JP2005230044A - Autonomous running robot cleaner - Google Patents
Autonomous running robot cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005230044A JP2005230044A JP2004039434A JP2004039434A JP2005230044A JP 2005230044 A JP2005230044 A JP 2005230044A JP 2004039434 A JP2004039434 A JP 2004039434A JP 2004039434 A JP2004039434 A JP 2004039434A JP 2005230044 A JP2005230044 A JP 2005230044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- wall
- travel
- main body
- obstacle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 116
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 33
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 11
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0219—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory ensuring the processing of the whole working surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electric Suction Cleaners (AREA)
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自律走行しながら部屋の掃除を行う自律走行ロボットクリーナーに関するものである。 The present invention relates to an autonomous traveling robot cleaner that cleans a room while traveling autonomously.
従来から、自律走行ロボットクリーナーにおいて、進行方向前方の壁に到達すると横に移動した後に壁と反対方向に走行する動作を繰り返す、綴り折状の経路で走行しながら掃除するものが知られている。また、このような綴り折状の経路で走行しながらの掃除において、壁付近では、壁との距離を一定に保って走行することが、より綺麗に掃除できる方法として知られている。 Conventionally, in an autonomous traveling robot cleaner, one that cleans while traveling on a spell-like route that repeats the operation of traveling in the opposite direction to the wall after moving sideways when it reaches the front wall in the traveling direction is known. . Further, in cleaning while traveling along such a folded path, it is known as a method that can be cleaned more cleanly by traveling at a constant distance from the wall in the vicinity of the wall.
また、左右の駆動輪の回転を検出するロータリーエンコーダの出力を用いて位置と方向を特定して自立走行を制御するようにした自律走行ロボットクリーナーも知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。また、接触センサにより壁までの距離を測定し、その測定結果を基に壁の傾き及び凹凸状態を検出し、その検出結果に基づき作業用アームの位置を制御する自律走行車が知られている(例えば、特許文献3参照)。また、非接触センサにより左右両側の壁までの距離を測定し、その距離割合が所定値以上急変した場合、倣い走行制御を停止し、直進走行制御を実行する自律走行車が知られている(例えば、特許文献4参照)。また、壁に沿って走行している最中に、壁までの距離が基準距離よりも一定の距離以上長い場合は、壁に凹部が存在すると判断し、方位センサにより検出された方位に基づいて直進走行するように制御を切換えることで、凹部の内側へ入り込んで衝突する事態を回避するようにした自律走行ロボットクリーナーも知られている(例えば、特許文献5参照)。
ところが、上述した従来のロボットクリーナーにおいては、壁との距離を一定に保って走行する場合、壁が途中から斜めに屈曲していると、その屈曲した壁に沿って走行することになり、本来の走行経路である綴り折状の経路から外れてしまい、掃除の遣り残しを生じてしまう。なお、上述した特許文献1乃至特許文献5に開示の内容を適用したとしても、上記の課題を解決することはできない。
However, in the above-described conventional robot cleaner, when traveling with a constant distance from the wall, if the wall is bent obliquely from the middle, it will travel along the bent wall. Will be left out of the spell-folded route, which is the travel route, and will leave behind cleaning. In addition, even if the contents disclosed in
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、部屋の壁等の障害物が途中で屈曲している場合でも、経路を間違うことなく走行でき、掃除の遣り残しを軽減できる自律走行ロボットクリーナーを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and is capable of traveling without making a mistake in the route even when an obstacle such as a wall of the room is bent in the middle, and can reduce the remaining amount of cleaning. The purpose is to provide a traveling robot cleaner.
上記目的を達成するために請求項1の発明は、機器本体を走行、旋回させる左車輪及び右車輪を有する走行手段と、機器本体の前方及び側方の壁までの距離を各々検出する障害物検出手段と、機器本体の走行する領域を掃除する掃除手段と、障害物検出手段の出力を基に走行手段による機器本体の走行及び掃除手段による掃除動作を制御する制御手段とを備えた自律走行ロボットクリーナーにおいて、地磁気の方向を基に機器本体の進行方向を検出する第1の進行方向検出手段と、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の進行方向を検出する第2の進行方向検出手段と、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、制御手段は、機器本体を第1の壁に沿って走行させ、その後、進行方向前方の第2の壁に到達すると、機器本体を略90°旋回させて機器本体の大きさだけ移動させた後、さらに機器本体を略90°旋回させて進行方向前方の第3の壁に到達するまで直進走行させ、この走行動作を繰り返して綴り折状の経路で走行させ、その後、第1の壁と略平行な第4の壁に到達すると、該第4の壁に沿って機器本体を走行させ、綴り折状の経路での走行に際しては、第1の進行方向検出手段の出力を基に進行方向を判断すると共に、障害物検出手段の出力を基に進行方向前方の壁に到達したことを判断して、綴り折状の経路となるように機器本体を走行させ、壁に沿っての走行に際しては、障害物検出手段の出力を基に機器本体の側方に位置する壁までの距離を検出して、壁までの距離が所定値を超えると壁に接近するように機器本体を走行させ、壁までの距離が所定値以下になると壁から遠ざかるように機器本体を走行させ、所定時間毎に、第2の進行方向検出手段の出力及び走行距離検出手段の出力を基に機器本体の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルを算出すると共に、それまでの進行ベクトルを累積加算した累積ベクトルを算出して、進行ベクトルの累積ベクトルに対する傾きを求め、進行ベクトルの傾きが所定値以下であると、該壁に沿っての走行を継続し、進行ベクトルの傾きが所定値を超えると、該壁に沿っての走行を中止して、累積ベクトルの方向に機器本体を直進走行させ、その後、綴り折状の経路で機器本体を走行させるものである。
In order to achieve the above object, the present invention as claimed in
請求項2の発明は、機器本体を走行、旋回させる走行手段と、機器本体の側方の障害物までの距離を検出する障害物検出手段と、機器本体の走行する領域を掃除する掃除手段と、障害物検出手段の出力を基に走行手段による機器本体の走行及び掃除手段による掃除動作を制御する制御手段とを備えた自律走行ロボットクリーナーにおいて、機器本体の進行方向を検出する進行方向検出手段と、機器本体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、制御手段は、障害物検出手段の出力を基に機器本体の側方に位置する障害物までの距離が略一定となるように機器本体を障害物に沿って走行させ、該障害物に沿っての走行中に、所定のタイミング毎に、進行方向検出手段の出力及び走行距離検出手段の出力を基に機器本体の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルを算出すると共に、それまでの進行ベクトルを累積加算した累積ベクトルを算出して、進行ベクトルの累積ベクトルに対する傾きを求め、進行ベクトルの傾きが所定値を超えると、該記障害物に沿っての走行を中止して、累積ベクトルの方向に機器本体を走行させるものである。
The invention according to
請求項3の発明は、請求項2に記載の自律走行ロボットクリーナーにおいて、走行手段は、機器本体を走行、旋回させる左車輪及び右車輪を有し、進行方向検出手段は、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の進行方向を検出するものであり、走行距離検出手段は、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の走行距離を検出するものである。 According to a third aspect of the present invention, in the autonomous traveling robot cleaner according to the second aspect, the traveling means has a left wheel and a right wheel for traveling and turning the device body, and the traveling direction detecting means is the left wheel and the right wheel. The travel distance detection means detects the travel distance of the device main body based on the rotation speed of each of the left wheel and the right wheel. .
請求項1の発明によれば、部屋の壁が途中で斜めに屈曲している場合、壁に沿っての走行中に壁の屈曲箇所を通過すると、進行ベクトルの累積ベクトルに対する傾きが所定値を超えることになる。これにより、自律走行ロボットクリーナーは、壁の屈曲箇所を通過すると、壁に沿っての走行を中止し、累積ベクトルの方向(すなわち、それまで壁に沿って走行していたときと同じ方向)に走行する。従って、壁が途中で斜めに屈曲している場合でも、本来の走行経路から外れることなく真直ぐに走行して、最後まで綴り折状の走行経路で掃除することが可能となり、掃除の遣り残しを軽減でき、部屋を綺麗に掃除することができる。 According to the first aspect of the present invention, when the wall of the room is obliquely bent in the middle, the inclination of the traveling vector with respect to the accumulated vector becomes a predetermined value when passing through the bent portion of the wall while traveling along the wall. It will exceed. As a result, the autonomous mobile robot cleaner stops traveling along the wall when it passes through the bent portion of the wall, and in the direction of the cumulative vector (that is, the same direction as when traveling along the wall until then). Run. Therefore, even when the wall is bent at an angle, it is possible to travel straight without departing from the original travel route and to clean it with a spell-like travel route to the end, leaving uncleaned. It can be reduced and the room can be cleaned neatly.
