JP2005229266A - Image processor and processing system, image forming method and its program - Google Patents
Image processor and processing system, image forming method and its program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005229266A JP2005229266A JP2004034948A JP2004034948A JP2005229266A JP 2005229266 A JP2005229266 A JP 2005229266A JP 2004034948 A JP2004034948 A JP 2004034948A JP 2004034948 A JP2004034948 A JP 2004034948A JP 2005229266 A JP2005229266 A JP 2005229266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- data
- information
- read
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、原稿に付された非接触メモリを用いて、原稿から読み取られた画像を処理する画像処理システムおよびその方法に関する。 The present invention relates to an image processing system and method for processing an image read from a document using a non-contact memory attached to the document.
例えば、非特許文献1は、記憶したデータを、外部から非接触で読み取ることができる小型の半導体チップ(「ミューチップ」)を開示する。
また、特許文献1乃至特許文献6は、上述の半導体チップの応用例を開示する。
Patent Documents 1 to 6 disclose application examples of the above-described semiconductor chip.
本発明は、上述した背景からなされたものであり、記憶させたデータを非接触で読み取ることができる半導体チップを応用して、画質劣化を抑えた画像形成を実現する画像処理システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made from the background described above, and provides an image processing system that realizes image formation with reduced image quality degradation by applying a semiconductor chip that can read stored data in a non-contact manner. With the goal.
[画像処理装置]
上記目的を達成するために、本発明にかかる画像処理装置は、形成すべき画像データを像形成装置に提供する画像処理装置であって、原稿に付されたデータ記憶装置から、情報の識別データを読み取るデータ読取手段と、前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により取得された情報を前記像形成装置に出力する出力手段とを有する。
[Image processing device]
In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus that provides image data to be formed to an image forming apparatus, and includes information identification data from a data storage device attached to a document. A data reading unit that reads information, an information acquisition unit that acquires information corresponding to the identification data read by the data reading unit, and an output unit that outputs the information acquired by the information acquisition unit to the image forming apparatus. Have.
好適には、原稿に表示された画像を読み取る画像読取手段と、この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、前記情報取得手段により取得された情報を出力し、この原稿にデータ記憶装置が付されていない場合に、前記画像読取手段により読み取られた画像データを出力するよう前記出力手段を制御する制御手段とをさらに有し、前記出力手段は、前記制御手段の制御に応じて、前記情報取得手段により取得された情報、又は、前記画像読取手段により読み取られた画像データを前記像形成装置に出力する。
好適には、原稿に付されたデータ記憶装置には、この原稿に表示される原稿画像の識別データが記憶されており、前記情報取得手段は、前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する原稿画像のデータを取得し、前記出力手段は、前記情報取得手段により取得された原稿画像のデータを前記像形成装置に出力する。
Preferably, an image reading unit for reading an image displayed on the document, and when the data storage device is attached to the document, the information acquired by the information acquisition unit is output, and the data storage device is output to the document. Control means for controlling the output means to output image data read by the image reading means when the image reading means is not attached, the output means according to the control of the control means, The information acquired by the information acquisition unit or the image data read by the image reading unit is output to the image forming apparatus.
Preferably, the data storage device attached to the document stores identification data of the document image displayed on the document, and the information acquisition unit corresponds to the identification data read by the data reading unit. The document image data to be acquired is acquired, and the output unit outputs the document image data acquired by the information acquisition unit to the image forming apparatus.
また、本発明にかかる画像処理装置は、形成すべき画像データを像形成装置に提供する画像処理装置であって、原稿に表示された画像を読み取る画像読取手段と、この原稿に付されたデータ記憶装置から、情報のデータを読み取るデータ読取手段と、前記画像読取手段により読み取られた画像データ、又は、前記データ読取手段により読み取られた情報のデータを前記像形成装置に出力する出力手段と、この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、前記データ読取手段により読み取られた情報のデータを出力するよう前記出力手段を制御する制御手段とを有する。 An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus that provides image data to be formed to an image forming apparatus, and includes image reading means for reading an image displayed on a document, and data attached to the document. Data reading means for reading information data from the storage device, image data read by the image reading means, or output means for outputting information data read by the data reading means to the image forming apparatus, Control means for controlling the output means so as to output data of information read by the data reading means when a data storage device is attached to the document.
好適には、利用者に提供すべき情報を表示する表示手段をさらに有し、前記制御手段は、原稿にデータ記憶装置が付されていない場合に、前記画像読取手段により読み取られた原稿の画像データを出力させ、原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、このデータ記憶装置から読み取られた識別データ、又は、この識別データに基づいて画像が形成される旨を表示するよう前記表示手段を制御する。 Preferably, the information processing apparatus further includes display means for displaying information to be provided to the user, and the control means is an image of the original read by the image reading means when the data storage device is not attached to the original. When the data storage device is attached to the document, the display means displays the identification data read from the data storage device or that the image is formed based on the identification data. To control.
