JP2005184350A - System, device, method, and program of information process, and recording medium - Google Patents

System, device, method, and program of information process, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005184350A
JP2005184350A JP2003421063A JP2003421063A JP2005184350A JP 2005184350 A JP2005184350 A JP 2005184350A JP 2003421063 A JP2003421063 A JP 2003421063A JP 2003421063 A JP2003421063 A JP 2003421063A JP 2005184350 A JP2005184350 A JP 2005184350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display device
information display
terminal device
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003421063A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuaki Imai
康章 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2003421063A priority Critical patent/JP2005184350A/en
Publication of JP2005184350A publication Critical patent/JP2005184350A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information process system capable of realizing, with a portable terminal device such as a portable telephone and PDA, a ubiquitous computing environment that provides a function equivalent to that of a personal computer such as information processing capability and visibility of a display screen. <P>SOLUTION: A portable terminal device (portable telephone 100 and PDA1200) requests connection as an input device of an information display device 200 to the information display device 200 (step S101). The information display device 200 acquires a discrimination information from the portable terminal device in response to the connection request, and based on the discrimination information, triggers a portable equipment input terminal application for allowing the portable terminal device to function as an input device of the information display device 200 (step S202). Thus, the portable terminal device functions as an input device of the information display device 200. By operating the information display device 200 from the portable terminal device, the device on a network 300 is made to execute a process corresponding to the operation. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報表示装置の入力装置として機能させられた携帯端末装置から情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、外部処理装置に処理を実行させることが可能な情報処理システム、情報表示装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体に関する。   The present invention relates to an information processing system capable of causing an external processing device to execute processing by operating an operation screen displayed on an information display device from a portable terminal device that is made to function as an input device of the information display device, The present invention relates to an information display device, an information processing method, a program, and a storage medium.

昨今、パーソナルコンピュータが広く普及し、また、パーソナルコンピュータの総出荷台数のうち、ノートタイプのパーソナルコンピュータが占める割合は50%を超えている。一方、携帯電話がその多機能化によりパーソナルコンピュータを超える勢いで普及している。   In recent years, personal computers have become widespread, and the percentage of notebook personal computers occupies more than 50% of the total shipments of personal computers. On the other hand, mobile phones are becoming more popular than personal computers due to their multi-functionality.

また、PDAと呼ばれる携帯用情報処理端末の分野に、情報機器メーカまたは家電機器メーカが相次いで参入している。これは、情報を持ち歩き、またはいつでもどこでも欲しい情報を入手し、処理することができるというネットワーク情報化社会に対する社会的なインフラやそれを実現するための技術が、次第に整い始めていることによるものである。   In addition, information equipment manufacturers or household electrical appliance manufacturers are successively entering the field of portable information processing terminals called PDAs. This is due to the fact that social infrastructure and technologies for realizing it are gradually being prepared to carry information or to obtain and process information anytime, anywhere. .

また、パーソナルコンピュータの利用者のうち、初心者は、キーボード操作を難しく感じる場合が多い。そこで、より普及率が高い携帯電話をパーソナルコンピュータに接続し、この携帯電話をパーソナルコンピュータの入力装置として使用する方法が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。この方法においては、図14に示すように、キーボード4、マウス5などの入力装置およびモニタ6を備えるパソコン(パーソナルコンピュータ)7に対して、携帯電話100が、データ通信用端子からパソコン7への接続ケーブル3を介して接続される。ここで、パソコン7においては、アプリケーションソフト9が起動されている。   Of the personal computer users, beginners often find it difficult to operate the keyboard. Therefore, a method has been proposed in which a mobile phone having a higher penetration rate is connected to a personal computer and this mobile phone is used as an input device of the personal computer (see, for example, Patent Document 1). In this method, as shown in FIG. 14, a mobile phone 100 is connected from a data communication terminal to a personal computer 7 with respect to a personal computer (personal computer) 7 having an input device such as a keyboard 4 and a mouse 5 and a monitor 6. It is connected via the connection cable 3. Here, in the personal computer 7, application software 9 is activated.

携帯電話100を入力専用装置として、文字情報をパソコン7へ入力する場合、携帯電話100の文字入力ボタン部1の各ボタンが操作され、それにより生成された文字情報が携帯電話100の入力文字確認画面2に表示される。使用者が入力を意図した文字であることを確認し、送信ボタンを押すと、入力された文字情報は、接続ケーブル3を介して通ってパソコン7へと送信される。送信された文字は、パソコン7上で起動されているアプリケーションソフト9に対し、パソコンの入力装置であるキーボード4から入力された文字とみなされて入力される。
実用新案登録第3077315号
When character information is input to the personal computer 7 using the mobile phone 100 as an input-only device, each button of the character input button unit 1 of the mobile phone 100 is operated, and the generated character information is used to confirm the input characters of the mobile phone 100. Displayed on screen 2. When the user confirms that the character is intended for input and presses the transmission button, the input character information is transmitted to the personal computer 7 through the connection cable 3. The transmitted character is input to the application software 9 activated on the personal computer 7 while being regarded as a character input from the keyboard 4 as an input device of the personal computer.
Utility model registration No. 3077315

携帯電話やPDAは、ノートタイプのパーソナルコンピュータに対して、情報処理能力と表示画面の見易さなどの点では劣るが、携帯性、連続使用時間の長さという点では優れている。よって、携帯性および連続使用時間の長さに優れた携帯電話やPDAなどの携帯端末装置を用いて、パーソナルコンピュータにおける情報処理能力、表示画面の見易さなどの機能と同等の機能が得られるユビキタスコンピューティング環境を実現することが望まれている。   Mobile phones and PDAs are inferior to notebook-type personal computers in terms of information processing ability and display screen visibility, but are superior in terms of portability and long continuous use time. Therefore, by using a portable terminal device such as a mobile phone or a PDA that is excellent in portability and continuous use time, it is possible to obtain functions equivalent to functions such as information processing capability and display screen visibility in a personal computer. Realization of a ubiquitous computing environment is desired.

本発明の目的は、携帯電話やPDAなどの携帯端末装置を用いて、パーソナルコンピュータにおける情報処理能力、表示画面の見易さなどの機能と同等の機能が得られるユビキタスコンピューティング環境を実現することができる情報処理システム、情報表示装置、情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体を提供することにある。   An object of the present invention is to realize a ubiquitous computing environment in which functions equivalent to functions such as information processing capability and display screen visibility in a personal computer can be obtained using a mobile terminal device such as a mobile phone or a PDA. An information processing system, an information display device, an information processing method, a program, and a storage medium.

本発明は、上記目的を達成するため、外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置と、前記情報表示装置に対して前記情報表示装置の入力装置として使用可能に接続される携帯端末装置とを備え、前記情報表示装置は、前記携帯端末装置が前記情報表示装置に接続された際に、前記携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動する起動手段を有し、前記情報表示装置の入力装置として機能させられた前記携帯端末装置から前記情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、前記外部処理装置に処理を実行させることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides an information display apparatus having at least a communication function with an external processing apparatus and a display function for displaying an operation screen for causing the external processing apparatus to execute processing, and the information display apparatus. A portable terminal device operably connected as an input device of the information display device, and the information display device, when the portable terminal device is connected to the information display device, An operation screen displayed on the information display device from the mobile terminal device functioning as the input device of the information display device is provided having an activation unit that activates an application for causing the information display device to function as an input device. By operating, the external processing device is caused to execute processing.

本発明は、上記目的を達成するため、外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置であって、携帯端末装置を通信可能に接続する接続手段と、前記携帯端末装置が前記接続手段を介して通信可能に接続された際に、前記表示された操作画面を操作する入力装置として前記携帯端末装置を機能させるためのアプリケーションを起動する起動手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention is an information display device having at least a communication function with an external processing device and a display function for displaying an operation screen for causing the external processing device to execute processing. A connection means for communicatively connecting the portable terminal device and the portable terminal device to function as an input device for operating the displayed operation screen when the portable terminal device is communicatively connected via the connection means. And launching means for launching the application.

