JP2005176155A - Digital radio communication system - Google Patents
Digital radio communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005176155A JP2005176155A JP2003415904A JP2003415904A JP2005176155A JP 2005176155 A JP2005176155 A JP 2005176155A JP 2003415904 A JP2003415904 A JP 2003415904A JP 2003415904 A JP2003415904 A JP 2003415904A JP 2005176155 A JP2005176155 A JP 2005176155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- transmitted
- digital
- server
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
この発明は、限られた小地域で、不特定多数の者にデータを配信し得るデジタル無線通信方式に関する。 The present invention relates to a digital wireless communication system capable of distributing data to an unspecified number of people in a limited small area.
不特定多数の者に、種々の音声、映像等の情報を配信するものとして、テレビジョン放送が一般によく知られている。また、多数の利用者にインターネットを通じて放送の発信や受信を行うインターネット通信網として、衛星地球局と結ばれた衛星通信センタを有し、衛星通信センタがインターネット上にHPを開設し、HPに番組表を載せ、視聴者が番組表を読み出して、試聴計画に利用すると同時に、発信者が番組表の空いている時間帯に予約できる機能を提供し、予約が成立したら、発信者から事前に送られて来る放送内容を蓄積して、予定放送時刻に読み出して、衛星通信放送を行う蓄積放送機能と予約時間に発信者がインターネット等を通じて衛星通信センタとの間に通信回線を設定して、予約した衛星通信回線を用いて録画放送、生放送等の通信を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
サッカー場、野球場、相撲会場などの比較的小さな領域でスポーツ等を観戦する場合、生で直接観戦する他に、自身の持つ携帯電話、PDA、PHS等の端末器で、その領域内のみで放送される音声、画像等を受信できれば、その会場、その試合独自の細かい情報が得られて、単に直接の目視による生観戦のみよりも、よりゲームを楽しめることが期待できる。 When watching sports, etc. in a relatively small area such as a soccer field, baseball field, or sumo hall, in addition to watching directly live, you can use your own mobile phone, PDA, PHS, etc. If the broadcasted audio, images, etc. can be received, detailed information unique to the venue and the game can be obtained, and it can be expected that the game can be enjoyed more than the live watching by direct visual observation.
しかし、一般のテレビジョン放送では、限られた小領域、例えばサッカー場のみに放送を行うことが困難である上に、その会場、その試合のみの独自のきめ細かい情報を配信するにも限界がある。 However, in general television broadcasting, it is difficult to broadcast only to a limited small area, such as a soccer field, and there is a limit to delivering unique detailed information only for the venue and the game. .
また、上記特許文献1に記載の技術では、衛星を利用した大がかりな放送システムである上、利用者は予約手続きを必要とし、小領域の簡易な放送には適さないという問題がある。 Further, the technique described in Patent Document 1 is a large-scale broadcasting system using a satellite, and further requires a reservation procedure for the user, and is not suitable for simple broadcasting in a small area.
この発明は上記問題点に着目してなされたものであって、限られた小領域において、不特定多数の者に、簡易、小規模でデジタルデータを配信し得るデジタル無線通信方式を提供することを目的としている。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and provides a digital wireless communication system capable of distributing digital data to a large number of unspecified persons in a simple and small scale in a limited small area. It is an object.
この発明のデジタル無線通信方式は、情報発信サーバから送信されるデータを、中継サーバよりネットワーク(インターネット)上の公衆無線ルータに送信し、この公衆無線ルータより特定の複数の受信端末器あるいは不特定の受信端末器に、マルチキャスト又はブロードキャストで無線送信するようにしている。 In the digital wireless communication system of the present invention, data transmitted from an information transmission server is transmitted from a relay server to a public wireless router on a network (Internet), and a plurality of specific receiving terminals or unspecified from the public wireless router. The receiving terminal is wirelessly transmitted by multicast or broadcast.
この発明のデジタル無線通信方式において、前記情報発信サーバから送信されるデジタルデータは、マルチキャスト又はブロードキャストで前記中継サーバに送信することができる。 In the digital wireless communication system of the present invention, digital data transmitted from the information transmission server can be transmitted to the relay server by multicast or broadcast.
