JP2005210630A - Radio communication system and radio communication unit - Google Patents

Radio communication system and radio communication unit Download PDF

Info

Publication number
JP2005210630A
JP2005210630A JP2004017490A JP2004017490A JP2005210630A JP 2005210630 A JP2005210630 A JP 2005210630A JP 2004017490 A JP2004017490 A JP 2004017490A JP 2004017490 A JP2004017490 A JP 2004017490A JP 2005210630 A JP2005210630 A JP 2005210630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication device
code
wireless
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004017490A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Kobashigawa
誠司 小橋川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004017490A priority Critical patent/JP2005210630A/en
Publication of JP2005210630A publication Critical patent/JP2005210630A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio communication system and a radio communication unit capable of easily exchanging ID codes between radio communication units without requiring a wired connection, protecting the exchanged ID codes. <P>SOLUTION: An ID code is displayed on a display of one radio communication unit. A user prompts the other radio communication unit to input the above ID code, and then the other radio communication unit transmits the input ID code to the one radio communication unit. With the above system configuration, one ID code can be shared by two radio communication units for recognizing each other. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、無線通信によってデータの送受信を行う無線通信システム及びこれに用いられる無線通信機器に関し、特に、無線通信機器同士が互いを認識するための情報を簡易な方法で交換することができる機能を備えた無線通信機器及びこれを用いた無線通信システムに関するものである。   The present invention relates to a wireless communication system that transmits and receives data by wireless communication and a wireless communication device used therefor, and in particular, a function that allows wireless communication devices to exchange information for recognizing each other by a simple method. And a wireless communication system using the same.

近年、家屋内やオフィスにおいて、複数のコンピュータ間又はコンピュータとアクセスポイントやプリンタ等の周辺機器との間を無線接続したり、家電製品同士を無線接続したり、テレビやDVD再生装置などのAV機器同士を無線接続したりすることにより、煩雑になりがちな接続ケーブルを省略し、また、柔軟なレイアウトで機器を設置することを可能にするような技術が提案されている。   In recent years, in homes and offices, wireless connection between a plurality of computers or computers and peripheral devices such as an access point and a printer, wireless connection between home appliances, AV equipment such as a TV and a DVD playback device A technique has been proposed in which connection cables that tend to be complicated are omitted by wirelessly connecting each other, and devices can be installed with a flexible layout.

このような無線通信対応の機器に搭載される無線インターフェースには、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11シリーズ(802.11b,802.11a,802.11g等)、スペクトラム拡散(Spectrum Spread)、UWB(Ultra Wide Band)などの規格によるものが従来知られている。   Wireless interfaces mounted on such wireless communication compatible devices include Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 series (802.11b, 802.11a, 802.11g, etc.), Spectrum Spread, UWB. Those based on standards such as (Ultra Wide Band) are conventionally known.

無線通信機器同士を無線接続して利用する場合には、各無線通信機器が通信相手である無線通信機器を識別できなければならない。このため、一般的には、各無線通信機器に一意に識別可能なIDコードを付与しておき、これに基づいて、データ送信元及び受信元の無線通信機器が識別されるようになっている。   When wireless communication devices are used by wireless connection, each wireless communication device must be able to identify the wireless communication device with which it is a communication partner. For this reason, generally, an ID code that can be uniquely identified is assigned to each wireless communication device, and based on this, a wireless communication device that is a data transmission source and a reception source is identified. .

通常、無線通信機器の製造時に機器内のROM等に自器のIDコードが記憶され、また、当該機器と無線通信可能な他の無線通信機器のIDコードが記憶されるようになっている。この方式では、IDコードの一意性を確保することができ、特定の無線通信機器間以外での通信が行われるおそれがないという利点があるが、その反面、製造時に互いに通信可能に設定された無線通信機器間でしか無線通信を行うことができないため、無線通信機器ネットワークの拡張性に乏しいという問題点がある。   Usually, when a wireless communication device is manufactured, its own ID code is stored in a ROM or the like in the device, and an ID code of another wireless communication device capable of wireless communication with the device is stored. In this method, the uniqueness of the ID code can be ensured, and there is an advantage that there is no risk of communication other than between specific wireless communication devices, but on the other hand, they are set to be able to communicate with each other at the time of manufacture. Since wireless communication can be performed only between wireless communication devices, there is a problem that the expandability of the wireless communication device network is poor.

一方、ユーザが任意に設定したIDコードを無線通信機器のメモリ等に記憶して、無線通信機器同士の認識に用いる方式も提案されている。この方式によれば、ユーザが無線通信機器同士の通信を許可するかどうかを任意に設定することができるので、拡張性の高い無線通信機器ネットワークを構築することができる。例えば、Bluetoothでは、ユーザが設定できるIDコードとしてPINコードが規格化されている。   On the other hand, a method has also been proposed in which an ID code arbitrarily set by a user is stored in a memory or the like of a wireless communication device and used for recognition between wireless communication devices. According to this method, since the user can arbitrarily set whether or not to allow communication between wireless communication devices, a highly expandable wireless communication device network can be constructed. For example, in Bluetooth, a PIN code is standardized as an ID code that can be set by a user.

この場合、ユーザが無線通信機器にIDコードを設定するには、通常、機器に備え付けられたキーボードや操作パネル等の入力手段を利用して、任意の数字列や文字列を入力する。しかしながら、通常上記のような入力手段を備えていない小型機器や、デジタルカメラ、プリンタ等の限られた入力手段しか備えていない機器などにおいては、ユーザによるIDコードの入力が困難であるという問題があった。   In this case, in order to set the ID code in the wireless communication device, the user normally inputs an arbitrary number string or character string using input means such as a keyboard or an operation panel provided in the device. However, there is a problem that it is difficult for a user to input an ID code in a small device that does not normally include an input unit as described above, or a device that includes only a limited input unit such as a digital camera or a printer. there were.

特許文献1に記載の無線通信機器システム及び無線通信機器及び認証情報の交換方法は、このような問題の解決する手段を提案している。特許文献1には、無線通信機器間をUSB(Universal Serial Bus)ケーブル等により接続し、これを介してIDコードの交換を行う技術が提案されている。   The wireless communication device system, wireless communication device, and authentication information exchange method described in Patent Document 1 propose means for solving such a problem. Patent Document 1 proposes a technique of connecting wireless communication devices using a USB (Universal Serial Bus) cable or the like and exchanging an ID code via the USB communication cable.

特開2001−177599号公報。JP 2001-177599 A.

特許文献1に記載されている方法によれば、無線通信機器の設置時あるいは起動時に、毎度、USBケーブル等を用いて無線通信機器間を接続し、IDコードの交換を行って無線通信機器同士を互いに認識させなければならないこととなる。これは、ユーザにとって非常に煩雑な作業を繰り返し強いることになる。また、無線通信機器は、機器間の距離が離れていたり、機器間に壁や床などの物理的障壁を挟んでいたりしてもケーブルレスで接続できることを利点としているのであって、そのような態様で設置されている無線通信機器に対しては、特許文献1に記載の方法は適用できない場合がある。   According to the method described in Patent Document 1, each time wireless communication devices are installed or started up, the wireless communication devices are connected using a USB cable or the like, and the ID code is exchanged between the wireless communication devices. Must be made to recognize each other. This repeatedly forces a very complicated operation for the user. In addition, wireless communication devices have the advantage that they can be connected without cables even if the distance between the devices is large or there is a physical barrier such as a wall or floor between the devices. The method described in Patent Document 1 may not be applicable to a wireless communication device installed in an aspect.

これに対して、上記したような無線通信機器の利点を生かして、無線通信機器間で無線通信によりIDコードを交換するような構成とすることも考えられるが、無線通信は送受信データを傍受されやすいため、セキュリティの観点からは好ましいものではない。無線通信のセキュリティ確保手段としては通信データの暗号化があるが、無線通信機器同士が最初に互いを認識するために行うデータ送受信に対して、暗号化を行うことは不可能である。   On the other hand, taking advantage of the wireless communication device as described above, it is conceivable that the ID code is exchanged by wireless communication between the wireless communication devices. However, in the wireless communication, transmission / reception data is intercepted. Since it is easy, it is not preferable from the viewpoint of security. As a means for ensuring the security of wireless communication, there is encryption of communication data. However, it is impossible to perform encryption for data transmission / reception performed in order for wireless communication devices to first recognize each other.

