JP2005229486A - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP2005229486A
JP2005229486A JP2004038164A JP2004038164A JP2005229486A JP 2005229486 A JP2005229486 A JP 2005229486A JP 2004038164 A JP2004038164 A JP 2004038164A JP 2004038164 A JP2004038164 A JP 2004038164A JP 2005229486 A JP2005229486 A JP 2005229486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing apparatus
image processing
mail
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004038164A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Hosoi
徹也 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2004038164A priority Critical patent/JP2005229486A/en
Publication of JP2005229486A publication Critical patent/JP2005229486A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing device which facilitates image processing such as image printing without increasing a network's load. <P>SOLUTION: The device comprises an image reader 21 for reading images; a storage 23 for storing a file of the read images; a thumbnail image creator 242 for creating thumbnail images from the image file; a mail control unit 261 which integrates a program to return processing activating mail for activating predetermined processing on the image file into an HTML file to which the thumbnail images are pasted, attaches the HTML file to mail, sends it via a network, and receives the print activating mail; a transmit mail creator 262; a received mail analyzer 263; and a print data generator 221 which prints an image selected by the received print activating mail and an image printing part 222. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワークに接続可能なコピー機,スキャナ装置,ファクシミリ装置,プリンタ等の画像処理装置に関し、特に画像処理装置においての画像配信処理および印刷処理に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus such as a copier, a scanner apparatus, a facsimile apparatus, and a printer that can be connected to a network, and more particularly to an image distribution process and a printing process in the image processing apparatus.

画像処理装置ならびにクライアント装置およびサーバ装置がネットワークによって接続された画像処理システムにおいて、コピー機,スキャナ装置,ファクシミリ装置等の画像処理装置内の画像読取部で読み取った画像データであるJPEGやPDF等の画像ファイルは、その画像処理装置内のストレージに蓄えられるか、またはサーバ装置に転送されてそのサーバ装置内のストレージに蓄えられるか、または指定されたクライアント装置に転送される。そして、クライアント装置から画像の印刷をさせる場合は、クライアント装置に画像ファイルを取り込んでから、コピー機,プリンタ,ファクシミリ装置等の画像処理装置に印刷データを送信して、その画像処理装置の画像印刷部で印刷をさせるか、または画像が蓄積されている画像処理装置やサーバ装置に印刷を要求する。このようなネットワークに接続された画像処理装置は、ネットワークに接続された複数のクライアント装置によって共有されていることが一般的である。   In an image processing system in which an image processing apparatus, a client apparatus, and a server apparatus are connected by a network, JPEG or PDF that is image data read by an image reading unit in an image processing apparatus such as a copier, a scanner apparatus, or a facsimile apparatus. The image file is stored in a storage in the image processing apparatus, transferred to the server apparatus and stored in the storage in the server apparatus, or transferred to a designated client apparatus. When printing an image from the client device, the image file is loaded into the client device, and then the print data is transmitted to the image processing device such as a copier, printer, or facsimile device, and the image printing of the image processing device is performed. Or printing is requested to the image processing apparatus or server apparatus in which the images are stored. In general, an image processing apparatus connected to such a network is shared by a plurality of client apparatuses connected to the network.

特開2003−37700号公報JP 2003-37700 A

しかしながら上記従来の画像処理装置から画像ファイルをクライアント装置に転送した場合は、1ファイルあたりのサイズが大きいことから、ネットワーク上のトラフィックを増大させることになり、また必要のないファイルまでも一括して転送することもあり、さらにネットワークの負荷を大きくしてしまい、ネットワーク利用者のレスポンスが低下してしまう。また、画像ファイルが画像処理装置内やサーバ装置内のストレージに蓄積されている場合は、まずクライアント装置からその画像処理装置やサーバ装置を覗き見て必要な画像を捜し出してから、クライアント装置に転送するための手続きや印刷起動をすることになるので、画像ファイルの捜索が煩わしく時間を要してしまう。さらに、クライアント装置には、画像ファイルを開くためのアプリケーションソフトがインストールされている必要がある。   However, when an image file is transferred from the conventional image processing apparatus to the client apparatus, the size per file is large, which increases the traffic on the network, and even unnecessary files are batched. In some cases, the network load is further increased, and the load on the network is further increased, and the response of the network user is lowered. If the image file is stored in the storage in the image processing device or server device, the client device first looks into the image processing device or server device to find the necessary image and then transfers it to the client device. The search for the image file is cumbersome and time-consuming. Furthermore, application software for opening an image file needs to be installed in the client device.

上記特許文献1には、画像ファイルの選択の便宜を図るために、画像出力装置に蓄積された画像の縮小画像をホスト装置にサムネイル表示する技術が開示されているが、ホスト装置で選択した画像を印刷する場合には、通常は画像出力装置からホスト装置に元画像(サムネイル表示用に縮小される前の画像)を転送してから印刷を実行するので、やはりネットワーク上のトラフィックを増大させ、必要のないファイルまでも一括して転送することがあり、ネットワークの負荷を大きくしてしまい、ネットワーク利用者のレスポンスが低下してしまう。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133867 discloses a technique for displaying thumbnail images of reduced images stored in an image output device on a host device for convenience of selecting an image file. In general, when the original image (the image before being reduced for thumbnail display) is transferred from the image output device to the host device, the print is executed. Unnecessary files may be transferred all at once, increasing the load on the network and reducing the response of the network user.

本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、ネットワークの負荷を大きくすることなく、画像の印刷等の画像処理を容易にできる画像処理装置を提供することを目的とするものである。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image processing apparatus that can easily perform image processing such as image printing without increasing a network load. Is.

本発明の画像処理装置は、
画像ファイルを記憶する記憶手段と、
上記画像ファイルからサムネイル画像を作成するサムネイル画像作成手段と、
上記サムネイル画像を貼り付けた閲覧用ファイルに、上記画像ファイルについての所定の処理を起動するための処理起動コマンドを返送させるプログラムを組み込み、その閲覧用ファイルを送信するファイル送信手段と
を備えた
ことを特徴とする。
The image processing apparatus of the present invention
Storage means for storing image files;
Thumbnail image creating means for creating a thumbnail image from the image file;
A program for returning a process start command for starting a predetermined process for the image file is incorporated in the browsing file to which the thumbnail image is pasted, and a file transmission means for transmitting the browsing file is provided. It is characterized by.

本発明によれば、画像ファイルのサムネイル画像を貼り付け、処理起動コマンドを返信させるためのプログラムを組み込んだ閲覧用ファイルを送信することにより、返送された処理起動コマンドによって印刷等の所定の処理を起動することができ、ネットワークを介した画像ファイルの転送および記憶手段のアクセスが必要ないので、ネットワークの負荷を大きくすることがなく、画像の印刷等の画像処理を容易にできるという効果がある。   According to the present invention, a thumbnail file of an image file is pasted, and a browsing file incorporating a program for returning a process start command is transmitted, whereby a predetermined process such as printing is performed by the returned process start command. Since the image file can be activated and there is no need to transfer the image file and access to the storage means via the network, there is an effect that image processing such as image printing can be facilitated without increasing the load on the network.

図1は本発明の実施の形態の画像処理装置を適用した画像処理システムの構成図である。図1の画像処理システムは、本発明の実施の形態の画像処理装置11と、メールサーバ12と、データベースサーバ13と、複数のクライアントPC14とによって構成されており、これらの装置はネットワーク(イーサネットなどのLAN)に接続されている。   FIG. 1 is a configuration diagram of an image processing system to which an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention is applied. The image processing system of FIG. 1 includes an image processing apparatus 11 according to an embodiment of the present invention, a mail server 12, a database server 13, and a plurality of client PCs 14, and these apparatuses are connected to a network (such as Ethernet). LAN).