また、進行ベクトル及び累積ベクトルは、左車輪及び右車輪の各々の回転数から検出された進行方向を基に算出される。例えば、地磁気の方向を基に進行方向を検出し、その進行方向を基に進行ベクトル及び累積ベクトルを算出する場合は、壁に近い場所では、部屋の柱に用いられている鉄筋による磁気の影響を受けて、進行ベクトル及び累積ベクトルを正確に算出できず、間違った経路を走行する虞がある。これに対し、請求項1の発明のように、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に進行方向を検出し、その進行方向を基に進行ベクトル及び累積ベクトルを算出することで、鉄筋による磁気の影響を受けることなく進行ベクトル及び累積ベクトルを正確に算出でき、走行経路を間違うことなく壁に沿って走行でき、部屋を綺麗に掃除することができる。 Further, the traveling vector and the cumulative vector are calculated based on the traveling direction detected from the rotational speeds of the left wheel and the right wheel. For example, when detecting the traveling direction based on the direction of geomagnetism and calculating the traveling vector and cumulative vector based on the traveling direction, the influence of magnetism due to the reinforcing bars used for the pillars of the room in a place close to the wall. In response, the progress vector and the accumulated vector cannot be calculated accurately, and there is a risk of traveling on the wrong route. On the other hand, as in the first aspect of the invention, the traveling direction is detected on the basis of the rotational speeds of the left wheel and the right wheel, and the traveling vector and the cumulative vector are calculated based on the traveling direction. It is possible to accurately calculate the traveling vector and the accumulated vector without being affected by the magnetic field, and to travel along the wall without making a mistake in the traveling route, and to clean the room cleanly.
請求項2の発明によれば、部屋の壁等の障害物が途中で斜めに屈曲している場合、障害物に沿っての走行中に障害物の屈曲箇所を通過すると、進行ベクトルの累積ベクトルに対する傾きが所定値を超えることになる。これにより、自律走行ロボットクリーナーは、障害物の屈曲箇所を通過すると、障害物に沿っての走行を中止し、累積ベクトルの方向(すなわち、それまで障害物に沿って走行していたときと同じ方向)に走行する。従って、障害物が途中で斜めに屈曲している場合でも、本来の走行経路から外れることなく真直ぐに走行して掃除することが可能となり、掃除の遣り残しを軽減でき、部屋を綺麗に掃除することができる。 According to the second aspect of the present invention, when an obstacle such as a wall of a room is bent obliquely in the middle, and passes through the bent portion of the obstacle while traveling along the obstacle, the accumulated vector of the progress vectors The inclination with respect to exceeds a predetermined value. As a result, the autonomous traveling robot cleaner stops traveling along the obstacle when it passes through the bent part of the obstacle, and the direction of the cumulative vector (that is, the same as when traveling along the obstacle until then) Travel in the direction). Therefore, even when an obstacle is bent in the middle, it is possible to run straight and clean without deviating from the original travel route, reduce the amount of uncleaning, and clean the room cleanly. be able to.
請求項3の発明によれば、進行ベクトル及び累積ベクトルは、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に算出される。例えば、地磁気センサを用いて地磁気を基に自律走行ロボットクリーナーの進行方向を検出し、その進行方向を基に進行ベクトル及び累積ベクトルを算出する場合は、壁や障害物に近い場所では、部屋の柱に用いられている鉄筋やオーディオ機器のスピーカ等による磁気の影響を受けて、進行ベクトル及び累積ベクトルを正確に算出できず、間違った経路を走行する虞がある。これに対し、請求項3の発明のように、左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に進行ベクトル及び累積ベクトルを算出することで、鉄筋やスピーカ等による磁気の影響を受けることなく進行ベクトル及び累積ベクトルを正確に算出でき、走行経路を間違うことなく壁に沿って走行でき、部屋を綺麗に掃除することができる。
According to the invention of
以下、本発明を具体化した実施形態について図面を参照して説明する。まず、本実施形態による自律走行ロボットクリーナーの概略構成を図1(a)(b)及び図2に示す。自律走行ロボットクリーナー1は、部屋の床面を自律走行して床面を掃除する機器であり、機器本体2を走行させる左車輪3、右車輪4、前車輪5と、床面に落ちているゴミを収集するサブブラシ6、メインブラシ7、ローラ8、吸引ノズル9、ダストボックス10、吸引用ファン11とを備えている。また、自律走行ロボットクリーナー1は、機器本体2の周囲の障害物を検出する前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15と、センサ用照明ランプ16とを備えている。前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15により、障害物検出手段が構成されている。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. First, the schematic structure of the autonomous mobile robot cleaner according to the present embodiment is shown in FIGS. The autonomous
左車輪3、及び右車輪4は、各々独立して正転・逆転駆動される駆動輪であり、前車輪5は、従動輪である。自律走行ロボットクリーナー1は、左車輪3と右車輪4が同じ回転速度で正転駆動されることにより正面(前方)方向(図中矢印A方向)に直進走行し、左車輪3と右車輪4の一方を正転駆動し、他方を逆転駆動することにより、その位置で時計回りの方向(図中矢印B方向)又は反時計回りの方向(図中矢印C方向)に旋回するようになっている。また、左車輪3と右車輪4が逆転駆動されることにより後退し、左車輪3と右車輪4が異なる回転速度で駆動されることにより右又は左にカーブして走行するようにもなっている。
The
サブブラシ6は、床面に落ちているゴミを掻き集めるものであり、機器本体2の前部に2つのものが配置されており、各々、図中矢印D1方向、D2方向に回転駆動されるようになっている。メインブラシ7は、床面に落ちているゴミを掻き上げるものであり、サブブラシ6の後方に配置されており、図中矢印E方向に回転駆動されるようになっている。ローラ8は、メインブラシ7により掻き上げられたゴミを吸引ノズル9の吸引口9a付近に搬送するものであり、メインブラシ7の回転に従動して図中矢印F方向に回転するようになっている。
The sub-brush 6 scrapes dust that has fallen on the floor surface. Two sub brushes 6 are arranged at the front part of the apparatus
吸引ノズル9は、メインブラシ7により掻き上げられたゴミ、及びローラ8により搬送されたゴミを吸引口9aから吸引してダストボックス10に排出するものである。吸引ノズル9の吸引口9aは、機器本体2の走行方向(図中矢印A方向)に垂直な方向に長くなっている。ダストボックス10は、吸引ノズル9から排出されるゴミを集めておくものである。
The
吸引用ファン11は、ダストボックス内10内の空気をフィルタを介して機器本体2の外部に排出するものである。ダストボックス内の空気が吸引用ファン11によって排出されることにより、ゴミが空気と共に吸引ノズル9の吸気口9aから吸入されてダストボックス10内に排出されるようになっている。自律走行ロボットクリーナー1は、走行しながらサブブラシ6でゴミを掻き集め、そのゴミを吸引ノズル9で吸引することにより、走行する領域を掃除する。
The
前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15は、各々光学式の測距センサである。前方センサ12a,12b,12cは、機器本体2の前方の段差、溝、下りの階段、壁、柱、床に置かれた本、テーブル、椅子、扇風機等の障害物を検出し、その障害物までの距離を測定するものであり、機器本体2の前方を斜め下向き(図中矢印G1,G2,G3の向き)に監視している。
The
左段差センサ13は、機器本体2の左側方の同様の障害物を検出し、その障害物までの距離を測定するものであり、機器本体2の僅かに前方の左側方を斜め下向き(図中矢印Hの向き)に監視している。右段差センサ14は、機器本体2の右側方の同様の障害物を検出し、その障害物までの距離を測定するものであり、機器本体2の僅かに前方の右側方を斜め下向き(図中矢印Iの向き)に監視している。
The
天井センサ15は、機器本体2の前上方にある障害物(テーブルやベッドの下を通り抜けできるか否か)を検出し、その障害物の高さと障害物までの距離を測定するものであり、機器本体2の前方を斜め上向き(図中矢印Jの向き)に監視している。センサ用照明ランプ16は、前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15により障害物を確実に検出できるように、機器本体2の周囲を照明するものである。
The
また、自律走行ロボットクリーナー1は、吸引ノズル9により吸引されるゴミを検出する検出するゴミセンサ17と、床面が絨毯であるか否かを検出する絨毯センサ18と、操作部19と、LCD20と、LED21と、スピーカ22とを備えている。
