JP2005222098A - Image classification device and method, program for image classification method, and recording medium recording program for image classification method - Google Patents

Image classification device and method, program for image classification method, and recording medium recording program for image classification method Download PDF

Info

Publication number
JP2005222098A
JP2005222098A JP2004026217A JP2004026217A JP2005222098A JP 2005222098 A JP2005222098 A JP 2005222098A JP 2004026217 A JP2004026217 A JP 2004026217A JP 2004026217 A JP2004026217 A JP 2004026217A JP 2005222098 A JP2005222098 A JP 2005222098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
classification
classified
determination
criterion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004026217A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4556437B2 (en
Inventor
Kazutaka Uchida
和隆 内田
Tetsujiro Kondo
哲二郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004026217A priority Critical patent/JP4556437B2/en
Publication of JP2005222098A publication Critical patent/JP2005222098A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4556437B2 publication Critical patent/JP4556437B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image classification device, an image classification method, a program for image classification method, and a recording medium for recording the program for image classification method, in which, for example, television programs such as dialogues are sorted and displayed, whereby classification of images provided for the sorting can be properly executed. <P>SOLUTION: Sorting for image classification is set in advance according to a priority order set to each system 12A-12D, whereby programs of television broadcasting are sorted and displayed, so that classification of images for the sorting can be properly executed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、映像分類装置、映像分類方法、映像分類方法のプログラム及び映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えば対談等のテレビジョン番組の視聴に適用することができる。本発明は、事前に各系統に設定された優先順位により映像分類の振り分けを設定することにより、例えばテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する映像の分類を適切に実行することができるようにする。   The present invention relates to a video classification device, a video classification method, a video classification method program, and a recording medium on which the video classification method program is recorded, and can be applied to viewing of television programs such as conversations. The present invention sets the video classification distribution according to the priorities set in advance for each system, so that, for example, television broadcast programs are distributed and displayed, and the video classification used for this distribution is appropriately set. To be able to run.

従来、テレビジョン放送の番組の処理に関して、シーンチェンジを検出して頭出し等に利用する方法が種々に提案されるようになされている。   2. Description of the Related Art Conventionally, various methods for detecting scene changes and using them for cueing have been proposed for television broadcast program processing.

すなわち例えば特開2000−69420号公報においては、フレーム間における特徴量の変化によりカットを検出し、このカットにより区切られるショット間で類似度を判定することにより、シーンチェンジを検出する方法が提案されるようになされている。また特開平7−193748号公報においては、画素値の比較により例えばニュース番組におけるメインキャスターの登場場面を検出し、この登場場面を基準にして一連の番組における各シーンを分類する方法が提案されるようになされている。また特開平7−288840号公報においては、色のヒストグラムによりシーンチェンジを検出する方法が提案されるようになされている。   That is, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-69420 proposes a method for detecting a scene change by detecting a cut based on a change in a feature amount between frames and determining a similarity between shots divided by the cut. It is made so that. Japanese Patent Laid-Open No. 7-193748 proposes a method of detecting the appearance scene of a main caster in a news program, for example, by comparing pixel values and classifying each scene in a series of programs based on the appearance scene. It is made like that. Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-288840 proposes a method for detecting a scene change from a color histogram.

これに対して番組視聴時の臨場感を向上する方法として、さらには複数番組を同時に視聴する方法として、マルチ画面、ピクチャーインピクチャー等の手法が提供されるようになされており、例えば特開2003−169268号公報においては、このピクチャーインピクチャーに係る複数の子画面表示に供するメモリについて、制御を簡略化する方法が提案されるようになされている。   On the other hand, as a method for improving the sense of presence when viewing a program, and as a method for viewing a plurality of programs simultaneously, a technique such as multi-screen, picture-in-picture, etc. has been provided. Japanese Patent No. 169268 proposes a method for simplifying the control of a memory provided for a plurality of small-screen displays related to this picture-in-picture.

ところで例えば視聴者の周囲を囲むようにモニタ装置を配置し、これらのモニタ装置に対談番組の登場者をそれぞれ振り分けて表示すれば、あたかも視聴者自体が討論会に参加しているかのような雰囲気を醸し出すことができ、番組視聴時の臨場感を一段と向上することができると考えられる。すなわちこの場合、これら複数のモニタ装置に順次入力される映像信号による動画を振り分けて表示するようにして、その時点で、動画を振り分けていないモニタ装置では、直前に振り分けてなる動画の画像を静止画により表示する。   By the way, for example, if monitor devices are arranged so as to surround the viewers, and the participants of the talk program are distributed and displayed on these monitor devices, the atmosphere is as if the viewers themselves are participating in the debate. It is thought that the sense of reality when watching a program can be further improved. In other words, in this case, the moving images based on the video signals sequentially input to the plurality of monitor devices are sorted and displayed, and in the monitor device that does not distribute the moving images at that time, the moving image that has been distributed immediately before is stopped. Display by drawing.

このためにはテレビジョン放送される討論番組等について、単にシーンチェンジを検出するだけでなく、シーンチェンジにより映し出される人物の映像をこれら複数のモニタ装置に適切に振り分けることが必要になる。   For this purpose, it is necessary not only to detect a scene change for a discussion program or the like broadcasted on television, but to appropriately distribute a person's video imaged by the scene change to the plurality of monitor devices.

しかしながら従来の手法によるテレビジョン放送に係る番組の処理においては、この種の分類に適用して実用上未だ不十分な問題がある。すなわち番組の試聴を開始した直後においては、未だ何れのモニタ装置にも映像が割り当てられていない状態になる。この場合に、ユーザーによる指示によりモニタ装置への振り分けを設定すると、ユーザーの負担が著しく増大することになる。また全てのモニタ装置に映像を振り分けている場合に、新たなシーンが登場すると、この場合には、この新たなシーンを振り分けることが困難になり、結局、番組の試聴を継続できなくなる。またこれとは逆に、番組が切り換わったような場合にあっては、古い番組に係る静止画を表示し続けることになり、この新しい番組の試聴に違和感を感じさせることになる。
特開2000−69420号公報 特開平7−193748号公報 特開平7−288840号公報 特開2003−169268号公報
However, in the processing of a program related to television broadcasting by a conventional method, there is a problem that is still insufficient in practice when applied to this type of classification. That is, immediately after starting the trial listening of the program, no video is assigned to any monitor device. In this case, if the distribution to the monitor device is set according to an instruction from the user, the burden on the user is remarkably increased. Further, when a video is distributed to all the monitor devices and a new scene appears, in this case, it becomes difficult to distribute the new scene, and eventually it is impossible to continue listening to the program. On the other hand, when the program is switched, the still image related to the old program is continuously displayed, which makes the new program feel uncomfortable.
JP 2000-69420 A JP-A-7-193748 JP-A-7-288840 JP 2003-169268 A

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、テレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する分類を適切に実行することができる映像分類装置、映像分類方法、映像分類方法のプログラム及び映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体を提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points. A video classification apparatus and a video classification method capable of appropriately executing a classification used for the distribution by distributing and displaying television broadcast programs and the like. A video classification method program and a recording medium on which the video classification method program is recorded are proposed.

かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類装置に適用して、未だ映像が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定手段と、既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類手段とを備え、分類手段は、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ映像が分類されていない系統に映像を分類する。   In order to solve such a problem, the invention according to claim 1 is applied to a video classifying apparatus that classifies videos by sequentially inputted image sequences into a plurality of systems, and classifies videos into systems that have not yet been classified. The determination criterion setting means for setting the determination criterion for classification of the subsequent video to the system and the determination criterion already set determine whether the subsequent video is similar to the video classified into which system And classifying means for classifying the subsequent video into a system for which a criterion is already set, and the classifier is difficult to classify the video into a system for which a criterion is set depending on the criterion that has already been set. In this case, the video is classified into a system in which the video is not yet classified according to the priority order set in advance for a plurality of systems.

また請求項12の発明においては、順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法に適用して、未だ映像が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、系統に既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、分類のステップは、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ映像が分類されていない系統に映像を分類する。   According to the twelfth aspect of the present invention, the present invention is applied to a video classification method for classifying videos based on sequentially input image sequences into a plurality of systems, and the video is classified into a system to which the video has not yet been classified. In accordance with the determination criteria setting step for setting the determination criteria used for the subsequent video classification, and the determination criteria already set in the system, it is determined whether the subsequent video is similar to the video classified into which system, And a classification step of classifying the subsequent video into a system in which the criterion is already set. The classification step classifies the video into a system in which the criterion is set depending on the criterion that has already been set. When it is difficult, according to the priority order set in advance for a plurality of systems, the videos are classified into systems that have not yet been classified.

また請求項13の発明においては、コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法のプログラムに適用して、未だ映像が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、分類のステップは、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ映像が分類されていない系統に映像を分類する。   According to a thirteenth aspect of the present invention, the video is still classified by applying it to a program of a video classification method for classifying videos based on sequentially inputted image sequences into a plurality of systems by causing a computer to execute a predetermined processing procedure. Depending on the classification of the video to the non-system, the determination standard setting step for setting the determination standard used for the classification of the subsequent video to the system and the subsequent video is classified into any system by the already set determination standard. A classification step of classifying the subsequent video into a system in which the determination criteria are already set, and the classification step is determined depending on the determination criteria already set. If it is difficult to classify videos into systems for which standards are set, videos are classified into systems that have not yet been classified according to the priorities set in advance for multiple systems. .

また請求項14の発明においては、コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体に適用して、処理手順は、未だ映像が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、分類のステップは、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ映像が分類されていない系統に映像を分類する。   Further, in the invention of claim 14, the invention is applied to a recording medium on which a program of a video classification method for classifying videos by an image sequence sequentially input by causing a computer to execute a predetermined processing procedure is classified into a plurality of systems, The processing procedure is based on the determination criteria setting step for setting the determination criteria used for the classification of the video to the system by the classification of the video into the system where the video is not yet classified, and the determination criteria already set, A classification step of determining whether a subsequent video is similar to a video classified into which system, and classifying the subsequent video into a system in which a criterion is already set, and the classification step is already set If it is difficult to classify videos into systems for which judgment criteria are set, depending on the judgment criteria used, videos are still classified according to the priorities set in advance for multiple systems. To classify the video to have not been systematic.

請求項1の構成により、順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類装置に適用して、未だ映像が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定手段と、既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類手段とを備え、分類手段は、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ映像が分類されていない系統に映像を分類すれば、何れの系統に映像を割り振るかの処理を事前の優先順位に従って自動的に実行し得、これによりテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する分類を適切に実行することができる。   According to the configuration of the first aspect, the present invention is applied to a video classification device that classifies videos based on sequentially input image sequences into a plurality of systems, and the video is classified into a system to which the video has not yet been classified. Judgment criteria setting means for setting judgment criteria for video classification and judgment criteria that have already been set determine whether the following video is similar to the video classified into which system, and the subsequent video is judged And classifying means for classifying into systems that have already been set. If the video is classified into a system in which the video is not yet classified according to the priority order set in advance, the process of allocating the video to which system can be automatically executed according to the prior priority. It is displayed and distributes the programs and the like of the television broadcast, the classification to be subjected to this distribution can be properly executed.

これにより請求項12、請求項13、請求項14の構成によれば、テレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する映像の分類を適切に実行することができる映像分類方法、映像分類方法のプログラム、映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体を提供することができる。   Thereby, according to the structure of Claim 12, Claim 13, and Claim 14, the television broadcast program etc. can be sorted and displayed, and the video classified for this sorting can be appropriately executed. A classification method, a video classification method program, and a recording medium recording the video classification method program can be provided.

本発明によれば、例えばテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する映像の分類を適切に実行することができる。   According to the present invention, for example, television broadcast programs and the like can be sorted and displayed, and the classification of videos used for the sorting can be appropriately executed.

以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

(1)実施例の構成
図2は、本発明の実施例に係る放送システムを示すブロック図である。この放送システム1において、放送局2は、例えばスタジオ3に設けられた複数のテレビジョンカメラA、B、Cにより被写体を撮影し、各テレビジョンカメラA、B、Cの映像5A、5B、5Cを編集部6によりスイッチイングして1つの映像に編集する。放送局2は、この編集処理された映像D1を放送設備7により有線又は無線で送出し、これにより例えば対談番組の登場者4A、4B、4CをそれぞれテレビジョンカメラA、B、Cで撮影した場合にあっては、これらテレビジョンA、B、Cによる映像の切り替えに対応して登場者4A、4B、4Cの映像が順次切り替えられて提供される。受信側9は、この映像D1を受信部10により受信し、分類装置11により各登場者4A、4B、4Cの映像に分類する。またこの分類により登場者4A、4B、4Cの映像を表示部12A、12B、12Cに振り分けて表示する。
(1) Configuration of Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing a broadcasting system according to an embodiment of the present invention. In this broadcasting system 1, a broadcasting station 2 shoots a subject using a plurality of television cameras A, B, and C provided in a studio 3, for example, and images 5A, 5B, and 5C of the television cameras A, B, and C are taken. Is edited by the editing unit 6 to be edited into one video. The broadcasting station 2 sends the edited video D1 by wire or wireless by the broadcasting equipment 7, and thereby, for example, photographers 4A, 4B, and 4C of the conversation program are captured by the television cameras A, B, and C, respectively. In some cases, the videos of the characters 4A, 4B, and 4C are sequentially switched and provided corresponding to the switching of the videos by the televisions A, B, and C. The receiving side 9 receives the video D1 by the receiving unit 10, and classifies the video D1 into videos of the respective characters 4A, 4B, and 4C by the classification device 11. Further, by this classification, the images of the characters 4A, 4B, and 4C are distributed and displayed on the display units 12A, 12B, and 12C.

図3は、この受信側9を示すブロック図である。受信側9は、複数台の表示装置14A〜14Nに接続して形成され、各表示装置14A〜14Nに設けられた判定装置15A〜15N間のデータ通信による制御により、受信部10で受信した映像D1を各表示装置14A〜14Nの表示部12A〜12Nに係る系統に振り分ける。   FIG. 3 is a block diagram showing the receiving side 9. The receiving side 9 is formed by connecting to a plurality of display devices 14A to 14N, and an image received by the receiving unit 10 by control by data communication between the determination devices 15A to 15N provided in the display devices 14A to 14N. D1 is distributed to the systems related to the display units 12A to 12N of the display devices 14A to 14N.