[画像処理システム]
また、本発明にかかる画像処理システムは、画像が表示された画像表示部材と、画像形成装置とを有する画像処理システムであって、前記画像表示部材は、情報の識別データを記憶するデータ記憶装置を有し、前記画像形成装置は、前記画像表示部材に表示された画像を読み取る画像読取手段と、この画像表示部材に付されたデータ記憶装置から、情報の識別データを読み取るデータ読取手段と、前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する情報を取得する情報取得手段と、前記画像読取手段により読み取られた画像データ、又は、前記情報取得手段により取得された情報に基づいて、記録媒体に画像を形成する像形成手段と、この画像表示部材にデータ記憶装置が付されている場合に、前記情報取得手段により取得された情報を記録媒体に形成するよう前記像形成手段を制御する制御手段とを有する。
[Image processing system]
An image processing system according to the present invention is an image processing system having an image display member on which an image is displayed and an image forming apparatus, wherein the image display member stores data identification data. The image forming apparatus includes: an image reading unit that reads an image displayed on the image display member; a data reading unit that reads identification data of information from a data storage device attached to the image display member; Based on information acquisition means for acquiring information corresponding to identification data read by the data reading means, image data read by the image reading means, or information acquired by the information acquisition means Acquired by the information acquisition means when an image forming means for forming an image on the image display member and a data storage device are attached to the image display member And a control means for controlling said image forming means to form a multi-address on the recording medium.
[画像形成方法]
また、本発明にかかる画像形成方法は、画像表示部材に付されたデータ記憶装置を用いて画像を形成する画像形成方法であって、画像表示部材に表示された情報と、この情報を特定するための識別データとを関連付けて記憶し、画像表示部材に付された前記データ記憶装置にこの画像表示部材に表示された情報の識別データが記憶されている場合に、このデータ記憶装置から識別データを読み取り、読み取られた識別データに対応する情報を読み出し、読み出された情報を記録媒体に形成する。
[Image forming method]
An image forming method according to the present invention is an image forming method for forming an image using a data storage device attached to an image display member, and specifies information displayed on the image display member and the information. When the identification data of the information displayed on the image display member is stored in the data storage device attached to the image display member, the identification data from the data storage device is stored. Is read, information corresponding to the read identification data is read, and the read information is formed on the recording medium.
好適には、前記識別データに対応する情報が読み出される場合に、この情報が読み出された旨を前記データ記憶装置に書き込む。 Preferably, when information corresponding to the identification data is read, the fact that the information has been read is written in the data storage device.
[プログラム]
また、本発明にかかるプログラムは、コンピュータを含む画像処理装置において、原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、このデータ記憶装置から情報の識別データを読み取るステップと、読み取られた識別データに対応する情報を、識別データと情報とを予め関連付けて記憶するデータベースから取得するステップと、この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、識別データに基づいて取得された情報を出力するステップとを前記画像処理装置に実行させる。
[program]
The program according to the present invention includes a step of reading identification data of information from a data storage device in an image processing apparatus including a computer, when the document has a data storage device, and the read identification data A step of acquiring corresponding information from a database in which identification data and information are stored in association with each other; and a step of outputting the information acquired based on the identification data when a data storage device is attached to the document. Are executed by the image processing apparatus.
本発明の画像処理システムによれば、複写の繰返しによる画質劣化を抑制することができる。 According to the image processing system of the present invention, it is possible to suppress deterioration in image quality due to repeated copying.
図1は、本発明にかかる画像処理システムの概要を説明する図である。
図1に示すように、画像処理システムは、コピー装置1、ネットワーク7及びファイルサーバ9を有する。コピー装置1及びファイルサーバ9は、LAN又はインターネットなどからなるネットワーク7を介して互いに接続する。
また、画像処理システムでは、ICチップ3が付された原稿用紙40(画像表示部材)が用いられる。ICチップ3(データ記憶装置)は、電波を用いて非接触にデータの読み出しが可能な半導体である。原稿用紙40には、原稿画像が表示され、この原稿用紙40に付されたICチップ3には、この原稿画像を識別する識別子が記憶されている。
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of an image processing system according to the present invention.
As shown in FIG. 1, the image processing system includes a copy apparatus 1, a network 7, and a file server 9. The copy apparatus 1 and the file server 9 are connected to each other via a network 7 such as a LAN or the Internet.
In the image processing system, a document sheet 40 (image display member) to which the IC chip 3 is attached is used. The IC chip 3 (data storage device) is a semiconductor that can read data in a non-contact manner using radio waves. An original image is displayed on the original paper 40, and an identifier for identifying the original image is stored in the IC chip 3 attached to the original paper 40.