The autonomous
ゴミセンサ17は、透過型の光学式センサであり、光を発する発光部17aと、発光部17aからの光を受光する受光部17bとを有している。発光部17a及び受光部17bは、吸引ノズル9の吸引口9a付近の両側部に配置されており、吸引ノズル9がゴミを吸引すると、ゴミは発光部17aと受光部17bとの間を通過するようになっている。ゴミセンサ17は、発光部17aから発せられて受光部17bにて受光される光が遮ることにより、吸引ノズル9により吸引されるゴミを検出する。
The
絨毯センサ18は、透過型の光学式センサであり、光を発する発光部18aと、発光部18aからの光を受光する受光部18bとを有している。発光部18a及び受光部18bは、機器本体2の進行方向に垂直な方向に間隔を空けて、床面との間に僅かの隙間を有するように配置されており、機器本体2が絨毯の上を走行すると、絨毯の毛が発光部18aと受光部18bとの間を遮るようになっている。絨毯センサ18は、発光部18aから発せられて受光部18bにて受光される光が遮ることにより、床面が絨毯であることを検出する。
The
操作部19は、自律走行ロボットクリーナー1による掃除動作を開始・停止させるために操作され、また、その他の各種設定を行うために操作されるものである。LCD20は、文字表示により、自律走行ロボットクリーナー1の動作状況や各種メッセージを報知するものである。LED21は、点灯、点滅、消灯することにより、自律走行ロボットクリーナー1の動作状況を報知するものである。スピーカ22は、音声出力により、自律走行ロボットクリーナー1の動作状況や各種メッセージを報知するものである。これら操作部19、LCD20、LED21、スピーカ22は、機器本体2の上部に配置されている。
The
さらに、自律走行ロボットクリーナー1は、不法侵入者等の監視を行うセキュリティ機能を有しており、不法侵入者等を検出する人体センサ23と、不法侵入者等を撮影するカメラ24と、カメラ用照明ランプ25と、無線通信モジュール26とを備えている。
Further, the autonomous
人体センサ23は、人体から放射される赤外線を受光することにより機器本体2の周辺の人体の有無を検出するものである。カメラ24は、立っている人の顔を撮影できるように、機器本体2の前方の斜め上方向に向けて配置されている。カメラ用照明ランプ25は、カメラ24による撮影が確実に行えるように、機器本体2の前方の斜め上方向(すなわちカメラ24の撮影方向)を照明するようになっている。無線通信モジュール26は、カメラ24で撮影した画像をアンテナ27を介して監視センタ等へ無線で送信するものである。自律走行ロボットクリーナー1は、掃除動作を行わないときには、これら人体センサ23、カメラ24、カメラ用照明ランプ25、及び無線通信モジュール26を動作させて、不法侵入者等の監視を行うようになっている。
The
次に、自律走行ロボットクリーナー1の電気的ブロック構成を図3に示す。自律走行ロボットクリーナー1は、上述の前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15、センサ用照明ランプ16、ゴミセンサ17、絨毯センサ18、操作部19、LCD20、LED21、スピーカ22、人体センサ23、カメラ24、カメラ用照明ランプ25、及び無線通信モジュール26を備えている。また、自律走行ロボットクリーナー1は、これらに加え、左車輪モータ31、右車輪モータ32、サブブラシモータ33、メインブラシモータ34、ゴミ吸引用モータ35、地磁気センサ36、左車輪エンコーダ37、右車輪エンコーダ38、進行方向判定部39,40、走行距離算出部41、汚れ度判定部42、地図情報メモリ43、バッテリ44、及び各部を制御する制御部45を備えている。
Next, an electrical block configuration of the autonomous
左車輪モータ31、右車輪モータ32、及び上述の左車輪3、右車輪4により走行手段が構成されており、サブブラシモータ33、メインブラシモータ34、ゴミ吸引用モータ35、及び上述のサブブラシ6、メインブラシ7、ローラ8、吸引ノズル9、ダストボックス10、吸引用ファン11により掃除手段が構成されている。また、地磁気センサ36、及び進行方向判定部39により第1の進行方向検出手段が構成されており、左車輪エンコーダ37、右車輪エンコーダ38、及び進行方向判定部40により第2の進行方向検出手段が構成されており、左車輪エンコーダ37、右車輪エンコーダ38、及び走行距離算出部41により走行距離検出手段が構成されている。
The
前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15は、上述のように障害物を検出して障害物までの距離を測定し、それらの測定値が制御部45に入力される。センサ用照明ランプ16は、制御部45による制御のもと、照明用の光を発光する。ゴミセンサ17は、上述のようにゴミを検出し、その検出信号が汚れ度判定部42に入力される。絨毯センサ18は、上述のように床面が絨毯であることを検出し、その検出信号が制御部45に入力される。操作部19は、操作に応じた操作信号を出力し、その操作信号が制御部45に入力される。LCD20、LED21、及びスピーカ22は、制御部45による制御のもと、自律走行ロボットクリーナー1の動作状況や各種メッセージを報知する。
The
人体センサ23は、上述のように人体の有無を検出し、その検出信号が制御部45に入力される。カメラ24は、制御部45による制御のもと、撮影動作を行い、カメラ用照明ランプ25は、制御部45による制御のもと、照明用の光を発光する。無線通信モジュール26は、制御部45による制御のもと、カメラ24で撮影した画像を無線で送信する。
The
左車輪モータ31は、上述の左車輪3を正転・逆転させるものであり、右車輪モータ32は、上述の右車輪4を正転・逆転させるものである。サブブラシモータ33は、上述のサブブラシ6を回転させるものであり、メインブラシモータ34は、上述のメインブラシ7を回転させるものである。ゴミ吸引用モータ35は、上述の吸引用ファン11を回転させるものである。これら左車輪モータ31、右車輪モータ32、サブブラシモータ33、メインブラシモータ34、及びゴミ吸引用モータ35は、各々、制御部45による制御のもと駆動される。
The
地磁気センサ36は、地磁気を検出するものであり、地磁気の方向に応じた出力値を出力する。左車輪エンコーダ37は、左車輪3の回転を検出するものであり、左車輪3が所定角度回転する毎にパルス信号を出力する。右車輪エンコーダ38は、右車輪4の回転を検出するものであり、右車輪4が所定角度回転する毎にパルス信号を出力する。
The
進行方向判定部39は、地磁気センサ36からの出力値を基に、地磁気の方向を基準とした機器本体2の進行方向(すなわち機器本体2の正面が地磁気の方向を基準としてどの方向を向いているか)を判定し、その値を出力する。進行方向判定部40は、左車輪エンコーダ37及び右車輪エンコーダ38から出力されるパルス信号を基に左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を計測し、左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を基に機器本体2の進行方向を判定する。走行距離算出部41は、左車輪エンコーダ37及び右車輪エンコーダ38から出力されるパルス信号を基に左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を計測し、左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を基に機器本体2の走行距離を算出する。
The traveling
汚れ度判定部42は、ゴミセンサ17からの出力を基に所定時間あたりのゴミの集塵量を検出することにより機器本体2が走行する領域の汚れ度を判定し、汚れ度が基準値を超えている場合にその旨を示す信号を出力する。地図情報メモリ43は、機器本体2の現在位置、障害物の存在する位置、掃除済みの領域、床面の汚れ度が基準値を超えている領域等の機器本体2の走行を制御するのに必要な地図情報を記憶するものである。バッテリ44は、各部に給電するものである。
The contamination
制御部45は、左車輪モータ31及び右車輪モータ32を駆動制御することにより、左車輪3及び右車輪を回転させて機器本体2の走行動作を制御し、また、サブブラシモータ33、及びメインブラシモータ34、及びゴミ吸引用モータ35を駆動することにより、サブブラシ6、メインブラシ7、及び吸引用ファン11を作動させてゴミの集塵動作を制御する。そして、制御部45は、これら機器本体2の走行動作及び集塵動作を、前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、天井センサ15からの出力、及び地図情報メモリ43に記憶されている地図情報を基に制御する。また、制御部45は、絨毯センサ18及び汚れ度判定部42からの出力を基に、機器本体2の走行速度を調整し、ゴミの集塵力を調節する。
The
さらに、制御部45は、機器本体2の走行中、機器本体2の現在位置、障害物の存在する位置、掃除済みの領域等を示す地図情報を作成する。制御部45は、進行方向判定部39,40及び走行距離算出部41からの出力を基に機器本体2の位置及び進行方向を算出し、その算出した機器本体2の位置及び進行方向と前方センサ12a,12b,12c、左段差センサ13、右段差センサ14、及び天井センサ15からの出力とを基に、地図情報を作成する。制御部45にて作成された地図情報は、地図情報メモリ43に記憶される。すなわち、制御部45は、機器本体2を走行させて掃除している際に地図情報を作成してゆき、その作成してゆく地図情報を基に、さらに機器本体2の走行及び集塵動作を制御して掃除を進めてゆく。
Further, the
ここで、上記自律走行ロボットクリーナー1の走行動作について、図4、図5に示す走行例を参照して説明する。図4は、障害物である第1の壁50a、第2の壁50b,第3の壁50c、第4の壁50dに囲まれた床60上を走行する例を示すものであり、壁50aと壁50dは、略平行になっており、共に地磁気の方向と平行になっている。また、図5は、障害物である第1の壁50a、第2の壁50b,第3の壁50c、第4の壁50d,第5の壁50eに囲まれた床60上を走行する例を示すものであり、図5に示す例では、図4に示す例と同様に、壁50aと壁50dは、略平行になっており、共に地磁気の方向と平行になっている。但し、図5に示す例では、壁50dは、壁50bに繋がっておらず、壁50dと壁50bとの間に、壁50dに対して斜めに傾斜した壁50eが存在している。
Here, the traveling operation of the autonomous traveling
図4に示す例では、自律走行ロボットクリーナー1は、壁50aに隣接する位置C点を掃除開始位置とし、C点からルートZ1を辿って壁50aに沿って(図示の例では北に向かって)走行する。
In the example shown in FIG. 4, the autonomous
続いて、P1点で壁50bに到達すると、右に90°旋回して機器本体2の大きさだけ移動(図示の例では東に向かって移動)した後、さらに右に90°旋回して直進(図示の例では南に向かって直進)し、壁50cに到達すると、左に90°旋回して機器本体2の大きさだけ移動(図示の例では東に向かって移動)した後、さらに左に90°旋回して直進(図示の例では北に向かって直進)する走行を繰り返す。すなわち、P1点からルートZ2を辿って綴り折状の経路で走行する。
Subsequently, when reaching the
その後、P2点で壁50dに到達すると、右に90°旋回して、P2点からルートZ3を辿って壁50dに沿って(図示の例では南に向かって)走行する。そして、P3点で壁50bに到達すると、走行を停止する。
Thereafter, when reaching the
また、図5に示す例では、自律走行ロボットクリーナー1は、図4に示した例と同様に、C点からルートZ1を辿って壁50aに沿って走行し、P1点を経てルートZ2を辿って綴り折状の経路で走行する。
Further, in the example shown in FIG. 5, the autonomous