また、この発明のデジタル無線通信方式において、前記中継サーバは、受信したマルチキャストデータ又はブロードキャストデータをユニキャストデータに変換して、前記ネットワーク上に送出することができる。 In the digital wireless communication system of the present invention, the relay server can convert the received multicast data or broadcast data into unicast data and send it to the network.
また、この発明のデジタル無線通信方式において、前記ネットワークに配信サーバが接続され、前記中継サーバからのデジタルデータは、この配信サーバを介して、前記公衆無線ルータに送信することができる。 In the digital wireless communication system of the present invention, a distribution server is connected to the network, and digital data from the relay server can be transmitted to the public wireless router via the distribution server.
また、この発明のデジタル無線通信方式において、前記配信サーバは、前記中継サーバからユニキャストデータを受信して、前記公衆無線ルータにユニキャストデータを送信し、前記公衆無線ルータはユニキャストデータをマルチキャストデータ又はブロードキャストデータに変換して、無線送信することができる。 In the digital wireless communication system of the present invention, the distribution server receives unicast data from the relay server and transmits unicast data to the public wireless router, and the public wireless router multicasts the unicast data to the public wireless router. Data or broadcast data can be converted and transmitted wirelessly.
また、この発明のデジタル無線通信方式において、更に、撮影した画像データを無線で送信可能なカメラを備え、このカメラからの画像データを前記公衆無線ルータで受信し、ネットワークを介して前記中継サーバに送信可能に構成しても良い。 The digital wireless communication system of the present invention further includes a camera capable of transmitting captured image data wirelessly, receiving image data from the camera by the public wireless router, and transmitting the image data to the relay server via a network. You may comprise so that transmission is possible.
また、この発明のデジタル無線通信方式において、前記公衆無ルータは、前記ネットワークに複数台設置され、各公衆無線ルータ毎に異なるデータを配信可能としても良い。 In the digital wireless communication system of the present invention, a plurality of public routers may be installed in the network so that different data can be distributed to each public wireless router.
この発明によれば、無線LANと無線部のマルチキャスト化(あるいはブロードキャスト化)とにより、多数の同時受信、多チャンネルが実現でき、例えばサッカー、コンサート等のライブ場など、限られた領域で設備をコストアップすることなく、目視の他に、セカンドアイとしての機能を容易に実現することができる。 According to the present invention, a wireless LAN and multicasting (or broadcasting) of a wireless unit can realize a large number of simultaneous receptions and multi-channels, and facilities can be installed in a limited area such as a live field such as a football or a concert. In addition to visual observation, the function as the second eye can be easily realized without increasing the cost.
以下、実施の形態により、この発明を更に詳細に説明する。図1は、この発明の一実施形態であるデジタル無線通信方式を説明するシステム構成を示すブロック図である。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration for explaining a digital wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
この通信システムにおいては、複数のビデオサーバ1-1、……、1-nが、それぞれ中継サーバ2-1、……、2-nを介して、インターネット3に接続される。また、配信サーバ4もインターネット3に接続されている。また、それぞれにアンテナ6-1、6-2、……、6-mを備える公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mがインターネット3に接続されている。各ユーザが所持する複数の携帯端末器(受信端末器)7-1、7-2、……、7-pは、公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mのそれぞれの通信可能領域内に入ると、各公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mの対応するものから送信されたデジタルデータを受信することができる。 In this communication system, a plurality of video servers 1 −1 ,..., 1 -n are connected to the Internet 3 via relay servers 2 −1 ,. The distribution server 4 is also connected to the Internet 3. The antenna 6-1, respectively, 6-2, ..., public wireless router 25-1 comprises 6 -m, 5 -2, ..., 5 -m is connected to the Internet 3. A plurality of portable terminals (receiving terminals) 7 −1 , 7 -2 ,..., 7 -p possessed by each user are respectively public wireless routers 5 −1 , 5 −2 ,. , The digital data transmitted from the corresponding ones of the public wireless routers 5 −1 , 5 −2 ,..., 5 −m can be received.
