JP2005193567A - Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge - Google Patents

Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2005193567A
JP2005193567A JP2004002981A JP2004002981A JP2005193567A JP 2005193567 A JP2005193567 A JP 2005193567A JP 2004002981 A JP2004002981 A JP 2004002981A JP 2004002981 A JP2004002981 A JP 2004002981A JP 2005193567 A JP2005193567 A JP 2005193567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
media
information
printer
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004002981A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michinori Shinkai
道典 新飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004002981A priority Critical patent/JP2005193567A/en
Publication of JP2005193567A publication Critical patent/JP2005193567A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem that although media can be removed upon occurrence of paper jam within the body, the media is not guaranteed upon occurrence of paper jam at present. <P>SOLUTION: Information of the number of times of indicating print (number of sheets of media), the number of sheets printed out actually, the number of times of occurrence of error such as paper jam (number of sheets of media), and the number of remaining sheets of media is counted up/down every time a cartridge is used and stored in a storage means. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、印刷装置に用いられる印刷用記録メディアおよび/またはインクをプリンタに供給するカートリッジを用いて印刷処理を実行した場合に、メカ的要因により発生する紙ジャム、メディアの重送等による正常に印刷出来なかったメディアの枚数分に対して、そのカートリッジの買い替え時に、そのメディアの枚数分に見合った金額を割引いて購入する事が出来る割引システム、割引装置、カートリッジ、印刷制御装置、印刷制御方法である処の、プリンタ用のカートリッジ、カートリッジのリサイクル回収装置、カートリッジのリサイクル判定システム及び割引システムに関するものである。   According to the present invention, when a printing process is executed using a recording medium for printing used in a printing apparatus and / or a cartridge that supplies ink to a printer, a paper jam that occurs due to a mechanical factor, double feeding of media, and the like are normal. Discount system, discount device, cartridge, print control device, print control that can be purchased with discounted amount corresponding to the number of media for the number of media that could not be printed at the time of replacement of the cartridge The present invention relates to a printer cartridge, a cartridge recycling / recovery device, a cartridge recycling determination system, and a discount system.

従来からの印刷装置に於けるメディアの供給方法は、トレイ方式、カートリッジ方式が用いられている。   Conventional methods of supplying media in printing apparatuses use a tray method and a cartridge method.

トレイ方式の場合には、メディアが本体内で紙ジャムが発生した場合であっても取り除く事は結構簡単であり、メディアの重送が発生しても、再度そのメディアをトレイ上に乗せる事により容易に重送メディアの再利用が簡単に行う事が出来る。   In the case of the tray method, it is quite easy to remove the media even if a paper jam occurs in the main body. Even if a double feed of media occurs, the media can be placed on the tray again. Reuse of multi-feed media can be easily performed.

カートリッジ方式の場合でも同様で、重送したメディアを前述した如く簡単に再利用可能な構成を採用したもの、そうではなく一度カートリッジから排出されたらカートリッジに戻す事が出来ない構成になっているものも存在している。   The same applies to the cartridge system, as described above, in which the double-fed media can be easily reused, as described above, and instead, once it is ejected from the cartridge, it cannot be returned to the cartridge. Also exist.

また、従来からの印刷装置を用いた割引方式に関しては、印刷装置に例えば製造メーカのロゴ(広告宣伝情報)を記憶しておいて、ユーザがその印刷装置から出力を行う場合に、印刷装置に最初(出荷時)から内蔵されているロゴ(広告)等の情報を、印刷用紙に付加することにより新規購入時に印刷装置本体の価格を割引くと言ったものが存在している。   Further, regarding a discount method using a conventional printing apparatus, for example, a manufacturer's logo (advertisement information) is stored in the printing apparatus, and when the user performs output from the printing apparatus, the printing apparatus There is one that discounts the price of the printing apparatus main body at the time of new purchase by adding information such as a logo (advertisement) built in from the beginning (shipment) to the printing paper.

こういうシステム構成における方式では、ユーザが自分で作成したファイルを必要に応じて印刷出力するような場合、及びまたはインターネットを利用して検索を行った結果の情報や、閲覧したホームページ上の情報をメディアに印刷出力するような場合に、予め印刷装置本体内に記憶されているロゴ等のメーカ広告宣伝情報の出力を、メディアに印刷されるたびに、これら広告宣伝情報が出力される事を受け入れる代わりに、購入時に1回のみ、印刷装置本体の割引が受けられるという構成をとっている。   In such a system configuration method, when the user prints out a file created by himself / herself as needed, and / or the information obtained as a result of searching using the Internet or the information on the browsed homepage as media Instead of accepting the output of maker advertisement information such as logos stored in the printer device in advance when printing on the media, In addition, the printer can be discounted only once at the time of purchase.

また近年では、印刷装置の印刷に使用されるインク等の記録剤を収めたカートリッジにメモリを搭載したものが考えられている。例えば、特許文献1に上記技術が開示されている。
特開2002−099825号公報
In recent years, it has been considered that a memory is mounted on a cartridge containing a recording agent such as ink used for printing of a printing apparatus. For example, Patent Literature 1 discloses the above technique.
JP 2002-099825 A

しかしながら、前記した印刷装置(特に、カートリッジ方式の場合)では、印刷指示がなされてメディアが本体内で紙ジャムを起こした場合では、メディアの取り除き処理を行う事は可能であるが、紙ジャムが起こった事によるメディアの保証は現時点では行われない。または印刷実行時にメディアの重送が発生した場合では、重送されたメディアを元に戻す事は一般的に出来ない。   However, in the above-described printing apparatus (especially in the case of the cartridge system), when a printing instruction is given and the media causes a paper jam in the main body, the media removal process can be performed. There is no guarantee of media due to what happened at this time. Or, if a double feed of media occurs during printing, it is generally not possible to restore the double fed media.

更に言えば、近年のフォトプリンタでは、デジタルカメラのCCD画素数のアップにより、解像度の高い印刷出力が求められ、そのために印刷されるメディアも高品位印刷に耐え得るような高品質紙が採用されるようになり、それによってメディア1枚当たりの単価も、従来のメディアの10倍から30倍と言う価格に跳ね上がってしまっている。   Furthermore, recent photo printers require high-resolution print output due to the increase in the number of CCD pixels in digital cameras. For this reason, high-quality paper that can withstand high-quality printing is used for the printed media. As a result, the unit price per piece of media has jumped from 10 to 30 times that of conventional media.

このため、この高価なメディアを用いて印刷を行う場合に、紙ジャム、重送によってメディアが1枚使用できなくなってしまう事は、ユーザにとって相当な痛手である事は言うまでもない。   For this reason, when printing is performed using this expensive medium, it is needless to say that the fact that one medium cannot be used due to paper jam or double feeding is a considerable pain for the user.

更に、印刷装置という点を考えると、印刷媒体であるメディア、及びまたはインクタンク等の購入が頻繁に行われる事を考えると、メディア、インク等の消耗品の購入時に何らかの方法を用いて、紙ジャム、メディア重送等の印刷装置本体のメカ的要因により被ったであろうメディアの損失に対して、買い替え時等に購入価格の割引特典を行うからくりを設けてやる事により、ユーザに対して心理的にも有効であることは明白である。   Furthermore, considering the point of the printing device, considering the frequent purchase of media that are printing media and / or ink tanks, etc., using some method when purchasing consumables such as media and ink, For the loss of media that might have suffered due to mechanical factors of the printing device itself such as jam, media double feed, etc., by providing a discount mechanism for purchasing price discount at the time of replacement, etc. It is clear that it is psychologically effective.