ファイルサーバ9は、それぞれの原稿画像のデータを、識別子に対応付けて記憶しており、コピー装置1からの要求に応じて原稿画像のデータを提供する。
コピー装置1(画像処理装置)は、原稿用紙40から読み取った原稿画像と、ICチップ3から読み出した識別子との少なくとも一方を用いて画像を記録用紙に印刷する。より具体的には、コピー装置1は、ICチップ3から識別子を読み出すと、この識別子に対応する画像データをファイルサーバ9に要求し、ファイルサーバ9から受信した原稿画像のデータを用いて原稿画像を記録用紙に印刷する。
The file server 9 stores each document image data in association with an identifier, and provides document image data in response to a request from the copying apparatus 1.
The copy apparatus 1 (image processing apparatus) prints an image on a recording sheet using at least one of an original image read from the original paper 40 and an identifier read from the IC chip 3. More specifically, when the copying apparatus 1 reads the identifier from the IC chip 3, it requests the image data corresponding to the identifier from the file server 9, and uses the document image data received from the file server 9 to copy the document image. On the recording paper.
また、ネットワーク7に接続されたスキャナ装置6(画像処理装置)が、原稿用紙40に付されたICチップ3から識別子を読み出し、読み出された識別子に対応する原稿画像のデータをファイルサーバ9から取得し、取得された原稿画像のデータを処理してもよい。
なお、本実施形態では、コピー装置1を画像処理装置の具体例として説明する。
Further, the scanner device 6 (image processing device) connected to the network 7 reads the identifier from the IC chip 3 attached to the document paper 40, and sends the document image data corresponding to the read identifier from the file server 9. The acquired document image data may be processed.
In the present embodiment, the copy apparatus 1 will be described as a specific example of the image processing apparatus.
図2は、コピー装置1のハードウェア構成を、その制御装置2を中心に例示する図である。
図2に示すように、コピー装置1は、制御装置2及びコピー装置本体10から構成される。
制御装置2は、CPU202及びメモリ204などを含む制御装置本体20、通信装置22、HDD・CD装置などの記録装置24、LCD表示装置あるいはCRT表示装置及びキーボード・タッチパネルなどを含むユーザインターフェース装置(UI装置)26、並びに、アンテナ280を有するICチップインターフェース(ICチップIF)28から構成される。
コピー装置本体10は、用紙トレイ部、ゼログラフィなどにより画像を印刷するプリントエンジン、原稿用紙40の画像を読み取るスキャナ、及び、原稿用紙40を画像読取り位置に送る原稿送り装置などから構成される。
また、コピー装置本体10において、ICチップIF28及びアンテナ280は、原稿送り装置に配設される。すなわち、ICチップIF28及びアンテナ280は、原稿送り装置における原稿用紙40の搬送経路近傍に配置され、原稿用紙40に付されたICチップ3から非接触でデータを読み出す。
なお、制御装置2は、実際にはコピー装置本体10の内部に収容される。
FIG. 2 is a diagram illustrating the hardware configuration of the copy apparatus 1 with the control apparatus 2 at the center.
As shown in FIG. 2, the copy apparatus 1 includes a control apparatus 2 and a copy apparatus
The control device 2 includes a
The copy apparatus
In the copying apparatus
The control device 2 is actually housed inside the copy apparatus
図3(A)は、ICチップ3が付された原稿用紙40を例示し、図3(B)は、ICチップ3に記憶されるデータを例示する図である。
図3(A)に例示するように、原稿用紙40の表面には、原稿画像が表されている。また、原稿用紙40の周縁部には、ICチップ3が付されている。
図3(B)に例示するように、この原稿用紙40に付されたICチップ3には、この原稿用紙40に表された原稿画像の識別子が記憶されている。
また、ICチップ3には、識別子が読み出された旨を示すアクセス情報が書き込まれる。アクセス情報には、例えば、アクセス日時(識別子を読み出した日時)、装置識別子(識別子を読み出したコピー装置1の識別情報)及び印刷枚数(識別子に基づいて印刷された原稿画像の枚数)などが含まれる。
FIG. 3A illustrates the original sheet 40 with the IC chip 3 attached, and FIG. 3B illustrates the data stored in the IC chip 3.
As illustrated in FIG. 3A, an original image is represented on the surface of the original paper 40. An IC chip 3 is attached to the peripheral edge of the original paper 40.
As illustrated in FIG. 3B, the IC chip 3 attached to the original paper 40 stores an identifier of the original image shown on the original paper 40.
In addition, access information indicating that the identifier has been read is written in the IC chip 3. The access information includes, for example, the access date and time (date and time when the identifier is read), the device identifier (identification information of the copying apparatus 1 that has read the identifier), the number of prints (the number of original images printed based on the identifier), and the like. It is.