そこで、本発明は、このような実情に鑑みて、無線通信機器間でのIDコードの交換を、有線接続を必要とせず容易に、かつ、交換されるIDコードを保護しながら行うことができる無線通信システム及び無線通信機器を提供することを目的としている。   Therefore, in view of such circumstances, the present invention can easily exchange ID codes between wireless communication devices without requiring a wired connection and protecting the exchanged ID codes. An object of the present invention is to provide a wireless communication system and a wireless communication device.

上記解決課題に鑑みて鋭意研究の結果、本発明者は、一方の無線通信機器の表示部においてIDコードを表示し、ユーザが他方の無線通信機器に当該IDコードを入力するよう促すとともに、他方の無線通信機器は入力されたIDコードを前記一方の無線通信機器に送信するようなシステム構成をとることにより、2つの無線通信機器間で互いを認識するための1つのIDコードを共有することが可能となることに想到した。   As a result of diligent research in view of the above problem, the inventor displays an ID code on the display unit of one wireless communication device, prompts the user to input the ID code to the other wireless communication device, The wireless communication device of the system shares a single ID code for recognizing each other between the two wireless communication devices by adopting a system configuration in which the input ID code is transmitted to the one wireless communication device. I thought that it would be possible.

すなわち、本発明は、IDコードをユーザに知らせる報知手段を備えた第1の無線通信機器と、IDコードの入力を受け付ける入力手段を備えた第2の無線通信機器とを含む無線通信システムであって、前記第2の無線通信機器は、入力されたIDコードを前記第1の無線通信機器に無線送信し、前記第1の無線通信機器は、前記第2の無線通信機器から受信したIDコードと、前記報知手段により報知したIDコードとが一致する場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する無線通信システムを提供するものである。   That is, the present invention is a wireless communication system including a first wireless communication device provided with a notification unit that informs a user of an ID code, and a second wireless communication device provided with an input unit that receives an input of the ID code. The second wireless communication device wirelessly transmits the input ID code to the first wireless communication device, and the first wireless communication device receives the ID code received from the second wireless communication device. And a wireless communication system that recognizes the second wireless communication device as a communication partner when the ID code notified by the notification means matches.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器は、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the first wireless communication device notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第2の無線通信機器は、前記第1の無線通信機器からIDコードが一致したことを通知された場合には、前記第1の無線通信機器を通信相手として認識することを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, when the second wireless communication device is notified that the ID code matches from the first wireless communication device, the second wireless communication device is used as the communication partner. It is characterized by recognition.

これにより、第2の無線通信機器側においても、第1の無線通信機器を正しい通信相手として認識することができる。第2の無線通信機器側では、所定時間内にIDコードが一致したことを通知されない場合には、入力されたIDコードを破棄するように設定するのが好ましい。   Thereby, also on the second wireless communication device side, the first wireless communication device can be recognized as a correct communication partner. The second wireless communication device side is preferably set to discard the input ID code if it is not notified that the ID codes match within a predetermined time.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器及び前記第2の無線通信機器は、無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the first wireless communication device and the second wireless communication device transmit the data transmitted and received by adding the ID code as information for identifying a communication partner. To do.

これにより、無線送信されるデータを受け取った無線通信機器は、そのデータに付加されたIDコードを、自機器内に記憶しているIDコードと比較することにより、当該データが自機器宛てに送信されたデータであるかどうかを判別することができる。   As a result, the wireless communication device that has received the wirelessly transmitted data compares the ID code added to the data with the ID code stored in the device itself, thereby transmitting the data to the device itself. It is possible to determine whether the data has been processed.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器及び前記第2の無線通信機器は、無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする。   The wireless communication system of the present invention is characterized in that the first wireless communication device and the second wireless communication device encrypt and transmit data to be wirelessly transmitted / received using the ID code.

無線送信されるデータを受け取った無線通信機器は、自機器内に記憶しているIDコードを用いてそのデータの復号を試みる。復号ができた場合には、当該データを自機器宛てに送信されたデータとして受信処理をすることができる。   The wireless communication device that has received the wirelessly transmitted data attempts to decode the data using the ID code stored in the device itself. If decryption is possible, the data can be received as data transmitted to the device itself.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器は、前記報知手段によりIDコードをユーザに知らせる動作を開始するための入力手段を備えていることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the first wireless communication device includes an input means for starting an operation of notifying a user of an ID code by the notification means.

例えば、第1の無線通信機器の表面にボタン等を設け、ユーザがこれを押し下げると、報知手段によりIDコードがユーザに知らされるようにすることができる。   For example, when a button or the like is provided on the surface of the first wireless communication device and the user pushes it down, the ID code can be notified to the user by the notification means.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the notification means of the first wireless communication device is a display means for displaying an ID code on a screen.

文字列や数字列からなるIDコードを画面に表示することにより、ユーザはIDコードを視覚的に認識することができる。   By displaying an ID code consisting of a character string or a numeric string on the screen, the user can visually recognize the ID code.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the notification means of the first wireless communication device is a sound output means for transmitting the ID code by sound.

文字列や数字列からなるIDコードを音声で読み上げるようにしても、ユーザはIDコードを容易に認識することができる。   The user can easily recognize the ID code even if the ID code consisting of a character string or a numeric string is read out by voice.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第2の無線通信機器の入力手段は、リモコン装置によりキー入力を行うリモコンシステムであることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the input means of the second wireless communication device is a remote control system for performing key input by a remote control device.

通常、リモコン装置には、数字キーやファンクションキーなどが含まれており、操作によって文字入力が可能なものもあるので、IDコードの入力には便利である。   Normally, a remote control device includes numeric keys, function keys, and the like, and some devices can input characters by operation, which is convenient for inputting an ID code.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第2の無線通信機器の入力手段は、入力ボタンを有する操作パネルであることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the input means of the second wireless communication device is an operation panel having an input button.

多くの電子機器では機器表面に操作パネルを備えているので、これを入力手段として利用することもできる。   Many electronic devices have an operation panel on the surface of the device, which can be used as an input means.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器はテレビジョン受像機であることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the first wireless communication device is a television receiver.

例えば、チューナ装置と受像機とを分離し、チューナ装置から受像機に受信映像信号を無線送信するワイヤレステレビジョンなどに本発明の無線通信システムを応用することができる。   For example, the wireless communication system of the present invention can be applied to a wireless television that separates a tuner device and a receiver and wirelessly transmits a received video signal from the tuner device to the receiver.

本発明の無線通信システムにおいて、前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを画面にOSD表示する手段であることを特徴とする。   In the wireless communication system of the present invention, the notification means of the first wireless communication device is a means for OSD-displaying an ID code on a screen.

OSD表示機能は、通常、テレビジョン受像機に内蔵されている機能であるため、これを本発明の無線通信システムにおける報知手段として利用するのが好ましい。   Since the OSD display function is usually a function built in the television receiver, it is preferably used as a notification means in the wireless communication system of the present invention.

本発明は、また、IDコードをユーザに知らせる報知手段と、第2の無線通信機器から受信したIDコードが前記報知手段により報知したIDコードと一致するかどうか判定するIDコード判定手段と、前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する手段と、を備えた無線通信機器を提供するものである。   The present invention also includes an informing means for informing the user of an ID code, an ID code judging means for judging whether the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code informed by the informing means, When the ID code determining unit determines that the ID codes match, a wireless communication device including a unit that recognizes the second wireless communication device as a communication partner is provided.

本発明の無線通信機器は、前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, when the ID code determination unit determines that the ID codes match, the wireless communication device notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match. .

本発明の無線通信機器は、無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする。   The wireless communication device according to the present invention is characterized in that the data transmitted and received wirelessly is transmitted with the ID code added as information for identifying a communication partner.

本発明の無線通信機器は、無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする。   The wireless communication device of the present invention is characterized in that data to be transmitted and received wirelessly is encrypted using the ID code and transmitted.

本発明の無線通信機器において、前記報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, the notification means is display means for displaying an ID code on a screen.

本発明の無線通信機器において、前記報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, the notification means is a voice output means for transmitting the ID code by voice.

本発明は、また、IDコードをユーザに知らせる報知手段と、第2の無線通信機器から受信したIDコードが前記報知手段により報知したIDコードと一致するかどうか判定するIDコード判定手段と、前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する手段と、を含む第1の機能部と、IDコードの入力を受け付ける入力手段と、入力されたIDコードを第2の無線通信機器に無線送信する手段と、を含む第2の機能部とを備えた無線通信機器であって、前記第1の機能部は、前記第2の無線通信機器から受信したIDコードと、前記報知手段により報知したIDコードとが一致する場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する無線通信システムを提供するものである。   The present invention also includes an informing means for informing the user of an ID code, an ID code judging means for judging whether the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code informed by the informing means, A first function unit including means for recognizing the second wireless communication device as a communication partner when the ID code determination unit determines that the ID codes match, and an input unit for receiving input of an ID code; A wireless communication device comprising: a second functional unit including: a means for wirelessly transmitting the input ID code to the second wireless communication device, wherein the first functional unit includes the second functional unit; A wireless communication system that recognizes the second wireless communication device as a communication partner when the ID code received from the wireless communication device matches the ID code notified by the notification means It is intended to provide.

