸化物、水酸化アンモニウム、4級アンモニウム塩(テトラメチルアンモニウムなど)、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウムなどの炭酸塩類、その他、燐酸塩などが挙げられる。 In addition, pH adjusters, amines such as diethanolamine, triethanolamine, propanolamine, morpholine and their modified products, inorganic hydroxides such as potassium hydroxide, sodium hydroxide, lithium hydroxide, ammonium hydroxide, quaternary Examples thereof include ammonium salts (such as tetramethylammonium), carbonates such as potassium carbonate, sodium carbonate, and lithium carbonate, and phosphates.
その他の添加剤として、尿素、チオ尿素、テトラメチル尿素などの尿素類、アロハネート、メチルアロハネートなどのアロハネート類、ビウレット、ジメチルビウレット、テトラメチルビウレットなどのビウレット類など、L−アスコルビン酸およびその塩、市販の酸化防止剤、紫外線吸収剤なども用いることができる。 Other additives include ureas such as urea, thiourea and tetramethylurea, allophanates such as allophanate and methylallohanate, biurets such as biuret, dimethylbiuret and tetramethylbiuret, and L-ascorbic acid and its salts Commercially available antioxidants, ultraviolet absorbers and the like can also be used.
なお、本インク組成物は、表面張力が45mN/m以下であることが好ましく、さらに好ましくは、20〜45mN/mの範囲である。表面張力が45mN/mを越えると、印字の乾燥性が悪くなる、滲みが発生しやすくなる、カラーブリードが発生する等のため良好な印刷画像が得られにくい。また、表面張力が20mN/m未満では、プリンタヘッドのノズル周囲が濡れやすくなるためにインク滴の飛行曲がりが発生する等、吐出安定性に問題が生じ易い。上記表面張力は、通常に用いられる表面張力計によって測定できる。インクの表面張力は、インクを構成する各成分の種類や組成比などを調整することにより上記範囲内とすることができる。 The ink composition preferably has a surface tension of 45 mN / m or less, more preferably in the range of 20 to 45 mN / m. When the surface tension exceeds 45 mN / m, it is difficult to obtain a good printed image due to poor print drying, easy bleeding, and color bleeding. Further, when the surface tension is less than 20 mN / m, the periphery of the nozzles of the printer head is likely to get wet, so that the ink droplets are likely to be bent and the ejection stability is likely to occur. The surface tension can be measured with a commonly used surface tension meter. The surface tension of the ink can be set within the above range by adjusting the type and composition ratio of each component constituting the ink.
以上のことから、本インク組成物は、インクジェット記録方式による記録装置に好ましく用いることができる。インクジェット記録用インク組成物として用いたとき、プリンタヘッドのノズルにおける目詰まり信頼性を向上させることができ、良好な吐出安定性を維持することができる。また、ヘッドのメンテナンス作業を省略することができる。 From the above, the present ink composition can be preferably used in a recording apparatus using an ink jet recording method. When used as an ink composition for ink jet recording, it is possible to improve the clogging reliability in the nozzles of the printer head and maintain good ejection stability. Further, the maintenance work of the head can be omitted.
本発明のインクジェット記録方法は、インクの液滴を吐出して、該液滴を記録媒体に付着させて印刷を行う記録方法であって、本発明のインク組成物を用いることを特徴としている。ここで、記録方法は、本発明のインクジェット記録用インクが収容されたインクカートリッジ(複数のインクジェット記録用インクを具備するインクセットの形態の場合においては、各インクジェット記録用インクが個別に収容されたインクカートリッジ)を公知のインクジェット記録装置に搭載させて、記録媒体に対して印刷することにより、好適に行うことができる。ここで、インクジェット記録装置としては、電気信号に基づいて振動可能な電歪素子が搭載されるとともに、前記電歪素子の振動によって、本発明に係るインクジェット記録用インクを、又は、本発明に係るインクセットが具備するインクを吐出できるように構成されたインクジェット記録装置を好ましく挙げることができる。 The inkjet recording method of the present invention is a recording method in which ink droplets are ejected, and the droplets are attached to a recording medium for printing, and is characterized by using the ink composition of the present invention. Here, the recording method is an ink cartridge containing the ink jet recording ink of the present invention (in the case of an ink set comprising a plurality of ink jet recording inks, each ink jet recording ink is individually contained. The ink cartridge is mounted on a known ink jet recording apparatus, and printing is performed on the recording medium. Here, as the ink jet recording apparatus, an electrostrictive element that can vibrate based on an electric signal is mounted, and the ink for ink jet recording according to the present invention is applied by the vibration of the electrostrictive element, or according to the present invention. An ink jet recording apparatus configured to be able to discharge ink included in the ink set can be preferably exemplified.
