JP2005189556A - Wet image forming apparatus - Google Patents
Wet image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005189556A JP2005189556A JP2003431653A JP2003431653A JP2005189556A JP 2005189556 A JP2005189556 A JP 2005189556A JP 2003431653 A JP2003431653 A JP 2003431653A JP 2003431653 A JP2003431653 A JP 2003431653A JP 2005189556 A JP2005189556 A JP 2005189556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- liquid
- image forming
- drying
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 120
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 67
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 67
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 43
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 20
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wet Developing In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、ファクシミリ装置、プリンタ等に採用される湿式画像形成装置に関する。 The present invention relates to a wet image forming apparatus employed in a copying machine, a facsimile machine, a printer, and the like.
湿式画像形成装置では、静電潜像担持体(例えば感光体ドラム等の感光体)上に形成された静電潜像を、帯電粒子としてのトナーを含む液体現像剤にて現像する液体現像装置が用いられている。液体現像剤を用いる湿式画像形成装置は、現像剤担持体(例えば、現像ドラム)上に液体現像剤の薄層を形成し、同現像剤担持体上の液体現像剤層を前記静電潜像担持体表面に接触させて該表面上の静電潜像を顕像化する。 In a wet image forming apparatus, a liquid developing apparatus that develops an electrostatic latent image formed on an electrostatic latent image carrier (for example, a photoreceptor such as a photosensitive drum) with a liquid developer containing toner as charged particles. Is used. A wet image forming apparatus using a liquid developer forms a thin layer of a liquid developer on a developer carrier (for example, a developing drum), and the liquid developer layer on the developer carrier is formed on the electrostatic latent image. The electrostatic latent image on the surface is visualized by bringing it into contact with the surface of the carrier.
又、多色画像を形成するために中間転写体を用い、潜像担持体上に形成される各色の顕像を色毎に中間転写体上に転写し、同中間転写体上に形成された多色画像を紙等の記録媒体に転写する湿式画像形成装置が広く知られている。上記のような湿式画像形成装置では、中間転写体から記録媒体へ顕像を転写した後、中間転写体に接触するクリーニングブレード等のクリーニング部材により、中間転写体上の残留液体現像剤(液体トナー)を除去している。このように、中間転写体をクリーニングする方法は、クリーニングブレード等のクリーニング部材にて、一般的に行われている。しかし、単一のクリーニング部材にてクリーニングする方法では、中間転写体上の残留液体現像剤(液体トナー)の除去は不十分である。残留液体現像剤(液体トナー)の除去が不十分であると、色混じり画像や、欠陥画像が記録媒体に転写されてしまう問題がある。この問題を解消するために、特許文献1では、液体トナーの極性と反対極性の電圧をクリーニング部材に印加することにより、クリーニング部材に残留液体現像剤を吸引させて除去を行うようにしている。
ところで、湿式画像形成装置では、例えば、ジャム等が発生して、一旦、印刷が中断した後、現像再開されたときには、中断時間の間、中間転写体上の残留液体現像剤(液体トナー)が乾いてしまう。このため、クリーニング部材による中間転写体上の残留液体現像剤の掻き落としが不十分となるクリーニング不良が生じ、色混じりや、欠陥画像が生ずる問題があった。しかし、特許文献1では、このような場合の問題を解消するための手段は開示されていない。 By the way, in a wet image forming apparatus, for example, when a jam or the like occurs and printing is once interrupted and development is resumed, the residual liquid developer (liquid toner) on the intermediate transfer member is retained for the interruption time. It will dry out. For this reason, there arises a problem that a cleaning failure occurs in which the residual liquid developer on the intermediate transfer member is not sufficiently scraped off by the cleaning member, resulting in color mixing and a defective image. However, Patent Document 1 does not disclose means for solving the problem in such a case.
本発明の目的は、上記のような問題点を解消して、中間転写体上の残留液体現像剤の乾燥を防止でき、中間転写体上の残留液体現像剤が乾くことによって生ずる中間転写体クリーニング装置のクリーニング不良を防止できる湿式画像形成装置を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems, prevent the residual liquid developer on the intermediate transfer body from being dried, and clean the intermediate transfer body caused by drying of the residual liquid developer on the intermediate transfer body. It is an object of the present invention to provide a wet image forming apparatus capable of preventing defective cleaning of the apparatus.