本発明の無線通信機器において、前記第1の機能部は、さらに、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, the first functional unit further notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match.

本発明の無線通信機器において、前記第2の機能部は、入力されたIDコードを第2の無線通信機器に無線送信した後、当該第2の無線通信機器からIDコードが一致したことを通知された場合には、当該第2の無線通信機器を通信相手として認識することを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, after the second functional unit wirelessly transmits the input ID code to the second wireless communication device, the second wireless communication device notifies that the ID code matches. If the second wireless communication device is received, the second wireless communication device is recognized as a communication partner.

本発明の無線通信機器は、無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする。   The wireless communication device according to the present invention is characterized in that the data transmitted and received wirelessly is transmitted with the ID code added as information for identifying a communication partner.

本発明の無線通信機器は、無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする。   The wireless communication device of the present invention is characterized in that data to be transmitted and received wirelessly is encrypted using the ID code and transmitted.

本発明の無線通信機器において、前記報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, the notification means is display means for displaying an ID code on a screen.

本発明の無線通信機器において、前記報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする。   In the wireless communication device of the present invention, the notification means is a voice output means for transmitting the ID code by voice.

以上、説明したように、本発明の無線通信システム及び無線通信機器によれば、無線通信機器間でのIDコードの交換を、有線接続を必要とせず容易に行うことができる。また、IDコードを発行する側の無線通信機器から他の無線通信機器にIDコードを無線送信することがないので、無線通信におけるセキュリティが確保しながら無線通信機器間でIDコードの交換を行うことができる。   As described above, according to the wireless communication system and the wireless communication device of the present invention, the exchange of the ID code between the wireless communication devices can be easily performed without requiring a wired connection. In addition, since the ID code is not wirelessly transmitted from the wireless communication device that issues the ID code to another wireless communication device, the ID code is exchanged between the wireless communication devices while ensuring security in wireless communication. Can do.

また、本発明の無線通信システム及び無線通信機器では、ユーザにIDコードを知らせる報知手段を機器が本来備えているモニタやLCD等の表示手段において実現し、IDコードを入力する入力手段を機器が本来備えているリモコンシステムや操作パネルなどにおいて実現することができるので、従来の無線通信機器に特別な構成を付加することなく、容易に本発明を実現することができる。   In the wireless communication system and the wireless communication device of the present invention, the notification means for notifying the user of the ID code is realized in a display means such as a monitor or LCD originally provided in the device, and the input means for inputting the ID code is provided by the device. Since it can be realized in a remote control system or an operation panel that is originally provided, the present invention can be easily realized without adding a special configuration to a conventional wireless communication device.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の無線通信システム及び無線通信機器を実施するための最良の形態を詳細に説明する。図1〜図7は、本発明の無線通信システム及び無線通信機器の実施形態を例示する図であり、これらの図において、同一の符号を付した部分は同一物を表わし、基本的な構成及び動作は同様であるものとする。   The best mode for carrying out a wireless communication system and a wireless communication device of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIGS. 1-7 is a figure which illustrates embodiment of the radio | wireless communications system and radio | wireless communication apparatus of this invention, In these figures, the part which attached | subjected the same code | symbol represents the same thing, Basic composition and The operation is the same.

[第1実施形態]
図1は、本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第1実施形態として、1対の無線送信機及び無線受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。具体的には、無線送信機から無線受信機にAVコンテンツデータを伝送し、無線受信機において再生する無線通信システムを想定しており、例えば、無線送信機10はセットトップボックス、デジタルチューナ、ネットワークセンタ、DVD再生装置などAVコンテンツデータの源泉となり得る機器であり、無線受信機20は、AVコンテンツデータを再生することができるテレビジョン受像機などの機器である。尚、図1では、表示部27を無線受信機20の外部に備える構成例を示しているが、両者を一体としてテレビジョン受像機とみなすことができる。
[First embodiment]
FIG. 1 is a functional block diagram schematically showing a wireless communication system including a pair of wireless transmitters and wireless receivers as a first embodiment of the wireless communication system and the wireless communication device of the present invention. Specifically, a wireless communication system is assumed in which AV content data is transmitted from a wireless transmitter to a wireless receiver and reproduced by the wireless receiver. For example, the wireless transmitter 10 is a set-top box, a digital tuner, a network. The wireless receiver 20 is a device such as a television receiver that can reproduce AV content data. Although FIG. 1 shows a configuration example in which the display unit 27 is provided outside the wireless receiver 20, the two can be regarded as a television receiver as a unit.

図1において、本実施形態の無線送信機10は、メモリ11、通信コントロール部12、主制御部13、リモコン受光部15及び無線アンテナ18を備えている。   In FIG. 1, the wireless transmitter 10 of this embodiment includes a memory 11, a communication control unit 12, a main control unit 13, a remote control light receiving unit 15, and a wireless antenna 18.

メモリ11は、読出し専用の半導体メモリ素子などから構成されるROMと、書き換え可能な半導体メモリ素子などから構成されるRAMとを含んでいる。ROMには、主制御部の動作用プログラムや、制御データ等の固定データなどを記憶している。RAMは、無線送信機10の動作に用いる各種データや制御用プログラム、ユーザの設定情報などを記憶するものである。RAMには、EPROM(Erasable Programmable ROM)やEEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)などの書き換え可能な不揮発性メモリを用いるのが好ましい。   The memory 11 includes a ROM composed of a read-only semiconductor memory element and a RAM composed of a rewritable semiconductor memory element. The ROM stores an operation program for the main control unit, fixed data such as control data, and the like. The RAM stores various data used for the operation of the wireless transmitter 10, a control program, user setting information, and the like. As the RAM, a rewritable nonvolatile memory such as an EPROM (Erasable Programmable ROM) or an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM) is preferably used.

主制御部13は、CPUやMPUなどから構成される制御演算処理装置であり、無線送信機10の各構成部分の動作並びに各構成部分間のデータ通信を制御する。具体的には、主制御部13は、メモリ11のROMに記憶された動作用プログラムに従い、メモリ11のRAMをワーキングメモリとして使用して、無線送信機10において必要な制御、演算及びデータ送受信の処理を実行することができる。   The main control unit 13 is a control arithmetic processing device including a CPU, an MPU, and the like, and controls the operation of each component of the wireless transmitter 10 and data communication between the components. Specifically, the main control unit 13 uses the RAM of the memory 11 as a working memory in accordance with the operation program stored in the ROM of the memory 11 to perform necessary control, calculation, and data transmission / reception in the wireless transmitter 10. Processing can be executed.

通信コントロール部12は、無線アンテナ18により無線受信機20との間でデータを送受信するための処理部である。具体的には、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11シリーズ(802.11b,802.11a,802.11g等)、スペクトラム拡散(Spectrum Spread)、UWB(Ultra Wide Band)などの規格による無線通信インターフェースとして実装されるものである。   The communication control unit 12 is a processing unit for transmitting and receiving data to and from the wireless receiver 20 through the wireless antenna 18. Specifically, wireless communication interfaces based on standards such as Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 series (802.11b, 802.11a, 802.11g, etc.), Spectrum Spread, UWB (Ultra Wide Band), etc. Is implemented as

リモコン受光部15は、リモコン装置17の発信部(LED等から構成される)から発信された光信号を受信しデータを復調する処理部である。通信形式としては、赤外線を利用してデータを伝送するIrDA(Infrared Data Association)やASK(Amplitude Shift Keying)などを利用することができる。リモコン受光部15において復調された信号は主制御部13に出力される。   The remote control light receiving unit 15 is a processing unit that receives an optical signal transmitted from a transmission unit (consisting of LEDs or the like) of the remote control device 17 and demodulates data. As a communication format, IrDA (Infrared Data Association) or ASK (Amplitude Shift Keying) that transmits data using infrared rays can be used. The signal demodulated in the remote control light receiving unit 15 is output to the main control unit 13.

