JP2005196911A - Recording control method of optical disk recording and reproducing device - Google Patents
Recording control method of optical disk recording and reproducing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005196911A JP2005196911A JP2004003942A JP2004003942A JP2005196911A JP 2005196911 A JP2005196911 A JP 2005196911A JP 2004003942 A JP2004003942 A JP 2004003942A JP 2004003942 A JP2004003942 A JP 2004003942A JP 2005196911 A JP2005196911 A JP 2005196911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- signal
- disk
- linear velocity
- buffer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学式ピックアップより照射されるレーザー光によってディスクに信号を記録するとともにレーザー光によってディスクに記録されている信号の再生動作を行うように構成された光ディスク記録再生装置の記録制御方法に関する。 The present invention relates to a recording control method for an optical disc recording / reproducing apparatus configured to record a signal on a disc by laser light emitted from an optical pickup and to perform reproduction operation of the signal recorded on the disc by laser light. .
光学式ピックアップを用いてディスクに記録されている信号の読み出し動作を行うディスクプレーヤーが普及しているが、再生機能に加えて光学式ピックアップより照射されるレーザー光によってディスクに信号を記録することが出来るように構成された光ディスク記録再生装置が商品化されている。 Disc players that use an optical pickup to read signals recorded on a disc are widely used. In addition to the playback function, a signal can be recorded on the disc by a laser beam emitted from the optical pickup. An optical disc recording / reproducing apparatus configured so as to be able to be made has been commercialized.
コンピューター装置と接続されて使用される光ディスク記録再生装置は、ディスクへの記録動作を短時間にて行うことが要求されるため、最近では、規定の線速度だけでなく、規定の線速度に対して高速度である4倍、8倍等の線速度一定の状態にてディスクを回転制御させた状態で信号の記録動作を行うことが出来るように構成されている。 An optical disk recording / playback device used in connection with a computer device is required to perform a recording operation on a disk in a short time, and recently, not only a specified linear velocity but also a specified linear velocity. Thus, the recording operation of the signal can be performed in a state where the rotation of the disk is controlled in a state where the linear velocity is constant such as 4 times or 8 times which is a high speed.
コンピューター装置から出力される記録信号は、バッファ用RAMに一旦記憶された後ディスクへの記録速度に応じて該バッファ用RAMから読み出されるように構成されている。斯かる構成において、ディスクへの記録速度に対してコンピューター装置から送信される記録信号の量が不足するとバッファアンダーランと呼ばれる現象が発生し、ディスクへの記録動作が正常に行えなくなるという問題がある。 A recording signal output from the computer device is configured to be temporarily stored in the buffer RAM and then read out from the buffer RAM according to the recording speed on the disk. In such a configuration, if the amount of the recording signal transmitted from the computer device is insufficient with respect to the recording speed to the disc, a phenomenon called buffer underrun occurs, and there is a problem that the recording operation to the disc cannot be performed normally. .
斯かる問題を解決する方法として、バッファアンダーラン状態になると、ディスクへの記録動作を一旦中断させるとともにバッファ用RAMに記憶される信号の量が増大した場合に記録中断位置から信号が連続するように記録動作を再開させるようにされた技術が開発されている(例えば、特許文献1参照。)。 As a method for solving such a problem, when the buffer underrun state is entered, the recording operation to the disk is temporarily interrupted, and when the amount of the signal stored in the buffer RAM increases, the signal continues from the recording interruption position. A technique for resuming the recording operation has been developed (see, for example, Patent Document 1).
また、ディスク回転制御動作を線速度一定になるようにすると、ディスクの回転速度は外周側に対して内周側の方が高速になるという特性がある。ディスクの線速度を内周側から外周側まで同一にし、且つ外周側における線速度を高速にすると内周側におけるスピンドルモーターの回転速度が非常に高速になるため外モーターに負担がかかるだけでなく速度制御が困難になるという問題がある。 Further, when the disk rotation control operation is made constant, the disk rotation speed has a characteristic that the inner circumference side is faster than the outer circumference side. If the linear velocity of the disk is the same from the inner circumference side to the outer circumference side and the linear velocity on the outer circumference side is increased, the rotation speed of the spindle motor on the inner circumference side becomes very high, which not only burdens the outer motor. There is a problem that speed control becomes difficult.