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、液体現像剤により、静電潜像が現像されて互いに異なる色の顕像を担持する複数の静電潜像担持体と、前記複数の顕像がそれぞれ1次転写される中間転写体と、前記顕像が前記中間転写体から記録媒体に2次転写された後に該中間転写体上に残留する残留液体現像剤をクリーニングするクリーニング装置とを備えた湿式画像形成装置において、前記クリーニング装置の上流側に前記中間転写体に乾燥防止のための乾燥防止液を付与する乾燥防止装置を設けたことを特徴とする湿式画像形成装置を要旨とするものである。 In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 is characterized in that a plurality of electrostatic latent image carriers that carry developed images of different colors by developing an electrostatic latent image with a liquid developer, The intermediate transfer member to which the plurality of visible images are primarily transferred, and the residual liquid developer remaining on the intermediate transfer member after the visible images are secondarily transferred from the intermediate transfer member to the recording medium are cleaned. A wet image forming apparatus comprising a cleaning device, wherein a dry prevention device for applying a dry prevention liquid for preventing drying to the intermediate transfer member is provided upstream of the cleaning device. Is a summary.
請求項2の発明は、請求項1において、前記乾燥防止装置は、現像液を貯溜するとともに交換可能な収容容器に設けたことを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2において、前記乾燥防止装置は、前記収容容器の側面に設けられ、乾燥防止液を含浸した乾燥防止ローラであることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the drying prevention device is provided in a storage container that stores and replaces the developer.
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the drying prevention device is a drying prevention roller provided on a side surface of the storage container and impregnated with a drying prevention liquid.
請求項4の発明は、請求項2において、前記乾燥防止装置は、前記収容容器の側面に設けられ、乾燥防止液を含浸したウエブを巻いている巻ロールと、前記巻ロールからウエブを巻き取る巻き取りロールを含む装置であることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect, the anti-drying device is provided on a side surface of the container, and the winding roll is wound around the web impregnated with the anti-drying liquid, and the web is wound from the winding roll. The apparatus includes a winding roll.
請求項1の発明によれば、クリーニング装置の上流側において中間転写体に対して乾燥防止液が付与されるため、乾燥防止液にて残留液体現像剤の表面をほぐし、残留液体現像剤の中間転写体への付着力を緩和する。この結果、クリーニング装置では乾燥していない状態の残留液体現像剤をクリーニングすることができる。このように、請求項1の発明によれば、中間転写体上の残留液体現像剤の乾燥を防止でき、クリーニング不良が防止でき、色混じりや欠陥画像の発生が防止できる。 According to the first aspect of the present invention, since the anti-drying liquid is applied to the intermediate transfer member on the upstream side of the cleaning device, the surface of the residual liquid developer is loosened with the anti-drying liquid, and the intermediate of the residual liquid developer. Reduces adhesion to the transfer body. As a result, the residual liquid developer that has not been dried by the cleaning device can be cleaned. Thus, according to the first aspect of the present invention, it is possible to prevent the residual liquid developer on the intermediate transfer member from being dried, to prevent poor cleaning, and to prevent color mixing and generation of defective images.
請求項2の発明によれば、収容容器は、貯溜していた現像液がなくなると、現像液を貯溜した新しい収容容器に交換されるが、このとき、収容容器に設けられた乾燥防止装置も同時に交換される。この結果、乾燥防止装置の長期使用によって劣化が生じても、収容容器の交換によって同時に、新しい乾燥防止装置に替わるため、新しい乾燥防止装置にて、中間転写体上に残留する残留液体現像剤の乾燥を防止することができる。又、このように、クリーニング不良の原因となる乾燥防止装置の寿命を検知することなく、収容容器の現像液がなくなりしだい周期的に安価な方法で乾燥防止装置を交換できる効果を奏する。 According to the invention of claim 2, the storage container is replaced with a new storage container storing the developer when the stored developer is exhausted. At this time, the drying prevention device provided in the storage container is also replaced. It is exchanged at the same time. As a result, even if deterioration occurs due to long-term use of the drying prevention device, the new drying prevention device is replaced at the same time by replacing the container, so that the residual liquid developer remaining on the intermediate transfer member is removed by the new drying prevention device. Drying can be prevented. In addition, as described above, there is an effect that the drying prevention device can be replaced periodically and in an inexpensive manner as soon as the developer in the container is exhausted without detecting the life of the drying prevention device that causes cleaning failure.