そして、本インク組成物及び記録方法によれば、吐出安定性に優れる結果、高品位の画像を得ることができる。同時に、インクジェット記録装置におけるプリンタヘッドのノズル部位のメンテナンスを簡易化できる。また、本発明の記録物は、高品位な画像を備えるものとなっている。 According to the ink composition and the recording method, a high-quality image can be obtained as a result of excellent discharge stability. At the same time, maintenance of the nozzle portion of the printer head in the ink jet recording apparatus can be simplified. The recorded matter of the present invention is provided with a high-quality image.
以下、本発明の実施例について具体的に説明する。なお、これらの実施例は本発明を説明するためのものであって本発明を限定するものではない。 Examples of the present invention will be specifically described below. In addition, these Examples are for demonstrating this invention, and do not limit this invention.
(1)分散液Mの調製
[分散樹脂の合成]
攪拌機、温度計、還流管及び滴下ロートを備えた反応容器を窒素置換した後、スチレン25g、n−ドデシルメタクリレート30g、メトキシポリエチレングリコールメタクリレート20g、ブチルメタクリレート16g、メタクリル酸9.5gをメチルエチルケトン100gに溶解して、窒素ガス置換を行った。滴下ロートにも同様のモノマー/メチルエチルケトン溶液を入れ、さらに2,2’−アゾビス(2,4−イソメチルバレロニトリル)0.2gを加えて窒素ガス置換を行った。窒素雰囲気下、65℃に加温して滴下ロートの溶液を3時間かけて加えながら重合反応を行った。得られた共重合体溶液を減圧乾燥とメチルエチルケトン溶解、濾過を繰り返して精製した後、樹脂の固形分が50重量%になるようにメチルエチルケトンを加えて希釈した。酸価が約70KOHmg/g、平均分子量50,000の樹脂溶液Aを得た。
(1) Preparation of dispersion M [Synthesis of dispersion resin]
A reaction vessel equipped with a stirrer, thermometer, reflux tube and dropping funnel was replaced with nitrogen, and then 25 g of styrene, 30 g of n-dodecyl methacrylate, 20 g of methoxypolyethylene glycol methacrylate, 16 g of butyl methacrylate, and 9.5 g of methacrylic acid were dissolved in 100 g of methyl ethyl ketone. Then, nitrogen gas replacement was performed. The same monomer / methyl ethyl ketone solution was placed in the dropping funnel, and 0.2 g of 2,2′-azobis (2,4-isomethylvaleronitrile) was further added to perform nitrogen gas replacement. In a nitrogen atmosphere, the polymerization reaction was carried out while heating to 65 ° C. and adding the dropping funnel solution over 3 hours. The obtained copolymer solution was purified by repeatedly drying under reduced pressure, dissolving methyl ethyl ketone and filtering, and then diluted by adding methyl ethyl ketone so that the solid content of the resin was 50% by weight. A resin solution A having an acid value of about 70 KOH mg / g and an average molecular weight of 50,000 was obtained.