図1の画像処理システムにおいて、画像処理装置11は、図2,図7,図11に示すように画像読取部や画像印刷部などから構成されている。メールサーバ12は、電子メールの送受信を管理する一般的な共有サーバであり、データベースサーバ13は、画像処理装置11において読み取った画像ファイル等を管理する一般的な共有サーバである。クライアントPC14は、画像処理装置11で読み取られた画像を加工したり配信するなど、各個人が自由に利用可能な装置である。   In the image processing system of FIG. 1, the image processing apparatus 11 includes an image reading unit, an image printing unit, and the like as shown in FIGS. The mail server 12 is a general shared server that manages transmission / reception of electronic mail, and the database server 13 is a general shared server that manages image files read by the image processing apparatus 11. The client PC 14 is an apparatus that can be freely used by each individual, such as processing or distributing an image read by the image processing apparatus 11.

実施の形態1
以下に説明する本発明の実施の形態1の画像処理装置は、読み取った画像を縮小してサムネイル画像を作成し、HTMLファイルにサムネイル画像を貼り付け、さらにこのHTMLファイルに画像の選択のためのプログラムや印刷起動メールの返信のためのプログラムを組み込み、あらかじめ指定されたメールアドレスに上記HTMLファイルを添付して送信することを特徴とする。そして、クライアントにおいて、受信した上記メールに添付されているHTMLファイルを、webページが閲覧可能なインターネットブラウザソフト等により開き、印刷したい画像を選択して印刷ボタンを押すと、実施の形態1の画像処理装置に印刷起動メールが送信され、上記選択された画像が印刷される。ここで、HTMLとは、Hyper Text Markup Languageの略で、webページを記述するための言語であり、HTMLファイルは、インターネットブラウザソフト等によって閲覧するためのデータが記述されファイルである。
Embodiment 1
The image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention described below reduces the read image to create a thumbnail image, pastes the thumbnail image into an HTML file, and further selects an image in the HTML file. A program or a program for returning a print start mail is incorporated, and the HTML file is attached to a predetermined mail address and transmitted. When the client opens the HTML file attached to the received e-mail with Internet browser software or the like that can browse the web page, selects the image to be printed and presses the print button, the image of the first embodiment is displayed. A print activation mail is transmitted to the processing apparatus, and the selected image is printed. Here, HTML is an abbreviation for Hyper Text Markup Language, and is a language for describing web pages. An HTML file is a file in which data for browsing by Internet browser software or the like is described.

図2は本発明の実施の形態1の画像処理装置の構成図である。図2の実施の形態1の画像処理装置は、画像読取部21と、印刷データ生成部221と、画像印刷部222と、記憶部23と、画像処理部241と、サムネイル画像作成部242と、ネットワーク制御部25と、メール制御部261と、送信メール作成部262と、受信メール解析部263と、表示部27と、操作パネル部28と、主制御部29とを備えている。   FIG. 2 is a configuration diagram of the image processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. 2 includes an image reading unit 21, a print data generation unit 221, an image printing unit 222, a storage unit 23, an image processing unit 241, a thumbnail image creation unit 242, The network control unit 25, the mail control unit 261, the outgoing mail creation unit 262, the received mail analysis unit 263, the display unit 27, the operation panel unit 28, and the main control unit 29 are provided.

図2において、画像読取部21は、スキャナなどと同様の画像を読み取る機構を備えている。画像印刷部222は、プリンタなどと同様の画像を印刷する機構を備えている。画像を印刷する場合は、画像データを印刷データ生成部221に渡し、この印刷データ生成部221において画像印刷部222で出力(印刷)するための印刷データを生成する。   In FIG. 2, the image reading unit 21 includes a mechanism for reading an image similar to that of a scanner. The image printing unit 222 includes a mechanism for printing an image similar to a printer or the like. When printing an image, the image data is transferred to the print data generation unit 221, and the print data generation unit 221 generates print data to be output (printed) by the image printing unit 222.

記憶部23は、HDなどのストレージを示し、読み取った画像ファイルなどの画像処理装置内に記憶しておくべき情報が記憶され、これらの情報を管理している。画像処理部241は、読み取った画像の加工や、指定された印刷モードに従った画像の加工などをする。サムネイル画像作成部242は、上記読み取った画像ファイルであるそれぞれの主画像ファイルから縮小画像であるサムネイル画像を作成する。   The storage unit 23 indicates a storage such as an HD, stores information to be stored in the image processing apparatus such as a read image file, and manages the information. The image processing unit 241 processes the read image or processes an image according to a designated print mode. The thumbnail image creation unit 242 creates a thumbnail image that is a reduced image from each main image file that is the read image file.

ネットワーク制御部25は、ネットワーク上への各種データの入出力を司る。メール制御部261は、ネットワークを介して送受信される電子メールを制御する。SMTPプロトコルによって送信するメールは、送信メール作成部262において作成し、POPプロトコルによって受信するメールは、受信メール解析部263においてメールの内容を解析する。   The network control unit 25 controls input / output of various data on the network. The mail control unit 261 controls electronic mail transmitted / received via the network. Mail transmitted by the SMTP protocol is created by the transmitted mail creating unit 262, and mail received by the POP protocol is analyzed by the received mail analyzing unit 263.

表示部27は、モニタ類を示し、画像処理装置の状態を表示したり、オペレータに操作を促すための情報を表示する。操作パネル部28は、キーボードやマウスなどのオペレータの指示を仰ぐためのものであり、最近は表示部27と一体化したタッチパネルが用いられている場合もある。主制御部29は、図5および図6に示す手順の全体制御など、画像処理装置全体の処理手順を制御する。   The display unit 27 indicates monitors, displays the state of the image processing apparatus, and displays information for prompting the operator to perform an operation. The operation panel unit 28 is used to ask for instructions from an operator such as a keyboard and a mouse. Recently, a touch panel integrated with the display unit 27 may be used. The main control unit 29 controls the processing procedure of the entire image processing apparatus, such as the overall control of the procedure shown in FIGS.

図3は本発明の実施の形態1においてのHTMLファイルをインターネットブラウザにより開いて閲覧した例を示す図である。図3のサムネイル画像を貼り付けたHTMLファイル例は、画像処理装置からクライアントに送信されるメールの添付ファイルであり、読み取った画像のサムネイル画像が貼り付けられている。画像31のそれぞれには、管理上の通番32が割り振られ、画像単位にてチェックボックス33を付加する。このチェックボックス33は、印刷したい画像を選択するためのものである。このチェックボックス33には、クリックすることによりチェックマークを表示してその画像を選択するための画像選択プログラムをあらかじめ組み込んでおく。オペレータ操作としては、印刷したい1つまたは複数の画像をチェックしてから、“画像を印刷する”ボタン34をクリックする。この“画像を印刷する”ボタン34には、オペレータが選択した画像を検出して通番と照合し、印刷起動コマンドを記述した印刷起動メールを作成し、マイクロソフト社製のメールアプリケーションなどのメーラソフトを起動して上記印刷起動メールを画像処理装置に返送するための印刷起動メールの返送プログラムをあらかじめ組み込んでおく。   FIG. 3 is a view showing an example in which an HTML file in the first embodiment of the present invention is opened and browsed by an Internet browser. The example HTML file with the thumbnail image pasted in FIG. 3 is an attached file of a mail transmitted from the image processing apparatus to the client, and the thumbnail image of the read image is pasted. Each of the images 31 is assigned a management serial number 32, and a check box 33 is added for each image. This check box 33 is for selecting an image to be printed. The check box 33 is preinstalled with an image selection program for displaying a check mark by clicking and selecting the image. As an operator operation, one or a plurality of images to be printed are checked, and then a “print image” button 34 is clicked. The “print image” button 34 detects the image selected by the operator, compares it with the serial number, creates a print start mail describing the print start command, and uses mailer software such as a mail application made by Microsoft Corporation. A print start mail return program for starting and returning the print start mail to the image processing apparatus is incorporated in advance.

