JP2005231389A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005231389A5
JP2005231389A5 JP2004039558A JP2004039558A JP2005231389A5 JP 2005231389 A5 JP2005231389 A5 JP 2005231389A5 JP 2004039558 A JP2004039558 A JP 2004039558A JP 2004039558 A JP2004039558 A JP 2004039558A JP 2005231389 A5 JP2005231389 A5 JP 2005231389A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
residual pressure
tank residual
air consumption
consumption rate
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004039558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4363213B2 (ja
JP2005231389A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004039558A priority Critical patent/JP4363213B2/ja
Priority claimed from JP2004039558A external-priority patent/JP4363213B2/ja
Publication of JP2005231389A publication Critical patent/JP2005231389A/ja
Publication of JP2005231389A5 publication Critical patent/JP2005231389A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363213B2 publication Critical patent/JP4363213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 潜水期間中における圧力から水深を計測する圧力計測部と、
    タンク残圧を検出するためにタンク側に設けられたタンク残圧検出部から、無線により前記タンク残圧を受信し、受信した前記タンク残圧に基づいて前記タンク残圧の単位時間当たりの減少率に相当するエア消費率を算出するエア消費率算出部と、
    前記エア消費率と、所定の基準エア消費率とを比較してダイバーが呼吸を行っているか否かを判別する比較部と、
    前記水深の変化および前記判別に基づいて、浮上中に前記ダイバーが所定期間以上、呼吸を行っていない場合に、前記ダイバーに呼吸を促す旨の警告を行う警告部と、
    を備えたことを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  2. 請求項1記載のダイバーズ用情報処理装置において、
    前記比較部は、前記タンク残圧が変化しない時間を計測する無変化時間計測部を備え、
    前記前記タンク残圧が変化しない時間が所定時間以上継続した場合に前記呼吸を行っていないと判別することを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  3. 請求項1または請求項2記載のダイバーズ用情報処理装置において、
    前記基準エア消費率は、正常な呼吸を行っていると推定される場合に得られる下限エア消費率であることを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  4. 請求項3記載のダイバーズ用情報処理装置において、
    前記比較部は、前記エア消費率が前記下限エア消費率を下回る期間が所定期間以上継続した場合に呼吸を行っていないと判別することを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  5. 請求項3記載のダイバーズ用情報処理装置において、
    前記圧力計測部により計測したダイバーの周囲の圧力が増加している場合、あるいは、ほぼ一定となっている場合の平均タンク残圧減少率を算出する平均タンク残圧算出部と、
    前記平均タンク残圧減少率に基づいて前記下限エア消費率を設定する下限設定部と、
    を備えたことを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  6. 請求項5記載のダイバーズ用情報処理装置において、
    前記平均タンク残圧算出部は、検出した前記ダイバー周囲の圧力に基づいて前記平均タンク残圧減少率を補正する補正部を備えたことを特徴とするダイバーズ用情報処理装置。
  7. 潜水期間中における圧力から水深を計測する圧力計測過程と、
    タンク残圧を検出するためにタンク側に設けられたタンク残圧検出部から、無線により前記タンク残圧を受信し、受信した前記タンク残圧に基づいて前記タンク残圧の単位時間当たりの減少率に相当するエア消費率を算出するエア消費率算出過程と、
    前記エア消費率と、所定の基準エア消費率とを比較してダイバーが呼吸を行っているか否かを判別する比較過程と、
    前記水深の変化および前記判別に基づいて、浮上中に前記ダイバーが所定期間以上、呼吸を行っていない場合に、前記ダイバーに呼吸を促す旨の警告を行う警告過程と、
    を備えたことを特徴とするダイバーズ用情報処理装置の制御方法。
  8. ダイバーズ用情報処理装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムにおいて、
    潜水期間中における圧力から水深を計測させ、
    タンク残圧を検出するためにタンク側に設けられたタンク残圧検出部から、無線により前記タンク残圧を受信し、受信した前記タンク残圧に基づいて前記タンク残圧の単位時間当たりの減少率に相当するエア消費率を算出させ、
    前記エア消費率と、所定の基準エア消費率とを比較してダイバーが呼吸を行っているか否かを判別させ、
    前記水深の変化および前記判別に基づいて、浮上中に前記ダイバーが所定期間以上、呼吸を行っていない場合に、前記ダイバーに呼吸を促す旨の警告を行わせる、
    ことを特徴とする制御プログラム。
  9. 請求項8記載の制御プログラムを記録したことを特徴とする記録媒体。
JP2004039558A 2004-02-17 2004-02-17 ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 Expired - Fee Related JP4363213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004039558A JP4363213B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004039558A JP4363213B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005231389A JP2005231389A (ja) 2005-09-02
JP2005231389A5 true JP2005231389A5 (ja) 2007-02-08
JP4363213B2 JP4363213B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=35014791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004039558A Expired - Fee Related JP4363213B2 (ja) 2004-02-17 2004-02-17 ダイバーズ用情報処理装置、ダイバーズ用情報処理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4363213B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143729A (ja) * 2006-03-31 2009-07-02 Panasonic Corp ガラス組成物およびこれを用いたディスプレイパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3646913B1 (en) Apparatus and method for oxygen delivery to a patient during manual ventilation
US11814146B2 (en) Low pressure surface supplied air system and method
EP2690004B1 (en) Rebreather control parameter system and dive resource management system
JP2014057879A5 (ja)
JPH02141389A (ja) 限界ガス供給情報を測定しかつ表示する為の方法と装置
PT1918191E (pt) Processo e equipamento para reconhecer o perigo de afogamento de uma pessoa dentro de água
NZ599799A (en) Automated Control for Detection of Flow Limitation
WO2008117628A1 (ja) ゲーム装置、ゲーム処理方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム
EP2750769B1 (en) Closed circuit breathing apparatus and method of operating the same
JP2014087699A5 (ja)
WO2008079869A3 (en) Signal quality determination and signal correction system and methods
NZ735906A (en) Detection of sleep condition
MX2010008952A (es) Aparatos y metodos para evaluar a una persona en un sistema inductor del sueño.
JP2018536456A5 (ja)
US20140149066A1 (en) Swim Stroke Counter
CN115675799B (zh) 监测吸收剂罐中二氧化碳吸收剂使用状态的系统及方法
JP2018501882A5 (ja)
CN116039879A (zh) 判断二氧化碳吸收剂使用情况的循环式潜水呼吸器及方法
JP2005231389A5 (ja)
EP2395491A1 (en) Lifeguard alarm system for a swimming pool
CA2676874A1 (en) Fuel cell system with scavenging and impedance measurement control
JP2010051658A5 (ja)
AU2009205366A1 (en) Safety device for underwater diving
JP2006080752A5 (ja)
NZ722329A (en) Cushion immersion sensor