[ICチップ3・ICチップIF28]
図4は、図3に示したICチップ3の構成を示す図である。
図5は、図2に示したICチップIF28の構成を示す図である。
図4に示すように、ICチップ3は、アンテナ300、クロック再生回路320、メモリ回路322、データ送受信回路324及び電源回路326から構成される。
なお、原稿用紙40のICチップ3が、アンテナ280のごく近傍を通過することが保証されている場合には、アンテナ300を有さないICチップ3が用いられる場合がある。
[IC chip 3 / IC chip IF28]
FIG. 4 is a diagram showing a configuration of the IC chip 3 shown in FIG.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the IC chip IF 28 shown in FIG.
As shown in FIG. 4, the IC chip 3 includes an
If the IC chip 3 of the original paper 40 is guaranteed to pass very close to the
また、図5に示すように、ICチップIF28は、送信回路284、受信回路286、送受信制御回路282、復調回路288及び変調回路290から構成される。
以下に説明するICチップ3及びICチップIF28の各構成部分の動作により、ICチップIF28を介して、ICチップ3に情報(データ)が非接触で書き込まれ、ICチップ3に記憶された情報が非接触で読み取られる。
As shown in FIG. 5, the IC chip IF 28 includes a
Information (data) is written in the IC chip 3 in a non-contact manner via the IC chip IF 28 by the operation of each component of the IC chip 3 and the IC chip IF 28 described below, and the information stored in the IC chip 3 is stored in the IC chip 3. Reads without contact.
ICチップ3(図4)において、電源回路326は、アンテナ300を介して供給される電波信号を整流して、ICチップ3の各構成部分に対して、それらの動作に必要な電力を供給する。
In the IC chip 3 (FIG. 4), the
クロック再生回路320は、アンテナ300を介してICチップIF28から供給される電波信号から、クロック信号を再生し、メモリ回路322及びデータ送受信回路324に対して出力する。
The
メモリ回路322は、例えば不揮発性のRAMであって、クロック再生回路320から入力されたクロック信号に同期して、データ送受信回路324から入力される情報を示すデータを記憶する。
また、メモリ回路322は、上記クロック信号に同期して、記憶した情報を示すデータを、データ送受信回路324に対して出力する。
The
The
データ送受信回路324は、アンテナ300から入力される電波信号からデータを復調し、クロック再生回路320から入力されるクロック信号に同期して、メモリ回路322に対して出力する。
また、データ送受信回路324は、メモリ回路322から入力されるデータの値に従って、ICチップIF28側から供給される電波信号の反射強度を、上記クロック信号に同期して変更する。
このように、メモリ回路322が記憶した情報を示すデータは、ICチップIF28からICチップ3に対して送信された電波信号の反射信号の強度を変更することにより、ICチップ3からICチップIF28に対して送信される。
The data transmission /
Further, the data transmission /
Thus, the data indicating the information stored in the
ICチップIF28(図5)において、送受信制御回路282は、ICチップIF28の各構成部分の動作を制御する。
また、送受信制御回路282は、制御装置本体20(画像処理プログラム5;図6を参照して後述)から入力されるデータを、復調回路288に対して出力する。
また、送受信制御回路282は、受信回路286により受信され、復調回路288により復調されたデータを、制御装置本体20に対して出力する。
In the IC chip IF 28 (FIG. 5), the transmission /
The transmission /
The transmission /
変調回路290は、送受信制御回路282から入力されるデータで電波信号を変調し、送信回路284に対して出力する。
The
送信回路284は、ICチップ3に記憶させるデータ及びクロック信号などを含む電波信号を、アンテナ280を介して、ICチップ3に対して送信する。
The
受信回路286は、ICチップ3側からの反射信号を受信し、復調回路288に対して出力する。
The
復調回路288は、受信回路286から入力される反射信号の変化から、ICチップ3が送信したデータを復調し、送受信制御回路282に対して出力する。
The
[画像処理プログラム5]
図6は、制御装置2(図2)により実行され、本発明にかかる画像形成方法を実現する画像処理プログラム5の構成を示す図である。
図6に示すように、画像処理プログラム5は、画像読取部500、UI部510、データ読取部520、制御部530、データ選択部540、情報取得部550、像形成制御部560及びデータ書込部570から構成される。
画像処理プログラム5は、例えば記録媒体240(図2)を介して制御装置2に供給され、メモリ204にロードされて実行される。
[Image processing program 5]
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of an image processing program 5 that is executed by the control device 2 (FIG. 2) and implements the image forming method according to the present invention.
