JP2005185669A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005185669A JP2005185669A JP2003433170A JP2003433170A JP2005185669A JP 2005185669 A JP2005185669 A JP 2005185669A JP 2003433170 A JP2003433170 A JP 2003433170A JP 2003433170 A JP2003433170 A JP 2003433170A JP 2005185669 A JP2005185669 A JP 2005185669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- handle unit
- guide
- handle
- spherical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、遊技領域内に遊技球を発射して遊技を行う遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine that plays a game by firing a game ball in a game area.
この種の遊技機では、遊技者が発射ハンドルを操作することで球発射装置が作動し、これにより遊技領域に向けて遊技球が発射されるものとなっている。発射ハンドルにはひねり操作式(または回動操作式)のものが多く用いられており、遊技者は通常、座席に座った状態で発射ハンドルを片手(例えば右手)で把持しながら操作する。また、このとき発射ハンドルの操作量(ひねり角度)に応じて打球力の強弱を調整することができる。 In this type of gaming machine, a ball launcher is operated by a player operating a launch handle, whereby a game ball is launched toward a game area. The launch handle is often used with a twist operation type (or a rotation operation type), and the player usually operates while holding the launch handle with one hand (for example, the right hand) while sitting on the seat. At this time, the strength of the hitting force can be adjusted according to the operation amount (twist angle) of the launch handle.
遊技中、遊技者は常に発射ハンドルを操作していなければならず、長時間にわたって遊技を行うと、発射ハンドルの操作で姿勢が固定されるため、身体に疲労がたまりやすくなる。また遊技者によって体格・体型はさまざまであるため、着座位置と発射ハンドル位置との関係がほぼ一律に固定されていると、遊技者によっては無理な姿勢を強いられることも疲労の原因となっている。 During the game, the player must always operate the launch handle. If the player plays a game for a long time, the posture is fixed by the operation of the launch handle. Also, because the physique and body shape vary depending on the player, if the relationship between the seating position and the launching handle position is fixed almost uniformly, some players may be forced to take an unreasonable posture, causing fatigue. Yes.
このため従来から、発射ハンドルの位置を調整可能とする各種の技術が提案されている。その第1として、遊技機の前面に沿ってスライドしたり、左右に位置変更したりできる発射ハンドルに関する技術がある(特許文献1〜3)。この第1従来技術によれば、遊技者ごとに利き腕の違い(右利きと左利き)があったり、体格・体型の違いがあったりしても、それぞれの遊技者にあわせて容易に遊技を行うことができると考えられる。
For this reason, various techniques have conventionally been proposed that allow the position of the firing handle to be adjusted. First, there is a technique related to a launch handle that can slide along the front surface of the gaming machine or change the position to the left and right (
また第2の従来技術として、向きを変更可能な発射ハンドルに関するものがある(特許文献4〜7)。第2従来技術では、遊技中に発射ハンドルの向きを変えることで操作性が向上し、また長時間の遊技を行った場合であっても疲労が軽減されると考えられる。 Moreover, there exists a thing regarding the launching handle which can change direction as 2nd prior art (patent documents 4-7). In the second prior art, it is considered that operability is improved by changing the direction of the launch handle during the game, and fatigue is reduced even when the game is played for a long time.
次に第3の従来技術として、遊技機に対して前後方向に移動可能の発射ハンドルに関するものがある(特許文献8〜10)。この第3従来技術によれば、発射ハンドルの操作位置を遊技者の姿勢にあわせて変更できるので、遊技者は自身にとって楽な姿勢で遊技を継続できると考えられる。
しかしながら、第1および第3の従来技術は発射ハンドルの取付位置に直線的(曲線的)な変化を与えるだけに止まるし、また第2の従来技術は発射ハンドルの取付角度を一定方向へ変更可能とするだけに止まる。このため第1〜第3の従来技術はいずれも、依然として発射ハンドルの移動や位置変化の自由度に乏しく、より幅広い態様で遊技者の要求に応えることができないという問題がある。 However, the first and third prior arts only give a linear (curve) change to the mounting position of the firing handle, and the second prior art can change the mounting angle of the firing handle in a certain direction. Just stop. For this reason, all of the first to third conventional techniques still have a problem that the degree of freedom of movement and position change of the firing handle is still insufficient, and the player's request cannot be met in a wider mode.
そこで本発明は、発射ハンドルの移動や位置変化の自由度を高め、より幅広い態様で遊技者の要求を満たすことができる技術の提供を課題としたものである。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a technique capable of increasing the degree of freedom of movement and position change of the launch handle and satisfying the player's request in a wider mode.
(解決手段1)
本発明は、その基本的な構成として遊技機の本体を構成する枠体と、この枠体に支持されて遊技領域を形成する遊技盤と、遊技領域に向けて遊技球を発射する球発射装置とを備えており、さらに球発射装置を作動させるべく遊技者により操作可能な操作部材が取り付けられたハンドルユニットと、枠体に対してハンドルユニットを支持する支持機構とを備えている。
(Solution 1)
The present invention includes a frame that constitutes a main body of a gaming machine as its basic configuration, a game board that is supported by the frame to form a game area, and a ball launcher that launches a game ball toward the game area And a handle unit to which an operation member that can be operated by a player to operate the ball launching device is attached, and a support mechanism that supports the handle unit with respect to the frame body.
(解決手段2)
以下の解決手段2は第1発明を構成するものであり、第1発明はその基本構成として、遊技機の本体を構成する枠体と、この枠体に支持されて遊技領域を形成する遊技盤と、遊技領域に向けて遊技球を発射する球発射装置とを備える。さらに第1発明の遊技機は、枠体の前面側に配置されて球発射装置を作動させるべく遊技者により操作可能な操作部材が取り付けられたハンドルユニットと、枠体に対し、その前面側の所定平面内にてハンドルユニットを移動可能に支持する平面可動機構と、枠体に対し、所定平面内の所望の位置でハンドルユニットを固定する一方、遊技者の操作に応じてハンドルユニットの固定を解除可能な位置決め機構とを備えている。
(Solution 2)
The following solution 2 constitutes the first invention, and the first invention has as its basic structure a frame constituting the main body of the gaming machine, and a game board which is supported by this frame and forms a game area. And a ball launcher that launches a game ball toward the game area. The gaming machine according to the first aspect of the present invention further includes a handle unit that is disposed on the front side of the frame body and has an operation member that can be operated by a player to operate the ball launcher, and a front side of the frame body. A plane movable mechanism that movably supports the handle unit within a predetermined plane, and a handle unit that is fixed to the frame at a desired position within the predetermined plane, while the handle unit is fixed according to the player's operation. And a releasable positioning mechanism.
第1発明では先ず、ハンドルユニットが所定平面の方向(二次元)で可動となる。なお第1発明でいう「前面側の所定平面」には、枠体の前面やこれに沿う垂直な平面だけでなく、水平面や傾斜した平面等の各種の平面が含まれる。また第1発明では、ハンドルユニットを所定平面の方向に移動させた後、所望の位置で位置決め機構により固定されるとともに、その固定状態は遊技者の操作に応じて解除される。このため、単なる直線的な動きに比較してハンドルユニットの位置変更の自由度が高く、より幅広い遊技者の要求にも容易に応えることができる。また、遊技者がハンドルユニットの固定状態を解除する操作を行うと、そのまま平面可動機構によりハンドルユニットが平面方向に移動可能となるので、ハンドルユニットの位置変更を容易に行うことができる。 In the first invention, first, the handle unit is movable in the direction of a predetermined plane (two-dimensional). The “predetermined plane on the front side” in the first invention includes not only the front surface of the frame body and a vertical plane along the same but also various planes such as a horizontal plane and an inclined plane. In the first invention, after the handle unit is moved in the direction of a predetermined plane, the handle unit is fixed at a desired position by the positioning mechanism, and the fixed state is released according to the player's operation. Therefore, the degree of freedom in changing the position of the handle unit is higher than in a simple linear movement, and it is possible to easily meet a wider range of player requirements. Further, when the player performs an operation of releasing the fixed state of the handle unit, the handle unit can be moved in the plane direction by the plane movable mechanism, so that the position of the handle unit can be easily changed.
(解決手段3)
上記の解決手段2において、平面可動機構は以下の構成により実現される。すなわち平面可動機構は、枠体に対してその縦方向にハンドルユニットをスライド自在に案内する第1案内部材と、枠体に対してその横方向にハンドルユニットをスライド自在に案内する第2案内部材と、第1および第2案内部材の一方にハンドルユニットを連結し、かつ、この連結状態にて、第1および第2案内部材の双方に対するハンドルユニットのスライド変位を許容するスライド連結部材とを含んでいる。
(Solution 3)
In the above solution 2, the planar movable mechanism is realized by the following configuration. That is, the plane movable mechanism includes a first guide member that slidably guides the handle unit in the vertical direction with respect to the frame body, and a second guide member that slidably guides the handle unit in the lateral direction with respect to the frame body. And a slide coupling member that couples the handle unit to one of the first and second guide members, and allows sliding displacement of the handle unit relative to both the first and second guide members in this coupled state. It is out.
このような態様により、ハンドルユニットの平面方向への移動が具体的に実現される。解決手段3において「縦方向」は所定平面内での一方向を表すものであり、これには上下方向だけでなく前後方向も含まれる。また「横方向」は所定平面での他の一方向を表すものである。この場合、ハンドルユニットを単に縦方向また横方向の一方について直線的な移動も実現できるし、両方向を合成した斜め方向への直線的な移動や曲線的な移動も容易に実現できる。またスライド連結部材は第1および第2案内部材のいずれに対してもスライド可能であるため、縦方向および横方向を合成してハンドルユニットを複雑に移動させたとしても、スライド連結部材がその移動に容易に追従するため、ハンドルユニットの移動がきわめてスムーズなものとなる。 By such an aspect, the movement of the handle unit in the plane direction is specifically realized. In the solving means 3, “vertical direction” represents one direction within a predetermined plane, and this includes not only the vertical direction but also the front-rear direction. The “lateral direction” represents another direction on a predetermined plane. In this case, the handle unit can be simply moved linearly in either the vertical direction or the horizontal direction, and a linear movement or a curved movement in an oblique direction combining both directions can be easily realized. Further, since the slide connecting member can slide with respect to both the first and second guide members, even if the handle unit is moved in a complicated manner by combining the vertical direction and the horizontal direction, the slide connecting member moves. Therefore, the movement of the handle unit becomes extremely smooth.
(解決手段4)
上記の解決手段2および3において、位置決め機構は以下の構成により実現される。すなわち位置決め機構は、枠体に配設され、その前側に凹凸面を有した係合部材と、ハンドルユニットに形成され、係合部材の凹凸面と係合可能な係合部と、ハンドルユニットに内蔵され、ハンドルユニットを係合部材に密着させる方向に付勢力を発生させる一方、遊技者の操作により付勢力に抗してハンドルユニットを係合部材から離脱可能とする付勢部材とを含んでいる。
(Solution 4)
In the solving means 2 and 3, the positioning mechanism is realized by the following configuration. That is, the positioning mechanism is disposed on the frame body, and has an engaging member having a concavo-convex surface on the front side thereof, an engaging portion formed on the handle unit and engageable with the concavo-convex surface of the engaging member, and the handle unit. A biasing member that is built in and generates a biasing force in a direction in which the handle unit is brought into close contact with the engaging member, and allows the handle unit to be detached from the engaging member against the biasing force by a player's operation. Yes.
このような構成によれば、通常は付勢部材の付勢力でハンドルユニットが係合部材に圧着し、この状態でハンドルユニットが位置決めされる。一方、遊技者が付勢力に抗して係合部材からハンドルユニットを引き離すだけで容易に固定状態が解除されるので、このまま平面可動機構によりハンドルユニットを所望の位置に移動させることができる。さらに遊技者が所望の位置でハンドルユニットを引き離す操作を取りやめれば、そこでハンドルユニットが自動的に位置決めされるため、きわめて利便性に優れた態様となる。 According to such a configuration, the handle unit is normally pressed against the engaging member by the biasing force of the biasing member, and the handle unit is positioned in this state. On the other hand, the fixed state is easily released simply by the player pulling the handle unit away from the engaging member against the urging force, so that the handle unit can be moved to a desired position as it is. Further, if the player cancels the operation of pulling away the handle unit at a desired position, the handle unit is automatically positioned there, so that the mode is extremely convenient.