すなわち表示装置14A〜14Nは、それぞれ液晶表示装置等による表示部12A〜12Nと、各表示部12A〜12Nにそれぞれ映像DA〜DNを表示する判定装置15A〜15Nとにより形成される。なお受信部10は、これら複数台の表示装置14A〜14Nで共通に、又はこれら複数台の表示装置14A〜14Nのそれぞれに設けられるようになされている。これによりこの実施例においては、図2について上述した分類装置11が各表示装置14A〜14Nの判定装置15A〜15Nにより構成されるようになされている。   That is, the display devices 14A to 14N are formed by display units 12A to 12N by liquid crystal display devices or the like, and determination devices 15A to 15N that display the images DA to DN on the display units 12A to 12N, respectively. The receiving unit 10 is configured so as to be shared by the plurality of display devices 14A to 14N or to each of the plurality of display devices 14A to 14N. Accordingly, in this embodiment, the classification device 11 described above with reference to FIG. 2 is configured by the determination devices 15A to 15N of the display devices 14A to 14N.

これら表示装置14A〜14Nは、例えばカスケード接続により、簡易に接続可能に、またこれとは逆に他の表示装置から簡易に接続を取り外し可能に形成される。また後述するID割当処理により各表示装置14A〜14Nの表示部12A〜12Nにそれぞれ固有の識別コードであるIDを割り当てると共に、このIDを基準にした判定装置15A〜15N間のデータ通信により受信部10で受信した映像D1を表示部12A〜12Nの系統に分類して振り分ける。これによりこの実施例においては、図3との対比により図4に示すように、必要に応じて簡易に表示装置14を増設して、1つの番組の表示に供する表示部12の数を増大させることができるようになされ、またこれとは逆に1つの番組の表示に供する表示部12の数を少なくすることができるようになされている。なおこの実施例において、これら表示装置14A〜14Nは、例えば視聴者の正面に並べて配置されるようになされている。   These display devices 14A to 14N can be easily connected by, for example, cascade connection, and conversely, can be easily removed from other display devices. In addition, an ID, which is a unique identification code, is assigned to each of the display units 12A to 12N of each of the display devices 14A to 14N by an ID assignment process described later, and a receiving unit is provided by data communication between the determination devices 15A to 15N based on this ID The video D1 received at 10 is classified into the systems of the display units 12A to 12N and distributed. Accordingly, in this embodiment, as shown in FIG. 4 in comparison with FIG. 3, the display device 14 is simply added as necessary to increase the number of display units 12 used for displaying one program. On the contrary, the number of display units 12 used to display one program can be reduced. In this embodiment, these display devices 14A to 14N are arranged side by side in front of the viewer, for example.

図5は、判定装置15Aを示すブロック図である。判定装置15A〜15Nは、ほぼ同一に構成されることにより、以下においては、判定装置15Aについて詳述し、他の判定装置15B〜15Nについては、詳細な説明を省略する。   FIG. 5 is a block diagram showing the determination device 15A. Since the determination devices 15A to 15N are configured substantially the same, the determination device 15A will be described in detail below, and detailed description of the other determination devices 15B to 15N will be omitted.

判定装置15Aは、演算処理部20の制御により、受信部10から順次入力される映像D1を担当の表示部12Aの系統に分類するか否か判断し、この判断結果により担当の表示部12Aの系統に分類した映像D1が提供されている期間は、この順次入力される映像D1を担当の表示部12Aで表示し、他の表示部12B〜12Nの系統に分類した映像D1が提供されている期間は、表示部12Aの系統に分類した映像D1の最後の場面を静止画DSにより表示部12Aで表示する。   The determination device 15A determines whether or not the video D1 sequentially input from the receiving unit 10 is classified into the system of the responsible display unit 12A under the control of the arithmetic processing unit 20, and the determination result of the responsible display unit 12A During the period when the video D1 classified into the system is provided, the sequentially input video D1 is displayed on the display unit 12A in charge, and the video D1 classified into the system of the other display units 12B to 12N is provided. During the period, the last scene of the video D1 classified into the system of the display unit 12A is displayed on the display unit 12A by the still image DS.

このためこの判定装置15Aにおいて、映像切替部22は、演算処理部20の制御により動作を切り換え、放送による映像D1に係るビデオデータ、静止画DSに係るビデオデータを選択的に表示部12Aに出力する。通信部23は、演算処理部20の制御により、ID設定処理に係るデータ通信、映像D1の分類、振り分けに係るデータ通信について、演算処理部20と他の判定装置15B〜15Nとの間で種々のデータD2を入出力する。   Therefore, in this determination device 15A, the video switching unit 22 switches the operation under the control of the arithmetic processing unit 20, and selectively outputs the video data related to the video D1 and the video data related to the still image DS by the broadcast to the display unit 12A. To do. Under the control of the arithmetic processing unit 20, the communication unit 23 performs various data communication between the arithmetic processing unit 20 and the other determination devices 15B to 15N with respect to data communication related to the ID setting process, classification of video D1, and data communication related to distribution. The data D2 is input / output.

記録装置21は、大容量のハードディスク装置等により構成され、演算処理部20の制御により、受信部10から順次入力される映像D1に係るビデオデータを一時記録して保持し、またこの保持したビデオデータにより静止画DSに係るビデオデータ(後述するシーンチェンジの前フレーム画像である)を出力する。また記録装置21は、演算処理部20の処理に必要な各種のデータ、処理プログラムを記録して保持する。この実施例においては、この演算処理部20の処理に必要なデータが、シーンチェンジの検出、映像D1の分類の判定基準である基準画像のデータ等により構成されるようになされている。ここで基準画像は、この判定装置15Aの担当する表示部12Aに割り当てられてなる映像DAにより適宜更新されて保持される画像である。   The recording device 21 is composed of a large-capacity hard disk device or the like. Under the control of the arithmetic processing unit 20, the recording device 21 temporarily records and holds video data related to the video D1 sequentially input from the receiving unit 10, and holds the stored video. Video data related to the still image DS (which is a frame image before a scene change described later) is output as data. The recording device 21 records and holds various data and processing programs necessary for the processing of the arithmetic processing unit 20. In this embodiment, the data necessary for the processing of the arithmetic processing unit 20 is constituted by the data of the reference image, which is the judgment criterion for the scene change detection and the classification of the video D1. Here, the reference image is an image that is appropriately updated and held by the video DA assigned to the display unit 12A in charge of the determination device 15A.

この実施例において、この記録装置21に記録された処理プログラムにおいては、この表示装置14Aにプリインストールされて提供されるものの、このようなプリインストールによる提供に代えて、インターネット等のネットワークを介したダウンロードにより提供するようにしてもよく、さらには各種の記録媒体を介して提供するようにしてもよい。なおこのような記録媒体としては、例えばCD−ROM、DVD等の光ディスク、フロッピーディスク等の磁気ディスク、着脱可能な駆動機構と一体構成によるハードディスク装置、メモリカード等、種々の記録媒体を広く適用することができる。   In this embodiment, the processing program recorded in the recording device 21 is provided by being preinstalled in the display device 14A. However, instead of provision by such preinstallation, it is provided via a network such as the Internet. It may be provided by downloading or may be provided via various recording media. As such a recording medium, various recording media such as an optical disk such as a CD-ROM and a DVD, a magnetic disk such as a floppy disk, a hard disk device integrated with a removable drive mechanism, a memory card, and the like are widely applied. be able to.

演算処理部20は、この判定装置15A全体の動作を制御するコンピュータであり、記録装置21に記録した処理プログラムの実行により、表示部12AにIDを設定し、また受信部10から順次入力される映像D1よりシーンチェンジを検出する。またこのシーンチェンジの検出により順次入力される映像D1を担当の表示部12Aに分類するか否か判断し、この判断結果により表示部12Aの表示を切り換える。またこれらの処理の前提である基準画像を適宜更新する。   The arithmetic processing unit 20 is a computer that controls the overall operation of the determination device 15A. By executing the processing program recorded in the recording device 21, an ID is set in the display unit 12A and is sequentially input from the receiving unit 10. A scene change is detected from the video D1. Further, it is determined whether or not the video D1 sequentially input by the detection of the scene change is classified into the display unit 12A in charge, and the display on the display unit 12A is switched based on the determination result. In addition, the reference image which is a premise of these processes is updated as appropriate.

これにより演算処理部20は、IDの設定に供するID設定部21A、シーンチェンジの検出に供するシーンチェンジ検出部21B、このシーンチェンジの検出により順次入力される映像D1が担当の表示部12Aに割り当てられた映像か否か判断して表示部12Aの表示を切り換える同一カメラシーン判定部21C、基準画像、基準情報の更新処理に供する基準情報更新部21Dの機能ブロックを構成するようになされている。   As a result, the arithmetic processing unit 20 assigns the ID setting unit 21A for setting the ID, the scene change detection unit 21B for detecting the scene change, and the video D1 sequentially input by the detection of the scene change to the display unit 12A in charge. The same camera scene determination unit 21C that switches the display of the display unit 12A by determining whether or not the received image is displayed, and a reference information update unit 21D that is used for update processing of the reference image and reference information are configured.

図6は、このようにして形成される演算処理部20のID設定部21Aに係るID設定処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、一定の時間間隔により、この図6の処理手順を実行することにより、各表示部12A〜12NにそれぞれIDを設定する。なおこの処理においては、電源の立ち上げにより、この電源が立ち上げられた表示装置14A〜14Nにおいて実行するようにしてもよく、さらにはプラグアンドプレイの手法により新たに表示装置14A〜14Nが接続されると、この新たに接続された表示装置14A〜14Nにおいて実行するようにしてもよい。   FIG. 6 is a flowchart showing an ID setting processing procedure related to the ID setting unit 21A of the arithmetic processing unit 20 formed as described above. The arithmetic processing unit 20 sets the ID in each of the display units 12A to 12N by executing the processing procedure of FIG. 6 at regular time intervals. This process may be executed in the display devices 14A to 14N where the power is turned on when the power is turned on, and the display devices 14A to 14N are newly connected by a plug-and-play method. Then, it may be executed in the newly connected display devices 14A to 14N.

すなわち演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP1からステップSP2に移り、ここでIDの設定に供する変数nを値1に設定した後、ステップSP3に移り、この変数nにより通信部23を介して他の判定装置15B〜15Nに応答を求める。演算処理部20は、このようにして応答を求めると、一定時間応答を待機し、続くステップSP4において、応答が得られたか否か判断する。ここで応答が得られた場合には、既にこの変数nによるIDにあっては、他の判定装置15B〜15Nの表示部12B〜12Nに既に割り当てられていることにより、ステップSP4からステップSP5に移り、変数nを値1だけインクリメントした後、ステップSP3に戻る。   That is, when this processing procedure is started, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP1 to step SP2, where the variable n used for setting the ID is set to a value 1, and then moves to step SP3. 23, a response is obtained from the other determination devices 15B to 15N. When the arithmetic processing unit 20 obtains a response in this way, the arithmetic processing unit 20 waits for a response for a predetermined time, and determines whether or not a response has been obtained in the subsequent step SP4. If a response is obtained here, the ID by the variable n has already been assigned to the display units 12B to 12N of the other determination devices 15B to 15N, so that the process proceeds from step SP4 to step SP5. After shifting the variable n by the value 1, the process returns to step SP3.

これにより演算処理部20は、変数nを順次インクリメントして、他の装置14B〜14Nの表示部12B〜12Nにこの変数nによるIDが割り当てられているか否かを、他の装置14B〜14Nへの問い合わせにより判定し、この変数nによるIDが他の装置14B〜14Nに割り当てられていない場合には、ステップSP4で否定結果が得られることにより、ステップSP4からステップSP6に移り、この変数nにより自らが担当する表示部12AのIDを設定した後、ステップSP7に移ってこの処理手順を終了する。これにより受信側9においては、各表示部12A〜12Nにそれぞれ固有の識別コードを適宜設定して、この識別コードにより他の表示装置14B〜14Nとの間で種々のデータを送受するようになされている。   As a result, the arithmetic processing unit 20 sequentially increments the variable n and determines whether or not the ID by the variable n is assigned to the display units 12B to 12N of the other devices 14B to 14N to the other devices 14B to 14N. If the ID by the variable n is not assigned to the other devices 14B to 14N, a negative result is obtained in step SP4, and the process moves from step SP4 to step SP6. After setting the ID of the display unit 12A that he is in charge of, the process proceeds to step SP7 and the processing procedure is terminated. Accordingly, the receiving side 9 appropriately sets a unique identification code for each of the display units 12A to 12N, and transmits and receives various data to and from the other display devices 14B to 14N using this identification code. ing.

しかして演算処理部20は、他の判定装置15B〜15NにおけるこのID設定処理に対応して、これら他の判定装置15B〜15NからステップSP3に係る応答が求められると、自己のIDと問い合わせに係るIDとが一致した場合、応答を返すようになされている。   Accordingly, the arithmetic processing unit 20 responds to the ID setting process in the other determination devices 15B to 15N, and when the response related to step SP3 is obtained from these other determination devices 15B to 15N, the arithmetic processing unit 20 responds to its own ID and inquiry. When the ID matches, a response is returned.

これに対して図7は、このようにして設定されたIDを基準にした演算処理部20による映像D1の分類、振り分けに係る処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、現在受信部10から入力されている映像D1が他の表示部12B〜12Nに分類するものでない場合、この処理手順を実行する。これにより演算処理部20は、例えばこれら表示部12A〜12Nにおいて、番組の視聴を開始した直後の、映像D1を何れの表示部12A〜12Nに振り分けるかを未だ決定していない場合、さらには担当の表示部12Aに係る映像D1が入力されている場合、この図7に示す処理手順を実行する。   On the other hand, FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure related to the classification and distribution of the video D1 by the arithmetic processing unit 20 based on the ID set in this way. The arithmetic processing unit 20 executes this processing procedure when the video D1 currently input from the receiving unit 10 is not classified into the other display units 12B to 12N. Thereby, for example, in the display units 12A to 12N, if the arithmetic processing unit 20 has not yet decided to which display unit 12A to 12N the video D1 is to be allocated immediately after starting the viewing of the program, the arithmetic processing unit 20 is in charge. 7 is executed, the processing procedure shown in FIG. 7 is executed.