図4は本発明の実施の形態1においての印刷起動メール例を示す図である。図4の印刷起動メール例は、クライアントPC14から画像処理装置に送信する印刷起動メールの本文例を示す。この本文は、メールでのコマンドの開始を示す“@MAILFUNCTION START”文41から始まり、画像印刷のコマンド文である“@MAILPRINT=×××”コマンド文42が挿入され、コマンドの終了を示す“@MAILFUNCTION END”文43で終了している。この“@MAILPRINT=×××”コマンド文42に含まれている“×××”の数値は、画像の通番を示す数値である。なお、複数の画像を一度に印刷起動するために、“@MAILPRINT”文は複数行の記述を許すこととする。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a print start mail in Embodiment 1 of the present invention. The print activation mail example in FIG. 4 shows a text example of the print activation mail transmitted from the client PC 14 to the image processing apparatus. This body starts with a “@MAIL FUNCTION START” statement 41 indicating the start of a command by mail, and an “@ MAILPRINT = xxx” command statement 42 which is an image print command statement is inserted to indicate the end of the command “ @MAILFUNCTION END "statement 43 ends. The numerical value “XXX” included in the “@ MAILPRINT = XXX” command statement 42 is a numerical value indicating the serial number of the image. In order to print and start a plurality of images at once, the “@MAILPRINT” statement allows a description of a plurality of lines.

実施の形態1の動作を以下に説明する。図5は本発明の実施の形態1においてのHTMLファイルのメール送信制御に関するフローチャートである。   The operation of the first embodiment will be described below. FIG. 5 is a flowchart relating to HTML file mail transmission control according to the first embodiment of the present invention.

まず、図5のステップ511〜513において、オペレータがセットした画像の枚数分、画像読取部21において画像を読み取って、その画像ファイル(主画像のファイル)を記憶部23に登録する。1枚分の画像を読み取り(ステップ511)、その画像ファイルを記憶部23に登録し(ステップ512)、読み取った画像が最終画像であるか否かを判定し(ステップ513)、最終画像でなければ、上記ステップ511に戻って次の画像を読み取り、最終画像であれば、ステップ52に進む。   First, in steps 511 to 513 in FIG. 5, the image reading unit 21 reads images for the number of images set by the operator, and the image file (main image file) is registered in the storage unit 23. One image is read (step 511), the image file is registered in the storage unit 23 (step 512), and it is determined whether or not the read image is the final image (step 513). For example, the process returns to step 511 to read the next image, and if it is the final image, the process proceeds to step 52.

ステップ52では、HTML作成モードに設定されているか否かを判定し、HTML作成モードでなければ、処理を終了し、HTML作成モードであれば、ステップ531に進む。オペレータは、読み取り開始時に、メールアドレスを指定してHTMLファイルの送信をするか否か(HTML作成モードにするか否か)を設定する。   In step 52, it is determined whether or not the HTML creation mode is set. If the HTML creation mode is not set, the process ends. If the HTML creation mode is set, the process proceeds to step 531. The operator sets whether or not to send an HTML file by designating a mail address at the start of reading (whether or not to enter HTML creation mode).

HTML作成モードの場合には、ステップ531〜535において、主画像ファイルのサムネイル画像をHTMLファイルに貼り付ける。まず、HTMLファイルの原型を作成し(ステップ531)、サムネイル画像作成部242において1つの主画像ファイルからそのサムネイル画像を作成し(ステップ532)、そのサムネイル画像を上記HTMLファイルに貼り付け(ステップ533)、HTMLファイルにサムネイル画像を貼り付けるときに、その主画像ファイルについてHTMLファイル上の画像通番と主画像情報をリンクするためのメール画像管理テーブルを作成する(ステップ534)。そして、HTMLファイルにサムネイル画像を貼り付けるべき残りの画像があるか否かを判定し(ステップ535)、残りの画像があれば、上記ステップ532に戻ってHTMLファイルに貼り付けるべき次の主画像ファイルのサムネイル画像を作成し、全ての主画像ファイルのサムネイル画像の貼り付けが終了していれば、ステップ54に進む。   In the case of the HTML creation mode, in steps 531 to 535, the thumbnail image of the main image file is pasted on the HTML file. First, an HTML file prototype is created (step 531), and the thumbnail image creation unit 242 creates a thumbnail image from one main image file (step 532), and pastes the thumbnail image into the HTML file (step 533). ) When a thumbnail image is pasted into the HTML file, a mail image management table for linking the image sequence number on the HTML file and main image information is created for the main image file (step 534). Then, it is determined whether or not there is a remaining image to be pasted with the thumbnail image in the HTML file (step 535). If there is a remaining image, the process returns to step 532 and the next main image to be pasted in the HTML file. If the thumbnail images of the files are created and the pasting of the thumbnail images of all the main image files has been completed, the process proceeds to step 54.

ステップ54では、上記HTMLファイルに、上記画像選択プログラムおよび上記印刷起動メールの返送プログラムを組み込む。   In step 54, the image selection program and the print activation mail return program are incorporated into the HTML file.

その後、ステップ55において、指定されたメールアドレスに、サムネイル画像を貼り付けて画像選択プログラムおよび印刷起動メールの返送プログラムを組み込んだ上記HTMLファイルを添付して、メールを送信する。   Thereafter, in step 55, the thumbnail image is pasted to the designated mail address, the HTML file incorporating the image selection program and the print activation mail return program is attached, and the mail is transmitted.

図6は本発明の実施の形態1においての印刷起動メール(クライアントPC14を発信元とする)の受信制御に関するフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart relating to the reception control of the print activation mail (source is the client PC 14) in the first embodiment of the present invention.

まず、新規のメールを受信して(ステップ61)、そのメールを解析し(ステップ62)、そのメールに画像印刷コマンドがあるか否か(そのメールが印刷起動メールであるか否か)を判定し(ステップ63)、印刷起動メールでなければ処理を終了し、印刷起動メールであればステップ641に進む。   First, a new mail is received (step 61), the mail is analyzed (step 62), and it is determined whether the mail has an image print command (whether the mail is a print start mail). If it is not a print start mail, the process ends. If it is a print start mail, the process proceeds to step 641.

ステップ641〜646では、上記印刷起動メールによって選択された画像を印刷する。まず、上記印刷起動メールに記述されている1つの画像印刷コマンド“@MAILPRINT=×××”から、画像の通番を示す数値“×××”を取り出して画像の通番を判断し(ステップ641)、その取り出した通番に対応する主画像(印刷対象の主画像)を、図5のステップ534で作成しておいたメール画像管理テーブルから決定する(ステップ642)。その後、メール画像管理テーブルの主画像情報に従って記憶部23から画像ファイルを取り出し(ステップ643)、印刷データ生成部221に渡して印刷データを生成し(ステップ644)、その印刷データを画像印刷部222に出力して印刷する(ステップ645)。そして、次の画像の印刷コマンドがあるか否かを判定し(ステップ646)、次の印刷コマンドがあれば、ステップ641に戻って次の印刷コマンドを処理し、次の印刷コマンドがなければ、処理を終了する。   In steps 641 to 646, the image selected by the print activation mail is printed. First, from one image print command “@ MAILPRINT = xxx” described in the print activation mail, a numerical value “xxx” indicating the image sequence number is extracted to determine the image sequence number (step 641). Then, the main image (main image to be printed) corresponding to the retrieved serial number is determined from the mail image management table created in step 534 of FIG. 5 (step 642). Thereafter, the image file is taken out from the storage unit 23 in accordance with the main image information in the mail image management table (step 643), is transferred to the print data generation unit 221 to generate print data (step 644), and the print data is transferred to the image printing unit 222. Are output and printed (step 645). Then, it is determined whether or not there is a print command for the next image (step 646). If there is a next print command, the process returns to step 641 to process the next print command, and if there is no next print command, The process ends.

以上のように実施の形態1によれば、読み取った画像ファイルのサムネイル画像を貼り付け、画像の選択および印刷起動メールの作成のためのプログラムを組み込んだHTMLファイルをメールによってクライアントに送信し、クライアントから返送された印刷起動メールによって印刷を起動することにより、画像ファイルをクライアントに転送する必要がないので、ネットワークの負荷を大きくすることがなく、画像ファイルが蓄積されている画像処理装置にアクセスして印刷する画像ファイルを捜索する煩わしい操作をすることもなく、簡単に画像の印刷ができる。また、画像ファイルのサムネイル画像を貼り付けたHTMLファイルをクライアントに送信するので、クライアントの環境に画像ファイルを開くためのアプリケーションソフトがインストールされていないとしても、ブラウザがあれば画像を見ることが可能となる。   As described above, according to the first embodiment, a thumbnail image of a read image file is pasted, and an HTML file incorporating a program for selecting an image and creating a print activation mail is transmitted to the client by mail. By starting printing with the print startup mail returned from the server, it is not necessary to transfer the image file to the client. Therefore, the network load is not increased and the image processing apparatus storing the image file is accessed. This makes it easy to print images without the troublesome operation of searching for image files to be printed. In addition, since the HTML file with the thumbnail image of the image file is sent to the client, even if the application software for opening the image file is not installed in the client environment, the image can be viewed with a browser. It becomes.

