JP2005214119A - Exhaust pipe - Google Patents
Exhaust pipe Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005214119A JP2005214119A JP2004023601A JP2004023601A JP2005214119A JP 2005214119 A JP2005214119 A JP 2005214119A JP 2004023601 A JP2004023601 A JP 2004023601A JP 2004023601 A JP2004023601 A JP 2004023601A JP 2005214119 A JP2005214119 A JP 2005214119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- bent
- vehicle
- exhaust pipe
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
- F01N13/1805—Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/009—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/009—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
- F01N13/0093—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are of the same type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/011—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
- F01N13/1805—Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
- F01N13/1811—Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2260/00—Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
- F01N2260/10—Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for avoiding stress caused by expansions or contractions due to temperature variations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両の排気管に関するものである。 The present invention relates to an exhaust pipe of a vehicle.
従来、車両に搭載されるエンジンの排気管は、その途中に排気を浄化する触媒コンバータやマフラ等が設けられており、マウント部材によって車体に取り付けられる。エンジンの振動といった繰り返し荷重が排気管に伝達されると、排気管の耐久性や信頼性が低下するばかりか、排気管からの振動がマウント部材を介して車体に伝達され、車内に不快な騒音が発生する。そこで、このような不具合を解消するために、球面継手(ボールジョイント)や自在継手(フレキシブルジョイント)等の振動遮断機構を備えた排気管が提案されている(特許文献1参照)。かかる振動遮断機構は、排気管の途中に設けられ、エンジンからの振動が排気管に伝達されると、振動遮断機構の上流部分と下流部分とを相対的に変位させ、上流側から下流側に振動が伝達されるのを抑制する役割がある。
ところが、従来の排気管は、振動遮断機構を設けているため、その設置スペースを余分に確保する必要があるとともに、部品点数が増え大幅なコストアップを招くという不具合がある。 However, since the conventional exhaust pipe is provided with the vibration isolating mechanism, it is necessary to secure an extra installation space, and there is a problem that the number of parts increases and the cost is greatly increased.
本発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、簡易な構成をもって排気系の振動により生じる繰り返し応力を好適に低減することのできる排気管を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art. An object of the present invention is to provide an exhaust pipe capable of suitably reducing the repeated stress caused by the vibration of the exhaust system with a simple configuration.
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明では、車両の前後方向に沿って延びるフロントパイプとリアパイプとを車両幅方向に延びる中間パイプで接続してなる排気管において、前記中間パイプはその中途部分に、車両前後方向に曲げられた曲げ部を有することを要旨とする。
Hereinafter, means for solving the above-described problems and the effects thereof will be described.
According to the first aspect of the present invention, in the exhaust pipe formed by connecting the front pipe and the rear pipe extending along the front-rear direction of the vehicle with the intermediate pipe extending in the vehicle width direction, the intermediate pipe is disposed in the middle of the vehicle. The gist of the present invention is to have a bent portion bent into the shape.
この構成とすれば、中間パイプの中途部分に曲げ部を形成したことによってその剛性が低くなるため、簡易な構成であるにもかかわらず、中間パイプの振動に伴って生じる繰り返し応力を低減することができるようになる。 With this configuration, the bending portion is formed in the middle part of the intermediate pipe to reduce its rigidity, so that it is possible to reduce the repeated stress caused by the vibration of the intermediate pipe despite the simple configuration. Will be able to.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の排気管において、前記中間パイプは前記曲げ部を複数有し、それら曲げ部は互いに異なる方向に曲げられていることを要旨とする。
The invention according to
この構成とすれば、曲げ部を複数有し、更にそれら曲げ部の曲げ方向が互いに異なる方向となっていることから、中間パイプの剛性がより一層低くなり、繰り返し応力の低減効果をよりいっそう向上させることができるようになる。 With this configuration, since there are a plurality of bent portions and the bending directions of the bent portions are different from each other, the rigidity of the intermediate pipe is further reduced, and the repeated stress reduction effect is further improved. To be able to.