請求項3の発明によれば、乾燥防止ローラにより、請求項2の効果を容易に実現できる。
請求項4の発明によれば、乾燥防止液を含浸したウエブを巻いている巻ロールと、前記巻ロールからウエブを巻き取る巻き取りロールを含む装置により、請求項2の効果を容易に実現できる。
According to the invention of claim 3, the effect of claim 2 can be easily realized by the anti-drying roller.
According to invention of Claim 4, the effect of Claim 2 can be easily implement | achieved by the apparatus containing the winding roll which winds the web which impregnated the drying prevention liquid, and the winding roll which winds up a web from the said winding roll. .
以下、本発明を、タンデム型カラー画像形成装置(以下、単に湿式画像形成装置という)に具体化した一実施形態を図1〜図4を参照して説明する。
図1は湿式画像形成装置の概略構成図である。図2は同じく第1の画像形成手段の概略図、図3は第1の収容容器の概略斜視図、図4はトナー供給経路、トナー廃棄経路及びキャリア液供給経路を示す説明図である。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in a tandem color image forming apparatus (hereinafter simply referred to as a wet image forming apparatus) will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a wet image forming apparatus. 2 is a schematic view of the first image forming means, FIG. 3 is a schematic perspective view of the first container, and FIG. 4 is an explanatory view showing a toner supply path, a toner disposal path and a carrier liquid supply path.
湿式画像形成装置は、給紙手段1、垂直搬送路2、レジストローラ対3、ベルト搬送手段4、第1の画像形成手段5、第2の画像形成手段6、第3の画像形成手段7、第4の画像形成手段8、2次転写手段9、定着手段10、排出搬送路11、排出トレイ14などから構成されている。給紙手段1は、給紙カセット1aと、ピックアップローラ1bとを備え、給紙カセット1a内の紙Pをピックアップローラ1bにて、垂直搬送路2へ搬送する。垂直搬送路2は、搬送されてきた紙Pをレジストローラ対3を介して2次転写手段9へ搬送する。紙Pは、記録媒体に相当する。
The wet image forming apparatus includes a paper feeding unit 1, a vertical conveying path 2, a registration roller pair 3, a belt conveying unit 4, a first
ベルト搬送手段4は、駆動ローラ41と、従動ローラ42と、この2つのローラに亘って掛け渡された無端状の中間転写ベルト43とからなる。中間転写ベルト43は、テンションローラ44にて適度なテンションを保っている。そして、この状態で、駆動ローラ41は図示しない駆動モータからその駆動力を伝達され、各画像形成手段における感光体ドラム51の外周速度とベルト搬送手段4の中間転写ベルト43の外周速度が等速になるように駆動されている。
The belt conveying unit 4 includes a
図1に示す第1〜第4の画像形成手段5〜8は、図中左側からブラック(BK)、マゼンタ(M)、シアン(C)、イエロー(Y)用のものであり、全てほぼ同じ構成のユニットである。ここでは、説明の便宜上、画像形成に関して代表して第1の画像形成手段5の構成を、図2を参照して説明する。なお、他の画像形成手段において、第1の画像形成手段5の構成と同一構成については同一符号を付す。第1の画像形成手段5は、感光体ドラム51、主帯電装置52、LPH(LED PRINT HEAD)53、液体現像装置54、1次転写手段55、クリーニング装置56、除電ランプ57から構成され、樹脂でできた筐体に組み付けることにより1つのユニットとなり、図示しない装置本体に取り付けられている。
The first to fourth
感光体ドラム51はアモルファス・シリコンドラムを用いており、現像位置での暗電位はおよそ300Vになるよう前記主帯電装置52により帯電される。この帯電した感光体ドラム51の表面にLPH53が画像情報に応じた光を照射することにより感光体ドラム51の表面に静電潜像が形成される。感光体ドラム51は静電潜像担持体に相当する。なお、LPH53はユニットの小型化のために採用しているがLSU(レーザスキャニングユニット)を用いても良い。
The