[分散液の調製]
顔料を有機顔料のC.I.PigmentRed122200g、上述の樹脂溶液A100gを混合・撹拌してスラリーを作製した。このスラリーに10%水酸化カリウム水溶液38gを加え、超高圧ホモジナイザーにて分散を行った。続いてこの分散溶液を撹拌している純水400gに徐々に加え、さらに減圧下、60℃にてメチルエチルケトンの全部と水の一部を除去して、さらに顔料濃度が15%になるように超純水を加え、分散液Mを得た。
[Preparation of dispersion]
The pigment is an organic pigment C.I. I. PigmentRed122200g and the above-mentioned resin solution A100g were mixed and stirred, and the slurry was produced. To this slurry, 38 g of a 10% aqueous potassium hydroxide solution was added and dispersed with an ultrahigh pressure homogenizer. Subsequently, this dispersion solution is gradually added to 400 g of stirring pure water, and further, all of methyl ethyl ketone and a part of water are removed under reduced pressure at 60 ° C., so that the pigment concentration becomes 15%. Pure water was added to obtain a dispersion M.
(分散液Yの調製)
分散液Mに対して、顔料を有機顔料のC.I.PigmentYellow 74を150gとし、10%水酸化カリウム水溶液の添加量を39gに替える以外は同様な方法で分散液を作製した。これを分散液Yとした。
(Preparation of dispersion Y)
For the dispersion M, the pigment is an organic pigment C.I. I. Pigment Yellow 74 was changed to 150 g, and a dispersion was prepared in the same manner except that the amount of 10% potassium hydroxide aqueous solution was changed to 39 g. This was designated as dispersion Y.
(3)分散液C
分散液Mに対して、顔料を有機顔料のC.I.PigmentBlue 15:4 を50gとし、10%水酸化カリウム水溶液の添加量を40gに代える以外は同様な方法で分散液を作製した。これを分散液Cとした。
(3) Dispersion C
For the dispersion M, the pigment is an organic pigment C.I. I. Pigment Blue 15: 4 was changed to 50 g, and a dispersion was prepared in the same manner except that the amount of 10% potassium hydroxide aqueous solution was changed to 40 g. This was designated as Dispersion C.
(4)分散液K
黒色インクの分散液の調製を、国際公開公報(WO/94476)の実施例2に記載の方法に準じて行なった。FW−18カーボンブラック(デグサ社製)を黒色顔料として用いた。オゾンをオゾン発生器(PCIオゾン社製)によって発生させ、M−110EH型マイクロフルイダイザー(MFIC社製)を用いて、着色剤にオゾン酸化と同時に高せん断力をかけた。得られた自己分散型顔料の分散液は、ペリコンラボラトリシステム(ミリポア社製)による限外ろ過により精製された。最終的に、顔料濃度が15%の分散液を得た。これを分散液Kとした。分散液中の顔料粒子の平均粒子径は、98nmであった(UPA150粒子分析装置、ハネウエルマイクロトラック(商標)製)。
(4) Dispersion K
The black ink dispersion was prepared in accordance with the method described in Example 2 of International Publication (WO / 94476). FW-18 carbon black (manufactured by Degussa) was used as the black pigment. Ozone was generated by an ozone generator (made by PCI Ozone), and a high shear force was applied to the colorant simultaneously with ozone oxidation using an M-110EH type microfluidizer (made by MFIC). The resulting dispersion of the self-dispersing pigment was purified by ultrafiltration using a pericon laboratory system (Millipore). Finally, a dispersion having a pigment concentration of 15% was obtained. This was designated as Dispersion Liquid K. The average particle diameter of the pigment particles in the dispersion was 98 nm (UPA150 particle analyzer, manufactured by Honeywell Microtrac ™).