(解決手段5)
以下の解決手段5は第2発明を構成するものであり、第2発明はその基本構成として、遊技機の本体を構成する枠体と、この枠体に支持されて遊技領域を形成する遊技盤と、遊技領域に向けて遊技球を発射する球発射装置とを備える。さらに第2発明の遊技機は、枠体の前面側で所定の取付軸線に沿って配設され、球発射装置を作動させるべく遊技者により操作可能な操作部材が取り付けられたハンドルユニットと、ハンドルユニットの取付軸線に対し、この取付軸線を基準として形成される球状曲面に沿って操作部材を変位可能に支持する球面可動機構と、操作部材の変位に節度を付与することで、上記の球状曲面上でハンドルユニットの取付軸線に対する操作部材の変位角度を複数段階に調整可能とする節度機構とを備えている。
(Solution 5)
The following solution 5 constitutes the second invention, and the second invention has, as its basic structure, a frame constituting the main body of the gaming machine and a game board which is supported by this frame and forms a game area. And a ball launcher that launches a game ball toward the game area. Furthermore, the gaming machine of the second invention is provided along a predetermined attachment axis on the front surface side of the frame body, and a handle unit to which an operation member operable by a player to operate the ball launching device is attached, and a handle A spherical movable mechanism that supports the operation member so that the operation member can be displaced along a spherical curved surface formed with reference to the mounting axis of the unit, and the spherical curved surface described above by giving moderation to the displacement of the operation member A moderation mechanism is provided that allows the displacement angle of the operating member relative to the mounting axis of the handle unit to be adjusted in a plurality of stages.
第2発明では先ず、ハンドルユニットの取付軸線に対して発射ハンドルの角度を所定の球状曲面に沿って変更できるので、遊技者にとって好適な角度に幅広く合わせることができる。さらに第2発明では、発射ハンドルの変位に複数段階で節度が付与されるため、その段階ごとに発射ハンドルの角度が安定して保持されやすく、遊技者には良好な操作フィーリングを感じさせることができる。なお「球状曲面」には扁平していない球面(真球面)だけでなく、扁平した球面も含まれる。また「球状曲面」は凸面形状・凹面形状のいずれを有するものであってもよい。 In the second invention, first, the angle of the firing handle with respect to the attachment axis of the handle unit can be changed along a predetermined spherical curved surface, so that it can be widely adjusted to an angle suitable for the player. Furthermore, in the second invention, moderation is given to the displacement of the firing handle in a plurality of stages, so that the angle of the firing handle is easily maintained stably at each stage, and the player feels a good operation feeling. Can do. The “spherical curved surface” includes not only a non-flat spherical surface (true spherical surface) but also a flat spherical surface. The “spherical curved surface” may have either a convex shape or a concave shape.
(解決手段6)
上記の解決手段5において、球面可動機構は以下の構成により実現される。すなわち球面可動機構は、上記の球状曲面から構成される案内面を有した球面案内部材と、球面案内部材の案内面に相対する球状曲面から構成される被案内面を有し、この被案内面が球面案内部材の案内面に沿って案内される可動部材と、可動部材を介してハンドルユニットに操作部材を連結し、この連結状態で操作部材および可動部材がハンドルユニットに対して一体的に変位するのを許容する可動連結部材とを含んでいる。
(Solution 6)
In the above solution 5, the spherical movable mechanism is realized by the following configuration. That is, the spherical movable mechanism has a spherical guide member having a guide surface constituted by the spherical curved surface and a guided surface constituted by a spherical curved surface opposite to the guide surface of the spherical guide member. Is connected along the guide surface of the spherical guide member, and the operation member is connected to the handle unit via the movable member. In this connected state, the operation member and the movable member are integrally displaced with respect to the handle unit. And a movable connecting member that permits the operation.
このような態様により、発射ハンドルが可動部材を介して球面案内部材に案内される結果、具体的に発射ハンドルの角度を変更可能となる。この解決手段6では特に、案内面と被案内面との組み合わせにより発射ハンドルを案内していることから、いわゆるボールジョイントのような滑らかな案内動作が容易に実現される。なお、ここでは案内面が凸面形状である場合、これに相対する被案内面が凹面形状となり、逆に案内面が凹面形状である場合はこれに相対する被案内面が凸面形状となる。 According to such an aspect, as a result of the firing handle being guided to the spherical guide member via the movable member, the angle of the firing handle can be specifically changed. Particularly in this solution means 6, since the firing handle is guided by the combination of the guide surface and the guided surface, a smooth guide operation like a so-called ball joint can be easily realized. Here, when the guide surface has a convex shape, the guided surface opposite to this has a concave shape, and conversely, when the guide surface has a concave shape, the guided surface opposite to this has a convex shape.
(解決手段7)
上記の解決手段6において、節度機構は案内面および被案内面のうち、凹面となる一方から突出して形成され、その凹面上で環状に連なる突出部と、案内面および被案内面のうち、凸面となる他方に形成され、節度機構により複数段階に調整可能とする操作部材の変位角度ごとに突出部を嵌合させるべくその凸面上で環状に連なる凹み部と、操作部材と可動部材との間に介挿され、可動部材を案内面に密着させる方向に付勢力を発生させる一方、遊技者の操作により付勢力に抗して可動部材を案内面から離脱可能とする付勢部材とを含む態様が好ましい。なお、球面案内部材の案内面と可動部材の被案内面とは互いに相対する凸面、凹面の関係であればよいので、案内面と被案内面のいずれが凸面であり、いずれが凹面であるかの限定はない。
(Solution 7)
In the solving means 6 described above, the moderation mechanism is formed to protrude from one of the guide surface and the guided surface that is a concave surface, and a projecting portion that is annularly connected on the concave surface, and a convex surface of the guide surface and the guided surface. Between the operating member and the movable member, and a recess formed in an annular shape on the convex surface to fit the protruding portion for each displacement angle of the operating member that can be adjusted in multiple stages by the moderation mechanism. And a biasing member that generates a biasing force in a direction in which the movable member is brought into close contact with the guide surface, and that allows the movable member to be detached from the guide surface against the biasing force by a player's operation. Is preferred. Since the guide surface of the spherical guide member and the guided surface of the movable member need only be in a relationship of a convex surface and a concave surface facing each other, which of the guide surface and the guided surface is a convex surface and which is a concave surface? There is no limitation.
このような態様により、節度機構の構成はきわめて有用なものとなる。例えば球面案内部材の案内面が凸面となり、これに相対して可動部材の被案内面が凹面となる場合、可動部材を含めて操作部材が案内面の外側に沿って変位することができる。またこの場合、付勢部材の付勢力によって可動部材が球面案内部材に押し付けられ、可動部材の突出部が案内面の凹み部にぴったり嵌合することができる。これにより、節度機構の働きで発射ハンドルが確実に保持され、その調整可能な全ての段階で姿勢を安定させることができる。 By such an aspect, the structure of the moderation mechanism becomes extremely useful. For example, when the guide surface of the spherical guide member is a convex surface and the guided surface of the movable member is a concave surface, the operation member including the movable member can be displaced along the outside of the guide surface. Further, in this case, the movable member is pressed against the spherical guide member by the urging force of the urging member, and the protruding portion of the movable member can be fitted into the recess of the guide surface. As a result, the firing handle is securely held by the moderation mechanism, and the posture can be stabilized at all adjustable stages.
また解決手段7においては、遊技者が発射ハンドルの角度を変更するときに以下の2通りの態様を用いることができる。 Further, in the solving means 7, the following two modes can be used when the player changes the angle of the firing handle.
(1)遊技者は、発射ハンドルに手を添えた状態でこれを所望の方向に動かし、節度機構を作用させながら発射ハンドルの変位角度を段階的に調整することができる。このとき、発射ハンドルが動かされることで可動部材の突出部が案内面上の凹み部から抜けだすと、一時的に姿勢の保持を解除された状態となるが、さらに遊技者が発射ハンドルを動かすことで次の凹み部内に突出部が嵌合し、そこで新たに発射ハンドルの姿勢が保持される。このような一連の動作により、発射ハンドルの変位に節度が付与されることとなる。 (1) The player can adjust the displacement angle of the firing handle step by step while moving the firing handle in a desired direction while operating the moderation mechanism. At this time, if the projecting portion of the movable member comes out of the recess on the guide surface by moving the firing handle, the posture is temporarily released, but the player further moves the firing handle. As a result, the protrusion fits into the next recess, and the attitude of the firing handle is newly maintained there. By such a series of operations, moderation is imparted to the displacement of the firing handle.
(2)遊技者は、自らの操作によって付勢部材の付勢力に抗して可動部材を案内面から離脱させ、その突出部と凹み部との嵌合を予め解除しておくことができる。この状態では節度機構が作用しないので、遊技者は所望の角度まで発射ハンドルを自由に変位させることができる。また遊技者が、発射ハンドルを変位させた状態で可動部材の操作を取りやめると、その変位先で可動部材の突出部が改めて凹み部に嵌合するので、そこで節度機構が作用し、発射ハンドルの姿勢が良好に保持される。 (2) The player can release the movable member from the guide surface against the urging force of the urging member by his / her own operation and release the fitting between the protruding portion and the recessed portion in advance. In this state, since the moderation mechanism does not act, the player can freely displace the firing handle to a desired angle. Also, when the player cancels the operation of the movable member with the firing handle displaced, the projecting portion of the movable member is re-fitted into the recess at the displacement destination, so the moderation mechanism acts there, and the launching handle Good posture is maintained.
(解決手段8)
上記の解決手段7において、突出部が他方の凸面上に形成されており、凹み部が一方の凹面上に形成されている態様であってもよい。すなわち、節度機構においては環状の突出部と凹み部との嵌合により操作部材の変位角度に節度を付与していることから、突出部と凹み部との相対的な位置関係が同じであれば、いずれが凹面または凸面に形成されていても同様の機能を実現することが可能となる。
(Solution 8)
In the solution means 7 described above, the protruding portion may be formed on the other convex surface, and the concave portion may be formed on the one concave surface. That is, in the moderation mechanism, moderation is given to the displacement angle of the operation member by fitting the annular protrusion and the recess, so that the relative positional relationship between the protrusion and the recess is the same. The same function can be realized regardless of which is formed on the concave surface or the convex surface.
(解決手段9)
あるいは上記の解決手段7または8において、環状の凹み部は、取付軸線に対する操作部材の変位角度がない状態では凸面上または凹面上で取付軸線を中心とした円を描いて配置される一方、取付軸線に対する操作部材の変位角度がある状態では、凸面上または凹面上で取付軸線から変位角度をなして分岐する仮想的な斜軸線を中心とした円を描いて配置されている態様が好ましい。また、環状の突出部は凹面上または凸面上に円を描いて配置され、取付軸線に対する操作部材の変位角度がない状態では、取付軸線を中心として描かれる凹み部に嵌合することで操作部材を取付軸線に沿った位置に保持する一方、取付軸線に対する操作部材の変位角度がある状態では、斜軸線を中心として描かれる凹み部に嵌合することで変位角度のある姿勢に操作部材を保持する態様が好ましい。
(Solution 9)
Alternatively, in the
このような態様である場合、上記の案内面または被案内面(凸面上または凹面上)には凹み部が複数箇所(少なくとも操作部材の変位角度の有無で2箇所以上)に形成され、このうち1箇所で凹み部に突出部が嵌合することにより、操作部材の変位角度が保持される。したがって、節度機構により調整可能とされる変位角度の設定は、凹み部が形成される位置や箇所数によって特定されるので、例えば、節度機構により操作部材の変位角度をN段階に調整しようとする場合であれば、上記の案内面または被案内面(凸面上または凹面上)のN箇所に凹み部を形成すればよい。 In the case of such an aspect, the above-mentioned guide surface or guided surface (on the convex surface or on the concave surface) is formed with a plurality of concave portions (at least two locations with or without the displacement angle of the operation member), The displacement angle of the operating member is maintained by fitting the protrusion to the recess at one location. Therefore, since the setting of the displacement angle that can be adjusted by the moderation mechanism is specified by the position and the number of places where the recess is formed, for example, the moderation mechanism attempts to adjust the displacement angle of the operation member in N stages. If it is a case, what is necessary is just to form a dent part in N location of said guide surface or to-be-guided surface (on a convex surface or a concave surface).
(解決手段10)
また解決手段9において、斜軸線が少なくとも枠体に対して縦方向、横方向および斜め方向に取付軸線から分岐して複数に規定されており、これら複数の斜軸線にそれぞれ対応して凸面上または凹面上に凹み部が複数箇所に形成されることで、突出部との嵌合により操作部材の変位角度を複数方向にて調整可能である態様がより好ましい。
(Solution 10)
Further, in the solving means 9, the oblique axis is defined in plural by branching from the attachment axis at least in the longitudinal direction, the lateral direction and the oblique direction with respect to the frame, and each of the plurality of oblique axes corresponds to the convex surface or An aspect in which the displacement angle of the operation member can be adjusted in a plurality of directions by fitting with the protrusions by forming the recessed portions on the concave surface at a plurality of locations is more preferable.
上記のように、球面可動機構により取付軸線に対して操作部材が球状曲面に沿って変位可能であることから、構造上は取付軸線に対して全方向(周囲360°の方向)に操作部材の変位角度を調整することができる。このため少なくとも縦方向、横方向および斜め方向に分岐した斜軸線に対応して複数箇所に凹み部が形成されていれば、節度機構により操作部材の変位角度を幅広い方向へ調整可能となる。 As described above, since the operating member can be displaced along the spherical curved surface with respect to the mounting axis by the spherical movable mechanism, the operating member is structurally omnidirectional (360 ° direction) with respect to the mounting axis. The displacement angle can be adjusted. For this reason, if the depressions are formed at a plurality of locations corresponding to the oblique axes branched at least in the vertical direction, the horizontal direction, and the diagonal direction, the displacement angle of the operating member can be adjusted in a wide range by the moderation mechanism.