ビデオサーバ1-1、……、1-nは、それぞれデジタル画像データを発信することができ、マルチキャスト方式により、それぞれ中継サーバ2-1、……、2-nに伝送する。このマルチキャスト方式による伝送を図2にaで示す。中継サーバ2-1、……、2-nは、受信したマルチキャスト方式のデジタルデータをユニキャストに変換して、インターネット3上に送出する。 The video servers 1 -1 ,..., 1 -n can respectively transmit digital image data, and transmit them to the relay servers 2 -1 ,. This multicast transmission is shown in FIG. The relay servers 2 −1 ,..., 2 -n convert the received multicast digital data into unicast and send it over the Internet 3.
配信サーバ4は、中継サーバ2-1、……、2-nからのユニキャストデータを受信し、受信したデータがどの中継サーバからのデータに応じ、インターネット3上を、公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mのいずれかに同じユニキャスト方式で転送する。中継サーバ2-1、……、2-nから配信サーバ4へのユニキャスト方式による伝送を、図1にxで示す。また、配信サーバ4から公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mへのユニキャスト方式による伝送を、図1にyで示す。配信サーバ4は、中継サーバ2-1、……、2-nのいずれのサーバから受信したかに応じ、公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mのうちのいずれのルータに送るかを制御している。 The distribution server 4 receives the unicast data from the relay servers 2 −1 ,..., 2- n , and the received data depends on the data from which relay server, and the public wireless router 5 −1 is transmitted over the Internet 3. Transfer to any of 5 -2 , ..., 5 -m using the same unicast method. Transmission by the unicast method from the relay servers 2 −1 ,..., 2 -n to the distribution server 4 is indicated by x in FIG. Further, transmission by the unicast method from the distribution server 4 to the public wireless routers 5 −1 , 5 −2 ,..., 5 −m is indicated by y in FIG. The distribution server 4, the relay server 2 -1, ..., 2 -n of any response to it has received from the server, the public wireless router 5-1, 5-2, ..., of any of the 5 -m Controls whether to send to the router.
公衆無線ルータ5-1、……、5-mは、配信サーバ4から、あるいは中継サーバ2-1、……、2-nから直接送信されて来るユニキャストデータを受信すると、マルチキャスト方式のデータに変換し、アンテナ6-1、……、6-mより、無線で送信する。マルチキャストデータは、公衆無線ルータの通信可能な範囲にある携帯端末器7-1、……、7-pにより受信される。公衆無線ルータ5-i、アンテナ6-iを通して、携帯端末器7-1、……、7-pへのマルチキャスト方式による送信を図1にbで示す。 When the public wireless router 5 −1 ,..., 5- m receives unicast data directly transmitted from the distribution server 4 or from the relay servers 2 −1 ,. And wirelessly transmitted from the antennas 6 −1 ,..., 6 -m . The multicast data is received by the mobile terminals 7 −1 ,..., 7 −p that are within the communication range of the public wireless router. Transmission by the multicast method to the mobile terminals 7 -1 ,..., 7 -p through the public wireless router 5 -i and the antenna 6 -i is shown by b in FIG.