本発明は、上記目的を達成するため、外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置と、前記情報表示装置に対して前記情報表示装置の入力装置として使用可能に接続される携帯端末装置とを備える情報処理方法であって、前記情報表示装置は、前記携帯端末装置が前記情報表示装置に接続された際に、前記携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動する起動工程を有し、前記情報表示装置の入力装置として機能させられた前記携帯端末装置から前記情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、前記外部処理装置に処理を実行させることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides an information display apparatus having at least a communication function with an external processing apparatus and a display function for displaying an operation screen for causing the external processing apparatus to execute processing, and the information display apparatus. An information processing method comprising: a portable terminal device operably connected as an input device of the information display device, wherein the information display device is connected when the portable terminal device is connected to the information display device. An activation step for activating an application for causing the portable terminal device to function as an input device of the information display device, from the portable terminal device functioning as the input device of the information display device to the information display device By operating the displayed operation screen, the external processing device is caused to execute processing.

本発明は、上記目的を達成するため、外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置により実行可能なプログラムであって、携帯端末装置を通信可能に接続するための接続モジュールと、前記携帯端末装置が通信可能に接続された際に、前記表示された操作画面を操作する入力装置として前記携帯端末装置を機能させるためのアプリケーションを起動する起動モジュールとを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention is a program executable by an information display device having at least a communication function with an external processing device and a display function for displaying an operation screen for causing the external processing device to execute processing. When the mobile terminal device is communicably connected to the connection module for connecting the mobile terminal device so that they can communicate with each other, the mobile terminal device is caused to function as an input device for operating the displayed operation screen. And an activation module that activates an application for the purpose.

本発明は、上記目的を達成するため、上記プログラムをコンピュータ読取可能に格納したことを特徴とする記憶媒体を提供する。   In order to achieve the above object, the present invention provides a storage medium in which the above program is stored so as to be readable by a computer.

本発明によれば、携帯帯電話やPDAなどの携帯端末装置を用いて、パーソナルコンピュータにおける情報処理能力、表示画面の見易さなどの機能と同等の機能が得られるユビキタスコンピューティング環境を実現することができる。   According to the present invention, a ubiquitous computing environment in which functions equivalent to functions such as information processing capability in a personal computer and visibility of a display screen are obtained using a mobile terminal device such as a mobile phone or a PDA is realized. be able to.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態に係る情報処理システムの構成を模式的に示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of the information processing system according to the first embodiment of the present invention.

本実施の形態の情報処理システムは、図1に示すように、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク300を介して情報の転送が行われる。ネットワーク300には、複数の情報表示装置200、サーバ500、パーソナルコンピュータ400、携帯端末600、記憶装置900、事務機器1000が、例えば広域無線手段800を介して接続される。各情報表示装置200は、少なくとも表示手段201と通信手段204を有し、携帯電話100、PDA1200などとは、例えばBluetoothのような近距離無線通信手段700を用いて接続可能である。また、各情報表示装置200と携帯電話100またはPDA1200とは、ケーブルなどを用いた有線接続可能である。携帯電話100、PDA1200は、情報表示装置200の物理的で直接的な入力装置として利用することが可能である。すなわち、携帯電話100またはPDA1200は、キーボードやマウスに代わる、またはそれ以上の入力機能を有する入力装置として機能し、情報表示装置200を操作することが可能である。   In the information processing system of this embodiment, as shown in FIG. 1, information is transferred via a network 300 such as a LAN (Local Area Network) or the Internet. A plurality of information display devices 200, a server 500, a personal computer 400, a mobile terminal 600, a storage device 900, and office equipment 1000 are connected to the network 300 via, for example, a wide area wireless unit 800. Each information display device 200 includes at least a display unit 201 and a communication unit 204, and can be connected to the mobile phone 100, the PDA 1200, and the like using a short-range wireless communication unit 700 such as Bluetooth. Each information display device 200 and the mobile phone 100 or the PDA 1200 can be connected by wire using a cable or the like. The mobile phone 100 and the PDA 1200 can be used as a physical and direct input device of the information display device 200. That is, the mobile phone 100 or the PDA 1200 functions as an input device having an input function instead of a keyboard or a mouse, or more, and can operate the information display device 200.

そして、情報表示装置200は、携帯電話100またはPDA1200からの操作に応じて、広域無線手段800を介して、ネットワーク300上のサーバ500、パーソナルコンピュータ400、携帯端末600、記憶装置900、事務機器1000のうち、対応する機器にアクセスし、対応する処理を実行させることが可能である。携帯電話100またはPDA1200からの操作に応じて実行させることが可能な処理としては、ホームページの閲覧、情報の検索、入力された情報の印刷出力、入力された情報の記憶などがあり、処理の結果などは、情報表示装置200の表示手段201に表示される。このように、情報表示装置200は、少なくとも表示機能(表示手段201)および通信機能(通信手段204)を有する装置に特化されたものである。   Then, the information display device 200 receives the server 500, the personal computer 400, the mobile terminal 600, the storage device 900, and the office equipment 1000 on the network 300 via the wide area wireless unit 800 in response to an operation from the mobile phone 100 or the PDA 1200. Among them, it is possible to access a corresponding device and execute a corresponding process. Processes that can be executed in response to operations from the mobile phone 100 or PDA 1200 include browsing a home page, searching for information, printing out input information, storing input information, and the like. Are displayed on the display unit 201 of the information display device 200. Thus, the information display device 200 is specialized for a device having at least a display function (display unit 201) and a communication function (communication unit 204).

情報表示装置200は、携帯電話100やPDA1200を使用するユーザが場所を選ぶことなく携帯電話100やPDA1200の接続先となる情報表示装置200との接続を可能にするように、可能な限り多くの場所に設置することが好ましい。これにより、ユーザは、所持する携帯電話100やPDA1200の接続先となる情報表示装置200を容易に見つけることができる。そして、ユーザは、携帯電話100やPDA1200を情報表示装置200と接続するのみで、ネットワーク300にアクセスすることができるようになり、快適な分散処理環境が実現される。また、情報表示装置200は、少なくとも表示機能および通信機能を有する装置に特化されたものであるので、軽量薄型化と低消費電力化が可能であり、コストを掛けずに多くの場所に設置することが可能になる。   The information display device 200 is as many as possible so that the user using the mobile phone 100 or the PDA 1200 can connect to the information display device 200 to which the mobile phone 100 or the PDA 1200 is connected without selecting a location. It is preferable to install in a place. As a result, the user can easily find the information display device 200 that is the connection destination of the mobile phone 100 or PDA 1200 that the user has. Then, the user can access the network 300 only by connecting the mobile phone 100 or PDA 1200 to the information display device 200, and a comfortable distributed processing environment is realized. Further, since the information display device 200 is specialized for a device having at least a display function and a communication function, the information display device 200 can be reduced in weight and thickness and can be reduced in power consumption, and installed in many places without cost. It becomes possible to do.

次に、情報表示装置200の構成について図2および図3を参照しながら説明する。図2は図1の情報表示装置200の外観構成を示す斜視図、図3は図1の情報表示装置の内部構成を示すブロック図である。   Next, the configuration of the information display device 200 will be described with reference to FIGS. 2 is a perspective view showing an external configuration of the information display device 200 of FIG. 1, and FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the information display device of FIG.

情報表示装置200は、図2に示すように、表示手段201と、電源スイッチ202と、入力手段として登録された携帯電話100を係止して、両手による操作を可能にするための携帯電話係止手段203と、通信手段204と、情報表示装置200の動作状態を示す表示手段205とを有する。また、情報表示装置200は、例えばタブレットタイプ、壁掛けテレビタイプのような薄型の形状を有するものとすることが好ましい。   As shown in FIG. 2, the information display device 200 locks the display unit 201, the power switch 202, and the mobile phone 100 registered as an input unit, and enables a mobile phone operator to operate with both hands. A stop unit 203, a communication unit 204, and a display unit 205 that indicates an operation state of the information display apparatus 200. The information display device 200 preferably has a thin shape such as a tablet type or a wall-mounted television type.

また、情報表示装置200は、図3に示すように、表示手段201、通信手段204、携帯機器入力端末化アプリケーション206、接続許可手段207、携帯端末装置/使用者登録手段208、情報処理演算手段209および記憶手段210を有する。ここで、情報表示装置200は、全ての情報処理をネットワーク300上の機器に依頼するような構成することが好ますしい。この場合、情報表示装置200の構成は、図中の破線211で囲まれた構成となり、構成の簡素化を図ることができる。これに対し、情報表示装置200自身が所定の情報処理を行う機能を有し、情報表示装置200自身で処理することができない処理のみをネットワーク300上の機器に依頼するような構成にする場合、情報表示装置200の構成は、実線212で囲まれた構成とすることができる。   As shown in FIG. 3, the information display device 200 includes a display unit 201, a communication unit 204, a portable device input terminalized application 206, a connection permission unit 207, a portable terminal device / user registration unit 208, an information processing unit. 209 and storage means 210. Here, it is preferable that the information display device 200 is configured to request all the information processing to devices on the network 300. In this case, the configuration of the information display device 200 is a configuration surrounded by a broken line 211 in the drawing, and the configuration can be simplified. On the other hand, when the information display device 200 itself has a function of performing predetermined information processing and is configured to request a device on the network 300 only for processing that cannot be processed by the information display device 200 itself, The configuration of the information display device 200 can be a configuration surrounded by a solid line 212.