液体現像装置54は、トナーとキャリア液からなる現像剤を所定の濃度になるように撹拌混合して用い、内部に磁石部材を有する現像ローラでこの現像剤を感光体ドラム51の光が照射された部分の静電潜像に適用することにより感光体ドラム51にトナー像を形成(顕像)するものである。感光体ドラム51の暗電位が300Vで、現像バイアスは200V、露光後電位が20Vとなるように設定されている。即ち、暗電位は画像白部に相当し、露光後電位は画像黒部に相当し、この差がいわゆるコントラスト電位である。上記のように形成された静電潜像が現像(顕像)されたトナー像は、前記1次転写手段55とのニップにおいて、前記ベルト搬送手段4の中間転写ベルト43に転写される。前記1次転写手段55は本実施形態では転写ローラを用いており、前記感光体ドラム51の表面電位とは逆極性の電圧が−1000〜−1300Vの範囲に設定され、印加されている。
The liquid developing
感光体ドラム51上の転写されなかったトナーは次のプロセスのクリーニング装置56のクリーニングブレード60により掻き落とされる。又、感光体ドラム51は表面の残留電位を下げて均一にすべく除電ランプ57により除電されてその後は次の一連のプロセスに備える。このように画像形成する場合の電位設定は、感光体ドラム51の特性、トナーの性能、環境に応じて最適な値は変わるものである。湿式画像形成装置は、上記第1の画像形成手段5と同様の方法で、第2〜第4の画像形成手段6〜8でマゼンタ、シアン、イエローに対応する画像を感光体ドラム上に現像し、中間転写ベルト43上に順次繰り返し、ずれなく転写することでフルカラー画像の形成を行う。
The toner that has not been transferred onto the
再び図1に戻り転写後の画像形成について説明する。2次転写手段9は、本実施形態では、2次転写ローラからなる。2次転写手段9は、垂直搬送路2上の2次転写位置に配置されている。2次転写位置は2次転写手段9が駆動ローラ41と対向するとともに、中間転写ベルト43に対して圧接する位置である。この2次転写手段9には、2次転写バイアスが印加されており、2次転写手段9により、中間転写ベルト43から、垂直搬送路2を介して搬送されてきた紙Pにフルカラー画像が2次転写される。この後、フルカラー画像が2次転写された紙Pは、中間転写ベルト43から分離され、定着手段10に搬送される。定着手段10は、第1定着ローラ10a、第2定着ローラ10bを備えている。各定着ローラには、図示しない定着ヒータが内蔵され、同定着ヒータは定着に必要な所定の温度に制御されている。この温度により、両ローラにて圧接されて通過する紙P上にフルカラー画像の定着処理がされる。そして、紙Pは、定着手段10で定着処理がなされた後に排出搬送路11を介して排出トレイ14に排出される。
Returning to FIG. 1, image formation after transfer will be described. In the present embodiment, the secondary transfer unit 9 includes a secondary transfer roller. The secondary transfer unit 9 is disposed at a secondary transfer position on the vertical conveyance path 2. The secondary transfer position is a position where the secondary transfer unit 9 faces the driving
中間転写クリーニングユニット12は、クリーニングケース12c内に中間転写クリーニングローラ12a、中間転写クリーニングブレード12b、及び搬送スクリュー12dとを備えている。中間転写クリーニングローラ12aは、中間転写ベルト43に対して圧接されていて、図示しない駆動モータにより中間転写ベルト43の回転方向と同方向に回転されている。中間転写クリーニングブレード12bは、中間転写ベルト43の移動方向における中間転写クリーニングローラ12aの位置から下流側にて、中間転写ベルト43に対しカウンタ当接することにより、中間転写ベルト43上の未転写トナーを回収除去する。この未転写トナーは、残留液体現像剤に相当する。搬送スクリュー12dはクリーニングケース12cの下部において中間転写クリーニングブレード12bで掻き取られた液状の未転写トナーを回収する。中間転写クリーニングユニット12は、中間転写体クリーニング装置に相当する。
The intermediate
次に、図2を参照して、液体現像装置54の具体的構成について説明する。
本実施形態に係る液体現像装置54は、液体現像剤70を収容する収容タンク71を備えている。収容タンク71の内部には、現像剤担持体としての現像ローラ72と、塗布ローラ73と、汲み上げローラ74と、ドクタブレード75と、現像クリーニングブレード76と、一対の撹拌スクリュー77a、77bとが設けられている。現像ローラ72、塗布ローラ73、汲み上げローラ74、及び撹拌スクリュー77a、77bは、歯車列等からなる駆動伝達機構を介して駆動モータ(ともに図示しない)により回転駆動される。
Next, a specific configuration of the liquid developing
The liquid developing
液体現像剤70は、シリコンオイル等の非極性の絶縁性液体からなるキャリア液中にトナーが高濃度で分散するように調整されている。撹拌スクリュー77a,77bは、前記液体現像剤70を循環・攪拌する。汲み上げローラ74は液体現像剤70にその一部が浸かっており、汲み上げた液体現像剤70を塗布ローラ73に接触回転して塗布ローラ73に液体現像剤70を塗布する。
The
そして、塗布ローラ73は、液体現像剤70を現像ローラ72上に塗布することにより、現像ローラ72上に液体現像剤70の薄層を形成する。感光体ドラム51上の現像領域においては、この液体現像剤70によって潜像が現像される。又、現像後、現像ローラ72上に残留した液体現像剤70は現像クリーニングブレード76によって現像ローラ72上から除去される。