実施の形態2
上記実施の形態1では、HTMLファイル上から印刷を起動する方式について説明したが、以下の本発明の実施の形態2では、共有されている画像処理装置内の画像印刷部の負荷を低くするために、印刷開始時間を指定する方式について説明する。
Embodiment 2
In the first embodiment, the method of starting printing from the HTML file has been described. However, in the second embodiment of the present invention described below, in order to reduce the load on the image printing unit in the shared image processing apparatus. Next, a method for specifying the print start time will be described.

図7は本発明の実施の形態2の画像処理装置の構成図であり、図2と同様のものには同じ符号を付してある。図7の実施の形態2の画像処理装置は、画像読取部21と、印刷データ生成部221と、画像印刷部222と、記憶部23と、画像処理部241と、サムネイル画像作成部242と、時間管理部71と、ネットワーク制御部25と、メール制御部261と、送信メール作成部262と、受信メール解析部263と、表示部27と、操作パネル部28と、主制御部72とを備えている。   FIG. 7 is a block diagram of the image processing apparatus according to the second embodiment of the present invention. Components similar to those in FIG. 7 includes an image reading unit 21, a print data generation unit 221, an image printing unit 222, a storage unit 23, an image processing unit 241, a thumbnail image creation unit 242, A time management unit 71, a network control unit 25, a mail control unit 261, a transmitted mail creation unit 262, a received mail analysis unit 263, a display unit 27, an operation panel unit 28, and a main control unit 72 are provided. ing.

図7の印刷時間指定を設けた場合の画像処理装置では、上記実施の形態1の画像処理装置(図2参照)において、時間管理部71を追加し、主制御部29を主制御部72としている。この時間管理部71は、印刷起動メール内に含まれる時間指定コマンドから得られた印刷開始時間を記憶して、その時間に達することにより印刷データ生成部221に対して印刷を起動する。主制御部72は、図10に示す手順の全体制御など、画像処理装置全体の処理手順を制御する。   In the image processing apparatus with the printing time designation shown in FIG. 7, in the image processing apparatus of the first embodiment (see FIG. 2), a time management unit 71 is added, and the main control unit 29 is used as the main control unit 72. Yes. The time management unit 71 stores the print start time obtained from the time designation command included in the print start mail, and starts printing for the print data generation unit 221 when the time is reached. The main control unit 72 controls the processing procedure of the entire image processing apparatus, such as the overall control of the procedure shown in FIG.

図8は本発明の実施の形態2においてのHTMLファイル例を示す図であり、図3と同様のものには同じ符号を付してある。図8の印刷時間指定を設けた場合のHTMLファイル例では、上記実施の形態1のHTMLファイル例(図3参照)において、画像ごとに印刷開始までの時間(印刷開始時刻)を指定するボックス81を用意し、それぞれのボックス81にいくつかの選択肢82を用意しておく。選択肢82としては、即時に印刷を開始する“直ちに”から、何時間後までとする。この印刷開始時刻を指定するボックス81には、クリックすることにより選択肢82を表示して印刷開始時刻を指定するための印刷開始時刻指定プログラムをあらかじめ組み込んでおく。オペレータ操作としては、印刷したい1つまたは複数の画像をチェックしてから、選択したそれぞれの画像について印刷開始までの時間を指定し、“画像を印刷する”ボタン34をクリックする。この“画像を印刷する”ボタン34には、オペレータが選択した画像およびその画像についてオペレータが指定した印刷開始までの時間を検出して通番と照合し、オペレータが指定した印刷開始までの時間を付加した印刷起動コマンドを記述した印刷起動メールを作成し、メーラソフトを起動して上記印刷起動メールを画像処理装置に返送するための時刻指定印刷起動メールの返送プログラムとをあらかじめ組み込んでおく。   FIG. 8 is a diagram showing an example of an HTML file in the second embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the same files as those in FIG. In the HTML file example in the case where the print time designation of FIG. 8 is provided, in the HTML file example of the first embodiment (see FIG. 3), a box 81 for designating the time until the start of printing (print start time) for each image. And several options 82 are prepared in each box 81. The option 82 is from “immediately” to start printing immediately, to how many hours later. In the box 81 for designating the print start time, a print start time designation program for displaying an option 82 by clicking and designating the print start time is incorporated in advance. As an operator operation, after checking one or a plurality of images to be printed, a time until printing is started for each selected image is designated, and a “print image” button 34 is clicked. The “print image” button 34 detects the image selected by the operator and the time until the start of printing specified by the operator for the image, compares it with the serial number, and adds the time until the start of printing specified by the operator. A print start mail in which the print start command is described is created, a mail program is started, and a time designation print start mail return program for returning the print start mail to the image processing apparatus is incorporated in advance.

図9は本発明の実施の形態2においての印刷起動メール例を示す図であり、図4と同様のものには同じ符号を付してある。図9の印刷時間指定を設けた場合の印刷起動メール例では、メールでのコマンドの開始を示す“@MAILFUNCTION START”文41と、コマンドの終了を示す“@MAILFUNCTION END”文43の間に、時刻指定画像印刷のコマンド文である“@MAILPRINT=×××:TIME=××”文91が挿入されている。これは、画像印刷のコマンド“@MAILPRINT=×××”の後に、さらに印刷開始時刻指定のコマンド“TIME=××”を付加したものである。印刷開始時刻指定のコマンド“TIME=××”に含まれている“××”の数値は、印刷起動メールの受信から印刷開始までの時間を示す数値であり、例えば、00の場合は、直ちに印刷することを示し、01の場合は、印刷起動メールの受信から1時間後に印刷することを示し、08の場合は、印刷起動メールの受信から8時間後に印刷することを示している。   FIG. 9 is a diagram showing an example of a print activation mail in Embodiment 2 of the present invention, and the same reference numerals are given to the same components as those in FIG. In the print start mail example in the case where the print time designation of FIG. 9 is provided, between the “@MAIL FUNCTION START” statement 41 indicating the start of the command in the mail and the “@MAIL FUNCTION END” statement 43 indicating the end of the command, A “@ MAILPRINT = XXX: TIME = XXX” sentence 91 which is a command sentence for printing a time-designated image is inserted. In this case, a command “TIME = xxx” for specifying a print start time is added after the command “@ MAILPRINT = xxx” for image printing. The numerical value “xxx” included in the command “TIME = xxx” for designating the printing start time is a numerical value indicating the time from the reception of the print activation mail to the printing start. In the case of 01, it indicates that printing is performed one hour after the reception of the print start mail, and in the case of 08, it indicates that printing is performed eight hours after the reception of the print start mail.

実施の形態2の動作を以下に説明する。この実施の形態1においてのHTMLファイルのメール送信制御に関する手順は、図5に示す上記実施の形態1の手順を同様である。ただし、この実施の形態2では、図5のステップ54において、上記画像選択プログラムと、上記印刷開始時刻指定プログラムと、上記時刻指定印刷起動メールの返送プログラムとをHTMLファイルに組み込む。   The operation of the second embodiment will be described below. The procedure relating to the HTML file mail transmission control in the first embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. However, in the second embodiment, in step 54 of FIG. 5, the image selection program, the print start time designation program, and the time designation print activation mail return program are incorporated into an HTML file.

図10は本発明の実施の形態2においての印刷起動メール(クライアントPC14を発信元とする)の受信制御に関するフローチャートであり、図6と同様のものには同じ符号を付してある。   FIG. 10 is a flowchart regarding the reception control of the print activation mail (source is the client PC 14) in the second embodiment of the present invention, and the same reference numerals are given to the same components as those in FIG.