As shown in FIG. 6, the image processing program 5 includes an
The image processing program 5 is supplied to the control device 2 via, for example, the recording medium 240 (FIG. 2), loaded into the
画像処理プログラム5において、画像読取部500は、スキャナ及び原稿送り装置などコピー装置本体10(図2)の構成部分を制御して、原稿用紙40(図3)を搬送し、搬送された原稿用紙40の原稿画像を読み取る。画像読取部500は、読み取られた原稿画像のデータをデータ選択部540に対して出力する。
In the image processing program 5, the
UI部510は、UI装置26(図2)に対するユーザの操作を受け入れ、印刷開始などを示すデータを制御部530などに対して出力する。
また、UI部510は、制御部530からの指示に応じて、ICチップ3から読み出した識別子に基づいて画像を印刷する旨をUI装置26に表示する。なお、UI部510は、識別子に対応する原稿画像のデータを印刷する場合に、この識別子をUI装置26に表示してもよい。
The
Further, the
データ読取部520は、ICチップIF28(図5)を制御して、原稿用紙40に付されたICチップ3(図3)から識別子のデータを読み出させる。データ読取部520は、読み出された識別子を制御部530及び情報取得部550に対して出力する。
The
制御部530は、データ読取部520から入力される識別子に応じて、出力すべき画像データを選択するようデータ選択部540を制御する。具体的には、制御部530は、識別子が入力された場合に、この識別子に基づいてファイルサーバ9から読み出した原稿画像のデータを像形成制御部560に出力するようデータ選択部540に指示し、識別子が入力されない場合に、画像読取部500から入力された原稿画像のデータ(スキャン画像のデータ)を像形成制御部560に出力するようデータ選択部540に指示する。
また、制御部530は、識別子が入力された場合に、この識別子に基づいて原稿画像が印刷される旨、又は、この識別子をUI装置26(図2)に表示するようUI部510を制御する。
The
In addition, when an identifier is input, the
データ選択部540は、制御部530の制御に応じて、画像読取部500から入力される原稿画像のデータ(スキャン画像のデータ)と、情報取得部550から入力される原稿画像のデータ(識別子に基づいて取得された原稿画像のデータ)との中から、出力すべき画像データを選択し、選択された画像データを像形成制御部560に対して出力する。
The
情報取得部550は、データ読取部520から入力された識別子に対応する原稿か画像のデータを、ネットワーク7(図1)を介してファイルサーバ9に要求する。
また、情報取得部550は、ファイルサーバ9から受信した原稿画像のデータをデータ選択部540に対して出力する。
The
Further, the
像形成制御部560は、プリントエンジンなどのコピー装置本体10(図2)の構成部分を制御して、データ選択部540から入力された原稿画像データに基づいて、原稿画像を記録用紙に印刷させる。
The image
データ書込部570は、ICチップ3から識別子を読み出した場合に、ICチップIF28(図5)を制御して、ICチップ3から識別子を読み出した旨をこのICチップ3に書き込む。具体的には、データ書込部570は、ファイルサーバ9から読み出した画像データがデータ選択部540により選択されたことを検知すると、アクセス日時などのアクセス情報をICチップ3に書き込ませる。
When the identifier is read from the IC chip 3, the
図7は、ファイルサーバ9に記憶されるデータを例示する図である。
図7に例示するように、ファイルサーバ9は、原稿画像のデータファイル(「原稿画像A」、「原稿画像B」、「原稿画像C」など)と、この原稿画像の識別子(「識別子A」、「識別子B」、「識別子C」など)とを互いに対応付けて記憶する。
ファイルサーバ9は、情報取得部550(図6)から識別子を受信すると、受信した識別子に対応する原稿画像のデータファイルを情報取得部550に対して送信する。
FIG. 7 is a diagram illustrating data stored in the file server 9.
As illustrated in FIG. 7, the file server 9 includes a document image data file (“document image A”, “document image B”, “document image C”, etc.) and an identifier (“identifier A”) of the document image. , “Identifier B”, “identifier C”, etc.) are stored in association with each other.
When the file server 9 receives the identifier from the information acquisition unit 550 (FIG. 6), the file server 9 transmits a data file of the document image corresponding to the received identifier to the
[全体動作]
以下、コピー装置1の全体的な動作を説明する。
図8は、コピー装置1(画像処理プログラム5)の動作(S10)を示すフローチャートである。
図8に示すように、ステップ100(S100)において、ユーザが、コピー装置1(図1)に原稿用紙40をセットして、コピーを指示する。
UI部510(図6)は、コピー装置1のUI装置26(図2)を介して、コピーの指示を受け付けると、画像読取部500は、原稿用紙40に表示された原稿画像を読み取り、読み取られた原稿画像のデータをデータ選択部540に対して出力する。
[Overall operation]
Hereinafter, the overall operation of the copying apparatus 1 will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation (S10) of the copying apparatus 1 (image processing program 5).