斯かる問題を解決する方法として、ディスクの内周側では、低速の線速度一定の状態にてディスクを回転させて記録動作を行い、記録位置が外周側に移動したときディスクの線速度を高速側に変更して記録動作を行うようにした技術、即ちゾーンCLVと呼ばれる技術が開発されている(例えば、特許文献2参照。)。
ゾーンCLVによる記録動作は、内周側では低速の線速度一定の状態にてディスクを回転駆動した状態で信号の記録動作を行い、外周側では高速の線速度一定の状態にてディスクを回転駆動した状態で信号の記録動作を行うように構成されているが、コンピューター
装置から送信される記録信号の容量が不足すると内周側においてもバッファアンダーランが発生し記録中断再開動作が行われることになる。そして、斯かるバッファアンダーランの発生する頻度は、高速の線速度一定の状態による記録動作を行う外周側で多くなる。斯かる記録中断再開動作が行われる回数が多くなると、ディスクにコンピューター装置から送信される信号を記録するために要する時間が長くなるという問題がある。
In the recording operation by the zone CLV, the signal recording operation is performed while the disk is rotationally driven at a constant low linear velocity on the inner peripheral side, and the disk is rotationally driven at a constant high linear velocity on the outer peripheral side. However, if the capacity of the recording signal transmitted from the computer device is insufficient, a buffer underrun occurs on the inner circumference side, and the recording interruption / resumption operation is performed. Become. The frequency of occurrence of such buffer underrun increases on the outer peripheral side where the recording operation is performed at a constant high linear velocity. When the number of times that such a recording interruption / resuming operation is performed increases, there is a problem that the time required to record the signal transmitted from the computer apparatus on the disk becomes long.
本発明は、斯かる問題を解決することが出来る光ディスク記録再生装置の記録制御方法を提供しようとするものである。 The present invention is intended to provide a recording control method for an optical disc recording / reproducing apparatus capable of solving such a problem.
本発明は、バッファ用RAMに一旦記憶された信号を読み出すことによってディスクに該信号を記録するように構成されているとともに該バッファ用RAMに記憶されている信号の容量が不足するバッファアンダーラン状態になったとき記録動作を中断させ、信号の容量が増加したとき記録中断位置から記録動作を再開させることが出来るように構成され、且つ記録位置が低速の第1線速度による記録動作を行う第1信号記録領域から高速の第2線速度による記録動作を行う第2信号記録領域に移動したときディスクの回転速度変更を行うように構成された光ディスク記録再生装置の記録制御方法であり、第1信号記録領域における記録動作を行っているときバッファアンダーランによる記録中断再開動作が行われる回数をカウントするバッファアンダーラン回数カウント回路を設け、第1信号記録領域におけるバッファアンダーランによる記録中断再開動作の回数が所定回数以上発生したとき、第2信号記録領域における記録動作を第1線速度にて行うように構成されている。 The present invention is configured to record the signal on the disk by reading the signal once stored in the buffer RAM, and the buffer underrun state in which the capacity of the signal stored in the buffer RAM is insufficient The recording operation is interrupted when the recording capacity is reached, and the recording operation can be resumed from the recording interruption position when the signal capacity increases, and the recording operation is performed at the first linear velocity at which the recording position is low. A recording control method for an optical disc recording / reproducing apparatus configured to change a rotational speed of a disc when moving from a one signal recording region to a second signal recording region for performing a recording operation at a high second linear velocity. A buffer that counts the number of times a recording interruption and resuming operation is performed due to a buffer underrun when a recording operation is performed in the signal recording area. An underrun frequency counting circuit is provided so that when the number of times of the recording interruption / resuming operation due to the buffer underrun in the first signal recording area is more than a predetermined number, the recording operation in the second signal recording area is performed at the first linear velocity. It is configured.
また、本発明は、記録位置が第1信号記録領域から第2信号記録領域の境界に達したとき、信号の記録動作を一旦中断させた状態でディスクの回転速度の変更動作を行うように構成されている。 Further, the present invention is configured such that when the recording position reaches the boundary between the first signal recording area and the second signal recording area, the operation of changing the rotational speed of the disk is performed in a state where the signal recording operation is temporarily interrupted. Has been.
そして、本発明は、ディスクの回転速度が第2線速度にて安定したとき、信号の記録動作を開始させるように構成されている。 The present invention is configured to start the signal recording operation when the rotational speed of the disc is stabilized at the second linear velocity.