次に、携帯電話100、PDA1200と情報表示装置200との接続方法について図4を参照しながら説明する。図4は携帯電話100、PDA1200と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。ここでの説明においては、携帯電話100、PDA1200を総称して携帯端末装置ということにする。   Next, a method for connecting the mobile phone 100, the PDA 1200, and the information display device 200 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a connection procedure between the mobile phone 100, the PDA 1200, and the information display device 200. In the description here, the mobile phone 100 and the PDA 1200 are collectively referred to as a mobile terminal device.

携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)を情報表示装置200と無線または有線により接続する際には、図4に示すように、携帯端末装置から、入力装置としての接続要求が情報表示装置200に送信される(ステップS101)。情報表示装置200は、上記接続要求を受信すると、携帯端末装置に対して携帯端末装置のID情報およびプロパティ情報の送信を要求する(ステップS201)。携帯端末装置は、携帯端末装置のID情報およびプロパティ情報の送信要求を受信すると、電話番号などのID情報および機種、製造ナンバーなどのプロパティ情報を情報表示装置200に対して送信する(ステップS102)。情報表示装置200は、上記ID情報およびプロパティ情報を受信すると、受信した上記ID情報およびプロパティ情報を用いて携帯端末装置を情報表示装置200の入力装置として携帯端末装置/使用者登録手段208に登録するとともに、登録された携帯端末装置の通信アルゴリズムに対応する携帯機器入力端末化アプリケーション206を起動する(ステップS202)。   When the mobile terminal device (mobile phone 100, PDA 1200) is connected to the information display device 200 wirelessly or by wire, a connection request as an input device is sent from the mobile terminal device to the information display device 200 as shown in FIG. It is transmitted (step S101). When receiving the connection request, the information display device 200 requests the portable terminal device to transmit the ID information and property information of the portable terminal device (step S201). When the mobile terminal device receives the ID information and property information transmission request of the mobile terminal device, the mobile terminal device transmits ID information such as a telephone number and property information such as a model and a manufacturing number to the information display device 200 (step S102). . When the information display device 200 receives the ID information and property information, the information display device 200 registers the mobile terminal device in the mobile terminal device / user registration unit 208 as an input device of the information display device 200 using the received ID information and property information. At the same time, the portable device input terminal application 206 corresponding to the registered communication algorithm of the portable terminal device is activated (step S202).

これにより、携帯端末装置は、情報表示装置200の入力装置として機能させられ、この携帯端末装置から情報表示装置200に表示された操作画面を操作することが可能になる。例えば、携帯端末装置200から情報表示装置200に表示されたメニュー画面を操作すれば、ネットワーク300上の所望の処理を行う機器が選択され、この選択された機器に処理を実行させることができる。   Accordingly, the mobile terminal device is caused to function as an input device of the information display device 200, and an operation screen displayed on the information display device 200 can be operated from the mobile terminal device. For example, if a menu screen displayed on the information display device 200 is operated from the mobile terminal device 200, a device that performs a desired process on the network 300 is selected, and the selected device can execute the process.

このように、本実施の形態によれば、モバイルコンピューティング環境において、携帯端末装置(携帯電話100やPDA1200)を、いたるところに遍在する少なくとも通信機能および情報表示機能を有する情報表示装置200の物理的で直接的な入力装置として使用することにより、効率的でコストパフォーマンスに優れた快適な分散処理環境を実現することができる。   As described above, according to the present embodiment, in the mobile computing environment, the mobile terminal device (the mobile phone 100 or the PDA 1200) can be used for the information display device 200 having at least a communication function and an information display function ubiquitous. By using it as a physical and direct input device, it is possible to realize a comfortable distributed processing environment that is efficient and excellent in cost performance.

また、携帯端末装置を情報表示装置200の入力装置として使用する際に、情報表示装置200上で携帯端末装置に対応する携帯機器入力端末化アプリケーション206が起動されるので、各種の携帯端末装置が情報表示装置200の入力装置として使用可能となり、非常に高い汎用性を得ることができる。   Further, when the mobile terminal device is used as the input device of the information display device 200, the mobile device input terminal application 206 corresponding to the mobile terminal device is started on the information display device 200. It can be used as an input device of the information display device 200, and very high versatility can be obtained.

そして、このような情報表示装置200をインターネットカフェや、電車や航空機の座席、駅や空港、店舗、博物館などに設置することによって、ユーザが所持する携帯端末装置から所望の情報へのアクセスを容易に行うことができる。また、携帯端末装置はユーザが常時使用しているものであるので、入力装置として高い操作性を得ることができる。よって、個人が所持する携帯端末装置を利用可能なユビキタスコンピューティング環境を構築することができる。   By installing such an information display device 200 in an Internet cafe, a train or aircraft seat, a station, an airport, a store, a museum, etc., it is easy to access desired information from a mobile terminal device possessed by the user. Can be done. In addition, since the mobile terminal device is always used by the user, high operability can be obtained as an input device. Therefore, it is possible to construct a ubiquitous computing environment in which a portable terminal device possessed by an individual can be used.

(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について図5および図6を参照しながら説明する。図5は本発明の第2の実施の形態に係る情報処理システムに用いられる携帯端末装置のユーザ認証機能の構成を示すブロック図、図6は本発明の第2の実施の形態に係る情報処理システムにおける携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。ここでの説明においては、携帯電話100、PDA1200を総称して携帯端末装置ということにする。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the user authentication function of the mobile terminal device used in the information processing system according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 6 shows the information processing according to the second embodiment of the present invention. 4 is a flowchart showing a connection procedure between the mobile terminal device (mobile phone 100, PDA 1200) and the information display device 200 in the system. In the description here, the mobile phone 100 and the PDA 1200 are collectively referred to as a mobile terminal device.

本実施の形態は、上記第1の実施の形態に対し、ネットワーク上での情報操作におけるセキュリティーを保証するために、認証を行う点で異なる。具体的には、携帯端末装置を情報表示装置200と接続する前に、まず携帯端末装置において、携帯端末装置を入力装置として利用するために、まずユーザのID情報(例えばパスワードなど)とバイオメトリックデータを用いたユーザの個人認証が行われる。なお、本実施の形態のシステム構成は、上記第1の実施の形態と同じ構成を有し、その説明は省略する。   The present embodiment is different from the first embodiment in that authentication is performed in order to guarantee security in information operations on the network. Specifically, before connecting the mobile terminal device to the information display device 200, first, in order to use the mobile terminal device as an input device in the mobile terminal device, first, user ID information (for example, password) and biometrics are used. User authentication is performed using the data. Note that the system configuration of the present embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

まず、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータを用いたユーザ認証を行うことが可能な携帯端末装置の構成について説明する。   First, the configuration of a mobile terminal device capable of performing user authentication using user ID information and biometric data will be described.

本実施の形態の携帯端末装置は、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータを用いたユーザ認証を行うことが可能であり、このユーザ認証機能は、図5に示すように、ID/バイオメトリック入力手段115、ID/バイオメトリックデータ記憶手段116、ID/バイオメトリックデータ比較手段117および通信可否判断/御手段118により実現される。ここで、ID/バイオメトリック入力手段115には、ユーザのID情報を入力する手段と、筆跡や指紋、声紋、顔画像や手相画像、虹彩画像、体の一部の動きを捕らえた動画像などの少なくとも1つをバイオメトリックデータとして入力する少なくとも1つの手段とが含まれる。ID/バイオメトリック入力手段115の詳細およびそれを用いた入力方法については、第4の実施の形態において述べることとする。   The mobile terminal device according to the present embodiment can perform user authentication using user ID information and biometric data. This user authentication function includes an ID / biometric input unit as shown in FIG. 115, ID / biometric data storage means 116, ID / biometric data comparison means 117 and communication availability determination / control means 118. Here, the ID / biometric input means 115 includes a means for inputting user ID information, a handwriting, a fingerprint, a voiceprint, a face image, a palm image, an iris image, a moving image capturing the movement of a part of the body, and the like. And at least one means for inputting at least one of these as biometric data. Details of the ID / biometric input means 115 and an input method using the same will be described in the fourth embodiment.

