JP2005244360A - Image processing apparatus - Google Patents
Image processing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005244360A JP2005244360A JP2004048524A JP2004048524A JP2005244360A JP 2005244360 A JP2005244360 A JP 2005244360A JP 2004048524 A JP2004048524 A JP 2004048524A JP 2004048524 A JP2004048524 A JP 2004048524A JP 2005244360 A JP2005244360 A JP 2005244360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- index
- displayed
- information
- processing apparatus
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は,液晶ディスプレイ等の表示部に表示されるユーザ登録情報やアドレス情報等の管理情報の内容を容易に検索或いは参照することのできる画像処理装置に関し,特に,上記表示部の表示画面に表示しきれない上記管理情報の未表示部分の内容の検索,参照を容易且つ迅速に行うことが可能な画像処理装置に関するものである。 The present invention relates to an image processing apparatus capable of easily searching or referring to the contents of management information such as user registration information and address information displayed on a display unit such as a liquid crystal display, and more particularly to the display screen of the display unit. The present invention relates to an image processing apparatus capable of easily and quickly searching and referring to the contents of the undisplayed portion of the management information that cannot be displayed.
読み取られ画像データを所定の端末等に送信する機能を有する従来のファクシミリ装置,スキャナ装置等の画像処理装置には,送信先アドレスの入力を容易にするべく,複数の送信先アドレス等のデータを予め登録(記憶)するメモリ等の記憶装置が設けられている。従って,操作者は,画像処理装置で読み取られた画像データの送信先アドレスをテンキー等を用いて入力することなく,上記記憶装置から読み出されて所定の表示パネルに表示されたアドレスリストから送信先アドレスを検索して指定入力することが可能となり,これにより,送信先アドレスをキー入力するという煩雑な作業を排除することができる。
しかしながら,上記アドレスデータが表示される表示パネルの表示画面(表示面積)は比較的小さなものであるため,アドレスの登録数が多ければ一度に全てのアドレスデータを表示することができない。そのため,従来は,アドレスデータを上記表示パネルの表示画面枠に表示し得る数(例えば10件分)のアドレスデータに分割し,分割されたそれぞれのアドレスデータを表示するアドレス画面(例えば登録番号1〜10のアドレスが表示されたアドレス画面,登録番号11〜20のアドレスが表示されたアドレス画面…)を複数設け,このアドレス画面を画面切替キー等のキー操作に応じて順次切り替えることにより所望するアドレスの検索,参照を可能としている。
一方,特許文献1には,マトリクス状に配置された複数の機能情報を液晶表示部に表示する画像形成装置が開示されている。この画像形成装置の操作パネルには,上記液晶表示部に表示された表示内容を上下にスライドさせるスライドキーが設けられており,上記表示内容が上記表示パネルに一括表示しきれない場合は,上記スライドキーを操作することにより,未表示部分の表示内容を順次スライドさせて上記液晶表示部に表示させることを可能にしている。
However, since the display screen (display area) of the display panel on which the address data is displayed is relatively small, all address data cannot be displayed at once if the number of registered addresses is large. For this reason, conventionally, the address data is divided into the number of address data (for example, 10) that can be displayed on the display screen frame of the display panel, and each divided address data is displayed (for example, registration number 1). 10), a plurality of address screens displaying the addresses of
On the other hand,
しかしながら,上記従来の画像処理装置では,例えば,検索したい送信アドレスがアドレスリスト(アドレスデータ)の末尾付近に登録されている場合は,画面切替キーを何度も操作しなければ,検索したいアドレスを含むアドレス画面を表示させることができなかった。この場合,送信アドレスをテンキー等により直接入力するよりも却ってキー操作回数が多くなり,煩雑な操作が要求されるばかりでなく,アドレスを検索する時間が余計に浪費されるという不都合が生じ,問題である。
また,上記特許文献1に記載された画像形成装置は,機械式の上方向スライドキー及び下方向スライドキーの2つのキー操作によって未表示部分の内容を上下にスライドさせて表示させるものであるため,検索したい送信アドレスがアドレスリストの末尾付近に登録されている場合は,上記スライドキーを何度も押し操作するか,上記スライドキーの押し操作を長時間継続しなければ,所望のアドレスを表示することができないという問題があった。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,画像処理装置の表示部に表示される情報のうち,表示部に表示しきれない未表示部分の情報を迅速に表示させることにより,未表示部分にある情報を検索等するときの操作性を向上させ,且つ検索等に費やされる時間を短縮することができる画像処理装置を提供することにある。
However, in the conventional image processing apparatus described above, for example, if the transmission address to be searched is registered near the end of the address list (address data), the address to be searched for must be searched unless the screen switching key is operated many times. The address screen including it could not be displayed. In this case, the number of key operations increases rather than direct input of the transmission address using a numeric keypad, and not only complicated operation is required, but also the time for searching for an address is wasted. It is.