(解決手段11)
さらに解決手段10において、縦方向、横方向および斜め方向の各1方向について取付軸線から斜軸線がさらに複数に分岐して規定されており、これら複数の斜軸線にそれぞれ対応して凹み部が複数箇所に形成されることで、突出部との嵌合により各1方向について操作部材の変位角度を複数段階に調整可能である態様が好ましい。
(Solution 11)
Further, in the solving means 10, the oblique axis is further branched and defined from the attachment axis in each of the longitudinal direction, the lateral direction and the oblique direction, and a plurality of dent portions are respectively provided corresponding to the plurality of oblique axes. An aspect in which the displacement angle of the operation member can be adjusted in a plurality of stages in each direction by being formed at the locations and by fitting with the protrusions is preferable.
このような態様によれば、ある1つの方向について複数段階に操作部材の変位角度を調整可能であるため、球面可動機構による操作部材の可動範囲(縦方向、横方向および斜め方向)を有効に活用しながら、その1つ1つの方向についてもきめ細かに変位角度を調整することができる。 According to such an aspect, since the displacement angle of the operation member can be adjusted in a plurality of stages with respect to a certain direction, the movable range (vertical direction, horizontal direction, and oblique direction) of the operation member by the spherical movable mechanism is effectively used. While utilizing, the displacement angle can be finely adjusted in each direction.
(解決手段12)
また上記の解決手段7から11において、環状の突出部および凹み部が複重をなして形成されており、複数段階ごとに複重の突出部と凹み部とが一緒に嵌合する態様であってもよい。
(Solution 12)
Further, in the above solution means 7 to 11, the annular projecting portion and the recessed portion are formed in a double shape, and the multiple protruded portion and the recessed portion are fitted together at a plurality of stages. May be.
上記のように節度機構を機能させる場合、突出部が凹み部から抜け出して次の段階に移行するまでの間、付勢部材の付勢力によって突出部が案内面(または被案内面)に擦れるため、これらを長期間使用すると突出部が摩耗することがある。このような場合であっても、突出部が複重(少なくとも2重)に形成されていれば、そのうち一方が摩耗しても残りの他方が凹み部にしっかりと嵌合するため、長期間にわたって節度機構の機能を有効に維持することができる。 When the moderation mechanism is made to function as described above, the protruding portion rubs against the guide surface (or guided surface) by the urging force of the urging member until the protruding portion comes out of the recessed portion and moves to the next stage. If these are used for a long time, the protrusion may be worn. Even in such a case, if the protrusion is formed in a double (at least double), even if one of them wears out, the other fits securely into the recess, The function of the moderation mechanism can be maintained effectively.
(解決手段13)
以下の解決手段13は第3発明を構成するものであり、第3発明はその基本構成として、遊技機の本体を構成する枠体と、この枠体に支持されて遊技領域を形成する遊技盤と、遊技領域に向けて遊技球を発射する球発射装置とを備える。さらに第3発明の遊技機は、枠体の前面側で所定の取付軸線に沿って配設され、球発射装置を作動させるべく遊技者により操作可能な操作部材が取り付けられたハンドルユニットと、枠体に対し、その前面に沿う平面内にてハンドルユニットを移動可能に支持する平面可動機構と、枠体に対し、その前面に沿う平面内の所望の位置でハンドルユニットを固定する一方、遊技者の操作に応じてハンドルユニットの固定を解除可能な位置決め機構と、ハンドルユニットの取付軸線に対し、この取付軸線を基準として形成される球状曲面に沿って操作部材を変位可能に支持する球面可動機構と、操作部材の変位に節度を付与することで、球状曲面上でハンドルユニットの取付軸線に対する操作部材の変位角度を複数段階に調整可能とする節度機構とを備えている。
(Solution means 13)
The following solving means 13 constitutes the third invention, and the third invention has, as its basic structure, a frame constituting the main body of the gaming machine and a game board which is supported by this frame and forms a game area. And a ball launcher that launches a game ball toward the game area. Furthermore, a gaming machine according to a third aspect of the present invention includes a handle unit, which is disposed along a predetermined attachment axis on the front side of the frame body and to which an operation member that can be operated by a player to operate the ball launcher is attached, A plane movable mechanism for supporting the handle unit movably in a plane along the front surface of the body, and fixing the handle unit to a frame body at a desired position in the plane along the front surface, while the player A positioning mechanism capable of releasing the fixation of the handle unit in accordance with the operation of the handle, and a spherical movable mechanism that supports the operation member so that the operation member can be displaced along a spherical curved surface formed with reference to the attachment axis of the handle unit. And a moderation mechanism that makes it possible to adjust the displacement angle of the operation member with respect to the mounting axis of the handle unit on a spherical curved surface by giving moderation to the displacement of the operation member in a plurality of stages. It is provided.
上記の第3発明は、第1発明および第2発明の構成をあわせて備えることから、ハンドルユニットが平面方向に移動できることの有用性と、発射ハンドルの取付角度が球面に沿って変更できることの有用性とをあわせて発揮することができる。このため第3発明は、より多彩かつ自由度の高い調整幅を実現することができ、遊技者の対角・体型・好み等に応じて幅広く遊技者の要望を満たすことができる。 Since the third invention described above comprises the configurations of the first invention and the second invention together, it is useful that the handle unit can be moved in the plane direction and that the attachment angle of the firing handle can be changed along the spherical surface. Can be combined with sex. For this reason, the third aspect of the invention can realize a wider variety of adjustment ranges with a high degree of freedom, and can satisfy a wide range of player demands according to the player's diagonal, body shape, preferences, and the like.
(第4発明)
次に第4発明について説明する。第4発明は遊技機の技術分野に限らず、所定の部材同士の連結に可動機構や節度機構を用いた関節継手装置に関するものである。
(Fourth invention)
Next, the fourth invention will be described. The fourth invention is not limited to the technical field of gaming machines, and relates to an articulated joint device that uses a movable mechanism or a moderation mechanism to connect predetermined members.
(第4発明の背景)
遊技機の技術分野に限らず、例えば2つの部材同士を可動式に連結する場合において、2つの部材同士がフレキシブルに可動であり、また、部材の変位に節度を付与することで変位角度が段階的に調整可能であれば、各種の用途について産業上の利用価値が高まるものと認められる(例えばロボットアームの関節部分、人形模型の可動部分、ゲーム機用コントローラの操作スティック部分等)。
(Background of the fourth invention)
Not only in the technical field of gaming machines, but when two members are movably connected, for example, the two members are movable flexibly, and the displacement angle is stepped by giving moderation to the displacement of the members. If it can be adjusted, it is recognized that the industrial utility value for various applications is increased (for example, a joint part of a robot arm, a movable part of a doll model, an operation stick part of a controller for a game machine).
(第4発明の解決しようとする課題)
しかしながら、上記第2の従来技術にある向きを変更可能なハンドル(特許文献4の図5を参照)を例に挙げると、フレキシブルパイプの柔軟性を用いていろいろな方向に部材の角度を変更することはできるものの、このとき部材の動きには何ら明確な節度がなく、操作者は単にぐにゃぐにゃとねじ曲がる操作感を覚えるだけである。
(Problem to be solved by the fourth invention)
However, taking as an example the handle (see FIG. 5 of Patent Document 4) that can change the orientation in the second prior art, the angle of the member is changed in various directions using the flexibility of the flexible pipe. However, at this time, there is no clear moderation in the movement of the member, and the operator simply feels the operational feeling of twisting and twisting.
そこで第4発明は、2つの部材同士を可動式に連結する場合において、可動範囲を広く確保しつつも、明確な節度感をもって角度調整を可能とする技術の提供を課題としたものである。 Accordingly, the fourth invention has an object to provide a technique capable of adjusting an angle with a clear sense of moderation while securing a wide movable range when two members are connected in a movable manner.
(解決手段14)
この第4発明においては以下の関節継手装置が提供される。すなわち第4発明の関節継手装置は、所定の取付軸線に沿って互いに接続される少なくとも2つの部材と、これら2つの部材間に配設され、前記取付軸線に対し、この取付軸線を基準として形成される球状曲面に沿って前記2つの部材を相対的に変位可能に支持する球面可動機構と、前記2つの部材の相対的な変位に節度を付与することで、前記球状曲面上で前記取付軸線に対する前記2つの部材同士の変位角度を複数段階に調整可能とする節度機構と備えている。
(Solution 14)
In the fourth aspect of the invention, the following joint joint device is provided. In other words, the joint joint device according to the fourth aspect of the invention is provided with at least two members connected to each other along a predetermined mounting axis, and is disposed between the two members, and is formed with reference to the mounting axis with respect to the mounting axis. A spherical movable mechanism that supports the two members so as to be relatively displaceable along the spherical curved surface, and a moderation is given to the relative displacement of the two members, whereby the attachment axis on the spherical curved surface And a moderation mechanism that allows the displacement angle between the two members to be adjusted in a plurality of stages.
2つの部材はいずれか一方が固定で他方が可動するものであってもよいし、両方がともに可動するものであってもよい。いずれにしても、球面可動機構により2つの部材が相対的に変位可能であるため可動範囲が広く確保される。また、節度機構により2つの部材の相対的な変位に節度が付与され、さらにその変位角度が複数段階に調整可能であるため、操作者が快適な操作フィーリングをもって部材を扱うことができる。なお「球状曲面」には扁平していない球面(真球面)だけでなく、扁平した球面も含まれる。また「球状曲面」は凸面形状・凹面形状のいずれを有するものであってもよいことは第2発明と同様である。 One of the two members may be fixed and the other may be movable, or both may be movable together. In any case, since the two members can be relatively displaced by the spherical movable mechanism, a wide movable range is secured. Further, moderation is imparted to the relative displacement of the two members by the moderation mechanism, and the displacement angle can be adjusted in a plurality of stages, so that the operator can handle the member with a comfortable operation feeling. The “spherical curved surface” includes not only a non-flat spherical surface (true spherical surface) but also a flat spherical surface. The “spherical curved surface” may have either a convex shape or a concave shape as in the second invention.
(解決手段15)
上記の解決手段14において、球面可動機構は以下の構成により実現される。すなわち球面可動機構は、2つの部材の一方に形成されて上記の球状曲面から構成される案内面と、この案内面に相対する球状曲面から構成される被案内面を有し、この被案内面が球面案内部材の案内面に沿って案内される可動部材と、可動部材を介して他方の部材を一方の部材に連結し、この連結状態で他方の部材および可動部材が一方の部材に対して一体的かつ相対的に変位するのを許容する可動連結部材とを含んでいる。
(Solution 15)
In the solving means 14, the spherical movable mechanism is realized by the following configuration. That is, the spherical movable mechanism has a guide surface formed on one of the two members and configured by the above-described spherical curved surface, and a guided surface configured by a spherical curved surface opposite to the guide surface. Is connected along the guide surface of the spherical guide member, and the other member is connected to one member via the movable member, and the other member and the movable member are connected to one member in this connected state. And a movable connecting member that allows relative and relative displacement.
このような態様により、他方の部材が可動部材を介して案内面に沿って案内される結果、具体的に2つの部材の相対的な角度を変更可能となる。この解決手段15では特に、案内面と被案内面との組み合わせにより2つの部材を案内していることから、いわゆるボールジョイントのような滑らかな案内動作が容易に実現される。なお、ここでは案内面が凸面形状である場合、これに相対する被案内面が凹面形状となり、逆に案内面が凹面形状である場合はこれに相対する被案内面が凸面形状となる。 By such an aspect, as a result of the other member being guided along the guide surface via the movable member, the relative angle between the two members can be specifically changed. In particular, since the two members are guided by the combination of the guide surface and the guided surface, the solution means 15 can easily realize a smooth guide operation like a so-called ball joint. Here, when the guide surface has a convex shape, the guided surface opposite to this has a concave shape, and conversely, when the guide surface has a concave shape, the guided surface opposite to this has a convex shape.
(解決手段16)
上記の解決手段15において、節度機構は案内面および被案内面のうち、凹面となる一方から突出して形成され、その凹面上で環状に連なる突出部と、案内面および被案内面のうち、凸面となる他方に形成され、節度機構により複数段階に調整可能とする2つの部材間の相対的な変位角度ごとに突出部を嵌合させるべくその凸面上で環状に連なる凹み部と、2つの部材の他方と可動部材との間に介挿され、可動部材を案内面に密着させる方向に付勢力を発生させる一方、外部からの操作により付勢力に抗して可動部材を案内面から離脱可能とする付勢部材とを含む態様が好ましい。なお、案内面と被案内面とは互いに相対する凸面、凹面の関係であればよいので、案内面と被案内面のいずれが凸面であり、いずれが凹面であるかの限定はない。
(Solution 16)
In the solving means 15, the moderation mechanism is formed so as to protrude from one of the guide surface and the guided surface that is a concave surface, and a projecting portion that is annularly connected on the concave surface, and a convex surface of the guide surface and the guided surface. A recess formed in an annular shape on the convex surface to fit the protrusion at each relative displacement angle between the two members that can be adjusted in a plurality of stages by a moderation mechanism, and the two members The movable member is inserted between the other member and the movable member to generate a biasing force in a direction in which the movable member is in close contact with the guide surface, and the movable member can be detached from the guide surface against the biasing force by an external operation. An embodiment including an urging member is preferable. Note that the guide surface and the guided surface need only have a convex surface and a concave surface opposite to each other, so there is no limitation on which of the guide surface and the guided surface is a convex surface and which is a concave surface.