その後、P4点で壁50dに到達すると、P4点からルートZ4を辿って壁50dに沿って(図示の例では北に向かって)走行する。そして、自律走行ロボットクリーナー1は、P5点に到達すると、壁50dに沿っての走行を止めて、P5点からルートZ5を辿って、壁50dに沿って走行していたときと同じ方向に(図示の例では北に向かって)直進する。
Thereafter, when reaching the
その後、P6点で壁50bに到達すると、右に90°旋回して機器本体2の大きさだけ移動(図示の例では東に向かって移動)した後、さらに右に90°旋回して直進(図示の例では南に向かって直進)し、壁50eに到達すると、左に90°旋回して機器本体2の大きさだけ移動(図示の例では東に向かって移動)した後、さらに左に90°旋回して直進(図示の例では南に向かって直進)する走行を繰り返す。すなわち、P6点からルートZ6を辿って綴り折状の経路で走行する。そして、P7点で壁50eに到達すると、走行を停止する。
Thereafter, when reaching the
図5に示す例では、壁50dと壁50bとの間に壁50dに対して斜めに傾斜した壁50eが存在しているが、壁50dに沿って走行した後、壁50eに沿っては走行せずに、壁50dに沿って走行していたときと同じ方向に直進することで、最後まで綴り折状の走行経路で走行し、掃除の遣り残しを生じないようにしている。
In the example shown in FIG. 5, there is a
このように、自律走行ロボットクリーナー1は、(1)第1の壁50aに沿って走行し、(2)進行方向前方の第2の壁50bに到達すると略90°旋回して機器本体2の大きさだけ移動した後、さらに略90°旋回して進行方向前方の第3の壁50cに到達するまで直進走行を繰り返す綴り折状の経路で走行し、(3)第1の壁50aと略平行な第4の壁50dに到達すると、第4の壁50dに沿って走行する。また、(4)第4の壁50dが第2の壁50bまで続いていない場合(図5参照)は、第4の壁50dの横を通り過ぎた後、壁50dに沿って走行していたときと同じ方向に直進走行する。なお、第1の壁50aが第2の壁50bまで続いていない場合は、(4)の場合と同様に、第1の壁50aの横を通り過ぎた後に、壁50aに沿って走行していたときと同じ方向に直進する。
As described above, the autonomous mobile robot cleaner 1 (1) travels along the
上記(1)及び(3)の壁に沿っての走行(図4に示す例ではC点からP1点に至る走行及びP2点からP3点に至る走行、図5に示す例ではC点からP1点に至る走行及びP4点からP5点に至る走行)に際しては、左段差センサ13又は右段差センサ14の出力を基に、機器本体2の側方に位置する壁(障害物)までの距離が略一定となるように走行する。壁までの距離が一定となるような走行は、所定時間(例えば0.1秒)毎に、左段差センサ13又は右段差センサ14の出力を基に機器本体2の側方に位置する壁までの距離を検出して、壁までの距離が所定値(例えば5cm)を超えると壁に接近するように走行し、壁までの距離が所定値以下になると壁から遠ざかるように走行することにより実現される。
Traveling along the walls of (1) and (3) above (in the example shown in FIG. 4, traveling from point C to point P1 and traveling from point P2 to point P3, in the example shown in FIG. 5 from point C to point P1 Travel to the point and travel from point P4 to point P5), the distance to the wall (obstacle) located on the side of the
上記(2)の綴り折状の経路での走行(図4に示す例ではP1点からP2点に至る走行、図5に示す例ではP1点からP4点に至る走行及びP5点からP7点に至る走行)に際しては、進行方向判定部39の出力を基に(すなわち地磁気を基に)進行方向を判断すると共に、前方センサ12a,12b,12cの出力を基に進行方向前方の壁(障害物)に到達したことを判断して、綴り折状の経路となるように走行する。進行方向前方の壁に到達したことの判断は、前方センサ12a,12b,12cの出力を基に機器本体2の前方の壁までの距離を検出して、壁までの距離が所定値(例えば5cm)以下になった場合になされる。
(2) Traveling along the folded path (in the example shown in FIG. 4, from P1 to P2, in the example shown in FIG. 5, from P1 to P4 and from P5 to P7) Travel direction), the travel direction is determined based on the output of the travel direction determination unit 39 (that is, based on geomagnetism), and the front wall (obstacle) in the travel direction is determined based on the outputs of the
また、上記(4)の走行(図5に示す例ではP5点からP6点に至る走行)は、壁に沿っての走行中に、略真直ぐな経路で走行しているか否かを判断し、略真直ぐな経路から外れると、壁に沿っての走行を中止して、それまで壁に沿って走行していたときと同じ方向に直進走行することで実現される。 In addition, it is determined whether or not the traveling (4) (traveling from the point P5 to the point P6 in the example shown in FIG. 5) is traveling along a substantially straight route while traveling along the wall. When the vehicle deviates from a substantially straight route, it is realized by stopping traveling along the wall and traveling straight in the same direction as when traveling along the wall.
具体的には、所定時間(例えば0.1秒)毎に、その間の機器本体2の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルUoを算出すると共に、それまでの進行ベクトルUoを累積加算した累積ベクトルUsを算出する。このとき、進行ベクトルUoは、進行方向判定部40及び走行距離算出部41の出力(すなわち左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を基に検出した進行方向及び走行距離)を基に算出する。そして、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きが所定値を超えると、略真直ぐな経路から外れたと判断して、壁に沿っての走行を中止して、累積ベクトルUsの方向に直進走行する。
Specifically, for each predetermined time (for example, 0.1 second), a progress vector Uo indicating the travel direction and travel distance of the
なお、進行ベクトルUoの算出に進行方向判定部40の出力(すなわち左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を基に検出した進行方向)を用いるのは、壁の近くで正確に進行ベクトルUoを算出するためである。すなわち、壁に近い場所では、部屋の柱に用いられている鉄筋による磁気の影響を受ける虞があり、進行方向判定部39の出力(すなわち地磁気を基に検出した進行方向)を用いたのでは、進行ベクトルUoを正しく算出できない虞がある。従って、本実施形態では、進行ベクトルUoの算出に進行方向判定部40の出力を用いている。
Note that the output of the traveling direction determination unit 40 (that is, the traveling direction detected based on the rotation speed of each of the
上記(4)の走行動作について、図6に示す走行例を参照して説明する。自律走行ロボットクリーナー1は、壁50dに沿っての走行に際しては、壁50dまでの距離を略一定に保つように、例えば、Q1点で壁50dまでの距離が所定値(例えば5cm)を超えていると壁50dに接近するように走行し、その後、Q2点で壁50dまでの距離が所定値以下になると壁50dから遠ざかるように走行し、このような動作を繰り返して、Q3点、Q4点、Q5点を経て走行する。なお、壁50dに接近するように走行する際は、機器本体2を壁50dの方向に微小角度(例えば5°程度)旋回して走行し、壁50dから遠ざかる走行する際は、機器本体2を壁50dの方向に微小角度(例えば5°程度)旋回して走行する。
The travel operation (4) will be described with reference to the travel example shown in FIG. When traveling along the
そして、この走行中に、所定時間(例えば0.1秒)毎に、その間(従って0.1秒間)の走行における機器本体2の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルUo(図中矢印Uo1,Uo2,Uo3,Uo4,Uo5で示す)と、それまでの進行ベクトルUoを累積加算した累積ベクトルUs(図中Us2,Us3,Us4,Us5で示す)を算出する。
Then, during this travel, a progress vector Uo (arrow Uo1 in the figure) indicating the travel direction and travel distance of the device
進行ベクトルUo1は、Q1点からQ2点に至る間の進行ベクトルUoである。進行ベクトルUo2は、Q2点からQ3点に至る間の進行ベクトルUoであり、累積ベクトルUs2は、Q3点に到達した時点での累積ベクトルUsである。以下同様に、進行ベクトルUo3,Uo4,Uo5は、各々、Q3点からQ4点,Q4点からQ5点,Q5点からQ6点に至る間の進行ベクトルUoであり、累積ベクトルUs3,Us4,Us5は、各々、Q4点,Q5点,Q6点に到達した時点での累積ベクトルUsである。 The progress vector Uo1 is the progress vector Uo from the point Q1 to the point Q2. The progress vector Uo2 is the progress vector Uo from the point Q2 to the point Q3, and the cumulative vector Us2 is the cumulative vector Us when the point Q3 is reached. Similarly, the progression vectors Uo3, Uo4, Uo5 are the progression vectors Uo from the Q3 point to the Q4 point, the Q4 point to the Q5 point, and the Q5 point to the Q6 point, respectively. The accumulated vectors Us3, Us4, Us5 are , Respectively, are the accumulated vectors Us when the points Q4, Q5, and Q6 are reached.