In addition, the image forming apparatus described in
Therefore, the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to display information on a non-displayed part that cannot be displayed on the display unit among information displayed on the display unit of the image processing apparatus. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of improving the operability when searching for information in an undisplayed portion and reducing the time spent for searching by quickly displaying the information.
上記目的を達成するために本発明は,画像処理装置で管理される管理情報を表示する情報表示部の表示画面を上下方向及び/若しくは左右方向にスクロールすることによって上記表示画面に表示しきれない上記管理情報の未表示部分を上記情報表示部に表示させるスクロール機能を有する画像処理装置において,上記表示画面に表示された上記管理情報の表示部分の上記管理情報全体における相対位置の指標を表示する指標表示手段と,上記指標表示手段により表示された指標を移動させた場合,上記表示画面を上記指標表示手段の移動方向へ移動させる指標移動手段と,を具備してなることを特徴とする画像処理装置として構成されている。
このように構成されたファクシミリ装置等の画像処理装置であれば,上記指標が操作者に移動された場合に,上記情報表示部に表示しきれない未表示部分の情報が上記指標の移動速度に応じて上記情報表示部に連続的にシフト表示されるため,上記未表示部分の情報を即時に検索することができる。これにより,未表示部分の情報を検索等するときの検索操作を容易にし,且つ,検索等に費やされる時間を短縮することが可能となる。
In order to achieve the above object, the present invention cannot be displayed on the display screen by scrolling the display screen of the information display unit for displaying management information managed by the image processing apparatus in the vertical direction and / or the horizontal direction. In an image processing apparatus having a scroll function for displaying an undisplayed portion of the management information on the information display unit, an indicator of a relative position in the entire management information of the display portion of the management information displayed on the display screen is displayed. An image comprising: an index display means; and an index moving means for moving the display screen in the moving direction of the index display means when the index displayed by the index display means is moved. It is configured as a processing device.
In the case of an image processing apparatus such as a facsimile machine configured as described above, when the index is moved by an operator, information on a non-displayed portion that cannot be displayed on the information display unit becomes the moving speed of the index. Accordingly, since the information is continuously shifted and displayed on the information display portion, the information on the non-displayed portion can be retrieved immediately. As a result, it is possible to facilitate a search operation when searching for information on a non-displayed portion, and to shorten the time spent for searching.
この場合,上記指標表示手段が,タッチキー入力可能なタッチパネルで構成され,該タッチパネルの画面上に上記指標を表示するものであることが望ましい。例えば,上記指標表示手段が画像処理装置のタッチパネル型の情報表示部と一体形成されたものであれば,画像処理装置の操作パネル等に表示画面の切り替え或いはスクロールをするためのスイッチ等を設ける必要がなくなり,操作パネルの形状や配列を簡易化することができ,さらに,操作パネルを小型化することが可能となる。
また,上記指標表示手段が,情報表示部と一体形成されたものでなく,例えば,上記情報表示部の枠外近傍に配設されたものであってもよい。この場合,上記指標表示手段は,上記情報表示部の枠外近傍にあれば,上記情報表示部と分離されたタッチパネル等により構成されたものでもよい。上記指標表示手段を上記情報表示部から離れた位置に設けずに,上記情報表示部に近い位置に設けることにより,上記指標の移動操作の操作性を向上させることが可能となる。
また,この場合,上記指標表示手段が上記管理情報の上下方向の指標を表示するものである場合は,上記情報表示部の左右側枠のいずれかに沿って上記指標表示手段を設けることが好ましい。また,上記指標表示手段が上記管理情報の左右方向の指標を表示するものである場合は,上記情報表示部の上下側枠のいずれかに沿って上記指標表示手段を設けることが望ましい。なお,上記指標表示手段を上記情報表示部に一体形成する場合も同様である。
また,上記管理情報としては,上記画像処理装置に登録されたユーザ登録情報又は送信先アドレス情報,或いは画像形成に係わる各種設定項目,或いはプレビュー画像等が考えられる。
In this case, it is desirable that the index display means is constituted by a touch panel capable of touch key input and displays the index on the screen of the touch panel. For example, if the index display unit is formed integrally with the touch panel type information display unit of the image processing apparatus, it is necessary to provide a switch for switching or scrolling the display screen on the operation panel of the image processing apparatus. Thus, the shape and arrangement of the operation panel can be simplified, and the operation panel can be reduced in size.