本発明は、バッファ用RAMに一旦記憶された信号を読み出すことによってディスクに該信号を記録するように構成されているとともに該バッファ用RAMに記憶されている信号の容量が不足するバッファアンダーラン状態になったとき記録動作を中断させ、信号の容量が増加したとき記録中断位置から記録動作を再開させることが出来るように構成され、且つ記録位置が低速の第1線速度による記録動作を行う第1信号記録領域から高速の第2線速度による記録動作を行う第2信号記録領域に移動したときディスクの回転速度変更を行うように構成された光ディスク記録再生装置の記録制御方法であり、第1信号記録領域における記録動作を行っているときバッファアンダーランによる記録中断再開動作が行われる回数をカウントするバッファアンダーラン回数カウント回路を設け、第1信号記録領域におけるバッファアンダーランによる記録中断再開動作の回数が所定回数以上発生したとき、第2信号記録領域における記録動作を第1線速度にて行うようにしたので、バッファアンダーランによる記録中断再開動作が行われる回数を減らすことが出来、その結果ディスクへの記録時間を短縮することが出来る。 The present invention is configured to record the signal on the disk by reading the signal once stored in the buffer RAM, and the buffer underrun state in which the capacity of the signal stored in the buffer RAM is insufficient The recording operation is interrupted when the recording capacity is reached, and the recording operation can be resumed from the recording interruption position when the signal capacity increases, and the recording operation is performed at the first linear velocity at which the recording position is low. A recording control method for an optical disc recording / reproducing apparatus configured to change a rotational speed of a disc when moving from a one signal recording region to a second signal recording region for performing a recording operation at a high second linear velocity. A buffer that counts the number of times a recording interruption and resuming operation is performed due to a buffer underrun when a recording operation is performed in the signal recording area. An underrun frequency counting circuit is provided so that when the number of times of the recording interruption / resuming operation due to the buffer underrun in the first signal recording area is more than a predetermined number, the recording operation in the second signal recording area is performed at the first linear velocity. Therefore, it is possible to reduce the number of times that the recording interruption / resuming operation due to the buffer underrun is performed, and as a result, it is possible to shorten the recording time to the disk.
また、本発明は、記録位置が第1信号記録領域から第2信号記録領域の境界に達したとき、信号の記録動作を一旦中断させた状態でディスクの回転速度の変更動作を行うようにしたので、信号の記録特性を良好にすることが出来る。 Further, in the present invention, when the recording position reaches the boundary between the first signal recording area and the second signal recording area, the operation of changing the rotational speed of the disc is performed in a state where the signal recording operation is temporarily interrupted. Therefore, the signal recording characteristics can be improved.
そして、本発明は、ディスクの回転速度が第2線速度にて安定したとき、信号の記録動
作を開始させるようにしたので、信号の連続性を維持する記録動作を正確に行うことが出来る。
In the present invention, since the signal recording operation is started when the rotational speed of the disk is stabilized at the second linear velocity, the recording operation for maintaining the continuity of the signal can be accurately performed.
本発明は、バッファアンダーランによる記録中断再開動作の回数をカウントすることによって記録速度の変更動作を制御するようにしたものである。 According to the present invention, the recording speed changing operation is controlled by counting the number of times of the recording interruption / resuming operation due to the buffer underrun.
図1は本発明に係る光ディスク記録再生装置の一実施例を示す回路図、図2は本発明に係る光ディスクを示す平面図である。 FIG. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of an optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a plan view showing the optical disk according to the present invention.
図2において、ディスク1の内周側には、ディスクへ信号の記録動作を行うレーザー出力を設定するために使用される試し書き領域Aやディスクに記録されている信号の位置情報等が記録されるPMA領域Bが設けられている。前記PMA領域の外周側には信号が記録される信号記録領域が設けられており、第1線速度一定にて信号が記録される第1信号記録領域C及び第1線速度より高速の第2線速度一定にて信号が記録される第2信号記録領域Dにて構成されている。 In FIG. 2, a test writing area A used for setting a laser output for performing a signal recording operation on the disk, position information of signals recorded on the disk, and the like are recorded on the inner peripheral side of the disk 1. PMA region B is provided. A signal recording area in which signals are recorded is provided on the outer peripheral side of the PMA area, and a first signal recording area C in which signals are recorded at a constant first linear velocity and a second speed higher than the first linear velocity. A second signal recording area D is formed in which signals are recorded at a constant linear velocity.