(水性インクの調製)
上述の材料・方法で得た分散液Mを37.4g、アセチレングリコールとしてサーフィノール104PG‐50を0.4gおよびサーフィノール465(以上2種共に商品名、AirProducts and Chemicals.Inc.社製)を0.1g、トリメチロールプロパンを1g、ラクチトールを1g、有機溶剤としてグリセリンを14g、2−ピロリドンを4g、トリエチレングリコールを2g、トリエチレングリコールモノブチルエーテルを1g、1,2−ヘキサンジオールを2.5g、さらに超純水を加えて全量を100gとして2時間攪拌、孔径約1.2μmのメンブランフィルタ(商品名、日本ミリポア・リミテッド製)にて濾過して実施例1の水性インク組成物を調製した。なお、実施例1〜11の組成を図1にまとめて示す。
(Preparation of water-based ink)
37.4 g of the dispersion M obtained by the above-mentioned materials and methods, 0.4 g of Surfynol 104PG-50 as acetylene glycol and Surfynol 465 (both of the above two are trade names, manufactured by Air Products and Chemicals, Inc.). 0.1 g, 1 g of trimethylolpropane, 1 g of lactitol, 14 g of glycerol as an organic solvent, 4 g of 2-pyrrolidone, 2 g of triethylene glycol, 1 g of triethylene glycol monobutyl ether, 2. 5 g, and ultrapure water was further added to make the total amount 100 g. The mixture was stirred for 2 hours and filtered through a membrane filter (trade name, manufactured by Nihon Millipore Limited) having a pore size of about 1.2 μm to prepare the aqueous ink composition of Example 1. did. In addition, the composition of Examples 1-11 is collectively shown in FIG.
(実施例2〜11)
実施例1に対して、図1の組成に変更する以外は同様の方法で、実施例2〜11の水性インク組成物を調製した。
(Examples 2 to 11)
The aqueous ink compositions of Examples 2 to 11 were prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed to the composition shown in FIG.
(比較例1〜15)
実施例1に対して、図2の組成に変更する以外は同様の方法で、比較例1〜15の水性インク組成物を調製した。比較例1〜15の組成を図2にまとめて示す。
(Comparative Examples 1-15)
A water-based ink composition of Comparative Examples 1 to 15 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed to the composition shown in FIG. The compositions of Comparative Examples 1 to 15 are shown together in FIG.
(インク組成物の評価)
(吐出安定性及び専用紙印字の光沢性)
実施例1〜11および比較例1〜15の水性インク組成物をインクジェットプリンタであるPX−V700(商品名、セイコーエプソン株式会社製)に搭載した。25℃/40%RHの環境下で文字・塗りつぶしが混在する画像を、用紙(Xerox4024)に連続的に印刷して、100枚毎、印刷中の画像に飛行曲がりや抜け等の不具合の有無を目視にて評価を行なった。1000枚の印刷した結果において、すべてのインク組成物について、飛行曲がりや、ノズルの目詰まり、光沢性の低下が認められなかった。これらの結果から、すべてのインク組成物が十分な吐出安定性及び専用紙印字光沢性を有していることがわかった。
(Evaluation of ink composition)
(Discharge stability and gloss of special paper printing)
The aqueous ink compositions of Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 15 were mounted on PX-V700 (trade name, manufactured by Seiko Epson Corporation) which is an inkjet printer. Images with mixed characters and fills in an environment of 25 ° C / 40% RH are continuously printed on paper (Xerox 4024), and every 100 sheets are checked for defects such as bent or missing flight. Evaluation was made visually. As a result of printing 1000 sheets, no flying curve, nozzle clogging, or a decrease in glossiness was observed for all ink compositions. From these results, it was found that all the ink compositions had sufficient ejection stability and exclusive paper printing gloss.
(保存安定性)
実施例1〜11および比較例1〜15の水性インク組成物を60℃で2週間放置並びに1ヶ月放置及び凍結状態で1週間放置して、インク調製直後の粘度と放置後の値を比較した。判定基準は以下の通りである。
判定 A:変動幅が±6%未満
B:変動幅が±6%以上、±10%未満
C:変動幅が±10%以上
なお、粘度測定装置としてDigital Viscomate VM-100A(山一電機株式会社製)を用い、20℃で粘度測定を行った。
(Storage stability)
The aqueous ink compositions of Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 15 were left at 60 ° C. for 2 weeks, left for 1 month, and left for 1 week in a frozen state, and the viscosity immediately after ink preparation was compared with the value after being left. . Judgment criteria are as follows.
Judgment A: Fluctuation width is less than ± 6% B: Fluctuation width is ± 6% or more and less than ± 10% C: Fluctuation width is ± 10% or more Digital Viscomate VM-100A (Yamaichi Electric Co., Ltd.) The viscosity was measured at 20 ° C.