進行ベクトルUo1,Uo2,Uo3,Uo4,Uo5は、所定時間毎における機器本体2の進行方向と走行距離とを示すベクトル量であり、所定時間毎に機器本体2が壁50への接近と離反を繰り返す(一定の速度で走行すると仮定して)ため、大きさが略等しく、方向が壁50に対して左右に5°程度順番に傾いたものとなる。一方、累積ベクトルUs2,Us3,Us4,Us5は、それまでの進行ベクトルUoを累積加算したベクトル量であるため、大きさが次第に大きくなり、方向が概ね壁50dと平行になる。
The travel vectors Uo1, Uo2, Uo3, Uo4, Uo5 are vector quantities indicating the travel direction and travel distance of the device
従って、壁50dに沿って走行している間は、累積ベクトルUsに対する進行ベクトルUoの傾き(Us2に対するUo2の傾き、Us3に対するUo3の傾き、Us4に対するUo4の傾き、Us5に対するUo5の傾き)は、各々、左右に5°程度の範囲内の値になる。
Therefore, while traveling along the
その後、自律走行ロボットクリーナー1は、壁50dの横を通り過ぎると、壁50eとの距離を一定に保とうとするため、Q6点から壁50eに接近するように、機器本体2を壁50eの方向に微小角度(例えば5°程度)旋回して走行する。その結果、壁50dの横を通り過ぎた後の進行ベクトルUo6は、壁50eの壁50dに対する傾きに応じて、累積ベクトルUs6に対して5°以上の値になる。
Thereafter, when the autonomous
このように、壁50dに沿って走行している間は、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きが5°程度の範囲内になり、一方、壁50dに沿っての走行中に壁50dの横を通り過ぎると、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きが5°以上になる。従って、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きに基づいて、機器本体2が真直ぐな経路を走行しているか否かを判断できる。
As described above, while traveling along the
本実施形態では、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きが所定値(例えば7°)以下であると、真直ぐな経路を走行していると判断し、傾きが所定値を超えると、真直ぐな経路から外れた(本来の経路から外れた)と判断して、壁50dに沿っての走行を中止して、累積ベクトルUsの方向に直進走行する。累積ベクトルUsの方向は壁50dと概ね平行であるため、壁50dの横を通り過ぎた後に累積ベクトルUsの方向に直進走行することで、壁50dの横を通り過ぎた後も、それまで壁50dに沿って走行していたときと略同じ方向に走行する。
In the present embodiment, when the inclination of the progress vector Uo with respect to the accumulated vector Us is a predetermined value (for example, 7 °) or less, it is determined that the vehicle travels on a straight path, and when the inclination exceeds a predetermined value, the straight path The vehicle travels along the
これにより、上記図5に示した例のように壁50dと壁50bとの間に斜めに傾斜した壁50eが存在している場合でも、壁50dに沿って走行した後、壁50eに沿っては走行せずに、壁50dに沿って走行していたときと同じ方向に直進し、最後まで綴り折状の走行経路での走行が行われる。壁50dの横を通り過ぎた後に壁50eに沿って走行してしまうと、掃除の遣り残しを生じてしまうが、壁50dに沿って走行した後に壁50dに沿って走行していたときと同じ方向に直進走行することで、本来の走行経路から外れることなく最後まで綴り折状の走行経路での走行が実現され、掃除の遣り残しを生じることがない。
As a result, even when there is an obliquely
次に、上記自律走行ロボットクリーナー1の制御部45による掃除動作の制御処理について、図7、図8、図9、図10のフローチャートを参照して説明する。まず、制御部45は、掃除の開始操作が行われたか否かを判断する(#1)。掃除の開始操作は、機器本体2を壁などの障害物に隣接した位置に置き、機器本体2の進行方向を障害物と平行にした後、操作部19を操作することにより行われる。
Next, a cleaning operation control process by the
掃除の開始操作が行われると(#1でYES)、制御部45は、左段差センサ13の出力値を読込み(#2)、左段差センサ13の出力値を基に機器本体2の左方(例えば5cm以内)に障害物があるか否かを判断し(#3)、また、左方に障害物が無ければ(#3でNO)、右段差センサ14の出力値を読込み(#4)、右段差センサ14の出力値を基に機器本体2の右方(例えば5cm以内)に障害物があるか否かを判断する(#5)。
When the cleaning start operation is performed (YES in # 1), the
続いて、制御部45は、機器本体2の左方に障害物が有れば(#3でYES)、パラメータVの値を「0」に設定すると共に、パラメータWの値を「0」に設定し(#6)、機器本体2の右方に障害物が有れば(#5でYES)、パラメータVの値を「1」に設定すると共に、パラメータWの値を「1」に設定する(#7)。パラメータVは、機器本体2が前方の障害物に遭遇した際の回避方向を決定するためのものであり、パラメータWは、機器本体2が側方の障害物に沿って走行する際に障害物が機器本体2の左右何れの方向に存在しているかを判断するためのものである。
Subsequently, if there is an obstacle on the left side of the device main body 2 (YES in # 3), the
そして、制御部45は、サブブラシモータ33、メインブラシモータ34、ゴミ吸引用モータ35を駆動して、ゴミの集塵動作を開始させ(#8)、また、左車輪モータ31及び右車輪モータ32を駆動して、機器本体2を直進走行させる(#9)。なお、上記#5でNOの場合(すなわち機器本体2の左方にも右方にも障害物が無ければ)、LCD20、LED21、スピーカ22により機器本体2を正しく置き直す旨のエラーメッセージを報知して(#10)、上記#1以降の処理を繰り返す。
Then, the
上記#1〜#10の処理により、障害物に隣接した位置から、障害物に概ね平行な方向に走行しての掃除が開始される。 By the processes of # 1 to # 10, cleaning is started after traveling in a direction substantially parallel to the obstacle from a position adjacent to the obstacle.
その後、制御部45は、機器本体2の直進走行を継続させ(#11)、機器本体2の前方の所定距離内に障害物を検出することなく(#12でNO)、所定時間(例えば0.1秒)経過すると(#13でYES)、この所定時間中(0.1秒間)の走行における進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルUoを算出する(#14)。進行ベクトルUoは、進行方向判定部40及び走行距離算出部41の出力を基に(すなわち左車輪エンコーダ37及び右車輪エンコーダ38から得られる左車輪3及び右車輪4の各々の回転数を基に)算出される。これに続いて、進行ベクトルUoを累積ベクトルUsに加算する(#15)。なお、累積ベクトルUsの初期値は「0」になっている。
Thereafter, the
そして、制御部45は、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きを求め、その傾きが所定値(例えば7°)を超えているか否かを判断し(#16)、進行ベクトルUoの傾きが所定値以下であれば(#16でNO)、まず、パラメータVの値が0であるか否かを判断する(#17)。
Then, the
そして、Wの値が「0」であれば(#17でYES)、左段差センサ13からの出力を読込んで(#18)、機器本体2の左方の障害物までの距離が所定距離(例えば5cm)内であるか否かを判断する(#19)。このとき、障害物までの距離が所定距離内であれば(#19でYES)、機器本体2を右方に微小角度(例えば5°程度)旋回させて直進走行させ(#20)、障害物までの距離が所定距離を超えていれば(#19でNO)、機器本体2を左方に微小角度(例えば5°程度)旋回させて直進走行させる(#21)。
If the value of W is “0” (YES in # 17), the output from the
また、Wの値が「0」でなければ(#17でNO)、右段差センサ14からの出力を読込んで(#22)、機器本体2の右方の障害物までの距離が所定距離(例えば5cm)内であるか否かを判断する(#23)。このとき、障害物までの距離が所定距離内であれば(#23でYES)、機器本体2を右方に微小角度(例えば5°程度)旋回させて直進走行させ(#24)、障害物までの距離が所定距離を超えていれば(#23でNO)、機器本体2を左方に微小角度(例えば5°程度)旋回させて直進走行させる(#25)。
If the value of W is not “0” (NO in # 17), the output from the
そして、制御部45は、上記#20、#21、#24、#25の何れかの処理を行った後、上記#11以降の処理を繰り返す。
Then, the
上記#12でNO及び上記#16でNOの処理を経由して上記#11以降の処理を繰り返すことにより、機器本体2の側方に位置する障害物に沿って、その障害物までの距離を略一定に保った走行が行われる。
By repeating the process after # 11 through the process of NO at # 12 and NO at # 16, the distance to the obstacle along the obstacle located on the side of the
一方、制御部45は、進行ベクトルUoの傾きが所定値を超えた場合(#16でYES)、機器本体2を累積ベクトルUsの方向と平行になるように旋回させて直進走行させ(#26)、その後、進行方向判定部39の出力を基に(すなわち地磁気センサ36で検出された地磁気の方向を基に)、機器本体2の直進走行を継続させる(#27)。そして、機器本体2の前方の所定距離内に障害物を検出しなければ(#28でNO)、機器本体2の直進走行を継続する。
On the other hand, when the inclination of the progress vector Uo exceeds a predetermined value (YES in # 16), the
上記#16でYESの処理を経由した後、上記#27及び#28の処理が繰り返されることにより、障害物が途中で斜めに屈曲している場合における走行経路を真直ぐに保った走行が行われる。 After passing through the YES process in # 16, the processes in # 27 and # 28 are repeated, so that the travel is performed while keeping the travel route straight when the obstacle is bent obliquely in the middle. .