図1において、2は前記ディスク1が載置されるターンテーブルであり、スピンドルモーター3によって線速度一定になるように回転駆動されるように構成されている。前記ディスク1には、ディスク上の位置を示す位置情報データがプリグルーブと呼ばれる蛇行した溝によって記録されており、光ディスク記録再生装置では、この溝より得られるウォブル信号に基いて信号の記録再生動作や信号の記録位置の認識動作を行うように構成されている。
In FIG. 1,
4はディスク1に照射されるレーザー光を放射するレーザーダイオード及び該レーザーダイオードから放射されるレーザー光の発光量をモニターするモニター用ダイオードが組み込まれているとともにディスク1の信号面から反射されるレーザー光を受ける光検出器が組み込まれている光学式ピックアップであり、ピックアップ送り用モーター(図示せず)によってディスク1の径方向に移動せしめられるように構成されている。また、前記光学式ピックアップ4内には、対物レンズ(図示せず)をディスク1の面方向へ変位させるフォーカシングコイルや対物レンズをディスク1の径方向へ変位させるトラッキングコイルが周知のように組み込まれている。
5は前記光学式ピックアップ4に組み込まれている光検出器より得られるRF信号が入力されるとともに該信号を増幅するRF信号増幅回路であり、RF信号を成形して2値化した信号を出力するように構成されている。6は前記光学式ピックアップ4に組み込まれている光検出器から得られる信号に基いてレーザーダイオードから放射されるレーザー光をディスク1の信号面に合焦させるフォーカシング制御動作及び該レーザー光を信号面の信号トラックに追従させるトラッキング制御動作を行うピックアップ制御回路であり、トラッキングエラー信号に基づくトラッキング制御信号及びフォーカスエラー信号に基くフォーカシング制御信号を前記フォーカシングコイル及びトラッキングコイルに対して出力するように構成されている。
7は前記RF信号増幅回路5より出力される2値化信号が入力されるとともに該信号のデジタル信号処理を行うデジタル信号処理回路であり、光ディスク記録再生の記録再生動作等を行うために使用される各種信号の復調動作を行う行うように構成されている。
Reference numeral 7 denotes a digital signal processing circuit that receives the binarized signal output from the RF
8は前記デジタル信号処理回路7にて信号処理されたデジタル信号が入力される信号再生用回路であり、ディスク1に記録されている信号に対応した信号を出力するように、即
ち再生される信号がオーディオ信号の場合には、アナログ信号に変換した後増幅器等に出力し、コンピューターソフトのようなデータ信号の場合にはデジタル信号のままホストとして接続されているコンピューター装置9に出力するように構成されている。
Reference numeral 8 denotes a signal reproduction circuit to which the digital signal processed by the digital signal processing circuit 7 is input. The signal reproduction circuit outputs a signal corresponding to the signal recorded on the disk 1, that is, a signal to be reproduced. If the audio signal is an audio signal, it is converted to an analog signal and then output to an amplifier or the like. If it is a data signal such as computer software, it is output as a digital signal to a computer device 9 connected as a host. Has been.
10は前記デジタル信号処理回路7によって復調される各種の信号が入力されるとともに前記コンピューター装置9から出力される命令信号に応じて種々な制御動作を行うシステム制御回路であり、ディスク1から再生される同期信号に基いて信号再生用や信号記録用のクロック信号等を生成するクロック信号生成回路(図示せず)が周知のように組み込まれている。11は前記システム制御回路10によって信号の書込み動作及び読み出し動作が制御されるバッファ用RAMであり、前記コンピューター装置9から出力される記録信号が一時的に記憶されるとともディスク1への記録動作に伴って記憶されている信号の読み出し動作が行われるように構成されている。
12は前記光学式ピックアップ4に組み込まれているレーザーダイオードに駆動信号を供給するレーザー駆動回路、13は記録信号をディスク1に記録するための信号をエンコードして前記レーザー駆動回路12に供給する信号記録用回路であり、レーザー出力の設定動作時テスト信号を出力するとともにコンピューター装置9から出力される記録信号を出力するように構成されている。
A
14は前記システム制御回路10によって動作が制御されるスピンドルモーター駆動回路であり、前記スピンドルモーター3を第1の線速度一定の状態及び第1線速度より高速である第2線速度一定の状態にて回転駆動するように構成されている。
斯かる構成において、コンピューター装置9から出力される記録信号は、一旦バッファ用RAM11に記憶された後ディスク1への記録動作に応じて該バッファ用RAM11から読み出されてディスク1に記録されるが、該バッファ用RAM11に記憶されている記録信号の容量が不足すると、即ちバッファアンダーランの状態になるとディスク1への記録動作が中断され、記録信号の量が記録可能な容量に達するとディスク1への記録動作が再開されるように構成されている。
In such a configuration, the recording signal output from the computer device 9 is once stored in the
バッファアンダーラン状態になった場合における記録中断再開動作は、特許文献1に記載されている技術等を利用すれば容易に行うことが出来るのでその説明は省略する。15は前記バッファアンダーランによる記録中断再開動作が行われる毎にその回数をカウントするバッファアンダーラン回数カウント回路である。
Since the recording interruption / resuming operation in the case of the buffer underrun state can be easily performed using the technique described in Patent Document 1, the description thereof is omitted.