Further, the indicator display means may not be formed integrally with the information display unit, but may be provided near the outside of the frame of the information display unit, for example. In this case, the indicator display means may be configured by a touch panel or the like separated from the information display unit as long as it is in the vicinity of the information display unit outside the frame. By providing the index display means at a position close to the information display section without providing the index display means at a position away from the information display section, the operability of the index moving operation can be improved.
In this case, when the index display means displays the vertical index of the management information, it is preferable to provide the index display means along either the left or right side frame of the information display section. . In addition, when the index display means displays a horizontal index of the management information, it is desirable to provide the index display means along one of the upper and lower frames of the information display unit. The same applies to the case where the index display means is formed integrally with the information display section.
As the management information, user registration information or transmission destination address information registered in the image processing apparatus, various setting items related to image formation, preview images, and the like can be considered.
以上説明したように,本発明は,表示画面に表示されたアドレスデータ等の管理情報の表示部分の上記管理情報全体における相対位置の指標を表示する指標表示手段と,上記指標表示手段により表示された指標を移動させた場合,上記表示画面を上記指標表示手段の移動方向へ移動させる指標移動手段とが設けられているため,操作者により上記指標が移動された場合に,上記情報表示部に表示しきれない未表示部分の情報を上記情報表示部に連続的に指標の移動方向へシフト表示させることができ,しかも,指標は自由な速度で移動させることができるので,連続的なシフト表示も上記指標の移動速度に応じた自由な表示速度で表示される。これにより,未表示部分の情報を素早く表示させることができ,この結果,未表示部分の情報の検索等の操作を簡略化し,且つ,検索等に費やされる時間を短縮することが可能となる。
また,上記指標表示手段が,上記画像処理装置に設けられたタッチパネル型の情報表示部と一体形成されたもの,或いは,上記情報表示部の枠外に設けられたタッチキー入力可能なタッチパネルで構成されたものであるため,上記画像処理装置の操作パネル等に表示画面の切り替え或いはスクロールをするための機械式スイッチ等を設ける必要がなくなり,操作パネルの形状や配列を簡易化することができ,さらに,操作パネルを小型化することが可能となる。
また,上記指標表示手段は上記情報表示部から離れた位置でなく,上記情報表示部の近傍に設けられており,例えば,上記指標表示手段が上記管理情報の上下方向の指標を表示するものである場合は,上記情報表示部の左右側枠のいずれかに沿って,そして,上記指標表示手段が上記管理情報の左右方向の指標を表示するものである場合は,上記情報表示部の上下側枠のいずれかに沿って設けることにより,上記指標を移動させる操作がより容易となる。
As described above, the present invention is displayed by the index display means for displaying the index of the relative position in the entire management information of the management information display portion such as address data displayed on the display screen, and the index display means. When the indicator is moved, an indicator moving means for moving the display screen in the direction of movement of the indicator display means is provided. Therefore, when the operator moves the indicator, the information display unit displays Information on undisplayed parts that cannot be displayed can be continuously shifted and displayed in the information display section in the direction of movement of the index, and the index can be moved at any speed, so continuous shift display Is also displayed at a free display speed in accordance with the moving speed of the index. As a result, information on the undisplayed portion can be quickly displayed. As a result, operations such as searching for information on the undisplayed portion can be simplified, and the time spent for searching can be shortened.
Further, the index display means is formed integrally with a touch panel type information display unit provided in the image processing apparatus or a touch panel capable of touch key input provided outside the frame of the information display unit. Therefore, there is no need to provide a mechanical switch or the like for switching or scrolling the display screen on the operation panel of the image processing apparatus, and the shape and arrangement of the operation panel can be simplified. The operation panel can be downsized.
Further, the index display means is provided not near the information display section but in the vicinity of the information display section. For example, the index display means displays a vertical index of the management information. In some cases, along either the left or right side frame of the information display unit, and when the index display means displays the horizontal index of the management information, the upper and lower sides of the information display unit. By providing along any of the frames, the operation of moving the index becomes easier.