まず、新規のメールを受信して(ステップ61)、そのメールを解析し(ステップ62)、そのメールに画像印刷コマンド(時刻指定画像印刷コマンド)があるか否か、つまりそのメールが印刷起動メール(時刻指定印刷起動メール)であるか否かを判定し(ステップ63)、印刷起動メールでなければ処理を終了し、印刷起動メールであればステップ101に進む。   First, a new mail is received (step 61), the mail is analyzed (step 62), and whether or not there is an image print command (time-designated image print command), that is, the mail is a print start mail. It is determined whether it is (time-designated print start mail) (step 63). If it is not a print start mail, the process is terminated. If it is a print start mail, the process proceeds to step 101.

ステップ101では、上記印刷起動メールに記述されている1つの時刻指定画像印刷コマンド“@MAILPRINT=×××:TIME=××”に付加されている印刷開始時刻指定コマンド“TIME=××”から、印刷開始までの時間を示す数値“××”を取り出して印刷開始までの時間を判断し、直ちに印刷するが指定されいるか否かを判定し、直ちに印刷するが指定されていれば、ステップ641に進み、直ちに印刷が指定されていなければ、ステップ102に進む。   In step 101, from the print start time designation command “TIME = xxx” added to one time designation image print command “@ MAILPRINT = xxx: TIME = xxx” described in the print activation mail. Then, the numerical value “xx” indicating the time until the start of printing is taken out, the time until the start of printing is determined, it is determined whether or not immediate printing is specified, and if immediate printing is specified, step 641 is performed. If printing is not designated immediately, the process proceeds to step 102.

直ちに印刷が指定されている場合には、上記“コマンド@MAILPRINT=×××:TIME=××”から、画像の通番を示す数値“×××”を取り出して画像の通番を判断し(ステップ641)、その取り出した通番に対応する主画像(印刷対象の主画像)を、HTMLファイルのメール送信制御に関する手順において作成しておいたメール画像管理テーブルから決定する(ステップ642)。その後、メール画像管理テーブルの主画像情報に従って記憶部23から画像ファイルを取り出し(ステップ643)、印刷データ生成部221に渡して印刷データを生成し(ステップ644)、その印刷データを画像印刷部222に出力して印刷する(ステップ645)。そして、次の画像の印刷コマンドがあるか否かを判定し(ステップ646)、次の印刷コマンドがあれば、ステップ101に戻って次の印刷コマンドを処理し、次の印刷コマンドがなければ、処理を終了する。   If printing is specified immediately, a numerical value “xxx” indicating the image sequence number is taken out from the “command @ MAILPRINT = XXX: TIME = xxx” to determine the image sequence number (step 641), a main image (main image to be printed) corresponding to the retrieved serial number is determined from the mail image management table created in the procedure relating to the mail transmission control of the HTML file (step 642). Thereafter, the image file is extracted from the storage unit 23 in accordance with the main image information of the mail image management table (step 643), is transferred to the print data generation unit 221 to generate print data (step 644), and the print data is transferred to the image printing unit 222. Are output and printed (step 645). Then, it is determined whether or not there is a print command for the next image (step 646). If there is a next print command, the process returns to step 101 to process the next print command, and if there is no next print command, The process ends.

また、1時間後以降の印刷が指定されている場合(直ちに印刷が指定されていない場合)は、上記コマンド“@MAILPRINT=×××:TIME=××”から、画像の通番を示す数値“×××”を取り出して画像の通番を判断し(ステップ102)、その取り出した通番に対応する主画像(印刷対象の主画像)を、HTMLファイルのメール送信制御に関する手順において作成しておいたメール画像管理テーブルから決定する(ステップ103)。その後、時間管理部71から現在時刻を取得して、印刷開始時刻を算出し(ステップ104)、その印刷開始時刻と上記主画像情報を、時間管理部71に存在する印刷JOB情報テーブルに登録する(ステップ105)。そして、次の画像の印刷コマンドがあるか否かを判定し(ステップ646)、次の印刷コマンドがあれば、ステップ641に戻って次の印刷コマンドを処理し、次の印刷コマンドがなければ、処理を終了する。その後は、時間管理部71において指定された印刷開始時刻の到達を常時判断し、指定時刻が到達した場合は、主画像情報に従って記憶部23から画像ファイルを取り出して、印刷データ生成部221に渡して印刷データを生成し、その印刷データを画像印刷部222に出力して印刷する。   When printing after one hour is designated (when printing is not designated immediately), the command “@ MAILPRINT = xxx: TIME = xxx” is used to obtain a numerical value indicating the serial number of the image “ “XXX” is extracted to determine the serial number of the image (step 102), and a main image (main image to be printed) corresponding to the extracted serial number is created in the procedure related to HTML file mail transmission control. It is determined from the mail image management table (step 103). Thereafter, the current time is acquired from the time management unit 71, the print start time is calculated (step 104), and the print start time and the main image information are registered in the print JOB information table existing in the time management unit 71. (Step 105). Then, it is determined whether or not there is a print command for the next image (step 646). If there is a next print command, the process returns to step 641 to process the next print command, and if there is no next print command, The process ends. After that, the arrival of the print start time designated by the time management unit 71 is always determined. When the designated time has arrived, the image file is taken out from the storage unit 23 according to the main image information and passed to the print data generation unit 221. Print data is generated, and the print data is output to the image printing unit 222 and printed.

以上のように実施の形態2によれば、印刷時刻指定を設けることにより、緊急性のない画像を印刷する場合などにおいて、複数のクライアントからの印刷が集中する時間を避けることができ、共有されている画像処理装置を効率よく稼動させることが可能になる。また、印刷を予約する方式のため、印刷を起動したい時刻まで待つ必要もなく、クライアント側の操作性を向上させることも可能になる。   As described above, according to the second embodiment, by specifying the printing time, it is possible to avoid the time when printing from a plurality of clients is concentrated in the case of printing a non-urgent image, and to be shared. The image processing apparatus can be operated efficiently. In addition, since the system reserves printing, it is not necessary to wait until the time when printing is desired to be started, and the operability on the client side can be improved.

実施の形態3
上記実施の形態1および2では、HTMLファイル上から印刷を起動する方式について説明したが、以下の本発明の実施の形態3では、他のクライアントからも同一の印刷起動を行わせるための方式について説明する。具体的には、画像処理装置内に、それぞれ複数のクライアントのメールアドレスによって構成される1つまたは複数のグループを登録し、そのグループに登録されている全メールアドレスに、上記実施の形態1または2のHTMLファイルと同様の同報送信HTMLファイルを同報送信する。
Embodiment 3
In the first and second embodiments, the method for starting printing from the HTML file has been described. In the third embodiment of the present invention, the method for causing other clients to perform the same printing start is also described. explain. Specifically, one or a plurality of groups each composed of a plurality of client mail addresses are registered in the image processing apparatus, and all the mail addresses registered in the group are registered in the first embodiment or Broadcast transmission HTML file similar to 2 HTML file is broadcast.

図11は本発明の実施の形態3の画像処理装置の構成図であり、図7と同様のものには同じ符号を付してある。図11の実施の形態3の画像処理装置は、画像読取部21と、印刷データ生成部221と、画像印刷部222と、記憶部23と、同報メールアドレス帳111と、画像処理部241と、サムネイル画像作成部242と、時間管理部71と、ネットワーク制御部25と、メール制御部261と、送信メール作成部262と、受信メール解析部263と、表示部27と、操作パネル部28と、主制御部112とを備えている。   FIG. 11 is a block diagram of the image processing apparatus according to the third embodiment of the present invention. Components similar to those in FIG. The image processing apparatus according to the third embodiment shown in FIG. 11 includes an image reading unit 21, a print data generation unit 221, an image printing unit 222, a storage unit 23, a broadcast mail address book 111, and an image processing unit 241. , Thumbnail image creation unit 242, time management unit 71, network control unit 25, mail control unit 261, outgoing mail creation unit 262, received mail analysis unit 263, display unit 27, and operation panel unit 28. The main control unit 112 is provided.