As shown in FIG. 8, in step 100 (S100), the user sets the manuscript paper 40 in the copying apparatus 1 (FIG. 1) and instructs copying.
When the UI unit 510 (FIG. 6) receives a copy instruction via the UI device 26 (FIG. 2) of the copy apparatus 1, the
ステップ102(S102)において、データ読取部520(図6)は、ICチップIF28(図2)を制御して、原稿用紙40に付されたICチップ3から、識別子を読み出し、識別子が読み出された場合には、この識別子を制御部530及び情報取得部550に対して出力する。
In step 102 (S102), the data reading unit 520 (FIG. 6) controls the IC chip IF 28 (FIG. 2) to read the identifier from the IC chip 3 attached to the original paper 40, and the identifier is read. In the case of a failure, this identifier is output to the
ステップ104(S104)において、制御部530は、データ読取部520から識別子が入力されるか否かを判断する。
画像処理プログラム5は、識別子が入力された場合に、S106の処理に移行し、識別子が入力されない場合に、S114の処理に移行する。
In step 104 (S104),
The image processing program 5 proceeds to the processing of S106 when the identifier is input, and proceeds to the processing of S114 when the identifier is not input.
ステップ106(S106)において、情報取得部550は、データ読取部520から入力された識別子を、ネットワーク7(図1)を介してファイルサーバ9(図1)に送信する。
ファイルサーバ9は、情報取得部550から受信した識別子に対応する原稿画像のデータを情報取得部550に送信する。
情報取得部550は、ファイルサーバ9から受信した原稿画像のデータをデータ選択部540に対して出力する。
In step 106 (S106), the
The file server 9 transmits document image data corresponding to the identifier received from the
The
ステップ108(S108)において、制御部530は、識別子に基づいて印刷を行う旨を表示するようUI部510に指示する。
UI部510は、制御部530からの指示に応じて、識別子に基づいて印刷する旨のメッセージをUI装置26(図2)に表示する。
In step 108 (S108), the
In response to an instruction from the
ステップ110(S110)において、データ書込部570は、ICチップIF28(図2)を制御して、現在の日時、印刷枚数及びコピー装置1の識別情報をアクセス情報としてICチップ3(図3)に書き込む。
In step 110 (S110), the
ステップ112(S112)において、データ選択部540(図6)は、情報取得部550から入力された現像画像のデータを像形成制御部560に対して出力する。
像形成制御部560は、コピー装置本体10(図2)の構成部分を制御して、データ選択部540から入力された原稿画像のデータに基づいて、原稿画像を記録用紙に印刷する。
In step 112 (S112), the data selection unit 540 (FIG. 6) outputs the development image data input from the
The image
ステップ114(S114)において、データ選択部540(図6)は、画像読取部500から入力された現像画像のデータ(スキャン画像のデータ)を像形成制御部560に対して出力する。
像形成制御部560は、コピー装置本体10(図2)の構成部分を制御して、データ選択部540から入力された原稿画像のデータに基づいて、原稿画像を記録用紙に印刷する。
In step 114 (S114), the data selection unit 540 (FIG. 6) outputs the developed image data (scanned image data) input from the
The image
以上説明したように、本実施形態におけるコピー装置1は、ICチップ3から読み出された識別子に基づいて、原稿画像のデータを取得し、取得された原稿画像のデータに基づいて印刷する。これにより、コピーを繰り返すことによる画質劣化を防止することができる。
また、コピー装置1は、識別子に基づいて取得されたディジタルデータに基づいて印刷する場合に、その旨又は識別子をUI装置26に表示する。
また、コピー装置1は、識別子が読み出された旨をICチップ3に書き込むことにより、原稿画像の利用状況を可能にする。
As described above, the copying apparatus 1 according to the present embodiment acquires document image data based on the identifier read from the IC chip 3 and prints based on the acquired document image data. Thereby, it is possible to prevent image quality deterioration due to repeated copying.
Further, when printing based on the digital data acquired based on the identifier, the copying apparatus 1 displays the fact or identifier on the
Further, the copying apparatus 1 enables the use state of the document image by writing in the IC chip 3 that the identifier has been read.
[変形例]
なお、上記実施形態では、ICチップ3から読み出された識別子に基づいて原稿画像のデータを、外部のファイルサーバ9から読み出したが、これに限定されるものではなく、例えば、コピー装置1に設けられた記録装置24(図2)から識別子に対応する原稿画像のデータを読み出してもよい。
また、ICチップ3が原稿画像のデータそのものを記憶してもよい。すなわち、データ読取部520は、ICチップIF28を制御して、ICチップ3から原稿画像のデータを読み出し、読み出された原稿画像のデータを制御部530及びデータ選択部540に対して出力する。制御部530は、ICチップ3から原稿画像のデータが読み出された場合に、ICチップ3から読み出された原稿画像のデータを選択するようデータ選択部540に対して指示する。
[Modification]
In the above embodiment, the document image data is read from the external file server 9 based on the identifier read from the IC chip 3. However, the present invention is not limited to this. The data of the document image corresponding to the identifier may be read from the provided recording device 24 (FIG. 2).