すべてのインク組成物について、Aレベルの保存安定性が得られた。これらの結果から、すべてのインク組成物が十分な保存安定性を有していることがわかった。 For all ink compositions, A level storage stability was obtained. From these results, it was found that all the ink compositions had sufficient storage stability.
(目詰まり信頼性)
実施例1〜11および比較例1〜15の水性インク組成物を用い、以下のように、目詰まり信頼性評価を行なった。まず、すべてのインクを脱気して、ヒートシール可能なアルミニウム製パッケージに入れシールした。次いで、各インク組成物について、インクジェットプリンタであるスタイラスC80プリンタ (商品名、セイコーエプソン株式会社製)に取り付けた。すべのノズルを用いるラインパターンをまず印刷して、そのインク組成物がすべてのノズルから良好な方向性で吐出されるようにした。次いで、そのインクカートリッジをプリンタヘッドから外し、さらに、プリンタヘッドもプリンタから外した。キャップしていない状態のプリンタヘッドを40℃の恒温装置内で4日間放置した。その後、プリンタヘッドをプリンタに装着し、さらに、インクカートリッジをそのプリンタヘッドに装着した。そして、すべてのノズルを用いたラインパターンの印刷後、クリーニング動作を実行した。クリーニング後のラインパターン印刷を、すべてのノズルで良好な方向性で印刷できるまで繰り返した。判定基準は以下の通りとした。
判定基準
A:クリーニング動作せずに、印字信号をプリンタに送信すると同時に、正常な印字ができる。
B:クリーニング動作2回以内で、正常な印字ができる。
C:クリーニング動作4回以内で、正常な印字ができる。
D:クリーニング動作6回以内で、正常な印字ができる。
F:クリーニング動作7回以上繰り返しても、正常な印字ができない。
(評価がA及びBであるとき、目詰まり信頼性を有しているといえる。)実施例および比較例の評価結果を図3にまとめて示す。
(Clogging reliability)
Using the water-based ink compositions of Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 15, clogging reliability was evaluated as follows. First, all the inks were degassed and sealed in a heat-sealable aluminum package. Next, each ink composition was attached to a stylus C80 printer (trade name, manufactured by Seiko Epson Corporation) which is an inkjet printer. A line pattern using all nozzles was first printed so that the ink composition was ejected from all nozzles with good directionality. Next, the ink cartridge was removed from the printer head, and the printer head was also removed from the printer. The uncapped printer head was left in a constant temperature apparatus at 40 ° C. for 4 days. Thereafter, the printer head was mounted on the printer, and the ink cartridge was mounted on the printer head. Then, after printing the line pattern using all the nozzles, a cleaning operation was performed. The line pattern printing after cleaning was repeated until all the nozzles could print with good orientation. The judgment criteria were as follows.
Criteria A: Normal printing can be performed simultaneously with sending a print signal to the printer without performing a cleaning operation.
B: Normal printing can be performed within two cleaning operations.
C: Normal printing can be performed within 4 cleaning operations.
D: Normal printing can be performed within 6 cleaning operations.
F: Even if the cleaning operation is repeated seven times or more, normal printing cannot be performed.
(When evaluation is A and B, it can be said that it has clogging reliability.) The evaluation result of an Example and a comparative example is put together in FIG.
図3に示すように、実施例1〜11についての評価はA及びBであり、十分な目詰まり信頼性を有していた。特に、トリアルカノールアルカンと二糖類還元体との総量に対する二糖類還元体の量が5%以上95%の広い範囲で高い信頼性を有しており、また、これらの総量がインク組成物全量に対して1%以上2%以下の範囲において優れていることがわかった。以上のように、トリアルカノールアルカンと二糖類還元体との組み合わせにより極めて良好な目詰まり信頼性を確保することができた。 As shown in FIG. 3, the evaluation about Examples 1-11 was A and B, and had sufficient clogging reliability. In particular, the amount of disaccharide reductant with respect to the total amount of trialkanol alkane and disaccharide reductant has high reliability in a wide range of 5% to 95%, and these total amount is the total amount of the ink composition. On the other hand, it was found to be excellent in the range of 1% to 2%. As described above, extremely good clogging reliability could be secured by the combination of trialkanol alkane and disaccharide reductant.