図1において、本実施形態の無線受信機20は、メモリ21、通信コントロール部22、主制御部23、OSD処理部24、ビデオ出力端子25、映像信号処理部26、無線アンテナ28及びボタン29を備えている。また、無線受信機20には、ビデオ出力端子25を介して表示部27が接続されている。   In FIG. 1, the wireless receiver 20 of this embodiment includes a memory 21, a communication control unit 22, a main control unit 23, an OSD processing unit 24, a video output terminal 25, a video signal processing unit 26, a wireless antenna 28, and a button 29. I have. A display unit 27 is connected to the wireless receiver 20 via a video output terminal 25.

メモリ21は、読出し専用の半導体メモリ素子などから構成されるROMと、書き換え可能な半導体メモリ素子などから構成されるRAMとを含んでいる。ROMには、主制御部の動作用プログラムや制御データ等の固定データの他、無線送信機10を認識するのに用いるIDコードあるいはIDコードを生成するためのデータを記憶している。RAMは、無線受信機20の動作に用いる各種データや制御用プログラム、ユーザの設定情報などの他、無線送信機10を認識するためのIDコード及び認識のためのプログラムを記憶するものである。RAMには、EPROM(Erasable Programmable ROM)やEEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)などの書き換え可能な不揮発性メモリを用いるのが好ましい。   The memory 21 includes a ROM composed of a read-only semiconductor memory element and a RAM composed of a rewritable semiconductor memory element. The ROM stores an ID code used for recognizing the wireless transmitter 10 or data for generating an ID code, in addition to fixed data such as an operation program for the main control unit and control data. The RAM stores various data used for the operation of the wireless receiver 20, a control program, user setting information, etc., as well as an ID code for recognizing the wireless transmitter 10 and a recognition program. As the RAM, a rewritable nonvolatile memory such as an EPROM (Erasable Programmable ROM) or an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM) is preferably used.

主制御部23は、CPUやMPUなどから構成される制御演算処理装置であり、無線受信機20の各構成部分の動作並びに各構成部分間のデータ通信を制御する。具体的には、主制御部23は、メモリ21のROMに記憶された動作用プログラムに従い、メモリ21のRAMをワーキングメモリとして使用して、無線受信機20において必要な制御、演算及びデータ送受信の処理を実行することができる。   The main control unit 23 is a control arithmetic processing device including a CPU, an MPU, and the like, and controls the operation of each component of the wireless receiver 20 and data communication between the components. Specifically, the main control unit 23 uses the RAM of the memory 21 as a working memory in accordance with the operation program stored in the ROM of the memory 21 to perform necessary control, calculation, and data transmission / reception in the radio receiver 20. Processing can be executed.

通信コントロール部22は、無線アンテナ28により無線送信機10との間でデータを送受信するための処理部である。具体的には、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11シリーズ(802.11b,802.11a,802.11g等)、スペクトラム拡散(Spectrum Spread)、UWB(Ultra Wide Band)などの規格による無線通信インターフェースとして実装されるものである。   The communication control unit 22 is a processing unit for transmitting and receiving data to and from the wireless transmitter 10 by the wireless antenna 28. Specifically, wireless communication interfaces based on standards such as Bluetooth (registered trademark), IEEE 802.11 series (802.11b, 802.11a, 802.11g, etc.), Spectrum Spread, UWB (Ultra Wide Band), etc. Is implemented as

映像信号処理部26は、通信コントロール部22において受信したAVコンテンツデータを受信し、デコードやA/D変換など所定の処理を施し、表示部27において再生可能なアナログ映像信号としてOSD処理部24に出力するものである。   The video signal processing unit 26 receives the AV content data received by the communication control unit 22, performs predetermined processing such as decoding and A / D conversion, and sends it to the OSD processing unit 24 as an analog video signal that can be played back by the display unit 27. Output.

OSD処理部24は、映像信号処理部26から入力された映像信号に、主制御部23から受信したオンスクリーンディスプレイ(On Screen Display、以下「OSD」とする)表示用の信号を重畳する。合成された映像信号は、ビデオ出力端子25を通じて、表示部27に出力される。   The OSD processing unit 24 superimposes an on-screen display (hereinafter referred to as “OSD”) display signal received from the main control unit 23 on the video signal input from the video signal processing unit 26. The synthesized video signal is output to the display unit 27 through the video output terminal 25.

表示部27は、ビデオ出力端子25を通じて出力されるアナログ映像信号を再生可能なモニタ装置から構成することができ、例えば、ブラウン管、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを用いることができる。   The display unit 27 can be composed of a monitor device capable of reproducing an analog video signal output through the video output terminal 25. For example, a cathode ray tube, a liquid crystal display, a plasma display, or the like can be used.

ボタン29は、ユーザが無線受信機20に対して入力を行うためのボタンであり、例えば、無線受信機20表面に操作パネルなどとともに設けることができる。ボタン29が押し下げられると、電気的信号などの発生により主制御部はこれを検知することができるようになっている。   The button 29 is a button for the user to input to the wireless receiver 20 and can be provided on the surface of the wireless receiver 20 together with an operation panel, for example. When the button 29 is depressed, the main control unit can detect the occurrence of an electrical signal or the like.

尚、図1では、無線送信機10及び無線受信機20の内部構成のうち無線通信に機能に関連した部分のみを示しており、他の構成部分は従来同様のものであるため図示を省略している。   In FIG. 1, only the portion related to the function of wireless communication is shown in the internal configuration of the wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20, and the other components are the same as those in the prior art and are not shown. ing.

次に、上記のように構成された本実施形態の無線送信機10と無線受信機20とが互いを認識する動作について説明する。図2は、無線受信機20における処理の流れを示すフローチャートであり、図3は、無線送信機10における処理の流れを示すフローチャートである。尚、ここでは、無線受信機20が認識用のIDコードを生成し、このIDコードを無線送信機10から無線受信機20に送信することにより、両機器が互いを通信相手の機器として認識することになっている。   Next, an operation in which the wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20 of the present embodiment configured as described above recognize each other will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the flow of processing in the wireless receiver 20, and FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing in the wireless transmitter 10. Here, the wireless receiver 20 generates an ID code for recognition, and transmits the ID code from the wireless transmitter 10 to the wireless receiver 20 so that both devices recognize each other as communication partner devices. It is supposed to be.

図2において、まず、ユーザが無線受信機20のボタン29を押し下げることにより、無線受信機20において処理が開始される(ステップS01)。無線受信機20の主制御部23は、メモリ21からIDコードを取得する(ステップS02)。尚、IDコードは、メモリ21に予め記憶されている1つ又は複数のIDコードのうち1つを取得することとしてもよいし、一定の規則に従ってランダムに生成されるIDコードとして取得してもすることとしてもよい。IDコードには、例えば、5〜10桁程度の数字列を用いることができる。   In FIG. 2, first, when the user depresses the button 29 of the wireless receiver 20, processing is started in the wireless receiver 20 (step S <b> 01). The main control unit 23 of the wireless receiver 20 acquires the ID code from the memory 21 (step S02). The ID code may be acquired as one of one or a plurality of ID codes stored in advance in the memory 21, or may be acquired as an ID code generated randomly according to a certain rule. It is good to do. For example, a numeric string of about 5 to 10 digits can be used for the ID code.

主制御部23は、メモリ21から取得したIDコードをOSD処理部24に送信する(ステップS03)。OSD処理部24は、受信したIDコードの表示を映像信号に合成して出力する。これにより、表示部27にIDコードがOSD表示されることとなる(ステップS04)。このようにしてOSD表示されたIDコードを見たユーザは、無線送信機10に対してこのIDコードを設定することができる。   The main control unit 23 transmits the ID code acquired from the memory 21 to the OSD processing unit 24 (step S03). The OSD processing unit 24 combines the display of the received ID code with the video signal and outputs it. As a result, the ID code is OSD-displayed on the display unit 27 (step S04). The user who sees the ID code displayed in OSD in this way can set the ID code for the wireless transmitter 10.