斯かる構成において、第1信号記録領域Cでは、低速である第1線速度一定の状態にて信号の記録動作を行い、第2信号記録領域Dでは、高速である第2線速度一定の状態にて信号の記録動作を行うように構成されている。斯かる記録速度に対応したデジタル信号処理回路7、バッファ用RAM11、レーザー駆動回路12、信号記録用回路13及びスピンドルモーター駆動回路14等の切換制御動作は、システム制御回路10によって行われる。
In such a configuration, in the first signal recording area C, a signal recording operation is performed at a low first linear velocity constant state, and in the second signal recording area D, a high second linear velocity constant state is achieved. Is configured to perform a signal recording operation. The
また、記録動作状態において、記録位置が第1信号記録領域Cと第2信号記録領域Dの境界に達すると、ディスク1への信号の記録動作を一旦中断させた後ディスクの回転速度を第2線速度一定の状態に変更し、その回転速度が第2線速度一定の状態に安定したとき記録動作を再開させるように構成されている。 Further, in the recording operation state, when the recording position reaches the boundary between the first signal recording area C and the second signal recording area D, the recording operation of the signal to the disk 1 is once interrupted, and then the rotation speed of the disk is set to the second speed. The recording operation is changed to a state in which the linear velocity is constant, and the recording operation is resumed when the rotational speed is stabilized in a state in which the second linear velocity is constant.
そして、本発明は、第1信号記録領域Cへの信号の記録動作が行われているときバッファアンダーランによる記録中断再開動作が行われる回数をバッファアンダーラン回数カウント回路15がカウントしており、その回数が所定の回数に達した場合には、記録位置が
第2信号記録領域Dに達しても記録線速度の変更動作を行わないで第1線速度一定の状態のままで記録動作を続けるように構成されている。
In the present invention, the buffer
以上に説明したように本発明に係る光ディスク記録再生装置は構成されているが、次に動作について説明する。光ディスク記録再生装置の各種の動作は、コンピューター装置9から出力される命令信号に基いて行われるが、記録動作や再生動作が行われている状態では、光学式ピックアップ4に組み込まれている光検出器より得られる信号からフォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号が生成され、その生成されたエラー信号に基いてフォーカシング制御動作及びトラッキング制御動作を行うための制御動作がピックアップ制御回路6によって行われる。
As described above, the optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention is configured. Next, the operation will be described. Various operations of the optical disk recording / reproducing apparatus are performed based on a command signal output from the computer apparatus 9, but in the state where the recording operation and the reproducing operation are performed, the light detection incorporated in the
前記ピックアップ制御回路6による各制御動作が行われると、該ピックアップ制御回路6よりフォーカシングコイル及びトラッキングコイルに対して駆動制御信号が出力される。斯かる駆動制御信号は、フォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号のレベルを小さくする方向に対物レンズを変位させるので、光学式ピックアップ4から照射されるレーザー光をディスク1上の信号面に合焦させるフォーカシング制御動作及び信号トラックに追従させるトラッキング制御動作を行うことが出来る。
When each control operation by the
以上に説明したようにピックアップ制御回路6によるフォーカシング制御動作及びトラッキング制御動作は行われるが、次に斯様に構成された回路における再生動作について説明する。コンピューター装置9から光ディスク記録再生装置を構成するシステム制御回路10に対して再生動作を行うための命令信号が出力されると、該システム制御回路10による再生動作のための制御動作が開始される。斯かる再生動作が行われる場合には、光学式ピックアップ4に組み込まれているレーザーダイオードには、再生動作を行うために必要なレーザー出力が得られる駆動電流がレーザー駆動回路12より供給される。
As described above, the focusing control operation and the tracking control operation by the