Claims (9)
着色材と、
水と、
有機溶媒と、
以下の一般式(1)で表される化合物と、
二糖類の還元体及び/又はその誘導体と、
を含有する、組成物。 An aqueous ink composition comprising:
A coloring material,
water and,
An organic solvent,
A compound represented by the following general formula (1):
A disaccharide reductant and / or a derivative thereof;
A composition comprising:
請求項1〜7のいずれかに記載の水性インク組成物をインクジェット記録方式により記録媒体表面に付与する工程、
を備える、方法。 An ink jet recording method comprising:
Applying the water-based ink composition according to claim 1 to a recording medium surface by an ink jet recording method;
A method comprising:
記録媒体表面に請求項1〜7のいずれかに記載の水性インク組成物からなるインクジェット記録方式によるドットパターンを有する、記録物。 An inkjet recording,
A recorded matter having a dot pattern by an ink jet recording method comprising the aqueous ink composition according to claim 1 on the surface of a recording medium.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004065463A JP2005255711A (en) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004065463A JP2005255711A (en) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005255711A true JP2005255711A (en) | 2005-09-22 |
Family
ID=35081776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004065463A Pending JP2005255711A (en) | 2004-03-09 | 2004-03-09 | Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005255711A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008138112A (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink, ink set, ink cartridge, and ink-jetting device |
JP2018044025A (en) * | 2016-09-12 | 2018-03-22 | 日本化薬株式会社 | Ink and inkjet recording method |
-
2004
- 2004-03-09 JP JP2004065463A patent/JP2005255711A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008138112A (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink, ink set, ink cartridge, and ink-jetting device |
JP2018044025A (en) * | 2016-09-12 | 2018-03-22 | 日本化薬株式会社 | Ink and inkjet recording method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9725608B2 (en) | Ink jet recording ink, ink jet recording ink set, recording method, recorded matter and ink jet recording apparatus | |
US7683108B2 (en) | Microencapsulated pigment, production process therefor, aqueous dispersion, and ink jet recording ink | |
JP4587069B2 (en) | Water-based ink composition | |
JP4752183B2 (en) | Ink set and inkjet recording method | |
JP5245252B2 (en) | Encapsulated product, method for producing the same, and ink composition | |
JP4292749B2 (en) | Ink composition | |
JP4918772B2 (en) | Ink composition for inkjet recording | |
JP2009196184A (en) | Ink set for inkjet recording and image recording method | |
JP2002347338A (en) | Ink jet recording method and ink jet recording ink set utilizing the same | |
JP2005272848A (en) | Ink-jet recording ink, recording method, print, and ink-jet recording apparatus | |
JP5357077B2 (en) | Ink composition | |
JP5258337B2 (en) | Water-based ink composition | |
JP2007039605A (en) | Water-based ink composition, inkjet recording method and inkjet recorded matter | |
JP2006249346A (en) | Aqueous ink composition, inkjet recording method and inkjet recorded matter | |
JP2006257361A (en) | Water-based ink composition | |
JP2005120181A (en) | Ink composition | |
JP5523724B2 (en) | Method for producing pigment dispersion and water-based ink for ink jet recording | |
JP4470361B2 (en) | Water-based ink | |
JP2007177000A (en) | Water-based ink composition, inkjet recording method and inkjet recorded material | |
JP2005272847A (en) | Ink-jet recording ink, recording method, print, and ink-jet recording apparatus | |
JP2003327872A (en) | Ink-jet recording ink | |
JP2005255711A (en) | Ink composition, inkjet recording method and inkjet-recorded matter | |
JP2006143828A (en) | Water-based ink composition, inkjet recording method and inkjet recorded material | |
JP2006257184A (en) | Water-based ink composition, inkjet recording method and recorded material by inkjet | |
JP2003128976A (en) | Dispersion and aqueous ink using the same |