まずユーザがユーザのID情報とバイオメトリックデータを携帯端末装置に新規に登録する必要がある。この新規登録の場合、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータが、それぞれID/バイオメトリック入力手段115の対応する手段から入力され、入力されたユーザのID情報およびバイオメトリックデータは、ID/バイオメトリックデータ記憶手段116に記憶される。   First, the user needs to newly register the user's ID information and biometric data in the mobile terminal device. In the case of this new registration, user ID information and biometric data are respectively input from corresponding means of the ID / biometric input means 115, and the input user ID information and biometric data are ID / biometric data. Stored in the storage means 116.

ユーザの認証を行う場合、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータがそれぞれID/バイオメトリック入力手段115の対応する手段から入力され、入力されたユーザのID情報およびバイオメトリックデータは、ID/バイオメトリックデータ比較手段117により、ID/バイオメトリックデータ記憶手段116に記憶されているユーザのID情報およびバイオメトリックデータと比較される。   When performing user authentication, user ID information and biometric data are respectively input from corresponding means of the ID / biometric input means 115, and the input user ID information and biometric data are ID / biometric data. The comparison unit 117 compares the ID information and biometric data of the user stored in the ID / biometric data storage unit 116.

ID/バイオメトリックデータ比較手段117による比較結果は、通信可否判断/制御手段118に入力される。通信可否判断/制御手段118は、上記比較結果に基づいてユーザのID情報およびバイオメトリックデータのそれぞれが一致しないと判断した場合は、携帯端末装置を入力装置として使用することを禁止にする。これに対し、上記比較結果に基づいてユーザのID情報およびバイオメトリックデータのそれぞれが一致したと判断された場合は、携帯端末装置を入力装置として使用することが許可される。これにより、携帯端末装置を入力装置として使用することに対するセキュリティが、パスワードによる個人認証より高くなる。   The comparison result by the ID / biometric data comparison unit 117 is input to the communication availability determination / control unit 118. When it is determined that the user ID information and the biometric data do not match based on the comparison result, the communication permission determination / control unit 118 prohibits the use of the portable terminal device as an input device. On the other hand, when it is determined that the user's ID information and biometric data match based on the comparison result, the use of the portable terminal device as an input device is permitted. Thereby, security for using the portable terminal device as an input device is higher than personal authentication by a password.

本実施の形態において、携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)を情報表示装置200に接続する際には、図6に示すように、まず携帯端末装置を入力装置として利用するためにユーザの個人認証を行う。すなわち、ユーザは、ユーザのID情報とバイオメトリックデータ(例えば、筆跡や指紋、声紋、顔画像や手相画像、虹彩画像、体の一部の動きを捕らえた動画像など)を携帯端末装置に入力する(ステップS111)。携帯端末装置においては、ID/バイオメトリックデータ比較手段117により、携帯端末装置に予め記憶されているユーザのID情報およびバイオメトリックデータと、新たに入力されたユーザのID情報およびバイオメトリックデータとが比較される。そして、通信可否判断/制御手段118は、上記ID/バイオメトリックデータ比較手段117による比較結果に基づいて両者が一致しないと判断した場合、ユーザに対して携帯端末装置を入力装置として使用することを禁止する(ステップS112)。   In this embodiment, when connecting a mobile terminal device (mobile phone 100, PDA 1200) to the information display device 200, as shown in FIG. 6, first, the user's personal information is used to use the mobile terminal device as an input device. Authenticate. That is, the user inputs the user's ID information and biometric data (for example, handwriting, fingerprints, voiceprints, face images, palm images, iris images, moving images capturing part of the body, etc.) to the mobile terminal device. (Step S111). In the portable terminal device, the ID / biometric data comparing means 117 generates the user ID information and biometric data stored in advance in the portable terminal device and the newly input user ID information and biometric data. To be compared. Then, if the communication feasibility determination / control unit 118 determines that the two do not match based on the comparison result by the ID / biometric data comparison unit 117, the communication terminal determination / control unit 118 uses the portable terminal device as an input device for the user. It is prohibited (step S112).

これに対し、通信可否判断/制御手段118が上記ID/バイオメトリックデータ比較手段117による比較結果に基づいて両者が一致する判断した場合、ユーザに対して携帯端末装置を入力装置として使用することを許可する(ステップS112)。そして、携帯端末装置は、情報表示装置200に対して入力装置としての接続要求を出す(ステップS113)。   On the other hand, when the communication feasibility determination / control unit 118 determines that both match based on the comparison result by the ID / biometric data comparison unit 117, the mobile terminal device is used as an input device for the user. Allow (step S112). Then, the mobile terminal device issues a connection request as an input device to the information display device 200 (step S113).

情報表示装置200は、上記接続要求を受信すると、携帯端末装置に対して、携帯端末装置のID情報およびプロパティ情報の送信を要求する(ステップS211)。携帯端末装置は、上記ID情報およびプロパティ情報の送信要求を受信すると、電話番号などのID情報および機種、製造ナンバーなどのプロパティ情報を、情報表示装置200に送信する(ステップS114)。   When receiving the connection request, the information display device 200 requests the portable terminal device to transmit the ID information and property information of the portable terminal device (step S211). Upon receiving the ID information and property information transmission request, the mobile terminal device transmits ID information such as a telephone number and property information such as a model and a manufacturing number to the information display device 200 (step S114).

情報表示装置200が携帯端末装置からのID情報およびプロパティ情報を受信すると、接続許可手段207(図3)は、受信したID情報およびプロパティ情報と、接続可能であるとして予め登録されているID情報およびプロパティ情報とを比較し、両者が一致した場合、携帯端末装置への接続すなわちログインを許可する(ステップS212)。そして、情報表示装置200は、ID情報およびプロパティ情報を用いて携帯端末装置を情報表示装置200の入力装置として携帯端末装置/使用者登録手段208に登録するとともに、入力装置として登録された携帯端末装置の通信アルゴリズムに対応する携帯機器入力端末化アプリケーション206(図3)を起動する(ステップS213)。   When the information display device 200 receives the ID information and property information from the portable terminal device, the connection permission unit 207 (FIG. 3) and the received ID information and property information and the ID information registered in advance as connectable. And the property information are compared, and if they match, connection to the portable terminal device, that is, login is permitted (step S212). The information display device 200 registers the mobile terminal device as the input device of the information display device 200 in the mobile terminal device / user registration unit 208 using the ID information and the property information, and the mobile terminal registered as the input device. The portable device input terminalized application 206 (FIG. 3) corresponding to the communication algorithm of the device is activated (step S213).

このように、本実施の形態によれば、セキュリティーが必要な社内LANやサテライトオフィスなどのローカルネットワークに最適な情報処理システムを提供することができる。   Thus, according to the present embodiment, it is possible to provide an information processing system that is optimal for a local network such as an in-house LAN or a satellite office that requires security.

(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態について図7を参照しながら説明する。図7は本発明の第3の実施の形態に係る情報処理システムにおける携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。ここでの説明においては、携帯電話100、PDA1200を総称して携帯端末装置ということにする。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing a connection procedure between the mobile terminal device (mobile phone 100, PDA 1200) and the information display device 200 in the information processing system according to the third embodiment of the present invention. In the description here, the mobile phone 100 and the PDA 1200 are collectively referred to as a mobile terminal device.