斯かる再生動作のための制御動作が開始されると、スピンドルモーター駆動回路14によるスピンドルモーター3の回転制御動作が行われるが、斯かるスピンドルモーター3の回転制御動作は、ウォブル信号をデコードして得られる同期信号と基準信号生成回路(図示せず)より出力される基準信号とを比較することによりディスク1を第1信号記録領域Cでは第1線速度一定にて、第2信号記録領域Dでは第2線速度一定にて回転駆動するように行われる。斯かるディスク1の回転駆動動作は、後述する信号の記録動作時にも同様に行われる。
When the control operation for such a reproduction operation is started, the rotation control operation of the
スピンドルモーター3の回転制御動作は、以上の如く行われるが、信号の読み出し動作を行う光学式ピックアップ4では、前述したフォーカシング制御動作及びトラッキング制御動作が行われる。斯かる制御動作が行われる結果、光学式ピックアップ4によるディスク1からの信号の読み出し動作が開始されるが、再生動作に先立ってディスク1のリードイン領域に記録されているTOCデータの読み出し動作が行われる。
The rotation control operation of the
ディスク1に記録されている信号の読み出し動作は、TOCデータに基いて光学式ピックアップ4を所望の位置に移動させることによって行われる。光学式ピックアップ4に組み込まれている光検出器にて再生される信号は、RF信号増幅回路5に入力されて増幅されるとともに2値化されて出力されることになる。
The reading operation of the signal recorded on the disk 1 is performed by moving the
前記RF信号増幅回路5から出力された2値化された信号は、デジタル信号処理回路7に入力されてデジタル信号処理され、各種の信号が復調されることになる。前記デジタル信号処理回路7によるデジタル信号処理が行われて情報データが抽出されると、該情報データは誤り訂正等の信号処理が行われた後、信号再生用回路8に印加される。
The binarized signal output from the RF
そして、前記信号再生用回路8は、ディスク1から読み出された情報データがオーディオ信号である場合には、アナログ信号に変換した後増幅器等に出力し、コンピューターソフトのようなデータ信号の場合にはデジタル信号のままコンピューター装置9に出力することになる。 When the information data read from the disk 1 is an audio signal, the signal reproduction circuit 8 converts the information data into an analog signal and outputs it to an amplifier or the like. Is output to the computer device 9 as a digital signal.
以上に説明したように本実施例における再生動作は行われるが、次にディスク1への信号の記録動作について説明する。 As described above, the reproduction operation in this embodiment is performed. Next, the signal recording operation on the disk 1 will be described.
ディスク1に信号を記録する動作は、まずディスク1に設けられている試し書き領域Aにテスト信号を記録した後該信号を再生することにより記録動作に最適なレーザー出力を設定することから開始されるが、斯かる動作は周知であるのでその説明は省略する。 The operation of recording a signal on the disc 1 is started by first setting a laser output optimum for the recording operation by recording a test signal in a test writing area A provided on the disc 1 and then reproducing the signal. However, since such an operation is well known, the description thereof is omitted.
記録動作を行うために適したレーザー出力の設定動作が終了すると、ディスク1に設けられているPMA領域Bに記録されている情報データ、即ち信号が記録される領域である信号信号記録領域に記録されている信号の位置情報等を読み出す動作が行われる。斯かる情報データを読み出すことによって信号記録領域に信号の記録動作を行うことが出来るか、また記録動作を行う位置は何処か等の認識動作が行われる。 When the setting operation of the laser output suitable for performing the recording operation is completed, the information data recorded in the PMA area B provided on the disk 1, that is, the signal is recorded in the signal signal recording area which is the area where the signal is recorded. An operation of reading position information of the signal being performed is performed. By reading out such information data, a signal recording operation can be performed in the signal recording area, and a recognition operation such as where the recording operation is performed is performed.