以下添付図面を参照しながら,本発明の一実施形態について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係るデジタル複合機Xの概略構成を示す全体模式図,図2は上記デジタル複合機Xの操作表示パネルを示すパネル模式図,図3は操作表示パネルの液晶表示部及びスクロールバーを示す模式図,図4は制御部により実行されるアドレス指定処理(スクロール処理を含む)の手順の一例を説明するフローチャートである。
まず,図1の全体模式図及び図2のパネル模式図を用いて,本発明の実施形態に係るデジタル複合機X(以下,「複合機X」と略す)の概略構成について説明する。図1(a)は複合機Xの側面模式図,(b)は(a)の矢視A−Aの正面図である。尚,本発明の実施形態に係る複合機Xは,ファクシミリ機能,プリント機能,そして読み取られた画像データをLAN等のネットワークを介して接続されたパーソナルコンピュータ等の端末装置に伝送するプッシュ型スキャナ機能,等を備えたものとして説明するが,上記複合機Xは本発明の実施形態に係る画像処理装置の単なる一例に過ぎない。
図1に示すように,上記複合機Xは,大別して,原稿画像を読み取る画像読取装置20と,この画像読取装置20の上方に配置された自動原稿送り装置10(以下,「ADF10」と称す。)と,上記画像読取装置20の下部に配置された画像形成装置16と,更に該画像形成装置16の下部に配置された給紙カセット17とにより構成されている。
上記ADF10は,原稿セット部11にセットされた原稿Sを複数の搬送ローラRを介して1枚ずつ順次搬送するものである。上記ADF10によって搬送された原稿Sはコンタクトガラス26上の所定の読取位置を通って副走査方向に搬送され,その後,原稿排出部13へ搬出される。なお,上記ADF10は上記コンタクトガラス26を覆う原稿カバーを兼用するものであるため,上記ADF10の上記コンタクトガラス26を覆う面14は,原稿から安定した反射光を得るために,主走査方向の読み取り幅全域にわたって白色とされている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings for understanding of the present invention. The following embodiment is an example embodying the present invention, and does not limit the technical scope of the present invention.
FIG. 1 is an overall schematic diagram showing a schematic configuration of a digital multi-function peripheral X according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a panel schematic diagram showing an operation display panel of the digital multi-function peripheral X, and FIG. 3 is an operation display. FIG. 4 is a flow chart for explaining an example of the procedure of address designation processing (including scroll processing) executed by the control unit.
First, a schematic configuration of a digital multi-function peripheral X (hereinafter abbreviated as “multi-function peripheral X”) according to an embodiment of the present invention will be described with reference to an overall schematic diagram of FIG. 1 and a panel schematic diagram of FIG. FIG. 1A is a schematic side view of the multifunction machine X, and FIG. 1B is a front view taken along the line AA in FIG. The multifunction machine X according to the embodiment of the present invention has a facsimile function, a print function, and a push scanner function for transmitting the read image data to a terminal device such as a personal computer connected via a network such as a LAN. However, the multifunction machine X is merely an example of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the MFP X is roughly divided into an
The ADF 10 sequentially conveys the document S set on the
上記画像読取装置20の上面にはコンタクトガラス26が配置されている。また,上記画像読取装置20の内部には,上記コンタクトガラス26上の所定の読取位置を副走査方向に移動する原稿Sに光を照射する露光装置21と,上記原稿Sからの反射光をコンタクトガラス26を介して受光するミラー等からなるキャリッジ22と,このキャリッジ22により受光された反射光を光学レンズ24に導光する導光ミラー23a,23bと,上記導光ミラー23a,23bを介して導かれた反射光を集光する光学レンズ24と,上記光学レンズ24により集光された反射光に含まれる画像情報を電気信号に変換するCCD25と,CCD25により変換された電気信号に基づいて認識された画像データの画像処理を実行すると共に,本複合機Xを統括的に制御するDSP(Digital Signal Processor)等のマイクロコンピュータ等を備えた制御部15とが適宜配設されている。