The application roller 73 forms a thin layer of the
前記クリーニング装置56について説明する。図2に示すようにクリーニング装置56は、液状の未転写トナーを収容するクリーニングケース61を備えている。クリーニングケース61の内部には、クリーニングローラ62と、クリーニングブレード60と、搬送スクリュー64とが設けられている。クリーニングローラ62は、感光体ドラム51に対し圧接されていて、図示しない駆動モータにより感光体ドラム51と同方向に回転駆動されている。クリーニングブレード60は、クリーニングローラ62よりも下方において、感光体ドラム51に対しカウンタ当接することにより、感光体ドラム51の未転写トナーを回収除去し、感光体ドラム51を次の画像形成工程に備えさせる。搬送スクリュー64はクリーニングケース61の下部においてクリーニングブレード60で掻き取られた液状の未転写トナーを回収する。
The
次に、トナー供給経路、トナー廃棄経路及びキャリア液供給経路を図4を参照して説明する。トナー供給経路は第1〜第4の画像形成手段5〜8の液体現像装置54にキャリア液及び濃縮トナー液を供給するとともに、各クリーニング装置56が回収した未転写トナーを液体現像装置54に返すためのものである。又、トナー廃棄経路は、中間転写クリーニングユニット12の未転写トナーを回収して廃棄するものである。
Next, the toner supply path, toner discard path, and carrier liquid supply path will be described with reference to FIG. The toner supply path supplies the carrier liquid and the concentrated toner liquid to the liquid developing
ベルト搬送手段4の上方には、第1〜第4の収容容器81〜84が配置されている。具体的には、第1〜第4の収容容器81〜84は、湿式画像形成装置の本体フレーム(図示しない)に対して着脱自在に取り付けされて支持されている。第1〜第4の収容容器81〜84は、図4中、左側からブラック、マゼンタ、シアン、イエロー用のものである。
Above the belt conveying means 4, first to
第1の収容容器81には、液体現像剤70よりも濃縮された濃縮トナー液が貯溜されている。濃縮トナー液は現像液に相当する。第1の収容容器81は図3に示すように、有底有蓋の箱状に形成されている。第1の収容容器81の底壁には、長手方向に沿って、収納凹部90が凹設されている。収納凹部90内には、乾燥防止装置としての乾燥防止ローラ92が回転自在に軸93にて支持されている。乾燥防止ローラ92の下部は、収納凹部90から一部が露出するように配置され、テンションローラ44と対向するようにして中間転写ベルト43に対して圧接されている(図1参照)。ここで、乾燥防止ローラ92と対向して圧接する対象物は、テンションローラ44に限定するものではない。単なるローラでもよく、要は、乾燥防止ローラ92が圧接できるものであればよい。なお、中間転写ベルト43のテンションが高い場合は、テンションローラ44を省略して、乾燥防止ローラ92を中間転写ベルト43に圧接するようにしてもよい。この圧接時においては、乾燥防止ローラ92は、中間転写ベルト43の幅方向に沿って配置され、中間転写ベルト43の全幅に亘って当接される。そして、乾燥防止ローラ92は、中間転写ベルト43の移動する方向からみて、中間転写クリーニングユニット12の上流側に配置されている。
The
乾燥防止ローラ92は、少なくとも表面層がフェルトや、スポンジ等の吸液材質にて構成されている。なお、乾燥防止ローラ92は多くの液を含浸できるように、回転中心付近まで、吸液材質にて形成されていることが好ましい。本実施形態では、乾燥防止ローラ92に吸収されている乾燥防止液としての液は、液体現像剤70のキャリア液と同じ液とされているが、限定するものではない。要は、中間転写ベルト43上の未転写トナーを乾燥させずに、中間転写クリーニングユニット12の中間転写クリーニングローラ12aや、中間転写クリーニングブレード12bにて容易に掻き落としでき、かつ、液体現像剤70の現像に悪影響がない液であればよい。
The
第1の収容容器81のトナー供給経路は、第1の収容容器81と収容タンク71間に接続されたチュープ等からなる管路94と、管路94に設けられた電磁開閉弁95とから構成されている。そして、収容タンク71内の液体現像剤70が不足したときに、電磁開閉弁95は図示しない制御装置の制御指令により、開弁制御されて、第1の収容容器81から、収容タンク71に濃縮トナー液を自重落下により供給する。なお、電磁開閉弁95を駆動ポンプに代え、同駆動ポンプにて、第1の収容容器81から収容タンク71に濃縮トナー液を供給するようにしてもよい。管路94と、第1の収容容器81とは、第1の収容容器81が新しい第1の収容容器81と交換可能に、着脱自在に連結されている。この着脱自在の構成は、例えば、第1の収容容器81にコンテナ内部と連通する連結管を突設し、同連結管に対して、弾性チューブで形成した管路94を嵌脱自在に設ける等の構成がある。
The toner supply path of the
又、クリーニング装置56のクリーニングケース61と、液体現像装置54の収容タンク71間には、管路69が連結されている。クリーニング装置56の搬送スクリュー64の駆動により、回収された液状の未転写トナーは管路69を介して液体現像装置54の収容タンク71に搬送される。
A