(解決手段17)
上記の解決手段16において、突出部が他方の凸面上に形成されており、凹み部が一方の凹面上に形成されている態様であってもよい。すなわち、節度機構においては環状の突出部と凹み部との嵌合により操作部材の変位角度に節度を付与していることから、突出部と凹み部との相対的な位置関係が同じであれば、いずれが凹面または凸面に形成されていても同様の機能を実現することが可能となる。
(Solution 17)
In the solving means 16, the protrusion may be formed on the other convex surface, and the recess may be formed on the one concave surface. That is, in the moderation mechanism, moderation is given to the displacement angle of the operation member by fitting the annular protrusion and the recess, so that the relative positional relationship between the protrusion and the recess is the same. The same function can be realized regardless of which is formed on the concave surface or the convex surface.
本発明の遊技機は、発射ハンドルの移動や位置変化の自由度や調整幅を大きく向上し、より幅広い態様で遊技者の疲労軽減や遊技性の向上に寄与することができる。 The gaming machine of the present invention greatly improves the degree of freedom and adjustment range of the movement and position change of the launch handle, and can contribute to reducing the player's fatigue and improving the playability in a wider manner.
また第4の発明である関節継手装置は、2つの部材の相対的な変位を柔軟に許容しながら、その変位に明確な節度を付与し、軽快な動作フィーリングを実現することができる。 The articulated joint device according to the fourth aspect of the present invention can give a clear moderation to the displacement while flexibly allowing the relative displacement of the two members, thereby realizing a light operation feeling.
以下、本発明をパチンコ機に適用した各種実施形態について、次に掲げる項目に沿って各対応図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, various embodiments in which the present invention is applied to a pachinko machine will be described along the following items with reference to the corresponding drawings.
1.遊技機の基本構成
2.ハンドルユニット
3.平面可動機構
3−1.第1,第2案内部材
3−2.スライド連結部材
3−3.スライド連結部材とベース部との取付
4.位置決め機構の構成要素
4−1.係合部材
4−2.係合部
4−3.付勢部材
5.ジョイント部の構成
5−1.ベース部と部品類との取付
5−2.ジョイント部とベース部との取付
6.ハンドルユニットの内部構造
6−1.フロント部の取付
6−2.平面可動機構への取付
6−3.ベース部の詳細
7.平面可動機構の機能
8.位置決め機構の機能
9.ハンドルユニットの可動範囲
10.球面可動機構
10−1.ジョイント部の基本的機能
10−2.ジョイント部の案内機能
11.節度機構
11−1.節度機構の機能
11−2.節度機構の構造例
12.ハンドルユニットの使用例
13.パチンコ機の構成例
14.その他の実施形態についての言及。
1. 1. Basic configuration of gaming machine 2. Handle unit Planar movable mechanism 3-1. First and second guide members 3-2. Slide connecting member 3-3. 3. Installation of slide connecting member and base part Components of positioning mechanism 4-1. Engagement member 4-2. Engagement section 4-3. 4. Energizing member Configuration of joint portion 5-1. Installation of base part and parts 5-2. Installation of joint part and base part 6. Internal structure of handle unit 6-1. Installation of front part 6-2. Mounting to a plane movable mechanism 6-3. 6. Details of base part Function of planar
(1.遊技機の基本構成)
図1は、各種実施形態として好適なパチンコ機1の外観を示している。公知のように、パチンコ機1は木製の外枠2を外形のベースとして構成され、その内側に図示しない基枠や前面枠4、ガラス枠6等(これらを含めて「枠体」と総称する。)を備えている。このうち基枠には遊技盤8が嵌め込まれており、この遊技盤8の盤面上にほぼ円形の遊技領域が形成されている。遊技領域には案内レールや多数の誘導釘、風車、各種入賞口、各種役物、装飾ランプ、装飾体等が配置されており、パチンコ機1による遊技は、発射された遊技球が遊技領域内で様々に運動しながら進行する。
(1. Basic configuration of gaming machine)
FIG. 1 shows the appearance of a
その他、パチンコ機1の前面には上皿10および下皿12が設けられており、また前面枠4の右下隅の位置にはハンドルユニット14が設けられている。またパチンコ機1の背面には球タンクやタンクレール、裏セット、各種制御基板等(いずれも図示していない)が設けられている。
In addition, an
球発射装置(図示されていない)は枠体の内側に配設されており、この球発射装置は例えば、上皿10から取り込んだ遊技球を打球杆やプランジャ等によって打撃する。打球は発射レール、案内レールに沿って上昇し、遊技領域の上方位置に放出される。なお、球発射装置には公知の構成を適用することができ、ここではその説明を省略する。
A ball launching device (not shown) is disposed inside the frame, and this ball launching device hits a game ball taken in from the
(2.ハンドルユニット)
図2は、ハンドルユニット14を分解した状態で示している。ハンドルユニット14は主に3つの部分から構成されており、これら構成部分は仮想的な取付軸線L1に沿って手前側から奥へ一列に配置されている。
(2. Handle unit)
FIG. 2 shows the
具体的には、ハンドルユニット14の最も手前側となる位置にフロント部16が配置されており、このフロント部16は操作部材となる発射ハンドル16aを有している。発射ハンドル16aは遊技者が把持した状態でひねり操作(回動操作)可能であり、このとき発射ハンドル16aだけがその他の部位とは別に回動する。
Specifically, the
上記の取付軸線L1上には、手前側からみてフロント部16の次にジョイント部18が配置されており、さらにジョイント部18に続いてベース部20が配置されている。図2に示されているように、ジョイント部18とベース部20との間には各種の部品類が配置されており、これら部品類はハンドルユニット14の組み立て状態でジョイント部18またはベース部20の内側に収容されるものとなっている。
On the mounting axis L <b> 1, a
以上のように、ハンドルユニット14はフロント部16、ジョイント部18およびベース部20の3つの部分から構成されており、これら構成部分が互いに取り付けられた状態で一体となり、ハンドルユニット14が取付軸線L1上に構成される。取付軸線L1はパチンコ機1の前面に対して直交する関係にあり、それゆえハンドルユニット14は、その基本姿勢においてパチンコ機1の前面から水平に突出する。
As described above, the
またパチンコ機1の前面、つまり前面枠4には平面可動機構22が配設されており、ハンドルユニット14は平面可動機構22を介して前面枠4に取り付けられる。
A plane
(3.平面可動機構)
図3は、平面可動機構22をより詳細に示している。平面可動機構22は、その外形がほぼ矩形状をなすフレーム板24を備え、このフレーム板24は例えばねじ留めにより前面枠4に固定される。フレーム板24は例えば、金属製のブランク材を曲げ加工して成形されており、その一側縁部(この例では正面からみて左側縁部)には、上記のねじ留めを行うためのブラケット24aが側方に突出して形成されている。
(3. Planar movable mechanism)
FIG. 3 shows the plane
フレーム板24の中央部分は大きく矩形状に打ち抜かれており、これにより開口部24bが形成されている。この開口部24bの周囲四辺には、それぞれガイドタブ24c,24dが手前側へ切り起こして形成されており、これらガイドタブ24c,24dは上下左右で各一対をなしている。ガイドタブ24c,24dはいずれも開口部24bの四辺に沿う方向に延びており、また、個々のガイドタブ24c,24dには長手方向に延びるガイドスリット24eが形成されている。
A central portion of the
(3−1.第1,第2案内部材)
フレーム板24の手前側にて、ガイドタブ24c,24dにはそれぞれ丸棒状のガイドロッド26,28が組み合わされている。このうち、一方のガイドロッド26は上下一対をなすガイドタブ24cの間に垂直に掛け渡して配置されていて、他方のガイドロッド28は左右一対をなすガイドタブ24dの間に水平に掛け渡して配置されている。各ガイドロッド26,28の両端にはローラ形状のスライダ26a,28aが取り付けられており、これらスライダ26a,28aはいずれもガイドスリット24eに対してスライド自在に嵌め合わされている。このため、一方のガイドロッド26はフレーム板24の前面側にて水平方向にスライドすることができ、また他方のガイドロッド28は垂直方向にスライドすることができるものとなっている。
(3-1. First and second guide members)
On the near side of the
(3−2.スライド連結部材)
平面可動機構22は、ハンドルユニット14を連結するために2つのスライド連結部材30を有しており、本実施形態ではスライド連結部材30が一方のガイドロッド26と組み合わされている。スライド連結部材30は例えば金属製の帯状材をU字形状に屈曲して成形されており、その屈曲部分の先端(U字の底)をフレーム板24に突き立てるようにして配置されている。またスライド連結部材30は、その屈曲部分の内側にガイドロッド26を包み込むようにして引っ掛けられ、この状態でガイドロッド26の外周面に沿って垂直方向にスライド変位可能となっている。
(3-2. Slide connecting member)
The planar
2つのスライド連結部材30はガイドロッド28(横長のもの)を挟んで上下に1つずつ配置されており、それゆえ2つのスライド連結部材30がガイドロッド26(縦長のもの)に沿って上下にスライド変位するときは、その間に挟まれたガイドロッド28も一緒にスライドするものとなっている。逆に、スライド連結部材30がガイドロッド26と一緒に水平方向にスライド変位するときは、その間に挟まれたガイドロッド28は移動せず、スライド連結部材30のみがガイドロッド28に対してスライド変位することができる。
The two
(3−3.スライド連結部材とベース部との取付)
2つのスライド連結部材30はガイドロッド26から手前側に延びており、いずれも両先端部がハンドルユニット14のベース部20に挿通されるものとなっている。ベース部20には、スライド連結部材30の両先端部に対応して4つの挿通孔20a(図3には1つだけ明示されている)が形成されている。図3でみて、4つの挿通孔20aは上下2段に分かれて配置され、また上下の各段について、2つずつ左右に並べて配置されている。このためスライド連結部材30の両先端部は、それぞれ対応する挿通孔20aを通じてベース部20に差し込むことができる。
(3-3. Mounting of slide connecting member and base)
The two
スライド連結部材30の両先端部は、ベース部20に差し込まれた状態で手前側に突出する。一方、ベース部20には図3でみて手前側にボス20bが上下一対をなして形成されており、各ボス20bはちょうど、上下の各段で左右に並んだ2つの挿通孔20aの中央に位置している。また、各ボス20bには、ベース部20の手前側からスタッドねじ32がねじ込まれるものとなっており、このときスタッドねじ32は、手前側から係止部材34、コイルばね36(圧縮ばね)の順に挿通される。
Both end portions of the
係止部材34は角形のフランジ形状をなしており、その中央にスタッドねじ32のための挿通孔34aが形成されているほか、両側縁から突出する爪部34bが形成されている。挿通孔34aの内径はスタッドねじ32の外径よりも充分に大きく形成されており、それゆえ係止部材34はスタッドねじ32に対して長手方向にスライド自在となっている。
The locking
一方の爪部34bは係止部材34に対してスライド連結部材30を係止させるためのものであり、このためスライド連結部材30の両先端部にはそれぞれ係止孔30aが形成されている。すなわち、スライド連結部材30がベース部20に差し込まれると、上記のようにベース部20の手前側に両先端部が突出する。この状態で、係止部材34をスライド連結部材30の両先端部の間に挟み込ませると、両側の爪部34bがそれぞれ対応する係止孔30a内に填り込んで係止されるので、係止部材34はスライド連結部材30の両先端部の間から手間側に抜け出せなくなる。
The one
(4.位置決め機構の構成要素)
次にハンドルユニット14の位置決め機構について、いくつかの構成要素に分けて説明する。
(4. Components of positioning mechanism)
Next, the positioning mechanism of the
(4−1.係合部材)
上記のフレーム板24には、その開口部24b内にプロジェクション板40が嵌め込まれた状態で固定されている。このプロジェクション板40の表面には多数の突起40a(一部のみ符号を付す)が形成されており、これら突起40aは一様に手前側へ突出している。また全ての突起40aはプロジェクション板40の前面にて格子状に配列されており、それゆえ突起40aの周囲には所定の間隔が確保されている。また、個々の突起40aはほぼ四角柱形状をなし、その手前側の先端部分が四角錐台形状に成形されている。
(4-1. Engagement member)