しかして演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP11からステップSP12に移り、受信部10により順次入力される映像D1のシーンチェンジ検出処理を検出する。ここで演算処理部20は、記録装置21に保持した基準画像を基準にして順次映像D1をフレーム単位で判定することによりシーンチェンジの発生を待機し、シーンチェンジが検出されると、このシーンチェンジの検出を他の判定装置15B〜15Nに通知した後、ステップSP12からステップSP13に移る。演算処理部20は、このステップSP13において、同一カメラ判定処理により、シーンチェンジの後の映像D1が、担当の表示部12Aの系統に分類される映像か否か判断し、担当の表示部12Aの系統に分類される映像の場合には、映像切替部22の制御によりこのシーンチェンジの後の映像D1を表示部12Aで表示する。またシーンチェンジの後の映像D1が、他の表示部12B〜12Nに分類される映像の場合、表示部12Aに分類した映像の最後の場面に係る静止画DSを表示部12Aで表示するように、記録装置21、映像切替部22の動作を制御する。   Thus, when starting this processing procedure, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP11 to step SP12, and detects the scene change detection processing of the video D1 sequentially input by the receiving unit 10. Here, the arithmetic processing unit 20 waits for the occurrence of a scene change by sequentially determining the video D1 in units of frames with reference to the reference image held in the recording device 21, and when the scene change is detected, the scene change is detected. Is notified to the other determination devices 15B to 15N, and then the process proceeds from step SP12 to step SP13. In step SP13, the arithmetic processing unit 20 determines whether the video D1 after the scene change is a video classified into the system of the display unit 12A in charge by the same camera determination process, and the display unit 12A of the charge display unit 12A In the case of the video classified into the system, the video D1 after this scene change is displayed on the display unit 12A under the control of the video switching unit 22. When the video D1 after the scene change is a video classified into the other display units 12B to 12N, the still image DS related to the last scene of the video classified into the display unit 12A is displayed on the display unit 12A. The operation of the recording device 21 and the video switching unit 22 is controlled.

演算処理部20は、このようにして同一カメラ判定処理を実行すると、ステップSP14に移り、このような1つの番組の複数の表示部12A〜12Nへの振り分けによる表示について、シーンチェンジ後の映像が他の表示部12B〜12Nに分類するものか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP14からステップSP12に戻り、続くシーンチェンジの検出を待機するのに対し、肯定結果が得られると、ステップSP14からステップSP15に移り、この処理手順を終了する。   After executing the same camera determination process in this way, the arithmetic processing unit 20 proceeds to step SP14, and the video after the scene change is displayed on the display by distributing the one program to the plurality of display units 12A to 12N. It is determined whether or not the display units are classified into the other display units 12B to 12N. If a negative result is obtained here, the process returns from step SP14 to step SP12 and waits for detection of a subsequent scene change, whereas an affirmative result is obtained. Then, the process proceeds from step SP14 to step SP15, and this processing procedure is terminated.

これに対してこの図7の処理手順を実行していない場合、すなわち担当の表示部12Aに静止画DSを表示している場合、演算処理部20は、他の判定装置15B〜15Bからのシーンチェンジの通知により、この図7に示す同一カメラ判定処理を実行し、この判定結果により担当の表示部でシーンチェンジ後の映像を表示する場合、図7に示す処理手順を実行する。   On the other hand, when the processing procedure of FIG. 7 is not executed, that is, when the still image DS is displayed on the display unit 12A in charge, the arithmetic processing unit 20 receives scenes from the other determination devices 15B to 15B. When the same camera determination process shown in FIG. 7 is executed based on the notification of the change, and the video after the scene change is displayed on the display unit in charge based on the determination result, the processing procedure shown in FIG. 7 is executed.

しかして図8は、この演算処理部20におけるシーンチェンジ検出の処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP21からステップSP22に移り、受信部10より1フレーム分の映像D1による画像を取得する。なお以下において、このステップSP22で取得した1フレーム分の映像D1を現在画像と呼ぶ。続いて演算処理部20は、ステップSP23に移り、これら一連の処理手順と同時並列的に実行される評価関数値Sの計算処理より、この取得した映像D1の評価関数値を取得する。ここで評価関数値は、分類済の映像に対して分類に供する映像の類似の程度を示す値であり、後述する評価関数の計算処理により基準画像を基準にして各表示部12A〜12Nの系統毎に、それぞれ対応する判定装置15A〜15Nの演算処理部20において、映像D1の各画像毎に求められるようになされている。   FIG. 8 is a flowchart showing a scene change detection processing procedure in the arithmetic processing unit 20. When this processing procedure is started, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP21 to step SP22, and acquires an image based on the video D1 for one frame from the receiving unit 10. In the following, the video D1 for one frame acquired in step SP22 is referred to as a current image. Subsequently, the arithmetic processing unit 20 moves to step SP23, and acquires the evaluation function value of the acquired video D1 by the calculation process of the evaluation function value S executed in parallel with these series of processing procedures. Here, the evaluation function value is a value indicating the degree of similarity of the video used for classification with respect to the classified video, and the system of each of the display units 12A to 12N based on the reference image by calculation processing of the evaluation function described later. Each time, the calculation processing unit 20 of each of the corresponding determination devices 15A to 15N is obtained for each image of the video D1.

これにより演算処理部20は、評価関数値を取得すると、ステップSP24に移り、この評価関数値が所定値以上か否か判断し、ここで所定値に満たない場合には、シーンチェンジが発生していないと判断し、ステップSP24からステップSP22に戻る。これに対してこの評価関数が所定値以上の場合には、シーンチェンジが発生したと判断し、ステップSP24からステップSP25に移り、この処理手順を終了する。   As a result, upon obtaining the evaluation function value, the arithmetic processing unit 20 moves to step SP24 and determines whether or not the evaluation function value is equal to or greater than a predetermined value. If the evaluation function value is less than the predetermined value, a scene change occurs. It judges that it is not, and returns from step SP24 to step SP22. On the other hand, if the evaluation function is greater than or equal to a predetermined value, it is determined that a scene change has occurred, the process proceeds from step SP24 to step SP25, and this processing procedure is terminated.

これらによりこの演算処理部20では、シーンチェンジをトリガにして、シーンチェンジ以降後の映像D1を何れの表示部12A〜12Nに分類すべきかを判定するようになされ、これによりこのような映像D1を分類する処理を各フレーム毎に実行しないようにして、その分、処理を簡略化するようになされている。なおそれまで受信部10より入力される映像D1を担当の表示部12Aで表示していて、自らがシーンチェンジを検出した場合、放送局2側でテレビジョンカメラA〜Cが切り換えられて、シーンチェンジ以降においては、他の表示部12B〜12Nに割り当てるべき映像D1が提供されるものと断定することができる。これによりこのように断定して、続く具体的な分類の処理において、担当の表示部12Aに振り分ける選択肢を省略して分類先に係る選択肢を低減することもでき、この場合は、よりロバストに分類することが可能となる。   Accordingly, the arithmetic processing unit 20 uses a scene change as a trigger to determine which display unit 12A to 12N the video D1 after the scene change should be classified into. The classification process is not executed for each frame, and the process is simplified accordingly. If the video D1 input from the receiving unit 10 has been displayed on the display unit 12A so far and the scene change is detected by itself, the television cameras A to C are switched on the broadcasting station 2 side, and the scene is changed. After the change, it can be determined that the video D1 to be allocated to the other display units 12B to 12N is provided. As a result, it is possible to reduce the options related to the classification destination by omitting the options distributed to the display unit 12A in charge in the subsequent specific classification process, and in this case, the classification can be made more robust. It becomes possible to do.

またこのようなシーンチェンジの検出を、入力中の映像D1を担当している判定装置により実行することにより、他の判定装置における演算処理部20の負担を軽減するようになされている。   In addition, the detection of such a scene change is executed by the determination device in charge of the video D1 being input, thereby reducing the burden on the arithmetic processing unit 20 in the other determination devices.

図9は、評価関数値の計算処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、受信部10より入力される映像D1について、フレーム毎に、この処理手順を実行する。すなわち演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP31からステップSP32に移り、図10(A)及び(B)に示すように、基準画像DSと現在画像DNとに共通に所定個数による領域を設定する。この実施例では、これら基準画像DS及び現在画像DNを水平方向及び垂直方向に等分割し、それぞれ5×5個の領域が設定される。   FIG. 9 is a flowchart showing a procedure for calculating the evaluation function value. The arithmetic processing unit 20 executes this processing procedure for each frame of the video D1 input from the receiving unit 10. That is, when this processing procedure is started, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP31 to step SP32, and, as shown in FIGS. 10A and 10B, the reference image DS and the current image DN are shared by a predetermined number. Set the area. In this embodiment, the reference image DS and the current image DN are equally divided in the horizontal direction and the vertical direction, and 5 × 5 areas are set respectively.

演算処理部20は、続いてステップSP33に移り、ここでそれぞれ評価関数値の算出に供する変数i、jを値1に初期化し、また評価関数値Sを値0に初期化する。なおここで変数i、jは、それぞれラスタ走査の順序により、このように基準画像DS及び現在画像DNに設定した各領域を水平方向及び垂直方向に特定する変数である。   The arithmetic processing unit 20 then proceeds to step SP33, where the variables i and j used for the calculation of the evaluation function value are initialized to the value 1, and the evaluation function value S is initialized to the value 0. Here, the variables i and j are variables that specify the respective regions set in the reference image DS and the current image DN in the horizontal direction and the vertical direction in the order of raster scanning.

続いて演算処理部20は、ステップSP34に移り、ここで変数i及びjにより特定される現在画像DNの領域について、この領域に属する画素の画素値の平均値を計算する。この実施例において演算処理部20は、赤色、緑色、青色の色平面における各画素値の平均値を計算することにより、この領域における画素値の平均値をそれぞれ赤色、緑色、青色の画素値の平均値Ar、Ag、Ab(いわゆる色度である)により検出する。なおこの平均値の計算にあっては、輝度により検出してもよく、さらには輝度及び色差により検出してもよい。   Subsequently, the arithmetic processing unit 20 proceeds to step SP34, and calculates the average value of the pixel values of the pixels belonging to this area for the area of the current image DN specified by the variables i and j. In this embodiment, the arithmetic processing unit 20 calculates the average value of the pixel values in the red, green, and blue color planes, thereby calculating the average value of the pixel values in this region for the red, green, and blue pixel values, respectively. Detection is based on average values Ar, Ag, Ab (so-called chromaticity). In the calculation of the average value, the average value may be detected by luminance, or may be detected by luminance and color difference.

続いて演算処理部20は、ステップSP35に移り、同様に、変数i及びjにより特定される基準画像DSの領域について、この領域に属する画素の画素値の平均値を計算する。なおこの平均値の計算においては、ステップSP35における平均値の計算に対応して、実行するようになされ、これにより現在画像DNについて色度により平均値Br、Bg、Bbを計算する場合、演算処理部20においては、同様に、色度により平均値を計算するようになされている。   Subsequently, the arithmetic processing unit 20 proceeds to step SP35, and similarly calculates the average value of the pixel values of the pixels belonging to this area for the area of the reference image DS specified by the variables i and j. This average value calculation is executed in correspondence with the calculation of the average value in step SP35. When calculating the average values Br, Bg, Bb based on the chromaticity for the current image DN, an arithmetic process is performed. Similarly, the unit 20 calculates an average value based on chromaticity.

このようにして基準画像DS、現在画像DNについて、変数i及びjにより特定される領域の画素値の平均値を計算すると、演算処理部20は、ステップSP36に移り、(Ar−Br)2 +(Ag−Bg)2 +(Ab−Bb)2 の演算処理によりこれら画素値の平均値による差分2乗和を計算し、この計算結果を評価関数値Sに加算する。なおこのような差分2乗和に代えて、差分絶対値和を適用するようにしてもよい。 When the average value of the pixel values in the region specified by the variables i and j is calculated for the reference image DS and the current image DN in this way, the arithmetic processing unit 20 moves to step SP36 and (Ar−Br) 2 + The sum of squared differences by the average value of these pixel values is calculated by the calculation process of (Ag−Bg) 2 + (Ab−Bb) 2 , and the calculation result is added to the evaluation function value S. Instead of such a sum of squared differences, a sum of absolute differences may be applied.

続いて演算処理部20は、ステップSP37に移り、水平方向に係る変数iを値1だけインクリメントした後、ステップSP38に移り、ここでこの変数iが水平方向の領域数5を越えたか否か判断する。ここで否定結果が得られると、演算処理部20は、ステップSP38からステップSP34に戻り、この更新した変数iによる水平方向に続く領域について、画素値の平均値を計算し、さらにこの平均値による差分2乗和を評価関数値Sに加算する。   Subsequently, the arithmetic processing unit 20 moves to step SP37, increments the variable i in the horizontal direction by a value of 1, and then moves to step SP38, where it is determined whether or not the variable i has exceeded the number of horizontal regions 5. To do. If a negative result is obtained here, the arithmetic processing unit 20 returns from step SP38 to step SP34, calculates the average value of the pixel values for the region that continues in the horizontal direction by the updated variable i, and further calculates the average value. The sum of squared differences is added to the evaluation function value S.

これにより演算処理部20は、順次ラスタ走査方向に領域を切り換えて各領域の画素値の平均値を計算し、この平均値による差分2乗和を評価関数値Sに加算し、最も右端の領域について処理を完了すると、ステップSP38で肯定結果が得られることにより、ステップSP38からステップSP39に移る。   As a result, the arithmetic processing unit 20 sequentially switches the areas in the raster scanning direction to calculate the average value of the pixel values of each area, adds the sum of squares of the difference between the average values to the evaluation function value S, and outputs the rightmost area. When the process is completed, an affirmative result is obtained in step SP38, and the process proceeds from step SP38 to step SP39.

ここで演算処理部20は、水平方向に係る変数iを値1に初期化すると共に、垂直方向に係る変数jを値1だけインクリメントし、続くステップSP40において、垂直方向に係る変数jが垂直方向の領域数5を越えたが否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP40からステップSP34に戻る。これにより演算処理部20は、図10(A1)及び(B1)に示すように、順次ラスタ走査順に各領域の画素値の平均値を計算し、この平均値による差分2乗和を評価関数値Sに加算し、全ての領域について処理を完了すると、ステップSP40で肯定結果が得られることにより、ステップSP40からステップSP41に移り、ここでこのようにして順次各領域で累積してなる評価関数値Sを最終的な評価関数値Sに設定した後、ステップSP42に移ってこの処理手順を終了する。   Here, the arithmetic processing unit 20 initializes the variable i related to the horizontal direction to the value 1, and increments the variable j related to the vertical direction by the value 1. Then, in the subsequent step SP40, the variable j related to the vertical direction becomes the vertical direction. It is determined whether or not the number of areas has exceeded 5, and if a negative result is obtained here, the process returns from step SP40 to step SP34. As a result, the arithmetic processing unit 20 sequentially calculates the average value of the pixel values in each region in the order of raster scanning, as shown in FIGS. 10A1 and 10B1, and calculates the difference sum of squares based on the average value as the evaluation function value. When the processing is completed for all the regions by adding to S, an affirmative result is obtained in step SP40, so that the process moves from step SP40 to step SP41, where the evaluation function values are sequentially accumulated in each region in this way. After setting S to the final evaluation function value S, the process proceeds to step SP42 and this processing procedure is terminated.