一方、使用済みの機器を回収することは地球環境を考えた上でも非常に重要であり、特に印刷装置、或は、該印刷装置に利用される消耗品などの寿命は、テレビ、冷蔵庫などの家電製品の寿命と比べると比較的短いものであり、より回収率を向上させることが重要となってくる。   On the other hand, it is very important to collect used equipment from the viewpoint of the global environment. Especially, the life of printing devices or consumables used in the printing devices is limited to that of TVs, refrigerators, etc. It is relatively short compared to the lifetime of home appliances, and it is important to improve the recovery rate.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、印刷実行指示時に紙なしエラーが発生した場合で、該カートリッジを店頭に持っていった際に、該カートリッジ上に配設された不揮発性メモリ内の所定の記憶領域に記憶されている印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数情報を読み出すと共に、該メモリ上の情報から重送されたメディアの枚数を算出し、メモリ上に記憶されている該情報を考慮して、該重送枚数と紙ジャム発生枚数とから正常印刷する事が出来なかった可能性のあるメディアの枚数情報を求め、該情報を基に新しくカートリッジを購入する場合に、そのカートリッジの購入価格を割引いて購入できるような割引方式を提供することにある。このような方式によるシステム構成により、ユーザにとっては正常に印刷できなかったメディアの枚数分の価格に対して値引き額(割引額)に相当する金額を、買い替え時に割り引いてもらえるので、安価にカートリッジを購入できる割引方式を実現でき、また、他の目的として、機器商品の提供者にとって、販売促進が可能であり、且つ、使用済み機器の回収率を容易に向上することができる、プリンタ用のカートリッジ、カートリッジのリサイクル回収装置、カートリッジのリサイクル判定システム及び割引システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is when a paper-out error occurs when a print execution instruction is issued, and when the cartridge is brought to the storefront, The number of print instructions (number of media) stored in a predetermined storage area in the non-volatile memory arranged in the memory, the number of actually printed output, the number of occurrences of errors such as paper jams, and the number of media The remaining number information is read out, the number of media fed from the information on the memory is calculated, and the information stored in the memory is taken into account, and the normality is calculated from the number of sheets fed and the number of paper jam occurrences. Obtain information on the number of media that may not have been printed, and when purchasing a new cartridge based on this information, the purchase price of the cartridge can be purchased at a discount. And to provide a 引方 expression. This system configuration allows the user to discount the price equivalent to the discount (discount) for the number of media that could not be printed normally. A cartridge for a printer that can realize a discount system that can be purchased, and that can be promoted for other purposes as a device product provider, and can easily improve the collection rate of used devices. Another object of the present invention is to provide a cartridge recycling / recovery device, a cartridge recycling determination system, and a discount system.

本発明は、印刷装置に対して記録メディア、及びインクタンクを供給するためのカートリッジに関し、該カートリッジを使用した際に、該記憶装置(手段)に蓄えられている印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数情報を記憶する記憶手段を備えることによって、カートリッジを構成した事を特徴とする。   The present invention relates to a recording medium and a cartridge for supplying an ink tank to a printing apparatus. When the cartridge is used, a printing instruction (number of media) stored in the storage device (means) is given. The cartridge is configured by including storage means for storing the number of times, the number of actually printed output, the number of times an error such as a paper jam has occurred, and the remaining number of media information.

前記記憶手段は、前記カートリッジ内に組み込まれており、印刷装置本体と着脱が自在に行える事を特徴とする。   The storage means is incorporated in the cartridge and can be freely attached to and detached from the printing apparatus main body.

前述の目的を達成するために、図1に示した本発明のシステム構成であるブロック図の、カートリッジ部(300)内のEEPROM(301)上に蓄えられている、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数情報から、紙なしエラーが検出された際に該情報から演算して記憶しておいたエリア(S75)から読み出すことにより、その枚数情報に応じて、ユーザは新たに購入するカートリッジの価格を割引してもらえるシステムとなっている。   In order to achieve the above-mentioned object, the print instruction (number of media) stored in the EEPROM (301) in the cartridge section (300) in the block diagram of the system configuration of the present invention shown in FIG. ) Area that was calculated and stored from the information when the paper out error was detected from the number of times, the number of actually printed output, the number of times that an error such as paper jam occurred, and the remaining number of media information By reading from (S75), the user can receive a discount on the price of a newly purchased cartridge according to the number information.

上述の構成を、改めて以下(1)〜(6)に整理して示す。   The above-described configuration is shown again in the following (1) to (6).

(1)プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクをプリンタに供給するカートリッジであって、当該カートリッジの使用状況を示す情報を記憶するための記憶手段を有し、当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて印刷指示がなされる毎に、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された実印刷枚数、紙ジャム等のエラーの発生した(メディア枚数)回数、及びメディアの残枚数を、当該カートリッジが使用されるたびに該情報をカウントアップおよび/またはカウントダウンして該記憶手段に格納されることを特徴とするプリンタ用のカートリッジ。   (1) A cartridge that is detachably attached to the printer body and supplies a printing recording medium and / or ink to the printer, and has a storage means for storing information indicating the usage status of the cartridge. Each time the cartridge is mounted on the printer body and a print instruction is issued, the number of print instructions (number of media), the actual number of prints actually printed out, or an error such as a paper jam has occurred (number of media) A cartridge for a printer, wherein the number of times and the remaining number of media are stored in the storage means by counting up and / or counting down the information every time the cartridge is used.

(2)該記憶手段の予め定められた領域に、印刷指示された(枚数)回数、実際の印刷(枚数)回数、紙ジャムエラー発生回数、及びメディアの残枚数の情報が格納されることを特徴とする上記(1)記載のプリンタ用のカートリッジ。   (2) Information on the number of times of printing (number of sheets), the actual number of times of printing (number of sheets), the number of occurrences of paper jam error, and the remaining number of sheets of media are stored in a predetermined area of the storage means. The printer cartridge as described in (1) above, which is characterized by the following.

(3)該記憶手段が、プリンタ本体に着脱自在に装着されかつ印刷用記録メディアおよび/またはインクがプリンタに供給するカートリッジ上に配設されたことを特徴とする上記(1)または(2)記載のプリンタ用のカートリッジ。   (3) The above (1) or (2), wherein the storage means is detachably attached to the printer main body and disposed on a cartridge for supplying a printing recording medium and / or ink to the printer. The cartridge for the printer described.

(4)プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクを、プリンタに供給するカートリッジに内蔵されている記憶手段に記憶されている当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて、当該カートリッジを使用して印刷された枚数を、該カートリッジが使用されるたびにカウントアップおよび/またはカウントダウンし、該記憶領域に記憶されている印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数の情報を読み出すための読み出し手段と、該読み出し手段により読み出された各種情報に基づいて、当該カートリッジのリサイクル時に、該カートリッジの記憶領域に記載されている情報の印刷指示枚数情報、正常印刷枚数情報、及びまたは該エラー枚数情報から、重送されたメディアの枚数情報演算するための演算手段と、該演算手段によって得られた正常に印刷できなかった枚数情報を取得するための手段と、該取得手段によって取得した情報からメディア損失分のメディア情報を判定するための判定手段とを備えていることを特徴とするカートリッジのリサイクル回収装置。   (4) The cartridge, which is detachably attached to the printer body and is stored in the storage means built in the cartridge for supplying the printing recording medium and / or ink to the printer, is attached to the printer body. The number of sheets printed using the cartridge is counted up and / or counted down each time the cartridge is used, and the number of print instructions (number of media) stored in the storage area is actually Based on the reading means for reading out information on the number of printed pages, the number of occurrences of errors such as paper jams, and the remaining number of sheets on the media, and various information read by the reading means, when the cartridge is recycled , Print instruction number information of information described in the storage area of the cartridge, normal printing Calculating means for calculating the number information of the multi-fed media from the number information and / or the error number information, and means for acquiring the number information of the printed information obtained by the calculating means that could not be normally printed; A cartridge recycling / recovery device comprising: a determination unit for determining media information corresponding to a media loss from the information acquired by the acquisition unit.

(5)前記判定手段は、当該カートリッジ上に記憶されている前記情報が規定値を超えている否かを判断する手段を有していることを特徴とする上記(4)記載のカートリッジのリサイクル判定システム。   (5) The recycling of the cartridge according to (4), wherein the determination means includes means for determining whether or not the information stored on the cartridge exceeds a specified value. Judgment system.