図11の同報送信指定を設けた場合の画像処理装置では、上記実施の形態2の画像処理装置(図7参照)において、同報メールアドレス帳111を追加し、主制御部72を主制御部112としている。画像処理装置において、複数のメールアドレスを入力し、それらのメールアドレスについて1つまたは複数のグループを指定して、同報メールアドレス帳111に登録しておく。主制御部112は、図14に示す手順の全体制御など、画像処理装置全体の処理手順を制御する。   In the image processing apparatus provided with the broadcast transmission designation in FIG. 11, the broadcast mail address book 111 is added and the main control unit 72 is controlled in the image processing apparatus of the second embodiment (see FIG. 7). This is part 112. In the image processing apparatus, a plurality of e-mail addresses are input, one or a plurality of groups are designated for these e-mail addresses, and registered in the broadcast e-mail address book 111. The main control unit 112 controls the processing procedure of the entire image processing apparatus, such as the overall control of the procedure shown in FIG.

図12は本発明の実施の形態3においてのHTMLファイル例を示す図であり、図8と同様のものには同じ符号を付してある。図12の同報送信指定を設けた場合のHTMLファイル例では、上記実施の形態2のHTMLファイル例(図8参照)において、“画像一覧をグループに同報送信する”ボタン121を追加し、同報送信するグループを選択するボックス122を用意し、そのボックス122にグループの選択肢を用意しておく。選択肢としては、画像処理装置において図12のHTMLファイルを作成するときに、すでに同報メールアドレス帳111に登録されているグループのナンバとする。このグループを選択するボックス122には、クリックすることによりグループナンバの選択肢を表示して同報送信するグループナンバを選択するための同報送信グループ選択プログラムをあらかじめ組み込んでおく。オペレータ操作としては、画像をチェックすることなく、同報送信するグループを選択してから、“画像一覧をグループに同報送信する”ボタン121をクリックする。この“画像一覧をグループに同報送信する”ボタン121には、オペレータが選択したグループナンバを付加した同報送信起動コマンドを記述した同報送信起動メールを作成し、メーラソフトを起動して上記同報送信起動メールを画像処理装置に返送するための同報送信起動メールの返送プログラムをあらかじめ組み込んでおく。   FIG. 12 is a diagram showing an example HTML file according to the third embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same files as those in FIG. In the example of the HTML file in the case where the broadcast transmission designation of FIG. 12 is provided, the “send image list to group broadcast” button 121 is added to the example of the HTML file of the second embodiment (see FIG. 8). A box 122 for selecting a group to be broadcasted is prepared, and group options are prepared in the box 122. As an option, the number of the group already registered in the broadcast mail address book 111 when the HTML file of FIG. In the box 122 for selecting the group, a broadcast transmission group selection program for displaying a group number option by clicking and selecting a group number for broadcast transmission is incorporated in advance. As an operator operation, a group to be broadcast is selected without checking an image, and then a “send image list to group” button 121 is clicked. In this “send image list to group” button 121, a broadcast transmission start mail describing the broadcast transmission start command with the group number selected by the operator is created, and the mailer software is started to A broadcast transmission activation mail return program for returning the broadcast transmission activation mail to the image processing apparatus is incorporated in advance.

図13は本発明の実施の形態3においての同報送信起動メール例を示す図であり、図4または図9と同様のものには同じ符号を付してある。図13の同報送信指定を設けた場合の同報送信起動メール例では、メールでのコマンドの開始を示す“@MAILFUNCTION START”文41と、コマンドの終了を示す“@MAILFUNCTION END”文43の間に、同報送信のコマンド文である“MAILBROADCAST=××”コマンド文131が挿入されている。この“MAILBROADCAST=××”コマンド文131に含まれている“××”の数値は、同報送信するグループとして選択されたグループナンバを示す数値であり、例えば01の場合は、グループ1の全宛先に画像一覧メールを同報送信することを示している。   FIG. 13 is a diagram showing an example of a broadcast transmission activation mail in Embodiment 3 of the present invention, and the same reference numerals are given to the same components as those in FIG. 4 or FIG. In the example of the broadcast transmission start mail in the case where the broadcast transmission designation of FIG. 13 is provided, the “@MAIL FUNCTION START” statement 41 indicating the start of the command in the mail and the “@MAIL FUNCTION END” statement 43 indicating the end of the command are included. A “MAILBROADCAST = xx” command statement 131, which is a command statement for broadcast transmission, is inserted between them. The numerical value “xxx” included in the “MAILBROADCAST = xx” command statement 131 is a numerical value indicating the group number selected as the group to be broadcasted. This indicates that the image list mail is sent to the destination by broadcast transmission.

実施の形態3の動作を以下に説明する。この実施の形態3においてのHTMLファイルのメール送信制御に関する手順は、上記実施の形態1の手順(図5参照)または上記実施の形態2の手順と同様である。ただし、この実施の形態3では、上記同報送信グループ選択プログラムおよび上記同報送信起動メールの返送プログラムをHTMLファイルにさらに組み込む。   The operation of the third embodiment will be described below. The procedure related to the HTML file mail transmission control in the third embodiment is the same as the procedure in the first embodiment (see FIG. 5) or the procedure in the second embodiment. However, in the third embodiment, the broadcast transmission group selection program and the broadcast transmission activation mail return program are further incorporated into the HTML file.

図14は本発明の実施の形態3においての同報送信起動メール(クライアントPC14を発信元とする)の受信制御に関するフローチャートであり、図6または図10と同様のものには同じ符号を付してある。   FIG. 14 is a flowchart regarding the reception control of the broadcast transmission activation mail (source is the client PC 14) according to the third embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same components as those in FIG. It is.

まず、新規のメールを受信して(ステップ61)、そのメールを解析し(ステップ62)、そのメールに画像印刷コマンドがあるか否か(そのメールが印刷起動メールであるか否か)を判定し(ステップ63)、印刷起動メールでなければ処理を終了し、ステップ141に進む。また、印刷起動メールであれば、上記実施の形態1の図6の処理Aまたは上記実施の形態2の図10の処理Bをした後、処理を終了する(ステップ148)。   First, a new mail is received (step 61), the mail is analyzed (step 62), and it is determined whether the mail has an image print command (whether the mail is a print start mail). If it is not a print activation mail (step 63), the process is terminated, and the process proceeds to step 141. If it is a print activation mail, the process is terminated after performing the process A of FIG. 6 of the first embodiment or the process B of FIG. 10 of the second embodiment (step 148).

ステップ141では、上記メールに同報送信コマンドがあるか否か(上記メールが同報送信起動メールであるか否か)を判定し、同報送信起動メールでなければ処理を終了し、同報送信起動メールであればステップ142に進む。   In step 141, it is determined whether there is a broadcast transmission command in the mail (whether the mail is a broadcast transmission start mail). If it is not a broadcast transmission start mail, the process is terminated. If it is a transmission activation mail, the process proceeds to step 142.

同報送信起動メールの場合には、ステップ142〜144において、HTMLファイルのメール送信制御に関する手順においてすでに作成済の主画像ファイルのサムネイル画像を同報送信HTMLファイルに貼り付ける。まず、HTMLファイルのメール送信制御に関する手順においてのHTMLファイルの原型と同様に、同報送信HTMLファイルの原型を作成し(ステップ142)、サムネイル画像作成部242においてすでに作成済の1つの主画像ファイルのサムネイル画像を上記同報送信HTMLファイルに貼り付ける(ステップ143)。そして、上記同報送信HTMLファイルにサムネイル画像を貼り付けるべき残りの画像があるか否かを判定し(ステップ144)、残りの画像があれば、上記ステップ143に戻って次の主画像ファイルのサムネイル画像を上記同報送信HTMLファイルに貼り付け、全ての主画像ファイルのサムネイル画像の貼り付けが終了していれば、ステップ145に進む。なお、同報送信HTMLファイル上の画像通番と主画像情報をリンクするためのメール画像管理テーブルとしては、HTMLファイルのメール送信制御に関する手順においてすでに作成済のメール画像管理テーブルをそのまま使用できる。   In the case of broadcast transmission start mail, in steps 142 to 144, the thumbnail image of the main image file that has already been created in the procedure related to HTML file mail transmission control is pasted into the broadcast transmission HTML file. First, in the same manner as the HTML file prototype in the procedure for HTML file mail transmission control, a broadcast HTML file prototype is created (step 142), and one main image file already created in the thumbnail image creation unit 242 is created. Are pasted into the broadcast transmission HTML file (step 143). Then, it is determined whether or not there is a remaining image to which a thumbnail image is to be pasted in the broadcast transmission HTML file (step 144). If there is a remaining image, the process returns to step 143 to return to the next main image file. If the thumbnail images are pasted to the broadcast transmission HTML file and the pasting of the thumbnail images of all main image files has been completed, the process proceeds to step 145. As the mail image management table for linking the image serial number on the broadcast transmission HTML file and the main image information, the mail image management table already created in the procedure relating to the mail transmission control of the HTML file can be used as it is.