The
(4−2.係合部)
ベース部20には、プロジェクション板40に対向する位置に複数の係合部20cが形成されている。これら係合部20cはベース部20から奥側に突出しており、ベース部20が全体としてプロジェクション板40に接すると、各係合部20cが突起40aの隙間に填り込むものとなっている。また、係合部20cは上下左右の両方向でガイドロッド26,28を跨ぐようにして配置されているため、係合部20cがガイドロッド26,28に干渉することはない。なお、プロジェクション板40と係合部20cとの係合関係については後で詳しく説明する。
(4-2. Engagement part)
A plurality of engaging
(4−3.付勢部材)
上記のコイルばね36は、ボス20bの外周に嵌め合わされた状態でベース部20と係止部材34との間に挟み込まれる。さらにスタッドねじ32がボス20bにねじ込まれると、これによって係止部材34はスタッドねじ32からも手前側に抜け出せなくなるので、コイルばね36の反発力はベース部20および係止部材34にそれぞれ受け止められることとなる。なお、コイルばね36の外径はスライド連結部材30の両先端部の間隔よりも充分に小さいので、コイルばね36がスライド連結部材30の両先端部と干渉することはない。なおコイルばね36の機能については、プロジェクション板40と係合部20cとの係合関係と合わせて後述する。
(4-3. Energizing member)
The
(5.ジョイント部の構成)
図4は、ハンドルユニット14のジョイント部18の構成をより詳細に示している。ここでは視認性を向上するため説明に必要な箇所にのみ参照符号を付し、既に説明済みの箇所については符号の図示を省略している。
(5. Configuration of joint part)
FIG. 4 shows the configuration of the
ジョイント部18には球面ガイド42および可動パドル44が含まれており、このうち奥側の球面ガイド42がベース部20に組み合わされるものとなっている。球面ガイド42は中空の円筒状部分42aと半球状部分42bとからなり、これらは仮想的な取付軸線L1を中心とした立体を構成する。半球状部分42bは図4でみて手前側に凸となる半球形状をなしており、その頂部には円形の開口が形成されている。
The
一方の可動パドル44は大小2つの杯状部分44a,44bからなり、これらも同様に取付軸線L1を中心とした立体を構成する。2つの杯状部分44a,44bは、ちょうど背面どうしを突き合わせたような格好で一体に連結されており、図4でみて手前側に位置する杯状部分44aの方が大径となっている。また、奥側に位置する杯状部分44bはその内側が半球状の凹面に形成されており、この凹面は球面ガイド42の半球状部分42bの表面(球面)にほぼ合致している。また可動パドル44の中心には貫通孔44cが形成されており、この貫通孔44cは取付軸線L1に沿って延びている。
One
(5−1.ベース部と部品類との取付)
ベース部20の手前側には、その中央位置にアームホルダ20dが形成されている。アームホルダ20dはベース部20から手前側に突出し、その突出端部が二股に分かれるようにして成形されており、この二股の間にスイングアーム46が取り付けられるものとなっている。スイングアーム46は長細い平板状をなし、その基端部が楕円形状に成形されている。また、基端部には長孔46aが形成されており、この長孔46aには円筒形状のスリーブ48が緩やかに嵌め合わされている。長孔46aの長径はスリーブ48の外径に対して充分に大きく、それゆえ、スリーブ48を中心としてスイングアーム46は上下方向に回動できるだけでなく、左右方向へも角度を変えることができるものとなっている。
(5-1. Attaching the base and parts)
An
アームホルダ20dの二股に分かれた突出端部には、その両方に挿通孔20eが形成されており、この挿通孔20eは二股に分かれた突出端部を同一線上(取付軸線L1と直交する方向)で貫通するようにして延びている。スイングアーム46は、その基端部がスリーブ48とともにアームホルダ20dの突出端部の間に差し込まれ、この状態で、アームホルダ20dに挿通孔20aを通じてピン(図示していない)が挿通されるものとなっている。このときピンはスリーブ48にも挿通されるので、スイングアーム46はその基端部にてアームホルダ20dにピン接合された状態となる。
The projecting end portion of the
一方、スイングアーム46の先端部にはハンドルコア50が取り付けられるものとなっており、このハンドルコア50には、その奥側からスイングアーム46の先端部が差し込まれる。なお、ハンドルコア50には側面から内部に通じるねじ穴50bが形成されており、スイングアーム46はハンドルコア50に差し込まれた状態でねじ留めされる。
On the other hand, a
ハンドルコア50はほぼ円柱形状をなし、その長手方向は取付軸線L1の方向に合致している。ハンドルコア50の外周面には長手方向に延びる3本のV字形状の係合溝50aが形成されており、これら係合溝50aは周方向に等間隔をおいて配置されている。
The
(5−2.ジョイント部とベース部との取付)
ベース部20は、取付軸線L1を中心として形成される円形のリム部20fを有しており、このリム部20fは球面ガイド42(円筒状部分42a)の内側に嵌め込み可能となっている。球面ガイド42にベース部20を嵌め込んだ状態で、上記のスイングアーム46の先端部はハンドルコア50とともに球面ガイド42の手前側に突出する。さらにこの状態で可動パドル44が球面ガイド42の手前側に取り付けられると、上記の貫通孔44cにハンドルコア50が挿通される。貫通孔44cの内周には取付軸線L1の方向に延びる3つの係合突起44dが形成されており、これら係合突起44dはハンドルコア50の係合溝50aに合致する形状を有している。したがって、ハンドルコア50と可動パドル44とはスプライン結合による嵌め合いの関係となり、互いに取付軸線L1周りへの変位が拘束される。一方で、貫通孔44cの内径はハンドルコア50の外形に対して充分に大きく、それゆえハンドルコア50は貫通孔44c内にて取付軸線L1方向に相対的にスライド自在となっている。
(5-2. Attachment of joint part and base part)
The
図4には示されていないが、上記のフロント部16はジョイント部18の手前側に取り付けられる。このとき可動パドル44の手前側にはコイルばね52(圧縮ばね)が配置されており、このコイルばね52は可動パドル44とフロント部16との間に圧縮されて挟み込まれる。可動パドル44の手前側で貫通孔44cは段付き形状に形成されており、この段付き部分44gにコイルばね52が嵌り込むものとなっている。
Although not shown in FIG. 4, the
(6.ハンドルユニットの内部構造)
図5は、ハンドルユニット14の内部構造をより詳しく示している。上述した構成要素を全て組み合わせると、図5に示されるようにハンドルユニット14が一体に組み立てられた状態で平面可動機構22に取り付けられる。なお、図5においても取り立てて必要な箇所にのみ参照符号を付し、既に説明済みの箇所については符号の図示を適宜省略している。
(6. Internal structure of handle unit)
FIG. 5 shows the internal structure of the
(6−1.フロント部の取付)
図5に示されているように、フロント部16は発射ハンドル16aの他にフロントキャップ16bおよびリヤキャップ16cを有している。フロントキャップ16bはパチンコ機1の前面側に位置し、その反対側にリヤキャップ16cが位置する。また、これらフロントキャップ16bおよびリヤキャップ16cは、間に発射ハンドル16aを挟み込むようにして互いに連結されている。フロントキャップ16bおよびリヤキャップ16cは発射ハンドル16aを一定角度だけ回転動作可能に支持しており、また、内蔵するねじりばね(図示していない)により、パチンコ機1の前面からみて発射ハンドル16aを反時計回り方向に付勢している。なお、このような発射ハンドル16aの支持構造および付勢構造については公知のものを適用することができるので、ここでは図示とともに詳細な説明を省略する。
(6-1. Attaching the front part)
As shown in FIG. 5, the
リヤキャップ16cには取付穴16dが形成されており、図5に示される取付状態で、ハンドルコア50の先端部分は取付穴16dに差し込まれている。取付穴16dは可動パドル44の貫通孔44cと同様の形状、つまり、ハンドルコア50の外形にほぼ合致した形状に成形されており、それゆえハンドルコア50とフロント部16とは相対的に回転できない状態でスプライン結合される。また、この状態でリヤキャップ16cの内側からねじ54がハンドルコア50にねじ込まれており、これにより、フロント部16がジョイント部18を介してベース部20に連結されている。さらに、取付穴16dもまた段付き形状に形成されており、この段付き部分16eにコイルばね52が嵌め込まれている。
A mounting
フロント部16がベース部20に取り付けられると、上記のようにコイルばね52は圧縮された状態でフロント部16と可動パドル44との間に介挿される。可動パドル44はハンドルコア50の長手方向にスライド可能であるため、コイルばね52の反発力で可動パドル44は球面ガイド42に押し付けられる。このとき可動パドル44が球面ガイド42に圧着された状態となり、球面ガイド42に対する変位が規制されるので、これによりジョイント部18はフロント部16の重量を支持することができる。
When the
(6−2.平面可動機構への取付)
次にハンドルユニット14の平面可動機構22への取付について説明する。上記のスライド連結部材30とベース部20とは相対的にスライド可能であり、コイルばね36の反発力が係止部材34およびベース部20の両方に受け止められると、その反発力はスライド連結部材30をベース部20の内側へ相対的に引き込もうとする方向に作用する。ただし、スライド連結部材30はガイドロッド26に引っ掛けられているため、これを固定部材として考えると、コイルばね36の反発力はハンドルユニット14全体を平面可動機構22に押し付ける方向に作用することとなる。このとき、ベース部20が係合部20cを先頭にしてプロジェクション板40に押し付けられ、そこで圧着された状態となるので、これによりハンドルユニット14全体の重量が平面可動機構22により支持されることとなる。
(6-2. Mounting to a plane movable mechanism)
Next, attachment of the
また上記のようにベース部20がプロジェクション板40に圧着された状態で、横長のガイドロッド28は上下の係合部20cの間に挟み込まれる。上下の係合部20cの間はU字形状に切り欠かれており、この切欠にガイドロッド28が填り込む。一方、縦長のガイドロッド26にはベース部20から突出する突当部20gが当接する。突当部20gは上下一対をなして設けられており、各突当部20gの先端はガイドロッド26の外周面に合致するように円弧面形状に成形されている。
Further, the horizontally
(6−3.ベース部の詳細)
図6は、ベース部20を単独で示している。パチンコ機1の正面と合わせてみると、図6中(c)がベース部20の正面図となり、同図中(b)が背面図となる。同様に図6中(a)が平面図となり、同図中(d)が右側面図となる。なお底面図および左側面図は、それぞれ平面図、右側面図と対称に表される。
(6-3. Details of base part)
FIG. 6 shows the
図6中(c)の正面図に示されているように、ベース部20にはスライド連結部材30を挿通させるための挿通孔20aが上下二段に分かれて2つずつ形成されている。また左右方向でみると、上下のボス20bやアームホルダ20dはベース部20の中心線上に並べられており、この中心線上でみてアームホルダ20dが中央に位置している。
As shown in the front view of FIG. 6C, the
また図6中(b)の背面図に示されているように、個々の係合部20cはL字形(山形)の断面形状をなし、4つの係合部20cがベース部20の中央を矩形に取り囲むようにして配置されている。これを左右方向でみると、ベース部20の中央には挿通孔20aが形成されているため、係合部20cは上下2つの挿通孔20aの両外側に1つずつ配置されている。
Further, as shown in the rear view of FIG. 6B, each
(7.平面可動機構の機能)
図7は、平面可動機構22および位置決め機構を動作させるための準備状態を示している。例えば、遊技者がフロント部16を把持した状態でこれを手前側に引っ張ると、ハンドルユニット14全体が手前側に移動する。一方、スライド連結部材30はガイドロッド26に拘束されていて移動しないので、ハンドルユニット14が手前側へ移動した分、スライド連結部材30がハンドルユニット14から相対的に抜け出した状態になる。
(7. Functions of plane movable mechanism)
FIG. 7 shows a preparation state for operating the planar
このときハンドルユニット14の内部では、スライド連結部材30が相対的に抜け出したことで係止部材34がボス20b寄りに移動する一方、その移動量だけスタッドねじ32の頭が係止部材34から飛び出した状態になる。このためコイルばね36は、ベース部20と係止部材34との間で圧縮される。
At this time, in the
またハンドルユニット14が手前側に引っ張られると、それまで圧着されていたベース部20がプロジェクション板40から引き離される。さらに、このときプロジェクション板40の突起40aに対してベース部20の係合部20cが引っ掛からない位置までハンドルユニット14が引っ張られているので、プロジェクション板40に対してハンドルユニット14がフリーの状態となる。
Further, when the
この状態で、さらに遊技者が枠体の前面に沿う平面方向にハンドルユニット14を移動させると、これと一緒にガイドロッド26,28がそれぞれスライド変位可能な方向に移動する。例えば、図7の状態からハンドルユニット14を上下方向に移動させると、これに伴って横長のガイドロッド28が上下方向にスライド変位する。あるいはハンドルユニット14を左右方向に移動させると、これに伴い縦長のガイドロッド26が左右方向にスライド変位する。さらには、上下・左右を合成した斜め方向にハンドルユニット14を移動させると、それぞれ上下・左右方向への移動量に応じて2本のガイドロッド26,28がスライド変位することとなる。
In this state, when the player further moves the
ここまでの動作メカニズムを簡単にまとめると、ハンドルユニット14は通常、コイルばね36の付勢力でプロジェクション板40に圧着されて支持されているが、遊技者がコイルばね36の付勢力に抗してハンドルユニット14を手前側に引っ張ると、ハンドルユニット14がプロジェクション板40から引き離されてフリーの状態となる。したがって、遊技者がハンドルユニット14を手前側に引っ張った状態でこれを上下・左右・斜め方向にずらすと、枠体の前面に沿う平面方向にハンドルユニット14を移動させることができる。
To summarize the operation mechanism so far, the
(8.位置決め機構の機能)
図8は、プロジェクション板40と係合部20cとの係合関係を示している。上記のように、プロジェクション板40の前表面には一定ピッチで突起40aが配列して形成されており、ハンドルユニット14がプロジェクション板40に圧着された状態で、これら突起40aの配列の隙間内に係合部20cがぴったり填り込むことができる。このような状態で係合部20cがプロジェクション板40に係合し、そこでハンドルユニット14の上下・左右・斜め方向への変位が規制されるので、ハンドルユニット14がプロジェクション板40上で位置決めされることとなる。