(6)プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクをプリンタに供給するカートリッジであって、当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて印刷指示がなされる毎に、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数等の使用状況を示す情報を記憶するための記憶手段と、該記憶手段から必要情報を読み出すための読み出し手段と、該情報を印刷指示がなされる事にカウントアップおよび/またはカウントダウンする手段と、該カートリッジ内のメディアが無くなってしまったか否かを検出するための検出手段と、メディアが無くなった事が検出された場合に、該記憶情報からエラーによって印刷出来なかったメディアの枚数、または重送によってメディアを排出してしまった枚数とを演算する演算手段とを有し、該演算によって求められた正常に印刷できなかったメディア枚数分の金額を、メディアの交換時、及びまたは購入時に割引が受けられる事を特徴とする割引システム。   (6) A cartridge that is detachably attached to the printer body and supplies a printing recording medium and / or ink to the printer, and each time the cartridge is attached to the printer body and a printing instruction is issued, Storage means for storing information indicating the usage status, such as the number of print instructions (number of media), the number of actually printed output, the number of times an error such as paper jam has occurred, and the remaining number of media; Reading means for reading necessary information from the storage means, means for counting up and / or counting down when the printing instruction is given, and detecting whether or not the medium in the cartridge has run out When it was detected that the detection means and the media were lost, the stored information could not be printed due to an error. Calculating means for calculating the number of media or the number of media that have been ejected by double feeding, and the amount of media that could not be printed normally determined by the calculation is calculated when the media is replaced. , And / or a discount system characterized by being able to receive discounts at the time of purchase.

印刷を実行した際に、使用者のミスではなく、プリンタ本体ないしはカートリッジ上のメカ的要因により発生する紙ジャム、メディアの重送等のメディア損失分(いままで泣き寝入りしかなかった)を製造会社が保証してくれる事になるため、ユーザは安心して本システムを使用することが可能になる。   When printing is performed, the manufacturing company does not make mistakes by the user, but the amount of media lost due to mechanical jams on the printer body or cartridge (such as paper jams and double feed of media). This guarantees that the user can use the system with peace of mind.

さらに、製造会社はこのようなからくりを設ける事により、メーカの信頼度を向上させる事が可能になる。   Further, the manufacturing company can improve the reliability of the manufacturer by providing such a mechanism.

また、カートリッジリサイクルの観点から考えても、機器提供側にとってはメリットが発生し、消費者の側からも支払いの金額が少なくなるので有効である。   Also, from the viewpoint of cartridge recycling, there is a merit for the device providing side, and it is effective because the amount of payment is reduced from the consumer side.

以下に本発明を実施するための最良の形態を、実施例に基づいて説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below based on examples.

以下、本発明の一実施例について、図面を用いて説明を行う。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、図1に本発明の全体の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the present invention.

100はプリンタ本体で、このプリンタのハード的な制御をつかさどるCPU(104)、ASIC(105)、ソフト処理を実行するプログラムの格納されているROM(106)、印刷するための画像を選択するためのキー入力装置(キー入力手段)(102)、印刷指示された画像を展開するため、及びまたは印刷するに当たってプリンタのヘッド情報に変換するためのメモリDRAM(107)、ヘッド等の表示ステータスを使用者に示すための表示装置(101)、プリンタユニット(200)を駆動するためのプリンタドライバ(103)、及び外部からの画像データ(400)等を取り込むための入り口となるI/F(108)で構成され、また、プリンタユニット(200)は、プリンタの各種モータ(201)、印刷用ヘッド(202)、前記制御をつかさどるエンコーダ、センサ(203)で構成されている。   Reference numeral 100 denotes a printer main body. The CPU (104), the ASIC (105) that controls the hardware of the printer, the ROM (106) that stores a program for executing software processing, and an image to be printed are selected. Key input device (key input means) (102), a memory DRAM (107) for developing a print-instructed image and / or converting it into printer head information for printing, and the display status of the head, etc. A display device (101) for showing to the user, a printer driver (103) for driving the printer unit (200), and an I / F (108) serving as an entrance for taking in image data (400) from the outside The printer unit (200) includes various printer motors (201) and a printing head. De (202), an encoder which controls the control, and a sensor (203).

更に、本発明の重要な部分であるカートリッジ(300)について説明を行う。
該カートリッジ(300)は、プリンタ本体(100)に装着された際に、プリンタの状態を記憶するための例えば、EEPROM(301)と、印刷記録材(メディア:303)、印刷用の補充インクを蓄えているインクタンク(302)、及びプリンタ本体(100)との各種ネゴシエーションを行うためのデータ信号、ステータス信号等(304)により構成されている。
Further, the cartridge (300) which is an important part of the present invention will be described.
When the cartridge (300) is mounted on the printer main body (100), for example, an EEPROM (301), a printing recording material (medium: 303), and replenishing ink for printing are stored to store the printer state. The ink tank (302) that has been stored, and a data signal, status signal, etc. (304) for performing various negotiations with the printer main body (100).

そして、プリンタ本体(100)からのメディアのフィード要求に対する印刷メディアの供給制御や、プリンタ本体(100)からの命令により、宣伝広告情報をEEPROM(301)のデータエリアから読み出してプリンタ本体(100)の所定のメモリ上にデータを送ると言った制御を行う。   Then, the advertisement information is read from the data area of the EEPROM (301) by the print media supply control in response to the media feed request from the printer body (100) and the command from the printer body (100). Control that data is sent to a predetermined memory is performed.

図2に示すマトリックス回路は、一般的な記制御装置で、各キーの操作を検出するためのマトリクス信号K1〜K5、C1〜C2により構成されており、キー信号C1とK5により「PRINT」キーと判断されると言ったものである。   The matrix circuit shown in FIG. 2 is a general control device, and is composed of matrix signals K1 to K5 and C1 to C2 for detecting the operation of each key, and the “PRINT” key is generated by the key signals C1 and K5. It is said that it is judged.

次に、本発明のプリンタ本体のメカ的要因により紙ジャム、メディアの重送等が発生したカートリッジ内に記憶されている、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数情報を基に、紙なし状態が検出された場合に、該カートリッジを店頭に持っていった際に、該情報から演算して記憶しておいた図6のエリア(S74)を読み出すことにより、その枚数情報に応じてユーザは新たに購入するカートリッジの価格を割引してもらえる本実施例のからくりを、図3から図12、及び図14を用いて詳細に説明する。   Next, the number of print instructions (the number of media), the number of sheets actually printed out, stored in the cartridge in which paper jam, media double feed, etc. occurred due to mechanical factors of the printer body of the present invention, Based on the number of errors such as paper jams and the remaining number of media information, when a paper out condition is detected, when the cartridge is brought to the store, it is calculated from the information and stored. By reading out the area (S74) shown in FIG. 6, the user can discount the price of the cartridge to be newly purchased according to the number information. FIG. 3 to FIG. 12 and FIG. 14 will be described in detail.

図3に於いて、印刷実行時に於ける概略を示すフローチャートを用いて説明を行う。   In FIG. 3, a description will be given using a flowchart showing an outline at the time of executing printing.

ステップS1では、先に記載したキー入力手段(102)より入力されたキーが印刷指示キーか否かの判断を行っている。ここで、入力されたキーが印刷キーであったならステップS3へ、そうでない他のキー操作がなされていた場合には、ステップS2でその他のキーに見合った処理を実行する事になる。   In step S1, it is determined whether or not the key input from the key input means (102) described above is a print instruction key. If the input key is a print key, the process proceeds to step S3. If another key operation is not performed, a process corresponding to the other key is executed in step S2.

ステップS3では、図14に示したカートリッジ上に配設されているEEPROM内の所定の記憶領域に記憶保存されている印刷指示枚数カウンタ情報(S76、以降PCと記載する)を読み出すと共に、例えば本体上DRAMメモリ(図1−107)内のワークエリアの一部に一次的に保存する。続いて、ステップS4では、同様にカートリッジ上に配設されているEEPROM上の所定のエリアから記憶保存されている正常印刷枚数カウンタ情報(S77、以降PKと記載する)を読み出し、DRAM内の一部の記憶領域に一時的に保存する。更に、ステップS5では、EEPROM内の印刷時に発生した紙ジャムの回数情報(S78、以降JCと記載する)を記憶しているエリアから読み出し、DRAM上のワークエリアに一時的に保存する。   In step S3, the print instruction number counter information (S76, hereinafter referred to as PC) stored in a predetermined storage area in the EEPROM arranged on the cartridge shown in FIG. The data is temporarily stored in a part of the work area in the upper DRAM memory (FIG. 1-107). Subsequently, in step S4, the normal printing number counter information (S77, hereinafter referred to as PK) stored and saved is read from a predetermined area on the EEPROM similarly arranged on the cartridge, and stored in the DRAM. Temporarily stored in the storage area of the copy. In step S5, the number of paper jams generated during printing in the EEPROM is read from the area storing the information (S78, hereinafter referred to as JC) and temporarily stored in the work area on the DRAM.