又、このように複数の曲げ部を有する場合には、請求項3に記載される発明のように、中間パイプは少なくとも第1の曲げ部と第2の曲げ部とを有し、それらの間の部分が車両幅方向に対して斜めに延びるといった構成を採用するのが剛性の更なる低減を図るうえで望ましい。或いは、請求項4に記載される発明のように、それら各曲げ部の位置が車両前後方向において異なるといった構成を採用するのが剛性の更なる低減を図るうえで望ましい。 Further, in the case of having a plurality of bent portions as described above, the intermediate pipe has at least a first bent portion and a second bent portion as in the invention described in claim 3. In order to further reduce the rigidity, it is desirable to adopt a configuration in which the portion extends obliquely with respect to the vehicle width direction. Alternatively, as in the invention described in claim 4, it is desirable to adopt a configuration in which the positions of the respective bent portions are different in the vehicle front-rear direction in order to further reduce the rigidity.
又、上記各請求項に記載の発明において、フロントパイプを一対のパイプからなる構成、具体的には、請求項5に記載される発明のように、フロントパイプはリアパイプに接続される第1のフロントパイプと前記中間パイプに接続される第2のフロントパイプからなる、といった構成を採用することもできる。
Further, in the invention described in the above claims, the front pipe is constituted by a pair of pipes. Specifically, as in the invention described in
以下、本発明を具体化した一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、内燃機関であるエンジン11には、各気筒からの排気(燃焼ガス)を一箇所に集中させる図示しない排気マニホールドを介して排気管12が接続されている。この排気管12は、振動を吸収するための図示しないマウント部材を介して車体に取り付けられ、車両14の前後方向に沿って延びる第1及び第2のフロントパイプ15,16とを備えている。両フロントパイプ15,16はほぼ並列な関係で配置されており、それらの途中には排気を浄化する複数の触媒コンバータ17a,17b,18a,18bがそれぞれ直列に接続されている。
Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, an
第1のフロントパイプ15には、接続パイプ19を介して、排気騒音を低減するためのマフラ22を有するリアパイプ21が接続されている。第2のフロントパイプ16の下流側端部は、中間パイプ20を介して接続パイプ19に接続されている。これにより、エンジン11からの排気は、各フロントパイプ15,16を通って接続パイプ19で1つに合流され、リアパイプ21を介して排出される。
A
前記中間パイプ20は、全体が略クランク状をなし、両端部を除く中途部分が車両14の幅方向に延びている。そのため、第2のフロントパイプ16は、リアパイプ21と車両14の幅方向において互いの位置がずれるように配置されているのに対し、第1のフロントパイプ15は、リアパイプ21の延長線上に配置されている。
The
次に、本実施形態の要部について説明する。
図2,図3に示すように、中間パイプ20において両端部にある湾曲部23,24を除いた箇所である中途部分30には、「く」字状をなす第1及び第2の曲げ部25,26が形成されている。これら曲げ部25,26を設けたのは、中間パイプ20の剛性を低減するためである。各曲げ部25,26は互いに異なる方向に曲げられている。ここでは、上流側に位置する第1の曲げ部25は、車両14の後方に曲げられているのに対して、下流側に位置する第2の曲げ部26は車両14の前方に曲げられている。更に、これら曲げ部25,26の位置は、車両14の前後方向において異なっている。ここでは、第1の曲げ部25が車両14のリア側に位置しているのに対し、第2の曲げ部26は車両14のフロント側に位置している。そして、これらの曲げ部25,26が複合されることにより、中間パイプ20の中途部分30は、真上から見るとジグザグ状をなしている。
Next, the main part of this embodiment will be described.