図3において、ユーザは、無線送信機10を操作して設定モードを起動する(ステップS11)。設定モードにおいて、ユーザは、上記IDコードの入力を行う(ステップS12)。設定モードの起動及びIDコードの入力は、リモコン装置17をキー操作することにより行うことができる。主制御部は、入力されたデータが有効なIDコードを表わすものであるかどうか(例えば、所定の桁数の数字列であるかどうか等)を判定し(ステップS13)、無効なデータが入力された場合には、入力データが無効であることをユーザに通知し(ステップS14)、ステップS12に戻って再度IDコードの入力を待ち受ける。ここで、「入力データ無効」の通知は、例えば、無線送信機10に設けられたLCD等に警告を表示したり、LEDランプを点灯させたり、警告音を発したりすることにより行うことができる。   In FIG. 3, the user operates the wireless transmitter 10 to activate the setting mode (step S11). In the setting mode, the user inputs the ID code (step S12). The activation of the setting mode and the input of the ID code can be performed by operating the remote control device 17 with keys. The main control unit determines whether or not the input data represents a valid ID code (for example, whether or not it is a numeric string having a predetermined number of digits) (step S13), and invalid data is input. If it is, the user is notified that the input data is invalid (step S14), and the process returns to step S12 and waits for the input of the ID code again. Here, the notification of “invalid input data” can be performed by, for example, displaying a warning on an LCD or the like provided in the wireless transmitter 10, turning on an LED lamp, or generating a warning sound. .

一方、有効なIDコードが入力されると、無線送信機10の主制御部13は、そのIDコードをメモリ11に書き込む(ステップS15)。また、主制御部13は、そのIDコードを設定したことを、通信コントロール部12を通じて無線受信機20に通知する(ステップS16)。尚、この通知方法については、予め定められたプロトコルに従って、IDコードを含むデータを無線受信機20に送信するものとする。   On the other hand, when a valid ID code is input, the main control unit 13 of the wireless transmitter 10 writes the ID code in the memory 11 (step S15). Further, the main control unit 13 notifies the wireless receiver 20 through the communication control unit 12 that the ID code has been set (step S16). As for the notification method, data including an ID code is transmitted to the wireless receiver 20 according to a predetermined protocol.

再び図2において、無線受信機20の主制御部23は、ステップS04において表示部27にIDコードをOSD表示した後、一定時間の間、無線送信機10からIDコードの設定が通知されるのを待ち受ける(ステップS05)。通信コントロール部22において、無線送信機10からのIDコード設定通知を受信すると、主制御部23は、メモリ21を参照して、当該通知に含まれるIDコードと、ステップS04において表示部27にOSD表示されたIDコードとが一致するかどうかを判定する(ステップS06)。一致しない場合には、受信したIDコード設定通知を破棄し、ステップS05に戻って再びIDコード設定通知を待ち受ける。   Referring again to FIG. 2, the main control unit 23 of the wireless receiver 20 displays the ID code on the display unit 27 in step S04, and then the ID setting is notified from the wireless transmitter 10 for a predetermined time. (Step S05). When the communication control unit 22 receives the ID code setting notification from the wireless transmitter 10, the main control unit 23 refers to the memory 21 and displays the ID code included in the notification and the OSD on the display unit 27 in step S 04. It is determined whether or not the displayed ID code matches (step S06). If they do not match, the received ID code setting notification is discarded, and the process returns to step S05 to wait for the ID code setting notification again.

一方、両IDコードが一致する場合には、主制御部23は、このIDコードを通信相手が認識されたIDコードとしてメモリ21に記憶する(ステップS07)。こうして、無線送信機10のメモリ11と、無線受信機20のメモリ21とに、同一のIDコードが、互いを認識するIDコードとして記憶されたこととなる。   On the other hand, if the two ID codes match, the main control unit 23 stores this ID code in the memory 21 as the ID code for which the communication partner has been recognized (step S07). In this way, the same ID code is stored as an ID code for recognizing each other in the memory 11 of the wireless transmitter 10 and the memory 21 of the wireless receiver 20.

尚、ステップS05及びS06において、無線受信機20が無線送信機10からの有効なIDコード設定通知を待ち受ける時間は予め設定されているものとする。例えば、無線受信機20がステップS04において表示部27にIDコードをOSD表示してから、1分経過するまでの間に有効なIDコード設定通知を受信しなかった場合には、当該IDコードをメモリ21からクリアすれば、セキュリティが保持されることとなる。   In steps S05 and S06, it is assumed that the time for which the wireless receiver 20 waits for a valid ID code setting notification from the wireless transmitter 10 is set in advance. For example, if the wireless receiver 20 does not receive a valid ID code setting notification after one minute has elapsed after the OSD display of the ID code on the display unit 27 in step S04, the ID code is displayed. If cleared from the memory 21, security is maintained.

また、無線受信機20は、ステップS06において無線送信機10から通知されたIDコードと表示部27にOSD表示したIDコードとが一致するとの判定結果を無線送信機10に送信することとし、無線送信機10はこれを受信してはじめて入力されたIDコードを有効なIDコードとしてメモリ11に記憶することとすれば、無線通信の混信などによる認識ミスを防止することができる。   In addition, the wireless receiver 20 transmits to the wireless transmitter 10 a determination result that the ID code notified from the wireless transmitter 10 in step S06 matches the ID code displayed in the OSD on the display unit 27. If the transmitter 10 stores the ID code inputted for the first time after receiving it in the memory 11 as a valid ID code, it is possible to prevent a recognition error due to radio communication interference or the like.

上記のようにして同一のIDコードを記憶した無線送信機10及び無線受信機20は、そのIDコードを用いて1対1のデータ通信を行うことができる。図4は、無線送信機10及び無線受信機20の間で送受信されるデータのパケット構成を例示する図である。図4に示すように、両機器間で送受信されるデータパケットは、当該パケットに含まれるデータの種類やデータ長などを定義するヘッダ部をデータ部の先頭に付加した構成となっている。   The wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20 that store the same ID code as described above can perform one-to-one data communication using the ID code. FIG. 4 is a diagram illustrating a packet configuration of data transmitted / received between the wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20. As shown in FIG. 4, the data packet transmitted / received between both devices has a configuration in which a header part that defines the type of data included in the packet and the data length is added to the head of the data part.

図4(a)に示す例では、パケットのヘッダ部にIDコードを含める構成となっている。これにより、このパケットを受信した無線送信機10又は無線受信機20は、ヘッダ部から取得されるIDコードと、自機のメモリに記憶されたIDコードとを比較し、両者が一致すればこのパケットを自機宛てのパケットであると判断してデータ部を取得し、一致しない場合には自機宛てのパケットではないと判断してこのパケットを破棄することができる。   In the example shown in FIG. 4A, the ID code is included in the header of the packet. Thereby, the wireless transmitter 10 or the wireless receiver 20 that has received this packet compares the ID code acquired from the header part with the ID code stored in its own memory, and if both match, this If it is determined that the packet is a packet addressed to the own device and the data portion is acquired, and if they do not match, it is determined that the packet is not addressed to the own device and the packet can be discarded.

図4(b)に示す例では、IDコードを用いてパケットのデータ部を暗号化する構成となっている。これにより、このパケットを受信した無線送信機10又は無線受信機20は、自機のメモリに記憶されたIDコードを用いてこのパケットのデータ部の復号を試み、復号に成功した場合には、データを取得することができることとなる。復号に失敗した場合には、自機宛てのパケットではないと判断してこのパケットを破棄すればよい。本例では、予め互いを認識している機器同士のみがデータを取得することができるので、機器間の無線通信において高度のセキュリティが実現される。   In the example shown in FIG. 4B, the data portion of the packet is encrypted using an ID code. Thereby, the wireless transmitter 10 or the wireless receiver 20 that has received this packet attempts to decode the data portion of this packet using the ID code stored in its own memory, and when the decoding is successful, Data can be acquired. If the decryption fails, it is determined that the packet is not addressed to the own device, and this packet may be discarded. In this example, since only devices that have previously recognized each other can acquire data, high security is realized in wireless communication between devices.

尚、本実施形態において、無線送信機10及び無線受信機20の間でデータ通信を行う方式は図4(a)及び(b)に示した2例に限定されるものではなく、他の既知の無線通信方式を採用してもよい。   In the present embodiment, the method for performing data communication between the wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20 is not limited to the two examples shown in FIGS. The wireless communication method may be adopted.

[第2実施形態]
図5は、本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第2実施形態として、1対の無線送信機及び無線受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。具体的には、無線送信機から無線受信機にAVコンテンツデータを伝送し、無線受信機において再生する無線通信システムを想定しており、例えば、無線送信機10はセットトップボックス、デジタルチューナ、ネットワークセンタ、DVD再生装置などAVコンテンツデータの源泉となり得る機器であり、無線受信機20は、AVコンテンツデータを再生することができるテレビジョン受像機などの機器である。尚、図5では、表示部27を無線受信機20の外部に備える構成例を示しているが、両者を一体としてテレビジョン受像機とみなすことができる。
[Second Embodiment]
FIG. 5 is a functional block diagram schematically showing a wireless communication system including a pair of wireless transmitters and wireless receivers as a second embodiment of the wireless communication system and wireless communication device of the present invention. Specifically, a wireless communication system is assumed in which AV content data is transmitted from a wireless transmitter to a wireless receiver and reproduced by the wireless receiver. For example, the wireless transmitter 10 is a set-top box, a digital tuner, a network. The wireless receiver 20 is a device such as a television receiver that can reproduce AV content data. Note that FIG. 5 shows a configuration example in which the display unit 27 is provided outside the radio receiver 20, but both can be regarded as a television receiver as a unit.