キャリア液タンク100は、第1の収容容器81と隣接して、ベルト搬送手段4の上方に位置するように湿式画像形成装置の本体フレーム(図示しない)に対して着脱自在に取り付けされて支持されている。第1の収容容器81のキャリア液供給経路は、キャリア液タンク100に連結された本管96と、同本管96から分岐されるとともに収容タンク71に連結された分岐管97と、分岐管97に設けられた電磁開閉弁98とから構成されている。収容タンク71内の液体現像剤70が不足したときに、電磁開閉弁98は図示しない制御装置の制御指令により、開弁制御されて、キャリア液タンク100から、収容タンク71にキャリア液を自重落下により供給する。なお、電磁開閉弁98を駆動ポンプに代え、同駆動ポンプにて、キャリア液タンク100から収容タンク71にキャリア液を供給するようにしてもよい。本管96と、キャリア液タンク100とは、キャリア液タンク100が新しいキャリア液タンク100と交換可能に、着脱自在に連結されている。この着脱自在の構成は、例えば、キャリア液タンク100にタンク内部と連通する連結管を突設し、同連結管に対して、弾性チューブで形成した本管96を嵌脱自在に設ける等の構成がある。
The
第2〜第4の収容容器82〜84は、第1の収容容器81の構成中、収納凹部90、乾燥防止ローラ92、軸93が省略されているところのみが異なり、他の構成は同じである。又、第2〜第4の収容容器82〜84のトナー供給経路とキャリア液供給経路は、第1の収容容器81のトナー供給経路とキャリア液供給経路と同様の構成であるため、同一の構成については同一符号を付して説明を省略する。
The second to
中間転写クリーニングユニット12のトナー廃棄経路は、クリーニングケース12cと廃液タンク101間を連結した管路99にて構成されている。トナー廃棄経路は、搬送スクリュー12dにて駆動された未転写トナーを廃液タンク101に廃棄する。
The toner disposal path of the intermediate
さて、上記のように構成された湿式画像形成装置は、画像形成時において、ベルト搬送手段4の駆動ローラ41が駆動されて、中間転写ベルト43が図1のA矢印方向に駆動されると、第1の収容容器81の下部に設けられた乾燥防止ローラ92が中間転写ベルト43に対して圧接されて転動する。このとき、乾燥防止ローラ92に含浸された乾燥防止液としての液が、中間転写ベルト43上に塗布される。このため、中間転写ベルト43上の未転写トナーの乾燥が防止される。仮に、ジャム等が発生して、一旦、印刷が中断した後、現像再開されたときにおいても、中間転写ベルト43上の未転写トナーには、乾燥防止液としての液が塗布されているため、未転写トナーが塗れている。このため、中間転写クリーニングユニット12の中間転写クリーニングブレード12bによって、中間転写ベルト43上の未転写トナーの掻き落としが不十分となることがなく、効率良く未転写トナーの掻き落としができる。この結果、クリーニング不良がなくなり、クリーニング不良による色混じりや欠陥画像の発生が防止できる。
Now, in the wet image forming apparatus configured as described above, when the driving
又、第1の収容容器81の濃縮トナー液がなくなった場合には、第1の収容容器81の交換を行う。このとき、交換後の湿式画像形成装置の本体フレーム(図示しない)に取り付けされた新しい第1の収容容器81には、新しい乾燥防止ローラ92も備えている。新しい乾燥防止ローラ92には、乾燥防止液を多く含浸しているため、新しい第1の収容容器81が交換された後は、新しい乾燥防止ローラ92により中間転写ベルト43に対して継続的に乾燥防止のための液を塗布することができる。このように、クリーニング不良の原因となる乾燥防止ローラ92の寿命を検知することなく、第1の収容容器81の濃縮トナー液がなくなりしだい周期的に安価な方法で交換できる。
Further, when the concentrated toner liquid in the
なお、前記実施形態では、乾燥防止ローラ92を第1の収容容器81に設けたが、キャリア液タンク100や、第2〜第4の収容容器82〜84のいずれか1つに設けてもよい。この場合、キャリア液タンク100は収容容器に相当する。又、前記実施形態では、第1の収容容器81のみに設けたが、キャリア液タンク100や、第2〜第4の収容容器82〜84のうち、2つ以上に設けてもよい。このようにしても、キャリア液タンク100や、収容容器を交換すると、新しい乾燥防止ローラ92が一緒に更新されるため、新しい乾燥防止ローラ92により、中間転写ベルト43の乾燥を防止することができる。
In the embodiment, the drying
又、乾燥防止ローラ92に代えて、図5、図6に示すように交換可能な第1〜第4のいずれかの収容容器、又は、交換可能なキャリア液タンクの側面(底面)に、乾燥防止装置としてウエブ方式のウエブ巻き取り装置200を設けてもよい。ウエブ巻き取り装置200は、乾燥防止液を含んだウエブWを巻いている巻ロール210と、巻ロール210のウエブWを巻き取る巻き取りロール220を備えている。両ロールは、図6に示すように互いに対向して配置した一対の支持部材230間に配置されるとともに、両支持部材230の両端部間に掛け渡された軸250,260にて回転自在に支持されている。又、軸250は、前記収容容器又はタンクの底部に対して揺動自在に支持されている。従って、支持部材230は、軸250を回転中心にして、揺動自在とされている。又、支持部材230は、図示しないバネ等の付勢手段により、軸260側の端部が中間転写ベルト43に当接する側(図5ではBで示す時計回り方向)に付勢されている。そして、図6の例では巻き取りロール220は、中間転写ベルト43を介してテンションローラ44に対して当接するように配置されている。