A
上記画像形成装置16は,静電潜像を担持する感光体ドラム161,上記感光体ドラム161を一様に帯電させる帯電装置162,上記感光体ドラム161上の静電潜像にトナーを付着させて現像する現像装置163,現像されたトナー画像を上記給紙カセット17から搬送された記録紙に転写する転写装置164,感光体ドラム161上に残存するトナーを除去するクリーニング装置165,トナー画像が転写された記録紙に画像を定着させる定着装置166等の周知の各種装置により構成されている。
The
上記画像読取装置20の正面側側面には,原稿画像の読取設定や複写設定を入力し,若しくは読み取られた画像データの送信先アドレス等を指定する際に所定の情報を入力或いは表示するための操作表示パネル29が設けられている。上記操作表示パネル29について,図2のパネル模式図を用いて,以下に更に詳しく説明する。
図2に示されるように,上記操作表示パネル29は,テンキー271,原稿の読取の開始を指示するためのスタート押釦272,原稿画像の読取設定等をクリアしたり,原稿画像の読取動作の中断或いは中止をするためのストップ/クリア押釦273等を有する操作部27と,上記複合機Xで管理される管理情報を表示する液晶表示部28(情報表示部の一例)と,上記管理情報が表示される上記液晶表示部28の表示画面を上下方向にスクロールさせる上下スクロールバー30と,上記液晶表示部28の表示画面を左右方向にスクロールさせる左右スクロールバー40と,を備えて構成されている。なお,上記管理情報とは,例えば,ユーザ登録情報,送信アドレス情報(アドレスリスト),上記複合機Xで原稿を読み取る際の読取設定画面情報,或いは読み取られた原稿データのプレビュー画像情報等のことをいう。
On the front side surface of the
As shown in FIG. 2, the
上記液晶表示部28は,タッチキー入力可能なタッチパネルで構成された液晶ディスプレイである。上記液晶表示部28に表示された図示しない各種のタッチキーを押し操作することによって,例えば,原稿画像の読取設定を行うための設定表示画面や,ファクシミリ機能或いはスキャナ機能等において読取データを送信先端末等に送信する場合に参照するアドレスリスト等が表示される。
上述のように,例えば,上記液晶表示部28上のタッチキーを操作して,上記液晶表示部28に上記アドレスリストを表示させると,通常,上記アドレスリストには多数のアドレスが登録されているため,上記液晶表示部28の表示画面には上記アドレスリストを全て表示することができない。そのため,図2に示すように,アドレスリストの一部だけが上記液晶表示部28に表示され,その他の部分のアドレスリストは表示画面に表示しきれない。この場合,従来は,前記した如く,表示切替スイッチ等の押し操作を何度も行うことよって,表示画面を切り替えて,或いはスクロール(スライド)させて,未表示部分のアドレスリストを表示させていたが,本発明に係る複合機Xは,上記上下スクロールバー30に設けられた後述するスライダ33(指標表示手段の一例),及び上記左右スクロールバー40に設けられた後述するスライダ43(指標表示手段の一例)を操作することにより,上記液晶表示部28の表示画面に表示しきれない未表示部分の情報を迅速に表示させることができる。この点において本複合機Xは従来のものと較べて優れている。以下に,上記上下スクロールバー30及び左右スクロールバー40について図2〜図4を参照しながら説明する。
The liquid
As described above, for example, when the touch list on the liquid
上記上下スクロールバー30及び上記左右スクロールバー40は,上記液晶表示部28の枠外近傍に設けられており,具体的には,上記上下スクロールバー30が上記液晶表示部28の右側枠に沿って設けられており,上記左右スクロールバー40が上記液晶表示部28の下側枠に沿って設けられている。
また,上記上下スクロールバー30及び左右スクロールバー40は,上記液晶表示部28と同様に,タッチパネルで構成されており,このタッチパネル上に上方向スクロールキー31,下方向スクロールキー32,右方向スクロールキー41,及び左方向スクロールキー42を仮想的に表示させることによってスクロールバーが構成されている。なお,上記上下方向,左右方向のスクロールキーは,液晶表示部28の表示画面を,上記スクロールキーの操作回数に応じて一定幅ずつ順次スライドさせるものである。
更に,上記上下スクロールバー30及び左右スクロールバー40には,上記液晶表示部28の上記表示画面に表示された上記管理情報の一例であるアドレスリストの表示部分の上記アドレスリスト全体における相対位置の指標となる前記上下スライダ33及び左右スライダ43が設けられている。これらのスライダ33,43は,現在,上記液晶表示部28の上記表示画面に表示されている部分の上記アドレスリスト全体に占める相対位置を示す指標であって,前記制御部15により所定のプログラムに従って実行される後述のスクロール制御処理がなされることによって,上記各スクロールバー上で具現化されるものである。なお,上記スクロールバーは上記アドレスリスト全体を表し,上記スライダの幅(大きさ)は上記液晶表示部28に表示されている部分の上記アドレスリスト全体に占める割合を示す。
このように,本複合機Xは従来のものとは異なり,タッチパネルで構成された上下スクロールバー30及び左右スクロールバー40が設けられ,更に上記上下スクロールバー30には上記スライダ33が,上記左右スクロールバー40には左右スライダ43が設けられているため,例えば,操作者が上記スライダ33,43を指で押圧しながら上下方向,或いは左右方向に移動させると,上記液晶表示部28の表示画面が上記スライダの移動方向へ,上記スライダの移動速度と同じ速度で同期して移動(スライド)されるため,移動されたスライダ位置に対応するアドレスリストの未表示部分が即時に表示される。これにより,未表示部分の情報の検索操作を簡単に行うことができ,且つ,検索等に費やされる時間を短縮することが可能となる。