図5において、本実施形態の無線送信機10は、メモリ11、通信コントロール部12、主制御部13、無線アンテナ18及びボタン19を備えている。これら各機能部のうち、メモリ11、通信コントロール部12、主制御部13及び無線アンテナ18の構成及び動作については、図1に示す第1実施形態のものと同様であるので、ここでは説明を省略する。   In FIG. 5, the wireless transmitter 10 of this embodiment includes a memory 11, a communication control unit 12, a main control unit 13, a wireless antenna 18, and a button 19. Among these functional units, the configuration and operation of the memory 11, the communication control unit 12, the main control unit 13, and the wireless antenna 18 are the same as those of the first embodiment shown in FIG. Omitted.

本実施形態の無線送信機10は、第1実施形態の無線送信機のようにリモコン受光部を有しない代わりにボタン19を有している。ボタン19は、例えば、無線送信機10の表面に操作パネルの一部として設けることができる。ボタン19は、少なくとも複数種のキー入力をすることができるように構成される。例えば、0〜9の数字キーを含んでいるのが好ましい。また、無線送信機10の主制御部13は、ボタン19からの入力信号を、第1実施形態におけるリモコン受光部15からの入力信号と同様に処理するよう構成されているものとする。   The wireless transmitter 10 according to the present embodiment has a button 19 instead of having a remote control light receiving unit unlike the wireless transmitter according to the first embodiment. The button 19 can be provided as a part of the operation panel on the surface of the wireless transmitter 10, for example. The button 19 is configured to allow at least a plurality of types of key inputs. For example, it preferably includes numeric keys 0-9. In addition, the main control unit 13 of the wireless transmitter 10 is configured to process the input signal from the button 19 in the same manner as the input signal from the remote control light receiving unit 15 in the first embodiment.

図5において、本実施形態の無線受信機20は、メモリ21、通信コントロール部22、主制御部23、OSD処理部24、ビデオ出力端子25、映像信号処理部26、無線アンテナ28及びボタン29を備えている。また、無線受信機20には、ビデオ出力端子25を介して表示部27が接続されている。これら各機能部の構成及び動作は、図1に示す第1実施形態のものと同様であるので、ここでは説明を省略する。   In FIG. 5, the wireless receiver 20 of this embodiment includes a memory 21, a communication control unit 22, a main control unit 23, an OSD processing unit 24, a video output terminal 25, a video signal processing unit 26, a wireless antenna 28, and a button 29. I have. A display unit 27 is connected to the wireless receiver 20 via a video output terminal 25. Since the configuration and operation of each functional unit are the same as those of the first embodiment shown in FIG. 1, description thereof is omitted here.

次に、上記のように構成された本実施形態の無線送信機10と無線受信機20とが互いを認識する動作について説明する。図6は、無線送信機10における処理の流れを示すフローチャートである。無線受信機20については、第1実施形態のものと同様に動作するので、図2に示すフローチャートを参照すればよい。また、第1実施形態と同様に、無線受信機20が認識用のIDコードを生成し、このIDコードを無線送信機10から無線受信機20に送信することにより、両機器が互いを通信相手の機器として認識することになっている。   Next, an operation in which the wireless transmitter 10 and the wireless receiver 20 of the present embodiment configured as described above recognize each other will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing in the wireless transmitter 10. Since the radio receiver 20 operates in the same manner as in the first embodiment, the flowchart shown in FIG. 2 may be referred to. Similarly to the first embodiment, the wireless receiver 20 generates an ID code for recognition, and transmits the ID code from the wireless transmitter 10 to the wireless receiver 20 so that both devices can communicate with each other. It is supposed to be recognized as a device.

まず、ユーザは、無線受信機20のボタン29を押し下げて、無線受信機20の表示部27にIDコードを表示させる(図2のステップS01〜S04)。図6において、ユーザは、無線送信機10のボタン19により設定モードを起動し(ステップS21)、このIDコードを入力することにより(ステップS22)、無線送信機10に対してIDコードを設定することができる。図6のステップS23以降の処理については、図3に示す第1実施形態のものと同様であるので、説明を省略する。   First, the user presses down the button 29 of the wireless receiver 20 to display the ID code on the display unit 27 of the wireless receiver 20 (steps S01 to S04 in FIG. 2). In FIG. 6, the user activates the setting mode with the button 19 of the wireless transmitter 10 (step S21), and inputs the ID code (step S22), thereby setting the ID code for the wireless transmitter 10. be able to. The processes after step S23 in FIG. 6 are the same as those in the first embodiment shown in FIG.

本実施形態は、リモコン機能を有さないAV機器、例えば、AVセレクタなどを無線送信機として使用する場合に、特に有用である。   This embodiment is particularly useful when an AV device having no remote control function, such as an AV selector, is used as a wireless transmitter.

[第3実施形態]
図7は、本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第3実施形態として、1対の無線送受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。図7に示す2つの無線送受信機は同一のものである。具体的には、無線通信機能を有するあらゆる電子機器を想定することができる。
[Third embodiment]
FIG. 7 is a functional block diagram schematically showing a wireless communication system including a pair of wireless transceivers as a third embodiment of the wireless communication system and the wireless communication device of the present invention. The two radio transceivers shown in FIG. 7 are the same. Specifically, any electronic device having a wireless communication function can be assumed.

図7において、本実施形態の無線送受信機30は、それぞれ、メモリ31、通信コントロール部32、主制御部33、LCD34、無線アンテナ38及び入力部39を備えている。尚、メモリ31、通信コントロール部32、主制御部33及び無線アンテナ38については、第1実施形態及び第2実施形態のものと同様に構成されているものとする。   In FIG. 7, the wireless transceiver 30 of the present embodiment includes a memory 31, a communication control unit 32, a main control unit 33, an LCD 34, a wireless antenna 38, and an input unit 39. Note that the memory 31, the communication control unit 32, the main control unit 33, and the wireless antenna 38 are configured in the same manner as those in the first and second embodiments.

LCD34は、電子機器に一般的に用いられている液晶ディスプレイであり、一定の文字や数字を表示することができるものである。通常は、操作に必要な表示や日時・時刻等の表示をしたり、ユーザの誤った操作に対する警告などを表示したりするものであるが、後述するように、本実施形態では、ユーザにIDコードを通知するための手段としても用いられる。   The LCD 34 is a liquid crystal display generally used for electronic devices, and can display certain characters and numbers. Normally, display necessary for operation, date / time, and the like are displayed, or a warning for an incorrect operation of the user is displayed. As described later, in this embodiment, an ID is given to the user. It is also used as a means for notifying the code.

入力部39は、ユーザによる操作やIDコードの入力を受け付ける機能部であり、第1実施形態に示したようなリモコン装置とその受光部や、第2実施形態に示したような無線送受信機の表面に設けた操作パネル等のボタンなどのほか、キーボード、マウス、タッチパネル、音声入力デバイス、カードリーダなど、無線送受信機30に対して入力を行うことができる様々なデバイスにより構成することができる。入力部39のユーザ操作部分には、例えば、IDコードを表示させるキー、IDコードを設定するキー、並びに0〜9の数字キーなどを備えているものとする。   The input unit 39 is a functional unit that accepts user operations and input of ID codes. The remote control device and its light receiving unit as shown in the first embodiment and the wireless transceiver as shown in the second embodiment are used. In addition to buttons and the like on the operation panel provided on the surface, it can be configured by various devices that can input to the wireless transceiver 30 such as a keyboard, a mouse, a touch panel, a voice input device, and a card reader. The user operation portion of the input unit 39 includes, for example, a key for displaying an ID code, a key for setting an ID code, and numeric keys 0 to 9.

次に、上記のように構成された本実施形態の1対の無線送受信機30が互いを認識する動作について説明する。1対の無線送受信機30は、同一の機能を有しているので、ユーザは、いずれの無線送受信機30からでも認識動作を開始させることができる。   Next, an operation in which the pair of wireless transceivers 30 of the present embodiment configured as described above recognize each other will be described. Since the pair of wireless transceivers 30 have the same function, the user can start the recognition operation from any wireless transceiver 30.