また、制御部45は、上記#12又は上記#28で機器本体2の前方の所定距離内に障害物を検出すると(#12でYES、又は#28でYES)、まず、パラメータVの値が0であるか否かを判断する(#29)。そして、Vの値が「0」であれば(#29でYES)、右段差センサ14からの出力を基に機器本体2の右方の所定距離(例えば5cm)内に障害物を検出したか否かを判断し(#30)、Vの値が「0」でなければ(#30でNO)、左段差センサ13からの出力を基に機器本体2の右方の所定距離(例えば5cm)内に障害物を検出したか否かを判断する(#31)。
When the
上記#30でNOの場合は、機器本体2をその位置で右に90°旋回させて直進走行させる(#32)。そして、機器本体2の大きさ分の距離を走行すると(#33でYES)、機器本体2をその位置でさらに右に90°旋回させて直進走行させ(#34)、Vの値を「1」にした後(#35)、上記#27以降の処理を繰り返す。また、機器本体2の大きさ分の距離を走行するまでに(#33でNO)、機器本体2の前方の所定距離内に障害物を検出すると(#36でYES)、機器本体2をその位置でさらに右に90°旋回させて直進走行させ(#37)、Vの値を「1」にすると共にWの値を「0」にした後(#38)、上記#11以降の処理を繰り返す。
In the case of NO in # 30 above, the device
上記#31でNOの場合は、機器本体2をその位置で左に90°旋回させて直進走行させる(#39)。そして、機器本体2の大きさ分の距離を走行すると(#40でYES)、機器本体2をその位置でさらに左に90°旋回させて直進走行させ(#41)、Vの値を「0」にした後(#42)、上記#27以降の処理を繰り返す。また、機器本体2の大きさ分の距離を走行するまでに(#40でNO)、機器本体2の前方の所定距離内に障害物を検出すると(#43でYES)、機器本体2をその位置でさらに左に90°旋回させて直進走行させ(#44)、Vの値を「0」にすると共にWの値を「1」にした後(#45)、上記#11以降の処理を繰り返す。
In the case of NO in # 31 above, the device
上記#30でNO又は上記#31でNOの処理を経由して、上記#35又は上記41の処理の後、上記#27以降の処理が繰り返されることにより、前方の障害物に到達すると機器本体2の大きさだけ側方に移動した後に障害物と反対方向に走行する動作を繰り返す、綴り折状の経路での走行が行われる。また、上記#37又は上記#43の処理の後、上記#11以降の処理が繰り返されることにより、再度、壁に沿っての走行が行われる。 After the process of # 27 is repeated after the process of # 35 or 41 after passing through the process of NO at # 30 or NO at # 31, the main body of the device is reached when the obstacle ahead is reached. Traveling in a spell-like route is performed in which the movement of moving in the direction opposite to the obstacle is repeated after moving to the side by the size of 2. Further, after the process of # 37 or # 43, the process after # 11 is repeated, so that traveling along the wall is performed again.
そして、制御部45は、上記#30でYESになるか、又は上記#31でYESになると、機器本体2の集塵動作及び走行動作を停止させて(#50)、掃除動作を終了する。
Then, if YES at # 30 or YES at # 31, the
このような自律走行ロボットクリーナー1によれば、部屋の壁等の障害物が途中で斜めに屈曲している場合、障害物に沿っての走行中に障害物の屈曲箇所を通過すると、進行ベクトルUoの累積ベクトルUsに対する傾きが所定値を超えることになる。そして、その傾きが所定値を超えると、本来の走行経路から外れたと判定し、障害物に沿っての走行を中止し、累積ベクトルUsの方向(それまで障害物に沿って走行していたときと同じ方向)へ走行する。すなわち、障害物の屈曲箇所を通過した後は、障害物に沿っては走行せずに、それまで障害物に沿って走行していたときと同じ方向へ走行する。これにより、障害物が途中で斜めに屈曲している場合でも、本来の走行経路から外れることなく真直ぐに走行して、最後まで綴り折状の走行経路で掃除が行われ、掃除の遣り残しを軽減して、部屋を綺麗に掃除することができる。
According to such an autonomous
しかも、進行ベクトルUo及び累積ベクトルUsは、左車輪3及び右車輪4の各々の回転数から検出された進行方向を用いて算出されるため、壁や障害物に近い場所であっても部屋の柱に用いられている鉄筋や部屋に置かれたオーディオ機器のスピーカ等による磁気の影響を受けることなく正確に算出できる。これにより、走行経路を間違うことなく壁に沿って正確に走行でき、部屋を綺麗に掃除することができる。
Moreover, since the traveling vector Uo and the cumulative vector Us are calculated using the traveling directions detected from the rotational speeds of the
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態において、進行ベクトルUo及び累積ベクトルUsは、所定時間毎に限らず、所定距離走行毎に算出してもよい。進行ベクトルUoは、地磁気センサ36の出力が正常な場合(鉄筋やスピーカ等による磁気の影響を受けていない場合)には、進行方向判定部39の出力(すなわち地磁気を基に検出した進行方向)を用いて算出してもよい。掃除の開始時に、自律走行ロボットクリーナー1が壁等の障害物に隣接する位置まで自走し、その後、自動的に壁等の障害物に沿って走行を開始するようにしてもよい。
In addition, this invention is not restricted to the structure of the said embodiment, A various deformation | transformation is possible. For example, in the above embodiment, the progress vector Uo and the accumulated vector Us may be calculated not only for every predetermined time but for every predetermined distance traveled. When the output of the
1 自律走行ロボットクリーナー
2 機器本体
3 左車輪
4 右車輪
5 前車輪
6 サブブラシ
7 メインブラシ
8 ローラ
9 吸引ノズル
10 ダストボックス
11 吸引用ファン
12a,12b,12c 前方センサ
13 左段差センサ
14 右段差センサ
15 天井センサ
19 操作部
36 地磁気センサ
37 左車輪エンコーダ
38 右車輪エンコーダ
39,40 進行方向判定部
41 走行距離算出部
45 制御部
50a,50b,50c,50d,50e 壁
60 床
DESCRIPTION OF
Claims (3)
地磁気の方向を基に機器本体の進行方向を検出する第1の進行方向検出手段と、
前記左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の進行方向を検出する第2の進行方向検出手段と、
前記左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、
前記制御手段は、
機器本体を第1の壁に沿って走行させ、
その後、進行方向前方の第2の壁に到達すると、機器本体を略90°旋回させて機器本体の大きさだけ移動させた後、さらに機器本体を略90°旋回させて進行方向前方の第3の壁に到達するまで直進走行させ、この走行動作を繰り返して綴り折状の経路で走行させ、
その後、前記第1の壁と略平行な第4の壁に到達すると、該第4の壁に沿って機器本体を走行させ、
前記綴り折状の経路での走行に際しては、
前記第1の進行方向検出手段の出力を基に進行方向を判断すると共に、前記障害物検出手段の出力を基に進行方向前方の壁に到達したことを判断して、綴り折状の経路となるように機器本体を走行させ、
前記壁に沿っての走行に際しては、
前記障害物検出手段の出力を基に機器本体の側方に位置する壁までの距離を検出して、壁までの距離が所定値を超えると壁に接近するように機器本体を走行させ、壁までの距離が所定値以下になると壁から遠ざかるように機器本体を走行させ、
所定時間毎に、前記第2の進行方向検出手段の出力及び前記走行距離検出手段の出力を基に機器本体の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルを算出すると共に、それまでの進行ベクトルを累積加算した累積ベクトルを算出して、前記進行ベクトルの前記累積ベクトルに対する傾きを求め、
前記進行ベクトルの傾きが所定値以下であると、該壁に沿っての走行を継続し、
前記進行ベクトルの傾きが所定値を超えると、該壁に沿っての走行を中止して、前記累積ベクトルの方向に機器本体を直進走行させ、その後、前記綴り折状の経路で機器本体を走行させることを特徴とする自律走行ロボットクリーナー。 Traveling means having left and right wheels for running and turning the equipment body, obstacle detecting means for detecting distances to the front and side walls of the equipment body, and cleaning for cleaning the traveling area of the equipment body In an autonomous traveling robot cleaner comprising: a control means for controlling the traveling of the device body by the traveling means and the cleaning operation by the cleaning means based on the output of the obstacle detecting means,
First traveling direction detection means for detecting the traveling direction of the device main body based on the direction of geomagnetism,
Second traveling direction detection means for detecting the traveling direction of the device main body based on the number of rotations of each of the left wheel and the right wheel;
A travel distance detecting means for detecting the travel distance of the device main body based on the number of rotations of each of the left wheel and the right wheel;
The control means includes
Run the device body along the first wall,
Thereafter, when the second wall ahead in the traveling direction is reached, the device main body is turned by approximately 90 ° and moved by the size of the device main body, and then the device main body is further turned by approximately 90 ° to move the third wall ahead in the traveling direction. Run straight until it reaches the wall, and repeat this running motion to run in a spell-like route,
Then, when the fourth wall that is substantially parallel to the first wall is reached, the device main body travels along the fourth wall,
When traveling on the spelled path,
A travel direction is determined based on the output of the first travel direction detection means, and it is determined based on the output of the obstacle detection means that the wall has reached the front in the travel direction. Run the device body so that
When traveling along the wall,
Based on the output of the obstacle detection means, the distance to the wall located on the side of the device body is detected, and when the distance to the wall exceeds a predetermined value, the device body is moved so as to approach the wall, When the distance up to the predetermined value or less, run the device body to move away from the wall,
At each predetermined time, a travel vector indicating the travel direction and travel distance of the device body is calculated based on the output of the second travel direction detection means and the output of the travel distance detection means, and the travel vector up to that time is calculated. A cumulative vector obtained by cumulative addition is calculated to obtain a slope of the progress vector with respect to the cumulative vector,
If the inclination of the progression vector is less than or equal to a predetermined value, the vehicle continues to travel along the wall,
When the inclination of the traveling vector exceeds a predetermined value, the traveling along the wall is stopped and the apparatus main body travels straight in the direction of the accumulated vector, and then the apparatus main body travels along the spelled path. An autonomous running robot cleaner characterized by
機器本体の進行方向を検出する進行方向検出手段と、
機器本体の走行距離を検出する走行距離検出手段とを備え、
前記制御手段は、
前記障害物検出手段の出力を基に機器本体の側方に位置する障害物までの距離が略一定となるように機器本体を障害物に沿って走行させ、
該障害物に沿っての走行中に、所定のタイミング毎に、前記進行方向検出手段の出力及び前記走行距離検出手段の出力を基に機器本体の進行方向と走行距離とを示す進行ベクトルを算出すると共に、それまでの進行ベクトルを累積加算した累積ベクトルを算出して、前記進行ベクトルの前記累積ベクトルに対する傾きを求め、