Further, the IC chip 3 may store the original image data itself. That is, the
1・・・コピー装置
2・・・制御装置
10・・・コピー装置本体
28・・・ICチップインタフェース
5・・・画像処理プログラム
500・・・画像読取部
510・・・UI部
520・・・データ読取部
530・・・制御部
540・・・データ選択部
550・・・情報取得部
560・・・像形成制御部
570・・・データ書込部
3・・・ICチップ
40・・・原稿用紙
9・・・ファイルサーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Copy apparatus 2 ...
Claims (9)
原稿に付されたデータ記憶装置から、情報の識別データを読み取るデータ読取手段と、
前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する情報を取得する情報取得手段と、
前記情報取得手段により取得された情報を前記像形成装置に出力する出力手段と
を有する画像処理装置。 An image processing apparatus for providing image data to be formed to an image forming apparatus,
Data reading means for reading identification data of information from a data storage device attached to a document;
Information acquisition means for acquiring information corresponding to the identification data read by the data reading means;
An image processing apparatus comprising: output means for outputting information acquired by the information acquisition means to the image forming apparatus.
この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、前記情報取得手段により取得された情報を出力し、この原稿にデータ記憶装置が付されていない場合に、前記画像読取手段により読み取られた画像データを出力するよう前記出力手段を制御する制御手段と
をさらに有し、
前記出力手段は、前記制御手段の制御に応じて、前記情報取得手段により取得された情報、又は、前記画像読取手段により読み取られた画像データを前記像形成装置に出力する
請求項1に記載の画像処理装置。 Image reading means for reading an image displayed on a document;
When the data storage device is attached to the original, the information acquired by the information acquisition unit is output. When the data storage device is not attached to the original, the image read by the image reading unit is output. Control means for controlling the output means to output data,
The output unit according to claim 1, wherein the output unit outputs information acquired by the information acquisition unit or image data read by the image reading unit to the image forming apparatus in accordance with control of the control unit. Image processing device.
前記情報取得手段は、前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する原稿画像のデータを取得し、
前記出力手段は、前記情報取得手段により取得された原稿画像のデータを前記像形成装置に出力する
請求項1又は2に記載の画像処理装置。 The data storage device attached to the original stores identification data of the original image displayed on the original.
The information acquisition means acquires document image data corresponding to the identification data read by the data reading means;
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the output unit outputs document image data acquired by the information acquisition unit to the image forming apparatus.
原稿に表示された画像を読み取る画像読取手段と、
この原稿に付されたデータ記憶装置から、情報のデータを読み取るデータ読取手段と、
前記画像読取手段により読み取られた画像データ、又は、前記データ読取手段により読み取られた情報のデータを前記像形成装置に出力する出力手段と、
この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、前記データ読取手段により読み取られた情報のデータを出力するよう前記出力手段を制御する制御手段と
を有する画像処理装置。 An image processing apparatus for providing image data to be formed to an image forming apparatus,
Image reading means for reading an image displayed on a document;
Data reading means for reading data of information from the data storage device attached to the document;
Image data read by the image reading means, or output means for outputting information data read by the data reading means to the image forming apparatus;
An image processing apparatus comprising: control means for controlling the output means so as to output data of information read by the data reading means when a data storage device is attached to the document.
をさらに有し、
前記制御手段は、原稿にデータ記憶装置が付されていない場合に、前記画像読取手段により読み取られた原稿の画像データを出力させ、原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、このデータ記憶装置から読み取られた識別データ、又は、この識別データに基づいて画像が形成される旨を表示するよう前記表示手段を制御する
請求項2又は4に記載の画像処理装置。 A display means for displaying information to be provided to the user;
The control means outputs the image data of the original read by the image reading means when no data storage device is attached to the original, and stores the data storage when the data storage device is attached to the original. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the display unit is controlled to display identification data read from the apparatus or that an image is formed based on the identification data.