まず、ユーザは、一方の無線送受信機30の入力部39を操作して、LCD34にIDコードを表示させる。LCD34に表示されたIDコードを見たユーザは、他方の無線送受信機30の入力部39を操作して設定モードを起動し、このIDコードを入力する。他方の無線送受信機30は、入力されたIDコードをメモリ31に記憶するとともに、一方の無線送受信機30にIDコードを無線送信する。こうして、一対の無線送受信機30のそれぞれのメモリ31に同一のIDコードが、互いを認識するIDコードとして記憶されたこととなる。   First, the user operates the input unit 39 of one radio transceiver 30 to display an ID code on the LCD 34. The user who sees the ID code displayed on the LCD 34 operates the input unit 39 of the other wireless transceiver 30 to activate the setting mode, and inputs this ID code. The other wireless transceiver 30 stores the input ID code in the memory 31 and wirelessly transmits the ID code to the one wireless transceiver 30. In this way, the same ID code is stored as an ID code for recognizing each other in each memory 31 of the pair of wireless transceivers 30.

その他、無線送受信機30が互いを認識する動作の詳細については、第1実施形態及び第2実施形態のものと同様である。   In addition, the details of the operation of the wireless transceiver 30 recognizing each other are the same as those in the first embodiment and the second embodiment.

[第4実施形態]
第1実施形態から第3実施形態においては、受信機側においてユーザにIDコードを知らせるための表示部(LCD含む)を備える構成としているが、本発明の無線通信システム及び無線通信機器において、ユーザにIDコードを知らせる手段は表示部に限定されるわけではない。
[Fourth embodiment]
In the first to third embodiments, the receiver side includes a display unit (including an LCD) for informing the user of the ID code. However, in the wireless communication system and the wireless communication device of the present invention, the user The means for notifying the user of the ID code is not limited to the display unit.

例えば、音声出力によりユーザにIDコードを知らせることが可能である。この場合には、予め記憶した音声を用いてIDコードを読み上げるようにすればよい。また、発光手段によりユーザにIDコードを知らせることが可能である。例えば、LEDランプの発光回数や発光間隔によってIDコードを表現することが可能である。その他、人間が知覚可能なあらゆる手段によってIDコードを表現して、ユーザにIDコードを知らせることができる。   For example, it is possible to notify the user of the ID code by voice output. In this case, the ID code may be read out using previously stored voice. Further, it is possible to inform the user of the ID code by the light emitting means. For example, the ID code can be expressed by the number of times the LED lamp emits light or the light emission interval. In addition, the ID code can be expressed by any means that can be perceived by a human to inform the user of the ID code.

以上、本発明の無線通信システム及び無線通信機器について、具体的な実施の形態を示して説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。当業者であれば、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、上記各実施形態又は他の実施形態にかかる発明の構成及び機能に様々な変更・改良を加えることが可能である。   As mentioned above, although the specific embodiment was shown and demonstrated about the radio | wireless communications system and radio | wireless communication apparatus of this invention, this invention is not limited to these. A person skilled in the art can make various changes and improvements to the configurations and functions of the invention according to the above-described embodiments or other embodiments without departing from the gist of the present invention.

本発明の無線通信システム及び無線通信機器は、パーソナルコンピュータ、コンピュータ周辺機器、無線アクセスポイント、家電製品、AV機器など、無線通信インターフェースを備えたあらゆる電子機器に応用することが可能である。   The wireless communication system and the wireless communication device of the present invention can be applied to any electronic device having a wireless communication interface, such as a personal computer, a computer peripheral device, a wireless access point, a home appliance, and an AV device.

本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第1実施形態として、1対の無線送信機及び無線受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。1 is a functional block diagram schematically illustrating a wireless communication system including a pair of wireless transmitters and wireless receivers as a first embodiment of a wireless communication system and a wireless communication device of the present invention. 図1に示す無線送信機と無線受信機とが互いを認識する動作について、無線受信機20における処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process in the radio | wireless receiver 20 about the operation | movement which the radio | wireless transmitter and radio | wireless receiver shown in FIG. 1 recognize each other. 図1に示す無線送信機と無線受信機とが互いを認識する動作について、無線送信機10における処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of processing in the wireless transmitter 10 regarding an operation in which the wireless transmitter and the wireless receiver shown in FIG. 1 recognize each other. 図1に示す無線送信機及び無線受信機の間で送受信されるデータのパケット構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the packet structure of the data transmitted / received between the wireless transmitter shown in FIG. 1, and a wireless receiver. 本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第2実施形態として、1対の無線送信機及び無線受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the radio | wireless communications system comprised from a pair of radio | wireless transmitter and radio | wireless receiver as 2nd Embodiment of the radio | wireless communications system and radio | wireless communication apparatus of this invention. 図5に示す無線送信機と無線受信機とが互いを認識する動作について、無線送信機10における処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of processing in the wireless transmitter 10 regarding an operation in which the wireless transmitter and the wireless receiver shown in FIG. 5 recognize each other. 本発明の無線通信システム及び無線通信機器の第3実施形態として、1対の無線送受信機から構成される無線通信システムを概略的に示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows roughly the radio | wireless communications system comprised from a pair of radio | wireless transmitter / receiver as 3rd Embodiment of the radio | wireless communications system and radio | wireless communication apparatus of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 無線送信機
11 メモリ
12 通信コントロール部
13 主制御部
15 リモコン受光部
17 リモコン装置
18 無線アンテナ
19 ボタン
20 無線受信機
21 メモリ
22 通信コントロール部
23 主制御部
24 OSD処理部
25 ビデオ出力端子
26 映像信号処理部
27 表示部
28 無線アンテナ
29 ボタン
30 無線送受信機
31 メモリ
32 通信コントロール部
33 主制御部
34 LCD
38 無線アンテナ
39 入力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Wireless transmitter 11 Memory 12 Communication control part 13 Main control part 15 Remote control light-receiving part 17 Remote control device 18 Wireless antenna 19 Button 20 Wireless receiver 21 Memory 22 Communication control part 23 Main control part 24 OSD process part 25 Video output terminal 26 Image | video Signal processing unit 27 Display unit 28 Wireless antenna 29 Button 30 Wireless transceiver 31 Memory 32 Communication control unit 33 Main control unit 34 LCD
38 Wireless antenna 39 Input section

Claims (25)