上記実施形態において、ビデオサーバ1-1、……、1-nと中継サーバ2-1、……、2-n間、及び公衆無線ルータ5-1、……、5-mと携帯端末器7-1、……、7-p間で行うマルチキャスト方式による通信は、これに代えて、ブロードキャスト方式を採用しても良い。なお、ここで言うユニキャスト方式、マルチキャスト方式及びブロードキャスト方式は、既によく知られた通信方式である。ユニキャストは、データの送信対象となる相手コンピュータが1台で、1:1のコンピュータ間で行う通信方式である。マルチキャスト方式は、データの送信対象となる相手コンピュータが複数台で、一対多のコンピュータ間で行う通信である。通信する相手のコンピュータがすべてではなく、ある特定のコンピュータである。また、ブロードキャスト方式は、データの送信対象となる相手コンピュータが複数台で、一対多のコンピュータ間での通信を言う。通信する相手のコンピュータがネットワーク内のすべてのコンピュータとなる点で、マルチキャストと区別される。ユニキャスト方式で同じデータを複数の相手先に伝送する場合は、相手先名毎に同じデータを付して伝送する。一方、マルチキャスト方式で同じデータを複数の相手先に伝送する場合は、各相手先名を順次並べて、その後にデータを付して伝送する。 In the above embodiment, the video server 1 −1 ,..., 1 -n and the relay server 2 −1 ,..., 2 -n , and the public wireless router 5 −1 ,. Instead of this, the multicast method communication between 7 −1 ,..., 7 −p may adopt a broadcast method. The unicast method, multicast method, and broadcast method referred to here are already well-known communication methods. Unicast is a communication method performed between 1: 1 computers with a single counterpart computer to which data is to be transmitted. The multicast method is communication performed between a plurality of one-to-many computers with a plurality of counterpart computers to which data is transmitted. The computers with which you communicate are not all but a particular computer. The broadcast method refers to communication between one-to-many computers having a plurality of counterpart computers to which data is transmitted. It is distinguished from multicast in that the communicating computer is all computers in the network. When the same data is transmitted to a plurality of destinations by the unicast method, the same data is attached to each destination name and transmitted. On the other hand, when the same data is transmitted to a plurality of destinations by the multicast method, the names of the destinations are sequentially arranged, followed by data transmission.
上記実施形態システムにおいて、例えばビデオサーバ1-1から発信する画像データを、公衆無線ルータ5-1の通信可能領域内にある携帯端末器7-1、……、7-pに配信する場合には、ビデオサーバ1-1よりマルチキャストで画像データを中継サーバ2-1に送信する。中継サーバ2-1は、受信したマルチキャストの画像データをユニキャストに変換して、インターネット3に送信する。配信サーバ4は、中継サーバ2-1よりユニキャストの画像データを受信し、ビデオサーバ1-1、中継サーバ2-1より公衆無線ルータ5-1向けのデータであることを解析し、この画像データを同じく公衆無線ルータ5-1に転送する。 In the above-described embodiment system, for example, when image data transmitted from the video server 1 -1 is distributed to the mobile terminals 7 -1 ,..., 7 -p in the communicable area of the public wireless router 5 -1. Transmits the image data to the relay server 2 -1 by multicast from the video server 1 -1 . The relay server 2 -1 converts the received multicast image data into unicast and transmits it to the Internet 3. The distribution server 4 receives the image data of a unicast from the relay server 2 -1, it analyzes the video server 1 -1, the data of the public wireless router 5 for -1 from the relay server 2 -1, the image Similarly, the data is transferred to the public wireless router 5-1 .
公衆無線ルータ5-1では、転送を受けた画像データをユニキャストからマルチキャストに変換して、アンテナ6-1よりマルチキャストで画像データを送信する。携帯端末器7-1、……、7-pでは、それぞれにおいて、送信された画像データを受信する。 The public wireless router 5-1 converts the transferred image data from unicast to multicast, and transmits the image data by multicast from the antenna 6-1 . Each of the mobile terminals 7 -1 ,..., 7 -p receives the transmitted image data.
もちろん、ビデオサーバ1-1からの画像データを配線サーバ4より公衆無線ルータ5-1のみならず、他の公衆無線ルータ5-1、……、5-mにも転送し、各公衆無線ルータ5-1、……、5-mのそれぞれの通信領域において、マルチキャストでその画像データを送信することもできる。 Of course, not the image data from the video server 1 -1 than the wiring server 4 public wireless router 5 -1 only, other public wireless router 5-1, ..., and transferred to 5 -m, each public wireless router The image data can also be transmitted by multicast in each communication area of 5 −1 ,..., 5 -m .