なお,上述したような上記スライダ33,43の移動を可能とするべく,本複合機X全体を統括制御する上記制御部15(図1参照)には,上記スクロールキーの操作により表示画面をスクロールさせる機能だけでなく,上記スライダ33,43を移動させて,その移動位置に応じた情報を上記液晶表示部28に表示させる機能をも有するスクロール制御機能が備えられている。かかるスクロール制御機能については,後段においてフローチャートを用いて説明する。
The
The up / down
Further, the
Thus, unlike the conventional machine, this multifunction machine X is provided with the up and down
In order to enable the movement of the
次に,図2及び図3を参照しつつ,図4のフローチャートを用いて本複合機Xの制御部15(のマイクロコンピュータ)により実行されるアドレス指定処理(スクロール制御機能により実行されるスクロール制御処理を含む)の手順の一例について説明する。図中のS10,S20,…は処理手順(ステップ)番号を示す。処理はステップS10より開始される。
本複合機Xにおいて,スキャナ機能或いはファクシミリ機能が選択され,その後,操作表示パネル29において所定の操作がなされることにより,画像データを送信する送信先アドレスが登録されたアドレスリストが上記液晶表示部28に表示されると(S10),上記制御部15はスクロール制御機能を有効にして(S20),ステップS30〜S60においてスクロール制御処理を実行する。
まず,ステップS30では,上記上下スクロールキー31,32の入力があるかどうかが判断される。前記したように上記スクロールバー30,40はタッチパネルで構成されているため,上記ステップS30の判断は,操作者が上記スクロールキー31或いは32のいずれかを押圧することにより生じる電流(電流信号)を検知することで判断される。
ここで,上記上下スクロールキー31,32のキー入力があると判断されると(S30のYes側),上記制御部15より,上記液晶表示部28の表示画面がキー入力に応じて,上方向或いは下方向へ予め定められた一定幅だけスクロールされる(S31)。その後,処理はステップS70に進む。
Next, referring to FIG. 2 and FIG. 3, the address designation process (scroll control executed by the scroll control function) executed by the control unit 15 (microcomputer) of the multifunction machine X using the flowchart of FIG. An example of the procedure (including processing) will be described. In the figure, S10, S20,... Indicate processing procedure (step) numbers. The process starts from step S10.
In this multifunction device X, a scanner function or a facsimile function is selected, and then a predetermined operation is performed on the
First, in step S30, it is determined whether or not there is an input from the up and down
Here, if it is determined that there is a key input of the up and down
上記ステップS30で上記上下スクロールキー31,32のキー入力が無いと判断されると,続いて,ステップS40において,上記左右スクロールキー41,42の入力があるかどうかが,上記ステップS30の上下スクロールキー31,32の入力判断と同じ手法により判断される。
ここで,上記左右スクロールキー41,42のキー入力があると判断されると(S40のYes側),上記制御部15よって,上記液晶表示部28の表示画面がキー入力に応じて,左方向或いは右方向へ予め定められた一定幅だけスクロールされ(S41),その後,処理はステップS70に進む。
If it is determined in step S30 that there is no key input for the up / down
Here, if it is determined that there is a key input of the left and
続いて,上記ステップS40で上記左右スクロールキー41,42のキー入力が無いと判断されると,続いて,ステップS50において,上記上下スライダ33が移動されたかどうかが判断される。
上記スライダ33の移動は,パーソナルコンピュータ等の入力装置であるマウスの操作機能の一つである「ドラッグアンドドロップ」によりフォルダやアイコン等を移動させる手法に準じた方法で行われる。かかる移動手法は周知であるため,ここでは詳しい説明は省略するが,例えば,操作者が上記上下スライダ33を指で押圧し続けながら,そのままの状態で指を下方向に移動させ(即ち,上記上下スライダ33を下方向へドラッグし),その移動後に指を離す(即ち,上記上下スライダ33をドロップする)という一連の動作により上下スクロールバー30で生じる電流値の変化(電流信号の変化)に追従するように,上記情報表示部28上に表されたスライダ33が上記制御部15によって移動される。