(8. Positioning mechanism functions)
FIG. 8 shows the engagement relationship between the
また、遊技者がハンドルユニット14を引っ張った状態で所望の位置へ移動させた後、そこで力を緩めると、コイルばね36の付勢力でハンドルユニット14がプロジェクション板40に押し付けられ、また元どおりプロジェクション板40に圧着される。このとき、ハンドルユニット14の移動先で係合部20cの先端が突起40aの配列の隙間内に填り込み、そこでプロジェクション板40に係合する。これにより、ハンドルユニット14はその新たな移動先で位置決めされることとなる。
Further, when the player moves the
図9は、突起40aの配列の隙間内に係合部20cの先端が填り込んだ状態を示している。上記のように各突起40aの先端部は四角錐台形状に成形されており、また係合部20cの先端はテーパ状に成形されている。このため、遊技者が引っ張る力を緩めたときに係合部20cの先端部が突起40aにぶつかったとしても、係合部20cの先端と突起40aとがお互いに案内し合うため、係合部20cは確実に突起40aの配列の隙間内に填り込むことができる。
FIG. 9 shows a state in which the tip of the engaging
なお図9に示されているように、プロジェクション板40には突起40aの配列の外側に段差が設けられているため、下側の係合部20cのように突起40aの配列の外に達しているものがあっても、その係合部20cは突起40aと段差との間に填り込むことでプロジェクション板40に係合することができる。
As shown in FIG. 9, since the
(9.ハンドルユニットの可動範囲)
図10は、ハンドルユニット14の可動範囲を概略的に示している。ハンドルユニット14の可動範囲は平面可動機構22に依存して決定され、具体的にはプロジェクション板40の大きさやガイドロッド26,28のスライド変位量により可動範囲が規定される。
(9. Range of movement of handle unit)
FIG. 10 schematically shows the movable range of the
先ず図10中(a)に示されているように、ハンドルユニット14はプロジェクション板40の幅W、つまり、突起40aの配列の幅に対応して左右方向の可動範囲が規定されており、この可動範囲に合わせて上記のガイドタブ24cやガイドスリット24eの長さが決定されている。なお本実施形態では、ハンドルユニット14の左右方向の可動範囲は例えば50〜60mm程度に設定されている。
First, as shown in FIG. 10A, the
また図10中(b)に示されているように、ハンドルユニット14はプロジェクション板40の高さH、つまり、突起40aの配列の高さに対応して上下方向の可動範囲が規定されており、この可動範囲に合わせて上記のガイドタブ24dやガイドスリット24eの長さが決定されている。なお本実施形態では、ハンドルユニット14の上下方向の可動範囲は例えば20〜40mm程度に設定されている。
As shown in FIG. 10B, the
図11は、正面からハンドルユニット14の可動範囲を示している。上記のようにプロジェクション板40の幅Wおよび高さHに対応してハンドルユニット14の可動範囲が規定される結果、ハンドルユニット14を上下・左右の可動範囲内で平面方向に移動させることができ、さらに所望の位置でプロジェクション板40により位置決めすることができる。なお、図11中に2点鎖線で示されているのは、上下・左右の可動範囲内で最大限まで移動させたときのハンドルユニット14の位置である。
FIG. 11 shows the movable range of the
(10.球面可動機構)
次に球面可動機構について詳細に説明する。本実施形態にあっては、ジョイント部18によって球面可動機構の機能が実現されている。
(10. Spherical movable mechanism)
Next, the spherical movable mechanism will be described in detail. In the present embodiment, the function of the spherical movable mechanism is realized by the
(10−1.ジョイント部の基本的機能)
図12は、スイングアーム46の上下方向への可動範囲を示している。ここでも視認性の向上のため、説明に必要な箇所にのみ参照符号を付し、既に説明済みのものについては適宜符号の図示を省略している。
(10-1. Basic functions of joint part)
FIG. 12 shows the movable range of the
上述したように、スイングアーム46は基端部がアームホルダ20dにピン接合されていることから、そのピン軸線回りにてスイングアーム46が上下方向に回動可能となっている。スイングアーム46はその先端部が球面ガイド42の前面開口から突出しているため、このときスイングアーム46が水平状態から上下方向にそれぞれ回動できる範囲(角度α)は、球面ガイド42の開口幅によって規定されている(本実施形態ではα=25°程度)。
As described above, since the base end portion of the
上記のようにスイングアーム46を回動させるには、例えば遊技者がフロント部16を把持した状態で可動パドル44をフロント部16に対して引きつける。このときハンドルユニット14全体を引っ張るのではなく、例えば、可動パドル44の中央のくびれた部分に手指を添えた状態でフロント部16を握るようにして力を加え、可動パドル44だけを手前側に移動させるとよい。
In order to rotate the
可動パドル44は通常、コイルばね36の付勢力で球面ガイド42に圧着されているが、可動パドル44はハンドルコア50に対してスライド変位可能であるため、このとき可動パドル44がコイルばね52の付勢力に抗してフロント部16に引きつけられる。これにより可動パドル44が球面ガイド42から引き離され、両者間の圧着が解除される。
The
次に図13は、スイングアーム46の左右方向への可動範囲を示している。既に説明したように、スイングアーム46の基端部には長孔46aが形成されていることから、スイングアーム46はスリーブ48を中心として左右方向へも角度を変更可能、つまり、回動可能となっている。ここでも同様に、スイングアーム46が真っ直ぐ正面を向いた状態から左右方向にそれぞれ回動できる範囲(角度β)は、球面ガイド42の開口幅によって規定されている(本実施形態ではβ=25°程度)。また同様に、図示のように可動パドル44をフロント部16に対して引きつけ、可動パドル44と球面ガイド42との間の圧着を解除しておくことで、スイングアーム46を左右方向へ回動させることができる。
Next, FIG. 13 shows a movable range of the
(10−2.ジョイント部の案内機能)
図14は、フロント部16の動作を概略的に示している。先ず図14中(a)に示されているように、上述したスイングアーム46の上下方向への回動に伴い、フロント部16が取付軸線L1に対して上下方向(鉛直方向)に首を振るようにして変位することができる。このときフロント部16が変位できる範囲は、スイングアーム46の上下方向への可動範囲(角度α)により規定されている。
(10-2. Guide function of joint part)
FIG. 14 schematically shows the operation of the
また図14中(b)に示されているように、上述したスイングアーム46の左右方向への回動に伴い、フロント部16が取付軸線L1に対して左右方向(水平方向)に首を振るようにして変位することができる。ここでも同様にフロント部16が変位できる範囲は、スイングアーム46の左右方向への可動範囲(角度β)により規定されている。
Further, as shown in FIG. 14B, the
上記のようにフロント部16が上下・左右方向に変位する際は、ハンドルユニット14の内部でスイングアーム46が一緒に回動するとともに、球面ガイド42が可動パドル44を案内することでフロント部16のスムーズな動作が確保されている。すなわち、上述したように球面ガイド42はその手前側が球面形状に成形されており、これに合わせて可動パドル44に半球状の凹面が形成されていることから、スイングアーム46の回動に伴い、可動パドル44が球面ガイド42の表面上を滑るようにして移動することができる。
As described above, when the
図15は、正面からフロント部16の動作を示している。本実施形態の場合、フロント部16の動作は大きく分けて以下の2通りに説明することができる。
(1)先ず図15中(a)に示されているように、フロント部16はハンドルユニット14の取付軸線L1(図15では点として表される)を中心として、そこから放射状に首を振るようにして変位することができる。このためフロント部16は上下・左右方向だけでなく、左右の斜め上・斜め下のいずれの方向にも変位することができる。なお、図15中(a)では特定の方向についてのみ矢印を示しているが、ジョイント部18の構造上、フロント部16は取付軸線L1を中心として全方向(360°)に首を振るようにして変位することができる。
FIG. 15 shows the operation of the
(1) First, as shown in FIG. 15A, the
(2)次に図15中(b)に示されているように、フロント部16はハンドルユニット14の取付軸線L1からいずれかの方向(図示の例では真上方向)に傾斜した状態で、そこからぐるりと円を描くようにして取付軸線L1の周りに変位することができる。このようなフロント部16の変位動作は、ちょうどフロント部16を独楽(こま)に譬えたときの歳差運動(みそすり運動)に相当する。ただしジョイント部18の構造上、フロント部16そのものが独楽のように回転するわけではないので、ここでいうフロント部16の変位動作は、コンピュータゲーム機のコントローラやラジオコントローラ等で用いられるジョイスティックの変位動作に近いといえる。なお、同図では時計回り方向にのみ矢印が示されているが、これと反対方向にもフロント部16が変位できることはいうまでもない。
(2) Next, as shown in FIG. 15B, the
さらに上記(1),(2)の変位動作のパターンを合成すると、フロント部16は球面ガイド42の半球状の表面に沿ってあらゆる方向に移動することができ、このときフロント部16の可動範囲は、取付軸線L1に対するスイングアーム46の可動範囲(角度α,β)に基づいて規定される。
Further, when the displacement patterns (1) and (2) are combined, the
(11.節度機構)
以上はジョイント部18により実現される球面可動機構の機能であるが、これに加えて本実施形態では、ジョイント部18により節度機構の機能も実現されるものとなっている。以下、本実施形態の節度機構について説明する。
(11. Moderation mechanism)
The above is the function of the spherical movable mechanism realized by the
(11−1.節度機構の機能)
ジョイント部18はその構造上、フロント部16を球面ガイド42の半球状の表面に沿い、その可動範囲内であらゆる方向に移動可能としているが、節度機構はこのときフロント部16の変位に節度を付与することで、取付軸線L1に対するフロント部16(発射ハンドル16a)の変位角度を複数段階に調整する機能を有している。
(11-1. Function of moderation mechanism)
The
具体的には、先ず図16に示されているように、取付軸線L1に対する上下方向への可動範囲内(角度α=25°)において、フロント部16の変位動作には所定角度φ(例えば5°)ごとにラッチが掛かるものとなっている。例えば、フロント部16がその初期状態おいて取付軸線L1に沿う水平姿勢にあったとすると、フロント部16はそこから上下方向にそれぞれ角度φずつ段階的(この例では上下合わせて全10段階)に姿勢を変えていくことができる。
Specifically, first, as shown in FIG. 16, within a movable range in the vertical direction with respect to the attachment axis L1 (angle α = 25 °), the
また、図17に示されているように取付軸線L1に対する左右方向への可動範囲内(角度β=25°)において、フロント部16の変位動作には所定角度θ(例えば5°)ごとにラッチが掛かるものとなっている。上記と同様にフロント部16がその初期状態おいて、取付軸線L1に沿う水平姿勢にあったとすると、フロント部16はそこから左右方向にそれぞれ角度θずつ段階的(この例では左右合わせて全10段階)に姿勢を変えていくことができる。
Further, as shown in FIG. 17, within the movable range in the left-right direction with respect to the mounting axis L1 (angle β = 25 °), the displacement operation of the
ここまでの説明から、取付軸線L1に対するフロント部16の変位角度は上下・左右方向(鉛直・水平方向)についていずれも段階的に調整可能であることが明らかとなっている。さらに本実施形態では、斜め上下方向へのフロント部16の変位動作についても節度を付与することができ、以下にその詳細を説明する。
From the description so far, it is clear that the displacement angle of the
図18は、フロント部16を正面から示している。既に説明した球面可動機構の機能により、フロント部16は取付軸線L1に対して斜め上下方向にも変位することができる。ここで取付軸線L1に垂直な鉛直軸線V0を仮想的に規定すると、この鉛直軸線V0を一定角度ψ(例えば5°)ずつ反時計回り方向に傾斜させた軸線V1,V2,・・・,V17(一部のみ符号を付す)が仮想的に規定される。これら各軸線V1〜V17に沿い、フロント部16が斜め上下の方向に変位可能となっている。
FIG. 18 shows the
図18中、取付軸線L1を取り巻く円の左上領域ULを例に挙げて説明すると、鉛直軸線V1から時計回り方向に一定角度ψずつ段階的に傾斜した斜め上下の方向(この例では全17段階)にフロント部16が変位可能となる。またこのとき、フロント部16は各段階での斜め上下方向への変位について、取付軸線L1に対して所定角度(φ,θ=5°)ごとにラッチが掛かるものとなっている。すなわち、フロント部16がその初期状態おいて取付軸線L1に沿う水平姿勢にあったとすると、フロント部16はそこから左右の斜め上・斜め下の方向についてそれぞれ所定角度(φ,θ=5°)ずつ段階的に姿勢を変えていくことができる。
In FIG. 18, the upper left region UL of the circle surrounding the attachment axis L1 will be described as an example. The upper and lower directions UL inclined in steps of a certain angle ψ in the clockwise direction from the vertical axis V1 (in this example, all 17 levels). ), The