Further, instead of the drying
このように構成すると、ウエブWは、巻き取りロール220が、中間転写ベルト43を介してテンションローラ44に対して常時接触しているため、中間転写ベルト43が駆動されたとき、巻き取りロール220がウエブWの巻き取り方向(図5では、C矢印方向)に駆動回転されてウエブWを巻き、巻ロール210からウエブWが繰り出される。このようにすると、乾燥防止ローラ92に比較して、乾燥防止液を含むウエブWは、ロールに巻かれている分、乾燥防止液を多く含むことができる。この結果、乾燥防止ローラ92に比較して、中間転写ベルト43に対して乾燥防止液を長期間にわたって付与することができ、長寿命とすることができる。
With this configuration, the web W is always in contact with the
なお、上記例では、テンションローラ44に常時接触することにより、巻き取りロール220を従動回転するようにしているが、巻き取りロール220をモータ等の駆動源に対して駆動力伝達機構を介して接続して、積極回転させるようにしてもよい。この場合、巻き取りロール220のウエブWの巻き取り量(ウエブWの送り量)を、画像形成時の中間転写ベルト43の駆動量(中間転写ベルト43の送り量)に応じるように、図示しない制御装置にて前記駆動源の制御を行うようにする。
In the above example, the take-
12…中間転写クリーニングユニット(中間転写体クリーニング装置)
43…中間転写ベルト(中間転写体)
51…感光体ドラム(静電潜像担持体)
92…乾燥防止ローラ(乾燥防止装置)
P…紙(記録媒体)
W…ウエブ
210…巻ロール
220…巻き取りロー
12. Intermediate transfer cleaning unit (intermediate transfer member cleaning device)
43. Intermediate transfer belt (intermediate transfer member)
51. Photosensitive drum (electrostatic latent image carrier)
92 ... Drying prevention roller (drying prevention device)
P ... paper (recording medium)
W ...
Claims (4)
前記複数の顕像がそれぞれ1次転写される中間転写体と、
前記顕像が前記中間転写体から記録媒体に2次転写された後に該中間転写体上に残留する残留液体現像剤をクリーニングする中間転写体クリーニング装置とを備えた湿式画像形成装置において、
前記中間転写体クリーニング装置の上流側に前記中間転写体に乾燥防止のための乾燥防止液を付与する乾燥防止装置を設けたことを特徴とする湿式画像形成装置。 A plurality of electrostatic latent image carriers that develop the electrostatic latent images with liquid developer and carry different colors of visible images; and
An intermediate transfer member to which the plurality of visible images are respectively primary-transferred;
A wet image forming apparatus comprising: an intermediate transfer body cleaning device that cleans residual liquid developer remaining on the intermediate transfer body after the visible image is secondarily transferred from the intermediate transfer body to a recording medium;
A wet image forming apparatus, wherein a dry prevention device for applying a dry prevention liquid for preventing dryness to the intermediate transfer member is provided upstream of the intermediate transfer member cleaning device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431653A JP2005189556A (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Wet image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003431653A JP2005189556A (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Wet image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005189556A true JP2005189556A (en) | 2005-07-14 |
Family