本実施の形態は、上記第2の実施の形態に対し、ネットワーク上での情報操作におけるセキュリティーを保証するために、認証を行う点では同じであるが、情報表示装置200において、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータを用いた認証を行う点で異なる。すなわち、携帯端末装置上での個人認証を廃止して情報表示装置200が個人認証を行う。具体的には、上記第2の実施の形態においては、ユーザは自身のID情報とバイオメトリックデータが記録されている特定の携帯端末装置から情報表示装置200にログインする必要がある。これに対し、本実施の形態においては、携帯端末装置上でユーザのID情報およびバイオメトリックデータが入力され、情報表示装置200において、携帯端末装置から入力されたユーザのID情報およびバイオメトリックデータに基づいて個人認証が行われる。これにより、任意の携帯端末装置から情報表示装置200に対してログインが可能になり、かつネットワークのセキュリティーを保証することが可能になる。なお、本実施の形態のシステム構成は、上記第1の実施の形態と同じ構成を有し、その説明は省略する。   The present embodiment is the same as the second embodiment in that authentication is performed in order to guarantee security in information operations on the network. However, in the information display device 200, the user ID information And the point of performing authentication using biometric data. That is, the personal authentication on the portable terminal device is abolished and the information display device 200 performs personal authentication. Specifically, in the second embodiment, the user needs to log in to the information display device 200 from a specific portable terminal device in which his / her ID information and biometric data are recorded. In contrast, in the present embodiment, user ID information and biometric data are input on the mobile terminal device, and the information display device 200 converts the user ID information and biometric data input from the mobile terminal device. Personal authentication is performed based on this. As a result, it is possible to log in to the information display device 200 from an arbitrary portable terminal device, and it is possible to guarantee network security. Note that the system configuration of the present embodiment has the same configuration as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)を情報表示装置200に接続する際には、図7に示すように、まず携帯端末装置が入力装置としての接続要求を情報処理装置200に対して出す(ステップS121)。情報表示装置200は、上記接続要求を受信すると、携帯端末装置に対して携帯端末装置のID情報およびプロパティ情報とユーザのID情報およびバイオメトリックデータとの送信を要求する(ステップS221)。この情報表示装置200からの要求に応答して、携帯端末装置においては、ユーザのID情報およびバイオメトリックデータが入力され、この入力されたユーザのID情報およびバイオメトリックデータとともに電話番号などのID情報および機種、製造ナンバーなどのプロパティ情報が情報処理装置200に対して送信される(ステップS122)。   When connecting the mobile terminal device (mobile phone 100, PDA 1200) to the information display device 200, as shown in FIG. 7, the mobile terminal device first issues a connection request as an input device to the information processing device 200 ( Step S121). Upon receiving the connection request, the information display device 200 requests the portable terminal device to transmit the portable terminal device ID information and property information, the user ID information and biometric data (step S221). In response to the request from the information display device 200, in the portable terminal device, user ID information and biometric data are input, and ID information such as a telephone number is input together with the input user ID information and biometric data. In addition, property information such as a model and a manufacturing number is transmitted to the information processing apparatus 200 (step S122).

情報表示装置200は、携帯端末装置からユーザのID情報およびバイオメトリックデータとID情報およびプロパティ情報を受信すると、受信したユーザのID情報およびバイオメトリックデータに一致するユーザのID情報およびバイオメトリックデータがデータベース(図示せず)にあるか否かに応じて当該ユーザが携帯端末装置を用いて情報表示装置200を操作することを許可するか否かを判定する(ステップS222)。ここで、情報表示装置200は、受信したユーザのID情報およびバイオメトリックデータに一致するユーザのID情報およびバイオメトリックデータがデータベースにあれば、ユーザが携帯端末装置を用いて情報表示装置200を操作することを許可する。そして、情報表示装置200は、少なくとも使用者に関する情報を携帯端末装置/使用者登録手段208に登録し、携帯端末装置のID情報およびプロパティ情報に基づいて携帯端末装置の通信アルゴリズムに対応する携帯機器入力端末化アプリケーション206を起動する(ステップS223)。   When the information display device 200 receives the user ID information, biometric data, ID information, and property information from the portable terminal device, the user ID information and biometric data that match the received user ID information and biometric data are received. It is determined whether or not the user is permitted to operate the information display device 200 using the mobile terminal device depending on whether or not the data is in a database (not shown) (step S222). Here, if the user ID information and biometric data that match the received user ID information and biometric data exist in the database, the information display device 200 operates the information display device 200 using the mobile terminal device. Allow to do. Then, the information display device 200 registers at least information related to the user in the mobile terminal device / user registration means 208, and a mobile device corresponding to the communication algorithm of the mobile terminal device based on the ID information and property information of the mobile terminal device. The input terminal application 206 is activated (step S223).

このように、本実施の形態によれば、ユーザは任意の携帯端末装置から情報表示装置200を介してネットワーク300にアクセスすることが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the user can access the network 300 from any portable terminal device via the information display device 200.

(第4の実施の形態)
次に、本発明の第4の実施の形態について図8〜図12を参照しながら説明する。図8は携帯電話100を情報表示装置200に対する手書き入力装置として使用する場合の例を模式的に示す図、図9は携帯電話100を情報表示装置200に対する座標入力装置として使用する場合の例を模式的に示す図、図10は携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての指紋を入力する場合の例を模式的に示す図、図11は携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての音声を入力する場合の例を模式的に示す図、図12は携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての画像を入力する場合の例を模式的に示す図である。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a diagram schematically illustrating an example in which the mobile phone 100 is used as a handwriting input device for the information display device 200, and FIG. 9 is an example in which the mobile phone 100 is used as a coordinate input device for the information display device 200. FIG. 10 schematically shows an example of inputting a fingerprint as biometric data in the mobile phone 100, and FIG. 11 shows a case of inputting voice as biometric data in the mobile phone 100. FIG. 12 is a diagram schematically illustrating an example, and FIG. 12 is a diagram schematically illustrating an example in which an image as biometric data is input in the mobile phone 100.

本実施の形態においては、携帯端末装置が情報表示装置200に対する入力装置として使用される場合の携帯端末装置の使用方法について説明する。ここでは、携帯端末装置が携帯電話100である場合を説明する。   In the present embodiment, a method of using a mobile terminal device when the mobile terminal device is used as an input device for the information display device 200 will be described. Here, a case where the mobile terminal device is the mobile phone 100 will be described.

携帯電話100は、図8に示すように、座標入力手段を構成するためのタッチパネル(図示せず)が貼り付けられている表示手段101と、二次元操作手段102と、操作ボタン103,104と、テンキー群105と、アンテナ106と、携帯電話本体の裏側に設けられている小型カメラ108(破線で示す)と、スピーカ109と、マイク110とを有する。上記座標入力手段は、静電容量方式、抵抗値方式、磁気誘導方式、光学式などのいくつかの既存の方式を用いて実現される。アンテナ106は携帯電話100の所定位置に分離可能に装着されており、所定位置から取り外されて上記座標入力手段に対する筆記用具として使用可能である。   As shown in FIG. 8, the mobile phone 100 includes a display unit 101 to which a touch panel (not shown) for constituting a coordinate input unit is attached, a two-dimensional operation unit 102, operation buttons 103 and 104, , A numeric keypad group 105, an antenna 106, a small camera 108 (shown by a broken line) provided on the back side of the mobile phone body, a speaker 109, and a microphone 110. The coordinate input means is realized using some existing methods such as a capacitance method, a resistance value method, a magnetic induction method, and an optical method. The antenna 106 is detachably attached to a predetermined position of the mobile phone 100, and can be used as a writing instrument for the coordinate input means after being detached from the predetermined position.

アンテナ106を用いて座標入力手段101上に文字が書かれると、その書かれた筆跡が文字111として表示手段101に表示される。この文字111は、入力情報として情報表示装置200に送信される。表示手段101の画面下部には、現在設定されているモードが表示される。本画面例においては、手書き入力モードが設定されているので、「手書き」と表示されている。また、この手書き情報(例えば文字111)を、ユーザのバイオメトリックデータとして利用することも可能である。   When a character is written on the coordinate input unit 101 using the antenna 106, the written handwriting is displayed on the display unit 101 as the character 111. This character 111 is transmitted to the information display device 200 as input information. The currently set mode is displayed at the bottom of the screen of the display means 101. In this screen example, since the handwriting input mode is set, “handwriting” is displayed. Moreover, it is also possible to use this handwritten information (for example, the character 111) as user biometric data.

また、二次元操作手段102および操作ボタン103,104を、マウス5の機能を代用するものとして使用することができる。すなわち、二次元操作手段102および操作ボタン103,104を操作することによって、情報表示装置200の表示手段201に表示されるポインタの操作、画面スクロール、メニュー表示、ジョブの選択、実行、操作を行うことができる。   Further, the two-dimensional operation means 102 and the operation buttons 103 and 104 can be used as a substitute for the function of the mouse 5. That is, by operating the two-dimensional operation unit 102 and the operation buttons 103 and 104, the pointer operation displayed on the display unit 201 of the information display device 200, screen scrolling, menu display, job selection, execution, and operation are performed. be able to.