しかしてこのようにして計算される評価関数値Sにおいては、静止画像において、当然のことながら値0となり、また何らズーム、パン等することなく概ね同一の人物を撮影している場合には、極めて小さな値となる。これにより演算処理部20においては、担当の表示部12Aにそれまで表示していた映像DAによる基準画像を基準にして、順次入力される映像D1との間で類似の程度を示す評価関数値Sを計算すると共に、この評価関数値Sを図8について上述したステップSP24において所定値により判定して、映像D1が大きく変化した場合を検出することができ、これによりシーンチェンジを検出するようになされている。   Thus, the evaluation function value S calculated in this way has a value of 0 in a still image, and when the same person is photographed without zooming or panning, Extremely small value. Thereby, in the arithmetic processing unit 20, the evaluation function value S indicating the degree of similarity with the sequentially input video D1 on the basis of the reference image by the video DA that has been displayed on the display unit 12A in charge. , And the evaluation function value S is determined by a predetermined value in step SP24 described above with reference to FIG. 8 to detect a case where the video D1 has changed greatly, thereby detecting a scene change. ing.

図11は、このような評価関数値の算出基準である基準画像の更新処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、ステップSP13の処理手順により、受信部10から入力される映像D1を担当の表示部12Aにより表示している期間の間、この処理手順の実行により、逐次、記録装置21に保持した基準画像を更新する。   FIG. 11 is a flowchart showing a reference image update processing procedure that is a reference for calculating such an evaluation function value. The arithmetic processing unit 20 sequentially executes the processing procedure in the recording device 21 during the period in which the video D1 input from the receiving unit 10 is displayed on the display unit 12A in charge according to the processing procedure in step SP13. Update the stored reference image.

すなわち演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP51からステップSP52に移り、評価関数の計算処理により計算される評価関数値Sを取得する。また続くステップSP53において、他の判定装置15B〜15Nから、対応する現在画像に係る評価関数値を取得し、続くステップSP54において、これら取得した他の判定装置15B〜15Nにおいて、値の最も小さい評価関数値Cを検出する。これにより演算処理部20は、現在入力されて担当の表示部12Aに出力している映像DAに対して、最も似通ってなる映像を担当している他の判定装置15B〜15Nで検出される現在画像の評価関数値を検出する。   That is, when this processing procedure is started, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP51 to step SP52, and acquires the evaluation function value S calculated by the evaluation function calculation process. In the subsequent step SP53, the evaluation function value related to the corresponding current image is acquired from the other determination devices 15B to 15N. In the subsequent step SP54, the evaluation having the smallest value is obtained in the acquired other determination devices 15B to 15N. The function value C is detected. As a result, the arithmetic processing unit 20 is currently detected by the other determination devices 15B to 15N that are in charge of the image that is most similar to the image DA that is currently input and output to the display unit 12A in charge. The evaluation function value of the image is detected.

続いて演算処理部20は、ステップSP54に移り、このように最も似通ってなる映像を担当している他の判定装置15B〜15Nにおける評価関数値Cに対して、自己の装置に係る評価関数値Sが十分な余裕を有しているか否か判断する。ここで十分な余裕を有しているか否かとは、映像D1の誤分類の可能性の判断であり、この実施例では、この最も値の小さな他の判定装置15B〜15Nにおける評価関数値Cを、自己の装置に係る評価関数値Sで割り算した値が、所定の判定基準値pより大きいか否か判断することにより、誤分類の可能性を有する程度に、自己の装置に係る評価関数値Sが、他の装置に係る評価関数値Cに対して余裕を無していないか否か判断される。   Subsequently, the arithmetic processing unit 20 moves to step SP54, and with respect to the evaluation function value C in the other determination devices 15B to 15N in charge of the most similar video in this way, the evaluation function value related to its own device It is determined whether S has a sufficient margin. Here, whether or not there is a sufficient margin is determination of the possibility of misclassification of the video D1, and in this embodiment, the evaluation function value C in the other determination devices 15B to 15N having the smallest value is used. By determining whether the value divided by the evaluation function value S related to the own device is larger than the predetermined determination reference value p, the evaluation function value related to the own device is determined to the extent that there is a possibility of misclassification. It is determined whether or not S has a margin with respect to the evaluation function value C related to another device.

ここで十分な余裕を有している場合、演算処理部20は、ステップSP55からステップSP56に移り、ここで基準画像を何ら更新することなく、ステップSP57に移ってこの処理手順を終了する。   If there is a sufficient margin here, the arithmetic processing unit 20 proceeds from step SP55 to step SP56, and here, without updating any reference image, proceeds to step SP57 and ends this processing procedure.

これに対して十分な余裕を有していない場合、演算処理部20は、それまでの基準画像と現在画像とを所定の内挿比により内挿して基準画像を更新した後、ステップSP57に移ってこの処理手順を終了する。しかして演算処理部20は、この場合、それまでの基準画像の画素値をB、入力画像の画素値をAとおいて、(1−q)×B+q×Aの演算処理を順次に各画素について実行することにより、内挿の処理を実行する。なおここでqは、値0より大きく、かつ値1より小さい所定の値である。なおこのような内挿の処理、さらには基準画像の更新処理においては、この実施例のように、余裕が所定値以下となった場合に限らず、常時実行するようにしても良く、さらにはシーンチェンジ直後、シーン中である一定間隔毎に実行するようにしてもよい。また内挿処理に供する重み付け係数qを余裕の程度により変化させるようにしてもよい。   If there is not enough room for this, the arithmetic processing unit 20 updates the reference image by interpolating the previous reference image and the current image with a predetermined interpolation ratio, and then proceeds to step SP57. This processing procedure is completed. Accordingly, in this case, the arithmetic processing unit 20 sequentially performs the arithmetic processing of (1−q) × B + q × A for each pixel, assuming that the pixel value of the reference image so far is B and the pixel value of the input image is A. By executing, an interpolation process is executed. Here, q is a predetermined value larger than the value 0 and smaller than the value 1. It should be noted that such interpolation processing and further reference image update processing are not limited to the case where the margin is equal to or less than a predetermined value as in this embodiment, and may be always executed. Immediately after the scene change, it may be executed at certain intervals in the scene. Further, the weighting coefficient q used for the interpolation process may be changed depending on the degree of margin.

この更新処理により、演算処理部20は、カメラマンがパン、チルト、ズーム等の処理を実行した場合、これらの処理に対応して基準画像を更新し、同一の被写体を撮影している場合には、上述した評価関数値の計算処理において、値の小さな評価関数値を得ることができるようにして、映像D1の誤分類を有効に回避するようになされている。   By this update process, the arithmetic processing unit 20 updates the reference image corresponding to these processes when the cameraman executes processes such as pan, tilt, zoom, and the like, and shoots the same subject. In the evaluation function value calculation process described above, an evaluation function value having a small value can be obtained, so that misclassification of the video D1 is effectively avoided.

図12及び図13は、同一カメラ判定処理手順を示すフローチャートである。演算処理部20は、この処理手順を開始すると、ステップSP61からステップSP62に移り、それまで担当の表示部12Aに振り分けの映像が設定されているか否か、すなわち図2の例では、テレビジョンカメラA〜Cの何れかが、担当の表示部12Aに既に割り当てられているか否か判断する。ここでこの表示装置14Aが電源を立ち上げられた直後の場合、さらにはこの表示装置14Aが他の表示装置14B等に接続された直後の場合、否定結果が得られることにより、演算処理部20は、他の判定装置15B〜15Dとの間で評価関数値を交換する。   12 and 13 are flowcharts showing the same camera determination processing procedure. When this processing procedure is started, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP61 to step SP62, and whether or not the distribution video has been set in the display unit 12A in charge until that time, that is, in the example of FIG. It is determined whether any one of A to C is already assigned to the display unit 12A in charge. Here, when the display device 14A is immediately after the power is turned on, and further when the display device 14A is connected to another display device 14B or the like, a negative result is obtained, so that the arithmetic processing unit 20 Exchanges evaluation function values with the other determination devices 15B to 15D.

また続くステップSP64において、この他の判定装置15B〜15Dとの間の評価関数値の交換により取得した他の判定装置15B〜15Dの評価関数値、この演算処理部20による評価関数値の何れも、所定のしきい値以上か否か判断する。しかしてこの受信側9で判定装置15A〜15Nの電源をまとめて立ち上げた直後、さらには受信する番組を切り換えた直後においては、この場合肯定結果が得られることにより、演算処理部20は、ステップSP64からステップSP65に移り、ここで解放されている判定装置のうちで、自分のIDが最も若いか否か判断する。なおここで解放とは、未だ映像D1が分類されていない状態を意味する。   Further, in the subsequent step SP64, the evaluation function values of the other determination devices 15B to 15D acquired by exchanging the evaluation function values with the other determination devices 15B to 15D and the evaluation function value by the arithmetic processing unit 20 are both. It is determined whether or not the predetermined threshold value is exceeded. However, immediately after the power sources of the determination devices 15A to 15N are collectively started up on the receiving side 9, and immediately after switching the program to be received, a positive result is obtained in this case, so that the arithmetic processing unit 20 The process moves from step SP64 to step SP65, and it is determined whether or not its own ID is the youngest among the determination devices released here. Here, the release means a state in which the video D1 is not yet classified.

ここで肯定結果が得られると、演算処理部20は、ステップSP65からステップSP66に移り、受信部10を介して現在入力されている映像D1を担当の表示部12Aに割り当てるように設定する。また現在入力されている映像D1を静止画DSの出力用に記録装置21に順次記録するように記録装置21の動作を制御した後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。これに対してステップSP65で否定結果が得られると、演算処理部20は、ステップSP65からステップSP68に移り、この場合、他の判定装置15B〜15Nにおいて、現在入力されている映像D1が担当の表示部12B〜12Nに割り当てられることにより、この現在入力されている映像D1が振り分けられてなる表示装置14B〜14Nで次のシーンチェンジが検出されるまでの間、待機するようにして、ステップSP67によりこの処理手順を終了する。   If a positive result is obtained here, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP65 to step SP66, and sets the video D1 that is currently input via the receiving unit 10 to be assigned to the display unit 12A in charge. Further, after controlling the operation of the recording device 21 so as to sequentially record the currently input video D1 on the recording device 21 for outputting the still image DS, the process proceeds to step SP67 and the processing procedure is terminated. On the other hand, if a negative result is obtained in step SP65, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP65 to step SP68, and in this case, the video D1 currently input is in charge in the other determination devices 15B to 15N. By assigning to the display units 12B to 12N, the process waits until the next scene change is detected on the display devices 14B to 14N to which the currently input video D1 is distributed, step SP67. Then, this processing procedure is completed.

またステップSP64で否定結果が得られると、この場合、しきい値以下の評価関数値が検出されてなる他の何れかの判定装置15B〜15Nに現在入力されている映像D1が振り分けられることにより、この場合も、ステップSP64からステップSP68に移った後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。   If a negative result is obtained in step SP64, in this case, the video D1 that is currently input to any of the other determination devices 15B to 15N in which an evaluation function value equal to or less than the threshold is detected is distributed. Also in this case, after moving from step SP64 to step SP68, the process moves to step SP67 and the processing procedure is terminated.

これにより図1に示すように、この実施例において、受信側9が例えば4台の表示装置14A〜14Dにより構成されている場合にあって、それぞれ図6のID設定処理により表示装置14A、14B、14C、14Dの順にIDが設定されている場合、時点tAより4台のテレビジョンカメラA〜Dによる番組の視聴を開始すると、放送局2側におけるテレビジョンカメラA〜Dの切り換えに応動して、新たなカメラによるシーンが発生する毎に、順次、表示装置14A、14B、14C、14Dの順に各カメラのシーンが割り当てられるようになされている。なおこの図1において、ハッチングにより示す期間が、それぞれ順次入力される映像D1を対応する表示部で表示している期間である。   As a result, as shown in FIG. 1, in this embodiment, when the receiving side 9 is constituted by, for example, four display devices 14A to 14D, the display devices 14A and 14B are respectively performed by the ID setting process of FIG. , 14C, and 14D in the order of 14D, when viewing of the program by the four television cameras A to D is started from time tA, it responds to the switching of the television cameras A to D on the broadcasting station 2 side. Thus, each time a new camera scene is generated, the scenes of the respective cameras are sequentially assigned in the order of the display devices 14A, 14B, 14C, and 14D. In FIG. 1, a period indicated by hatching is a period during which the video D1 sequentially input is displayed on the corresponding display unit.

これに対してこの演算処理部20が担当する表示部12Aに既に振り分けの映像が設定されている場合、演算処理部20は、ステップSP62で肯定結果が得られることにより、ステップSP62からステップSP70に移る。ここで演算処理部20は、それまで受信部10より入力されていた映像D1を、担当の表示部12Aに振り分けていたか否か判断する。   On the other hand, when the distribution video is already set on the display unit 12A in charge of the arithmetic processing unit 20, the arithmetic processing unit 20 obtains an affirmative result at step SP62, so that the processing proceeds from step SP62 to step SP70. Move. Here, the arithmetic processing unit 20 determines whether or not the video D1 previously input from the receiving unit 10 has been distributed to the display unit 12A in charge.

ここでこの肯定結果が得られると、この場合、この演算処理部20に係る記録装置21に保持した基準画像によりこの演算処理部20でシーンチェンジが検出された場合であることにより、このシーンチェンジ後の映像D1にあっては、当然に、他の判定装置15B〜15Nが担当する表示部12B〜12Nに振り分けられるものであると判断することができる。これによりこの場合、演算処理部20は、ステップSP70からステップSP68に移った後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。なおこの場合、演算処理部20は、記録装置21に保持してなるシーンチェンジの直前画像を静止画DSにより出力するように、記録装置21、映像切替部22の動作を切替える。   If this affirmative result is obtained here, in this case, the scene change is detected by the arithmetic processing unit 20 based on the reference image held in the recording device 21 related to the arithmetic processing unit 20, so that the scene change Of course, in the later video D1, it can be determined that the video is distributed to the display units 12B to 12N in charge of the other determination devices 15B to 15N. Accordingly, in this case, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP70 to step SP68, and then moves to step SP67 to end this processing procedure. In this case, the arithmetic processing unit 20 switches the operations of the recording device 21 and the video switching unit 22 so that the image immediately before the scene change held in the recording device 21 is output as the still image DS.