斯かる認識動作が行われると、光学式ピックアップ4を記録開始位置に移動させる動作、レーザー駆動回路12からレーザーダイオードに対して出力される駆動信号のレベル調整動作が行われる。一方コンピューター装置9から出力される記録信号は、バッファ用RAM11に一旦記憶されるとともにディスク1への信号の記録動作に応じて読み出されることになる。
When such a recognition operation is performed, an operation for moving the
前記バッファ用RAM11から読み出された記録信号は、信号記録用回路13に入力されるとともに該信号記録用回路13によりエンコード処理された後レーザー駆動回路12に入力される。その結果、レーザー駆動回路12から記録信号に応じた駆動信号がレーザーダイオードに供給され、該レーザーダイオードからレーザー光が放射される。斯かるレーザー光が放射される結果、ディスク1の信号記録領域に信号が記録されることになる。
The recording signal read from the
ディスク1の信号記録領域への信号の記録動作は前述したように行われるが、第1信号記録領域Cへの記録動作が行われているときには、スピンドルモーター駆動回路14によるスピンドルモーター3に対する回転駆動制御動作によってディスク1は、第1線速度一定、例えば規定の線速度の4倍の線速度一定にて駆動され、第2信号記録領域Dへの記録動作が行われているときには、スピンドルモーター駆動回路14によるスピンドルモーター3に対する回転駆動制御動作によってディスク1は、第2線速度一定、例えば規定の線速度の8倍の線速度一定にて駆動される。
The signal recording operation to the signal recording area of the disk 1 is performed as described above. When the recording operation to the first signal recording area C is being performed, the spindle
前述したようにゾーンCLV方式によるディスク1への記録動作が行われるので、第1信号記録領域Cにおける線速度と第2信号記録領域Dにおける線速度とは相違することになる。そして、記録動作中に記録位置が第1信号記録領域Cと第2信号記録領域Dとの境界に達すると、ディスク1の回転速度の変更動作が行われるが、斯かる速度変更動作が行われている間ディスク1への信号記録動作は中断された状態にあり、速度変更後にディスク1の回転速度が第2線速度一定の状態で安定したときディスク1への記録動作が再開される。 As described above, since the recording operation on the disc 1 by the zone CLV method is performed, the linear velocity in the first signal recording area C and the linear velocity in the second signal recording area D are different. When the recording position reaches the boundary between the first signal recording area C and the second signal recording area D during the recording operation, an operation for changing the rotational speed of the disc 1 is performed. Such a speed changing operation is performed. During this time, the signal recording operation on the disk 1 is interrupted, and the recording operation on the disk 1 is resumed when the rotational speed of the disk 1 is stabilized at a constant second linear speed after the speed change.
コンピューター装置9から出力される記録信号の容量が不足しなかった場合、即ちバッファアンダーラン状態にならなかった場合には、第1信号記録領域C及び第2信号記録領域Dへの記録動作がゾーンCLV方式によって行われるが、次にバッファアンダーランが発生する場合の動作について説明する。 When the capacity of the recording signal output from the computer device 9 is not insufficient, that is, when the buffer underrun state is not achieved, the recording operation in the first signal recording area C and the second signal recording area D is performed in the zone. Next, the operation when the buffer underrun occurs will be described.
第1信号記録領域C及び第2信号記録領域Dへの信号の記録動作が行われている状態において、バッファ用RAM11に記憶される記録信号の容量が不足すると、ディスク1への記録動作を続けることができない状態、即ちバッファアンダーラン状態になる。斯かる状態になると、ディスク1への信号の記録動作を中断させる制御動作が行われる。記録動作が中断された状態において、コンピューター装置9から出力される記録信号がバッファ用RAM11に書き込まれ、その記憶容量が所定量に達するとディスク1への記録動作が再開される。
When the recording operation of the signal to the first signal recording area C and the second signal recording area D is being performed, if the capacity of the recording signal stored in the
斯かるディスク1への信号の記録再開動作は、ディスク1に記録中断前に記録されていた信号に含まれる同期信号と記録用の同期信号との同期をとることによって行われるが、斯かる制御動作は周知の技術を使用することによって行うことが出来るのでその説明は省略する。 The operation of resuming the recording of the signal to the disc 1 is performed by synchronizing the synchronization signal included in the signal recorded on the disc 1 before the recording interruption with the synchronization signal for recording. Since the operation can be performed by using a well-known technique, the description thereof is omitted.