このとき,上記制御部15により,上記電流信号の変化に基づいて,操作者が指を移動させた方向,即ち上記スライダ33を移動させた方向が判定される。このように上記スライダ33の移動方向が判定されると,上記制御部15は,その移動方向へ上記液晶表示部28の表示画面を移動させる。なお,これまでが上記ステップS50における処理であり,かかる処理が指標移動手段に相当する。
ここで,上記上下スライダ33が移動されたと判断されると(S50のYes側),上記制御部15より,上記上下スライダ33の移動位置に応じた上記アドレスリストが上記液晶表示部28に表示される(S51)。例えば,上記上下スライダ33が,図2に示すように,上記上下スクロールバー30の最も上端にあるときに,操作者によって上記上下スライダ33が上記上下スクロールバー30の最も下端(図3(a)参照)に移動されると,図3(a)に示すように,アドレスリストの最後尾に登録されたアドレス情報が上記液晶表示部28に表示される。その後,処理はステップS70に進む。なお,スライダの移動中は,上記スライダ33に応じたアドレスリストを上記液晶表示部28に表示させてもよい。また,移動が停止するまで上記スライダ33に応じたアドレスリストを表示させない表示態様であってもよい。
Subsequently, if it is determined in step S40 that there is no key input for the left and
The
At this time, the
If it is determined that the upper /
上記ステップS50で上記上下スライダ33の移動が確認されない,即ち,上記上下スライダ33の対応する部分のタッチパネルにおいて電流信号が検出されない場合は,続いてステップS60において,上記左右スライダ43が移動されたかどうかが,上記ステップS50の上記上下スライダ33の移動の判断手法と同じように判断される。
ここで,上記左右スライダ43が移動されたと判断されると(S60のYes側),上記制御部15より,上記左右スライダ43の移動位置に応じた上記アドレスリストが上記液晶表示部28に表示される(S61)。例えば,上記左右スライダ43が図3(a)に示すように,上記左右スクロールバー40の左端にあるときに,操作者によって上記左右スライダ43が上記左右スクロールバー40の最も右端(図3(b)参照)に移動されると,図3(b)に示すように,アドレスリストの右端側の未表示部分の情報が上記液晶表示部28に表示される。その後,処理はステップS70に進む。また,上記ステップS60で上記左右スライダ43の移動が確認されない場合も,処理はステップS70に進む。
If the movement of the upper and
If it is determined that the left /
処理がステップS70に進むと,ここでは,上記アドレスリストから送信先アドレスが指定されたかどうかが,例えば,アドレスリスト中の1のアドレス項目が上記液晶表示部28上で押圧(選択)されたかどうかにより判断される。ここで送信先アドレスが指定されたと判断されると,送信先アドレスを設定した後に処理は終了し(S70のYes側),アドレスの指定が無いと判断されると,処理はステップS30に戻り,ステップS30〜S70の一例の処理が繰り返し行われる。
このように本複合機Xには,上記液晶表示部28に表示されたアドレスリストの表示部分の上記アドレスリスト全体における相対位置を示す上下スライダ33及び左右スライダ43が設けられ,上記制御部15に前記したスクロール制御機能が設けられているため,上記スライダが移動されることにより,上記液晶表示部28に表示しきれない未表示部分の情報を上記液晶表示部28に即時に表示させることが可能となるため,未表示部分の情報を検索等するときの検索操作を容易にし,且つ,検索等に費やされる時間を短縮することが可能となる。
When the process proceeds to step S70, it is determined whether or not a transmission destination address is specified from the address list, for example, whether or not one address item in the address list is pressed (selected) on the liquid
As described above, the multifunction machine X is provided with the up / down
本発明は,液晶ディスプレイ等の表示部にユーザ登録情報や送信先アドレス情報等の管理情報をさせるスキャナ装置,ファクシミリ装置,プリンタ装置,複写機,若しくはこれらの機能を複数備えた複合機(MFP)等の画像処理装置に利用可能である。 The present invention relates to a scanner device, a facsimile device, a printer device, a copying machine, or a multi-function peripheral (MFP) having a plurality of these functions, which allows a display unit such as a liquid crystal display to display management information such as user registration information and transmission destination address information. It can be used for an image processing apparatus such as.
X…複合機
10…自動原稿送り装置
15…制御部
16…画像形成装置
17…給紙カセット
20…画像読取装置
27…操作部
28…液晶表示部
29…操作表示部
30…上下スクロールバー(指標表示手段の一例)
31…上方向スクロールキー
32…下方向スクロールキー
33…上下スライダ(指標の一例)
40…左右スクロールバー(指標表示手段の一例)
41…左方向スクロールキー
42…右方向スクロールキー
43…左右スライダ(指標の一例)
X ...