また、カメラ8は撮影した画像を送信する機能を有しており、この通信システム内で撮影した画像を送信する。このカメラ8からの画像を例えばアンテナ6-1で受信し、公衆無線ルータ5-1、インターネット3を介して、中継サーバ2-1、配信サーバ4等へ送信することができる。このカメラ8より得た情報を配信サーバ4より各公衆無線ルータ5-1、……、5-mを介して送信することができる。 The camera 8 has a function of transmitting a captured image, and transmits the image captured in the communication system. For example, the image from the camera 8 can be received by the antenna 6 -1 and transmitted to the relay server 2 -1 , the distribution server 4, etc. via the public wireless router 5 -1 and the Internet 3. Information obtained from the camera 8 can be transmitted from the distribution server 4 via each public wireless router 5 −1 ,.
なお、上記説明において、配信サーバ4から公衆無線ルータ5-i、あるいは各公衆無線ルータ5-1、……、5-mへの配信は、各公衆無線ルータ5-1、……、5-mから各携帯端末器7-1、……、7-pへの送信が行われること、つまり携帯端末器7-1、……、7-pが存在することを前提に説明している。しかしながら、配信サーバから公衆無線ルータへの配信は、受信端末器(携帯端末器)の有無にかかわらず配信するようにしても良い。このような配信方式は、後述するサッカー場などのように、受信端末器数が1000、10000、それ以上に多い場合に利用するのに好適である。 In the above description, the distribution server 4 from the public wireless router 5 -i or each public wireless router 5 -1, ..., delivery to 5 -m, each public wireless router 5-1, ..., 5 - Explanation is given on the assumption that transmission from m to each mobile terminal device 7 −1 ,..., 7 -p is performed, that is, mobile terminal devices 7 −1 ,. However, the distribution from the distribution server to the public wireless router may be performed regardless of the presence or absence of the receiving terminal (portable terminal). Such a distribution method is suitable for use when the number of receiving terminals is 1000, 10000 or more, such as a soccer field to be described later.
また、他方、配信サーバ4から各公衆無線ルータ5-1、……、5-mの配信は、受信端末器があるときにのみ行うようにしても良い。この方式は、多くの公衆無線ルータへ配信し、かつ受信端末器数がそれほど多くないときに利用すると良い。受信端末器が1つもない公衆無線ルータへは配信せずに、不要な伝送を最小限に抑えることができる。この方式を採用した場合において、具体的には、配信サーバからマルチキャストもしくはブロードキャスト配信を指定された公衆無線ルータは、受信端末器にリクエストを行い、受信端末器は応答を返すようにする。回答がある場合、つまり受信端末器があると、その応答により、ダイナミックに受信端末器の存在を管理する。公衆無線ルータでは、受信端末器の存在を認識している間は、マルチキャストもしくはブロードキャスト配信を実行する。リクエストの周期は受信端末器が存在するときと、存在しないときで可変にしても良い。 On the other hand, the distribution of the public wireless routers 5 −1 ,..., 5- m from the distribution server 4 may be performed only when there is a receiving terminal. This method is preferably used when distributed to many public wireless routers and the number of receiving terminals is not so large. Unnecessary transmission can be minimized without distributing to a public wireless router having no receiving terminal. In the case of adopting this method, specifically, the public wireless router designated by multicast or broadcast distribution from the distribution server makes a request to the receiving terminal, and the receiving terminal returns a response. If there is an answer, that is, if there is a receiving terminal, the presence of the receiving terminal is dynamically managed by the response. The public wireless router executes multicast or broadcast distribution while recognizing the presence of the receiving terminal. The request cycle may be variable when the receiving terminal is present and when it is not present.
また、上記において、ビデオサーバ1-1、……、1-nは、これに代えて、ビデオサーバ以外の他のメディアサーバを適宜接続するものであっても良い。 In the above, the video servers 1 -1 ,..., 1 -n may be connected to other media servers other than the video server as appropriate.