前記画像表示部材は、
情報の識別データを記憶するデータ記憶装置
を有し、
前記画像形成装置は、
前記画像表示部材に表示された画像を読み取る画像読取手段と、
この画像表示部材に付されたデータ記憶装置から、情報の識別データを読み取るデータ読取手段と、
前記データ読取手段により読み取られた識別データに対応する情報を取得する情報取得手段と、
前記画像読取手段により読み取られた画像データ、又は、前記情報取得手段により取得された情報に基づいて、記録媒体に画像を形成する像形成手段と、
この画像表示部材にデータ記憶装置が付されている場合に、前記情報取得手段により取得された情報を記録媒体に形成するよう前記像形成手段を制御する制御手段と
を有する
画像処理システム。 An image processing system having an image display member on which an image is displayed and an image forming apparatus,
The image display member is
A data storage device for storing identification data of information,
The image forming apparatus includes:
Image reading means for reading an image displayed on the image display member;
Data reading means for reading identification data of information from the data storage device attached to the image display member;
Information acquisition means for acquiring information corresponding to the identification data read by the data reading means;
An image forming unit that forms an image on a recording medium based on image data read by the image reading unit or information acquired by the information acquiring unit;
An image processing system comprising: control means for controlling the image forming means to form information acquired by the information acquiring means on a recording medium when a data storage device is attached to the image display member.
画像表示部材に表示された情報と、この情報を特定するための識別データとを関連付けて記憶し、
画像表示部材に付された前記データ記憶装置にこの画像表示部材に表示された情報の識別データが記憶されている場合に、このデータ記憶装置から識別データを読み取り、
読み取られた識別データに対応する情報を読み出し、
読み出された情報を記録媒体に形成する
画像形成方法。 An image forming method for forming an image using a data storage device attached to an image display member,
The information displayed on the image display member and the identification data for specifying this information are stored in association with each other,
When the identification data of the information displayed on the image display member is stored in the data storage device attached to the image display member, the identification data is read from the data storage device,
Read the information corresponding to the read identification data,
An image forming method for forming read information on a recording medium.
請求項7に記載の画像形成方法。 The image forming method according to claim 7, wherein when information corresponding to the identification data is read, the fact that the information has been read is written in the data storage device.
原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、このデータ記憶装置から情報の識別データを読み取るステップと、
読み取られた識別データに対応する情報を、識別データと情報とを予め関連付けて記憶するデータベースから取得するステップと、
この原稿にデータ記憶装置が付されている場合に、識別データに基づいて取得された情報を出力するステップと
を前記画像処理装置に実行させるプログラム。 In an image processing apparatus including a computer,
A step of reading identification data of information from the data storage device when the document has a data storage device;
Obtaining information corresponding to the read identification data from a database that stores the identification data and the information in association in advance;
A program for causing the image processing apparatus to execute a step of outputting information acquired based on identification data when a data storage device is attached to the document.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004034948A JP2005229266A (en) | 2004-02-12 | 2004-02-12 | Image processor and processing system, image forming method and its program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004034948A JP2005229266A (en) | 2004-02-12 | 2004-02-12 | Image processor and processing system, image forming method and its program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005229266A true JP2005229266A (en) | 2005-08-25 |
Family
ID=35003652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004034948A Pending JP2005229266A (en) | 2004-02-12 | 2004-02-12 | Image processor and processing system, image forming method and its program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005229266A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008235980A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2008235982A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2004
- 2004-02-12 JP JP2004034948A patent/JP2005229266A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008235980A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2008235982A (en) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3818293B2 (en) | Printed matter with electronic tag, image forming apparatus, image forming method, image forming program, and computer-readable recording medium recording the same | |
JP3826937B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and computer-readable recording medium recording the same | |
US20050275864A1 (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
US20040141200A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP4088875B2 (en) | Image forming system and method | |
JP2006341614A (en) | Image forming device and image forming method | |
US6957885B2 (en) | Image output apparatus and control method therefor | |
JP2009065231A (en) | Image forming apparatus | |
JP4029326B2 (en) | Image reading system and method | |
JP2004088585A (en) | Image processing system and method thereof | |
JP4587017B2 (en) | Image forming system and method | |
US20090190164A1 (en) | Method and apparatus for forming image | |
JP2007067661A (en) | Image processor | |
JP2005114790A (en) | Image forming system, image forming apparatus, storage medium with computer readable medium stored therein, and program | |
US20110222115A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, printing instruction apparatus, computer readable recording medium stored with a program for image forming apparatus or printing instruction apparatus, and image forming method | |
JP2011146016A (en) | Printing system, printer driver and copier | |
JP2005229266A (en) | Image processor and processing system, image forming method and its program | |
US20210211548A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008047966A (en) | Transmission device and transmitting program | |
JP2004088583A (en) | Image generating system and method thereof | |
JP2004172874A (en) | Image scanner, and image forming apparatus provided with the same | |
JP5686063B2 (en) | Network system, image forming apparatus, and program | |
JP5066541B2 (en) | Image forming apparatus and printer driver program | |
JP2004229140A (en) | Image processing apparatus | |
JP2008283397A (en) | Image processing device, image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090709 |