また、テンキー群105は、携帯電話100の通常使用時と同様に、テキスト入力や入力モード変換、電源のオン/オフなどの操作に用いることができる。   Also, the numeric keypad group 105 can be used for operations such as text input, input mode conversion, and power on / off, as in the normal use of the mobile phone 100.

また、マイク110による音声入力と小型カメラ108による画像入力が可能である。   Further, voice input by the microphone 110 and image input by the small camera 108 are possible.

このように、携帯電話100の各種手段を用いて入力された情報は、例えば赤外線通信のような光通信手段701を介して情報表示装置200に送信される。   As described above, information input using various means of the mobile phone 100 is transmitted to the information display device 200 via the optical communication means 701 such as infrared communication.

例えば、携帯電話100を、情報端末200の表示手段201に表示されるポインタを操作するための座標入力装置として使用する場合、図9に示すように、筆記具として取り外されたアンテナ106で表示手段201の所望の画面位置を押下するなどの操作により、情報端末200の表示手段201に表示されているポインタを所望の位置に移動させることが可能になる。また、二次元操作手段102または操作ボタン103,104を操作することにより、情報端末200の表示手段201の画面のスクロール操作を行うことができる。また、テンキー群105から座標値を入力することにより、情報端末200の表示手段201に表示されているポインタを入力された座標値に対応する位置に移動させることができる。   For example, when the mobile phone 100 is used as a coordinate input device for operating a pointer displayed on the display unit 201 of the information terminal 200, as shown in FIG. 9, the display unit 201 is displayed with the antenna 106 removed as a writing instrument. It is possible to move the pointer displayed on the display unit 201 of the information terminal 200 to a desired position by an operation such as pressing the desired screen position. Further, by operating the two-dimensional operation unit 102 or the operation buttons 103 and 104, the scroll operation of the screen of the display unit 201 of the information terminal 200 can be performed. Also, by inputting coordinate values from the numeric keypad group 105, the pointer displayed on the display means 201 of the information terminal 200 can be moved to a position corresponding to the input coordinate values.

携帯電話100においては、バイオメトリックデータとしての指紋を入力することも可能である。この場合、図10に示すように、ユーザの指紋を入力するためのエリア112が表示手段101に表示される。このエリアは、指紋のような精細な模様が検出可能なように、解像度と感度が通常より高くされた領域である。また、本例においては、携帯電話100と情報表示装置200との通信手段として、通信ケーブル702が用いられている。   In the mobile phone 100, it is possible to input a fingerprint as biometric data. In this case, an area 112 for inputting a user's fingerprint is displayed on the display means 101 as shown in FIG. This area is an area where the resolution and sensitivity are higher than usual so that a fine pattern such as a fingerprint can be detected. In this example, a communication cable 702 is used as a communication unit between the mobile phone 100 and the information display device 200.

また、携帯電話100においては、バイオメトリックデータとしての音声情報を入力することも可能である。この場合、図11に示すように、マイク110から音声が入力され、この入力された音声は、音声情報として情報表示装置200に送信される。本例においては、携帯電話100と情報表示装置200との通信手段として、Bluetoothなどの無線手段703が用いられている。   In the mobile phone 100, voice information as biometric data can be input. In this case, as shown in FIG. 11, a sound is input from the microphone 110, and the input sound is transmitted to the information display apparatus 200 as sound information. In this example, a wireless unit 703 such as Bluetooth is used as a communication unit between the mobile phone 100 and the information display device 200.

ここで、音声信号を入力する際には、表示手段101には、入力した音量が適切であるか否かを示すために、音量に応じた棒グラフ119が表示される。これにより、ユーザは入力された音声の音量が適切であるか否かを判断することができる。また、音質が明瞭か否かを示すために、表示手段101には、入力された音声信号に対応する擬似的な音声波形が表示され、これにより、ユーザは入力された音声の音質が明瞭であるか否かを判断することができる。   Here, when an audio signal is input, a bar graph 119 corresponding to the sound volume is displayed on the display means 101 to indicate whether or not the input sound volume is appropriate. As a result, the user can determine whether or not the volume of the input voice is appropriate. Further, in order to indicate whether or not the sound quality is clear, a pseudo sound waveform corresponding to the input sound signal is displayed on the display means 101, so that the user has a clear sound quality of the input sound. It can be determined whether or not there is.

また、携帯電話100においては、バイオメトリックデータとしての画像情報を入力することも可能である。この場合、図12に示すように、小型カメラ108により画像(顔画像、手相画像、虹彩画像、体の一部の動きの特徴をとらえた動画像などの画像)が撮像され、この撮像された画像情報は、画像114として表示手段101に補助的に表示された後、情報表示装置200に送信される。   In the mobile phone 100, it is also possible to input image information as biometric data. In this case, as shown in FIG. 12, an image (an image such as a face image, a palm image, an iris image, or a moving image that captures the characteristics of a part of the body) is captured by the small camera 108. The image information is supplementarily displayed on the display unit 101 as the image 114 and then transmitted to the information display device 200.

このように、携帯電話100において入力されたバイオメトリックデータ(指紋、音声、顔画像、手相画像、虹彩画像、体の一部の動きの特徴を捕らえた動画像などの画像情報)を情報表示装置200に対する入力データとして使用可能であるとともに、個人認証に用いられるバイオメトリックデータとしても使用可能である。   In this way, the biometric data (image information such as fingerprints, voices, face images, palm images, iris images, and moving images capturing part of the body motion) input on the mobile phone 100 is displayed as an information display device. It can be used as input data for 200, and can also be used as biometric data used for personal authentication.

携帯端末装置の一例である携帯電話100を表示処理装置200の入力装置として使用する場合を説明したが、PDA1200も、携帯電話100と同じように、表示処理装置200の入力装置として使用することが可能であることはいうまでもない。   Although the case where the mobile phone 100 which is an example of the mobile terminal device is used as the input device of the display processing device 200 has been described, the PDA 1200 can also be used as the input device of the display processing device 200 in the same manner as the mobile phone 100. It goes without saying that it is possible.

(第5の実施の形態)
次に、本発明の第5の実施の形態について図13を参照しながら説明する。図13は本発明の第5の実施の形態に係る情報処理システムにおけるシステム利用者への課金額とシステムの接続時間または利用頻度との関係を表すグラフを示す図である。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a graph showing the relationship between the amount charged to the system user and the connection time or usage frequency of the system in the information processing system according to the fifth embodiment of the present invention.

本実施の形態は、図12に示すように、システム利用者に対してその携帯端末装置から情報表示装置200への接続時間または利用頻度に応じて課金する構成を採用する。この課金する手段は、例えば情報表示装置200の携帯端末装置/使用者登録手段208に登録された情報に対応付けて接続時間または利用頻度を累積して管理し、月単位などの所定時間単位での合計接続時間または合計利用頻度を定期的にネットワーク上の課金管理サーバへ送出するように構成することができる。課金サーバは、上記合計接続時間または合計利用頻度に基づいて使用者に対して課金を行う。   As shown in FIG. 12, the present embodiment employs a configuration in which a system user is charged according to the connection time or usage frequency from the mobile terminal device to the information display device 200. This charging means, for example, accumulates and manages connection time or usage frequency in association with information registered in the mobile terminal device / user registration means 208 of the information display device 200, and in predetermined time units such as monthly units. The total connection time or the total use frequency can be periodically transmitted to the accounting management server on the network. The charging server charges the user based on the total connection time or the total use frequency.

このような課金構成は、上記各実施の形態の情報処理システムに適用することが可能であり、これにより、携帯端末装置を入力手段として情報表示装置を操作する情報処理システムをビジネスとして展開することが可能になる。この場合、システム利用者は携帯電話やPDAなどの携帯端末装置のみを所有すればよい。また、情報表示装置200を社会的なインフラストラクチャーとして至るところに設置することが望ましいことは、いうまでもない。   Such a billing configuration can be applied to the information processing system of each of the above-described embodiments, whereby an information processing system that operates an information display device using a mobile terminal device as an input means is developed as a business. Is possible. In this case, the system user only needs to own a mobile terminal device such as a mobile phone or a PDA. Needless to say, it is desirable to install the information display device 200 as a social infrastructure everywhere.

本発明の第1の実施の形態に係る情報処理システムの構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the information processing system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 図1の情報表示装置200の外観構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance structure of the information display apparatus 200 of FIG. 図1の情報表示装置の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the information display apparatus of FIG. 携帯電話100、PDA1200と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a connection procedure between the mobile phone 100, the PDA 1200, and the information display device 200. 本発明の第2の実施の形態に係る情報処理システムに用いられる携帯端末装置のユーザ認証機能の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the user authentication function of the portable terminal device used for the information processing system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る情報処理システムにおける携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the connection procedure of the portable terminal device (cell-phone 100, PDA1200) and the information display apparatus 200 in the information processing system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る情報処理システムにおける携帯端末装置(携帯電話100、PDA1200)と情報表示装置200との接続手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the connection procedure of the portable terminal device (cellular phone 100, PDA1200) and the information display apparatus 200 in the information processing system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 携帯電話100を情報表示装置200に対する手書き入力装置として使用する場合の例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example in the case of using the mobile telephone 100 as a handwriting input device with respect to the information display apparatus 200. FIG. 携帯電話100を情報表示装置200に対する座標入力装置として使用する場合の例を模式的に示す図である。4 is a diagram schematically illustrating an example in which the mobile phone 100 is used as a coordinate input device for the information display device 200. FIG. 携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての指紋を入力する場合の例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example in the case of inputting the fingerprint as biometric data in the mobile telephone 100. FIG. 携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての音声を入力する場合の例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example in the case of inputting the audio | voice as biometric data in the mobile telephone 100. FIG. 携帯電話100においてバイオメトリックデータとしての画像を入力する場合の例を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the example in the case of inputting the image as biometric data in the mobile telephone 100. FIG. 本発明の第5の実施の形態に係る情報処理システムにおけるシステム利用者への課金額とシステムの接続時間または利用頻度との関係を表すグラフを示す図である。It is a figure which shows the graph showing the relationship between the charge amount to a system user in the information processing system which concerns on the 5th Embodiment of this invention, and the connection time of a system, or the usage frequency. 従来の情報端末装置に接続された携帯端末装置を入力専用装置として使用する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of using the portable terminal device connected to the conventional information terminal device as an input-only apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

100 携帯電話
101 表示手段
102 二次元操作手段
103,104 操作ボタン
105 テンキー群
106 アンテナ
108 小型カメラ
110 マイク
200 情報表示装置
201 表示手段
204 通信手段
206 携帯端末入力端末化アプリケーション
300 ネットワーク
400 パーソナルコンピュータ
500 サーバ
700 近距離無線通信手段
800 広域無線手段
900 記憶装置
1000 事務機器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Mobile phone 101 Display means 102 Two-dimensional operation means 103,104 Operation button 105 Numeric keypad 106 Antenna 108 Small camera 110 Microphone 200 Information display device 201 Display means 204 Communication means 206 Portable terminal input terminal application 300 Network 400 Personal computer 500 Server 700 Short-range wireless communication means 800 Wide-area wireless means 900 Storage device 1000 Office equipment

Claims (15)

外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置と、
前記情報表示装置に対して前記情報表示装置の入力装置として使用可能に接続される携帯端末装置とを備え、
前記情報表示装置は、前記携帯端末装置が前記情報表示装置に接続された際に、前記携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動する起動手段を有し、
前記情報表示装置の入力装置として機能させられた前記携帯端末装置から前記情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、前記外部処理装置に処理を実行させることを特徴とする情報処理システム。
An information display device having at least a display function of displaying an operation screen for causing the external processing device to perform processing and a communication function with the external processing device;
A portable terminal device operably connected to the information display device as an input device of the information display device,
The information display device includes an activation unit that activates an application for causing the portable terminal device to function as an input device of the information display device when the portable terminal device is connected to the information display device.
An information processing system that causes the external processing device to execute processing by operating an operation screen displayed on the information display device from the portable terminal device that is made to function as an input device of the information display device .
前記携帯端末装置は、前記情報表示装置の入力装置としての接続要求を前記情報表示装置に対して行う接続要求手段を有し、
前記情報表示装置は、前記携帯端末装置からの前記接続要求を受信すると、前記携帯端末装置から識別情報を取得する識別情報取得手段を有し、前記起動手段は、前記携帯端末装置から取得された識別情報に基づいて該携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動することを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
The portable terminal device has a connection request means for making a connection request as an input device of the information display device to the information display device,
When the information display device receives the connection request from the portable terminal device, the information display device has identification information obtaining means for obtaining identification information from the portable terminal device, and the activation means is obtained from the portable terminal device. The information processing system according to claim 1, wherein an application for causing the portable terminal device to function as an input device of the information display device is activated based on the identification information.
前記識別情報は、前記携帯端末装置に割り当てられている少なくとも1つの機器固有の情報であることを特徴とする請求項2記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 2, wherein the identification information is information unique to at least one device assigned to the mobile terminal device. 前記携帯端末装置は、使用者の認証用個人情報を登録する個人情報登録手段と、使用者の個人情報を入力する個人情報入力手段と、前記入力された個人情報と前記登録された認証用個人情報とに基づいて使用者が適正な使用者であるかを認証する個人認証手段とを有し、前記接続要求手段は、前記個人認証手段により使用者が適正な使用者であると認証された場合に、前記接続要求を前記情報表示装置に対して行うことを特徴とする請求項2または3記載の情報処理システム。   The portable terminal device includes: personal information registration means for registering user authentication personal information; personal information input means for inputting user personal information; the input personal information; and the registered authentication personal information. Personal authentication means for authenticating whether the user is an appropriate user based on the information, and the connection request means is authenticated by the personal authentication means that the user is an appropriate user. 4. The information processing system according to claim 2, wherein the connection request is made to the information display device. 前記携帯端末装置は、使用者の個人情報を入力する個人情報入力手段を有し、
前記情報表示装置は、予め登録されている認証用個人情報を保持する個人情報保持手段と、前記接続要求を受信すると、前記携帯端末装置から前記入力された個人情報を取得する個人情報取得手段と、前記携帯端末装置から取得された個人情報と前記登録されている認証用個人情報とに基づいて使用者が適正な使用者であるかを認証する個人認証手段とを有し、前記起動手段は、前記個人認証手段により使用者が適正な使用者であると認証された場合に、前記携帯端末装置から取得された識別情報に基づいて該携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動することを特徴とする請求項2または3記載の情報処理システム。
The portable terminal device has personal information input means for inputting personal information of a user,
The information display device includes personal information holding means for holding pre-registered personal information for authentication, and personal information acquisition means for acquiring the input personal information from the mobile terminal device when receiving the connection request. Personal authentication means for authenticating whether the user is an appropriate user based on the personal information acquired from the portable terminal device and the registered personal information for authentication, and the activation means When the user is authenticated as an appropriate user by the personal authentication means, the mobile terminal device is caused to function as an input device of the information display device based on the identification information acquired from the mobile terminal device. An information processing system according to claim 2 or 3, wherein an application for starting is started.
前記個人情報は、少なくとも1つの使用者固有の情報であることを特徴とする請求項4または5記載の情報処理システム。   6. The information processing system according to claim 4, wherein the personal information is at least one user-specific information. 前記少なくとも1つの使用者固有の情報は、バイオメトリックデータであり、前記個人情報入力手段は、前記バイオメトリックデータを入力することが可能であることを特徴とする請求項6記載の情報処理システム。   The information processing system according to claim 6, wherein the at least one user-specific information is biometric data, and the personal information input unit can input the biometric data. 前記情報表示装置は、自身が実行可能な処理の操作画面を表示し、前記情報表示装置の入力装置として機能させられた前記携帯端末装置から前記情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、前記情報処理装置に処理を実行させることが可能であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の情報処理システム。   The information display device displays an operation screen of a process that can be executed by the information display device, and operates the operation screen displayed on the information display device from the portable terminal device that functions as an input device of the information display device. The information processing system according to claim 1, wherein the information processing apparatus can execute processing. 前記携帯端末装置の使用者に対して、前記情報表示装置への接続時間または前記情報表示装置の利用頻度に応じて課金する課金手段が設けられていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の情報処理システム。   9. A charging means is provided for charging a user of the portable terminal device according to a connection time to the information display device or a use frequency of the information display device. The information processing system according to any one of the above. 外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置であって、
携帯端末装置を通信可能に接続する接続手段と、
前記携帯端末装置が前記接続手段を介して通信可能に接続された際に、前記表示された操作画面を操作する入力装置として前記携帯端末装置を機能させるためのアプリケーションを起動する起動手段と
を有することを特徴とする情報表示装置。
An information display device having at least a display function for displaying an operation screen for causing the external processing device to perform processing and a communication function with the external processing device,
A connection means for connecting the mobile terminal device in a communicable manner;
And an activation unit that activates an application for causing the portable terminal device to function as an input device that operates the displayed operation screen when the portable terminal device is communicably connected via the connection unit. An information display device characterized by that.
外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置と、前記情報表示装置に対して前記情報表示装置の入力装置として使用可能に接続される携帯端末装置とを備える情報処理方法であって、
前記情報表示装置は、前記携帯端末装置が前記情報表示装置に接続された際に、前記携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動する起動工程を有し、
前記情報表示装置の入力装置として機能させられた前記携帯端末装置から前記情報表示装置に表示された操作画面を操作することにより、前記外部処理装置に処理を実行させることを特徴とする情報処理方法。
An information display device having at least a display function for displaying an operation screen for causing the external processing device to execute a process and a communication function with the external processing device, and used as an input device for the information display device with respect to the information display device An information processing method comprising a portable terminal device connected in a possible manner,
The information display device includes an activation step of activating an application for causing the portable terminal device to function as an input device of the information display device when the portable terminal device is connected to the information display device.
An information processing method for causing the external processing device to execute a process by operating an operation screen displayed on the information display device from the portable terminal device functioned as an input device of the information display device .
前記携帯端末装置は、前記情報表示装置の入力装置としての接続要求を前記情報表示装置に対して行う接続要求工程を有し、
前記情報表示装置は、前記携帯端末装置からの前記接続要求を受信すると、前記携帯端末装置から識別情報を取得する識別情報取得工程を有し、前記起動工程では、前記携帯端末装置から取得された識別情報に基づいて該携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動することを特徴とする請求項11記載の情報処理方法。
The portable terminal device has a connection request step for making a connection request as an input device of the information display device to the information display device,
When the information display device receives the connection request from the mobile terminal device, the information display device has an identification information acquisition step of acquiring identification information from the mobile terminal device. In the startup step, the information display device is acquired from the mobile terminal device. 12. The information processing method according to claim 11, wherein an application for causing the portable terminal device to function as an input device of the information display device is activated based on the identification information.
前記携帯端末装置は、使用者の個人情報を入力する個人情報入力工程を有し、
前記情報表示装置は、前記接続要求を受信すると、前記携帯端末装置から前記入力された個人情報を取得する個人情報取得工程と、前記携帯端末装置から取得された個人情報と予め登録されている認証用個人情報とに基づいて使用者が適正な使用者であるかを認証する個人認証工程とを有し、
前記起動工程では、前記個人認証工程により使用者が適正な使用者であると認証された場合に、前記携帯端末装置から取得された識別情報に基づいて該携帯端末装置を前記情報表示装置の入力装置として機能させるためのアプリケーションを起動することを特徴とする請求項12記載の情報処理方法。
The portable terminal device has a personal information input step of inputting personal information of a user,
Upon receiving the connection request, the information display device acquires a personal information acquisition step of acquiring the input personal information from the mobile terminal device, and personal information acquired from the mobile terminal device and a pre-registered authentication A personal authentication process for authenticating whether the user is an appropriate user based on personal information
In the activation step, when the user is authenticated as an appropriate user by the personal authentication step, the mobile terminal device is input to the information display device based on the identification information acquired from the mobile terminal device. The information processing method according to claim 12, wherein an application for causing the device to function is activated.
外部処理装置との通信機能および該外部処理装置に処理を実行させるための操作画面を表示する表示機能を少なくとも有する情報表示装置により実行可能なプログラムであって、
携帯端末装置を通信可能に接続するための接続モジュールと、
前記携帯端末装置が通信可能に接続された際に、前記表示された操作画面を操作する入力装置として前記携帯端末装置を機能させるためのアプリケーションを起動する起動モジュールと
を有することを特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information display device having at least a display function of displaying an operation screen for causing the external processing device to execute a process and a communication function with the external processing device,
A connection module for communicably connecting the mobile terminal device;
And an activation module that activates an application for causing the portable terminal device to function as an input device for operating the displayed operation screen when the portable terminal device is connected to be communicable. .
請求項14記載のプログラムをコンピュータ読取可能に格納したことを特徴とする記憶媒体。   15. A storage medium storing the program according to claim 14 in a computer-readable manner.
JP2003421063A 2003-12-18 2003-12-18 System, device, method, and program of information process, and recording medium Pending JP2005184350A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421063A JP2005184350A (en) 2003-12-18 2003-12-18 System, device, method, and program of information process, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003421063A JP2005184350A (en) 2003-12-18 2003-12-18 System, device, method, and program of information process, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005184350A true JP2005184350A (en) 2005-07-07

Family

ID=34782401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003421063A Pending JP2005184350A (en) 2003-12-18 2003-12-18 System, device, method, and program of information process, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005184350A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259291A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Ntt Docomo Inc Portable base station device and mobile terminal
JP2010020440A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Nec Computertechno Ltd Automated teller machine, portable terminal, automated teller system, automated teller machine data input method, and program
JP2010108320A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Personal digital assistance
JP2013081192A (en) * 2005-08-19 2013-05-02 Stepanian Robert Tethered digital butler consumer electronic device and method
US8885802B2 (en) 2005-08-19 2014-11-11 Nexstep, Inc. Tethered digital butler consumer electronic remote control device and method
JP2015103108A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Character input system, portable terminal apparatus and computer
US9866697B2 (en) 2005-08-19 2018-01-09 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081192A (en) * 2005-08-19 2013-05-02 Stepanian Robert Tethered digital butler consumer electronic device and method
US8885802B2 (en) 2005-08-19 2014-11-11 Nexstep, Inc. Tethered digital butler consumer electronic remote control device and method
US9866697B2 (en) 2005-08-19 2018-01-09 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
US10798244B2 (en) 2005-08-19 2020-10-06 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
US11778100B2 (en) 2005-08-19 2023-10-03 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
JP2007259291A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Ntt Docomo Inc Portable base station device and mobile terminal
JP4563333B2 (en) * 2006-03-24 2010-10-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Portable base station system
JP2010020440A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Nec Computertechno Ltd Automated teller machine, portable terminal, automated teller system, automated teller machine data input method, and program
JP2010108320A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp Personal digital assistance
JP2015103108A (en) * 2013-11-26 2015-06-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Character input system, portable terminal apparatus and computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112600977B (en) Method and terminal for rapidly opening application or application function
US11269981B2 (en) Information displaying method for terminal device and terminal device
KR102041984B1 (en) Mobile apparatus having function of face recognition with additional component
JP6060267B2 (en) Terminal lock release processing method, apparatus, terminal apparatus, program, and recording medium
JP6393282B2 (en) Mobile terminal device
KR100570142B1 (en) Implementing a second computer system as an interface for a first computer system
US20130324089A1 (en) Method for providing fingerprint-based shortcut key, machine-readable storage medium, and portable terminal
WO2018086259A1 (en) Authentication method and electronic device
CN107786732A (en) Terminal applies method for pushing, mobile terminal and computer-readable recording medium
CN108171037A (en) Using startup method, terminal and computer storage media
KR20140111790A (en) Method and apparatus for inputting keys using random valuable on virtual keyboard
WO2018094920A1 (en) Ppg authentication method and device
CN109313535A (en) Remote keyboard service is provided
JP2005184350A (en) System, device, method, and program of information process, and recording medium
JP2012039282A (en) Electronic apparatus, information display program for the same, and information display method for the same
US10372895B2 (en) Apparatus and method for providing a security environment
WO2021083086A1 (en) Information processing method and device
JP7400091B2 (en) Memo information display method, memo information transmission method, and electronic equipment
KR20100078141A (en) Apparatus and method for providing haptic function in portable terminal
KR20170083403A (en) Smart watch and controlling method using electromyograph singsl therof
CN108391323A (en) Equipment interconnected method, device and electronic equipment
WO2018232652A1 (en) Mobile terminal having high privacy level and related product
CN108595933B (en) Verification information prompting method and mobile terminal
KR20180031238A (en) Mobile terminal and method for controlling the same
CN106503500B (en) Terminal and unlocking method and device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715