次に、デジタル無線方式を具体例としてサッカー場に適用する場合を、図2により説明する。図2において、5-1、5-2、5-3、5-4は、それぞれサッカー場の観覧席の適所に設けるアンテナ6-1、……、6-4付きの公衆無線ルータである。また、グランド内には、ポール11の後と、両サイドにカメラ8-1、8-2、8-3、8-4が配備されている。ゲームの開始前、あるいはゲーム中に、選手の紹介や案内、放送内容を、配信サーバより各公衆無線ルータ5-1、……、5-4より、場内にマルチキャスト(ブロードキャンスト)で放送する。この放送を観衆は携帯端末器7-iで受信する。また、カメラ8-1、……、8-4で撮影されたゲーム中の細かいプレイ画像がアンテナ6-1、……、6-4を経て、配信サーバ、中継サーバに送信され、そこで編集された画像が公衆無線ルータ5-1、……、5-4から送信され、携帯端末器7-iで受信する。これにより、観衆は直接目でゲームを観戦する他、携帯端末器7-iで細かいプレイ内容を画像で見ることができる。 Next, a case where the digital wireless system is applied to a soccer field as a specific example will be described with reference to FIG. 2, 5-1, 5-2, 5-3, 5 -4 antenna 6-1 provided in place of the grandstand soccer field, respectively, ..., a public wireless router with 6-4. In the ground, cameras 8 −1 , 8 −2 , 8 −3 , and 8 −4 are arranged after the pole 11 and on both sides. Game before the start of, or during the game, introduction and guidance of the players, the broadcast content, the distribution server from each public wireless router 5 -1, ..., from 5 -4, broadcast in multicast (broad scan strike) to the field. The audience receives this broadcast with the portable terminal 7- i . Further, a fine play image in the game shot with the cameras 8 -1 ,..., 8 -4 is transmitted to the distribution server and the relay server via the antennas 6 -1 ,. The images are transmitted from the public wireless routers 5 -1 ,..., 5 -4 and received by the mobile terminal 7 -i . As a result, the audience can watch the game directly with their eyes, and can view the detailed play contents on the mobile terminal 7 -i as an image.
他の具体的適用例を図3を参照して説明する。図3は、商店街で、この発明のデジタル無線通信方式を採用する場合である。ここで示す商店街では、それぞれ商店A、商店B、……、商店Mに、それぞれアンテナ6-1、6-2、……、6-m付きの公衆無線ルータ5-1、5-2、……、5-mから、それぞれ各商店固有の映像や音声がマルチキャスト(あるいはブロードキャスト)で送信される。そのため、携帯端末器7-iを所持した人が、商店Aの前を通ると、商店Aからの映像、音声を受信することができる。到来する人が複数人の場合は、それぞれが商店Aからの映像、音声を受信することができる。携帯端末器7-iを所持する人が、商店Aの前からウォーキングにより、商店Bの前に移動すると、今度は商店Bの公衆無声ルータ5-2からの映像、音声を自動切替により受信することができる。このときの各提供される情報は、ライブのみならず、予め保存した情報でも良い。 Another specific application example will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a case where the digital wireless communication system of the present invention is adopted in a shopping street. In the shopping street shown here, the public wireless routers 5 -1 , 5 -2 with antennas 6 -1 , 6 -2 ,..., 6 -m are connected to the shops A, B ,. ... From 5 -m , video and audio unique to each store are transmitted by multicast (or broadcast). Therefore, when the person who has the portable terminal 7 -i passes in front of the store A, the video and audio from the store A can be received. When a plurality of people arrive, each can receive video and audio from the store A. Person carrying the portable terminal device 7 -i is, by walking from the previous merchant A, when moving to the previous merchant B, received by automatic switching video, audio from the public silent router 5 -2 Now merchant B be able to. Information provided at this time may be not only live but also information stored in advance.
また、商店街のみならず、一般街中、万博会場、その他のイベント会場で同様に、このデジタル無線方式を適用できる。この種の適用例では、移動することで違った映像や音声を受信できるので、街中ミュージアムの実現、街中健康センターの実現、お店の前を通る方にお勧め情報を提供し、お店への来店のお誘いに利用できる。また、万博会場やその他のイベント会場で、パビリオンの前を通る方への来館のお誘いに利用できる。 In addition, this digital wireless system can be applied not only to shopping streets, but also to general streets, Expo venues, and other event venues. In this kind of application, you can receive different video and audio by moving, so we will provide recommended information to those who are in front of the store, the realization of a city museum, the realization of a city health center, It can be used for inviting customers to visit. It can also be used to invite visitors to the pavilion at the Expo and other event venues.