As shown in FIGS. 2 and 3, first and second bent portions having a “<” shape are formed in the
中間パイプ20の中途部分30において両曲げ部25,26の間の部分は、車両14の幅方向に対し斜めに延びており、その斜め部分の軸線が交差する角度である、各曲げ部25,26の曲げ角度θ1,θ2は、いずれも同じに設定されている。ちなみに、本実施形態において曲げ部25,26の曲げ角度θ1,θ2は、鈍角(130°)に設定されている。曲げ部25,26の曲げ角度θ1,θ2は、排気の流れに支障をきたす範囲でなければ、鈍角に限らず、直角又は鋭角に変更することが可能である。又、各曲げ部25,26の曲げ角度θ1,θ2を互いに異ならせて設定することも可能である。
In the
中間パイプ20は、その上流側に位置する湾曲部23から曲げ部25にかけて下方に傾斜した第1の傾斜部27を有しており、下流側に位置する湾曲部24からから曲げ部26にかけて上方に傾斜した第2の傾斜部28を有している。中間パイプ20の中途部分30において両傾斜部27,28の間に位置する箇所は水平部29となっている。第1の傾斜部27及び第2の傾斜部28を設けたのは、中間パイプ20に対し加わる上下方向の振動によって生じる繰り返し応力をより一層小さくするためである。
The
従って、本実施形態によれば以下のような効果を得ることができる。
(1)中間パイプ20の中途部分30に第1及び第2の曲げ部25,26を形成することにより、中間パイプ20の剛性を低減することができ、簡易な構成であるにもかかわらず、中間パイプ20の振動によって生じる繰り返し応力を低減(緩和)することができる。この結果、第1のフロントパイプ15或いは第2のフロントパイプ16の途中にある、強度的に弱い溶接部分にかかる応力を低減することができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) By forming the 1st and
ここで、曲げ部25,26を有している中間パイプ20と、曲げ部25,26が無い比較例の中間パイプとにおいて、第1のフロントパイプ15上にある溶接部分(図1に符号Aで示す部分)に発生する繰り返し応力をそれぞれ測定し、その結果を以下の表1に示す。表1から明らかなように、比較例の中間パイプでは、車両14の上下方向に伝達される振動により生じた繰り返し応力が27.17MPaで、車両14の幅方向に伝達される振動により生じた繰り返し応力が21.29MPaであることが認められた。
Here, in the
これに対して、実施形態の中間パイプ20では、車両14の上下方向に伝達される振動により生じた繰り返し応力が18.47MPaで、車両14の幅方向に伝達される振動により生じた繰り返し応力が21.29MPaであることが認められた。すなわち、実施形態の中間パイプ20は比較例と比較して、上下方向の繰り返し応力を26.6%低減することができ、幅方向の繰り返し応力を21.6%低減することができる。従って、実施形態の中間パイプ20によれば、強度的に弱い溶接部分A(図1参照)において、歪みが生じ得るほどの大きな繰り返し応力は生じないことが知見された。
On the other hand, in the
(3)中間パイプ20の中途部分30に形成された曲げ部25,26は複数設けられ、それらの曲げ部25,26は互いに異なる方向に曲げられ、中間パイプ20の中途部分30がジグザグ状をなしている。そのため、中間パイプ20の剛性の更なる低減を図ることができるとともに、車両14の上下方向或いは幅方向といった多方向から加わる繰り返し応力の低減効果を向上することができる。
(3) A plurality of
(4)中間パイプ20の剛性を低減するのに曲げ部25,26を形成するだけで済むため、従来技術で述べたボールジョイント等の振動遮断機構を設けた場合と異なり、異音が発生することがまったくない。
(4) Since it is only necessary to form the
[変更例]
本発明の実施形態は以下のように変更してもよい。
・前記実施形態では、中間パイプ20の中途部分30に曲げ部25,26を2つ形成したが、1つ又は3つ以上としてもよい。
[Example of change]
The embodiment of the present invention may be modified as follows.
In the above embodiment, the two
・前記実施形態では、中間パイプ20において、各曲げ部25,26の間は直線状に形成されているが、この直線部分をなくし、曲げ部25,26の間を緩やかなカーブを描くように中途部分30を湾曲させてもよい。
In the above embodiment, the
・前記実施形態では、上流側にある第1の曲げ部25は車両14の後方に曲げられ、下流側にある第2の曲げ部26は車両14の前方に曲げられているが、これら曲げ部25,26の曲げ方向を前後逆にしてもよい。すなわち、第1の曲げ部25を車両14の前方に向けて曲げ、第2の曲げ部26を車両14の後方に向けて曲げてもよい。
In the above embodiment, the first
12…排気管、14…車両、15…第1のフロントパイプ、16…第2のフロントパイプ、20…中間パイプ、21…リアパイプ、25…第1の曲げ部、26…第2の曲げ部、30…中途部分。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記中間パイプはその中途部分に、車両前後方向に曲げられた曲げ部を有する
ことを特徴とする排気管。 In an exhaust pipe formed by connecting a front pipe and a rear pipe extending along the front-rear direction of the vehicle with an intermediate pipe extending in the vehicle width direction,
The exhaust pipe according to claim 1, wherein the intermediate pipe has a bent portion bent in the vehicle front-rear direction at an intermediate portion thereof.
ことを特徴とする排気管。 The exhaust pipe according to claim 1, wherein the intermediate pipe has a plurality of bent portions, and the bent portions are bent in different directions.