続いて、ステップS6では、カートリッジ上に記憶している各種情報(PK、JC、及びPM:新規購入時にカートリッジ内に入っている総メディ枚数)から、現在使用されているカートリッジ内に、メディアが残っていると記憶されているのか否かの判断を行っている。ここで、『PM−(PK+JC)>0』は、カートリッジ内のメディアの総枚数から正常印刷枚数と紙ジャム発生枚数を減算しているので、この枚数は基本的にはカートリッジ内の残枚数を示している。   Subsequently, in step S6, from the various information stored on the cartridge (PK, JC, and PM: the total number of media contained in the cartridge at the time of new purchase), the medium is stored in the currently used cartridge. Judgment is made as to whether it is stored as remaining. Here, “PM− (PK + JC)> 0” subtracts the number of normal prints and the number of paper jams from the total number of media in the cartridge, so this number basically represents the remaining number in the cartridge. Show.

このステップS6で、カートリッジ内にメディアが残っていると判断された場合には、ステップS9へ、そうでない場合にはステップS7でカートリッジ上にはメディアがないと判断し、ステップS8で現在使用中のカートリッジ内にメディアがなくなってしまっていることをユーザに告知することになる。   If it is determined in step S6 that the medium remains in the cartridge, the process proceeds to step S9. If not, it is determined in step S7 that there is no medium on the cartridge. The user is notified that there is no medium in the cartridge.

ステップS9では、本体上ではカートリッジ内にメディアが存在している判断されているが印刷実行時にメディアをフィードした場合に、紙なしが検出されるか否かの判断を行っている。このステップで紙なしでない場合には、印刷指示カウンタPCをカウントアップし、ステップS10の印刷、その他のエラー処理に遷移する。ステップS10の処理に関しては後述する事にする。   In step S9, it is determined that the medium is present in the cartridge on the main body, but it is determined whether or not paper is detected when the medium is fed during printing. If there is no paper in this step, the print instruction counter PC is counted up, and the process proceeds to printing in step S10 and other error processing. The processing in step S10 will be described later.

ステップS9で紙なしエラーが発生した場合には、カートリッジ上ではメディアありとなっているが、実際にフィードしてみると紙なしエラーが発生したと言う事は、先に印刷を実行した際にメディアの重送等が発生したことによりメディアが無くなったと判断する事が出来る。   If a paper out error occurs in step S9, there is a medium on the cartridge. However, when actually feeding, a paper out error has occurred when printing is performed first. It can be determined that the media has run out due to the occurrence of double feeding of media.

そこで、ステップS12では、重送された可能性のあるメディアの枚数(JS)を以下の式『PM−(PK+JC)=JS』から計算し、このJSを図6のS78領域に保存する。同時にこのJSと紙ジャムによる枚数(JC)とを加算して、使用中のカートリッジに於いて、印刷指示に対して実際に印刷できなかったメディアの枚数(PB)を演算する。そして、図6のカートリッジ上の記憶エリアS74に保存する。   Therefore, in step S12, the number of media (JS) that may possibly be double fed is calculated from the following expression "PM- (PK + JC) = JS", and this JS is stored in the area S78 of FIG. At the same time, this JS and the number of paper jams (JC) are added to calculate the number of media that could not be printed (PB) in response to the print instruction in the cartridge in use. Then, it is stored in the storage area S74 on the cartridge in FIG.

更に、ステップS13では、ステップS12で実際に印刷できなかったメディアが存在している事が把握できているので、カートリッジの新規購入時にそのメディアの枚数に対応した金額の割引が受けられる事をユーザに告知する。   Further, in step S13, since it is known that there is a medium that could not be printed in step S12, the user can receive a discount for the amount corresponding to the number of media when purchasing a new cartridge. To announce.

この一連の動作は、ユーザの印刷指示に対してメディア1枚に印刷処理を行った場合の例である。   This series of operations is an example when printing processing is performed on one sheet of media in response to a user's print instruction.

続いて、図4では、図3で示したステップS10の印刷、その他のエラー処理に関して説明する。   Next, in FIG. 4, the printing in step S10 shown in FIG. 3 and other error processing will be described.

ステップS31では、ユーザの印刷指示に対してカートリッジ上に記憶している各種情報から、カートリッジ上にはメディアは存在しており、かつ実際にメディアが存在している状態で、実際に印刷処理実行時の処理の一つであり、紙ジャムが発生したか否かの判断を行っている。ここで、紙ジャムが発生していた場合にはステップS32へ、そうでない場合にはステップS34へ行く。   In step S31, based on various information stored on the cartridge in response to the user's print instruction, the medium exists on the cartridge, and the actual print processing is actually executed in the state where the medium exists. This is one of the processes at the time, and it is determined whether or not a paper jam has occurred. If a paper jam has occurred, the process goes to step S32. If not, the process goes to step S34.

ステップS32では、紙ジャムが発生している訳であるから、本体上の記憶領域(S78)から読み出して、DRAM上に一時的に記憶しているワークエリアの値をカウントアップする。そして、本体上の記憶領域S78に、先に計算して一時的の保存しているDRAM上の値をカートリッジ上の所定の記憶領域に保存する。   In step S32, because a paper jam has occurred, the value of the work area read from the storage area (S78) on the main body and temporarily stored in the DRAM is counted up. Then, in the storage area S78 on the main body, the value on the DRAM calculated and temporarily stored is stored in a predetermined storage area on the cartridge.

そして、ステップS33では、印刷実行中に発生したメディアが本体上に詰まっている事をユーザに告知すると同時に、そのメディアを取り除いてもらえるよう指示を促す。   In step S33, the user is notified that the medium generated during printing is jammed on the main body, and at the same time, the user is prompted to remove the medium.

ステップS34では、インクが無くなっているか否かの判断を行っている。ここで、インクなしエラーでなかった場合にはステップS36へ、インクなしエラーであった場合にはステップS35でインクの補充処理をユーザに促し、交換してもらえるよう指示を促す事になる。   In step S34, it is determined whether or not ink has run out. Here, if it is not an out-of-ink error, the process proceeds to step S36, and if it is an out-of-ink error, the user is prompted to replenish ink in step S35, and an instruction is given for replacement.

ステップS36では、前記した紙ジャム、インクなし以外のエラーか否かの判断を行っている。ここで、その他のエラーでなかった場合にはステップS38へ行き、その他のエラーであった場合にはステップS37で、その他のエラーの対応した処理を実行する事になる。   In step S36, it is determined whether or not there is an error other than the above-mentioned paper jam and no ink. If the error is not another error, the process goes to step S38. If the error is another error, the process corresponding to the other error is executed in step S37.

ステップS38では、印刷指示に対してエラーが発生していない事になり、正常印刷が終了したと判断して、先にEEPROMのエリアから読み出してDRAM上のワークエリアに一時的の保存している正常印刷カウンタの値をカウントアップする。そして、カウントアップされた値を、カートリッジ上の所定のエリアにカウントアップした値を書き込む事になる。   In step S38, it is determined that no error has occurred with respect to the print instruction, and it is determined that normal printing has ended, and the data is first read from the EEPROM area and temporarily stored in the work area on the DRAM. Count up the normal print counter. Then, the counted up value is written in a predetermined area on the cartridge.

次に、実際に紙ジャム、メディアの重送等により印刷できなかったメディアが存在していた場合に、そのカートリッジを販売店に持っていった場合の流れについて、図5、図14を基に説明する事にする。   Next, when there is media that could not be printed due to paper jam, media double feed, etc., the flow when the cartridge is brought to the dealer is shown in FIG. 5 and FIG. I will explain.