IDコードをユーザに知らせる報知手段を備えた第1の無線通信機器と、IDコードの入力を受け付ける入力手段を備えた第2の無線通信機器とを含む無線通信システムであって、
前記第2の無線通信機器は、入力されたIDコードを前記第1の無線通信機器に無線送信し、
前記第1の無線通信機器は、前記第2の無線通信機器から受信したIDコードと、前記報知手段により報知したIDコードとが一致する場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する無線通信システム。
A wireless communication system including a first wireless communication device including a notification unit that informs a user of an ID code, and a second wireless communication device including an input unit that receives an input of the ID code,
The second wireless communication device wirelessly transmits the input ID code to the first wireless communication device,
If the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code notified by the notification means, the first wireless communication device uses the second wireless communication device as a communication partner. Recognizing wireless communication system.
請求項1に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器は、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to claim 1, wherein
The wireless communication system, wherein the first wireless communication device notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match.
請求項2に記載の無線通信システムにおいて、
前記第2の無線通信機器は、前記第1の無線通信機器からIDコードが一致したことを通知された場合には、前記第1の無線通信機器を通信相手として認識することを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to claim 2,
The second wireless communication device recognizes the first wireless communication device as a communication partner when notified from the first wireless communication device that the ID codes match. Communications system.
請求項1から3のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器及び前記第2の無線通信機器は、無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする無線通信システム。
In the radio | wireless communications system of any one of Claim 1 to 3,
The wireless communication system, wherein the first wireless communication device and the second wireless communication device transmit the data transmitted and received by adding the ID code as information for identifying a communication partner.
請求項1から3のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器及び前記第2の無線通信機器は、無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする無線通信システム。
In the radio | wireless communications system of any one of Claim 1 to 3,
The wireless communication system, wherein the first wireless communication device and the second wireless communication device encrypt and transmit data to be wirelessly transmitted / received using the ID code.
請求項1から5のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器は、前記報知手段によりIDコードをユーザに知らせる動作を開始するための入力手段を備えていることを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to any one of claims 1 to 5,
The wireless communication system, wherein the first wireless communication device includes an input means for starting an operation of notifying a user of an ID code by the notification means.
請求項1から6のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to any one of claims 1 to 6,
The wireless communication system, wherein the notification means of the first wireless communication device is display means for displaying an ID code on a screen.
請求項1から6のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to any one of claims 1 to 6,
The wireless communication system, wherein the notification means of the first wireless communication device is an audio output means for transmitting the ID code by voice.
請求項1から8のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第2の無線通信機器の入力手段は、リモコン装置によりキー入力を行うリモコンシステムであることを特徴とする無線通信システム。
The radio communication system according to any one of claims 1 to 8,
The wireless communication system, wherein the input means of the second wireless communication device is a remote control system for performing key input by a remote control device.
請求項1から8のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第2の無線通信機器の入力手段は、入力ボタンを有する操作パネルであることを特徴とする無線通信システム。
The radio communication system according to any one of claims 1 to 8,
The wireless communication system, wherein the input means of the second wireless communication device is an operation panel having an input button.
請求項1から10のいずれか1項に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器はテレビジョン受像機であることを特徴とする無線通信システム。
In the radio | wireless communications system of any one of Claim 1 to 10,
The wireless communication system, wherein the first wireless communication device is a television receiver.
請求項11に記載の無線通信システムにおいて、
前記第1の無線通信機器の報知手段は、IDコードを画面にOSD表示する手段であることを特徴とする無線通信システム。
The wireless communication system according to claim 11, wherein
The notifying means of the first wireless communication device is means for OSD-displaying an ID code on a screen.
IDコードをユーザに知らせる報知手段と、
第2の無線通信機器から受信したIDコードが前記報知手段により報知したIDコードと一致するかどうか判定するIDコード判定手段と、
前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する手段と、
を備えた無線通信機器。
An informing means for informing the user of the ID code;
ID code determination means for determining whether the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code notified by the notification means;
Means for recognizing the second wireless communication device as a communication partner when the ID code determination means determines that the ID codes match;
Wireless communication equipment equipped with.
請求項13に記載の無線通信機器において、
前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to claim 13,
A wireless communication device that, when the ID code determining means determines that the ID codes match, notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match.
請求項13又は14に記載の無線通信機器において、
無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to claim 13 or 14,
A wireless communication device, wherein the ID code is added as information for identifying a communication partner to data to be transmitted / received wirelessly.
請求項13又は14に記載の無線通信機器において、
無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to claim 13 or 14,
A wireless communication device, wherein data to be transmitted / received wirelessly is encrypted using the ID code and transmitted.
請求項13から16のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
前記報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 13 to 16,
The wireless communication device, wherein the notification means is display means for displaying an ID code on a screen.
請求項13から16のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
前記報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 13 to 16,
The wireless communication device, wherein the notification means is a voice output means that conveys an ID code by voice.
IDコードをユーザに知らせる報知手段と、
第2の無線通信機器から受信したIDコードが前記報知手段により報知したIDコードと一致するかどうか判定するIDコード判定手段と、
前記IDコード判定手段によりIDコードが一致すると判定した場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する手段と、を含む第1の機能部と、
IDコードの入力を受け付ける入力手段と、
入力されたIDコードを第2の無線通信機器に無線送信する手段と、を含む第2の機能部と
を備えた無線通信機器であって、
前記第1の機能部は、前記第2の無線通信機器から受信したIDコードと、前記報知手段により報知したIDコードとが一致する場合には、前記第2の無線通信機器を通信相手として認識する無線通信機器。
An informing means for informing the user of the ID code;
ID code determination means for determining whether the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code notified by the notification means;
A first function unit including: a unit that recognizes the second wireless communication device as a communication partner when the ID code determining unit determines that the ID codes match;
An input means for receiving an input of an ID code;
Means for wirelessly transmitting an input ID code to a second wireless communication device; and a second functional unit including:
The first functional unit recognizes the second wireless communication device as a communication partner when the ID code received from the second wireless communication device matches the ID code notified by the notification means. Wireless communication equipment.
請求項19に記載の無線通信機器において、
前記第1の機能部は、さらに、IDコードが一致したことを前記第2の無線通信機器に無線送信により通知することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to claim 19,
The wireless communication device, wherein the first functional unit further notifies the second wireless communication device by wireless transmission that the ID codes match.
請求項20に記載の無線通信機器において、
前記第2の機能部は、入力されたIDコードを第2の無線通信機器に無線送信した後、当該第2の無線通信機器からIDコードが一致したことを通知された場合には、当該第2の無線通信機器を通信相手として認識することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to claim 20,
When the second functional unit wirelessly transmits the input ID code to the second wireless communication device and then is notified from the second wireless communication device that the ID code matches, the second function unit A wireless communication device, wherein the wireless communication device is recognized as a communication partner.
請求項19から21のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
無線送受信するデータに通信相手を識別する情報として前記IDコードを付加して送信することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 19 to 21,
A wireless communication device, wherein the ID code is added as information for identifying a communication partner to data to be transmitted / received wirelessly.
請求項19から21のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
無線送受信するデータを前記IDコードを用いて暗号化して送信することを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 19 to 21,
A wireless communication device, wherein data to be transmitted / received wirelessly is encrypted using the ID code and transmitted.
請求項19から23のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
前記報知手段は、IDコードを画面に表示するディスプレイ手段であることを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 19 to 23,
The wireless communication device, wherein the notification means is display means for displaying an ID code on a screen.
請求項19から23のいずれか1項に記載の無線通信機器において、
前記報知手段は、IDコードを音声で伝える音声出力手段であることを特徴とする無線通信機器。
The wireless communication device according to any one of claims 19 to 23,
The wireless communication device, wherein the notification means is a voice output means that conveys an ID code by voice.
JP2004017490A 2004-01-26 2004-01-26 Radio communication system and radio communication unit Pending JP2005210630A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017490A JP2005210630A (en) 2004-01-26 2004-01-26 Radio communication system and radio communication unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004017490A JP2005210630A (en) 2004-01-26 2004-01-26 Radio communication system and radio communication unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005210630A true JP2005210630A (en) 2005-08-04

Family

ID=34902298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004017490A Pending JP2005210630A (en) 2004-01-26 2004-01-26 Radio communication system and radio communication unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005210630A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085959A (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Sony Corp Remote control method, remote control device, electronic equipmentand remote control system
WO2017082320A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-18 株式会社レゾネスト Electronic device control device, electronic device control method, and electronic device control program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085959A (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Sony Corp Remote control method, remote control device, electronic equipmentand remote control system
WO2017082320A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-18 株式会社レゾネスト Electronic device control device, electronic device control method, and electronic device control program
JPWO2017082320A1 (en) * 2015-11-09 2018-02-22 株式会社レゾネスト Electronic device control apparatus, electronic device control method, and electronic device control program
US10579546B2 (en) 2015-11-09 2020-03-03 Resonest Corporation Electronic device controller, electronic device control method, and electronic device control program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260714B2 (en) System and method for authenticating wireless component
CN100524331C (en) Security of data over a network
EP2410512B1 (en) Display system, display apparatus and control method thereof
JP4483788B2 (en) Remote control system, remote commander, remote control operation method, remote control target device, and computer system
JP6710037B2 (en) Communication device
KR100490435B1 (en) Wireless settopbox system and method for jointing command bidirectionally
JP2006254077A (en) Network setting device
JP2011041254A (en) Broadcast receiver, mobile device, service providing method, and broadcast receiver controlling method
CN101222598A (en) Display device and method of controlling external devices
JP2005117185A (en) Digital television set
US10111158B2 (en) Network system, access point, and connection method thereof
US20100017612A1 (en) Electronic Apparatus and Communication System
US20150163549A1 (en) Display apparatus, user terminal device, server, and communicating method thereof
US20070028103A1 (en) Communication system, communication apparatus, communication method, communication control method, communication control program, and program storage medium
US8443195B2 (en) Method and apparatus for performing security communication
KR20090112101A (en) Broadcasting receiving apparatus, wireless interface apparatus and control method thereof
WO2014143761A2 (en) Systems and methods for configuration of wireless camera
JP2005210630A (en) Radio communication system and radio communication unit
KR20090011298A (en) Wireless controlling system and method of digital tv
KR20070046018A (en) Portable terminal and data output method thereof
JP2009049916A (en) Remote control system, receiver and electronic device
JP2008085959A (en) Remote control method, remote control device, electronic equipmentand remote control system
JP4910801B2 (en) Wireless communication system
JP4916918B2 (en) Electronic equipment
JP2005094096A (en) Receiver, transmission system, and transmission method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708