これにより演算処理部20は、この場合、図1において破線により示す期間においては、シーンチェンジ直前の対応する画像を静止画DSにより表示して、臨場感を醸しだすようになされている。   Thus, in this case, the arithmetic processing unit 20 displays the corresponding image immediately before the scene change as a still image DS during the period indicated by the broken line in FIG.

これに対してステップSP70で否定結果が得られると、この場合、他の判定装置15B〜15Nにおいてシーンチェンジが検出された場合であることにより、演算処理部20は、ステップSP70からステップSP71に移り、同時並列的に実行してなる基準画像による評価関数値を取得する。また続くステップSP72において、他の判定装置15B〜15Dとの間で評価関数値を交換し、続くステップSP73において、この他の判定装置15B〜15Dとの間の評価関数値の交換により取得した他の判定装置15B〜15Dの評価関数値、この演算処理部20による評価関数値の比較により、この演算処理部20による評価関数値が最も小さいか否か判断する。   On the other hand, if a negative result is obtained in step SP70, in this case, since the scene change is detected in the other determination devices 15B to 15N, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP70 to step SP71. Then, an evaluation function value based on a reference image executed simultaneously in parallel is acquired. Further, in the subsequent step SP72, the evaluation function value is exchanged with the other determination devices 15B to 15D, and in the subsequent step SP73, the other obtained by exchanging the evaluation function value with the other determination devices 15B to 15D. By comparing the evaluation function values of the determination devices 15B to 15D and the evaluation function value by the calculation processing unit 20, it is determined whether or not the evaluation function value by the calculation processing unit 20 is the smallest.

ここで肯定結果が得られると、演算処理部20は、ステップSP73からステップSP74に移り、ここでこの演算処理部20による評価関数値が所定値以上か否か判断する。すなわち演算処理部20による評価関数値が最も小さい場合、シーンチェンジ後の現在画像においては、この演算処理部20の担当である表示部12Aに振り分けていた映像に最も似通ったもと言えるものの、それまで判定装置15A〜15Nに振り分けていた映像DA〜DNの何れにも該当しないものの場合もあり、この場合には、評価関数値においては、値の大きなものになる。   If an affirmative result is obtained here, the arithmetic processing unit 20 proceeds from step SP73 to step SP74, and determines whether or not the evaluation function value by the arithmetic processing unit 20 is equal to or greater than a predetermined value. That is, when the evaluation function value by the arithmetic processing unit 20 is the smallest, it can be said that the current image after the scene change is most similar to the video distributed to the display unit 12A in charge of the arithmetic processing unit 20, but it has been determined so far. There may be cases where the video does not correspond to any of the images DA to DN distributed to the devices 15A to 15N. In this case, the evaluation function value has a large value.

これにより演算処理部20は、ステップSP74で否定結果が得られると、ステップSP74からステップSP75に移り、ステップSP66について上述したと同様に、このシーンチェンジ後の映像D1を担当の表示部12Aに振り分けるように各部の動作を制御した後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。   As a result, if a negative result is obtained in step SP74, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP74 to step SP75, and distributes the video D1 after this scene change to the display unit 12A in charge as described above for step SP66. After controlling the operation of each part as described above, the process proceeds to step SP67 and this processing procedure is terminated.

これに対してステップSP74で肯定結果が得られると、ステップSP74からステップSP76に移り、他の判定装置15B〜15Nとの間のデータ通信により、解放されている判定装置が存在するか否か判断する。ここで解放されている判定装置が存在しない場合、演算処理部20は、ステップSP76からステップSP75に移り、ステップSP66について上述したと同様に、このシーンチェンジ後の映像D1を担当の表示部12Aに振り分けるように各部の動作を制御した後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。   On the other hand, if a positive result is obtained in step SP74, the process proceeds from step SP74 to step SP76, and it is determined whether or not there is a released determination device through data communication with the other determination devices 15B to 15N. To do. If there is no determination device released here, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP76 to step SP75, and the video D1 after this scene change is displayed on the display unit 12A in charge as described above for step SP66. After controlling the operation of each unit so as to distribute, the process proceeds to step SP67 and this processing procedure is terminated.

これに対してステップSP73で否定結果が得られた場合、他の判定装置の演算処理部20における同一カメラ判定処理のステップSP72で肯定結果が得られて、シーンチェンジ後の映像が、この肯定結果が得られてなる判定装置に割り当てられることにより、演算処理部20は、ステップSP73からステップSP77に移る。またステップSP76で肯定結果が得られると、解放されている判定装置の演算処理部20における同一カメラ判定処理のステップSP62で肯定結果が得られて、シーンチェンジ後の映像がこの解放されている判定装置に割り当てられることにより、演算処理部20は、ステップSP76からステップSP77に移る。   On the other hand, when a negative result is obtained in step SP73, an affirmative result is obtained in step SP72 of the same camera determination process in the arithmetic processing unit 20 of another determination apparatus, and the video after the scene change is obtained as a positive result. Is assigned to the determination device obtained, the arithmetic processing unit 20 proceeds from step SP73 to step SP77. If an affirmative result is obtained in step SP76, an affirmative result is obtained in step SP62 of the same camera determination process in the arithmetic processing unit 20 of the released determination apparatus, and the video after the scene change is determined to be released. By being assigned to the apparatus, the arithmetic processing unit 20 proceeds from step SP76 to step SP77.

ここで演算処理部20は、担当の表示部12Aへの映像D1の出力を中止して、所定時間経過したか否か判断する。ここで肯定結果が得られると、この場合、それまで表示部12Aに振り分けていた映像に係るカメラが、撮影対象を他の被写体に切り換えた場合等と判断できることにより、演算処理部20は、ステップSP77からステップSP78に移り、自らの判定装置15Aに係る系統を解放した後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。なお演算処理部20は、このようにして解放した場合にあっては、記録装置21に保持した基準画像をリセットするようになされている。   Here, the arithmetic processing unit 20 stops outputting the video D1 to the display unit 12A in charge, and determines whether or not a predetermined time has elapsed. If an affirmative result is obtained here, in this case, the camera related to the video that has been distributed to the display unit 12A can determine that the imaging target has been switched to another subject, and so on, so that the arithmetic processing unit 20 After moving from SP77 to step SP78 and releasing the system related to its own determination device 15A, the process proceeds to step SP67 and this processing procedure is terminated. Note that the arithmetic processing unit 20 is configured to reset the reference image held in the recording device 21 when released in this way.

これに対してステップSP77で否定結果が得られると、演算処理部20は、ステップSP77からステップSP68に移った後、ステップSP67に移ってこの処理手順を終了する。   On the other hand, if a negative result is obtained in step SP77, the arithmetic processing unit 20 moves from step SP77 to step SP68, and then moves to step SP67 to end this processing procedure.

これらによりこの実施例において、演算処理部20は、未だ映像D1が分類されていない系統への映像の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準である基準画像を設定する判定基準設定手段を構成するようになされている。また演算処理部20は、既に設定されている判定基準により、続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、この続く映像を判定基準が既に設定されている系統に分類する分類手段を構成し、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像D1を分類困難な場合、これら複数の系統に事前に設定されたIDによる優先順位に従って、未だ映像D1が分類されていない系統に映像D1を分類するようになされている。   Accordingly, in this embodiment, the arithmetic processing unit 20 sets a reference image, which is a determination reference for use in classification of the subsequent video to the system, based on the classification of the video into the system where the video D1 is not yet classified. The setting means is configured. In addition, the arithmetic processing unit 20 determines whether the subsequent video is similar to the video classified into which system based on the already set determination criterion, and sets the subsequent video to the system for which the determination criterion is already set. If the classification means for classifying is configured and it is difficult to classify the video D1 into the system for which the determination standard is set depending on the determination standard that has already been set, according to the priority order based on IDs set in advance for these multiple systems The video D1 is classified into a system in which the video D1 is not yet classified.

(2)実施例の動作
以上の構成において、この放送システム1では(図2)、放送局2のテレビジョンカメラA、B、Cでそれぞれ登場者4A、4B、4Cを撮影してなる映像がスイッチイングされて放送に供する1つの映像D1が生成され、この映像D1が送信設備7により送信されて受信側9で受信される。この受信側9において、この放送に係る映像D1は、分類装置11を構成する判定装置15A〜15Nにより表示部12A〜12N(図3)に係る複数の系統に分類され、これら分類された映像DA〜DNがそれぞれ表示部12A〜12Nにより表示される。またこのようにして映像D1を振り分けて表示して、映像D1が振り分けられていない期間にあっては、それぞれ映像D1を振り分けた最後の画像が静止画DSにより表示される。
(2) Operation of the embodiment In the above-described configuration, in the broadcasting system 1 (FIG. 2), images formed by photographing the characters 4A, 4B, and 4C with the television cameras A, B, and C of the broadcasting station 2, respectively. One video D1 that is switched and used for broadcasting is generated, and this video D1 is transmitted by the transmission facility 7 and received by the receiving side 9. On the receiving side 9, the video D1 related to the broadcast is classified into a plurality of systems related to the display units 12A to 12N (FIG. 3) by the determination devices 15A to 15N constituting the classification device 11, and the classified video DA To DN are displayed by the display units 12A to 12N, respectively. In this way, the video D1 is sorted and displayed, and during the period when the video D1 is not sorted, the last image to which the video D1 is sorted is displayed as the still image DS.

これによりこの放送システム1に係る受信側9においては、これら表示装置14A〜14Nを視聴者の正面に配置して、各表示装置14A〜14Nにそれぞれ各登場者4A、4B、4Cの映像が表示され、あたかも討論会に参加しているかのような臨場感を視聴者に提供することができ、これにより従来に比して臨場感を向上することができる。   As a result, on the receiving side 9 according to the broadcasting system 1, the display devices 14A to 14N are arranged in front of the viewer, and the images of the characters 4A, 4B, and 4C are displayed on the display devices 14A to 14N, respectively. In addition, it is possible to provide viewers with a sense of reality as if they are participating in a debate, thereby improving the sense of reality compared to the prior art.

このようにして映像D1を分類して表示部12A〜12Nに振り分ける前提として、判定装置15A〜15Nにおいては、ID設定処理(図6)により、装置間で各装置の識別コードであるIDが自動的に設定され、また各判定装置15A〜15Nにおいては、簡易に接続し、また接続を解除できるように形成される。   As a premise that the video D1 is classified and distributed to the display units 12A to 12N in this way, in the determination devices 15A to 15N, the ID which is the identification code of each device is automatically set between the devices by the ID setting process (FIG. 6). Each determination device 15A to 15N is formed so that it can be easily connected and disconnected.

これにより受信側9においては、1つの番組の表示に供する表示部12A〜12Nの台数を必要に応じて簡易に増減することができ、その分、ユーザーの使い勝手を向上することができる(図3及び図4)。   As a result, on the receiving side 9, the number of display units 12A to 12N used for displaying one program can be easily increased or decreased as necessary, and the user-friendliness can be improved accordingly (FIG. 3). And FIG. 4).

受信側9においては、未だ映像D1が分類されていない系統への映像D1の分類により、該系統への続く映像の分類に供する判定基準である基準画像が演算処理部20により設定され、このように設定されてなる判定基準により、続く映像D1が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、この続く映像D1が各系統に分類される(図1、図12、図13)。この処理において、例えば電源立ち上げ直後、新たなシーン等にあって、既に設定されている判定基準によっては、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合、IDによる優先順位に従って、未だ映像D1が分類されていない系統に映像が分類される。   On the receiving side 9, by the classification of the video D1 into a system in which the video D1 has not yet been classified, a reference image, which is a criterion for use in classification of the subsequent video into the system, is set by the arithmetic processing unit 20, as described above. In accordance with the determination criteria set to ## EQU2 ## it is determined to which system the subsequent video D1 is similar to the video classified into which system, and this subsequent video D1 is classified into each system (FIGS. 1, 12, and 13). ). In this process, for example, immediately after the power is turned on, in a new scene or the like, depending on the determination criteria already set, if it is difficult to classify the video into a system in which the determination criteria are set, according to the priority order by the ID, The video is classified into a system in which the video D1 is not yet classified.

これにより何れの系統に映像D1を割り振るかの処理を事前の優先順位に従って自動的に実行し得、これによりテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する分類を適切に実行してユーザーの負担を軽減することができるようになされている。   As a result, the process of allocating the video D1 to which system can be automatically executed in accordance with the priorities in order to distribute and display television broadcast programs, etc. It has been made possible to reduce the burden on the user by running it.

またこの処理において、この実施例においては、基準画像により各系統に既に分類された映像と、分類に供する映像との間で類似の程度を示す評価関数値を検出し、この評価関数値により映像を分類するようにして、この評価関数値により、判定基準が設定されている系統に映像を分類困難な場合を検出することにより、簡易かつ確実に映像を分類することができるようになされている。   Also, in this process, in this embodiment, an evaluation function value indicating the degree of similarity between the video already classified into each system by the reference image and the video used for classification is detected, and the video is obtained from this evaluation function value. By using this evaluation function value, it is possible to easily and reliably classify the video by detecting the case where it is difficult to classify the video into the system in which the criterion is set. .

すなわち図1において、例えば時点tAで番組の視聴を開始した場合、何れのテレビジョンカメラA〜Dによる映像D1も何れの系統に割り当てられていない場合であることにより、IDの最も若い表示部12Aの系統にこの映像D1が割り当てられる。また続く時点tBによるシーンチェンジ後の映像にあっては、続いてIDが若い表示部12Bに映像D1が分類される。また続く時点tCによるシーンチェンジ後の映像D1が、時点tA以降の分類済みの映像に類似する場合には、この時点tA以降の映像を割り当ててなる表示部12Aに映像D1が分類される。また続く時点tDによるシーンチェンジ後の映像D1にあっては、続いてIDが若い表示部12Cに映像D1が分類される。   In other words, in FIG. 1, for example, when viewing of a program is started at time tA, the display portion 12A having the youngest ID is obtained because the video D1 from any television camera A to D is not assigned to any system. This video D1 is assigned to the system. Further, in the video after the scene change at the subsequent time point tB, the video D1 is subsequently classified into the display unit 12B having a lower ID. If the video D1 after the scene change at the subsequent time tC is similar to the classified video after the time tA, the video D1 is classified into the display unit 12A to which the video after the time tA is assigned. Further, in the video D1 after the scene change at the subsequent time point tD, the video D1 is subsequently classified into the display unit 12C having a lower ID.