前記進行ベクトルの傾きが所定値を超えると、該記障害物に沿っての走行を中止して、前記累積ベクトルの方向に機器本体を走行させることを特徴とする自律走行ロボットクリーナー。 A traveling means for traveling and turning the apparatus main body, an obstacle detecting means for detecting a distance to an obstacle on the side of the apparatus main body, a cleaning means for cleaning a region in which the apparatus main body travels, and the obstacle detecting means. In an autonomous traveling robot cleaner comprising a control means for controlling the traveling of the device body by the traveling means and the cleaning operation by the cleaning means based on the output,
Traveling direction detection means for detecting the traveling direction of the device body;
A travel distance detecting means for detecting the travel distance of the device body,
The control means includes
Based on the output of the obstacle detection means, the device body is run along the obstacle so that the distance to the obstacle located on the side of the device body is substantially constant,
While traveling along the obstacle, a travel vector indicating the travel direction and travel distance of the device body is calculated based on the output of the travel direction detection means and the output of the travel distance detection means at predetermined timings. And calculating a cumulative vector obtained by cumulatively adding the previous progress vectors to obtain a slope of the progress vector with respect to the cumulative vector,
An autonomous traveling robot cleaner characterized in that when the inclination of the progress vector exceeds a predetermined value, the traveling along the obstacle is stopped and the apparatus main body travels in the direction of the accumulated vector.
前記進行方向検出手段は、前記左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の進行方向を検出するものであり、
前記走行距離検出手段は、前記左車輪及び右車輪の各々の回転数を基に機器本体の走行距離を検出するものである請求項2に記載の自律走行ロボットクリーナー。 The traveling means has a left wheel and a right wheel for traveling and turning the device body,
The traveling direction detection means detects the traveling direction of the device main body based on the number of rotations of each of the left wheel and the right wheel,
The autonomous traveling robot cleaner according to claim 2, wherein the traveling distance detecting means detects a traveling distance of the device main body based on the number of rotations of each of the left wheel and the right wheel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039434A JP2005230044A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Autonomous running robot cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004039434A JP2005230044A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Autonomous running robot cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005230044A true JP2005230044A (en) | 2005-09-02 |
Family
ID=35013614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004039434A Withdrawn JP2005230044A (en) | 2004-02-17 | 2004-02-17 | Autonomous running robot cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005230044A (en) |
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007310866A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Samsung Electronics Co Ltd | Robot using absolute azimuth and map creation method using it |
JP2007323652A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Samsung Electronics Co Ltd | Method for collecting and classifying information about feature of predetermined area according to moving path of robot, robot controlled by area feature and user interface structuring method and device using the area feature |
CN101923351A (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-22 | 三星电子株式会社 | Robot cleaner and control method thereof |
JP2011083839A (en) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Utility pole polishing device |
JP2012022712A (en) * | 2005-12-02 | 2012-02-02 | Irobot Corp | Autonomous coverage robot |
KR101214562B1 (en) | 2010-08-25 | 2012-12-24 | 대우조선해양 주식회사 | Method for collecting grit using robot |
JP2013046689A (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Toshiba Corp | Vacuum cleaner |
JP2013510377A (en) * | 2009-11-06 | 2013-03-21 | エボリューション ロボティックス インコーポレイテッド | Method and system for completely covering a surface with an autonomous robot |
US8457789B2 (en) | 2007-04-06 | 2013-06-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wall-following robot cleaner and method to control the same |
JP2013247986A (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | Self-propelled cleaner |
US8978196B2 (en) | 2005-12-02 | 2015-03-17 | Irobot Corporation | Coverage robot mobility |
CN104765369A (en) * | 2015-04-10 | 2015-07-08 | 长春理工大学 | Sweeping device and sweeping method using sweeping device |
JP2015536489A (en) * | 2012-09-24 | 2015-12-21 | ロブアート ゲーエムベーハーROBART GmbH | Robot and method for autonomously inspecting or processing floor surfaces |
US9519289B2 (en) | 2014-11-26 | 2016-12-13 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems |
JP2017113294A (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Dust collector |
US9744670B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-08-29 | Irobot Corporation | Systems and methods for use of optical odometry sensors in a mobile robot |
US9751210B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-09-05 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing occlusion detection |
CN107831773A (en) * | 2017-11-30 | 2018-03-23 | 深圳市沃特沃德股份有限公司 | The method and sweeping robot that sweeping robot all standing cleans |
CN107891017A (en) * | 2017-11-08 | 2018-04-10 | 深圳市汯沐科技有限公司 | A kind of method for cleaning irregular columnar object surface |
JP2018108168A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 日本電産株式会社 | Suction unit |
CN108415421A (en) * | 2018-01-26 | 2018-08-17 | 广东宝乐机器人股份有限公司 | Method for improving corner coverage rate of mobile robot |
CN108663063A (en) * | 2018-05-09 | 2018-10-16 | 宁波拓邦智能控制有限公司 | Overlay path planing method, device, equipment, computer installation and storage medium |
CN108693881A (en) * | 2018-06-04 | 2018-10-23 | 北京智行者科技有限公司 | Control method for vehicle |
JP2018187368A (en) * | 2017-05-02 | 2018-11-29 | 佐藤 則喜 | Surface treatment apparatus |
CN109528101A (en) * | 2019-01-04 | 2019-03-29 | 云鲸智能科技(东莞)有限公司 | Turning method, mobile robot and the storage medium of mobile robot |
WO2019064329A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | 株式会社日立国際電気 | Unmanned moving body control device, unmanned moving body control method, and unmanned moving body system |
JP2019101871A (en) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Vacuum cleaner |
CN111358370A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-03 | 五邑大学 | Floor sweeping robot and walking method thereof |
JPWO2019073590A1 (en) * | 2017-10-13 | 2020-07-16 | 学校法人千葉工業大学 | Self-propelled vacuum cleaner |
CN111657792A (en) * | 2019-03-07 | 2020-09-15 | 东芝生活电器株式会社 | Electric vacuum cleaner |
CN111918593A (en) * | 2018-04-02 | 2020-11-10 | 艾薇波特公司 | Cleaning robot and control method thereof |
WO2021208352A1 (en) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 苏州科瓴精密机械科技有限公司 | Traversal method and system, robot and readable storage medium |
CN114692932A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-01 | 广东博智林机器人有限公司 | Construction path obtaining method and device based on terrace |
-
2004
- 2004-02-17 JP JP2004039434A patent/JP2005230044A/en not_active Withdrawn
Cited By (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012022712A (en) * | 2005-12-02 | 2012-02-02 | Irobot Corp | Autonomous coverage robot |
US8978196B2 (en) | 2005-12-02 | 2015-03-17 | Irobot Corporation | Coverage robot mobility |
JP2007310866A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Samsung Electronics Co Ltd | Robot using absolute azimuth and map creation method using it |