31 ... Up
40. Left / right scroll bar (an example of index display means)
41 ... Left direction scroll key 42 ... Right direction scroll key 43 ... Left and right slider (an example of an index)
Claims (5)
上記表示画面に表示された上記管理情報の表示部分の上記管理情報全体における相対位置の指標を表示する指標表示手段と,
上記指標表示手段により表示された指標を移動させた場合,上記表示画面を上記指標表示手段の移動方向へ移動させる指標移動手段と,
を具備してなることを特徴とする画像処理装置。 The information display unit displays an undisplayed portion of the management information that cannot be displayed on the display screen by scrolling the display screen of the information display unit that displays management information managed by the image processing apparatus in the vertical direction and / or the horizontal direction. In an image processing apparatus having a scroll function to be displayed on a screen,
Index display means for displaying an index of a relative position in the entire management information of the display portion of the management information displayed on the display screen;
An index moving means for moving the display screen in the moving direction of the index display means when the index displayed by the index display means is moved;
An image processing apparatus comprising:
上記管理情報の左右方向の指標を表示する上記指標表示手段が,上記情報表示部の上下側枠のいずれかに沿って設けられてなる請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置。 The indicator display means for displaying an indicator in the vertical direction of the management information is provided along one of the left and right side frames of the information display unit,
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the index display means for displaying a left-right index of the management information is provided along one of the upper and lower frames of the information display unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048524A JP2005244360A (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004048524A JP2005244360A (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Image processing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005244360A true JP2005244360A (en) | 2005-09-08 |
Family
ID=35025661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004048524A Pending JP2005244360A (en) | 2004-02-24 | 2004-02-24 | Image processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005244360A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510581A (en) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | ノキア コーポレイション | Methods, devices, computer programs and graphical user interfaces for user input of electronic devices |
WO2011158549A1 (en) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | 日本電気株式会社 | Electronic apparatus, and setting adjustment method for same |
JP2012527847A (en) * | 2009-05-19 | 2012-11-08 | アップル インコーポレイテッド | Control of kitchen and household appliances |
JP2017139813A (en) * | 2012-10-30 | 2017-08-10 | シャープ株式会社 | Image formation device including handling device |
US9891778B2 (en) | 2012-10-30 | 2018-02-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US10579246B2 (en) | 2012-03-15 | 2020-03-03 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Information device and computer-readable storage medium for computer program |
-
2004
- 2004-02-24 JP JP2004048524A patent/JP2005244360A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510581A (en) * | 2005-09-30 | 2009-03-12 | ノキア コーポレイション | Methods, devices, computer programs and graphical user interfaces for user input of electronic devices |
JP2012527847A (en) * | 2009-05-19 | 2012-11-08 | アップル インコーポレイテッド | Control of kitchen and household appliances |
WO2011158549A1 (en) * | 2010-06-17 | 2011-12-22 | 日本電気株式会社 | Electronic apparatus, and setting adjustment method for same |
CN102971697A (en) * | 2010-06-17 | 2013-03-13 | 日本电气株式会社 | Electronic apparatus, and setting adjustment method for same |
US9058073B2 (en) | 2010-06-17 | 2015-06-16 | Lenovo Innovations Limited | Electronic device and adjustment method for adjusting setting value |
JP5819820B2 (en) * | 2010-06-17 | 2015-11-24 | レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) | Electronic device and its set value adjustment method |
US10579246B2 (en) | 2012-03-15 | 2020-03-03 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Information device and computer-readable storage medium for computer program |
JP2017139813A (en) * | 2012-10-30 | 2017-08-10 | シャープ株式会社 | Image formation device including handling device |
US9891778B2 (en) | 2012-10-30 | 2018-02-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9921707B2 (en) | 2012-10-30 | 2018-03-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Operation console and image processing apparatus with the operation console |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6005621B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5129080B2 (en) | INPUT / OUTPUT CONTROL DEVICE, IMAGE READING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP4709234B2 (en) | Display input device and program | |
JP2012074810A (en) | Image editing device | |
CN103379238B (en) | Display input device and the image processing system with this display input device | |
US9924050B2 (en) | Operation display apparatus, portable terminal, programs therefor, and operation display system | |
US20080218481A1 (en) | Apparatus having liquid crystal touch panel and operation keys | |
JP6107225B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and control program | |
JP2009206678A (en) | Image processor | |
JP2005172948A (en) | Image forming apparatus | |
JP4252475B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005244360A (en) | Image processing apparatus | |
JP2011259393A (en) | Image processing system, scroll display method, and computer program | |
JP2004302958A (en) | Information input device and image forming device | |
JP5269863B2 (en) | Image reading control apparatus, image forming apparatus, and image reading method | |
JP2009130815A (en) | Image processing device | |
JP5606949B2 (en) | Image forming apparatus and image processing method | |
JP2016048965A (en) | Image transmission device, image transmission method, and image forming apparatus including image transmission device | |
JP2005241764A (en) | Image processing device | |
JP2005298202A (en) | Recording paper receiving system, recording paper setting system and recording paper setting program | |
JP5253354B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5364665B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011015413A (en) | Facsimile apparatus and copy apparatus | |
JP2006126401A (en) | Image forming device | |
JP3977834B2 (en) | Image forming apparatus |