バッファアンダーランが発生しても前述した記録中断再開動作を行うことによってディスク1への信号の記録動作を支障なく行うことは出来るが記録時間が長くなるという問題がある。本発明は、第1信号記録領域Cへの記録動作を行っているときに発生するバッファアンダーランの回数をバッファアンダーラン回数カウント回路15によってカウントし、そのカウント数によって第2信号記録領域Dにおける線速度を第2線速度に変更するか否かを選択的に行うようにしたものである。
Even if a buffer underrun occurs, the recording interruption / resumption operation described above can be performed without any trouble, but there is a problem that the recording time becomes long. In the present invention, the number of buffer underruns occurring during the recording operation to the first signal recording area C is counted by the buffer underrun
即ち、第2線速度より遅い第1線速度一定の状態にて信号の記録動作を行っている第1信号記録領域Cにおいて、バッファアンダーランが所定回数以上発生すると、第2線速度一定にて信号の記録動作を行う第2信号記録領域Dにおいては更に多くのバッファアンダーランが発生することになる。従って、第1信号記録領域Cにおいて、バッファアンダーランが所定回数以上発生した場合には、信号の記録位置が第2信号記録領域Dに達してもディスク1の線速度を第2線速度に変更する動作を行わない。即ち、斯かる場合には、第1信号記録領域Cだけでなく第2信号記録領域Dにおけるディスク1の回転速度は第1線速度一定にて行われる。このように線速度の変更動作は行われないが、ディスク1への信号の記録時間は、速度変更を行った場合と比較して短くなる。 That is, in the first signal recording area C in which the signal recording operation is performed in a state where the first linear velocity is lower than the second linear velocity, if the buffer underrun occurs a predetermined number of times or more, the second linear velocity is constant. In the second signal recording area D where the signal recording operation is performed, more buffer underruns occur. Accordingly, when the buffer underrun has occurred a predetermined number of times or more in the first signal recording area C, the linear velocity of the disk 1 is changed to the second linear velocity even if the signal recording position reaches the second signal recording area D. Do not perform any action. That is, in such a case, the rotation speed of the disc 1 in the second signal recording area D as well as the first signal recording area C is set at the first linear velocity constant. Thus, the linear velocity changing operation is not performed, but the signal recording time on the disk 1 is shorter than that when the velocity is changed.
1 ディスク
3 スピンドルモーター
4 光学式ピックアップ
5 RF信号増幅回路
7 デジタル信号処理回路
9 コンピューター装置
10 システム制御回路
11 バッファ用RAM
12 レーザー駆動回路
13 信号記録用回路
14 スピンドルモーター駆動回路
15 バッファアンダーラン回数カウント回路
1 disc
3 Spindle motor
4 Optical pickup
5 RF signal amplification circuit
7 Digital signal processing circuit
9
12
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004003942A JP2005196911A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Recording control method of optical disk recording and reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004003942A JP2005196911A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Recording control method of optical disk recording and reproducing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005196911A true JP2005196911A (en) | 2005-07-21 |
Family
ID=34818699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004003942A Pending JP2005196911A (en) | 2004-01-09 | 2004-01-09 | Recording control method of optical disk recording and reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005196911A (en) |
-
2004
- 2004-01-09 JP JP2004003942A patent/JP2005196911A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3778806B2 (en) | Recording control method for optical disc recording / reproducing apparatus | |
JP2002025189A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP2005196911A (en) | Recording control method of optical disk recording and reproducing device | |
JP3639538B2 (en) | Recording control method for optical disc recording / reproducing apparatus | |
JP2005202996A (en) | Recording control method of optical disk recording/reproducing apparatus | |
JP3634714B2 (en) | Optical disc recording / reproducing apparatus | |
JP3831655B2 (en) | Recording control method for optical disc recording / reproducing apparatus | |
JP2003242642A (en) | Optical disk recording and reproducing apparatus | |
JP2002342933A (en) | Method for controlling recoding of optical disk recording and reproducing apparatus | |
JP3957447B2 (en) | Control system for optical disk recording / reproducing apparatus | |
JP2005251288A (en) | Recording control method for optical disk recording device | |
JP2004303330A (en) | Recording control method for optical disk recording/playing back device | |
JP2003242668A (en) | Optical disk recording/reproducing apparatus | |
JP2005228452A (en) | Recording control method for optical disk recording/reproducing device | |
JP2001297513A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP2005190535A (en) | Laser output setting method for optical disk recording reproducing device | |
JP2003242654A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP2005115994A (en) | Optical disk recording and playback device | |
JP2005216409A (en) | Recording control method of optical disk recording and reproducing device | |
JP2005339598A (en) | Recording control method of optical disk recording and reproducing apparatus | |
JP2003178515A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP2005122822A (en) | Optical disk recording and reproducing device | |
JP2004265530A (en) | Recording control method of optical disk recording and reproducing device | |
JP2002222561A (en) | Method for controlling recording of optical disk recording and reproducing device | |
JP2003099942A (en) | Optical disk recording and reproducing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051226 |