メディアの無くなったカートリッジは、前述したごとく紙ジャム、メディアの重送等で印刷が出来なかった枚数情報(PB)をカートリッジのEEPROM上にすでに記憶している。このカートリッジを店頭に持っていった場合に、図14に示すようなEEPROM保存データ読み出し装置(600)を用いて、ユーザが持参したカートリッジから、所望の情報を読み取る。この読取装置(600)は、1チップマイコン(603)、読み取りを実行するための制御プログラムを記憶しておくためのROM(604)、カートリッジから読み出したデータを記憶するためのRAM(605)、それら読み出したデータを表示するための表示装置(601)、読み出しを開始するために読み出し装置に起動をかけるためのキー入力手段(602)で構成されている。   As described above, the cartridge having no media has already stored the number information (PB) that could not be printed due to paper jam, double feeding of media, etc., on the EEPROM of the cartridge. When this cartridge is brought to the store, desired information is read from the cartridge brought by the user using an EEPROM storage data reading device (600) as shown in FIG. The reading device (600) includes a one-chip microcomputer (603), a ROM (604) for storing a control program for executing reading, a RAM (605) for storing data read from the cartridge, A display device (601) for displaying the read data and a key input means (602) for activating the reading device to start reading.

そして、そのカートリッジを店頭に持っていった際に、読み出された紙ジャム、メディの重送発生回数情報(S74)に応じて、新たに購入するカートリッジ価格が割引かれるという仕組みである。   Then, when the cartridge is taken to the store, the price of the newly purchased cartridge is discounted according to the read paper jam and Medi double feed occurrence frequency information (S74).

このような方式をとることにより、本機器の使用者側は、自分の不手際ではないメディアの損失分に関しては、本体製品供給側が保証してくれる(カートリッジ購入時に前述のエラーの発生したカートリッジを持参する事により価格を割り引いてもらえる)仕組みとなるため、本体を安心して、失敗を恐れずに使用することが出来るようになる。   By using this method, the user of this equipment guarantees the loss of media that is not inadvertently lost by the main product supply side. This makes it possible to discount the price), so that the main body can be used with peace of mind and without fear of failure.

次に、図14に示したカートリッジ情報読み出し装置を用いて、カートリッジの情報を読み取る流れに付いて、図5を基に説明する。   Next, the flow of reading cartridge information using the cartridge information reading device shown in FIG. 14 will be described with reference to FIG.

ステップS51では、図6に示したカートリッジ上に配設されているEEPROM内の所定の記憶領域に記憶保存されている印刷指示枚数カウンタ情報PC(S76、以降PCと記載する)を読み出すと共に、例えば本体上DRAMメモリ(図14−605)内のワークエリアの一部に一次的に保存する。   In step S51, print instruction number counter information PC (S76, hereinafter referred to as PC) stored in a predetermined storage area in the EEPROM arranged on the cartridge shown in FIG. The data is temporarily stored in a part of the work area in the DRAM memory on the main body (FIG. 14-605).

ステップS52では、同様にカートリッジ上に配設されているEEPROM上の所定のエリアから記憶保存されている正常印刷枚数カウンタ情報PK(S77、以降PKと記載する)を読み出し、DRAM内の一部の記憶領域(図14−605)に一時的に保存する。更に、ステップS53では、EEPROM内の印刷時に発生した紙ジャムの枚数情報JC(S78)を記憶しているエリアから読み出し、DRAM上のワークエリアに一時的に保存する。また、ステップS54では、同様にカートリッジ上に配設されているEEPROM上の所定のエリアから記憶保存されている重送カウンタ情報(S75、以降JSと記載する)を読み出し、DRAM内の一部の記憶領域に一時的に保存する。続いて、ステップS55では、同様にカートリッジ上に配設されているEEPROM上の所定のエリアから記憶保存されている紙ジャム&重送エラー発生回数情報(S74、以降PBと記載する)を読み出し、DRAM内の一部の記憶領域に一時的に保存する。   In step S52, the normal printing number counter information PK (S77, hereinafter referred to as PK) stored and saved is read from a predetermined area on the EEPROM similarly arranged on the cartridge, and a part of the DRAM is read. The data is temporarily stored in a storage area (FIG. 14-605). Furthermore, in step S53, the number of paper jam information JC (S78) generated at the time of printing in the EEPROM is read from the area storing it, and temporarily stored in the work area on the DRAM. Similarly, in step S54, double feed counter information (S75, hereinafter referred to as JS) stored and saved is read from a predetermined area on the EEPROM similarly disposed on the cartridge, and a part of the DRAM is read. Temporarily save in the storage area. Subsequently, in step S55, the paper jam & double feed error occurrence number information (S74, hereinafter referred to as PB) stored and stored is read from a predetermined area on the EEPROM similarly arranged on the cartridge, The data is temporarily stored in a part of the storage area in the DRAM.

カートリッジ上の各種情報を読み出した後に、ステップS56では下記条件
『PM−(PK+JC+JS)>0』を満たしているか否かの判断を行っている。
After reading various information on the cartridge, in step S56, it is determined whether or not the following condition “PM− (PK + JC + JS)> 0” is satisfied.

上記条件が満たされていた場合には、ステップS57でカートリッジ内にまだメディアが残っている状況であるため、ユーザに対してその旨を知らせる事が出来る。これは、ユーザにとって見れば無駄を無くすという点から考えて有効である事は間違いない。   If the above conditions are satisfied, it is possible to notify the user that the medium is still in the cartridge in step S57. There is no doubt that this is effective in view of eliminating waste for the user.

次に、ステップS56で条件を満たしていなかった場合には、ステップS58で紙ジャムの発生した枚数JCと重送の枚数JSを加算した値PBが『0』であるか否かの判断を行っている。この条件が満たされていた場合には、店頭に持ってこられたカートリッジはカートリッジ使用時には紙ジャムと重送によるエラーが発生していないと判断され、新規購入時のカートリッジに対する割引は行われないことになる(ステップS59)。   Next, if the condition is not satisfied in step S56, it is determined in step S58 whether or not the value PB obtained by adding the number of paper jams JC and the number of double feeds JS is “0”. ing. If this condition is met, it is determined that there is no error caused by paper jam and double feeding when the cartridge is used at the store, and no discount is given for the cartridge at the time of new purchase. (Step S59).

ステップS58でPB≠0場合には、紙ジャムか重送、紙ジャムと重送共に発生した事を示しており、続くステップS60に行く。   If PB.noteq.0 in step S58, it indicates that a paper jam or double feed, and both paper jam and double feed have occurred, and the process goes to the subsequent step S60.

ステップS60では、先に読み出していたJCとJSを加算した値が『0』以外であるため、その値PBが本発明であるところの割引が受けられる対象となるメディアの枚数を表している事になるため、ユーザに対してその旨を告知する。   In step S60, since the value obtained by adding the previously read JC and JS is other than “0”, the value PB represents the number of media on which the discount can be received according to the present invention. Therefore, this is notified to the user.

上述した如く、図3、図4、図5の処理により、印刷指示に対して発生した実際に印刷できなかったメディアの枚数情報(PB:紙ジャム枚数、メディアの重送枚数)を検出する事が可能となり、この情報を用いて新規にカートリッジを購入する際に、PBに応じた分の金額の割引が受けられるようになるため、使用者の落ち度ではない要因により印刷できずメディアを無駄にしていた損失分に関しては、メディアに対する割引を受けられるため、使用者に対して安心感を与える事ができるばかりか、使い勝手の良い操作感を提供する事が可能となる。   As described above, the number of pieces of media information (PB: number of paper jams, number of double feeds of media) generated in response to the print instruction and not actually printed can be detected by the processes shown in FIGS. When purchasing a new cartridge using this information, you can receive a discount for the amount corresponding to the PB. As for the loss, the media can be discounted, so that not only can the user be given a sense of security, but also a user-friendly operation feeling can be provided.

次に、図7を用いて印刷指示枚数と紙ジャムとの関係に関して若干説明を行う。   Next, the relationship between the number of print instructions and the paper jam will be described slightly with reference to FIG.

印刷指示枚数と実印刷枚数、紙ジャムによるエラーとの関係を示しているが、紙ジャムが1回発生した状態ではメディアの抜取りが起こり、その為に実印刷10枚目が実行できない状況になっていることを表している。また、図8には紙ジャムが3回発生した場合で、同様に3枚分の紙ジャムが発生した事を表しており、各々の情報は先に記載した図3、図4のフローよりカートリッジ上の所定のエリアに書き込まれる事になる。   This shows the relationship between the number of print instructions, the actual number of prints, and an error due to paper jam. However, when a paper jam occurs once, the media is pulled out, and the actual print tenth sheet cannot be executed. It represents that. Further, FIG. 8 shows that three paper jams occur in the case of three paper jams, and each piece of information is shown in the flow charts of FIGS. 3 and 4 described above. It will be written in the predetermined area above.