ステップ145では、上記実施の形態1または2のHTMLファイルのメール送信制御に関する手順と同様にして、上記同報送信HTMLファイルに、画像選択プログラムおよび印刷起動メールの返送プログラム、あるいは画像選択プログラムおよび印刷開始時刻指定プログラムならびに印刷時刻指定を付加した印刷起動メールの返送プログラムを組み込む。   In step 145, the image selection program and the print activation mail return program, or the image selection program and the print are added to the broadcast HTML file in the same manner as the procedure for mail transmission control of the HTML file of the first or second embodiment. A start time designation program and a print start mail return program with a print time designation added are incorporated.

続いて、ステップ146では、上記同報送信起動メールに記述されている同報送信コマンド“MAILBROADCAST=××”から、選択されたグループナンバを示す数値“××”を取り出してグループナンバを判断し、その選択されたグループナンバに対応するグループの全てのメールアドレスを同報メールアドレス帳111から取り出す。   Subsequently, in step 146, a numerical value “xxx” indicating the selected group number is extracted from the broadcast transmission command “MAILBROADCAST = xx” described in the broadcast transmission activation mail to determine the group number. All mail addresses of the group corresponding to the selected group number are taken out from the broadcast mail address book 111.

そして、ステップ147において、上記グループの全ての宛先(同報メールアドレス帳111から取り出した上記グループの全てのメールアドレス)に、上記同報送信HTMLファイルを添付してメールを同報送信する。なお、この同報送信HTMLファイルには、印刷を起動する機能のみを組み込んでいるが、これは同報宛先のクライアントから、さらに他のグループに同報されることを防止するためである。   In step 147, the broadcast transmission HTML file is attached to all the addresses of the group (all the mail addresses of the group taken out from the broadcast mail address book 111), and the mail is broadcast. Note that the broadcast transmission HTML file includes only a function for starting printing, but this is to prevent the broadcast destination client from further broadcasting to other groups.

以上のように実施の形態3によれば、他のクライアントへの画像一覧の配信指定を設けることにより、複数のクライアントに対して共有する画像を容易に照会することができ、また他のクライアントにおいても、煩わしい操作をすることなく、画像を印刷することが可能となる。   As described above, according to the third embodiment, it is possible to easily inquire for an image to be shared with a plurality of clients by providing distribution designation of an image list to other clients. However, it is possible to print an image without troublesome operations.

なお、上記実施の形態では、画像読取部や画像印刷部を備えた画像処理装置について説明したが、本発明は、ネットワークに接続可能なコピー機やファクシミリ装置をはじめ、ネットワークに接続可能なスキャナ装置,一体型・セパレート型の複合機,ファクシミリ装置,プリンタ等にも適用可能である。また、上記実施の形態3では、HTMLファイルに貼り付けた全てのサムネイル画像を同報送信HTMLファイルに貼り付けているが、HTMLファイルに貼り付けたサムネイル画像の内、選択されたサムネイル画像のみを同報送信HTMLファイルに貼り付けて同報送信することも可能である。   In the above-described embodiment, the image processing apparatus including the image reading unit and the image printing unit has been described. However, the present invention is not limited to a copying machine or a facsimile apparatus that can be connected to a network, and a scanner apparatus that can be connected to a network. It can also be applied to integrated / separate type multifunction devices, facsimile machines, printers, and the like. In the third embodiment, all the thumbnail images pasted into the HTML file are pasted into the broadcast transmission HTML file, but only the selected thumbnail image is pasted from the thumbnail images pasted into the HTML file. It is also possible to affix to the broadcast transmission HTML file and transmit the broadcast.

本発明の画像処理装置を適用する画像形成システムの構成図である。1 is a configuration diagram of an image forming system to which an image processing apparatus of the present invention is applied. 本発明の実施の形態1の画像処理装置の構成図である。It is a block diagram of the image processing apparatus of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1においてのHTMLファイル例を示す図である。It is a figure which shows the example of an HTML file in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1においての印刷起動メール例を示す図である。It is a figure which shows the example of a printing starting mail in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1においてのHTMLファイルのメール送信制御に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding the mail transmission control of the HTML file in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1においての印刷起動メールの受信制御に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding reception control of the print start mail in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態2の画像処理装置の構成図である。It is a block diagram of the image processing apparatus of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2においてのHTMLファイル例を示す図である。It is a figure which shows the example of an HTML file in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2においての印刷起動メール例を示す図である。It is a figure which shows the example of a printing starting mail in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2においての印刷起動メールの受信制御に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding reception control of the printing start mail in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態3の画像処理装置の構成図である。It is a block diagram of the image processing apparatus of Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3においてのHTMLファイル例を示す図である。It is a figure which shows the example of an HTML file in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3においての同報送信起動メール例を示す図である。It is a figure which shows the example of a broadcast transmission starting mail in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態3においての同報送信起動メールの受信制御に関するフローチャートである。It is a flowchart regarding reception control of the broadcast transmission start mail in Embodiment 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

11 画像処理装置
12 メールサーバ
13 データベースサーバ
14 クライアントPC
21 画像読取部
221 印刷データ生成部
222 画像印刷部
23 記憶部
241 画像処理部
242 サムネイル画像作成部
25 ネットワーク制御部
261 メール制御部
262 送信メール作成部
263 受信メール解析部
27 表示部
28 操作パネル部
29 主制御部
71 時間管理部
72 主制御部
111 同報メールアドレス帳
112 主制御部
11 Image Processing Device 12 Mail Server 13 Database Server 14 Client PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 21 Image reading part 221 Print data generation part 222 Image printing part 23 Storage part 241 Image processing part 242 Thumbnail image creation part 25 Network control part 261 Mail control part 262 Transmission mail creation part 263 Received mail analysis part 27 Display part 28 Operation panel part 29 Main Control Unit 71 Time Management Unit 72 Main Control Unit 111 Broadcast Mail Address Book 112 Main Control Unit

Claims (16)