これに対して判定基準が既に設定されている系統であって、所定時間以上、映像D1が分類されない系統については、対応する表示部が解放され、これにより未だ映像が分類されていない系統に設定される。これにより例えば時点tEにより映像が割り当てられた後、長時間、映像D1が割り当てられていない表示部12Bの系統においては、時点tFによるシーンチェンジの後に解放される。またその後の時点tGによるシーンチェンジ後の映像にあっては、この解放された系統に分類される。   On the other hand, for a system in which the criterion is already set and the video D1 is not classified for a predetermined time or more, the corresponding display unit is released, so that the video is not yet classified. Is done. Thus, for example, after the video is assigned at the time tE, the system of the display unit 12B to which the video D1 is not assigned for a long time is released after the scene change at the time tF. Further, the video after the scene change at the subsequent time point tG is classified into this released system.

これにより受信側9においては、ユーザーによりリセット等の操作を実行しなくても、例えば番組が切り換わった後において、前の番組に係る静止画が長時間表示されているような不自然な状況を有効に回避することができ、これによってもテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する分類を適切に実行してユーザーの負担を軽減することができる。   As a result, on the receiving side 9, even if the user does not perform an operation such as resetting, for example, after a program is switched, an unnatural situation in which a still image related to the previous program is displayed for a long time. Thus, television broadcast programs and the like can be distributed and displayed, and classification for this distribution can be appropriately executed to reduce the burden on the user.

これによりこの実施例においては、判定基準が既に設定されている系統であって、所定時間以上、映像が分類されない系統については、未だ映像が分類されていない系統に設定することにより、例えば番組が切り換わった場合等にあっても、適切に映像を分類することができるようになされている。   Thus, in this embodiment, for a system in which the determination criterion is already set and the video is not classified for a predetermined time or more, by setting the system in which the video is not yet classified, for example, the program Even in the case of switching, the video can be appropriately classified.

しかして判定装置15A〜15Nにおいては、一旦、映像D1が分類されて判定基準である基準画像が設定されると、この判定基準により順次入力される映像D1の各画像が数値化されて、分類済の映像に対して映像D1が似通っている程、値の小さな評価関数値が計算される。またこの評価関数値により映像D1が分類され、また映像を分類困難な場合が検出される。   Therefore, in the determination devices 15A to 15N, once the video D1 is classified and a reference image that is a determination reference is set, each image of the video D1 that is sequentially input based on the determination reference is digitized and classified. The evaluation function value having a smaller value is calculated as the image D1 is more similar to the completed image. Further, the video D1 is classified based on the evaluation function value, and a case where it is difficult to classify the video is detected.

この実施例においては、この判定基準による映像D1に係る画像の数値化処理により、それぞれ判定基準に係る画像である基準画像と映像D1の画像との比較が実行され、この比較により映像D1が分類される。またこの比較が、基準画像と映像の画像とに共通に設定した複数の領域間における画素値の平均値の比較により実行される(図10)。これによりこの実施例では、テレビジョンカメラが多少動いた場合、背景が変化した場合等にあっても、同一のテレビジョンカメラで撮影した同一の被写体については、正しく分類することができ、これにより誤分類を有効に回避することができる。   In this embodiment, the numerical value processing of the image related to the video D1 based on the determination criterion performs comparison between the reference image, which is an image related to the determination criterion, and the image of the video D1, and the video D1 is classified by this comparison. Is done. Further, this comparison is executed by comparing the average value of the pixel values between a plurality of areas set in common for the reference image and the video image (FIG. 10). As a result, in this embodiment, even if the television camera moves slightly or the background changes, the same subject photographed by the same television camera can be correctly classified. Misclassification can be effectively avoided.

すなわちこのように基準画像と入力画像を比較する場合、例えば画素値の差分和等の評価値により比較する方法もあるが、この方法の場合、カメラが少し動いただけでも、評価値が大きく変化することになり、これにより誤分類する場合が多々発生する。しかしながらこの実施例のように、基準画像と映像の画像とに共通に設定した複数の領域について、画素値の平均値の比較により実行すれば、カメラが少し動いた場合等における評価値の変化を低減し得、これにより誤分類を有効に回避して分類精度を向上することができる。   That is, when comparing the reference image and the input image in this way, there is also a method of comparing by an evaluation value such as a difference sum of pixel values, for example, but in this method, the evaluation value changes greatly even if the camera moves a little. This often leads to misclassification. However, as in this embodiment, if the comparison is performed by comparing the average values of the pixel values for a plurality of areas set in common for the reference image and the video image, the evaluation value changes when the camera moves a little. It is possible to reduce this, and thus it is possible to effectively avoid misclassification and improve classification accuracy.

これによりこの実施例においては、基準画像との比較により映像を各系統に分類するようにして、この比較を判定基準画像と分類に供する画像とに共通に設定した複数の領域間における画素値の比較により実行することにより、例えばこの画素値の比較を画素値の平均値により実行するようにして、テレビジョンカメラが多少移動した場合等における誤分類を有効に回避するようになされている。   Thus, in this embodiment, the image values are classified into each system by comparison with the reference image, and the pixel values between a plurality of regions set in common for the determination reference image and the image used for classification are compared. By performing the comparison, for example, the comparison of the pixel values is performed based on the average value of the pixel values, so that misclassification in the case where the television camera is moved a little is effectively avoided.

判定装置15A〜15Nでは、このようにして得られる評価関数値により最終的に映像を分類するようにして、シーンチェンジが検出されると、この評価関数によりシーンチェンジ以降の映像を何れに分類するか判定される。すなわち映像D1を構成する各画像毎に、何れに分類するかを判定していたのでは、処理が著しく煩雑になる。これによりこの実施例ではこの評価関数による分類の処理回数を低減し、その分、演算処理部20における負担が軽減される。   In the determination devices 15A to 15N, the video is finally classified based on the evaluation function value thus obtained, and when a scene change is detected, the video after the scene change is classified into any one by this evaluation function. Is determined. That is, if it is determined for each image constituting the video D1, the processing becomes extremely complicated. As a result, in this embodiment, the number of classification processes by this evaluation function is reduced, and the burden on the arithmetic processing unit 20 is reduced accordingly.

これによりこの実施例においては、シーンチェンジの検出により、シーンチェンジ以降の映像の分類を判定することにより、分類に供する構成の負担を軽減するようになされている。   Thus, in this embodiment, by detecting the scene change, the classification of the video after the scene change is determined, thereby reducing the burden of the configuration used for the classification.

またこのシーンチェンジの検出が、映像D1を担当している判定装置において、評価関数の判定により実行され、これによりシーンチェンジの検出に供する構成が簡略化される。   In addition, the scene change detection is performed by the evaluation function determination in the determination device in charge of the video D1, thereby simplifying the configuration for scene change detection.

またこの実施例では、各系統に既に分類された映像と、分類に供する映像との間で類似の程度を示す評価関数値を検出し、この評価関数値によりシーンチェンジ以降の映像の分類を判定すると共に、シーンチェンジを検出することにより、分類に供する判定基準を有効に利用してシーンチェンジを検出し得、その分、シーンチェンジの検出に供する構成を簡略化することができるようになされている。   Also, in this embodiment, an evaluation function value indicating the degree of similarity between the video already classified in each system and the video used for classification is detected, and the video classification after the scene change is determined based on this evaluation function value. In addition, by detecting a scene change, it is possible to detect a scene change by effectively using a judgment criterion used for classification, and the configuration for detecting a scene change can be simplified accordingly. Yes.

この実施例に係る判定装置15A〜15Nでは(図11)、このようにして基準画像により入力画像に係る映像D1を分類するようにして、映像D1を担当している判定装置において、入力画像により基準画像が適宜更新される。すなわち例えばこの分類開始当初の画像に基準画像を固定した場合、実際の放送においては、ズーム、パン等により映像が徐々に変化することにより、徐々に分類に供する精度が低下し、遂には誤分類する恐れがある。またこのように一旦、誤分類した後においては、正しく分類する動作状態には復帰困難になる。   In the determination devices 15A to 15N according to this embodiment (FIG. 11), the video D1 related to the input image is classified by the reference image in this way, and the determination device in charge of the video D1 uses the input image. The reference image is updated as appropriate. That is, for example, when the reference image is fixed to the image at the beginning of the classification, in the actual broadcast, the video gradually changes due to zooming, panning, etc., so that the accuracy of the classification gradually decreases, and finally the classification is mistaken. There is a fear. In addition, after once misclassified in this way, it is difficult to return to an operation state in which classification is correctly performed.

しかしながらこの実施例においては、このように入力画像により基準画像を適宜更新することにより、ズーム、パン等により映像が徐々に変化する場合にあっては、この映像の変化を基準画像に反映し得、これにより誤分類を有効に回避することができ、さらには誤分類した後においても、正常な動作状態には容易に復帰することができる。   However, in this embodiment, by appropriately updating the reference image with the input image in this way, if the video changes gradually due to zooming, panning, etc., the change in the video can be reflected in the reference image. As a result, misclassification can be effectively avoided, and even after misclassification, the normal operation state can be easily restored.

これによりこの実施例においては、各系統に分類される映像により、分類先の系統の判定基準を更新することにより、テレビジョンカメラがパンした場合等にあっても誤分類を有効に回避することができるようになされている。   As a result, in this embodiment, the classification criteria of the classification destination system is updated by the video classified into each system, so that misclassification can be effectively avoided even when the television camera pans. It is made to be able to.

この実施例では、このような更新処理が、各系統の評価関数値により誤分類に対する余裕を判定し、この判定結果に応じて、余裕が小さくなった時点で実行される。これにより似通った映像が切替えらえてなる映像D1が入力されている場合には、頻繁に、かつ余裕を十分に確保できるように、基準画像が更新され、これにより一段と確実に誤分類を防止することができる。また大きく異なる映像が切替えられてなる映像D1については、頻繁な基準画像の更新を防止し得、その分、処理の負担を軽減することができる。   In this embodiment, such an update process is executed when the margin for misclassification is determined based on the evaluation function value of each system, and the margin is reduced according to the determination result. In this way, when a video D1 that is obtained by switching a similar video is input, the reference image is updated frequently and enough to ensure a sufficient margin, thereby further reliably preventing misclassification. be able to. In addition, with respect to the video D1 in which a significantly different video is switched, frequent updating of the reference image can be prevented, and the processing load can be reduced accordingly.

これによりこの実施例においては、この更新の処理が、分類に供する判定基準である評価関数値により誤分類に対する余裕を判定し、この判定結果に応じて判定基準を更新することにより、誤分類を有効に開始し得、また映像によっては、更新に係る処理の負担を軽減することができるようになされている。   Thus, in this embodiment, the update process determines the margin for misclassification based on the evaluation function value, which is a criterion used for classification, and updates the criterion according to the determination result, thereby correcting the misclassification. It is possible to start effectively, and depending on the video, it is possible to reduce the processing load related to the update.

(3)実施例の効果
以上の構成によれば、事前に各系統に設定された優先順位により映像分類の振り分けを設定することにより、例えばテレビジョン放送の番組等を振り分けて表示するようにして、この振り分けに供する映像の分類を適切に実行することができる。
(3) Effects of the embodiment According to the above configuration, by setting the video classification distribution according to the priorities set in advance for each system, for example, television broadcast programs and the like are distributed and displayed. Thus, it is possible to appropriately execute the classification of the images used for the distribution.

図14は、図9との対比により本発明の実施例2に係る判定装置の処理手順を示すフローチャートである。この実施例に係る受信側においては、この図14に示す処理手順が異なる点を除いて、実施例1について上述した受信側と同一に構成される。   FIG. 14 is a flowchart showing the processing procedure of the determination apparatus according to the second embodiment of the present invention in comparison with FIG. The receiving side according to this embodiment is configured in the same way as the receiving side described above with respect to Embodiment 1 except that the processing procedure shown in FIG. 14 is different.

この実施例において、判定装置の演算処理部においては、この評価関数の処理手順において、ステップSP34、ステップSP35の処理により、変数i及びjにより特定される現在画像、基準画像の領域について、平均画素値を計算すると、続くステップSP35−1において、各領域毎に設定された重み付け係数Wを用いてステップSP34、ステップSP35で検出した平均画素値を重み付け処理する。   In this embodiment, in the processing unit of the evaluation function, the arithmetic processing unit of the determination apparatus uses the average pixel for the region of the current image and the reference image specified by the variables i and j by the processing of step SP34 and step SP35. When the value is calculated, in the subsequent step SP35-1, the weighting coefficient W set for each region is used to weight the average pixel value detected in step SP34 and step SP35.

これにより例えば画面周辺に比して画面中央に値の大きな重み付け係数Wを設定して、画面中央を重視して映像を分類することができる。これによりこの実施例においては、この重み付け係数の設定により特定領域を重視して映像を分類できるようになされ、その分、誤分類を有効に回避することができるようになされている。なおこのような重み付け係数の設定においては、上述した基準画像の更新処理に係る誤分類の判定基準により、誤分類に係る余裕が大きくなるように、適応的に設定するようにしてもよい。   Accordingly, for example, a weighting coefficient W having a larger value than the periphery of the screen is set at the center of the screen, and the video can be classified with emphasis on the center of the screen. Thus, in this embodiment, the video can be classified with emphasis on a specific area by setting the weighting coefficient, and misclassification can be effectively avoided accordingly. In the setting of such weighting coefficients, the weighting coefficient may be set adaptively so that the margin for misclassification is increased according to the criterion for misclassification relating to the update process of the reference image described above.

以上の構成によれば、各系統に分類された映像による基準画像と、分類に供する映像の画像との比較により分類するようにして、この比較が、これらの画像に設定した複数の領域間における画素値の比較である場合に、各領域毎に設定された重み付け係数を用いて画素値を重み付けして比較することにより、分類において重視する領域を設定し得、これにより一段と誤分類を防止することができる。   According to the above configuration, the comparison is performed between a plurality of regions set in these images by classifying the reference images based on the videos classified into each system and the images of the videos used for classification. In the case of comparison of pixel values, by assigning weights to the pixel values using the weighting coefficient set for each area and comparing them, it is possible to set an area to be emphasized in classification, thereby further preventing misclassification. be able to.

図15は、実施例3に係る受信側の構成を示す模式図である。この実施例においては、後方の表示装置の表示画面を見て取ることができるように、複数台の表示装置14A〜14Dが順次視聴者側より配置される。またこのようにして表示装置14A〜14Dを配置して、各表示装置14A〜14Dは、実施例1に係る表示装置と同様に、判定装置と表示部とによりそれぞれ構成され、判定部において、受信した映像を分類して表示装置14A〜14Dで振り分ける。   FIG. 15 is a schematic diagram illustrating the configuration of the reception side according to the third embodiment. In this embodiment, a plurality of display devices 14A to 14D are sequentially arranged from the viewer side so that the display screen of the rear display device can be seen. In addition, the display devices 14A to 14D are arranged in this way, and each display device 14A to 14D is configured by a determination device and a display unit, respectively, similarly to the display device according to the first embodiment. The classified images are classified and distributed by the display devices 14A to 14D.