上記の斜め上下方向についての節度機構は、取付軸線L1を取り巻く円の右上領域UR、左下領域LLおよび右下領域LRについても同様に機能することができる。この結果、フロント部16の変位動作に付与される節度は、全ての方向を合わせると360段階(「所定角度(φ,θ)ごとに5段階」×「一定角度ψごとに72段階」=全方向で360段階)となる。
The moderation mechanism in the above-described oblique vertical direction can function similarly for the upper right region UR, lower left region LL, and lower right region LR of the circle surrounding the attachment axis L1. As a result, the moderation given to the displacement operation of the
このような節度機構は、フロント部16が取付軸線L1を中心として歳差運動に相当する変位動作を行う場合にも有効に機能する。したがって、例えばフロント部16を真上方向に傾斜させた状態で、そこから取付軸線L1の回りに円を描くようにして変位させると、フロント部16を1周させる間に72段階にラッチが掛かるものとなっている。
Such a moderation mechanism functions effectively even when the
(11−2.節度機構の構造例)
本実施形態において節度機構の機能は、ジョイント部18の構造により実現される。なお、以下で参照する図面では構造の理解を容易にするため、特に球面ガイド42の形態を誇張・簡略化して示している場合がある。
(11-2. Structure example of moderation mechanism)
In the present embodiment, the function of the moderation mechanism is realized by the structure of the
図19は、ジョイント部18において節度機構を実現するための構造例(簡略化されたもの)を示している。本実施形態の節度機構は例えば、球面ガイド42と可動パドル44との嵌合関係を利用して実現されている。これ以前の説明では特に詳しく触れていなかったが、球面ガイド42の半球状部分42bは表面が凹凸形状に成形されており、一方、これに相対する可動パドル44の凹面には突出部44eが形成されている。突出部44eは可動パドル44の凹面から山形状に突出しており、また、取付軸線L1を中心としてその回りに環状に成形されている。
FIG. 19 shows a structural example (simplified one) for realizing a moderation mechanism in the
球面ガイド42の凹凸形状の特徴については、可動パドル44の突出部44eとの嵌合関係から明らかとなる。すなわち、球面ガイド42と可動パドル44とが取付軸線L1上で相互に組み合わされると、可動パドル44に形成された突出部44eが球面ガイド42の凹み部42cに嵌め合わされる。これとともに、可動パドル44の内周縁部44fもまた別の凹み部42dに嵌め合わされる。これら凹み部42c,42dはそれぞれ突出部44e、内周縁部44fの断面形状に合致する形状を有し、取付軸線L1を中心としてその回りに環状に連なるようにして成形されている。一方、2つの凹み部42c,42dの間で凸状となる部分は球面の一部を構成するものであり、これらは可動パドル44が組み合わされたときにその凹面、つまり、突出部44eと内周縁部44fとの間の領域に合致する。なお、図19にはその他の凹み部42c’,42d’もまた示されているが、これらについては次で説明する。
The feature of the concave-convex shape of the
図20は、球面ガイド42と可動パドル44とが互いに組み合わさったときの状態を示し、例えば同図中(a)が平面図であり、同図中(b)が右側面図として表される。球面ガイド42と可動パドル44とが互いに組み合わされたとき、可動パドル44の突出部44eおよび内周縁部44fがそれぞれ球面ガイド42の凹み部42c,42dに嵌合することで可動パドル44の中心線が取付軸線L1に合致し、この状態でラッチが掛かった状態に保持される。これにより、ハンドルユニット14全体としてはフロント部16(図20には示されていない)が取付軸線L1に沿う方向で水平な姿勢に保持されることとなる。
FIG. 20 shows a state where the
次に図21は、可動パドル44を変位させたときの状態を示している。可動パドル44を球面ガイド42の表面に沿って取付軸線L1から角度γ(この例ではγ=15°)だけ変位させたとき、そこに仮想的な斜軸線L2を規定すると、この斜軸線L2を中心として球面ガイド42の表面に別の凹み部42c’,42d’が形成されている。これら凹み部42c’,42d’もまた、球面ガイド42の表面上で環状に連なっている。
Next, FIG. 21 shows a state when the
このとき可動パドル44の突出部44eおよび内周縁部44fはそれぞれ凹み部42c’,42d’に嵌合し、この状態でラッチが掛かった状態に保持される。これにより、ハンドルユニット14全体としてはフロント部16(図21には示されていない)が取付軸線L1から角度γだけ変位した姿勢に保持されることとなる。
At this time, the protruding
ここで、可動パドル44の中心が取付軸線L1に合致した状態から可動パドル44を上下左右のいずれか一方に変位させる過程においては、先ず突出部44eおよび内周縁部44fがそれまで嵌合していた凹み部42c,42dから抜け出し、そこで両者の嵌合が外れた状態となる。この状態からさらに可動パドル44を変位させると、その変位が角度γに達したところで突出部44eおよび内周縁部44fがそれぞれ別の凹み部42c’,42d’に嵌合する。これにより可動パドル44の変位にラッチが掛かり、この間のフロント部16の変位に節度が付与されることとなる。
Here, in the process of displacing the
また、ここから可動パドル44を元の姿勢に復帰させるときは、可動パドル44を取付軸線L1の方向に変位させることで突出部44eおよび内周縁部44fが凹み部42c’,42d’から抜け出すので、そこでまた両者の嵌合が外れた状態となる。この状態からさらに可動パドル44を変位させると、可動パドル44の中心線が取付軸線L1に合致したところで突出部44eおよび内周縁部44fが凹み部42c,42dに嵌合する。ここでも同様に可動パドル44の変位にラッチが掛かり、この間のフロント部16の変位に節度が付与されることとなる。
Further, when returning the
なお図21中(a)を平面図とすると、同図中(b)が右側面図となり、可動パドル44が右方向に変位した状態で示されていることになるが、ここでは可動パドル44が同じ角度γで取付軸線L1から左方向または上下方向に変位した場合であっても、それぞれの方向(上下左右の4方向)に対応して別の凹み部42c’,42d’が形成されている。
When FIG. 21A is a plan view, FIG. 21B is a right side view, and the
この結果、例えば図22に示されているように、球面ガイド42(半球状部分42b)の表面は幾何学的な凹凸形状を有したものとなる。すなわち、凹み部42c,42d,42c’,42d’は球面上に描かれる小円(球体の中心を通らない平面と球面との交わり)として規定されており、このうち凹み部42c,42dは取付軸線L1を中心とする小円を描くものとなる。また、その他の凹み部42c’,42d’は、取付軸線L1との間に上下左右の各方向へ角度γをなす斜軸線L2〜L5をそれぞれ中心とする小円を描くものとなる。
As a result, as shown in FIG. 22, for example, the surface of the spherical guide 42 (the
以上の説明は、節度機構の理解を容易にするために構造を簡略化した一例についてのものであり、先に説明した節度機構の機能と比較すると可動範囲が限られているし(角度γ=15°のみ)、可動パドル44(フロント部16)の変位に節度を付与できる段階数も限られている(上下左右の4方向へ各1段階のみ)。 The above description is an example in which the structure is simplified in order to facilitate understanding of the moderation mechanism. Compared with the function of the moderation mechanism described above, the movable range is limited (angle γ = 15 degrees only), the number of stages that can give moderation to the displacement of the movable paddle 44 (front portion 16) is limited (only one stage in each of the four directions, up, down, left, and right).
図23および図24は、本実施形態において実際に適用される球面ガイド42の構造を立体的に示している。これら図23,24においては、球面ガイド42の立体の特徴を理解しやすくするため表面に陰影が付されている。
FIGS. 23 and 24 three-dimensionally show the structure of the
上述したように、本実施形態では節度機構によるフロント部16の可動範囲(上下・左右および斜め上下の72方向に25°ずつ)を確保し、さらにその可動範囲内で複数段階(360段階)に変位角度を調整可能としている。このため実際には、前段階数に応じた多数の凹み部(参照符号なし)が球面ガイド42の表面に形成されている。
As described above, in the present embodiment, the movable range of the
ここで、図23,34に示される立体的形状は、例えば以下の要領を通じて実現することができる。
(1)初期状態において、球面ガイド42の球表面が滑らかな状態にあるものと仮定する。
(2)取付軸線L1に中心が合致した姿勢で可動パドル44の突出部44eおよび内周縁部44fがそれぞれ嵌合できるように、球面ガイド42の球表面上に最初の凹み部(2箇所)を形成する。
(3)上記(2)で形成した最初の凹み部を球表面上で上下方向(図24中のY軸方向)および左右方向(X軸方向)にそれぞれ5°ずらし、そのずらした先の位置で新たな凹み部を形成する。このとき、最初の凹み部と新たな凹み部とが球表面上で互いに交わることで、図22に示されるように幾何学的な凹凸形状が形成される。
(4)上記(3)で形成した新たな凹み部を、そこからさらに上下方向(図24中のY軸方向)および左右方向(X軸方向)にそれぞれ5°ずらし、そこでまた新たな凹み部を形成する。
(5)上記(4)の作業を可動範囲いっぱいまで繰り返し、球表面上にて基準となる凹凸形状を完成させる。ここで基準となる凹凸形状には、上下・左右方向にそれぞれ5°ずつずれた位置に10段階、つまり、4方向で40段階に形成された多数の凹み部が含まれる。
(6)上記(1)〜(5)で完成された基準の凹凸形状を、取付軸線L1を中心として例えば反時計回りに5°回転させ、そこで新たな凹凸形状を球表面上に重ねて形成する。
(7)上記(6)で形成した新たな凹凸形状を、そこからさらに取付軸線L1を中心として5°回転させ、そこでまた新たな凹凸形状を球表面上に重ねて形成する。
(8)上記(7)の作業をあと15回繰り返し、新たな凹凸形状を全17回にわたって形成する。
Here, the three-dimensional shape shown in FIGS. 23 and 34 can be realized, for example, through the following procedure.
(1) It is assumed that the spherical surface of the
(2) The first recesses (two places) are formed on the spherical surface of the
(3) The first recess formed in the above (2) is shifted by 5 ° in the vertical direction (Y-axis direction in FIG. 24) and the horizontal direction (X-axis direction) on the sphere surface, and the position of the shifted destination To form a new recess. At this time, when the first dent and the new dent intersect each other on the sphere surface, a geometrical uneven shape is formed as shown in FIG.
(4) The new dent formed in the above (3) is further shifted by 5 ° in the vertical direction (Y-axis direction in FIG. 24) and the left-right direction (X-axis direction), and there is a new dent. Form.
(5) The operation of (4) is repeated to the full movable range to complete the reference uneven shape on the sphere surface. Here, the concavo-convex shape as a reference includes a large number of dents formed in 10 steps, that is, 40 steps in four directions, at positions shifted by 5 ° in the vertical and horizontal directions.
(6) The reference concavo-convex shape completed in (1) to (5) above is rotated, for example, 5 ° counterclockwise around the attachment axis L1, and a new concavo-convex shape is formed on the sphere surface. To do.
(7) The new concavo-convex shape formed in the above (6) is further rotated by 5 ° around the attachment axis L1, and the new concavo-convex shape is formed again on the sphere surface.
(8) The operation (7) is repeated 15 more times to form a new uneven shape over a total of 17 times.
以上(1)〜(8)の手順を実行することで、図23,24に示される立体的形状を得ることができる。 By executing the procedures (1) to (8) above, the three-dimensional shape shown in FIGS. 23 and 24 can be obtained.