また、図7、図8に示した状況に連続印刷が指示された場合を付加したものが図9、及び図10である。基本的考え方は前述の連続印刷無しの場合と同じであり、また連続印刷実行中にジャムが発生しても同様な考え方が可能であるため、詳細は省略する事にする。   FIGS. 9 and 10 are obtained by adding the case where continuous printing is instructed to the situations shown in FIGS. The basic idea is the same as the case without continuous printing described above, and the same idea is possible even if a jam occurs during execution of continuous printing.

続いて図11には、エラー発生枚数とメディアの不足枚数、想定される重送枚数の関係の一部について示している。ここで言うエラー枚数とは紙ジャムによるものを表している(簡略化の為に総メディア枚数は10枚としている)。   Next, FIG. 11 shows a part of the relationship between the error occurrence number, the shortage number of media, and the assumed number of double feeds. The number of errors referred to here represents a paper jam (for the sake of simplicity, the total number of media is 10).

例えば、エラー発生枚数が『0』であった場合では、極端に考えるとメディア不足枚数として9枚が考えられる。印刷指示1回目で全てのメディアが重送により出力されてしまった場合である。この場合は、指示に対して正常印刷が行われていたとすると、印刷指示枚数JC=1、正常印刷枚数PK=1なる状態になっており、本体上はメディアが9枚残っている可能性があると判断している。この状態で次の印刷指示がなされた場合には、紙なしエラーが発生する(図3、ステップS9)ことになる。   For example, in the case where the number of error occurrences is “0”, 9 sheets can be considered as the media shortage number when considered extremely. This is a case where all the media have been output by double feeding in the first print instruction. In this case, if normal printing is performed in response to the instruction, the print instruction number JC = 1 and the normal printing number PK = 1, and there is a possibility that nine media remain on the main body. Judging that there is. When the next printing instruction is given in this state, a paper out error occurs (step S9 in FIG. 3).

また、一般的に見た場合では、エラーが発生していなくても重送の可能性があり、重送1回に対してメディア不足1が発生すると判断する事が出来るものである。   In general, there is a possibility of double feeding even if an error has not occurred, and it can be determined that medium shortage 1 occurs for one double feeding.

次に、図12に印刷指示枚数、正常印刷枚数、紙ジャム枚数、そして重送枚数の関係を示している。   Next, FIG. 12 shows the relationship among the number of print instructions, the number of normal prints, the number of paper jams, and the number of double feeds.

この図は、これまでに上述してきた内容をまとめたものであり、例えば印刷指示枚数(回数)が10回であった場合に、正常印刷が出来た枚数と紙ジャムの枚数とから重送枚数を割り出すために用いられる表(テーブル)である。この表を参照する事により、紙なしエラーが検出された時点での使用されているカートリッジ内のメディアの状況(重送の枚数)を容易に判断する事が出来るようになるはずである。   This figure is a summary of the above-described contents. For example, when the number of print instructions (number of times) is 10, the number of sheets that can be printed normally and the number of paper jams are combined. Is a table used to determine By referring to this table, it should be possible to easily determine the status of the media in the cartridge being used (the number of double feeds) at the time when the paper out error is detected.

最後に、図13にカートリッジの流通経路、及び印刷できなかったメディアの発生枚数に応じた割引のからくりについて説明を行う。   Finally, FIG. 13 explains the discount distribution according to the distribution route of the cartridge and the number of generated media that could not be printed.

まず初めに、初めてカートリッジを購入する場合の商品とお金の流れに付いて説明を加える。   First of all, I will explain the product and money flow when purchasing a cartridge for the first time.

カートリッジ製造会社(502)が販売店、代理店(501)に本発明のからくりを設けたカートリッジを卸し(520)、販売店は製造会社に対して購入金額(521)を支払う。また、販売店は使用者(500)に対して商品を販売(510)し、カートリッジを購入した使用者は、販売店に対して購入金額(511)を支払うことになる。   The cartridge manufacturing company (502) wholesales the cartridge having the mechanism of the present invention to the dealer and the distributor (501) (520), and the dealer pays the purchase amount (521) to the manufacturer. Further, the store sells the product to the user (500) (510), and the user who purchases the cartridge pays the purchase amount (511) to the store.

本発明のからくりは、使用者が購入したカートリッジ(510)を本システムの印刷装置を用いて使用し、印刷装置のメカ的要因によるエラー(紙ジャム、メディアの重送)が発生した場合に、そのメディア分の金額を次回の購入時に割り引いて購入して貰おうと言うものである。そのため、使用者がメディアのなくなったカートリッジ(この判断も本体のからくりを用いているが)をリサイクルの観点から、新規のカートリッジを購入する際に持ち込んだ場合(530)に、販売店はカートリッジ内の記憶情報を読み取るために、読み取り装置(図14)を用いて読み出すことになる。この読み出した情報から、印刷できなかったメディア枚数PSを基に使用者に対して新規購入用のカートリッジの価格を割り引いて(531)販売する事になる。   The mechanism of the present invention is that when a cartridge (510) purchased by the user is used with the printing apparatus of this system and an error (paper jam, double feeding of media) due to a mechanical factor of the printing apparatus occurs, The media amount is discounted at the time of the next purchase and it is said that it will be purchased. For this reason, when the user brings in a cartridge with no media (although this determination also uses the mechanism of the main body) from the viewpoint of recycling, when the new cartridge is brought in (530), the store stores the cartridge in the cartridge. In order to read the stored information, it is read using a reading device (FIG. 14). Based on the read information, the price of the cartridge for new purchase is discounted to the user based on the number of media PS that could not be printed (531) and sold.

使用者からカートリッジを受け取った販売店は、エラーの発生したカートリッジと全て正常に印刷されたカートリッジとを区別して保管し、それらのカートリッジを新たな商品の仕入れの際にまとめて製造会社に戻す(540)と共に、エラーに伴う金額分(販売店はユーザが持ち込んでくれたカートリッジに対して割引を行って販売した分の金額)を請求する事になる。その請求に応じて製造会社は、販売店に対して新たに納入するメディアに対して、その分の金額の割引(541)を行って納入する事になる。   The store that has received the cartridge from the user stores the cartridge in which the error has occurred and the cartridge that has been printed normally separately, and returns these cartridges to the manufacturing company when purchasing a new product ( 540), and the amount of money accompanying the error (the amount of money sold by the dealer with a discount for the cartridge brought in by the user). In response to the request, the manufacturing company delivers a discount (541) for the amount of money to the newly delivered media to the dealer.

前述の実施例においては、紙ジャムとメディアの重送とを、取り扱いとしては共に同一の条件で保証するように記載してきたが、紙ジャムによるメディアの再利用の可能性は、持ち込まれたメディアそのままの状態では出来ないものと、メディアの重送の場合では、メディアの状態によっては基本的に製造会社での詰め替え作業を行えばそれだけで再利用が可能なメディアも存在することを考慮すると、同一条件である必要性はなく、紙ジャムとメディアの重送による違いを行っても良い。   In the above-described embodiment, it has been described that both paper jam and double feeding of media are guaranteed under the same conditions for handling. However, the possibility of media reuse by paper jam is the In the case of media that can not be used as it is, in the case of double feeding of media, considering that there are media that can be reused just by refilling work at the manufacturing company depending on the status of the media, There is no need for the same conditions, and a difference may be made by double feeding of paper jam and media.

処理の流れとしては、特別に考慮する必要はなく、図3のフローチャートに示した如く、紙ジャムによるエラー枚数と同図のS12で演算して求めた重送枚数とは各々区別してカートリッジ上のEEPROM内の所定にエリアに記憶保存されているので、店頭にカートリッジを持ち込まれた際に、該EEPROM上のデータを読み出し装置によって読み出す際の流れを変えればよいことになる。   The processing flow does not need to be considered in particular. As shown in the flowchart of FIG. 3, the number of errors due to paper jam and the multi-feed number obtained in S12 of the same figure are distinguished from each other on the cartridge. Since the data is stored and stored in a predetermined area in the EEPROM, the flow when the data on the EEPROM is read by the reading device when the cartridge is brought into the store can be changed.