ID=34789585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003431653A Withdrawn JP2005189556A (en) | 2003-12-25 | 2003-12-25 | Wet image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005189556A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007147974A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
JP2007147973A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
-
2003
- 2003-12-25 JP JP2003431653A patent/JP2005189556A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007147974A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
JP2007147973A (en) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Seiko Epson Corp | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5887228A (en) | Color image forming apparatus including process cartridge | |
JP5622783B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018049118A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
US5797069A (en) | Developing device for image forming apparatus | |
JP2011257692A (en) | Toner conveying device, and toner cartridge and cleaning unit having the same | |
US9891578B2 (en) | Cleaner blade sealing in an electrophotographic image forming device | |
JP2008225205A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007225893A (en) | Liquid developing apparatus and image forming apparatus | |
JP3639817B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus having the same | |
US8041246B2 (en) | Image forming apparatus including a separable cleaning member and image forming method including controlling a seperable cleaning member | |
JP4852391B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2009053596A (en) | Image forming apparatus, image forming cartridge and developing cartridge | |
JP2005189556A (en) | Wet image forming apparatus | |
JPH1039566A (en) | Color image forming device | |
JP2005315947A (en) | Image forming apparatus | |
US7512365B2 (en) | Toner supply device providing toner agitation and developing unit using the same | |
JP7310203B2 (en) | image forming device | |
JP2005189554A (en) | Liquid developing device | |
JP5448767B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009181115A (en) | Image forming device | |
JP4610995B2 (en) | Developing device using one-component developer, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP2003084639A (en) | Belt drive unit and image forming apparatus | |
JP2005189557A (en) | Replenishment liquid toner supply device in wet type image forming apparatus | |
JP5102817B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004020700A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070802 |