1-1、……、1-n ビデオサーバ
2-1、……、2-n 中継サーバ
3 インターネット
4 配信サーバ
5-1、5-2、……、5-m 公衆無線ルータ
6-1、6-2、……、6-m アンテナ
7-1、7-2、……、7-p 携帯端末器
8 カメラ
1 -1, ......, 1 -n video server 2 -1, ......, 2 -n relay server 3 Internet 4 distribution server 5 -1, 5 -2, ......, 5 -m public wireless router 6-1, 6-2 , ..., 6- m antenna 7-1 , 7-2 , ..., 7- p mobile terminal 8 camera
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415904A JP2005176155A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Digital radio communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003415904A JP2005176155A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Digital radio communication system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005176155A true JP2005176155A (en) | 2005-06-30 |
Family
ID=34735236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003415904A Pending JP2005176155A (en) | 2003-12-15 | 2003-12-15 | Digital radio communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005176155A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009507437A (en) * | 2005-09-05 | 2009-02-19 | 華為技術有限公司 | Multicast system and method in mobile network |
US8451762B2 (en) | 2006-06-27 | 2013-05-28 | Thomson Licensing | Method and apparatus for reliably delivering multicast data |
-
2003
- 2003-12-15 JP JP2003415904A patent/JP2005176155A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009507437A (en) * | 2005-09-05 | 2009-02-19 | 華為技術有限公司 | Multicast system and method in mobile network |
JP4727728B2 (en) * | 2005-09-05 | 2011-07-20 | 華為技術有限公司 | Multicast system and method in mobile network |
US8411680B2 (en) | 2005-09-05 | 2013-04-02 | Huawei Technologies Co., Ltd. | IP multicasting system and a method based on the mobile network |
US8451762B2 (en) | 2006-06-27 | 2013-05-28 | Thomson Licensing | Method and apparatus for reliably delivering multicast data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9246999B2 (en) | Directed wi-fi network in a venue integrating communications of a central concert controller with portable interactive devices | |
US8308572B2 (en) | Gaming system with end user feedback for a communication network having a multi-media management | |
CN101390335B (en) | Generating and selecting media streams | |
US10129568B2 (en) | System and method for transmission of multiple video streams to mobile communication devices | |
CN102917255B (en) | Interaction method and system of mobile terminal and television program | |
US8505054B1 (en) | System, device, and method for distributing audio signals for an audio/video presentation | |
ES2297351T3 (en) | WIDE BAND TELECOMMUNICATION SYSTEM AND METHOD USED TO REDUCE CHANNEL CHANGE LATENCY BY A MULTIMEDIA RECEIVER. | |
KR20030040097A (en) | A transmission system for transmitting video streams relating to an event to spectators physically present at said event | |
US20140157325A1 (en) | System and method for multi-channel wifi video streaming | |
JPWO2008047475A1 (en) | COMMUNICATION METHOD, TERMINAL DEVICE USING THE SAME, COMMUNICATION SYSTEM | |
KR100722704B1 (en) | Group-wise video conferencing uses 3D-graphics model of broadcast event | |
US10206197B2 (en) | Multi-cast gaming system | |
US20030217366A1 (en) | Video-on-demand service system and method of dynamic image distribution | |
CN106488254A (en) | A kind of method and system of live picture switching | |
US8219083B2 (en) | Service roaming system and method | |
EP1379048B1 (en) | System for and method of providing mobile live video multimedia services | |
US8308573B2 (en) | Gaming device for multi-player games | |
JP3799960B2 (en) | Satellite communication conference system and method | |
JP2005176155A (en) | Digital radio communication system | |
CN108415635A (en) | A kind of picture share system | |
JP2004200946A (en) | Broadcast distribution system | |
KR20120009866A (en) | Real-time sport information sharing service method and system | |
KR101871489B1 (en) | The wireless multicast system by using network coding | |
KR20040089729A (en) | Interactive television system | |
KR101611554B1 (en) | system for two-way interactive advertisement in digital theater |