概略のフローチャートを図15に記載すると共に、それを用いて割引制御のからくりに付いて簡単に説明を加える事にする。   A schematic flow chart is shown in FIG. 15, and a simple explanation will be given for the mechanism of discount control using the flowchart.

図15のステップS90までの流れについては、図5で記載したステップS56までは同一の流れであるため説明を省略する。   The flow up to step S90 in FIG. 15 is the same up to step S56 described in FIG.

続いて、紙ジャムカウント数が『0』か否かの判断を行っている。ここで、紙ジャムが発生していなければステップS91へ、紙ジャムが発生していた場合にはステップS93で、カートリッジ上から紙ジャムえらの発生した枚数を読み出す。   Subsequently, it is determined whether or not the paper jam count is “0”. If a paper jam has not occurred, the process proceeds to step S91. If a paper jam has occurred, the number of paper jams that have occurred is read from the cartridge in step S93.

ステップS91では、重送カウント数が『0』か否かの判断を行う。ここで重送が発生していた場合にはステップS95へ、そうでない場合にはステップS92へ行く。ステップS92では、JC、JS共に発生していない事になるので、完全にかつ正常に使用が終了したと判断する。   In step S91, it is determined whether or not the double feed count is “0”. If double feed has occurred, the process proceeds to step S95. Otherwise, the process proceeds to step S92. In step S92, since neither JC nor JS has occurred, it is determined that the use has been completed completely and normally.

ステップS94では、先のステップS91と同様に重送(JS)が発生したか否かの判断を行っている。ここで、重送が発生していなければステップS96へ、重送が発生したいたと判断された場合には、ステップS95でカートリッジか必要情報を読み出す。   In step S94, it is determined whether or not double feeding (JS) has occurred as in step S91. If it is determined that double feeding has occurred, if it is determined that double feeding has not occurred, the cartridge or necessary information is read in step S95.

そして、ステップS96では、ステップS93、及びステップS95で取得した情報を基に、各々の状態にあったメディア枚数に応じて割引が受けられるようになる。   In step S96, a discount can be received according to the number of media in each state based on the information acquired in steps S93 and S95.

本発明の実施例を示したブロック図The block diagram which showed the Example of this invention 本発明における実施例のキー入力手段を示した構成図The block diagram which showed the key input means of the Example in this invention 本発明の実施例における印刷実行時の処理系を示したフローチャート図The flowchart figure which showed the processing system at the time of the printing execution in the Example of this invention 本発明の実施例における、エラー時の処理系を示したフローチャート図The flowchart figure which showed the processing system at the time of the error in the Example of this invention. 本発明であるカートリッジに記憶されている各種情報を読み取り、該情報の内容に応じて割引が受けられるか否かの判断を行う読取装置の制御方法を示したフローチャート図The flowchart figure which showed the control method of the reader which reads the various information memorize | stored in the cartridge which is this invention, and judges whether a discount is received according to the content of this information 本発明のカートリッジに搭載されている記憶部(EEPROM)の内容の一部を示した図The figure which showed a part of content of the memory | storage part (EEPROM) mounted in the cartridge of this invention 本発明のカートリッジを用いた場合の印刷指示回数と紙ジャムによる残枚数との関係を示した図(紙ジャム1回の場合を記載)The figure which showed the relationship between the print instruction | indication frequency | count when using the cartridge of this invention, and the remaining number of sheets by paper jam (The case of 1 paper jam is described) 本発明のカートリッジを用いた場合の印刷指示回数と紙ジャムによる残枚数との関係を示した図(紙ジャム3回の場合を記載)The figure which showed the relationship between the number of printing instructions at the time of using the cartridge of this invention, and the remaining number of sheets by paper jam (The case of 3 paper jams is described) 本発明のカートリッジを用いた場合の印刷指示回数と紙ジャムによる残枚数との関係を、連続印刷を行った場合を考慮した際の図(紙ジャム1回の場合を記載)Figure showing the relationship between the number of print instructions when the cartridge of the present invention is used and the remaining number of paper jams, taking into account the case of continuous printing (describes the case of one paper jam) 本発明のカートリッジを用いた場合の印刷指示回数と紙ジャムによる残枚数との関係を、連続印刷を行った場合を考慮した際の図(紙ジャム3回の場合を記載)Figure showing the relationship between the number of print instructions when the cartridge of the present invention is used and the remaining number of paper jams in consideration of the case where continuous printing is performed (the case of three paper jams is described) エラー回数から見た場合のメディアの不足枚数と想定される重送枚数との関係を示した図Diagram showing the relationship between the shortage of media and the expected number of double feeds when viewed from the number of errors 印刷指示回数に応じた印刷枚数と紙ジャム、重送枚数との関係を示した図Diagram showing the relationship between the number of prints according to the number of print instructions, the number of paper jams, and the number of double feeds 本発明のカートリッジの販売形態とお金の流れに関して示した図The figure shown regarding the sales form and money flow of the cartridge of this invention 本発明の使用済みのカートリッジから、カートリッジ内に記憶されている情報を読み取るための読取装置を示した図The figure which showed the reader for reading the information memorize | stored in the cartridge from the used cartridge of this invention 本発明であるカートリッジに記憶されている各種情報をJC、JS各々別に読み取り、該情報の内容に応じて割引が受けられるか否かの判断を行う読取装置の他の実施例に於ける制御方法を示したフローチャート図A control method in another embodiment of a reading apparatus that reads various information stored in a cartridge according to the present invention separately for each of JC and JS and determines whether or not a discount can be received according to the contents of the information. Flow chart showing

符号の説明Explanation of symbols

1 電源
100 プリンタ本体
101 表示手段(表示装置)
102 キー入力手段(キー入力装置)
103 プリンタドライバ
104 CPU
105 ASIC(Gate Array)
106 ROM
107 DRAM
108 データ入力用I/F
109 その他のI/O(LED,BUZZER)
200 プリンタユニット
201 各種モータ(制御用モータ)
202 印刷用ヘッド
203 エンコーダ、センサ
300 印刷用カートリッジ
301 EEPROM
302 インクタンク
303 印刷用記録材(メディア)
304 制御信号、ステータス信号
400 印刷用データ取り込み口
500 使用者(ユーザ)
501 販売店(代理店)
502 カートリッジ製造会社
510 カートリッジの販売
511 購入による代金の支払い
520 製造会社から販売店への商品の販売
521 販売店から製造会社への購入代金の支払い
530 ユーザがカートリッジを使い終わり、リサイクルのために販売店にカートリッジを持って行った時の流れ
531 持って来られたカートリッジから必要情報を取得して、新規購入されるカートリッジ代金を割り引くお金の流れ
540 販売会社から製造会社への使用済みカートリッジの返却&カートリッジ上に記憶されている印刷できなかったメディア情報を提供
541 製造会社から販売会社に対して、ユーザに事前に支払ってもらった分の金額の返金
600 カートリッジ内のデータ読取装置(EEPROM保存データ読み出し装置、読取装置)
601 表示手段(表示装置)
602 キー入力手段
603 1chip μcom(1チップマイコン)
604 ROM
605 DRAM
606 その他のI/O
1 Power supply 100 Printer body 101 Display means (display device)
102 Key input means (key input device)
103 Printer driver 104 CPU
105 ASIC (Gate Array)
106 ROM
107 DRAM
108 I / F for data input
109 Other I / O (LED, BUZZER)
200 Printer unit 201 Various motors (control motors)
202 Print Head 203 Encoder, Sensor 300 Print Cartridge 301 EEPROM
302 Ink tank 303 Printing recording material (media)
304 Control signal, status signal 400 Data acquisition port 500 for printing User (user)
501 Dealer (agent)
502 Cartridge manufacturing company 510 Cartridge sales 511 Payment of purchase price 520 Sales of products from manufacturing company to sales company 521 Payment of purchase price from sales company to manufacturing company 530 User finishes using cartridge and sells for recycling Flow 531 when you bring a cartridge to the store Flow of money to get necessary information from the brought cartridge and discount the price of newly purchased cartridge 540 Return the used cartridge from the sales company to the manufacturing company & Provides media information that could not be printed stored on the cartridge 541 Refund for the amount that the user paid in advance from the manufacturer to the sales company 600 Data reader in the cartridge (EEPROM saved data) (Reading device, reading device)
601 Display means (display device)
602 Key input means 603 1 chip μcom (1-chip microcomputer)
604 ROM
605 DRAM
606 Other I / O