(12.ハンドルユニットの使用例)
本実施形態では、ハンドルユニット14に付属して各種の機構を有するため、その使用例は多岐にわたっている。以下にいくつか好ましい使用例を挙げて本実施形態の利点を説明する。
(12. Usage example of handle unit)
In this embodiment, since there are various mechanisms attached to the
(1)遊技者は、パチンコ機1の枠体前面に対してハンドルユニット14の位置を適宜変更しながら遊技を行うことができる。この場合、遊技者が発射ハンドル16aを把持する姿勢を適宜変更することができるので、遊技を長時間にわたって行った場合でも疲労が蓄積しにくくなる。また、パチンコ機1に相対する着座位置との関係から、遊技者の体型や体格に合わせてハンドルユニット14の位置を好みに合わせて調整することができるので、無理な姿勢を強いられることなく快適に遊技を行うことができる。
(1) A player can play a game while appropriately changing the position of the
(2)遊技者は、発射ハンドル16aの握り角度を適宜変更しながら遊技を行うことができる。すなわち、球面可動機構の機能によってフロント部16をいろいろな方向に変位させることで、発射ハンドル16aを把持する姿勢や手首の角度を好みに合わせて変更でき、遊技を長時間にわたって行った場合でも疲労が蓄積しにくくなる。また、フロント部16の変位動作に節度が付与されているため、握り角度を変更する際に快適な操作フィーリングを得ることができる。また、フロント部16が段階ごとにしっかりとその姿勢を保持されるため、発射ハンドル16aを把持したときに不安定感が生じることもない。
(2) The player can play the game while appropriately changing the grip angle of the
(3)遊技者は、ハンドルユニット14の位置を適宜変更するとともに、これに合わせてフロント部16の角度を所望に変更することができる。この場合、発射ハンドル16aの握り位置や握り角度の調整幅をより広く確保できるため、いろいろな体型・体格の遊技者に合わせて調整を行うことができるし、遊技者が好む安楽姿勢を取るための自由度がより高くなる。
(3) The player can change the position of the
(13.パチンコ機の構成例)
以上の通り、本実施形態ではハンドルユニット14に各種の機構(平面可動機構、位置決め機構、球面可動機構、節度機構等)が付加されているが、これら全ての機構を適用してパチンコ機1を構成することもできるし、あるいは、一部の機構だけをパチンコ機1に適用してもよい。例えば、ハンドルユニット14には球面可動機構および節度機構を設けず、平面可動機構および位置決め機構のみを適用してもよい。あるいは、ハンドルユニット14を枠体に対して固定とし、球面可動機構および節度機構のみを適用することもできる。
(13. Configuration example of pachinko machine)
As described above, in the present embodiment, various mechanisms (a plane movable mechanism, a positioning mechanism, a spherical movable mechanism, a moderation mechanism, etc.) are added to the
ハンドルユニット14と球発射装置(図示していない)との接続関係については、例えばフロント部16に回転角センサ、人体タッチセンサ等を内蔵することで、これら機器類から発射ハンドル16aの操作量(ひねり角度)、人体の接触状態を球発射装置に出力することができる。なお、これら機器類との接続配線は、ハンドルコア50およびベース部20を通じて取り回しすることができる。
Regarding the connection relationship between the
図25は、ハンドルユニット14の周辺部分を示している。実際のパチンコ機1においては、平面可動機構22の前面側が化粧板54で覆われており、その機構部品が遊技者から視認されないものとなっている。化粧板54はその正面からみてほぼ矩形に成形されており、中央には球面ガイド42を挿通させるための挿通孔54aが形成されている。また、挿通孔54aの周囲にはスリーブ54bが形成されており、上記のように位置決め機構を作動させるときは、ハンドルユニット14全体がこのスリーブ54bに沿って前後方向に移動できるものとなっている。
FIG. 25 shows a peripheral portion of the
さらに、化粧板54の手前側には前面パネル56が配置されており、この前面パネル56は前面枠4の手前側で平面可動機構22の周囲を覆い隠している。また前面パネル56には、正面からみてほぼ矩形をなす開口56aが形成されており、この開口56aはハンドルユニット14の可動範囲に対応した大きさを有している。
Further, a
この場合、平面可動機構22の働きによってハンドルユニット14をスライドさせると、前面パネル56の内側でハンドルユニット14とともに化粧板54がスライドするので、開口56aの内側は常に遊技者から視認されることはない。
In this case, when the
(14.その他の実施形態についての言及)
以上は一実施形態についての説明であるが、本発明の実施の形態がこれらに制約されることはない。以下に、その他の実施形態についていくつか例を挙げて言及する。
(14. Reference to other embodiments)
The above is the description of one embodiment, but the embodiment of the present invention is not limited thereto. In the following, other embodiments will be described with some examples.
(1)一実施形態では、特定機種のパチンコ機を例に挙げているが、本発明はパチンコ機以外の弾球式遊技機として実施することもできる。 (1) In one embodiment, a specific model of a pachinko machine is taken as an example, but the present invention can also be implemented as a ball-type game machine other than a pachinko machine.
(2)平面可動機構22の構成は一実施形態に限定されず、例えばX−Y方向に可動範囲を有するリニアガイドを用いてもよいし、その他の構成を採用してもよい。
(2) The configuration of the planar
(3)位置決め機構をなすプロジェクション板は、その表面に突起を有するかわりに凹部を有していてもよい。この場合、逆にベース部にはプロジェクション板の凹部に係合するための突起が形成される。なお、一実施形態の位置決め機構ではプロジェクション板と係合部との係合関係を利用しているが、単に摩擦力でハンドルユニットを位置決めするものであってもよい。 (3) The projection plate constituting the positioning mechanism may have a recess instead of having a projection on the surface. In this case, conversely, a protrusion for engaging with the concave portion of the projection plate is formed on the base portion. In the positioning mechanism of one embodiment, the engagement relationship between the projection plate and the engaging portion is used. However, the handle unit may be simply positioned by a frictional force.
(4)一実施形態のジョイント部については、以下のように各種の変形例が挙げられる。
(4−1)ジョイント部は、凸状の球面とこれに合致する凹面とを組み合わせて構成することができるため、例えば球面ガイドと可動パドルとの位置関係を相互に入れ替えて一実施形態と同じ機能を有したジョイント部を構成することもできる。
(4) About the joint part of one Embodiment, various modifications are mentioned as follows.
(4-1) Since the joint portion can be configured by combining a convex spherical surface and a concave surface that matches the convex spherical surface, for example, the positional relationship between the spherical guide and the movable paddle is interchanged, and the same as in the embodiment. A joint portion having a function can also be configured.
(4−2)あるいは図26に示されているように、可動パドル44’を球面ガイド42’の内側に収容した状態でジョイント部18’を構成することもできる。この場合、可動パドル44’の表側にある球面と球面ガイド42’の内側にある凹面との組み合わせにより球面可動機構が実現される。またこの場合、節度機構を実現するため球面ガイド42’の内面に突出部を形成し、これに対応する可動パドル44’の表面に凹み部を形成してもよいし、逆に可動パドル44’の表面に突出部を形成し、球面ガイド42’の内面に凹み部を形成してもよい。
As shown in (4-2) or FIG. 26, the joint portion 18 'can be configured with the movable paddle 44' housed inside the spherical guide 42 '. In this case, a spherical movable mechanism is realized by a combination of the spherical surface on the front side of the
(4−3)また同様に、一実施形態のように球面ガイド42と可動パドル44とを組み合わせた場合であっても、節度機構を実現するために球面ガイド42の球状表面に突出部を形成し、逆に可動パドル44の凹面に凹み部を形成してもよい。
(4-3) Similarly, even when the
(5)その他、ハンドルユニット14の内部構造として図示とともに挙げた部品類の構成は特に限定されておらず、これら部品類を適宜その他のものに変形・代替して同様の機能を確保することもできる。
(5) In addition, the configuration of the parts listed together with the illustration as the internal structure of the
(6)一実施形態のジョイント部の構成は、発射ハンドルだけでなく遊技機の技術分野においてもその他の用途に適用可能である。さらには遊技機の技術分野以外であっても、本実施形態のジョイント部の構成(球面可動機構、節度機構)は汎用のジョイント機構としても実施可能である。 (6) The configuration of the joint portion of the embodiment is applicable not only to the launch handle but also to other uses in the technical field of gaming machines. Further, even outside the technical field of gaming machines, the configuration of the joint portion (spherical movable mechanism, moderation mechanism) of this embodiment can be implemented as a general-purpose joint mechanism.
(6−1)
例えば、一実施形態のジョイント部の構成をロボットアームの関節部分、人形模型の可動部分、ゲーム機用コントローラの操作スティック部分等に適用することができる(その他にも第1アームと第2アーム、肩部と腕部、胴体の上下パーツ、胴体と四肢をなす各パーツ、胴体と頭部、コントローラ本体と操作スティック等、関節を介して連結される2つの部材同士について各種の組み合わせが考えられる。)
上記で挙げた部分には、互いに相対的に角度が変位可能な2つの部材が含まれることから、そのうち一方を球面ガイド42に相当するものとし、他方の部材をフロント部16に相当するものとして一実施形態を変形すれば、第4発明の関節継手装置を最良の形態によって実施することができる。
(6-1)
For example, the configuration of the joint part of one embodiment can be applied to a joint part of a robot arm, a movable part of a doll model, an operation stick part of a controller for a game machine, etc. (in addition to the first arm and the second arm, Various combinations of two members connected through joints, such as the shoulder and arm, the upper and lower parts of the body, the parts forming the body and the extremities, the body and the head, the controller body and the operation stick, can be considered. )
Since the above-mentioned portion includes two members whose angles can be displaced relative to each other, one of them corresponds to the
1 パチンコ機
2 外枠
4 前面枠
6 ガラス枠
14 ハンドルユニット
16 フロント部
16a 発射ハンドル
18 ジョイント部
20 ベース部
20c 係合部
22 平面可動機構
26,28 ガイドロッド
30 スライド連結部材
36 コイルばね
40 プロジェクション板
40a 突起
42 球面ガイド
42c,42d,42c’,42d’ 凹み部
44 可動パドル
44e 突出部
46 スイングアーム
52 コイルばね
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記球発射装置を作動させるべく遊技者により操作可能な操作部材が取り付けられたハンドルユニットと、
前記枠体に対し、前記ハンドルユニットを支持する支持機構とを具備したことを特徴とする遊技機。 In a gaming machine comprising a frame that constitutes a main body of a gaming machine, a gaming board that is supported by the frame to form a gaming area, and a ball launcher that launches a gaming ball toward the gaming area,
A handle unit to which an operation member operable by a player to operate the ball launcher is attached;
A gaming machine comprising a support mechanism for supporting the handle unit with respect to the frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433170A JP4524560B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433170A JP4524560B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Game machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005185669A true JP2005185669A (en) | 2005-07-14 |
JP2005185669A5 JP2005185669A5 (en) | 2009-04-02 |
JP4524560B2 JP4524560B2 (en) | 2010-08-18 |
Family
ID=34790638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003433170A Expired - Fee Related JP4524560B2 (en) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4524560B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008023252A (en) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Adachi Light Co Ltd | Handle for shooting ball |
JP2008307324A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Naito Shokai:Kk | Game machine |
JP2013138738A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Sankyo Co Ltd | Game machine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0489076A (en) * | 1990-07-31 | 1992-03-23 | Ace Denken:Kk | Pachinko machine |
JPH06134086A (en) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Ace Denken:Kk | Attaching device for shooting handle of japanese pinball game machine |
JPH07136319A (en) * | 1993-11-16 | 1995-05-30 | Ace Denken:Kk | Operation handle mounter for pachinko machine |
JPH10234938A (en) * | 1997-02-20 | 1998-09-08 | Yamada:Kk | Launch operating handle for pachinko machine |
JP2001300019A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-30 | Olympia:Kk | Pachinko game machine |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003433170A patent/JP4524560B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0489076A (en) * | 1990-07-31 | 1992-03-23 | Ace Denken:Kk | Pachinko machine |
JPH06134086A (en) * | 1992-10-29 | 1994-05-17 | Ace Denken:Kk | Attaching device for shooting handle of japanese pinball game machine |
JPH07136319A (en) * | 1993-11-16 | 1995-05-30 | Ace Denken:Kk | Operation handle mounter for pachinko machine |
JPH10234938A (en) * | 1997-02-20 | 1998-09-08 | Yamada:Kk | Launch operating handle for pachinko machine |
JP2001300019A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-30 | Olympia:Kk | Pachinko game machine |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008023252A (en) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Adachi Light Co Ltd | Handle for shooting ball |
JP2008307324A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Naito Shokai:Kk | Game machine |
JP4543064B2 (en) * | 2007-06-18 | 2010-09-15 | 株式会社内藤商会 | Game machine |
JP2013138738A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Sankyo Co Ltd | Game machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4524560B2 (en) | 2010-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3321783A1 (en) | Adjustable mouse | |
US20150035658A1 (en) | Skin stretch feedback devices, systems, and methods | |
US20030038781A1 (en) | Joystick capable of controlling direction rudder and accelerator synchronously | |
IL176182A (en) | Control apparatus for use with a computer or video game | |
TWI818984B (en) | Reel holder and fishing rod for fishing rod | |
KR102574997B1 (en) | game controller | |
JP2022101672A (en) | Tensile force adjustment mechanism, pedal assembly, and drum set | |
CN102369500A (en) | Mouse | |
JP4524560B2 (en) | Game machine | |
US8559666B2 (en) | Speaker device | |
JP4984280B2 (en) | Drive mechanism | |
US20020196174A1 (en) | Remote controller | |
WO2008156242A1 (en) | Computer mouse | |
EP1839718A1 (en) | Doll toy | |
CN114096319A (en) | Multi-axis control device | |
US20180134196A1 (en) | Movable armrest assembly | |
JP2009090424A (en) | Robot hand for playing stringed instrument and robot for playing stringed instrument | |
JP2009160375A (en) | Hairdressing scissors | |
CN113168821A (en) | Game controller with adjustable handle angle and direction | |
JP6559909B2 (en) | Apparatus and method for golf practice | |
WO2001029646A1 (en) | Fictitious control and hand manoeuvre device | |
JP6533316B1 (en) | Holder for writing instrument and parts thereof | |
JP7450104B1 (en) | Model toys and decorative parts | |
RU2642394C1 (en) | Device for control of the movement system | |
WO2018176903A1 (en) | Multi-dimensional movement mouse |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060531 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |