JP2005181049A - Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program - Google Patents
Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005181049A JP2005181049A JP2003420842A JP2003420842A JP2005181049A JP 2005181049 A JP2005181049 A JP 2005181049A JP 2003420842 A JP2003420842 A JP 2003420842A JP 2003420842 A JP2003420842 A JP 2003420842A JP 2005181049 A JP2005181049 A JP 2005181049A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guidance
- information
- display
- screen
- current position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、移動体の移動に関して地図情報を表示手段に表示させる案内誘導装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体に関する。 The present invention relates to a guidance and guidance device for displaying map information on movement of a moving body, a system thereof, a method thereof, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded.
従来、地図情報を表示する構成として走行車に搭載され航行上の情報などを提供する各種ナビゲーション装置が知られている。これらナビゲーション装置のうち、現在位置や目的地などの地図上に特定された位置について、少なくとも2つの位置が特定された時に、それら特定された位置を全て含むように地図の縮尺を変更して表示させる構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, various navigation devices that are installed in a traveling vehicle and provide navigation information and the like are known as configurations that display map information. Among these navigation devices, for the positions specified on the map such as the current position and the destination, when at least two positions are specified, the scale of the map is changed so that all the specified positions are included and displayed. The structure to make is known (for example, refer patent document 1).
この特許文献1に記載のものは、例えば道路上の走行を主目的とした走行車に搭載され、マップ表示を表示するモニタ画面を備えている。そして、例えば目的地などの特定の位置が地図上に特定されると、目的地と現在位置の両方を地図上に表示するように、地図のスケールレベルを変更している。 The thing of this patent document 1 is equipped with the monitor screen which is mounted, for example in the traveling vehicle mainly aimed at the driving | running | working on a road, and displays a map display. For example, when a specific position such as a destination is specified on the map, the scale level of the map is changed so that both the destination and the current position are displayed on the map.
ところで、例えば出発地と目的地とが比較的に遠距離である場合において、出発した当初では、出発地からの走行距離が短いので、目的地と現在位置との両方を地図上に表示したとしても、どの程度走行したのかが表示されるマップ表示からは判断しにくいなどの問題が一例として挙げられる。 By the way, for example, when the departure point and the destination are relatively far away, at the beginning of the departure, since the travel distance from the departure point is short, both the destination and the current position are displayed on the map. Another problem is that it is difficult to judge from the map display that displays how much the vehicle has traveled.
本発明の目的は、このような点に鑑みて、移動体の移動状況が良好に報知される案内誘導装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above, an object of the present invention is to provide a guidance apparatus, a system thereof, a method thereof, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded. That is.
請求項1に記載の発明は、地図情報を取得する地図情報取得手段と、移動体の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、特定地に関する特定位置情報を複数取得可能な特定位置情報取得手段と、前記地図情報を所定の縮尺率で前記現在位置を重畳した案内誘導画面、および、前記現在位置とこの現在位置に最も近い前記特定地とを含む縮尺率で少なくともこれら2点を重畳した誘導画面としての詳細誘導画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、を具備したことを特徴とした案内誘導装置である。 The invention according to claim 1 is capable of acquiring a plurality of map information acquisition means for acquiring map information, current position information acquisition means for acquiring current position information relating to the current position of the mobile object, and a plurality of specific position information relating to a specific place. Specific location information acquisition means, a guidance guidance screen in which the current location is superimposed on the map information at a predetermined scale rate, and at least two of these at a scale rate including the current location and the specific location closest to the current location A guide guidance device comprising: display control means for causing a display means to display a detailed guidance screen as a guidance screen on which dots are superimposed.
請求項14に記載の発明は、地図情報を記憶する記憶手段を備えたサーバ装置と、このサーバ装置からネットワークを介して前記地図情報を取得する請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の案内誘導装置と、を具備したことを特徴とした案内誘導システムである。 A fourteenth aspect of the present invention is the server device according to any one of the first to thirteenth aspects, wherein the server device includes a storage unit that stores map information, and the map information is acquired from the server device via a network. A guidance guidance system comprising a guidance guidance device.
請求項16に記載の発明は、請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の案内誘導装置と、この案内誘導装置にネットワークを介して送受信可能に接続され、前記案内誘導画面および前記詳細誘導画面を表示する表示手段を備えた端末装置と、を具備したことを特徴とした案内誘導システムである。 According to a sixteenth aspect of the present invention, the guidance guidance device according to any one of the first to thirteenth aspects is connected to the guidance guidance device via a network so that transmission and reception are possible. The guidance guidance screen and the detailed guidance are provided. And a terminal device having display means for displaying a screen.
請求項18に記載の発明は、地図情報、移動体の現在位置に関する現在位置情報、および、特定地に関する特定位置情報を取得し、前記地図情報を所定の縮尺率で前記現在位置を重畳した案内誘導画面を生成するとともに、前記現在位置とこの現在位置に最も近い前記特定地を含む縮尺率で少なくともこれら2点を重畳した誘導画面としての詳細誘導画面を生成し、表示手段にて前記案内誘導画面および前記詳細誘導画面を表示させる制御をすることを特徴とする案内誘導方法である。 According to an eighteenth aspect of the present invention, the map information, the current position information related to the current position of the moving body, and the specific position information related to the specific location are acquired, and the map information is superimposed on the current position at a predetermined scale ratio. A guidance screen is generated, and a detailed guidance screen is generated as a guidance screen in which at least these two points are superimposed at a scale ratio including the current position and the specific location closest to the current position, and the guidance guidance is performed by display means. It is a guidance guidance method characterized by performing control to display a screen and the detailed guidance screen.
請求項19に記載の発明は、演算手段を、請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の案内誘導装置として機能させることを特徴とした案内誘導プログラムである。 According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a guidance / instruction program that causes a computing means to function as the guidance / guidance device according to any one of the first to thirteenth aspects.
請求項20に記載の発明は、請求項18に記載の案内誘導方法を演算手段に実行させることを特徴とした案内誘導プログラムである。 The invention described in claim 20 is a guide guide program that causes a calculation means to execute the guide guide method described in claim 18.
請求項21に記載の発明は、請求項19または請求項20に記載の案内誘導プログラムが演算手段にて読取可能に記録されたことを特徴とした案内誘導プログラムを記録した記録媒体である。 A twenty-first aspect of the present invention is a recording medium on which a guidance guide program according to claim 19 or 20 is recorded so as to be readable by a calculation means.
[第1の実施の形態]
以下、本発明に係る第1の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施の形態では、本発明の案内誘導装置としてのナビゲーション装置であって、移動体である例えば車両の移動状況としての走行を案内誘導する構成を例示して説明する。なお、本発明の案内誘導装置としては、車両の走行を案内誘導する構成に限らず、いずれの移動体の移動状況を報知する構成が対象となり、利用者が携帯する携帯型でも適用できる。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a navigation device as a guidance and guidance device of the present invention will be described by exemplifying a configuration that guides and guides traveling as a moving state of a moving body, for example, a vehicle. The guidance and guidance device of the present invention is not limited to the configuration that guides and guides the traveling of the vehicle, but is applicable to a configuration that notifies the movement status of any moving body, and can also be applied to a portable type carried by a user.
図1は、第1の実施の形態におけるナビゲーション装置の概略構成を示すブロック図である。図2は、地図情報を構成する表示用データのテーブル構造を模式的に示す概念図である。図3は、地図情報を構成するマッチングデータのテーブル構造を模式的に示す概念図である。図4は、ナビゲーション装置を構成する処理部の概略構成を示すブロック図である。図5は、案内誘導画面の画面表示を示す概念図である。図6は、全体誘導画面の画面表示を示す概念図である。図7は、詳細誘導画面の画面表示を示す概念図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a navigation device according to the first embodiment. FIG. 2 is a conceptual diagram schematically showing a table structure of display data constituting map information. FIG. 3 is a conceptual diagram schematically showing a table structure of matching data constituting map information. FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a processing unit included in the navigation device. FIG. 5 is a conceptual diagram showing screen display of a guidance guidance screen. FIG. 6 is a conceptual diagram showing a screen display of the entire guidance screen. FIG. 7 is a conceptual diagram showing screen display of a detailed guidance screen.
〔ナビゲーション装置の構成〕
図1において、100は案内誘導装置としてのナビゲーション装置である。このナビゲーション装置100は、移動体である例えば車両の移動状況に対応して移動に関する案内を報知する装置である。なお、移動体としては、車両に限らず、航空機、船舶などいずれの移動体が対象となる。また、ナビゲーション装置100としては、例えば移動体としての車両に搭載される車載型、携帯型、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、携帯型パーソナルコンピュータなどが例示できる。このナビゲーション装置100は、このナビゲーション装置100が有する地図情報に基づいて、現在位置や目的地に関する情報、目的地までのルート探索や表示、最寄りの所定の店舗の検索やその表示あるいは店舗のサービス内容に関する情報の表示などを実施する。そして、このナビゲーション装置100は、図1に示すように、センサ部110と、交通情報取得手段としてのVICS(Vehicle Information Communication System:道路交通情報通信システム)受信部120と、要求信号生成手段としても機能する端末入力部130と、表示手段である端末表示部140と、音声出力部150と、記憶手段160と、メモリ170と、演算手段としても機能する処理部180と、などを備えている。
[Configuration of navigation device]
In FIG. 1,
センサ部110は、移動体である例えば車両の移動の状態、すなわち現在位置や走行状況などを検出して処理部180に所定の信号Sscとして出力する。このセンサ部110は、例えば図示しないGPS(Global Positioning System)受信部と、図示しない速度センサ、方位角センサおよび加速度センサなどの各種センサなどにて構成されている。
The
GPS受信部は、図示しない人工衛星であるGPS衛星から出力される航法電波を図示しないGPSアンテナにて受信する。そして、GPS受信部は、受信した航法電波に対応した信号に基づいて現在位置の擬似座標値を演算し、GPSデータとして処理部180に出力する。
The GPS receiver receives a navigation radio wave output from a GPS satellite, which is an artificial satellite (not shown), by a GPS antenna (not shown). Then, the GPS receiving unit calculates a pseudo coordinate value of the current position based on the signal corresponding to the received navigation radio wave, and outputs it to the
また、センサ部110のセンサである速度センサは、移動体である例えば車両に配設され、車両の移動速度である走行速度に対応して変動する信号に基づいて、車両の走行速度や実際の加速度を検出する。この速度センサは、例えば車軸や車輪の回転により出力されるパルス信号や電圧値などを読み取る。そして、速度センサは、読み取ったパルス信号や電圧値などの検出情報を処理部180へ出力する。センサである方位角センサは、車両に配設され、図示しないいわゆるジャイロセンサを有し、車両の方位角すなわち車両が前進する走行方向を検出する。この方位角センサは、検出した走行方向に関する検出情報である信号を処理部180へ出力する。センサである加速度センサは、車両に配設され、車両の走行方向における加速度を検出する。この加速度センサは、検出した加速度を、例えばパルスや電圧などによる検出情報であるセンサ出力値に変換し、処理部180へ出力する。
Further, a speed sensor that is a sensor of the
VICS受信部120は、図示しないVICSアンテナを有し、このVICSアンテナにより交通に関する情報を取得する。具体的には、図示しないVICSから、例えばビーコンやFM多重放送などにより、渋滞、交通事故、工事、交通規制などの交通情報(以下、VICSデータという。)を取得する。そして、取得した交通に関する情報を処理部180に所定の信号Sviとして出力する。
The VICS receiving
端末入力部130は、例えばキーボードやマウスなどで、入力操作される図示しない各種操作ボタンや操作つまみなどを有している。この操作ボタンや操作つまみの入力操作の内容としては、例えばナビゲーション装置100の動作内容の設定などの設定事項である。具体的には、取得する情報の内容や取得する条件などの設定、目的地の設定、情報の検索、車両の移動状況である走行状態を表示させる表示に関する設定、所定の位置の設定、などが例示できる。そして、端末入力部130は、設定事項の入力操作により、所定の信号Sinを処理部180へ適宜出力して設定させる。なお、この端末入力部130としては、操作ボタンや操作つまみなどの入力操作に限らず、例えば端末表示部140に設けられたタッチパネルによる入力操作や、音声による入力操作など、各種設定事項を設定入力可能ないずれの構成が適用できる。
The
端末表示部140は、処理部180にて制御された画像データの信号Sdpを画面表示させる。画像データとしては、例えば地図情報や検索情報などの画像データの他、図示しないTV受信機で受信したTV画像データ、外部装置など光ディスクや磁気ディスク、メモリカードなどの記録媒体に記録されドライブやドライバなどにて読み取った画像データ、メモリ170からの画像データなどである。この端末表示部140としては、例えば液晶表示パネルや有機EL(Electro Luminescence)パネル、PDP(Plasma Display Panel)、CRT(Cathode-Ray Tube)、FED(Field Emission Display)、電気泳動ディスプレイパネルなどが例示できる。
The
音声出力部150は、例えば図示しないスピーカなどの発音手段を有する。この音声出力部150は、処理部180にて制御された音声データなどの各種信号Sadを発音手段から音声により出力する。音声により出力する情報としては例えば車両の走行方向や走行状況、交通状況などで、車両の走行を案内する上で運転者などの搭乗者に報知する。なお、発音手段は、例えばTV受信機で受信したTV音声データや記録媒体さらにはメモリ170などに記録された音声データなどをも適宜出力可能である。また、音声出力部150は、発音手段を設けた構成に限らず、車両に配設されている発音手段を利用する構成としてもよい。
The
記憶手段160は、例えば図2および図3に示すような地図情報などを格納、すなわち読み出し可能に記憶する。この記憶手段160としては、例えばHD(Hard Disk)、DVD(Digital Versatile Disc)、光ディスク、メモリカードなどの記録媒体に読み出し可能に記憶するドライブやドライバなどを備えた構成などが例示できる。
The
ここで、情報としての地図情報は、例えば図2に示すようないわゆるPOI(Point Of Interest)データである表示用データVMと、例えば図3に示すようなマッチングデータMMと、移動経路探索用地図データと、などを備えている。 Here, the map information as the information includes, for example, display data VM which is so-called POI (Point Of Interest) data as shown in FIG. 2, matching data MM as shown in FIG. Data and so on.
表示用データVMは、例えばそれぞれ固有の番号が付加された複数の表示用メッシュ情報VMxを備えている。すなわち、表示用データVMは、一部の領域に関する表示用メッシュ情報VMxに複数分割され、表示用メッシュ情報VMxが縦横に複数連続して構成されている。なお、表示用メッシュ情報VMxは、適宜一部の領域に関する下層の表示用メッシュ情報VMxにさらに複数分割されていてもよい。各表示用メッシュ情報VMxは、設定された一辺の長さ、すなわち実際の地形上の長さを地図の縮尺に応じて短縮した長さで矩形状に分割され、所定の角部分に地図情報の全体、例えば地球の地図における絶対座標ZPの情報を有している。 The display data VM includes, for example, a plurality of display mesh information VMx each having a unique number added thereto. That is, the display data VM is divided into a plurality of pieces of display mesh information VMx relating to a part of the region, and a plurality of pieces of display mesh information VMx are continuously arranged in the vertical and horizontal directions. Note that the display mesh information VMx may be further divided into a plurality of lower display mesh information VMx for a part of the area as appropriate. Each display mesh information VMx is divided into a rectangular shape with the length of one side set, that is, the actual topographical length shortened according to the scale of the map, and the map information is displayed at predetermined corners. It has information on absolute coordinates ZP on the whole, for example, the map of the earth.
そして、表示用メッシュ情報VMxは、例えば交差点の名称などの名称情報VMxAと、道路情報VMxBと、背景情報VMxCと、にて構成されている。名称情報VMxAは、その領域における他要素データである例えば交差点の名称や地域の名称などを絶対座標ZPとの位置関係で所定の位置に配置表示されるデータのテーブル構造に構成されている。道路情報VMxBは、その領域における道路要素データである道路を絶対座標ZPとの位置関係で所定の位置に配置表示させるデータのテーブル構造に構成されている。背景情報VMxCは、他要素データである著名な場所や建造物などを示すマークや、その著名な場所や建造物などを示す他要素データである画像情報などを絶対座標ZPとの位置関係で所定の位置に配置表示されるデータのテーブル構造に構成されている。 The display mesh information VMx includes, for example, name information VMxA such as an intersection name, road information VMxB, and background information VMxC. The name information VMxA has a table structure of data in which other element data in the area, for example, the name of an intersection, the name of an area, and the like are arranged and displayed at a predetermined position in a positional relationship with the absolute coordinate ZP. The road information VMxB is configured in a data table structure in which a road, which is road element data in the region, is arranged and displayed at a predetermined position in a positional relationship with the absolute coordinate ZP. In the background information VMxC, a mark indicating a famous place or building that is other element data, or image information that is other element data indicating the famous place or building, etc. is determined in a positional relationship with the absolute coordinate ZP. It is structured in a table structure of data arranged and displayed at positions.
一方、マッチングデータMMは、表示用データVMと同様に、例えばそれぞれ固有の番号が付加された一部の領域に関するマッチングメッシュ情報MMxに複数分割され、マッチングメッシュ情報MMxが縦横に複数連続して構成されている。なお、表示用メッシュ情報MMxは、適宜一部の領域に関する下層のマッチングメッシュ情報MMxにさらに複数分割されていてもよい。各マッチングメッシュ情報MMxは、設定された一辺の長さ、すなわち実際の地形上の長さを地図の縮尺に応じて短縮した長さで矩形状に分割され、所定の角部分に地図情報の全体、例えば地球の地図における絶対座標ZPの情報を有している。なお、マッチングメッシュ情報MMxは、表示用メッシュ情報VMxと異なる領域を表すデータ構造、すなわち分割される領域の縮尺が異なっていてもよい。ここで、縮尺が同一であれば固有の番号の情報を用いてデータを関連付けておけばよく、また縮尺が異なる場合であれば例えば絶対座標を用いてデータを関連付けるなどすればよい。 On the other hand, like the display data VM, the matching data MM is divided into a plurality of pieces of matching mesh information MMx related to, for example, a partial region to which a unique number is added, and a plurality of pieces of matching mesh information MMx are continuously formed vertically and horizontally. Has been. Note that the display mesh information MMx may be further divided into a plurality of lower-layer matching mesh information MMx regarding a part of the region as appropriate. Each matching mesh information MMx is divided into a rectangular shape with the length of one side set, that is, the length on the actual terrain shortened according to the scale of the map, and the entire map information is divided into predetermined corners. For example, it has information on absolute coordinates ZP on a map of the earth. Note that the matching mesh information MMx may have a different data structure representing an area different from the display mesh information VMx, that is, the scale of the divided area may be different. Here, if the scales are the same, the data may be associated using information of a unique number, and if the scales are different, the data may be associated using absolute coordinates, for example.
そして、マッチングデータMMは、例えば車両の移動状態を地図情報に重畳させて表示させる際に、車両を表す表示が道路上ではなく建物上に位置するなどの誤表示を防止するため、車両を表す表示が道路上に位置するように表示を修正するマップマッチング処理に利用される。このマッチングデータMMは、複数のリンク列ブロック情報を有している。 The matching data MM represents the vehicle in order to prevent erroneous display such as when the display representing the vehicle is located on the building instead of on the road when the moving state of the vehicle is superimposed on the map information. This is used for map matching processing for correcting the display so that the display is positioned on the road. This matching data MM has a plurality of link string block information.
リンク列ブロック情報は、図3に示すように、道路を構成し地点を表す地点情報としてのノードNを結ぶ線分である線分情報としてのリンクLが、所定の規則性で複数関連付けられたデータのテーブル構造である。具体的には、道路の所定の長さ例えば甲州街道や青梅街道などの連続する道路のように、リンクLが折れ線上にそれぞれ連なった連続するリンク列となるもので関連付けられている。そして、リンクLは、各リンクL毎に付加された固有の番号である線分固有情報(以下、リンクIDという。)と、リンクLが結ぶ2つのノードNを表す固有の番号などのノード情報とを有している。また、リンクLは、VICSリンクに関連付けられ、VICSデータと地図表示との位置関係が対応するようになっている。 As shown in FIG. 3, in the link string block information, a plurality of links L as line segment information, which is a line segment connecting the nodes N as the point information constituting the road and representing the points, are associated with a predetermined regularity. It is a table structure of data. More specifically, the links L are associated with each other as a continuous link row that is continuous on a broken line, such as a continuous road such as a Koshu highway or an Ome highway. The link L is line information unique to each link L (hereinafter referred to as a link ID) and node information such as a unique number representing two nodes N connected by the link L. And have. The link L is associated with the VICS link, and the positional relationship between the VICS data and the map display corresponds to the link L.
一方、ノードNは、各道路の交差点や屈曲点、分岐点、合流点などの結節点に相当する。そして、ノードNに関する情報は、リンク列ブロック情報におけるノードN毎に付加された固有の番号である地点固有情報と、各ノードNが存在する位置の座標情報と、交差点や分岐点などの複数のリンクが交差する分岐位置か否かの分岐情報であるフラグ情報と、を有している。なお、ノードNには、単に道路の形状を表すためにフラッグ情報を有しない地点固有情報および座標情報のみを有したものや、トンネルや道路の幅員などの道路の構成を表す情報である属性情報をさらに有したものもある。そして、フラッグ情報を有しない単に道路の形状を表すためのノードNについては、後述する座標マッチング手段187による地点の同一性の判断には利用されない。 On the other hand, the node N corresponds to a nodal point such as an intersection, a bending point, a branch point, or a junction point of each road. The information related to the node N includes a plurality of point-specific information that is a unique number added to each node N in the link string block information, coordinate information of a position where each node N exists, and intersections and branch points. Flag information which is branch information indicating whether or not the link is a branch position where the link intersects. Note that the node N has only point-specific information and coordinate information that does not have flag information in order to simply represent the shape of the road, and attribute information that is information representing the configuration of the road such as a tunnel or the width of the road. Some have further added. A node N that does not have flag information and simply represents the shape of the road is not used for determining the identity of a point by the coordinate matching means 187 described later.
また、移動経路探索用地図情報は、例えばマッチングデータMMと同様のテーブル構造、すなわち道路を表すノードNのように地点を表す地点情報とリンクLのように地点を結ぶ線分情報とを有したテーブル構造で、移動経路を探索するために道路を表すための情報構造となっている。 Further, the travel route search map information has, for example, the same table structure as the matching data MM, that is, point information representing points such as a node N representing roads and line segment information connecting points such as links L. The table structure is an information structure for representing a road in order to search for a movement route.
また、記憶手段160には、例えば地図情報における所定の地点の情報を取得するための検索情報が記憶されている。すなわち、検索情報は、地図情報上で順次細分化される領域となる都道府県名、市町村名、地区名、地点名などの内容やガイダンスなどの各種情報や、地点としての店舗に関する各種情報などで、例えば階層状に項目情報が関連付けられたツリー構造のテーブル構造となっている。
The
メモリ170は、端末入力部130で入力操作される設定事項、音楽データや画像データなどを適宜読み出し可能に記憶する。また、メモリ170には、ナビゲーション装置100全体を動作制御するOS(Operating System)上に展開される各種プログラムなどを記憶している。このメモリ170としては、例えば停電などにより突然電源が落ちた際にも記憶が保持される構成のメモリ、例えばCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)メモリなどを用いることが望ましい。なお、メモリ170としては、HD、DVD、光ディスクなどの記録媒体に読み出し可能に記憶するドライブやドライバなどを備えた構成としてもよい。
The
処理部180は、図示しない各種入出力ポート、例えばVICSアンテナが接続されるVICS受信ポート、GPS受信部が接続されるGPS受信ポート、各種センサがそれぞれ接続されるセンサポート、端末入力部130が接続されるキー入力ポート、端末表示部140が接続される表示部制御ポート、音声出力部150が接続される音声制御ポート、記憶手段160が接続される記憶ポート、メモリ170が接続されるメモリポートなどを有する。そして、処理部180は、各種プログラムとして、図4に示すように、移動体の出発地に関する出発地情報を取得する出発地情報取得手段としても機能する現在位置情報取得手段としての現在位置認識手段181と、目的地情報取得手段としての目的地認識手段182と、特定位置情報取得手段としての特定地認識手段183と、案内報知手段184と、表示制御手段185と、マップマッチング手段186と、座標マッチング手段187と、地図情報取得手段および移動経路設定手段としての経路処理手段188と、情報検索手段189と、計時手段190と、などを備えている。
The
現在位置認識手段181は、車両の現在位置を認識する。具体的には、センサ部110の速度センサおよび方位角センサから出力される車両の速度データおよび方位角データに基づいて、車両の現在の擬似位置を複数算出する。さらに、現在位置認識手段181は、GPS受信部から出力される現在位置に関するGPSデータに基づいて、車両の現在の擬似座標値を認識する。そして、現在位置認識手段181は、算出した現在の擬似位置と、認識した現在の擬似座標値とを比較し、別途取得された地図情報上における車両の現在位置を算出し、現在位置を認識する。
The current position recognition unit 181 recognizes the current position of the vehicle. Specifically, a plurality of current pseudo positions of the vehicle are calculated based on the vehicle speed data and azimuth angle data output from the speed sensor and azimuth angle sensor of the
また、現在位置認識手段181は、加速度センサから出力される加速度データに基づいて、走行する道路の傾斜や高低差を判断し、車両の現在の擬似位置を算出し、現在位置を認識する。すなわち、立体交差点や高速道路など、平面上で重なる箇所でも、車両の現在位置を正確に認識できる。さらに、山道や坂道を走行する際に、速度データや方位角データのみから得る移動距離と、実際の車両の走行距離との誤差を、検出した道路の傾斜を用いて補正するなどにより正確な現在位置を認識する。 Further, the current position recognizing means 181 judges the inclination and height difference of the road on the basis of the acceleration data output from the acceleration sensor, calculates the current pseudo position of the vehicle, and recognizes the current position. That is, it is possible to accurately recognize the current position of the vehicle even at places that overlap on a plane such as a three-dimensional intersection or an expressway. In addition, when traveling on mountain roads and hills, the current distance is obtained by correcting the error between the travel distance obtained from speed data and azimuth angle data and the actual vehicle travel distance using the detected road slope. Recognize position.
なお、現在位置認識手段181は、現在位置として上述した車両の現在位置の他、端末入力部130にて設定入力された起点となる出発地点などを、擬似現在位置として認識可能である。そして、現在位置認識手段181で得られた各種情報は、メモリ170に適宜記憶される。
Note that the current position recognizing unit 181 can recognize, as the current position, the starting point that is set and input by the
目的地認識手段182は、例えば端末入力部130の入力操作により設定入力された目的地に関する目的地情報を取得し、目的地の位置を認識する。目的地情報としては、例えば緯度・経度などの座標、住所、電話番号など、場所を特定するための各種情報が利用可能である。そして、この目的地情報は、メモリ170に適宜記憶される。
The
特定地認識手段183は、例えば端末入力部130の入力操作により設定入力された特定地に関する特定位置情報を取得し、特定地の位置を認識する。この特定地としては、例えば緯度・経度などの座標、住所、電話番号など、場所を特定するための各種情報が利用可能である。そして、この特定位置情報は、メモリ170に適宜記憶される。また、特定地認識手段183は、メモリ170にあらかじめ記憶された特定位置情報や記憶手段160に記憶された検索情報から端末入力部130の入力操作にて選択された店舗や場所などの地物情報を特定位置情報として取得可能となっている。
The specific
案内報知手段184は、メモリ170に記憶され、車両の走行状況に対応してあらかじめ取得した移動経路情報や地物案内情報に基づいて車両の移動に関する案内、例えば車両の走行を支援する内容の案内を、端末表示部140による画像表示や音声出力部150による発音にて報知させる。具体的には、所定の矢印や記号などを端末表示部140の表示画面に表示したり、「700m先、○○交差点を△△方面右方向です。」、「移動経路から逸脱しました。」、「この先、渋滞です。」などの音声出力部150における音声により発音したり、することなどが例示できる。
The guidance notifying means 184 is stored in the
表示制御手段185は、端末表示部140を適宜制御して各種情報を端末表示部140で画面表示して利用者に報知する。また、表示制御手段185は、端末入力部130の所定の入力操作や各種信号の認識などにより、例えば図5に示すような案内誘導画面141、図6に示すような誘導画面としての全体誘導画面142、および、図7に示すような誘導画面としての詳細誘導画面143をそれぞれ作成し、端末表示部140で画面表示する1つの表示領域に切替表示させる。これら図5ないし図7に示す案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143は、所定の移動経路および特定地が設定された状態での車両の移動状況を例示したものである。なお、表示制御手段185は、これら案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を切替表示する制御のみに限らず、端末入力部130の入力操作により1つの表示領域に適宜組み合わされて2画面、あるいは全てをそれぞれ表示する3画面表示させる制御をしてもよい。
The display control means 185 appropriately controls the
ここで、案内誘導画面141は、現在位置である自車位置を表すアイコン141Aを所定の縮尺率の地図情報に重畳した画面情報である。この案内誘導画面141における縮尺率は、例えばあらかじめ設定された初期設定値、すなわち車両に搭乗する運転者や同乗者が、走行する車両の周辺状況から、端末表示部140に画面表示で表示される内容である道路や地物を表すアイコン表示と対照して認識可能な縮尺率である。例えば、周囲に道路や道路の分岐などがない山道などの場合には、比較的に値が小さい縮尺率でもよく、町中などの似たような地物や道路状況などがある場合には比較的に値が大きい縮尺率としてもよい。なお、案内誘導画面141の縮尺率で特定地が含まれる場合には、その特定地を表すアイコン142Aおよびその特定地の内容を表す吹き出し状の吹き出し表示142Bが合わせて重畳表示される。これらアイコン142Aおよび吹き出し表示142Bは、重畳表示しなくてもよい。
Here, the
また、全体誘導画面142は、特定地認識手段183で取得した特定位置情報に記載された特定地を全て含む状態で、縮尺率が最大すなわち端末表示部140の地図表示する表示領域にほぼいっぱいに全ての特定地が含まれる縮尺率の地図情報に特定地およびアイコン142Aが重畳された画面情報である。さらに、全体誘導画面142には、吹き出し表示142Bが合わせて重畳表示される。なお、全体誘導画面142は、詳細は後述する経路処理手段にて移動経路が設定されている場合、その移動経路の全てが含まれる縮尺率に設定される。また、対応する縮尺率の設定としては、例えば全ての特定地および移動経路が全て含まれる領域の中心地点の座標を演算し、この中心座標に基づいて全てが含まれる縮尺で最も縮尺率の値が大きくなる地図情報を取得することにより設定する構成など、いずれの方法が利用できる。
In addition, the
さらに、詳細誘導画面143は、特定地認識手段183で取得した特定位置情報に記載された特定地のうち現在位置に最も近い距離にある特定地の1つと現在位置とを含む状態で縮尺率が最大すなわち端末表示部140の表示領域にほぼいっぱいにその特定地が含まれる縮尺率の地図情報にその特定地および現在位置を示すアイコン142Aが内容表示142Bとともに重畳された画像情報である。この最も近い距離としては、例えば車両が移動する経路上の最も近い距離としたり、同経路上における車両が進行する前方において最も近い距離すなわち、前記案内に従ってその特定地まで移動した場合の移動距離が最も短くなるものとしたり、絶対距離で車両の現在位置から最も近い距離としたりするものが例示できるが、この限りではない。例えば、経路上に最も近い距離の特定地とすれば「出発地」が選択され(図7参照)、経路上における車両が進行する前方において最も近い距離の特定地とすれば「友人宅」が選択される(不図示)。詳細誘導画面143は、車両の移動により現在位置が移動する場合、最も近い特定地が異なれば、異なった特定地が含まれる画像情報である。また、縮尺率の設定は、全体誘導画面の場合と同様に、いずれの方法が利用できる。そして、図6および図7において、自車位置を示すアイコン141Aを特定地を表すアイコン142Aで表示して説明したが、図5に示すような専用のアイコン141Aを重畳表示させてもよい。
Further, the
さらに、表示制御手段185は、端末入力部130の入力操作により、案内誘導画面141の表示領域を変更するなどの制御もする。なお、全体誘導画面142や詳細誘導画面143についても表示させる表示領域を変更できるようにしてもよい。また、表示制御手段185は、例えば端末入力部130による入力操作を促して各種情報を設定入力するための各種表示画面などをも表示制御する。
Furthermore, the display control means 185 also performs control such as changing the display area of the
マップマッチング手段186は、記憶手段160から取得する地図情報に基づいて、現在位置認識手段181にて認識した現在位置を適切に表示させるためのマップマッチング処理をする。このマップマッチング手段186は、上述したように、例えばマッチングデータMMを用い、現在位置を端末表示部140で地図に重畳して表示される位置が、端末表示部140で表示される地図を構成する要素である道路から逸脱しないように、現在位置情報を適宜修正すなわち補正して表示させるマップマッチング処理を実施する。
The
座標マッチング手段187は、記憶手段160から取得する地図情報のマッチングデータMMのノードNに関する情報である地点情報が同一の点か否かの判断である座標マッチング処理を実施する。すなわち、上述したように、マッチングデータMMのノードNの地点情報を取得し、地点情報を構成する座標情報を読み取る。具体的には、座標情報の座標値の情報やオフセット量に基づいて緯度、経度などの座標値を算出し、異なるノードNが同一の座標値であれば、それらのノードNの地点情報を構成するフラグ情報を読み取り、ノードNが同一の点なのか否かを判断する。そして、同一の点であると判断した場合には、例えばノードNにそれぞれ接続し異なるリンク列ブロック情報を構成するリンクLが互いに交わる道路状態、例えば交差点であると判断する。また、同一の点でないと判断した場合には、例えばノードNにそれぞれ接続し異なるリンク列ブロック情報を構成するリンクLが互いに交わらない道路状態、例えば立体交差であると判断する。
The coordinate
経路処理手段188は、利用者により設定入力される経路設定のための設定事項情報、および、記憶手段160に記憶された地図情報に基づいて、車両の走行経路を演算してルート探索する。この経路処理手段188は、例えば設定事項情報によりVICSデータなどに基づいて、現在の渋滞状況や予測渋滞情報などをも加味して移動経路を演算してもよい。具体的には、現在位置、目的地、設定事項情報、現在渋滞情報などを取得する。そして、これら取得した情報に基づいて地図情報の移動経路探索用地図情報を利用し、例えば車両が通行可能な道路を探索し、所要時間が短い経路、あるいは移動距離が短い経路、または交通渋滞や交通規制場所を回避した経路などを設定した移動経路情報を生成する。そして、この移動経路情報の各経路における目的地までの所要時間を求め、この所要時間に関する所要時間情報を生成する。
The
なお、この移動経路を探索する際、移動経路探索用地図情報の他、地図情報のマッチングデータMMを用いる場合もある。例えば、裏道などの幅の狭い道路などの移動経路探索用地図情報ではない道路を利用して移動経路を探索する場合などである。そして、マッチングデータMMを利用する場合には、座標マッチング手段187による道路状態の判断に基づいて、適宜経路を探索する。また、移動経路情報には、例えば車両の走行の際に誘導して走行を補助する経路案内情報をも有する。この経路案内情報は、案内報知手段184による制御により、端末表示部140で適宜表示あるいは音声出力部150で適宜音声出力され、走行が補助される。
In addition, when searching for this movement route, the map information matching data MM may be used in addition to the movement route search map information. For example, this is the case where a travel route is searched using a road that is not travel route search map information, such as a narrow road such as a back road. When the matching data MM is used, a route is appropriately searched based on the determination of the road state by the coordinate matching means 187. The travel route information also includes route guidance information that assists the travel by, for example, guiding the vehicle during travel. The route guidance information is appropriately displayed on the
情報検索手段189は、例えば端末入力部130にて設定入力された検索情報の検索要求により、記憶手段160に記憶された検索情報を、例えば店舗や施設などを項目情報などに基づいて階層状に検索して取得する。
The
計時手段190は、例えば内部クロックなどの基準パルスに基づいて現在時刻を認識する。また、計時手段190は、所定の時刻からの経過時間をも計時可能となっている。そして、この計時手段190は、認識した現在時刻に関する時刻情報を適宜出力する。
The
〔ナビゲーション装置の動作〕
次に、ナビゲーション装置100の動作を図面を参照して説明する。表示を切り替える動作(移動経路を探索処理して案内誘導する際の切替表示処理)について、図8ないし図11を用いて説明する。図8は、ナビゲーション装置における移動経路の探索処理を示すフローチャートである。図9は、案内誘導の際に表示の切替処理を実施するための表示設定処理を示すフローチャートである。図10は、表示設定処理の際の選出表示画面の画面表示を示す概念図である。図11は、案内誘導の際に表示の切替処理を実行するための表示制御処理を示すフローチャートである。
[Operation of navigation device]
Next, the operation of the
まず、図8に示すように、利用者は、端末入力部130の入力操作により、例えば移動するための移動経路の探索処理を実施させる旨を設定入力する。この設定入力により、移動経路を要求する旨の要求信号が生成される。この要求信号を処理部180の経路処理手段188が認識すると(ステップS101)、処理部180は、移動経路の探索に必要な各種情報、例えば目的地、最短距離か最短時間か渋滞予測をするか否かなどの設定事項情報などの設定入力を促す表示画面を端末表示部140に表示させる。
First, as shown in FIG. 8, the user inputs a setting for performing a search process of a moving route for moving, for example, by an input operation of the
そして、処理部180は、経路処理手段188により移動経路の探索に必要な各種情報を認識すると、まず現在位置認識手段181にて、現在位置を認識する処理をするとともに(ステップS102)、目的地認識手段182にて、設定入力された目的地を認識する処理をする(ステップS103)。具体的には、現在位置認識手段181により、センサ部110の速度センサおよび方位角センサから出力される車両の速度データおよび方位角データと、GPS受信部から出力される現在位置に関するGPSデータとに基づいて、車両の現在位置を算出して現在位置情報を取得する。この取得した現在位置情報は、メモリ170に適宜記憶される。
Then, when the
また、処理部180は、表示制御手段185により端末表示部140を制御して端末入力部130の入力操作による目的地の設定入力を促す表示をさせる。そして、利用者が表示された表示画面の指示に従って、端末入力部130の入力操作により目的地を設定入力すると、目的地認識手段182は設定入力された目的地に関する目的地情報を取得する。この取得した目的地情報は、メモリ170に適宜記憶される。
In addition, the
ここで、端末入力部130の目的地の入力操作に際し、目的地の地点である地点に関する情報の取得を要求する場合、利用者が端末表示部140で表示される表示画面に基づいて、地点の検索情報を要求する旨の入力操作をする。この地点の検索情報の検索要求により、処理部180は情報検索手段189にて、目的地に関する検索情報を例えば地図情報を用いて領域毎のより下層のメッシュ情報に階層状に検索し、目的地の地点に関連付けられた検索情報を記憶手段160から取得する。そして、処理部180が端末表示部140を適宜制御して取得した検索情報を表示させる。
Here, when the destination input operation of the
なお、検索情報が例えば目的地を含む地図情報の所定の領域を表示させる旨のもの、あるいは検索情報を認識した利用者が端末入力部130の入力操作により所定領域を表示させる旨を設定入力するなどの場合、処理部180は表示制御手段185により端末表示部140を適宜制御し対応する領域の表示用メッシュ情報VMxを表示させる。このようにして、端末表示部140に所望の地図情報が表示された後、適宜目的地の地点を端末入力部130の入力操作にて設定、例えば地図表示画面中に表示されるカーソルを移動する操作により、目的地の地点情報を特定する。この地点情報の特定により、処理部180の目的地認識手段182が目的地の地点情報を目的地情報として認識し、メモリ170に適宜記憶させる。
It should be noted that the search information is set to input that the predetermined area of the map information including the destination is displayed, or that the user who has recognized the search information displays the predetermined area by the input operation of the
また、処理部180は、表示制御手段185により端末表示部140を制御して移動経路の探索のための条件である設定事項の入力操作を促す表示をさせる。そして、利用者が表示された表示画面の指示に従って、端末入力部130の入力操作により設定事項を設定入力すると、処理部180は設定入力された設定事項に関する設定事項情報を取得する(ステップS104)。この取得した設定事項情報は、メモリ170に適宜記憶される。
In addition, the
この後、処理部180は、経路処理手段188にて現在位置情報、目的地情報、設定事項情報、現在渋滞情報、予測渋滞状況などをメモリ170から取得する。そして、これら取得した各種情報に基づいて、車両の現在位置から目的地までの移動経路を、記憶手段160に記憶された地図情報の移動経路探索用地図情報およびマッチングデータMMを用いて探索するルート探索処理をする(ステップS105)。具体的には、例えば、主要道路などのように移動経路探索用地図情報にデータが蓄積され整備されている場合には移動経路探索用地図情報を用いてルート探索処理を行い、細街路などのような移動経路探索用地図情報にデータが蓄積されていない場合には細街路から主要道路までの区間についてマッチングデータMMを用いて探索する。なお、このマッチングデータMMを用いたルート探索処理の際、座標マッチング手段187によりノードNが同一の地点か否かを判断してリンクLの関係から道路の状態を認識して実施される。
Thereafter, the
そして、経路処理手段188は、複数の移動経路を検出し、取得した設定事項情報や現在渋滞情報に基づいて移動経路をいくつかに絞り込んで、利用者が所望する条件にあったいくつか、例えば5候補の移動経路に関する移動経路情報を生成する。また、経路処理手段188は、移動経路情報の各移動経路における目的地までの所要時間を求めて所要時間情報を生成する。そして、表示制御手段185により、演算された5候補の移動経路情報を端末表示部140に表示させるとともに、利用者による選択を要求する旨の表示をさせる。そして、利用者がいずれかの移動経路情報を選択する入力操作により、移動経路が設定される。なお、1経路しか設定されない場合には、選択を要求する旨の表示をせず、その1つの経路を移動経路として設定する。
Then, the
さらに、処理部180は、案内誘導画面141の他に、全体誘導画面142および詳細誘導画面143のうちの少なくともいずれか一方を切替表示させるか否かの設定事項情報により(ステップS106)、切替表示させる場合には、表示状況を設定する表示設定処理を実施する(ステップS107)。すなわち、ステップS107における表示設定処理としては、例えば図9のフローチャートに示すように、表示制御手段185が端末表示部140を制御して端末入力部130による表示拠点の指定、すなわち特定地を選定するための画面表示を表示させる。例えば、図10に示すような既に設定された特定地のうち表示させる特定地を選出する選出表示画面144を表示する。この選出表示画面144には、あらかじめ設定された特定地を示すテキストボックス144Aと、テキストボックス144Aに対応して入力操作により選出する旨が設定されるチェックボックス144Bとを備えている。そして、チェックボックス144Bが入力操作されたテキストボックス144Aに記載の特定地が設定され表示拠点となる(ステップS201)。なお、他の特定地を選出したり新たに特定地を設定したりするために、例えば地図情報を表示させてカーソルを適宜移動させて特定地を設定あるいは表示させる特定地のアイコン142Aを選出したり、緯度・経度などの座標、住所、電話番号などを入力して情報検索手段189にて検索して選出したりするなどしてもよい。
Further, the
このようにして、ステップS201で選出された特定地に関する特定位置情報は特定地認識手段183にて取得され、例えばメモリ170で適宜記憶される。さらに、処理部180は、表示制御手段185による端末表示部140の制御により、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を案内誘導画面141が表示されている間に表示させる時間間隔(表示開始時間)と表示時間との設定を促す旨の表示条件画面を表示させる。間隔時間の設定は、車両が特定地に所定距離近づいたときに表示させるような設定としてもよい。そして、端末入力部130の入力操作にて、切替表示のための時間条件が設定されると(ステップS202)、この設定された時間条件に関する情報を例えばメモリ170に適宜記憶させ、ステップS107の表示設定処理を終了する。
In this way, the specific location information regarding the specific location selected in step S201 is acquired by the specific location recognizing means 183 and stored in the
このステップS107の表示設定処理後、処理部180は、表示制御手段185にて端末表示部140を制御して、取得した地図情報を表示して案内誘導処理をする(ステップS108)。この案内誘導処理においては、処理部180は、センサ部110の速度センサ、方位角センサおよび加速度センサから出力されるデータと、GPS受信部から出力されるGPSデータとに基づいて、車両の移動状況を認識する。さらに、処理部180は、案内報知手段184により、認識した移動状況と、移動経路情報に含まれる経路案内情報とに基づいて車両の移動に関する案内情報を、端末表示部140で表示あるいは音声出力部150から音声出力により報知し、車両の移動を案内誘導する。
After the display setting process in step S107, the
具体的には、処理部180の表示制御手段185が、記憶手段160から取得したマッチングメッシュ情報MMxのノードNをポリラインで結び、マッチングデータMMを構成するリング列ブロック情報に記載された道路の構成に基づいてポリラインを処理し、移動経路を含むマッチングメッシュ情報MMxの領域の道路を端末表示部140に表示させる。さらに、表示制御手段185は、記憶手段160から取得した表示用メッシュ情報VMxのマッチングメッシュ情報MMxに対応する領域における道路以外の地図を構成する要素に関する要素データである名称情報VMxAおよび背景情報VMxCを重畳させて表示させる。そして、この表示される地図に現在位置を重畳表示させる。
Specifically, the
この現在位置の重畳表示の際、車両の現在位置情報に基づく表示が表示された道路から逸脱しないように、マッチングデータMMに基づいてマップマッチング処理する。すなわち、処理部180は、表示される現在位置が移動経路のマッチングデータMM上に位置するように現在位置情報を適宜補正して表示位置をリンクLが連なるリンク列上となるようにする。このようにして、地図と現在位置とを重畳表示させて、案内誘導する。また、現在位置が設定した店舗や目的地などの特定地である所定の位置に達した場合には、上述したように、表示や音声などにより到達した旨を報知すなわち案内する。ここで、目的地に到達した場合には、案内誘導処理が終了する。なお、この領域以外の領域において、例えば端末入力部130の入力操作にて他の領域の表示を見る設定入力がなされた場合に表示させる地図は、検索により表示させる場合と同様に、記憶手段160から取得した表示用メッシュ情報VMxにより表示させる。
In the superimposed display of the current position, map matching processing is performed based on the matching data MM so as not to deviate from the road on which the display based on the current position information of the vehicle is displayed. That is, the
また、案内誘導処理に際して、例えば図11に示すような表示制御処理が実施される。すなわち、表示制御手段185は、車両の現在位置を表すアイコン141Aなどの表示とともに、利用者が選択した移動経路に関する移動経路情報、渋滞予測情報、所要時間情報、現在渋滞情報などの交通情報の内容を示す交通状況表示を地図情報に適宜重畳して案内誘導画面141を生成して表示させる(ステップS301)。この後、表示制御手段185は、ステップS202で設定された切替表示の時間条件に基づいて、設定された時間間隔が経過したか否かを判断し(ステップS302)、所定時間経過したと判断した場合、表示制御手段185は表示させる全体誘導画面142および詳細誘導画面143を生成させる(ステップS303)。
Further, in the guidance guidance process, for example, a display control process as shown in FIG. 11 is performed. That is, the display control means 185 displays the contents of traffic information such as travel route information, traffic jam prediction information, required time information, and current traffic jam information related to the travel route selected by the user, along with an
すなわち、表示制御手段185は、ステップS201で設定たれた特定位置情報に基づいて、設定された特定地の全てが端末表示部140の地図表示する表示領域にほぼいっぱいに含まれる縮尺率の地図情報を記憶手段160から読み取る。そして、読み取った地図情報に移動経路、現在位置および特定地を表すアイコン142Aを重畳して全体誘導画面142を生成する。さらに、表示制御手段185は、ステップS201で設定された特定位置情報と、現在位置情報とに基づいて、現在位置と各特定地との距離を演算し、現在位置に最も近い特定地を選出する。そして、現在位置と最も近い特定地とが端末表示部140の地図表示する表示領域にほぼいっぱいに含まれる縮尺率の地図情報を記憶手段160から読み取る。そして、読み取った地図情報に移動経路、現在位置および最も近い特定地を表すアイコン142Aを重畳して詳細誘導画面143を生成する。
In other words, the
さらに、表示制御手段185は、ステップS202で設定された時間条件の情報に基づいて、ステップS304で作成された全体誘導画面142および詳細誘導画面143を案内誘導画面141から切り替えて所定時間のみ表示させる割り込み表示処理をする(ステップS304)。例えば、1分間をサイクルとして、全体誘導画面142を4秒間表示させた後に詳細誘導画面143を4秒間表示させる時間間隔で切替表示させる。
Furthermore, the display control means 185 switches the
〔第1の実施の形態の作用効果〕
上述したように、上記第1の実施の形態では、表示制御手段185により、現在位置認識手段181にて認識した現在位置を所定の縮尺率の地図情報に重畳して作成した案内誘導画面141と、現在位置および特定地認識手段183にて取得した特定地のうちの現在位置に最も近い所定の特定地を含む縮尺率の地図情報に現在位置およびその特定地の少なくとも2点を表すアイコン142Aを重畳して作成した誘導画面としての詳細誘導画面143とを端末表示部140に表示させる。このため、例えば比較的に離れた現在位置と目的地との特定した特定地を単に表示させる構成に比して、現在の移動状況をより詳細に運転者や同乗者に認識させることができ、良好な案内誘導ができる。
[Operational effects of the first embodiment]
As described above, in the first embodiment, the
また、通常時は案内誘導画面141を表示させ、詳細誘導画面143は所定のタイミングで所定時間長だけ表示させる切替表示としている。このため、通常時は案内誘導画面141にて車両の移動を案内誘導し、詳細誘導画面143の切替表示により詳細な移動状況を認識させることもでき、良好な案内誘導ができる。さらに、切替表示であることから、通常表示させる案内誘導画面141の表示領域が小さくなることなく表示され、良好な案内誘導ができる。
In addition, the
さらに、詳細誘導画面143のみならず、特定した全ての特定地を含む誘導画面としての全体誘導画面142をも切替表示させている。このため、さらにより詳細な車両の移動状況を認識させることが容易にでき、より良好な案内誘導ができる。そして、この全体誘導画面142として、進行方向の前方における全ての特定地を含む縮尺率でこれら前方の全ての地点を重畳することで、移動の際の移動状況を容易に認識でき、不要な特定地は表示させないようにすることで、より良好な案内誘導ができる。
Furthermore, not only the
また、利用者が端末入力部130にて適宜入力設定した特定地を表示させる特定地としている。このため、利用者がその都度表示させる特定地を設定でき、使い勝手を向上できる。
In addition, a specific place that is appropriately input and set by the user using the
そして、特定地として、経路処理手段188にて設定する移動経路上あるいは周辺を特定地として設定できる構成としている。このため、移動経路に基づいて移動する際の立ち寄り地や移動の目安として特定地を設定させることもでき、より使い勝手を向上できる。 And it is set as the structure which can set the movement path | route set by the route process means 188 or the periphery as a specific place as a specific place. For this reason, it is possible to set a specific place as a stopover place or a guide of movement when moving based on the movement route, and usability can be further improved.
また、表示制御手段185は、表示させる地図情報の縮尺率として、車両の移動の際に車両の周囲の状況などにより移動の状況が容易に認識できる縮尺率、すなわち移動状況が認識できる音声や表示による報知ができる縮尺率の地図情報を用いている。例えば、周囲に道路や道路の分岐などがない山道などの場合には、比較的に値が小さい縮尺率でもよく、町中などの似たような地物や道路状況などがある場合には比較的に値が大きい縮尺率としている。すなわち、車両が移動する際においてその移動状況が表示される画面表示の内容に基づいて容易に運転者が認識できるような地図情報の縮尺率を設定する。この縮尺率の設定方法としては、例えば車両の現在位置や特定地の周辺の地図情報における情報量の大小に対応する演算方法が例示できる。このことにより、通常の案内誘導時に適切な案内誘導ができる。そして、この縮尺率として、初期設定値として固定することにより、通常時の案内誘導に利用する地図情報をその都度設定する必要がなく、処理負荷を低減でき、迅速に案内誘導画面141を表示でき、良好な案内誘導ができる。
Further, the display control means 185 displays the scale information for displaying the map information to be displayed, such as a scale ratio at which the movement situation can be easily recognized according to the situation around the vehicle when moving the vehicle, that is, a voice or display that can recognize the movement situation. Map information of scale ratio that can be notified by is used. For example, in the case of mountain roads where there are no roads or road branches in the surroundings, a relatively small scale ratio may be used, and comparisons may be made if there are similar features or road conditions in the town. The scale is a large scale value. That is, the scale ratio of the map information that can be easily recognized by the driver based on the content of the screen display on which the moving situation is displayed when the vehicle moves is set. Examples of the scale ratio setting method include a calculation method corresponding to the amount of information in the map information around the current position of the vehicle and the specific location. As a result, appropriate guidance can be performed during normal guidance. Then, by fixing this scale ratio as an initial set value, it is not necessary to set map information used for normal guidance guidance each time, the processing load can be reduced, and the
また、表示制御手段185は、案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を作成する際、特定地を表示するアイコン142Aとともに、その特定地がどのような位置のものかの内容を示す吹き出し表示142Bをも合わせて重畳している。このため、より表示される特定地をより容易に認識させることができ、より良好な案内誘導や移動状況の認識が得られる。
In addition, when the
さらに、現在位置および特定地のアイコン142Aとして、表示設定処理の際の特定地の設定時に選出表示画面144の表示される項目番号に対応した番号を有したアイコン142Aを表示させている。このため、簡単な情報処理構成で特定地を容易に認識させることができる。
Further, as the current position and
そして、表示させる特定地として、別途設定された特定地のいずれかから選出表示画面144を利用して選出する構成としている。このため、よく特定地として利用される項目をあらかじめ設定しておけば、表示させるたびに設定する必要がなく単に選択するのみの簡単な操作でよく、使い勝手を向上できる。
And it is set as the structure selected using the
また、移動経路の設定と合わせて表示させる特定地を設定する構成としているので、特に利用者が案内誘導の必要性により設定する移動経路と合わせて特定地が表示される構成であることから、利用者により詳細な移動状況をも合わせて報知することができ、より良好な案内誘導ができる。 In addition, since it is configured to set a specific location to be displayed together with the setting of the travel route, it is a configuration in which the specific location is displayed together with the travel route set by the user according to the necessity of guidance guidance. The user can also be notified of the detailed movement situation, and better guidance can be provided.
[第2の実施の形態]
次に、本発明に係る第2の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施の形態では、本発明の案内誘導装置としての案内誘導システムである通信型のナビゲーションシステムであって、移動体である例えば車両の移動状況としての走行を案内誘導する構成を例示して説明する。なお、本発明の案内誘導システムとしては、第1の実施の形態と同様に、車両の走行を案内誘導する構成に限らず、いずれの移動体の交通状況を報知する構成が対象となる。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a communication type navigation system that is a guidance guidance system as a guidance guidance device of the present invention will be described by exemplifying a configuration that guides and guides traveling as a moving state of a vehicle, for example, a vehicle. To do. As in the first embodiment, the guidance and guidance system of the present invention is not limited to the configuration that guides and guides the traveling of the vehicle, and the configuration that notifies the traffic situation of any moving body is a target.
図12は、本実施の形態におけるナビゲーションシステムの概略構成を示すブロック図である。図13は、端末装置の概略構成を示すブロック図である。図14は、端末装置の処理部の概略構成を示すブロック図である。図15は、サーバ装置の概略構成を示すブロック図である。図16は、サーバ装置のCPUの概略構成を示すブロック図である。なお、第1の実施の形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。 FIG. 12 is a block diagram showing a schematic configuration of the navigation system in the present embodiment. FIG. 13 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the terminal device. FIG. 14 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a processing unit of the terminal device. FIG. 15 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the server apparatus. FIG. 16 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the CPU of the server apparatus. Note that the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted or simplified.
〔ナビゲーションシステムの構成〕
図12において、200は案内誘導システムとしての通信型のナビゲーションシステムで、このナビゲーションシステム200は、移動体である例えば車両の移動状況に対応して移動に関する案内を報知するシステムである。なお、移動体としては、車両に限らず、航空機、船舶などいずれの移動体が対象となる。そして、このナビゲーションシステム200は、ネットワーク300と、交通状況報知装置としても機能する端末装置400と、サーバ装置500と、備えている。
[Configuration of navigation system]
In FIG. 12,
ネットワーク300には、端末装置400およびサーバ装置500が接続されている。そして、ネットワーク300は、端末装置400およびサーバ装置500とを情報の送受信が可能な状態に接続する。例えば、TCP/IPなどの汎用のプロトコルに基づくインターネット、イントラネット、LAN(Local Area Network)、無線媒体により情報が送受信可能な複数の基地局がネットワークを構成する通信回線網や放送網などのネットワーク、さらには、端末装置400およびサーバ装置500間で情報を直接送受信するための媒体となる無線媒体自体などが例示できる。ここで、無線媒体としては、電波、光、音波、電磁波などのいずれの媒体をも適用できる。
A
端末装置400は、第1の実施の形態のナビゲーション装置100と同様に、移動体としての例えば車両に搭載される車載型、携帯型、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、携帯型パーソナルコンピュータなどが例示できる。この端末装置400は、サーバ装置500からネットワーク300を介して配信される地図情報を取得し、この地図情報に基づいて現在位置や目的地に関する情報、目的地までのルート探索や表示、最寄りの所定の店舗の検索やその表示あるいは店舗のサービス内容に関する情報の表示などを実施する。そして、この端末装置400は、図13に示すように、端末通信手段としての送受信器410と、センサ部110と、要求情報生成手段としての端末入力部130と、端末表示部140と、音声出力部150と、メモリ420と、演算手段としても機能する処理部430と、などを備えている。
As with the
送受信器410は、ネットワーク300を介してサーバ装置500に接続されるとともに、処理部430に接続されている。そして、送受信器410は、ネットワーク300を介してサーバ装置500から端末信号Stを受信可能で、この端末信号Stの取得によりあらかじめ設定されている入力インターフェース処理を実施し、処理端末信号Sttとして処理部430に出力する。また、送受信器410は、処理部430から処理端末信号Sttが入力可能で、この入力される処理端末信号Sttの取得によりあらかじめ設定されている出力インターフェース処理を実施し、端末信号Stとしてネットワーク300を介してサーバ装置500に送信する。
The
センサ部110は、車両の移動の状態すなわち現在位置や走行状況などを検出して処理部430に所定の信号Sscとして出力する。
The
端末入力部130は、入力操作される図示しない各種操作ボタンや操作つまみなどを有している。これら操作ボタンや操作つまみなどの入力操作としては、端末装置400の動作内容の設定などの設定事項である。具体的には、ネットワーク300を介して情報を取得する旨の通信要求情報である通信動作の実行命令、取得する情報の内容や取得する条件などの設定、目的地の設定、情報の検索、車両の移動状況である走行状態の表示、表示形態や表示する領域の変更などが例示できる。そして、端末入力部130は、設定事項の入力操作により、所定の信号Sinを処理部430へ適宜出力して設定させる。
The
端末表示部140は、処理部430にて制御され処理部430からの画像データの信号Sdpを画面表示させる。画像データとしては、サーバ装置500から送信される地図情報や検索情報などの画像データなどである。
The
音声出力部150は、処理部430にて制御され、処理部430からの音声データなどの各種信号Sadを発音手段から音声により出力して報知する。
The
メモリ420は、ネットワーク300を介して取得した各種情報や、端末入力部130で入力操作される設定事項、あるいは音楽データや画像データなどを適宜記憶する。また、メモリ420には、端末装置400全体を動作制御するOS(Operating System)上に展開される各種プログラムなどを記憶している。なお、メモリ420としては、HD(Hard Disk)や光ディスクなどの記録媒体に読み出し可能に記憶するドライブやドライバなどを備えた構成としてもよい。
The
処理部430は、図示しない各種入出力ポート、例えば送受信器410が接続される通信ポート、センサ部110のGPS受信部が接続されるGPS受信ポート、センサ部110の各種センサがそれぞれ接続されるセンサポート、端末入力部130が接続されるキー入力ポート、端末表示部140が接続される表示部制御ポート、音声出力部150が接続される音声制御ポート、メモリ420が接続される記憶ポートなどを有する。そして、処理部430は、各種プログラムとして、図14に示すように、現在位置情報取得手段としての現在位置認識手段181と、目的地情報取得手段としての目的地認識手段182と、特定地認識手段183と、案内報知手段184と、表示制御手段185と、マップマッチング手段186と、座標マッチング手段187と、などを備えている。
The
現在位置認識手段181は、車両の現在位置を認識する。そして、現在位置認識手段181で得られた各種情報は、メモリ420に適宜記憶される。
The current position recognition unit 181 recognizes the current position of the vehicle. Various types of information obtained by the current position recognition unit 181 are stored in the
目的地認識手段182は、例えば端末入力部130の入力操作により設定入力された目的地に関する目的地情報を取得し、目的地の位置を認識する。そして、この目的地認識手段182で認識した目的地情報は、メモリ420に適宜記憶される。
The
特定地認識手段183は、例えば端末入力部130の入力操作により設定入力された特定地に関する特定位置情報を取得し、特定地を認識する。そして、取得した特定位置情報は、メモリ420に適宜記憶される。
The specific
案内報知手段184は、メモリ420に記憶され、車両の走行状況に対応してあらかじめ取得した移動経路情報や地物案内情報に基づいて車両の移動に関する案内、例えば車両の走行を支援する内容の案内を報知する。
The
表示制御手段185は、第1の実施の形態と同様に、各種情報を端末表示部140で画面表示して利用者に報知するとともに、案内誘導画面、誘導画面としての全体誘導画面および誘導画面としての詳細誘導画面を適宜切替表示させる。
As in the first embodiment, the display control means 185 displays various information on the screen of the
マップマッチング手段186は、サーバ装置500から取得した地図情報に基づいて、現在位置認識手段181にて認識した現在位置を適切に表示させるためのマップマッチング処理をする。
The
座標マッチング手段187は、サーバ装置500から取得する地図情報のマッチングデータMMのノードNに関する情報である地点情報が同一の点か否かの判断である座標マッチング処理を実施する。
The coordinate
サーバ装置500は、ネットワーク300を介して端末装置400と情報の送受信が可能となっている。また、サーバ装置500は、気象庁や警視庁などの各種官庁、民間団体、VICS、企業などの各種機関に設置された図示しないサーバなどから、ネットワーク300を介して各種情報を取得可能となっている。取得する情報としては、例えば気象情報や、渋滞、交通事故、工事、交通規制などのVICSデータ、ガソリンスタンドや飲食店などの各種店舗に関する店舗情報など、車両の移動に関する情報、すなわち車両の移動の際に利用される各種の移動関連情報である。そして、サーバ装置500は、図15に示すように、現在位置情報取得手段、目的地情報取得手段、特定位置情報取得手段および端末位置情報取得手段としても機能するインターフェース510と、入力部520と、表示部530と、記憶手段540と、演算手段としても機能するCPU(Central Processing Unit)550と、などを備えている。
The
インターフェース510は、ネットワーク300を介して入力されるサーバ信号Ssvに対してあらかじめ設定されている入力インターフェース処理を実行し、処理サーバ信号ScとしてCPU550へ出力する。また、インターフェース510は、CPU550から端末装置400に対して送信すべき処理サーバ信号Scが入力されると、入力された処理サーバ信号Scに対してあらかじめ設定されている出力インターフェース処理を実行し、サーバ信号Ssvとしてネットワーク300を介して端末装置400へ出力する。なお、サーバ信号Ssvは、処理サーバ信号Scに記載された情報に基づいて、適宜所定の端末装置400のみに出力させることも可能である。
The
入力部520は、端末入力部130と同様に、例えばキーボードやマウスなどで、入力操作される図示しない各種操作ボタンや操作つまみなどを有している。これら操作ボタンや操作つまみなどの入力操作は、サーバ装置500の動作内容の設定や、記憶手段540に記憶する情報の設定入力、記憶手段540に記憶された情報の更新、などの設定事項の設定入力である。そして、入力部520は、設定事項の入力操作により、設定事項に対応する信号SinをCPU550へ適宜出力して設定入力させる。なお、入力操作としては、操作ボタンや操作つまみなどの操作に限らず、例えば表示部530に設けられたタッチパネルによる入力操作や、音声による入力操作などにより、各種設定事項を設定入力する構成としてもできる。
Similar to the
表示部530は、端末表示部140と同様に、CPU550にて制御されCPU550からの画像データの信号Sdpを画面表示させる。この画像データとしては、記憶手段540からの画像データやネットワーク300を介して外部のサーバから取得した画像データなどが例示できる。
Similar to the
記憶手段540は、端末装置400あるいは外部のサーバなどから受信した各種情報、例えば図2および図3に示すような地図情報などを格納、すなわち読み出し可能に記憶する。また、記憶手段540には、例えば地図情報における所定の地点の情報を取得するための検索情報が記憶されている。すなわち、検索情報は、地図情報上で順次細分化される領域となる都道府県名、市町村名、地区名、地点名などの内容やガイダンスなどの各種情報や、地点としての店舗に関する各種情報など、端末装置400からの検索要求に対する情報で、例えば階層状に項目情報が関連付けられたツリー構造のテーブル構造となっている。この記憶手段540としては、HD(Hard Disk)、DVD(Digital Versatile Disc)、光ディスク、メモリカードなどの記録媒体に読み出し可能に記憶するドライブやドライバなどを備えた構成などが例示できる。なお、格納する情報として例えば入力部520の入力操作により入力された情報をも記憶可能で、入力操作により格納された情報の内容が適宜更新可能となっている。
The
また、記憶手段540には、端末装置400を用いてナビゲーションシステム200を利用する利用者に関する情報である個人情報が記憶されている。個人情報としては、氏名、住所、利用者毎に付与されるIDナンバやパスワードなどの他、ナビゲーションシステム200を利用する端末装置400の形態、端末装置400と情報を送受信するためのアドレス番号、などである。さらに、記憶手段540には、サーバ装置500全体およびナビゲーションシステム200全体を動作制御するOS(Operating System)上に展開される各種プログラムなどをも情報として記憶している。その他、記憶手段540には、ナビゲーション処理の実行に利用される各種情報を、CPU550にて適宜読み取り可能に記憶する。
In addition, the
CPU550は、記憶手段540に記憶された各種プログラムとして、図16に示すように、地図出力手段551と、交通情報取得手段としてのVICSデータ取得手段552と、表示制御手段としてのサーバ表示制御手段553と、サーバ座標マッチング手段554と、地図情報取得手段および移動経路設定手段としての経路処理手段555と、情報検索手段556と、計時手段557と、などを備えている。
As shown in FIG. 16, the
地図出力手段551は、入力された処理サーバ信号Scに基づいて、この処理サーバ信号Scに記載された地図情報に関する情報の配信を要求する旨の情報により、記憶手段540に記憶された地図情報のうちの要求された情報、例えば所定の領域に対応した表示用データVMやマッチングデータMMなどを検索してメモリ信号Smとして読み出す。そして、読み出したメモリ信号Smを処理サーバ信号Scとして適宜変換し、インターフェース510およびネットワーク300を介して処理サーバ信号Scに基づいて所定のあるいは全ての端末装置400に出力し、地図情報の要求された情報を配信する。
Based on the input processing server signal Sc, the
VICSデータ取得手段552は、入力された処理サーバ信号Scに基づいて、この処理サーバ信号Scに記載された経路の探索要求に関する情報などにより、第1の実施の形態のVICS受信部120と同様に、図示しないVICSからVICSデータを取得する。
Based on the input processing server signal Sc, the VICS data acquisition unit 552 uses the information related to the route search request described in the processing server signal Sc and the like, like the
サーバ表示制御手段553は、入力された処理サーバ信号Scに基づいて、この処理サーバ信号Scに記載された特定地表示の切替要求に関する情報により、第1の実施の形態の表示制御手段185と同様に、切替要求に関する情報の端末装置400で設定された特定位置情報および現在位置情報に基づいて、端末装置400で案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を作成可能に各種情報の処理をする。そして、サーバ表示制御手段553は、処理した各種情報を、処理サーバ信号Scに記載された端末装置400を特定する情報に基づいて、インターフェース510およびネットワーク300を介して所定の端末装置400に出力させ、端末装置400の表示制御手段185により案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を作成してあらかじめ設定された時間条件に基づいて、切替表示させるように制御をする。
Based on the input processing server signal Sc, the server display control means 553 is similar to the display control means 185 of the first embodiment based on the information related to the specific location display switching request described in the processing server signal Sc. In addition, based on the specific position information and current position information set in the
サーバ座標マッチング手段554は、上述した端末装置400の座標マッチング手段187と同様に、地図情報のマッチングデータMMのノードNに関する情報である地点情報が同一の点か否かの判断である座標マッチング処理を実施する。
Similar to the coordinate matching
経路処理手段555は、入力された処理サーバ信号Scに基づいて、この処理サーバ信号Scに記載された経路の探索要求に関する情報により、第1の実施の形態の経路処理手段188と同様の処理を実施し、メモリ信号Smとして移動経路情報および所要時間情報などを生成する。そして、生成したメモリ信号Smeを適宜サーバ表示制御手段553へ出力して案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を作成するための情報とするとともに、処理サーバ信号Scとして適宜変換してインターフェース510およびネットワーク300を介して処理サーバ信号Scに基づいて所定の端末装置400に出力し、移動経路や所要時間などを通知する。
Based on the input processing server signal Sc, the
情報検索手段556は、入力された処理サーバ信号Scに基づいて、この処理サーバ信号Scに記載された検索情報の検索要求に関する情報により、第1の実施の形態の情報検索手段189と同様に、記憶手段540に記憶された検索情報を例えば項目情報に基づいて階層状に検索し、メモリ信号Smとして読み出す。そして、読み出したメモリ信号Smを処理サーバ信号Scとして適宜変換し、インターフェース510およびネットワーク300を介して処理サーバ信号Scに基づいて所定の端末装置400に出力し、検索情報を配信する。
Based on the input processing server signal Sc, the
計時手段557は、例えば内部クロックなどの基準パルスに基づいて現在時刻を認識する。そして、この計時手段557は、認識した現在時刻に関する時刻情報を適宜出力する。 The time measuring means 557 recognizes the current time based on a reference pulse such as an internal clock. The time measuring means 557 appropriately outputs time information regarding the recognized current time.
また、CPU550は、入力部520の入力操作により入力部520から入力される信号Sinに基づいて、入力操作に対応する内容で適宜演算し、信号Sdpなどを適宜生成する。そして、生成した各種信号を表示部530やインターフェース510、記憶手段540に適宜出力して動作させ、入力された内容を実施させる。
Further, the
〔ナビゲーションシステムの動作〕
次に、ナビゲーションシステム200の動作を図面に基づいて説明する。なお、以下において、第1の実施の形態と同様に、表示を切り替える動作(移動経路を探索処理して案内誘導する際の切替表示処理)について説明する。そして、第1の実施の形態と略同一の処理については、その説明を簡略化する。図17は、ナビゲーションシステムにおける移動経路の探索処理を示すフローチャートである。図18は、表示設定処理の際の選出表示画面の画面表示を示す概念図である。図19は、全体誘導画面の画面表示を示す概念図である。
[Operation of navigation system]
Next, the operation of the
まず、図17に示すように、利用者は、端末入力部130の入力操作により、例えば移動するための移動経路の探索処理を実施させる旨を設定入力する。この移動経路の探索処理を実施させる旨の設定入力を処理部430が認識すると(ステップS401)、処理部430は、移動経路の探索に必要な各種情報、例えば目的地、最短距離か最短時間か渋滞予測をするか否かなどの設定事項情報などの設定入力を促す表示画面を端末表示部140に表示させる。
First, as shown in FIG. 17, the user inputs a setting for performing, for example, a search process for a moving route for moving by an input operation of the
そして、処理部430は、経路処理手段555により移動経路の探索に必要な各種情報を認識すると、まず現在位置認識手段181にて、現在位置に関する現在位置情報を取得するとともに(ステップS402)、目的地認識手段182にて、設定入力された目的地に関する目的地情報を取得する(ステップS403)。また、処理部430は、設定入力された設定事項に関する設定事項情報を取得する(ステップS404)。これら取得した現在位置情報、目的地情報、設定事項情報は、メモリ420に適宜記憶される。
When the
さらに、処理部430は、全体誘導画面142および詳細誘導画面143の切替表示をするか否かの設定を促す画面表示を表示制御手段185にて表示させ、端末入力部130の入力操作により、切替表示を要求する旨あるいは要求しない旨の設定入力を認識し、要求する場合の設定入力の際には、第1の実施の形態と同様に、図18に示すような特定地を設定するための選出表示画面145を表示させたり、切替表示のための時間条件を設定するための画面表示を表示させて、設定入力を促す表示設定処理を実施する。なお、図18に示す選出表示画面145には、他の端末装置400の現在位置を特定地として設定するための項目番号「5」が設けられ、例えば図19に示す全体誘導画面146に示すように他の端末装置400の現在位置をも重畳表示可能となっている。そして、処理部430は、切替表示を要求する旨の信号とともに表示設定処理により設定された各種情報、あるいは要求しない旨の信号を設定事項情報として取得する。
Further, the
この後、処理部430は、送受信器410を制御して、移動経路の探索を要求する旨の信号とともに、メモリ420に記憶してある現在位置情報、目的地情報、設定事項情報をサーバ装置500に送信する処理をする。この各種情報の送信の際、端末装置400を特定する端末固有情報を合わせて送信する(ステップS405)。
Thereafter, the
サーバ装置500は、端末装置400から送信される各種情報をインターフェース510でネットワーク300を介して受信すると(ステップS406)、CPU550の経路処理手段555にて、受信した設定事項情報に基づいて、第1の実施の形態と同様に、車両の現在位置から目的地までの移動経路を、記憶手段160に記憶された地図情報の移動経路探索用地図情報およびマッチングデータMMを用いて探索するルート探索処理をする(ステップS407)。
When the
具体的には、経路処理手段555は、記憶手段540に記憶された地図情報を用いて、利用者が所望する条件にあったいくつかの移動経路情報を生成する。また、サーバ表示制御手段553は、設定事項情報に基づいて全体誘導画面および詳細誘導画面のうちの少なくともいずれか一方の切替表示の要求を認識すると(ステップS408)、第1の実施の形態と同様にして設定事項情報に記載された特定位置情報に基づいて、全体誘導画面142を生成する(ステップS409)。そして、サーバ装置500は、ステップS406において受信した端末固有情報に基づいて、インターフェース510を制御し、ルート探索処理にて得られた移動経路情報、現在渋滞情報、渋滞予測情報、所要時間情報などの車両の案内誘導に関する各種情報を、端末装置400の表示制御手段185で重畳表示可能に地図情報および全体誘導画面142とともに所定の端末装置400に適宜送信する(ステップS410)。なお、マッチングデータMMは、現在位置情報に基づいてあらかじめ取得していてもよい。
Specifically, the
そして、各種情報を受信した端末装置400の処理部430は(ステップS411)、上述した第1の実施の形態と同様に、取得した地図情報を表示して案内誘導処理をする(ステップS412)。この案内誘導処理の際、受信したマッチングデータMMの座標マッチング処理をし、道路の状況すなわち道路の接続状況を認識し、メモリ420に適宜記憶させる。さらに、処理部430は、表示制御手段185により、サーバ装置500にて演算された例えば5候補の移動経路に関する移動経路情報を端末表示部140に表示させるとともに、利用者による選択を要求する旨の表示を実施させる。そして、利用者がいずれかの移動経路情報を選択する入力操作により、移動経路が設定される。
And the
この後、処理部430は、表示制御手段185にて端末表示部140を制御して、受信した地図情報に、車両の現在位置を表すアイコン141Aなどの表示とともに、利用者が選択した移動経路に関する移動経路情報、渋滞予測情報、所要時間情報、現在渋滞情報などをそれぞれ重畳して案内誘導画面141を生成して表示させる。そして、処理部430は、センサ部110から出力される各種データに基づいて、車両の移動状況を認識する。なお、この車両の移動状況の情報は、サーバ装置500へ適宜送信される。さらに、処理部430は、案内報知手段184により、認識した移動状況と、移動経路情報に含まれる経路案内情報とに基づいて車両の移動に関する案内情報を表示あるいは音声により報知し、車両の移動を案内誘導する。
Thereafter, the
また、端末装置400は、ステップS404で全体誘導画面142および詳細誘導画面143のうちの少なくともいずれか一方の切替表示を要求する設定がなされている場合、表示制御手段185は、第1の実施の形態と同様に、表示設定処理におけるステップS202で設定された切替表示の時間条件に基づいて図11にフローチャートで示す表示制御処理が実施される。すなわち、時間条件に基づいて切替表示の時間間隔が経過すると、サーバ装置500から取得した地図情報を用いて詳細誘導画面143を生成させる。そして、あらかじめ取得した全体誘導画面142および生成した詳細誘導画面143を、案内誘導画面141から、あらかじめ設定された時間条件に基づいて、所定時間のみ表示させる割り込み表示処理をする。
If the
〔第2の実施の形態の作用効果〕
上述したように、上記第2の実施の形態では、ネットワーク300を介してサーバ装置500から取得した所定の縮尺率の地図情報に現在位置を重畳して作成した案内誘導画面141と、取得した地図情報を用いて現在位置および特定地のうちの現在位置に最も近い所定の特定地を含む縮尺率の地図情報に現在位置およびその特定地の少なくとも2点を表すアイコン142Aを重畳して特定した誘導画面としての詳細誘導画面143とを端末表示部140に表示させる。このため、例えば比較的に離れた現在位置と目的地との特定した特定地を単に表示させる構成に比して、現在の移動状況をより詳細に運転者や同乗者に認識させることができ、良好な案内誘導ができる。
[Operational effects of the second embodiment]
As described above, in the second embodiment, the
また、一度縮尺率が設定されると変更されない全体誘導画面142についてはサーバ装置500で作成して端末装置400では単に自車位置のアイコン142Aを重畳させるのみでよいようにしている。このため、端末装置400の演算負荷を低減でき、端末装置400の構成の簡略化が容易に図れる。
The
さらに、図18および図19に示すように、他の端末装置400の現在位置情報を取得して特定地として重畳表示している。このため、他の車両との位置関係を容易に認識でき、例えばグループで移動するなどの場合において特に有効である。
Further, as shown in FIGS. 18 and 19, current position information of other
そして、第2の実施の形態では、比較的にデータ量が大きい地図情報をサーバ装置500に格納している。このため、端末装置400の構成を簡略化できるとともに、例えば地図情報の更新もサーバ装置500で実施するのみで、端末装置400でも更新された情報を共有化でき、ナビゲーションシステム200としての保守管理性や運用性を向上できるとともに、端末装置400で適宜最新の情報を取得することが可能で、最新の情報に基づく良好なナビゲーションが得られ、使い勝手がよい。
In the second embodiment, map information having a relatively large amount of data is stored in the
また、地図情報を格納するサーバ装置500で移動経路を探索して端末装置400へ配信している。このため、端末装置400における処理負荷を低減でき、端末装置400に大きな処理能力を要求することがなく例えば携帯電話などでも良好に利用することが可能となるなど、端末装置400の構成を簡略化でき、小型軽量化やコストの低減が容易に図れ、利用の拡大が容易に図れる。
Further, the
さらに、サーバ装置500から取得した地図情報に基づいて端末装置400で案内誘導画面141および詳細誘導画面143を作成して切替表示させている。このため、サーバ装置500へネットワーク300を介して現在位置を逐次送信してサーバ装置500で案内誘導画面141および詳細誘導画面143を作成させ、作成した案内誘導画面141および詳細誘導画面143を逐次受信して切替表示させる場合に比して、通信負荷を低減でき、通信コストの低減が容易に図れる。
Furthermore, a
また、端末装置400の処理部180およびサーバ装置500のCPU550の構成としてプログラムとしているので、地図情報の良好な利用が図れる構成が容易に得られ、利用の拡大が容易にできる。さらには、そのプログラムを記録媒体に記録し、適宜演算手段、すなわちコンピュータに読み取らせる構成とすることで、容易に地図情報の良好な利用が図れる構成が得られるとともに、プログラムを容易に取り扱いでき、利用の拡大が容易にできる。なお、本発明における演算手段としては、第1の実施の形態と同様に、1つのコンピュータに限らず、複数のコンピュータをネットワーク状に組み合わせた構成、CPUやマイクロコンピュータなどの素子、あるいは複数の電子部品が搭載された回路基板などをも含む。
Moreover, since it is set as the program as a structure of the
〔実施形態の変形〕
なお、本発明は、上述した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲で以下に示される変形をも含むものである。
[Modification of Embodiment]
In addition, this invention is not limited to each embodiment mentioned above, The deformation | transformation shown below is included in the range which can achieve the objective of this invention.
すなわち、移動体としては、車両に限らず例えば飛行機や船舶など移動するいずれの移動体にも適用でき、また移動体は、端末装置400を利用するために携帯する利用者の現在位置を端末装置400の現在位置として認識させることで利用者を対象としてもよい。さらには、上述したように、利用者が直接携帯する構成、あるいは携帯電話やPHS(Personal Handyphone System)などを端末装置400として携帯電話やPHSの基地局をサーバ装置500として、携帯電話やPHSなどが基地局から情報を取得する構成などにも適用できる。なお、上述したように、移動体の移動により障害となる渋滞などが生じ得る移動体に利用することが特に有効である。
That is, the moving body is not limited to a vehicle, and can be applied to any moving body such as an airplane or a ship. The moving body indicates the current position of a user carried to use the
さらには、交通状況としては、上述したように、渋滞状況に限らず、移動体が移動する状態に関する例えば道路工事などによる規制、崖崩れの発生、台風の接近や嵐、吹雪などの天候など、車両の走行など移動体の移動状況に影響を及ぼす各種状況が対象となる。また、渋滞情報などを重畳表示させなくてもよい。 Furthermore, as described above, the traffic situation is not limited to the traffic congestion situation, for example, regulation due to road construction, etc., occurrence of landslides, weather such as typhoon approach, storm, snowstorm, etc. Various situations that affect the movement status of the moving body such as traveling of the vehicle are targeted. Further, it is not necessary to superimpose traffic information and the like.
そして、案内誘導画面141から全体誘導画面142および詳細誘導画面143の双方に切替表示させる構成について説明したが、いずれか一方のみを切替表示させてもよい。
The configuration in which the
さらに、切替表示に限らず、2画面表示あるいは3画面表示にて全体誘導画面142や詳細誘導画面143を同時に表示させてもよい。
Furthermore, not only the switching display but also the
そして、移動経路を設定して案内誘導の際に切替表示させる構成について説明したが、移動経路を設定することなく、単に車両の現在位置と特定地とを重畳した案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を生成させて切替表示させるのみでもよい。
Then, the configuration for setting the movement route and switching and displaying the guidance guidance has been described. However, without setting the movement route, the
また、目的地情報および設定事項情報に基づいて絞り込んだいくつかの移動経路を送信する構成について説明したが、単に現在位置情報および目的地情報のみに基づいて移動経路を設定、すなわちルート探索する構成としてもよい。また、現在位置認識手段で認識する現在位置情報を各種センサからの出力データやGPS受信部から出力されるGPSデータに基づいて取得したが、移動体の現在位置を認識する方法としては、いずれの方法でも適用でき、上述したように、端末入力部130で入力操作した擬似現在位置を現在位置として認識させてもよい。さらに、いくつかに移動経路を報知して利用者が選択する構成に限らず、最適の移動経路を報知する構成としてもよい。
In addition, the configuration for transmitting several travel routes narrowed down based on the destination information and the setting item information has been described, but the configuration in which the travel route is set based on only the current position information and the destination information, that is, the route search is performed. It is good. Further, the current position information recognized by the current position recognition means is acquired based on output data from various sensors and GPS data output from the GPS receiver. The method can also be applied, and as described above, the pseudo current position input by the
さらに、吹き出し表示142Bをも合わせて重畳表示して説明したが、吹き出し表示142Bを重畳表示しなくてもよい。また、特定地を表すアイコン142Aとしては、いずれの形状でもよい。すなわち吹き出し表示142Bを特定地を表す表示して重畳表示させるようにするなどしてもよい。また、端末入力部130の入力操作により、吹き出し表示142Bを表示させたり、非表示としたりするなどしてもよい。
Furthermore, although the
そして、表示する領域をスクロール可能、すなわち表示領域を移動させることを可能としてもよい。なお、スクロールしない構成すなわち他の領域を表示させる場合には改めて案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を作成する構成としてもよい。そして、表示領域を移動させるスクロールの構成としては、いずれの方法が利用できる。
Then, the display area may be scrollable, that is, the display area may be moved. It should be noted that, in the case of a structure that does not scroll, that is, when another area is displayed, a
また、上述した各機能をプログラムとして構築したが、上述したように、例えば回路基板などのハードウェアあるいは1つのIC(Integrated Circuit)などの素子にて構成するなどしてもよく、いずれの形態としても利用できる。そして、プログラムとして構成したため、例えば地図情報の良好な利用が図れる構成が容易に得られ、利用の拡大が容易にできる。さらには、そのプログラムを記録媒体に記録し、演算手段すなわちコンピュータに適宜読み取らせる構成とすることで、プログラムを容易に取り扱いでき、利用の拡大が容易にできる。なお、プログラムや別途記録媒体から読み取らせる構成とすることにより、取扱が容易で、利用の拡大が容易に図れる。なお、本発明における演算手段としては、1つのコンピュータに限らず、複数のコンピュータをネットワーク状に組み合わせた構成、CPUやマイクロコンピュータなどの素子、あるいは複数の電子部品が搭載された回路基板などをも含む。 Each function described above is constructed as a program. However, as described above, it may be configured by hardware such as a circuit board or an element such as one IC (Integrated Circuit). Can also be used. And since it comprised as a program, the structure which can aim at the favorable utilization of map information, for example is obtained easily, and expansion of utilization can be performed easily. Furthermore, by configuring the program to be recorded on a recording medium and causing the calculation means, that is, the computer to read the program as appropriate, the program can be easily handled and the use can be easily expanded. In addition, by adopting a configuration that allows reading from a program or a separate recording medium, handling is easy, and usage can be easily expanded. The calculation means in the present invention is not limited to a single computer, but may include a configuration in which a plurality of computers are combined in a network, an element such as a CPU and a microcomputer, or a circuit board on which a plurality of electronic components are mounted. Including.
また、第2の実施の形態において、端末装置400に送受信器410を設けて説明したが、端末装置400と送受信器410を別体とし、送受信器410として例えば携帯電話やPHSなどを用いて、この送受信器410を端末装置400に接続して情報の送受信を適宜実行させる構成とすることもできる。
Further, in the second embodiment, the transmitter /
そして、第2の実施の形態において、サーバ装置500で演算した移動経路とともに地図情報をネットワーク300を介して取得して、端末装置400で案内誘導画面141および詳細誘導画面143を生成して適宜切替表示して説明したが、サーバ装置500で端末装置400の現在位置を適宜取得して案内誘導画面141、全体誘導画面142および詳細誘導画面143を生成して端末装置400で適宜切替表示させるようにするなどしてもよい。この構成では、端末装置400で案内誘導画面141、全体誘導画面142、詳細誘導画面143を生成する必要がなく、端末装置400の演算負荷をより低減でき、端末装置400の構成のさらなる簡略化が容易に図れる。また、サーバ装置500で全体誘導画面142を作成して説明したが、全体誘導画面142の地図情報をサーバ装置500から送信して端末装置400で現在位置および特定地のアイコン142Aとともに重畳して作成するなどしてもよい。
In the second embodiment, map information is acquired through the
また、他の端末装置400の現在位置をも重畳表示して説明したが、重畳表示させない構成としてもよい。
In addition, although the current position of the other
そして、表示制御手段185により、現在位置認識手段181にて認識した現在位置を所定の縮尺率の地図情報に重畳して作成した案内誘導画面141と、現在位置および特定地認識手段183にて取得した特定地の全てを含む縮尺率の地図情報に現在位置および特定地の全てを表すアイコン142Aを重畳して作成した全体誘導画面142と生成し、案内誘導画面141から所定の時間のみ全体誘導画面142を端末表示部140に切替表示させてもよい。この構成によれば、例えば現在の移動状況と設定した全ての特定地との関係を示す全体誘導画面142が適宜切替表示されるので、単に案内誘導のための案内誘導画面141のみ表示させる構成に比して、現在の移動状況をより詳細に運転者や同乗者に認識させることができ、良好な案内誘導ができる。
Then, the
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などに適宜変更できる。 In addition, the specific structure and procedure for carrying out the present invention can be appropriately changed to other structures and the like within a range in which the object of the present invention can be achieved.
〔実施の形態の効果〕
上述したように、上記実施の形態では、表示制御手段185により、現在位置認識手段181にて認識した現在位置を所定の縮尺率の地図情報に重畳して作成した案内誘導画面141と、現在位置および特定地認識手段183にて取得した特定地のうちの現在位置に最も近い所定の特定地を含む縮尺率の地図情報に現在位置およびその特定地の少なくとも2点を表すアイコン142Aを重畳して作成した誘導画面としての詳細誘導画面143とを端末表示部140に表示させる。このため、例えば比較的に離れた現在位置と目的地との特定した特定地を単に表示させる構成に比して、現在の移動状況をより詳細に運転者や同乗者に認識させることができ、良好な案内誘導ができる。
[Effect of the embodiment]
As described above, in the above embodiment, the
100…案内誘導装置としてのナビゲーション装置
140…表示手段としての端末表示部
141…案内誘導画面
142,146…全体誘導画面
143…詳細誘導画面
181…出発地情報取得手段としても機能する現在位置情報取得手段としての現在位置認識手段
182…目的地情報取得手段としての目的地認識手段
183…特定位置情報取得手段としての特定地認識手段
185…表示制御手段
188…地図情報取得手段としても機能する移動経路設定手段としての経路処理手段
200…案内誘導装置としての案内誘導システムであるナビゲーションシステム
300…ネットワーク
400…案内誘導装置としても機能し得る端末装置
500…案内誘導装置としても機能し得るサーバ装置
510…現在位置情報取得手段、目的地情報取得手段、特定位置情報取得手段および端末位置情報取得手段としても機能するインターフェース
540…記憶手段
553…表示制御手段として機能するサーバ表示制御手段
555…地図情報取得手段としても機能する移動経路設定手段としての経路処理手段
DESCRIPTION OF
Claims (21)
移動体の現在位置に関する現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
特定地に関する特定位置情報を複数取得可能な特定位置情報取得手段と、
前記地図情報を所定の縮尺率で前記現在位置を重畳した案内誘導画面、および、前記現在位置とこの現在位置に最も近い前記特定地とを含む縮尺率で少なくともこれら2点を重畳した誘導画面としての詳細誘導画面を表示手段に表示させる表示制御手段と、
を具備したことを特徴とした案内誘導装置。 Map information acquisition means for acquiring map information;
Current position information acquisition means for acquiring current position information related to the current position of the moving object;
Specific location information acquisition means capable of acquiring a plurality of specific location information regarding a specific location;
A guidance guidance screen in which the current position is superimposed on the map information at a predetermined scale ratio, and a guidance screen in which at least these two points are superimposed at a scale ratio including the current position and the specific location closest to the current position Display control means for displaying the detailed guidance screen of the display means,
A guidance and guidance device characterized by comprising:
前記表示制御手段は、前記案内誘導画面、および、前記現在位置とこの現在位置に対して前記移動体の進行方向の前方にありかつ前記現在位置に最も近い前記特定地とを含む縮尺率でこれら2点を重畳した前記詳細誘導画面を表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 1,
The display control means includes the guide guidance screen, and the current position and a scale ratio including the current position and the specific location that is in front of the moving body and is closest to the current position. A detailed guidance screen on which two points are superimposed is displayed.
前記表示制御手段は、前記案内誘導画面、および、前記現在位置と全ての前記特定地を含む縮尺率で全ての地点を重畳した誘導画面としての全体誘導画面を表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 1 or 2,
The display control means displays the guidance guidance screen and an overall guidance screen as a guidance screen in which all points are superimposed at a scale ratio including the current position and all the specific locations. apparatus.
前記表示制御手段は、前記案内誘導画面、および、前記現在位置とこの現在位置に対して前記移動体の進行方向の前方にある全ての前記特定地を含む縮尺率で前記全ての地点を重畳した誘導画面としての全体誘導画面を表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 A guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 3,
The display control means superimposes all the points at a scale ratio including the guidance and guidance screen, and the current position and all the specific locations ahead of the current position in the traveling direction of the moving body. A guidance and guidance device characterized by displaying an overall guidance screen as a guidance screen.
前記表示制御手段は、所定時間のみ前記誘導画面を前記表示手段に表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 4,
The display control means causes the display means to display the guidance screen for a predetermined time only.
前記表示制御手段は、所定時間ごとに前記誘導画面を前記表示手段に表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 5,
The display control unit causes the display unit to display the guidance screen at predetermined time intervals.
前記表示制御手段は、最も近い特定地に所定距離近づいた時に前記誘導画面を前記表示手段に表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 5 or 6,
The guidance control apparatus, wherein the display control means displays the guidance screen on the display means when approaching a predetermined distance to the nearest specific place.
前記特定位置情報取得手段は、入力操作により設定入力された特定位置情報を取得する
ことを特徴とした案内誘導装置。 A guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 7,
The guidance apparatus according to claim 1, wherein the specific position information acquisition means acquires specific position information set and input by an input operation.
前記移動体の出発地に関する出発地情報を取得する出発地情報取得手段と、
目的地に関する目的地情報を取得する目的地情報取得手段と、
前記出発地から前記目的地までの前記移動体の経路を設定する経路設定手段と、を具備し、
前記特定位置情報取得手段は、前記経路上および前記経路の周辺の少なくともいずれかに該当する前記特定地に関する特定位置情報を取得する
ことを特徴とした案内誘導装置。 A guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 8,
Departure point information acquisition means for acquiring departure point information regarding the departure point of the mobile body;
Destination information acquisition means for acquiring destination information about the destination;
Route setting means for setting a route of the moving body from the starting point to the destination,
The guidance apparatus according to claim 1, wherein the specific position information acquisition unit acquires specific position information regarding the specific place corresponding to at least one of the route and the periphery of the route.
前記表示制御手段は、前記表示手段にて表示される画面表示の内容に基づいて前記移動体の移動状況が認識可能となる状態に前記地図情報の縮尺率を設定して前記案内誘導画面を生成する
ことを特徴とした案内誘導装置。 A guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 9,
The display control unit sets the scale ratio of the map information so that the moving state of the moving body can be recognized based on the content of the screen display displayed on the display unit, and generates the guidance guidance screen. A guidance and guidance device characterized by
前記設定される地図情報の縮尺率は、前記現在位置および前記特定地のうちの少なくともいずれか一方に対する前記地図情報における周辺の情報量に基づいて設定される
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 10,
The scale ratio of the set map information is set based on the amount of information in the vicinity of the map information for at least one of the current position and the specific location.
前記案内誘導画面における前記地図情報の縮尺率は、初期設定値である
ことを特徴とした案内誘導装置。 The guidance and guidance device according to claim 10 or 11,
The scale guidance rate of the map information on the guidance guidance screen is an initial setting value.
前記表示制御手段は、前記地図情報に重畳される特定地とともにこの特定地に関する内容表示を重畳表示させる
ことを特徴とした案内誘導装置。 A guide guiding apparatus according to any one of claims 1 to 12,
The guidance control apparatus characterized in that the display control means superimposes and displays a content display relating to the specific location together with the specific location superimposed on the map information.
このサーバ装置からネットワークを介して前記地図情報を取得する請求項1ないし請求項13のいずれかに記載の案内誘導装置と、
を具備したことを特徴とした案内誘導システム。 A server device comprising storage means for storing map information;
The guidance guidance device according to any one of claims 1 to 13, wherein the map information is acquired from the server device via a network,
A guidance and guidance system characterized by comprising:
前記サーバ装置は、前記現在位置情報を取得する端末位置情報取得手段を備え、
前記案内誘導装置の特定位置情報取得手段は、前記端末位置情報取得手段にて取得する現在位置情報を特定位置情報として取得可能である
ことを特徴とした案内誘導システム。 15. A guidance and guidance system according to claim 14, wherein
The server device includes terminal location information acquisition means for acquiring the current location information,
The guidance information system characterized in that the specific position information acquisition means of the guidance device can acquire the current position information acquired by the terminal position information acquisition means as specific position information.
この案内誘導装置にネットワークを介して送受信可能に接続され、前記案内誘導画面および前記詳細誘導画面を表示する表示手段を備えた端末装置と、
を具備したことを特徴とした案内誘導システム。 A guidance and guidance device according to any one of claims 1 to 13,
A terminal device that is connected to the guidance and guidance device via a network so as to be able to transmit and receive, and has a display means for displaying the guidance and guidance screen and the detailed guidance screen;
A guidance and guidance system characterized by comprising:
前記案内誘導装置は、異なる端末装置の現在位置に関する現在位置情報を取得し、所定の端末装置に対して異なる端末装置の現在位置を特定位置情報として取得可能である
ことを特徴とした案内誘導システム。 The guidance and guidance system according to claim 16,
The guidance and guidance device acquires current position information related to the current position of different terminal devices, and can acquire the current position of different terminal devices as specific position information for a predetermined terminal device. .
前記地図情報を所定の縮尺率で前記現在位置を重畳した案内誘導画面を生成するとともに、前記現在位置とこの現在位置に最も近い前記特定地を含む縮尺率で少なくともこれら2点を重畳した誘導画面としての詳細誘導画面を生成し、
表示手段にて前記案内誘導画面および前記詳細誘導画面を表示させる制御をする
ことを特徴とする案内誘導方法。 Obtain map information, current location information about the current location of the mobile object, and specific location information about a specific location,
A guide screen in which the current position is superimposed on the map information at a predetermined scale ratio, and at least two points are superimposed at a scale ratio including the current position and the specific location closest to the current position. Generate a detailed guidance screen as
Control for displaying the guidance guidance screen and the detailed guidance screen on a display means.
ことを特徴とした案内誘導プログラム。 A guide program for causing a calculation means to function as the guide device according to any one of claims 1 to 13.
ことを特徴とした案内誘導プログラム。 A guidance guidance program for causing a calculation means to execute the guidance guidance method according to claim 18.
ことを特徴とした案内誘導プログラムを記録した記録媒体。 21. A recording medium on which a guidance guidance program according to claim 19 or 20 is recorded so as to be readable by an arithmetic means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003420842A JP2005181049A (en) | 2003-12-18 | 2003-12-18 | Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003420842A JP2005181049A (en) | 2003-12-18 | 2003-12-18 | Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005181049A true JP2005181049A (en) | 2005-07-07 |
Family
ID=34782250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003420842A Withdrawn JP2005181049A (en) | 2003-12-18 | 2003-12-18 | Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005181049A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007057503A (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, mobile terminal device, and map display method |
JP2007212803A (en) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Kyoko Kamiyama | Map display system in mobile information device |
JP2007310058A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display device |
JP2009516202A (en) * | 2005-11-17 | 2009-04-16 | マイクロソフト コーポレーション | Outline destination map |
JP2009282045A (en) * | 2009-08-31 | 2009-12-03 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system and portable terminal device |
US8489331B2 (en) | 2010-04-29 | 2013-07-16 | Microsoft Corporation | Destination maps user interface |
JP2014190726A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Zenrin Datacom Co Ltd | Map image presentation device, map image presentation method, map image presentation system, and route guide system |
WO2014167809A1 (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-16 | 株式会社デンソー | Driver information display device, driver information display program product, and driver information display method |
-
2003
- 2003-12-18 JP JP2003420842A patent/JP2005181049A/en not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007057503A (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, mobile terminal device, and map display method |
JP2009516202A (en) * | 2005-11-17 | 2009-04-16 | マイクロソフト コーポレーション | Outline destination map |
JP2007212803A (en) * | 2006-02-10 | 2007-08-23 | Kyoko Kamiyama | Map display system in mobile information device |
JP2007310058A (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display device |
JP2009282045A (en) * | 2009-08-31 | 2009-12-03 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system and portable terminal device |
US8489331B2 (en) | 2010-04-29 | 2013-07-16 | Microsoft Corporation | Destination maps user interface |
JP2014190726A (en) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Zenrin Datacom Co Ltd | Map image presentation device, map image presentation method, map image presentation system, and route guide system |
WO2014167809A1 (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-16 | 株式会社デンソー | Driver information display device, driver information display program product, and driver information display method |
JP2014203399A (en) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | 株式会社デンソー | Driver information display device, driver information display program, and recording medium having driver information display program recorded therein |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4377246B2 (en) | Information processing apparatus, system thereof, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
JP4159372B2 (en) | GUIDANCE GUIDANCE SYSTEM, TERMINAL DEVICE, GUIDANCE GUIDANCE METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP4681541B2 (en) | MAP INFORMATION DISPLAY CONTROL DEVICE, ITS SYSTEM, ITS METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP4390492B2 (en) | GUIDANCE GUIDE DEVICE, ITS SYSTEM, ITS METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP4452474B2 (en) | Guidance guidance system, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
JP4071643B2 (en) | GUIDANCE GUIDE DEVICE, ITS SYSTEM, ITS METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP4334464B2 (en) | Information update device, information distribution device, information processing system, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
WO2009128496A1 (en) | Navigation device | |
JP2005134427A (en) | Device, system, method, and program for notifying traffic condition, and recording medium with the program recorded thereon | |
JP2005049138A (en) | Traffic condition reporting apparatus, its system, its method, its program, and record medium recording the program | |
JP2005134429A (en) | Device, system, method, and program for notifying traffic condition, and recording medium with the program recorded thereon | |
JPWO2007114226A1 (en) | VOICE INPUT SUPPORT DEVICE, ITS METHOD, ITS PROGRAM, RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM, AND NAVIGATION DEVICE | |
JP2005172560A (en) | Guiding/leading device, its system, its method, its program, and recording medium for storing same program | |
JP2009069160A (en) | Route search device, its system, its method, its program, and record medium recording this program | |
JP4328381B2 (en) | Moving path search device, method thereof, program thereof, recording medium recording the program, and guidance guidance device | |
JP4724021B2 (en) | Moving path search device, method thereof, program thereof, recording medium recording the program, and guidance guidance device | |
JP2005326209A (en) | Announcement control device, method and program, and storage medium recording the program | |
JP2005181049A (en) | Guiding device, its system, its method, its program, and recording medium recording program | |
JP4996833B2 (en) | Traffic information processing apparatus, system thereof, method thereof, program thereof, recording medium recording the program, and guidance guidance apparatus | |
JP4696253B2 (en) | Travel route setting device, travel route notification device, and travel route notification system | |
JP4036762B2 (en) | MAP INFORMATION PROCESSING DEVICE, ITS SYSTEM, ITS METHOD, ITS PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP4533586B2 (en) | Map information processing system, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
JP2005326210A (en) | Map information display control device, map information display device, system, method and program therefor, and storage medium recording the program | |
JP2005062162A (en) | Traffic condition reporting device, system, method, program thereof, and recording medium in which the program is stored | |
JP4528563B2 (en) | Notification control apparatus, method thereof, program thereof, and recording medium recording the program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070306 |