Claims (6)

プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクをプリンタに供給するカートリッジであって、当該カートリッジの使用状況を示す情報を記憶するための記憶手段を有し、当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて印刷指示がなされる毎に、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された実印刷枚数、紙ジャム等のエラーの発生した(メディア枚数)回数、及びメディアの残枚数を、当該カートリッジが使用されるたびに該情報をカウントアップおよび/またはカウントダウンして該記憶手段に格納されることを特徴とするプリンタ用のカートリッジ。   A cartridge that is detachably attached to the printer body and that supplies a printing recording medium and / or ink to the printer, and has storage means for storing information indicating the usage status of the cartridge, Each time a cartridge is attached to the printer body and a printing instruction is made, the number of times the printing is instructed (number of media), the number of actual printing that is actually printed out, the number of times that an error such as paper jam has occurred (number of media), And the remaining number of media is stored in the storage means by counting up and / or counting down the information every time the cartridge is used. 該記憶手段の予め定められた領域に、印刷指示された(枚数)回数、実際の印刷(枚数)回数、紙ジャムエラー発生回数、及びメディアの残枚数の情報が格納されることを特徴とする請求項1記載のプリンタ用のカートリッジ。   A predetermined area of the storage means stores information on the number of print instructions (number of sheets), the actual number of prints (number of sheets), the number of paper jam errors, and the remaining number of media. The cartridge for a printer according to claim 1. 該記憶手段が、プリンタ本体に着脱自在に装着されかつ印刷用記録メディアおよび/またはインクがプリンタに供給するカートリッジ上に配設されたことを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ用のカートリッジ。   3. The cartridge for a printer according to claim 1, wherein the storage means is detachably mounted on the printer main body and is disposed on a cartridge for supplying a printing recording medium and / or ink to the printer. . プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクを、プリンタに供給するカートリッジに内蔵されている記憶手段に記憶されている当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて、当該カートリッジを使用して印刷された枚数を、該カートリッジが使用されるたびにカウントアップおよび/またはカウントダウンし、該記憶領域に記憶されている印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数の情報を読み出すための読み出し手段と、該読み出し手段により読み出された各種情報に基づいて、当該カートリッジのリサイクル時に、該カートリッジの記憶領域に記載されている情報の印刷指示枚数情報、正常印刷枚数情報、及びまたは該エラー枚数情報から、重送されたメディアの枚数情報演算するための演算手段と、該演算手段によって得られた正常に印刷できなかった枚数情報を取得するための手段と、該取得手段によって取得した情報からメディア損失分のメディア情報を判定するための判定手段とを備えていることを特徴とするカートリッジのリサイクル回収装置。   The cartridge, which is detachably attached to the printer main body and is stored in the storage means built in the cartridge for supplying the printing recording medium and / or ink to the printer, is attached to the printer main body, The number of sheets printed using the cartridge is counted up and / or counted down each time the cartridge is used, and the number of printed instructions (number of media) stored in the storage area is actually printed out. A reading means for reading out information on the number of printed papers, the number of occurrences of an error such as a paper jam, and the remaining number of sheets of media, and when the cartridge is recycled based on various information read out by the reading means Information on the number of print instructions and information on the number of normal prints And / or calculating means for calculating the number information of the multi-fed media from the error number information, means for acquiring the information on the number of sheets that could not be printed normally obtained by the calculating means, and the acquisition A cartridge recycling / recovery device comprising: a determination unit for determining media information corresponding to a media loss from information acquired by the unit. 前記判定手段は、当該カートリッジ上に記憶されている前記情報が規定値を超えている否かを判断する手段を有していることを特徴とする請求項4記載のカートリッジのリサイクル判定システム。   5. The cartridge recycling determination system according to claim 4, wherein the determination means includes means for determining whether or not the information stored on the cartridge exceeds a specified value. プリンタ本体に対して着脱自在に装着され、かつ印刷用記録メディアおよび/またはインクをプリンタに供給するカートリッジであって、当該カートリッジがプリンタ本体に装着されて印刷指示がなされる毎に、印刷指示された(メディア枚数)回数、実際に印刷出力された枚数、紙ジャム等のエラーの発生した回数、及びメディアの残枚数等の使用状況を示す情報を記憶するための記憶手段と、該記憶手段から必要情報を読み出すための読み出し手段と、該情報を印刷指示がなされる事にカウントアップおよび/またはカウントダウンする手段と、該カートリッジ内のメディアが無くなってしまったか否かを検出するための検出手段と、メディアが無くなった事が検出された場合に、該記憶情報からエラーによって印刷出来なかったメディアの枚数、または重送によってメディアを排出してしまった枚数とを演算する演算手段とを有し、該演算によって求められた正常に印刷できなかったメディア枚数分の金額を、メディアの交換時、及びまたは購入時に割引が受けられる事を特徴とする割引システム。   A cartridge that is detachably attached to the printer body and supplies a printing recording medium and / or ink to the printer, and each time the cartridge is attached to the printer body and a printing instruction is issued, the printing instruction is issued. Storage means for storing information indicating the use status such as the number of (number of media), the number of actually printed output, the number of occurrences of errors such as paper jam, and the remaining number of media, and the storage means Reading means for reading necessary information, means for counting up and / or counting down when the printing instruction is given, and detecting means for detecting whether or not the medium in the cartridge has run out When it is detected that there is no media, the media that could not be printed due to an error from the stored information Or calculating means for calculating the number of media that have been ejected due to multi-feed, and the amount of the number of media that could not be printed normally determined by the calculation, when replacing the media, And / or a discount system characterized by receiving discounts at the time of purchase.
JP2004002981A 2004-01-08 2004-01-08 Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge Withdrawn JP2005193567A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002981A JP2005193567A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002981A JP2005193567A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005193567A true JP2005193567A (en) 2005-07-21

Family

ID=34818019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002981A Withdrawn JP2005193567A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005193567A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206426A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp Control system, control device, control method of control device, and program
CN110196692A (en) * 2018-02-24 2019-09-03 日本冲信息株式会社 Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206426A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp Control system, control device, control method of control device, and program
CN110196692A (en) * 2018-02-24 2019-09-03 日本冲信息株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7761331B2 (en) Ink cartridge vending machine
JP2001018507A (en) Image recorder
EP1170133A1 (en) Printer diagnosis, printer diagnosis method, and computer-readable program storage medium containing program having printer diagnosis function
JP2008296588A (en) Activity management method of image formation device, sales method of image formation device, and image formation device
US20060114491A1 (en) Image forming device, controlling method thereof, and recording material storage medium
WO2001066442A1 (en) Expendable supply managing system
US7933032B2 (en) Image forming apparatus
JP4631276B2 (en) Image forming apparatus and consumable sales method
JP4781160B2 (en) Printing system
CN112824105B (en) Data processing method of consumable chip, consumable and imaging equipment
JP4501557B2 (en) Printing apparatus and printing control apparatus
JP2005193567A (en) Cartridge for printer, recycling recovery system of cartridge, recycling judgment system and discount system of cartridge
JP2007137524A (en) Image recording device
JP2009119676A (en) Printer, its control method and control program
JP5045732B2 (en) Ordering / ordering system, ordering apparatus, image forming apparatus, ordering method, and computer program
JP4179340B2 (en) How to set usage allowance
JP2005271354A (en) Printing control device, printing control program, and method of controlling printing
US10444686B2 (en) Image forming apparatus displaying specific information relating to replacement component on display
JP2004054112A (en) Image processor, method for ordering consumables for image processor, storage medium and program
JP4013759B2 (en) Print control apparatus and program
JP2010089337A (en) Printer, ink management program for the same, and discount sale method of ink cartridge
JP4591002B2 (en) Printing device
JP5828398B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2007190729A (en) Printer
JP7348054B2 (en) Image forming device and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403