この実施例においては、受信した映像を分類して表示装置14A〜14Dに振り分ける際に、現在受信している映像を最も手前側の表示装置14Aにより表示するように振り分ける。またこのように現在受信している映像を最も手前側の表示装置14Aに振り分けて、後方側程、古い分類に係る静止画を表示するように、これら表示装置14A〜14Dの表示を切り換える。   In this embodiment, when the received video is classified and distributed to the display devices 14A to 14D, the currently received video is distributed so as to be displayed by the front display device 14A. In addition, in this way, the currently received video is distributed to the display device 14A on the foremost side, and the display of these display devices 14A to 14D is switched so as to display still images related to the old classification in the rear side.

これにより各表示装置14A〜14Dに設けられてなる判定装置においては、このような映像の振り分けに係る処理が異なる点を除いて、実施例1について上述した判定装置と同一に構成される。   As a result, the determination device provided in each of the display devices 14A to 14D is configured in the same manner as the determination device described above with respect to the first embodiment, except that the processing relating to such video distribution is different.

すなわち表示装置14A〜14Dに設けられてなる判定装置の演算処理部においては、それぞれ基準画像を用いた受信映像との比較により評価関数値を計算し、最も前方に配置した表示装置14Aに設けられてなる判定装置の演算処理部においては、さらにシーンチェンジを検出する。またシーンチェンジの検出により、表示装置14A〜14Dに設けられてなる判定装置間で評価関数値が送受され、それぞれシーンチェンジ以降の映像については、何れの表示部12A〜12Dに分類すべきかが判定され、この判定結果により受信映像の分類の処理が実行され、この分類により映像が振り分けられる。またこの振り分けに対応するように、基準画像等が判定装置間で入れ替えられる。また最も前方に配置された表示装置14Aに設けられてなる判定装置の演算処理部においてのみ、基準画像が更新される。   That is, in the arithmetic processing unit of the determination device provided in the display devices 14A to 14D, the evaluation function value is calculated by comparison with the received video using the reference image, respectively, and is provided in the display device 14A arranged in the foremost position. The arithmetic processing unit of the determination apparatus further detects a scene change. Also, by detecting a scene change, evaluation function values are transmitted and received between the determination devices provided in the display devices 14A to 14D, and it is determined to which display unit 12A to 12D each video after the scene change should be classified. The received video classification process is executed based on the determination result, and the video is sorted according to the classification. In addition, the reference image and the like are exchanged between the determination devices so as to correspond to this distribution. In addition, the reference image is updated only in the arithmetic processing unit of the determination device provided in the display device 14A arranged at the foremost position.

図16は、この最も前方に配置された表示装置14Aに設けられてなる演算処理部について、映像の振り分けに係る処理手順を示すフローチャートである。この処理手順において、演算処理部は、ステップSP81からステップSP82に移り、シーンチェンジの発生を待機し、シーンチェンジが検出されると、ステップSP82からステップSP83に移る。ここで演算処理部は、他の判定装置に設けられた演算処理部と共に、図12、図13について上述した同一カメラ判定処理を実行し、これによりシーンチェンジ後の映像を分類する。   FIG. 16 is a flowchart showing a processing procedure related to video distribution for the arithmetic processing unit provided in the display device 14A arranged in the foremost position. In this processing procedure, the arithmetic processing unit moves from step SP81 to step SP82, waits for the occurrence of a scene change, and moves to step SP83 from step SP82 when a scene change is detected. Here, the arithmetic processing unit executes the same camera determination processing described above with reference to FIGS. 12 and 13 together with the arithmetic processing unit provided in another determination apparatus, and thereby classifies the video after the scene change.

続いて演算処理部は、ステップSP84に移り、このシーンチェンジ後の映像が分類されてなる表示装置より、分類の処理に供する各種のパラメータ、基準画像、静止画像等を取得してメモリに一時記録する。また続くステップSP85において、このシーンチェンジ後の映像が分類されてなる表示装置より、IDを取得し、このIDを変数nに設定する。演算処理部は、続くステップSP86において、この変数nが自己の装置を示す値1か否か判断する。   Subsequently, the arithmetic processing unit moves to step SP84, and acquires various parameters, reference images, still images, etc. used for classification processing from the display device in which the video after the scene change is classified, and temporarily records them in the memory. To do. In the subsequent step SP85, an ID is acquired from the display device in which the video after the scene change is classified, and this ID is set to a variable n. In the subsequent step SP86, the arithmetic processing unit determines whether or not the variable n is a value 1 indicating its own device.

演算処理部は、このステップSP86で肯定結果が得られると、この場合、例えば電源投入直後等で本来、シーンチェンジ後の映像が担当の表示装置14Aに分類された映像であることにより、ステップSP87に移り、ステップSP84で取得したパラメータ等を元に戻し、また続くステップSP88において、受信映像を担当の表示部12Aで表示するように設定した後、ステップSP89に移る。ここで演算処理部は、ユーザーが視聴の終了を指示したか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP82に戻り、続くシーンチェンジを待機するのに対し、ステップSP89で肯定結果が得られると、ステップSP89からステップSP90に移り、この処理手順を終了する。   If an affirmative result is obtained in this step SP86, the arithmetic processing unit in this case, for example, immediately after the power is turned on, the video after the scene change is the video classified into the display device 14A in charge. In step SP84, the parameters and the like acquired in step SP84 are restored, and in the subsequent step SP88, the received video is set to be displayed on the display unit 12A in charge, and then the process proceeds to step SP89. Here, the arithmetic processing unit determines whether or not the user has instructed the end of viewing, and if a negative result is obtained here, the process returns to step SP82 and waits for a subsequent scene change, whereas an affirmative result is obtained in step SP89. Is obtained, the process proceeds from step SP89 to step SP90, and this processing procedure ends.

これに対してステップSP86で否定結果が得られると、演算処理部は、ステップSP86からステップSP92に移る。ここで演算処理部は、変数n−1によるIDの判定装置に保持されてなる分類の処理に供する各種のパラメータ、基準画像、静止画等を、変数nによるIDの判定装置にセットする。また続くステップSP93において、このようにして転送した静止画を表示するように指示した後、ステップSP94に移り、変数nをディクリメントした後、ステップSP86に戻る。   On the other hand, if a negative result is obtained in step SP86, the arithmetic processing unit moves from step SP86 to step SP92. Here, the arithmetic processing unit sets various parameters, a reference image, a still image, and the like used for the classification processing held in the ID determination device based on the variable n−1 in the ID determination device based on the variable n. Further, in the subsequent step SP93, after instructing to display the still image thus transferred, the process proceeds to step SP94, the variable n is decremented, and then the process returns to step SP86.

これにより演算処理部は、シーンチェンジ以降の映像については、常に最も手前側の表示装置14Aで表示するように映像を振り分け、この映像の振り分けに対応して各分類に係る静止画の表示を順次後方側に移動させるようになされている。   As a result, the arithmetic processing unit sorts the video so that the video after the scene change is always displayed on the display device 14A on the foremost side, and sequentially displays the still images according to each classification corresponding to the video sorting. It is designed to move backward.

この実施例のように、分類結果により振り分けを切り換えるようにしても、実施例1と同様に適切に映像を分類して、臨場感を向上することができる。またこのようにして表示すれば、手前側より時系列により各シーンを表示し得、ユーザーにおける時間方向の認識を確かなものとすることができる。   Even if the distribution is switched according to the classification result as in this embodiment, it is possible to appropriately classify the video as in the first embodiment and improve the sense of reality. Further, if displayed in this way, each scene can be displayed in time series from the front side, and the time direction can be recognized by the user.

なお上述の実施例においては、基準画像を判定基準に設定し、分類に供する画像との間で類似の程度を示す評価関数値を計算する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、評価関数値にあっては、画像の分散、各領域の特徴量等により計算しても良く、これらを組み合わせて計算するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the case has been described in which the reference image is set as the determination reference and the evaluation function value indicating the degree of similarity between the images used for classification is calculated, but the present invention is not limited thereto, The evaluation function value may be calculated based on image dispersion, the feature amount of each region, or the like, or may be calculated in combination.

すなわち画像の分散により計算する場合にあって、画像の空間的な分散により評価値を計算する場合、実施例1の場合と同様に、基準画像と現在画像とそれぞれ共通の領域を設定し、各領域で画素値の分散を検出する。ここでこの画素値の分散にあっては、例えば画素値の最大値と最小値との差分値を適用する場合、さらには平均値を基準にして各画素値の差分絶対値和又は差分2乗和を計算して提供する場合等がある。このような画像の空間的な分散により評価値を計算する場合には、このようにして計算された最大値と最小値との差分値、差分絶対値和又は差分2乗和、さらにはこれらと各領域の平均値等を基準画像と現在画像とで比較して評価値を計算することができる。なおこのような分散の計算にあっては、このような領域の設定に代えて、1枚の画像に設定した複数のサンプリング点により実行する場合等、種々の手法を適用することができる。   That is, in the case where the calculation is performed based on the image variance and the evaluation value is calculated based on the spatial variance of the image, as in the case of the first embodiment, a common area is set for each of the reference image and the current image. The variance of pixel values is detected in the area. Here, in the dispersion of the pixel values, for example, when the difference value between the maximum value and the minimum value of the pixel values is applied, the difference absolute value sum or the difference square of each pixel value based on the average value is used. There are cases where the sum is calculated and provided. When calculating an evaluation value based on such spatial dispersion of an image, a difference value between the maximum value and the minimum value calculated in this way, a sum of absolute differences or a sum of squared differences, and further The evaluation value can be calculated by comparing the average value of each region between the reference image and the current image. In such variance calculation, various methods such as a case where the calculation is performed by using a plurality of sampling points set for one image instead of setting such an area can be applied.

これに対して画像の時間的な分散により評価値を計算する場合、各系統に振り分けられている映像の連続する画像において、実施例1の場合と同様に設定した領域により、さらに各画像に共通に設定したサンプリング点により、画素値の変化値を直接に表して、又は最大値、最小値、平均値等により画素値の変化値を間接的に表して、これらの変化値の最大値と最小値との差分値、差分絶対値和又は差分2乗和等を評価基準に設定し、この評価基準により、同様にして計算される基準画像と現在画像との間の時間軸方向の分散を比較することにより評価値を計算することができる。   On the other hand, when the evaluation value is calculated based on temporal dispersion of the images, in the continuous image of the video distributed to each system, it is further common to each image by the area set in the same manner as in the first embodiment. The change value of the pixel value is represented directly by the sampling point set to, or the change value of the pixel value is represented indirectly by the maximum value, the minimum value, the average value, etc., and the maximum value and the minimum value of these change values. A difference value, a sum of absolute differences, or a sum of squared differences is set as an evaluation standard, and the variance in the time axis direction between the reference image calculated in the same manner and the current image is compared with this evaluation standard. By doing so, the evaluation value can be calculated.

これに対して特徴量による場合には、例えば1つの画像中における特定色相の領域の面積、さらには上述した各領域における特定色相の領域の面積等により、現在画像と基準画像とを比較して評価値を計算することができる。   On the other hand, in the case of using the feature amount, for example, the current image and the reference image are compared based on the area of the specific hue area in one image and the area of the specific hue area in each area described above. An evaluation value can be calculated.

なおこれら各種の判定基準を適用する場合には、これらの判定基準に応じて、実施例1、実施例2について上述したと同様にして、基準画像の適宜変更して、分類に供する精度を向上することができる。なおこの場合、例えば時間軸方向の分散を適用して評価値を計算する場合に、分散の小さい部分にあっては、背景等であることにより、この場合、この分散の小さな部分程、重みを小さくして基準画像を更新処理することにより、一段と分類に供する精度を向上することができる。   When these various criteria are applied, the accuracy of the classification image is improved by appropriately changing the reference image in the same manner as described above for the first and second embodiments according to these criteria. can do. In this case, for example, when the evaluation value is calculated by applying the variance in the time axis direction, the portion having a small variance is the background or the like. By updating the reference image with a smaller size, the accuracy of classification can be further improved.

また上述の実施の形態においては、基準画像及び現在画像に共通の領域を設定して評価値を計算するようにして、基準画像を適宜更新する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、基準画像の更新に代えて、評価値の計算に供する各領域の平均値等、評価値の計算に供する計算値を直接更新するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the reference image is appropriately updated by setting an area common to the reference image and the current image and calculating the evaluation value. However, the present invention is not limited to this. Instead of updating the reference image, a calculation value used for calculation of the evaluation value such as an average value of each region used for calculation of the evaluation value may be directly updated.

また上述の実施例においては、基準画像、現在画像を等分割してこれら画像に複数の領域を設定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えばこれら画像の中央部分についてのみ領域を設定して重み付けしたと同様の効果を確保する場合等、これら複数の領域の設定にあっては種々に設定することができる。   In the above-described embodiments, the case where the reference image and the current image are equally divided and a plurality of regions are set in these images has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, only the central portion of these images has regions. For example, when the same effect as when weighted is set and the same effect is secured, the plurality of regions can be set in various ways.

また上述の実施例においては、各表示装置に設けた判定装置により処理を分担して受信映像を分類、振り分ける場合について述べたが、本発明はこれに限らず、1台の分類装置にまとめてこれらの処理を実行するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the case where the received video is classified and distributed by sharing the processing by the determination device provided in each display device has been described. However, the present invention is not limited to this and is combined into one classification device. These processes may be executed.

また上述の実施例においては、分類結果により複数の表示部に映像を振り分ける場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば図17に示すように、1つの表示画面を分割して形成した複数の表示領域に分類した映像を振り分ける場合等にも広く適用することができる。   In the above-described embodiment, the case where the video is distributed to the plurality of display units according to the classification result is described. However, the present invention is not limited to this, and for example, as shown in FIG. The present invention can be widely applied to the case of distributing videos classified into a plurality of display areas.

また上述の実施例においては、分類結果により映像を表示に振り分ける場合について述べたが、本発明はこれに限らず、分類結果により、特定のシーンを抽出して記録装置にダビングして処理する場合、さらにはこのような分類結果を映像と共に伝送し、受信側でこの分類結果により表示を切り換え可能とする場合等にも広く適用することができる。   Further, in the above-described embodiment, the case where the video is distributed to the display based on the classification result has been described. However, the present invention is not limited to this, and the case where a specific scene is extracted based on the classification result and is dubbed to the recording apparatus for processing. Furthermore, the present invention can be widely applied to the case where such a classification result is transmitted together with video and the display can be switched by the classification result on the receiving side.