JP2007323652A (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-13 | Samsung Electronics Co Ltd | Method for collecting and classifying information about feature of predetermined area according to moving path of robot, robot controlled by area feature and user interface structuring method and device using the area feature |
JP4597165B2 (en) * | 2006-06-01 | 2010-12-15 | 三星電子株式会社 | A method for collecting and classifying information on characteristics of a predetermined area according to the movement path of the robot and a robot controlled by the area characteristics |
US8755591B2 (en) | 2006-06-01 | 2014-06-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method, medium and apparatus classifying and collecting area feature information according to a robot's moving path, and a robot controlled by the area features |
US8463018B2 (en) | 2006-06-01 | 2013-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method, medium and apparatus classifying and collecting area feature information according to a robot's moving path, and a robot controlled by the area features |
EP1977673A3 (en) * | 2007-04-06 | 2013-08-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wall-following robot cleaner and method to control the same |
US8457789B2 (en) | 2007-04-06 | 2013-06-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wall-following robot cleaner and method to control the same |
CN101923351A (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-22 | 三星电子株式会社 | Robot cleaner and control method thereof |
JP2011083839A (en) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Utility pole polishing device |
JP2013510377A (en) * | 2009-11-06 | 2013-03-21 | エボリューション ロボティックス インコーポレイテッド | Method and system for completely covering a surface with an autonomous robot |
KR101214562B1 (en) | 2010-08-25 | 2012-12-24 | 대우조선해양 주식회사 | Method for collecting grit using robot |
JP2013046689A (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Toshiba Corp | Vacuum cleaner |
JP2013247986A (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | Self-propelled cleaner |
JP2015536489A (en) * | 2012-09-24 | 2015-12-21 | ロブアート ゲーエムベーハーROBART GmbH | Robot and method for autonomously inspecting or processing floor surfaces |
US10611023B2 (en) | 2014-11-26 | 2020-04-07 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing occlusion detection |
US10705535B2 (en) | 2014-11-26 | 2020-07-07 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems |
US9744670B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-08-29 | Irobot Corporation | Systems and methods for use of optical odometry sensors in a mobile robot |
US9751210B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-09-05 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing occlusion detection |
US10391630B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-08-27 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing occlusion detection |
US9519289B2 (en) | 2014-11-26 | 2016-12-13 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems |
US10222805B2 (en) | 2014-11-26 | 2019-03-05 | Irobot Corporation | Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems |
CN104765369A (en) * | 2015-04-10 | 2015-07-08 | 长春理工大学 | Sweeping device and sweeping method using sweeping device |
JP2017113294A (en) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Dust collector |
JP2018108168A (en) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 日本電産株式会社 | Suction unit |
JP2018187368A (en) * | 2017-05-02 | 2018-11-29 | 佐藤 則喜 | Surface treatment apparatus |
JPWO2019064329A1 (en) * | 2017-09-26 | 2020-10-22 | 株式会社日立国際電気 | Unmanned mobile control device, unmanned mobile control method, and unmanned mobile system |
JP7008079B2 (en) | 2017-09-26 | 2022-01-25 | 株式会社日立国際電気 | Unmanned mobile control device, unmanned mobile control method, and unmanned mobile system |
WO2019064329A1 (en) * | 2017-09-26 | 2019-04-04 | 株式会社日立国際電気 | Unmanned moving body control device, unmanned moving body control method, and unmanned moving body system |
JPWO2019073590A1 (en) * | 2017-10-13 | 2020-07-16 | 学校法人千葉工業大学 | Self-propelled vacuum cleaner |
CN107891017B (en) * | 2017-11-08 | 2020-11-06 | 深圳市汯沐科技有限公司 | Method for cleaning surface of irregular columnar object |
CN107891017A (en) * | 2017-11-08 | 2018-04-10 | 深圳市汯沐科技有限公司 | A kind of method for cleaning irregular columnar object surface |
CN107831773A (en) * | 2017-11-30 | 2018-03-23 | 深圳市沃特沃德股份有限公司 | The method and sweeping robot that sweeping robot all standing cleans |
JP2019101871A (en) * | 2017-12-05 | 2019-06-24 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Vacuum cleaner |
CN108415421A (en) * | 2018-01-26 | 2018-08-17 | 广东宝乐机器人股份有限公司 | Method for improving corner coverage rate of mobile robot |
CN111918593A (en) * | 2018-04-02 | 2020-11-10 | 艾薇波特公司 | Cleaning robot and control method thereof |
CN111918593B (en) * | 2018-04-02 | 2022-05-24 | 艾薇波特公司 | Cleaning robot and control method thereof |
CN108663063A (en) * | 2018-05-09 | 2018-10-16 | 宁波拓邦智能控制有限公司 | Overlay path planing method, device, equipment, computer installation and storage medium |
CN108663063B (en) * | 2018-05-09 | 2021-11-16 | 宁波拓邦智能控制有限公司 | Overlay path planning method, device, equipment, computer device and storage medium |
CN108693881A (en) * | 2018-06-04 | 2018-10-23 | 北京智行者科技有限公司 | Control method for vehicle |
CN109528101A (en) * | 2019-01-04 | 2019-03-29 | 云鲸智能科技(东莞)有限公司 | Turning method, mobile robot and the storage medium of mobile robot |
CN111657792A (en) * | 2019-03-07 | 2020-09-15 | 东芝生活电器株式会社 | Electric vacuum cleaner |
CN111358370A (en) * | 2020-03-18 | 2020-07-03 | 五邑大学 | Floor sweeping robot and walking method thereof |
WO2021208352A1 (en) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 苏州科瓴精密机械科技有限公司 | Traversal method and system, robot and readable storage medium |
CN114692932A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-01 | 广东博智林机器人有限公司 | Construction path obtaining method and device based on terrace |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005230044A (en) | Autonomous running robot cleaner | |
JP3841220B2 (en) | Autonomous traveling robot cleaner | |
JP2005230032A (en) | Autonomous running robot cleaner | |
US10517456B2 (en) | Mobile robot and method of controlling the same | |
US20050166355A1 (en) | Autonomous mobile robot cleaner | |
US10349798B2 (en) | Mobile robot and method of controlling the same | |
EP3230814B1 (en) | Using laser sensor for floor type detection | |
JP4677888B2 (en) | Autonomous mobile vacuum cleaner | |
KR101566207B1 (en) | Robot cleaner and control method thereof | |
JP4173144B2 (en) | Correction method of gyro sensor of robot cleaner | |
JP2005211367A (en) | Autonomous traveling robot cleaner | |
KR101938703B1 (en) | Robot cleaner and control method for the same | |
KR100871114B1 (en) | Moving robot and operating method for same | |
KR20180024326A (en) | Moving Robot and controlling method | |
JP2005222226A (en) | Autonomous traveling robot cleaner | |
JP2005216022A (en) | Autonomous run robot cleaner | |
JP2015188490A (en) | self-propelled vacuum cleaner | |
WO2020235295A1 (en) | Cleaning map display device, and cleaning map display method | |
KR20190121318A (en) | Wheel slip estimation of the robot cleaning device | |
WO2018123321A1 (en) | Autonomous travel-type cleaner | |
JP7345132B2 (en) | Autonomous vacuum cleaner, autonomous vacuum cleaner control method, and program | |
JP2005211361A (en) | Self-traveling cleaner | |
KR100863248B1 (en) | Robot cleaner and control method of the same of | |
JP6969994B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP5844647B2 (en) | Cleaning robot and cleaning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060822 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060915 |