ことを特徴とする排気管。 The exhaust pipe according to claim 2, wherein the intermediate pipe has at least a first bent portion and a second bent portion, and a portion between them extends obliquely with respect to the vehicle width direction. A featured exhaust pipe.
ことを特徴とする排気管。 The exhaust pipe according to claim 2, wherein the intermediate pipe has at least a first bent portion and a second bent portion, and the positions of the bent portions are different in the vehicle front-rear direction. .
ことを特徴とする排気管。 The exhaust pipe according to any one of claims 1 to 4, wherein the front pipe includes a first front pipe connected to the rear pipe and a second front pipe connected to the intermediate pipe. Exhaust pipe.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023601A JP2005214119A (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Exhaust pipe |
US11/044,210 US20060032694A1 (en) | 2004-01-30 | 2005-01-28 | Exhaust pipe of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004023601A JP2005214119A (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Exhaust pipe |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005214119A true JP2005214119A (en) | 2005-08-11 |
Family
ID=34906557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004023601A Withdrawn JP2005214119A (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Exhaust pipe |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060032694A1 (en) |
JP (1) | JP2005214119A (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5019166B2 (en) * | 2007-04-09 | 2012-09-05 | スズキ株式会社 | Vehicle exhaust system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3763950A (en) * | 1971-12-17 | 1973-10-09 | Rockwell H Brown | Combination frame and exhaust system for motor vehicles |
JPS5599419A (en) * | 1979-01-18 | 1980-07-29 | Yamaha Motor Co Ltd | Exhaust device for motorcycle |
US5388408A (en) * | 1993-10-01 | 1995-02-14 | Lawrence-Keech Inc. | Exhaust system for internal combustion engines |
US5849250A (en) * | 1997-02-03 | 1998-12-15 | Timko; Mark | Auxiliary catalytic converter having a back pressure relief device |
US6141958A (en) * | 1998-12-31 | 2000-11-07 | Voss; Randy E. | Exhaust cooling system for vehicles |
DE19932349C2 (en) * | 1999-07-10 | 2001-08-09 | Porsche Ag | Exhaust system |
US6804955B2 (en) * | 2001-09-26 | 2004-10-19 | Darryl C. Bassani | Dual motorcycle exhaust system |
US6962225B2 (en) * | 2004-04-07 | 2005-11-08 | Honda Motor Company, Ltd. | Pipe system for a motorcycle |
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004023601A patent/JP2005214119A/en not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-01-28 US US11/044,210 patent/US20060032694A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060032694A1 (en) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6863154B2 (en) | Vibration absorbing apparatus for exhaust system of engine | |
US8844579B2 (en) | Flexible vibration absorbing tube | |
JP5525333B2 (en) | Arrangement structure of canister in vehicle | |
US20090159147A1 (en) | Exhaust pipe structure | |
US6374600B2 (en) | Vehicle engine exhaust system | |
US8950178B2 (en) | Exhaust device of multi-cylinder engine | |
JP4692232B2 (en) | Exhaust pipe structure | |
JP2005214119A (en) | Exhaust pipe | |
US6907726B2 (en) | Exhaust system for a V-type engine | |
JP5645130B2 (en) | Piping structure of a turbocharger for vehicles | |
KR101969969B1 (en) | Fixing structure of Exhaust Gas After treatment Device | |
JP4935849B2 (en) | Exhaust pipe structure | |
JP3769255B2 (en) | Support structure of silencer in vehicle | |
JP2009167865A (en) | Plate-like bracket installing method and plate-like bracket installing structure | |
JP2009061950A (en) | Device for supporting exhaust gas pipe line in internal combustion engine with exhaust gas turbocharger | |
JP7095279B2 (en) | Vehicle exhaust system | |
US6182447B1 (en) | Exhaust pipe structure for vehicle | |
JP2011105065A (en) | Construction machine | |
JP2007285151A (en) | Connection structure of exhaust pipe | |
JP2005329758A (en) | Exhaust system structure | |
JP4424017B2 (en) | Exhaust manifold for internal combustion engines | |
JP3006230B2 (en) | Exhaust system for vehicles | |
JP6794804B2 (en) | Bracket and bracket support structure | |
JPH11148347A (en) | Exhaust device of v type internal combustion engine | |
JP4223260B2 (en) | Exhaust pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20071116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071130 |