画像ファイルを記憶する記憶手段と、
上記画像ファイルからサムネイル画像を作成するサムネイル画像作成手段と、
上記サムネイル画像を貼り付けた閲覧用ファイルに、上記画像ファイルについての所定の処理を起動するための処理起動コマンドを返送させるプログラムを組み込み、その閲覧用ファイルを送信するファイル送信手段と
を備えた
ことを特徴とする画像処理装置。
Storage means for storing image files;
Thumbnail image creating means for creating a thumbnail image from the image file;
A program for returning a process start command for starting a predetermined process for the image file is incorporated in the browsing file to which the thumbnail image is pasted, and a file transmission means for transmitting the browsing file is provided. An image processing apparatus.
請求項1記載の画像処理装置において、
画像を読み取ってその画像ファイルを上記記憶手段に記憶させる画像読取手段をさらに備えたことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
An image processing apparatus further comprising image reading means for reading an image and storing the image file in the storage means.
請求項1または2に記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、画像の選択を可能にさせ、選択された画像の印刷を起動するための印刷起動コマンドを返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
An image processing apparatus characterized in that the program enables selection of an image and returns a print activation command for activating printing of the selected image.
.
請求項3記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、選択画像の印刷起動のための所定のコマンド文を生成し、そのコマンド文を印刷起動メールとして返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 3.
An image processing apparatus, wherein the program generates a predetermined command sentence for starting print of a selected image, and returns the command sentence as a print start mail.
請求項3記載の画像処理装置において、
上記印刷起動コマンドを受信するコマンド受信手段と、
上記受信された印刷起動コマンドによって選択された画像を印刷する印刷手段と
をさらに備えた
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 3.
Command receiving means for receiving the print start command;
An image processing apparatus, further comprising: a printing unit that prints an image selected by the received print activation command.
請求項1または2に記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、画像の選択およびその画像の印刷時刻の指定を可能にさせ、選択された画像の印刷を指定された時刻に起動するための印刷起動コマンドを返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
The above-mentioned program enables selection of an image and designation of the printing time of the image, and returns a print activation command for activating printing of the selected image at the designated time. .
請求項6記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、指定時刻での選択画像の印刷起動のための所定のコマンド文を生成し、そのコマンド文を印刷起動メールとして返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 6.
An image processing apparatus, wherein the program generates a predetermined command sentence for starting printing of a selected image at a specified time, and returns the command sentence as a print starting mail.
請求項6記載の画像処理装置において、
上記印刷起動コマンドを受信するコマンド受信手段と、
上記受信された印刷起動コマンドによって選択された画像を上記受信された印刷起動コマンドによって指定された時刻に印刷する印刷手段と
を備えた
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 6.
Command receiving means for receiving the print start command;
An image processing apparatus comprising: a printing unit that prints an image selected by the received print activation command at a time designated by the received print activation command.
請求項1または2に記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、画像を同報送信するグループの指定を可能にさせ、指定されたグループ宛の画像の同報送信を起動するための同報送信起動コマンドを返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
The above-mentioned program enables designation of a group to broadcast an image and returns a broadcast transmission start command for starting broadcast transmission of an image addressed to the designated group. .
請求項9記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、指定グループ宛の同報送信起動のための所定のコマンド文を生成し、そのコマンド文を同報送信起動メールとして返送させることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 9.
An image processing apparatus, wherein the program generates a predetermined command sentence for starting broadcast transmission addressed to a specified group, and returns the command sentence as a broadcast transmission start mail.
請求項9記載の画像処理装置において、
上記同報送信起動コマンドを受信するコマンド受信手段をさらに備え、
上記ファイル送信手段は、上記同報送信起動コマンドが受信された場合に、上記サムネイル画像を貼り付けた閲覧用ファイルに、画像の選択を可能にさせ、選択された画像の印刷を起動するための印刷起動コマンドを返送させるプログラムを組み込んで同報送信閲覧用ファイルを生成し、上記受信された同報送信起動コマンドによって指定されたグループの全宛先に、上記同報送信閲覧用ファイルを同報送信する
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 9.
Command receiving means for receiving the broadcast transmission start command is further provided,
When the broadcast transmission activation command is received, the file transmission means enables the selection of an image in the browsing file pasted with the thumbnail image, and activates printing of the selected image. A broadcast transmission browsing file is generated by incorporating a program that returns a print start command, and the broadcast transmission browsing file is broadcast to all destinations of the group specified by the received broadcast transmission start command. An image processing apparatus.
請求項9記載の画像処理装置において、
上記同報送信起動コマンドを受信するコマンド受信手段をさらに備え、
上記ファイル送信手段は、上記同報送信起動コマンドが受信された場合に、上記サムネイル画像を貼り付けた閲覧用ファイルに、画像の選択およびその画像の印刷時刻の指定を可能にさせ、選択された画像の印刷を指定された時刻に起動するための印刷起動コマンドを返送させるプログラムを組み込んで同報送信閲覧用ファイルを作成し、上記受信された同報送信起動コマンドによって指定されたグループの全宛先に、上記同報送信閲覧用ファイルを同報送信する
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 9.
Command receiving means for receiving the broadcast transmission start command is further provided,
When the broadcast transmission start command is received, the file transmission means allows the browsing file pasted with the thumbnail image to select an image and specify the printing time of the image. A program for sending back a print start command for starting image printing at a specified time is incorporated to create a broadcast transmission browsing file, and all destinations of the group specified by the received broadcast transmission start command are received. An image processing apparatus characterized in that the broadcast transmission browsing file is broadcast.
請求項1または2に記載の画像処理装置において、
上記プログラムは、
画像の選択を可能にさせ、選択された画像の印刷を起動するための印刷起動コマンドを返送させるプログラムと、
画像を同報送信するグループの指定を可能にさせ、指定されたグループ宛の画像の同報送信を起動するための同報送信起動コマンドを返送させるプログラムと
を含む
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1 or 2,
The above program
A program for enabling selection of an image and returning a print start command for starting printing of the selected image;
An image processing apparatus comprising: a program that enables a group to broadcast an image to be designated and returns a broadcast transmission start command for starting broadcast transmission of an image addressed to the specified group. .
請求項13記載の画像処理装置において、
上記印刷起動コマンドまたは上記同報送信起動コマンドを受信するコマンド受信手段と、
上記印刷起動コマンドが受信された場合に、その印刷起動コマンドによって選択された画像を印刷する印刷手段と
をさらに備え、
上記ファイル送信手段は、上記同報送信起動コマンドが受信された場合に、上記サムネイル画像を貼り付けた閲覧用ファイルに、画像の選択を可能にさせ、選択された画像の印刷を起動するための印刷起動コマンドを返送させるプログラムを組み込んで同報送信閲覧用ファイルを生成し、上記受信された同報送信起動コマンドによって指定されたグループの全宛先に、上記同報送信閲覧用ファイルを同報送信する
ことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 13.
Command receiving means for receiving the print activation command or the broadcast transmission activation command;
Printing means for printing an image selected by the print activation command when the print activation command is received;
When the broadcast transmission activation command is received, the file transmission means enables the selection of an image in the browsing file pasted with the thumbnail image, and activates printing of the selected image. A broadcast transmission browsing file is generated by incorporating a program that returns a print start command, and the broadcast transmission browsing file is broadcast to all destinations of the group specified by the received broadcast transmission start command. An image processing apparatus.
請求項1記載の画像処理装置において、
前記閲覧用ファイルは、HTMLにより記述されるファイルであることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The image processing apparatus, wherein the browsing file is a file described in HTML.
請求項1記載の画像処理装置において、
前記ファイル送信手段は、ファイルを電子メールに添付して送信することを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The image processing apparatus, wherein the file transmission means transmits a file attached to an e-mail.
JP2004038164A 2004-02-16 2004-02-16 Image processing device Withdrawn JP2005229486A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038164A JP2005229486A (en) 2004-02-16 2004-02-16 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004038164A JP2005229486A (en) 2004-02-16 2004-02-16 Image processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005229486A true JP2005229486A (en) 2005-08-25

Family

ID=35003844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004038164A Withdrawn JP2005229486A (en) 2004-02-16 2004-02-16 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005229486A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193616A (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Fujifilm Corp Album creation system, album creation method and album creation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218384B2 (en) Service processing apparatus, service processing method and program, and image forming apparatus
JP5539043B2 (en) Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program
US8958095B2 (en) Relay server, relay server control method, and storage medium
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP4770995B2 (en) Image processing system
JP5310932B2 (en) Service processing system
EP3232318B1 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP4055618B2 (en) Image processing device
JP2005159449A (en) Compound machine, its network content processing method, program and storage medium
JP2004287861A (en) Service processor, service processing method and program
US20140029035A1 (en) Printing setting apparatus, computer readable recording medium, and image forming system
JP4985318B2 (en) Image processing apparatus and method
JP5541403B2 (en) Service processing system
JP2004005088A (en) Information processor
JP2013077317A (en) Service processing system
JP2005332403A (en) System and method for combining at single location selection of image finishing operations of multiple devices
JP4666849B2 (en) Print job management method and apparatus
JP5516814B2 (en) Service processing system
JP2002288095A (en) Data transmission device, data transmission method, data transmission program, and computer-readable recording medium with data transmission program recorded
JP5516811B2 (en) Service processing system
JP5516812B2 (en) Service processing system
JP3685201B2 (en) Image / sound output system
JP2014006927A (en) Service processing system
JP2004070871A (en) Network printer and data sharing printing system
JP4991606B2 (en) Image forming apparatus and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501