本発明は、例えば対談等のテレビジョン番組の視聴に適用することができる。   The present invention can be applied to viewing of television programs such as conversations.

本発明の実施例に係る映像の振り分けの説明に供する模式図である。It is a schematic diagram with which it uses for description of image | video distribution which concerns on the Example of this invention. 本発明の実施例に係る放送システムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the broadcasting system which concerns on the Example of this invention. 図2の放送システムにおける受信側を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the receiving side in the broadcasting system of FIG. 受信装置の増設の説明に供するブロック図である。It is a block diagram with which it uses for description of the addition of a receiver. 図3の受信装置における判定装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the determination apparatus in the receiver of FIG. ID設定処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows ID setting process sequence. 映像の分類、振り分けに係る処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence which concerns on the classification | category and distribution of an image | video. シーンチェンジの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a scene change. 評価関数値の計算処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the calculation processing procedure of an evaluation function value. 図9の処理手順の説明に供する模式図である。It is a schematic diagram with which it uses for description of the process sequence of FIG. 基準画像の更新処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the update process sequence of a reference | standard image. 同一カメラ判定処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the same camera determination processing procedure. 図12の続きを示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a continuation of FIG. 本発明の実施例2に係る判定装置の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the determination apparatus which concerns on Example 2 of this invention. 実施例3に係る受信側の構成を示す模式図である。FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a configuration on a receiving side according to a third embodiment. 実施例3に係る映像の振り分けに係る処理手順を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a processing procedure related to video distribution according to a third embodiment. 他の実施例による表示例を示す平面図である。It is a top view which shows the example of a display by another Example.

符号の説明Explanation of symbols

1……放送システム、2……放送局、10……受信部、11……分類部、12A〜12N+1……表示部、14A〜14N+1……表示装置、15A〜15N+1……判定装置、20……演算処理部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Broadcasting system, 2 ... Broadcasting station, 10 ... Reception part, 11 ... Classification part, 12A-12N + 1 ... Display part, 14A-14N + 1 ... Display apparatus, 15A-15N + 1 ... Determination apparatus, 20 ... ... Operation processing unit

Claims (14)

順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類装置であって、
未だ前記映像が分類されていない前記系統への前記映像の分類により、該系統への続く前記映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定手段と、
既に設定されている前記判定基準により、前記続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、前記続く映像を前記判定基準が既に設定されている系統に分類する分類手段とを備え、
前記分類手段は、
既に設定されている前記判定基準によっては、前記判定基準が設定されている系統に前記映像を分類困難な場合、前記複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ前記映像が分類されていない前記系統に前記映像を分類する
ことを特徴とする映像分類装置。
A video classification device for classifying videos according to sequentially input image sequences into a plurality of systems,
A criterion setting means for setting a criterion to be used for classification of the video to the system by classification of the video into the system where the video is not yet classified;
Classification means for determining, based on the determination criterion already set, whether the subsequent video is similar to a video classified into which system, and classifying the subsequent video into a system where the determination standard is already set And
The classification means includes
Depending on the determination criteria that have already been set, if it is difficult to classify the video into a system for which the determination standard is set, the video is still classified according to the priorities set in advance for the plurality of systems. The video classification apparatus characterized in that the video is classified into no system.
前記分類手段は、
前記判定基準により、前記各系統に既に分類された映像と、分類に供する映像との間で類似の程度を示す評価関数値を検出し、前記評価関数値により前記映像を分類し、
前記評価関数値により、前記判定基準が設定されている系統に前記映像を分類困難な場合を検出する
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The classification means includes
According to the determination criteria, an evaluation function value indicating a degree of similarity between the video already classified into the systems and the video used for classification is detected, and the video is classified according to the evaluation function value,
The video classification apparatus according to claim 1, wherein a case where it is difficult to classify the video into a system in which the determination criterion is set is detected based on the evaluation function value.
前記分類手段は、
前記判定基準が既に設定されている系統であって、所定時間以上、前記映像が分類されない前記系統については、該系統を、前記未だ前記映像が分類されていない系統に設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The classification means includes
For the system in which the determination criterion is already set and the video is not classified for a predetermined time or more, the system is set to a system in which the video is not yet classified. The video classification device according to claim 1.
前記分類手段は、
前記系統に分類された前記映像の画像を該系統の前記判定基準に設定し、
前記分類手段は、
前記判定基準に係る画像と前記映像の画像との比較により、前記映像を前記系統に分類し、
前記判定基準に係る画像と前記映像の画像との比較が、前記判定基準に係る画像と前記映像の画像とに共通に設定した複数の領域間における画素値の比較である
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The classification means includes
Set the image of the video classified into the system as the determination criterion of the system,
The classification means includes
By classifying the video into the system by comparing the image according to the criterion and the image of the video,
The comparison between the image according to the determination criterion and the image of the video is a comparison of pixel values between a plurality of areas set in common for the image according to the determination criterion and the image of the video. Item 2. The video classification device according to Item 1.
前記画素値の比較が、前記領域における画素値の平均値による比較である
ことを特徴とする請求項4に記載の映像分類装置。
The video classification apparatus according to claim 4, wherein the comparison of the pixel values is a comparison based on an average value of the pixel values in the region.
前記画素値の比較が、前記各領域毎に設定された重み付け係数を用いた前記画素値の重み付けによる比較である
ことを特徴とする請求項4に記載の映像分類装置。
The video classification apparatus according to claim 4, wherein the comparison of the pixel values is a comparison by weighting the pixel values using a weighting coefficient set for each region.
前記分類手段は、
前記映像のシーンチェンジを検出するシーンチェンジ検出手段と、
前記シーンチェンジ検出手段による前記シーンチェンジの検出により、前記シーンチェンジ以降の映像の分類を判定する判定手段とを有する
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The classification means includes
Scene change detecting means for detecting a scene change of the video;
The video classification apparatus according to claim 1, further comprising: a determination unit that determines the classification of the video after the scene change by detecting the scene change by the scene change detection unit.
前記分類手段は、
前記判定基準により、前記各系統に既に分類された映像と、前記分類に供する映像との間で類似の程度を示す評価関数値を検出し、
前記判定手段は、
前記評価関数値により前記シーンチェンジ以降の映像の分類を判定し、
前記シーンチェンジ検出手段は、
前記評価関数値に基づいて、前記シーンチェンジを検出する
ことを特徴とする請求項7に記載の映像分類装置。
The classification means includes
According to the determination criterion, an evaluation function value indicating a degree of similarity between the video already classified into each system and the video used for the classification is detected,
The determination means includes
Determine the video classification after the scene change by the evaluation function value,
The scene change detection means includes
The video classification device according to claim 7, wherein the scene change is detected based on the evaluation function value.
前記判定基準設定手段は、
前記分類手段により分類される映像により、分類先の系統の前記判定基準を更新する
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The determination criterion setting means includes
The video classification apparatus according to claim 1, wherein the determination criterion of the classification destination system is updated with the video classified by the classification unit.
前記分類手段は、
前記判定基準により、前記各系統に既に分類された映像と、前記分類に供する映像との間で類似の程度を示す評価関数値を検出し、前記評価関数値により前記映像を分類し、
前記判定基準設定手段は、
前記各系統の前記評価関数値により誤分類に対する余裕を判定し、該判定結果に応じて、前記分類先の系統の前記判定基準を更新する
ことを特徴とする請求項9に記載の映像分類装置。
The classification means includes
According to the determination criteria, an evaluation function value indicating a degree of similarity between the video already classified into the systems and the video used for the classification is detected, and the video is classified according to the evaluation function value,
The determination criterion setting means includes
The video classification apparatus according to claim 9, wherein a margin for misclassification is determined based on the evaluation function value of each system, and the determination criterion of the system of the classification destination is updated according to the determination result. .
前記系統が、
それぞれ前記映像の表示に供する系統である
ことを特徴とする請求項1に記載の映像分類装置。
The system is
The video classification apparatus according to claim 1, wherein each of the systems is used for displaying the video.
順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法であって、
未だ前記映像が分類されていない前記系統への前記映像の分類により、該系統への続く前記映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、
前記系統に既に設定されている前記判定基準により、前記続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、前記続く映像を前記判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、
前記分類のステップは、
既に設定されている前記判定基準によっては、前記判定基準が設定されている系統に前記映像を分類困難な場合、前記複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ前記映像が分類されていない前記系統に前記映像を分類する
ことを特徴とする映像分類方法。
A video classification method for classifying videos by sequentially input image sequences into a plurality of systems,
A criterion setting step for setting a criterion to be used for classification of the video to the system by classification of the video into the system where the video is not yet classified;
Based on the determination criterion already set for the system, it is determined whether the subsequent video is similar to the video classified into which system, and the subsequent video is classified into the system for which the determination standard is already set. And a classification step to
The classification step includes:
Depending on the determination criteria that have already been set, if it is difficult to classify the video into a system for which the determination standard is set, the video is still classified according to the priorities set in advance for the plurality of systems. The video classification method, wherein the video is classified into the system that does not exist.
コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法のプログラムであって、
未だ前記映像が分類されていない前記系統への前記映像の分類により、該系統への続く前記映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、
既に設定されている前記判定基準により、前記続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、前記続く映像を前記判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、
前記分類のステップは、
既に設定されている前記判定基準によっては、前記判定基準が設定されている系統に前記映像を分類困難な場合、前記複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ前記映像が分類されていない前記系統に前記映像を分類する
ことを特徴とする映像分類方法のプログラム。
A program of a video classification method for classifying videos based on image sequences sequentially input by causing a computer to execute a predetermined processing procedure, into a plurality of systems,
A criterion setting step for setting a criterion to be used for classification of the video to the system by classification of the video into the system where the video is not yet classified;
Based on the determination criterion that has already been set, it is determined whether the subsequent video is similar to the video classified into which system, and the subsequent video is classified into a system in which the determination criterion is already set. And having steps
The classification step includes:
Depending on the determination criteria that have already been set, if it is difficult to classify the video into a system for which the determination standard is set, the video is still classified according to the priorities set in advance for the plurality of systems. A video classification method program comprising classifying the video into the non-system.
コンピュータに所定の処理手順を実行させることにより順次入力される画像列による映像を複数の系統に分類する映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体であって、
前記処理手順は、
未だ前記映像が分類されていない前記系統への前記映像の分類により、該系統への続く前記映像の分類に供する判定基準を設定する判定基準設定のステップと、
既に設定されている前記判定基準により、前記続く映像が何れの系統に分類された映像に類似するかを判定して、前記続く映像を前記判定基準が既に設定されている系統に分類する分類のステップとを有し、
前記分類のステップは、
既に設定されている前記判定基準によっては、前記判定基準が設定されている系統に前記映像を分類困難な場合、前記複数の系統に事前に設定された優先順位に従って、未だ前記映像が分類されていない前記系統に前記映像を分類する
ことを特徴とする映像分類方法のプログラムを記録した記録媒体。



A recording medium on which is recorded a program of a video classification method for classifying video based on an image sequence sequentially input by causing a computer to execute a predetermined processing procedure, into a plurality of systems,
The processing procedure is as follows:
A criterion setting step for setting a criterion to be used for classification of the video to the system by classification of the video into the system where the video is not yet classified;
Based on the determination criterion that has already been set, it is determined whether the subsequent video is similar to the video classified into which system, and the subsequent video is classified into a system in which the determination criterion is already set. And having steps
The classification step includes:
Depending on the determination criteria that have already been set, if it is difficult to classify the video into a system for which the determination standard is set, the video is still classified according to the priorities set in advance for the plurality of systems. A recording medium on which a video classification method program is recorded, wherein the video is classified into a non-system.



JP2004026217A 2004-02-03 2004-02-03 Video classification device, video classification method, video classification method program, and recording medium recording video classification method program Expired - Fee Related JP4556437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026217A JP4556437B2 (en) 2004-02-03 2004-02-03 Video classification device, video classification method, video classification method program, and recording medium recording video classification method program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026217A JP4556437B2 (en) 2004-02-03 2004-02-03 Video classification device, video classification method, video classification method program, and recording medium recording video classification method program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005222098A true JP2005222098A (en) 2005-08-18
JP4556437B2 JP4556437B2 (en) 2010-10-06

Family

ID=34997703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004026217A Expired - Fee Related JP4556437B2 (en) 2004-02-03 2004-02-03 Video classification device, video classification method, video classification method program, and recording medium recording video classification method program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556437B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140125773A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing methods and apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344872A (en) * 2001-05-14 2002-11-29 Sony Corp Information signal processor, information signal processing method and information signal recording medium

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344872A (en) * 2001-05-14 2002-11-29 Sony Corp Information signal processor, information signal processing method and information signal recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140125773A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing methods and apparatus
JP2014112362A (en) * 2012-11-05 2014-06-19 Toshiba Corp Image processing method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4556437B2 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2106130B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US8345919B2 (en) Motion detecting device, motion detecting method, imaging device, and monitoring system
US20180204381A1 (en) Image processing apparatus for generating virtual viewpoint image and method therefor
US20190251362A1 (en) Video conferencing system and related methods
US8285075B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US7248294B2 (en) Intelligent feature selection and pan zoom control
EP2652738B1 (en) Video editing device for deleting failed frames
US8208792B2 (en) Content shooting apparatus for generating scene representation metadata
CN108184165B (en) Video playing method, electronic device and computer readable storage medium
US8421870B2 (en) Method and apparatus for automatic control of multiple cameras
US20120229651A1 (en) Image pickup apparatus with tracking function and tracking image pickup method
US20180330163A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US11317073B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and storage medium
US20190110004A1 (en) Multi-Camera Virtual Studio Production Process
US11343434B2 (en) Image processing apparatus and control method for same
KR100675468B1 (en) Moving image recording device
JP2013062559A (en) Imaging monitor screen and omnidirectional imaging screen monitoring system
CN1848917A (en) Camera system with pip in viewfinder
KR100581323B1 (en) Data processing device
KR101645427B1 (en) Operation method of camera apparatus through user interface
JP4556437B2 (en) Video classification device, video classification method, video classification method program, and recording medium recording video classification method program
JP2000125255A (en) Electronic camera
JP6800930B2 (en) Communication equipment, its control method, and its program
US20230069440A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US10194087B2 (en) Transmission apparatus, setting apparatus, transmission method, reception method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees