JP2005174129A - Screen data converting device, and program and recording medium thereof - Google Patents

Screen data converting device, and program and recording medium thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2005174129A
JP2005174129A JP2003415474A JP2003415474A JP2005174129A JP 2005174129 A JP2005174129 A JP 2005174129A JP 2003415474 A JP2003415474 A JP 2003415474A JP 2003415474 A JP2003415474 A JP 2003415474A JP 2005174129 A JP2005174129 A JP 2005174129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
tag
screen data
indexed
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003415474A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4237040B2 (en
Inventor
Shintaro Yoshida
真太郎 吉田
Youhan Kainuma
洋範 海沼
Katsuki Ogawa
勝樹 小川
Yusuke Inoue
祐介 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Japan Holdings Ltd
Original Assignee
Digital Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Electronics Corp filed Critical Digital Electronics Corp
Priority to JP2003415474A priority Critical patent/JP4237040B2/en
Publication of JP2005174129A publication Critical patent/JP2005174129A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4237040B2 publication Critical patent/JP4237040B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a screen data converting device, capable of relatively easily generating screen data relatively easily adaptive to multilingual display. <P>SOLUTION: An extraction processing part 61 extracts a character-related tag for displaying a character string, which contains character codes of the character string from existent screen data D. A retrieval processing part 62 extracts character strings from respective extracted character string related tags and retrieves a record, matching the character string from a character string table TT. When it is not found, a record addition processing part 63 adds the record of the extracted character string to the character string table TT. Further, a tag conversion processing part 64 converts the respective extracted character string, related tags to generate a tag containing an index for referencing the record of the character string, instead of containing the character codes of the character string. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、制御用表示装置の画面データを変換する画面データ変換装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a screen data conversion device that converts screen data of a control display device, a program thereof, and a recording medium.

従来より、制御システムのHMI(Human Machine Interface )として、予め記憶される画面データを変更することによって、操作画面に状態を表示するデバイス、デバイスの状態の表示方法、および、操作画面への操作を受け付けた場合に状態が制御されるデバイスなどを変更可能なプログラマブル表示器が広く使用されている。   Conventionally, as a control system HMI (Human Machine Interface), by changing screen data stored in advance, a device for displaying a state on the operation screen, a device state display method, and an operation on the operation screen Programmable displays that can change the device whose state is controlled when accepted are widely used.

さらに、後述する特許文献1に示すプログラマブル表示器は、当該画面データに基づいて文字列を表示する際、文字列テーブルを参照して、画面に表示する文字列を特定すると共に、文字列の表示に先立って、文字列表示時に参照する文字列テーブルを設定できるように構成されている。   Furthermore, when displaying a character string based on the screen data, the programmable display shown in Patent Document 1 to be described later refers to the character string table, specifies the character string to be displayed on the screen, and displays the character string. Prior to this, a character string table to be referred to when a character string is displayed can be set.

上記構成では、各言語毎に、文字列テーブルを用意しておき、プログラマブル表示器が表示すべき言語に対応する文字列テーブルを選択することによって、比較的容易にプログラマブル表示器を多言語に対応させることができる。
特開2000−194472号公報(公開日:2000年7月14日)
In the above configuration, a character string table is prepared for each language, and by selecting a character string table corresponding to the language that the programmable display should display, the programmable display can be handled in multiple languages relatively easily. Can be made.
JP 2000-194472 A (publication date: July 14, 2000)

しかしながら、上記従来の構成では、文字列テーブルを参照するように生成された画面データを用いることによって、プログラマブル表示器を多言語に対応させているので、プログラマブル表示器の画面を設計する者が、このような形式の画面データを新たに作成すると手間がかかるという問題を生じる。   However, in the above conventional configuration, by using the screen data generated so as to refer to the character string table, the programmable display device is made compatible with multiple languages. There is a problem in that it takes time to newly create screen data in such a format.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、比較的容易に多言語表示に対応可能な画面データを比較的容易に生成可能な画面データ変換装置を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to realize a screen data conversion apparatus capable of relatively easily generating screen data compatible with multilingual display. It is in.

本発明に係る画面データ変換装置は、上記課題を解決するために、画面を構成する表示要素の表示を制御用表示装置へ指示するデータユニットを含み、記憶装置に記憶された画面データから、上記データユニットのうち、文字列を含み、当該文字列の表示を上記制御用表示装置へ指示する非インデックス化データユニットを抽出する抽出手段と、上記抽出手段によって抽出された各非インデックス化データユニットに含まれる文字列を含むように、上記記憶装置に記憶され、上記画面データに含まれるデータユニットによって参照される文字列テーブルを更新する文字列テーブル更新手段と、上記抽出手段によって抽出された各非インデックス化データユニットを、当該非インデックス化データユニットに含まれる文字列の、上記文字列テーブルにおける位置を示す位置情報を含み、上記文字列テーブルの当該位置に格納された文字列の表示を上記制御用表示装置へ指示するインデックス化データユニットへ変換するデータユニット変換手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the screen data conversion device according to the present invention includes a data unit that instructs the display device for control to display the display elements constituting the screen. From the screen data stored in the storage device, the screen data conversion device Among the data units, an extracting unit that extracts a non-indexed data unit that includes a character string and instructs the control display device to display the character string, and each non-indexed data unit extracted by the extracting unit A character string table updating means for updating a character string table stored in the storage device and referred to by a data unit included in the screen data so as to include the included character string; and each non-extracted by the extracting means. The indexed data unit is the character string table of the character string included in the non-indexed data unit. Data unit conversion means for converting the display of the character string stored at the position in the character string table into an indexed data unit that instructs the control display device. It is characterized by that.

当該構成では、記憶装置に記憶された画面データから、非インデックス化データユニットが上記抽出手段によって抽出されると共に、上記記憶装置の文字列テーブルが、当該非インデックス化データユニットに含まれる文字列を含むように更新される。また、上記非インデックス化データユニットは、上記データユニット変換手段によって、上記文字列テーブルに含まれる文字列の位置情報を含む非インデックス化データユニットに変換される。   In the configuration, the non-indexed data unit is extracted from the screen data stored in the storage device by the extraction unit, and the character string table of the storage device stores the character string included in the non-indexed data unit. Updated to include. The non-indexed data unit is converted into a non-indexed data unit including position information of a character string included in the character string table by the data unit conversion means.

この結果、制御用表示装置は、変換後の画面データ、すなわち、非インデックス化データユニットを含まない画面データに基づいて画面表示することによって、変換前の画面データ、すなわち、非インデックス化データユニットを含む画面データに基づいて表示していた画面と同じ画面を表示できる。したがって、画面データが非インデックス化データユニットを含まないように、制御用表示装置の画面の設計者が新たな画面を設計する場合と比較して、非インデックス化データユニットを含まない画面データを容易に生成できる。一方、インデックス化データユニットは、非インデックス化データユニットとは異なり、文字列自体ではなく、文字列の位置情報を含んでいるので、文字列テーブルを変更するだけで、画面データに基づいて制御用表示装置が表示する文字列を一括して変更できる。したがって、非インデックス化データユニットを含む画面データのように、複数の言語を表示するために、画面データを変更する必要がある画面データと異なり、比較的容易に多言語表示に対応できる。これらの結果、比較的容易に多言語表示に対応可能な画面データを比較的容易に生成できる。   As a result, the display device for control displays the screen data before conversion, that is, the non-indexed data unit by displaying the screen based on the screen data after conversion, that is, the screen data not including the non-indexed data unit. The same screen as that displayed based on the screen data included can be displayed. Therefore, screen data that does not include non-indexed data units is easier than the case where the screen designer of the control display device designs a new screen so that the screen data does not include non-indexed data units. Can be generated. On the other hand, the indexed data unit, unlike the non-indexed data unit, contains the position information of the character string, not the character string itself, so it can be used for control based on the screen data simply by changing the character string table. The character strings displayed on the display device can be changed collectively. Therefore, unlike screen data that needs to be changed in order to display a plurality of languages, such as screen data including non-indexed data units, it is possible to handle multilingual display relatively easily. As a result, it is relatively easy to generate screen data that can handle multilingual display.

また、上記構成に加えて、上記文字列テーブル更新手段は、非インデックス化データユニットに含まれる文字列を、上記文字列テーブルへ追加する前に、当該文字列が既に上記文字列テーブルに含まれているか否かを確認し、含まれていなかったときにのみ、当該文字列を上記文字列テーブルへ追加してもよい。   Further, in addition to the above configuration, the character string table updating means may include the character string already included in the character string table before adding the character string included in the non-indexed data unit to the character string table. The character string may be added to the character string table only when it is not included.

当該構成では、互いに同じ文字列を表示する非インデックス化データユニットが、画面データに複数含まれていた場合、それぞれに対応する文字列が、それぞれ文字列テーブルに追加されるのではなく、最初の1つのみが文字列テーブルに追加されるので、それぞれを追加する場合よりも、画面データおよび文字列テーブルの記憶に必要なデータ量の合計を削減できる。なお、これらの非インデックス化データユニットは、互いに同じ位置情報を含むインデックス化データユニットに変換されるので、制御用表示装置は、これらのインデックス化データユニットを参照することによって、何ら支障なく、互いに同じ文字列を表示できる。   In this configuration, when the screen data includes a plurality of non-indexed data units that display the same character strings, the character strings corresponding to the non-indexed data units are not added to the character string table. Since only one is added to the character string table, the total amount of data required to store the screen data and the character string table can be reduced as compared with the case where each is added. Since these non-indexed data units are converted into indexed data units that include the same position information, the display device for control can refer to these indexed data units without any trouble. The same character string can be displayed.

さらに、上記構成に加えて、上記変換後のインデックス化データユニットを含む画面データと、更新後の文字列テーブルとを出力する前に、文字列テーブルに含まれる各文字列を並び換えると共に、並び換えに合わせて上記インデックス化データユニットに含まれる位置情報を更新する並べ換え手段を備えていてもよい。   Further, in addition to the above configuration, before outputting the screen data including the converted indexed data unit and the updated character string table, the character strings included in the character string table are rearranged and arranged. A rearrangement unit that updates the position information included in the indexed data unit in accordance with the change may be provided.

当該構成では、並び換え手段によって並び換えられた後の文字列テーブルおよび画面データが出力される。したがって、文字列テーブルの内容を表示可能な装置(例えば、画面データおよび文字列テーブルの編集装置など)が、文字列テーブル中の文字列の並び換え機能を持っていない場合であっても、当該装置は、上記画面データ変換装置の出力した画面データおよび文字列テーブルを表示することによって、並び換え後の文字列テーブルをユーザへ提示でき、互いに関連する文字列を、まとめて提示できる。   In this configuration, the character string table and the screen data after being rearranged by the rearranging unit are output. Therefore, even if a device capable of displaying the contents of the character string table (for example, a screen data and character string table editing device) does not have the function of rearranging the character strings in the character string table, By displaying the screen data and the character string table output from the screen data conversion device, the device can present the rearranged character string table to the user, and can present related character strings collectively.

また、上記構成に加えて、上記更新後の文字列テーブルが添付ファイルとして添付された電子メールを生成する電子メール生成手段を備えていてもよい。   Further, in addition to the above configuration, an e-mail generation unit that generates an e-mail in which the updated character string table is attached as an attached file may be provided.

ここで、ある言語の文字列を含む画面を多言語化する際には、元の言語から他の言語へ翻訳する必要があるが、元の言語で、画面データを作成したユーザが、それら他の言語に習熟しているとは限らない。したがって、多くの場合、他者へ翻訳や、翻訳後の文字列のチェックが依頼される。一方、上記構成の画面データ変換装置は、電子メール生成手段を備えており、上記更新後の文字列テーブルを添付した電子メールを生成できる。したがって、文字列テーブルを添付した電子メールを送信して、他者へ翻訳等を依頼する際の手間を削減できる。   Here, when multilingual screens containing character strings in a certain language, it is necessary to translate from the original language to another language, but the user who created the screen data in the original language You may not be proficient in any language. Therefore, in many cases, translation or a check of the character string after translation is requested to others. On the other hand, the screen data conversion apparatus having the above-described configuration includes an e-mail generation unit, and can generate an e-mail attached with the updated character string table. Therefore, it is possible to reduce the trouble of sending an e-mail attached with a character string table and requesting translation to others.

ところで、上記画面データ変換装置は、ハードウェアのみで実現してもよいが、コンピュータがプログラムを実行することで実現してもよい。具体的には、本発明に係るプログラムは、上記記憶装置へアクセス可能なコンピュータを、上記各画面データ変換装置の各手段として動作させるプログラムである。また、本発明に係る記録媒体には、当該プログラムが記録されている。   By the way, although the said screen data converter may be implement | achieved only by hardware, you may implement | achieve it, when a computer runs a program. Specifically, the program according to the present invention is a program that causes a computer capable of accessing the storage device to operate as each unit of each screen data conversion device. The program is recorded on the recording medium according to the present invention.

これらのプログラムが、上記コンピュータによって実行されると、当該コンピュータは、上記画面データ変換装置として動作する。したがって、上述した画面データ変換装置と同様に、比較的容易に多言語表示に対応可能な画面データを比較的容易に生成できる。   When these programs are executed by the computer, the computer operates as the screen data conversion device. Therefore, as with the screen data conversion apparatus described above, it is relatively easy to generate screen data that can be displayed in multiple languages.

本発明に係る画面データ変換装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体によって、非インデックス化データユニットを含まないように画面を再設計することなく、非インデックス化データユニットを含む画面データから、非インデックス化データユニットを含まない画面データに変換できるので、比較的容易に多言語表示に対応可能な画面データを比較的容易に生成できる。   Non-indexed from screen data including non-indexed data units without redesigning the screen so as not to include non-indexed data units by the screen data conversion apparatus according to the present invention, and its program and recording medium Since it can be converted into screen data that does not include a data unit, it is relatively easy to generate screen data that can be displayed in multiple languages.

本発明の一実施形態について図1ないし図15に基づいて説明すると以下の通りである。すなわち、本実施形態に係る制御システムは、プログラマブル表示器の表示動作および操作受付動作を決定するために、これまでに作成された画面データから、比較的に容易に多言語表示に対応可能で、しかも、データ量の少ない画面データを生成可能なシステムであって、図2に示すように、ターゲットシステム2のデバイス2a(例えば、ベルトコンベアー式の自動組付機など)を制御するために用いられている。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. That is, the control system according to the present embodiment can handle multilingual display relatively easily from the screen data created so far in order to determine the display operation and operation reception operation of the programmable display. In addition, the system can generate screen data with a small amount of data, and is used to control the device 2a of the target system 2 (for example, a belt conveyor type automatic assembly machine) as shown in FIG. ing.

以下では、新たな画面データを生成するための構成について説明する前に、制御システム全体の概略構成および動作について説明する。   Below, before describing the configuration for generating new screen data, the schematic configuration and operation of the entire control system will be described.

すなわち、上記制御システム1には、上記デバイス2aを制御する制御装置としてのPLC11と、多くの場合、制御対象近傍に配されると共に、制御システム1のHMIとして、デバイス2aの状態を表示し、オペレータによるデバイス2aへの操作を受け付けるプログラマブル表示器(制御用表示装置)12とを備えている。また、本実施形態に係る制御システム1では、各プログラマブル表示器12は、イーサネット(登録商標)などのLAN(ローカルエリアネットワーク)13によって互いに接続されている。さらに、上記LAN13には、多くの場合、プログラマブル表示器12よりも離れた場所から、制御システム1全体を管理する制御用ホストコンピュータ(画面データ変換装置)14が接続されている。   That is, in the control system 1, the PLC 11 as a control device for controlling the device 2a and, in many cases, arranged in the vicinity of the control target, and also displays the state of the device 2a as the HMI of the control system 1, And a programmable display (control display device) 12 for receiving an operation on the device 2a by the operator. In the control system 1 according to the present embodiment, the programmable displays 12 are connected to each other by a LAN (Local Area Network) 13 such as Ethernet (registered trademark). Further, in many cases, a control host computer (screen data conversion device) 14 that manages the entire control system 1 is connected to the LAN 13 from a location farther than the programmable display 12.

また、上記各プログラマブル表示器12は、シリアルケーブルなどの通信路を介して、それぞれに対応するPLC11と接続されている。また、図2では、説明の便宜上、LAN13にプログラマブル表示器12が2台接続され、各プログラマブル表示器12には、PLC11がそれぞれ1台ずつ接続されると共に、各PLC11にデバイス2aが1台接続されている場合を例示しているが、当然ながら、それぞれの接続台数は任意に設定できる。   Moreover, each said programmable display 12 is connected with PLC11 corresponding to each via communication paths, such as a serial cable. In FIG. 2, for convenience of explanation, two programmable displays 12 are connected to the LAN 13, one PLC 11 is connected to each programmable display 12, and one device 2 a is connected to each PLC 11. However, as a matter of course, the number of connected units can be arbitrarily set.

また、デバイスは、デバイスアドレスにより特定可能で、しかも、状態を取得したり、制御(変更)できるものであれば、例えば、デバイス2a自体であってもよいし、例えば、PLC11やプログラマブル表示器12の記憶装置など、制御システム1に設けられた記憶装置の一領域を示していてもよい。   In addition, the device may be the device 2a itself, for example, as long as the device can be specified by the device address, and the state can be acquired or controlled (changed), for example, the PLC 11 or the programmable display 12 An area of a storage device provided in the control system 1 may be shown.

ここで、上記制御システム1では、制御システム1に必須の構成であり、しかも、HMIとして動作するため、演算能力に余力のあるプログラマブル表示器12が通信の大半を処理するように構成されている。さらに、各プログラマブル表示器12は、自らに接続されているPLC11の機種に固有の専用プロトコルと、LAN13での共通プロトコルとを変換して、他のプログラマブル表示器12や制御用ホストコンピュータ14と、PLC11との通信を中継する。なお、共通プロトコルと専用プロトコルとの間のプロトコル変換には、同じ指示に同じコードが割り当てられるように予め定められた共通のコマンドと上記共通のコマンドに対応するPLC11固有のコマンドとの間の変換や、データやアドレスの表現方法の変換なども含まれる。   Here, in the said control system 1, since it is a structure essential for the control system 1, and since it operate | moves as HMI, it is comprised so that the programmable display 12 with sufficient computing power may process most communication. . Furthermore, each programmable display 12 converts a dedicated protocol unique to the model of the PLC 11 connected to itself and a common protocol in the LAN 13, and the other programmable display 12 and the control host computer 14, Relay communication with the PLC 11. For protocol conversion between the common protocol and the dedicated protocol, conversion between a predetermined common command so that the same code is assigned to the same instruction and a command unique to the PLC 11 corresponding to the common command is performed. And conversion of data and address expression methods.

これにより、プログラマブル表示器12および制御用ホストコンピュータ14は、他のプログラマブル表示器12に接続されているPLC11の機種に拘らず、LAN13を介して共通のプロトコルで通信できる。この結果、互いに異なる機種のPLC11の混在した制御システム1が比較的容易に実現されている。   Thereby, the programmable display 12 and the control host computer 14 can communicate with each other via the LAN 13 regardless of the type of the PLC 11 connected to the other programmable display 12. As a result, the control system 1 in which different types of PLCs 11 are mixed can be realized relatively easily.

上記プログラマブル表示器12は、後述する画面データに基づいて、デバイスの状態を画面表示する際の動作や、画面への操作に応じてデバイスの状態を制御する際の動作を特定するものであって、PLC11と通信するPLC・IF部21と、上記LAN13に接続するためのLAN・IF部22と、例えば、液晶表示装置などからなるディスプレイ(表示手段)23と、ディスプレイ23の画面上に配されたタッチパネル(操作手段)24と、上記各部材21〜24を制御するHMI処理部(制御手段)25と、当該HMI処理部25によって参照される記憶装置(例えばメモリなど)からなり、上記画面データおよび後述する文字列テーブルが格納される記憶部26とを備えている。   The programmable display 12 specifies an operation for displaying the device state on the screen and an operation for controlling the device state in accordance with an operation on the screen based on screen data described later. The PLC / IF unit 21 that communicates with the PLC 11, the LAN / IF unit 22 for connecting to the LAN 13, a display (display means) 23 composed of, for example, a liquid crystal display device, and the screen of the display 23. Touch screen (operation means) 24, an HMI processing section (control means) 25 for controlling each of the members 21 to 24, and a storage device (for example, a memory) referred to by the HMI processing section 25, and the screen data And a storage unit 26 for storing a character string table to be described later.

上記画面データは、画面上の領域と、当該領域への表示や入力に対応するデバイスとの対応関係を示すタグ(データユニット)を組み合わせて構成されている。本実施形態では、HMI処理部25が複数の単位画面を切り換え表示可能であり、上記タグは、当該タグが有効となる単位画面を示すファイル番号と、単位画面上で実行すべき動作内容を特定する事象名と、各事象毎に参照される参照情報とを含んでいる。   The screen data is configured by combining a tag (data unit) indicating a correspondence relationship between an area on the screen and a device corresponding to display or input in the area. In the present embodiment, the HMI processing unit 25 can switch and display a plurality of unit screens, and the tag specifies the file number indicating the unit screen for which the tag is valid and the operation content to be executed on the unit screen. Event name and reference information referenced for each event.

例えば、上記タグが所定の画面領域(表示座標範囲)へ所定のデバイスの状態に応じた部品図形を表示する表示タグの場合、上記参照情報には、表示座標範囲と、デバイスを特定するアドレスと、例えば、部品図形がスイッチの場合、ONを示す図形のファイルおよびOFFを示す図形のファイルなど、表示時に参照するファイル番号とが含まれる。さらに、タグが入力タグの場合、参照情報として、有効入力座標範囲と、入力結果が書き込まれるデバイスのアドレスとが含まれる。   For example, when the tag is a display tag that displays a part graphic corresponding to a predetermined device state in a predetermined screen area (display coordinate range), the reference information includes a display coordinate range, an address for specifying a device, and the like. For example, when the part figure is a switch, a file number referred to at the time of display such as a figure file indicating ON and a figure file indicating OFF is included. Further, when the tag is an input tag, reference information includes an effective input coordinate range and an address of a device to which an input result is written.

また、記憶部26には、画面データに基づいて動作するプログラマブル表示器12によってアクセスされるデバイスの状態が、各デバイスに関連付けて記憶されている。なお、本実施形態では、デバイスのアドレスに対応するデバイス2aの機種に拘わらず、デバイスの状態を格納する際の表現方法(例えば、ワード長や符号の有無、あるいは、BCD/2進表記など)が予め定められた表現方法に統一されており、デバイスのアドレスが実在のデバイス2aに対応する場合、記憶部26には、実際の機種での表現方法も格納されている。この場合、HMI処理部25は、PLC・IF部21を介してデバイス2aの状態を取得あるいは制御する際、表現方法を形式変換して、格納時の表現方法を統一する。   In addition, the storage unit 26 stores the state of the device accessed by the programmable display 12 that operates based on the screen data in association with each device. In this embodiment, an expression method for storing the device status (for example, word length, presence / absence of code, BCD / binary notation, etc.) regardless of the model of the device 2a corresponding to the device address. Are unified in a predetermined expression method, and when the device address corresponds to the actual device 2a, the storage unit 26 also stores the expression method in the actual model. In this case, when the HMI processing unit 25 acquires or controls the state of the device 2 a via the PLC / IF unit 21, the HMI processing unit 25 converts the representation method to unify the representation method at the time of storage.

一方、上記HMI処理部25は、所定の時間間隔で、記憶部26に格納された画面データから、ベース画面のファイル番号が、現在表示中のベース画面である表示タグを抽出する。さらに、HMI処理部25は、記憶部26から当該タグに対応するデバイスの状態を読み出し、状態に応じた部品図形をディスプレイ23に表示する。ここで、上記画面データに基づいて動作するプログラマブル表示器12によってアクセスされるデバイスが、PLC・IF部21に接続されたPLC11により制御されるデバイス2aに対応している場合、HMI処理部25は、PLC・IF部21によるPLC11との通信によって、デバイス2aの状態を取得し、上記記憶部26に格納された各デバイスの状態を、取得した状態に応じて更新している。これにより、ディスプレイ23には、デバイス2aの状態が表示される。   On the other hand, the HMI processing unit 25 extracts a display tag whose base screen file number is the currently displayed base screen from the screen data stored in the storage unit 26 at predetermined time intervals. Further, the HMI processing unit 25 reads the state of the device corresponding to the tag from the storage unit 26 and displays a part graphic corresponding to the state on the display 23. Here, when the device accessed by the programmable display 12 that operates based on the screen data corresponds to the device 2a controlled by the PLC 11 connected to the PLC / IF unit 21, the HMI processing unit 25 The state of the device 2a is acquired by communication with the PLC 11 by the PLC / IF unit 21, and the state of each device stored in the storage unit 26 is updated according to the acquired state. Thereby, the state of the device 2a is displayed on the display 23.

なお、デバイスのアドレスが、他のプログラマブル表示器12に接続されたPLC11によって制御されるデバイス2aを示している場合、HMI処理部25は、LAN・IF部22、LAN13および他のプログラマブル表示器12を介して当該PLC11と通信するなどして、デバイスの状態を取得し、それに応じて記憶部26を更新する。   When the device address indicates the device 2 a controlled by the PLC 11 connected to the other programmable display 12, the HMI processing unit 25 includes the LAN / IF unit 22, the LAN 13, and the other programmable display 12. The state of the device is acquired by communicating with the PLC 11 via, and the storage unit 26 is updated accordingly.

また、タッチパネル24への押し操作など、オペレータの入力操作を受け付けると、HMI処理部25は、上記画面データから、現在表示中のベース画面に対応し、当該入力操作にマッチする入力タグを検索すると共に、入力結果に応じて、記憶部26に格納されている各デバイスの状態のうち、当該タグに対応するデバイスの状態を更新する。さらに、HMI処理部25は、デバイス2aの状態を取得する場合と略同様に、PLC11やプログラマブル表示器12と通信するなどして、記憶部26に格納されたデバイスの状態に応じて、デバイス2aの状態を制御させる。ここで、入力操作の後も、HMI処理部25は、デバイス2aの状態を画面表示するので、操作結果が画面表示に反映される。   When receiving an operator input operation such as a push operation on the touch panel 24, the HMI processing unit 25 searches the screen data for an input tag corresponding to the currently displayed base screen and matching the input operation. At the same time, the device state corresponding to the tag is updated among the device states stored in the storage unit 26 according to the input result. Further, the HMI processing unit 25 communicates with the PLC 11 and the programmable display 12 in substantially the same manner as in the case of acquiring the state of the device 2a, and according to the state of the device stored in the storage unit 26, the device 2a Control the state of Here, even after the input operation, the HMI processing unit 25 displays the state of the device 2a on the screen, so that the operation result is reflected on the screen display.

これらの結果、プログラマブル表示器12は、画面データの指示に基づいて、デバイス2aの状態を画面表示すると共に、画面への操作に応じてデバイス2aの状態を制御できる。   As a result, the programmable display 12 can display the state of the device 2a on the screen based on the instruction of the screen data, and can control the state of the device 2a according to the operation on the screen.

なお、HMI処理部25は、例えば、他のプログラマブル表示器12や制御用ホストコンピュータ14など、LAN13に接続された機器から自らに接続されたPLC11のデバイス2aへの制御指示を受け取った場合や、これとは逆に、上記機器へ報告すべきデバイス2aの状態を自らのPLC11から受け取った場合には、上述したプロトコル変換によって、LAN13での通信、および、PLC11との通信の間を中継できる。   The HMI processing unit 25 receives, for example, a control instruction from the device connected to the LAN 13 such as another programmable display 12 or the control host computer 14 to the device 2a of the PLC 11 connected to itself. On the contrary, when the status of the device 2a to be reported to the device is received from its own PLC 11, it is possible to relay between the communication on the LAN 13 and the communication with the PLC 11 by the protocol conversion described above.

一方、上記制御用ホストコンピュータ14は、制御システム1の監視制御を行うHMI処理部41と、LAN13に接続され、上述の共通プロトコルで通信するLAN・IF部42と、LAN・IF部42およびLAN13を介して各プログラマブル表示器12と通信して、HMI処理部41などの要求に応じるサーバ部43とを備えており、ターゲットシステム2やPLC11あるいはプログラマブル表示器12の状態を表示したり制御できる。   On the other hand, the control host computer 14 is connected to the LAN 13 by the HMI processing unit 41 that performs monitoring control of the control system 1, the LAN / IF unit 42 that communicates with the above-described common protocol, the LAN / IF unit 42, and the LAN 13. And a server unit 43 that responds to a request from the HMI processing unit 41 and the like, and can display or control the state of the target system 2, the PLC 11, or the programmable display 12.

また、上記制御用ホストコンピュータ14には、プログラマブル表示器12の画面データを作成する作画処理部44と、作成した画面データを格納する記憶部(記憶装置)45とが設けられており、作画処理部44は、各プログラマブル表示器12の表示/制御動作を規定する画面データを作成(修正)した後、サーバ部43、LAN・IF部42およびLAN13を介して、各プログラマブル表示器12へ配布できる。   The control host computer 14 is provided with a drawing processing unit 44 for creating screen data of the programmable display 12 and a storage unit (storage device) 45 for storing the created screen data. The unit 44 can create (correct) the screen data that defines the display / control operation of each programmable display 12, and then distribute it to each programmable display 12 via the server unit 43, the LAN / IF unit 42, and the LAN 13. .

ここで、上記画面データは、画面上の領域と、当該領域への表示や入力に対応するデバイスを特定可能なアドレスとの対応関係を示すタグを組み合わせて構成されており、作画処理部44は、例えば、タグのパレットを表示し、パレット中のタグを選択して画面上に所望のタグを配置するように、ユーザへ促す。また、作画処理部44は、配置されたタグを指定された座標に表示して、ユーザのドラッグ&ドロップなどの操作に応じてタグの座標を調整する。また、作画処理部44は、タグに関連するアドレスを入力するようにユーザへ促す。これらの結果、ユーザは、作画処理部44を操作して、画面上の所望の位置にタグを配置すると共に、各タグとデバイスのアドレスとを対応付けるだけで、画面データを作成できる。   Here, the screen data is configured by combining a tag indicating a correspondence relationship between an area on the screen and an address that can identify a device corresponding to display or input in the area. For example, a palette of tags is displayed and the user is prompted to select a tag in the palette and place the desired tag on the screen. In addition, the drawing processing unit 44 displays the arranged tags at the designated coordinates, and adjusts the coordinates of the tags according to the user's operation such as drag and drop. In addition, the drawing processing unit 44 prompts the user to input an address related to the tag. As a result, the user can create screen data simply by operating the drawing processing unit 44 to place tags at desired positions on the screen and associating each tag with a device address.

したがって、プログラマブル表示器12の表示プログラムを修正する場合に比べて容易に、各プログラマブル表示器12の表示や操作を決定(変更)でき、制御システム1のユーザ(制御用ホストコンピュータ14のユーザ)は、ターゲットシステム2の実情や、プログラマブル表示器12のオペレータの習熟度、あるいは、ユーザの好みに合わせることができる。   Therefore, the display and operation of each programmable display 12 can be determined (changed) more easily than when the display program of the programmable display 12 is modified, and the user of the control system 1 (the user of the control host computer 14) can The actual condition of the target system 2, the proficiency level of the operator of the programmable display 12, or the user's preference can be adjusted.

ところで、上記では、デバイス2aの状態を表示するためのタグについて説明したが、画面を構成する表示要素としては、文字列を含む表示要素(文字列自体も含む)も存在し、上記画面データは、これら文字列を含む表示要素を表示するためのタグ(文字列関連タグ)を含むことができる。当該タグには、例えば、他の表示要素とは独立して存在する文字列を表示するための文字列用タグ、部品に関連して表示される文字(銘板文字列)を表示するための銘板文字列用タグ、および、メッセージを通知するメッセージ表示器を表示するためのメッセージ表示器用タグが挙げられる。また、本実施形態に係る上記文字列関連タグには、アラームメッセージ(流れ表示)を表示するためのアラームメッセージ用タグ、アラームの概要を示す文字列を表示するためのアラームサマリ用タグ、あるいは、デバイス2aのデータのアラーム履歴を表示するためのアラーム履歴用タグが含まれている。なお、当該データは、ビットデータであってもよいし、ワードデータであってもよい。さらに、上記文字列関連タグには、テキスト画面として文字列を表示するためのテキスト画面用タグが含まれている。   By the way, although the tag for displaying the state of the device 2a has been described above, there are display elements including a character string (including the character string itself) as display elements constituting the screen. A tag (character string related tag) for displaying a display element including these character strings can be included. The tag includes, for example, a character string tag for displaying a character string that exists independently of other display elements, and a nameplate for displaying characters (nameplate character string) displayed in relation to the component. Examples include a character string tag and a message display tag for displaying a message display for notifying a message. The character string related tag according to the present embodiment includes an alarm message tag for displaying an alarm message (flow display), an alarm summary tag for displaying a character string indicating an outline of the alarm, or An alarm history tag for displaying an alarm history of the data of the device 2a is included. The data may be bit data or word data. Further, the character string related tag includes a text screen tag for displaying a character string as a text screen.

一例として、文字列タグを例にして説明すると、図3に示すように、参照情報Rとして、画面領域を示す情報Pと、文字コードで表現された、表示すべき文字列STとが含まれている。なお、図3では、説明の便宜上、文字コードを、それらが示す文字列(図の例では、文字列”アラーム”)によって表示している。また、当該タグの事象名Nは、文字列用タグであることを示す値に設定されている。一方、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、当該文字列用タグを表示する際、文字列用タグの示す画面領域へ、文字列用タグに参照情報Rとして含まれた、文字コードからなる文字列STを表示する。   As an example, a description will be given using a character string tag as an example. As shown in FIG. 3, as reference information R, information P indicating a screen area and a character string ST to be displayed expressed in a character code are included. ing. In FIG. 3, for convenience of explanation, the character codes are displayed by the character strings indicated by them (in the example shown, the character string “alarm”). Further, the event name N of the tag is set to a value indicating that it is a character string tag. On the other hand, when displaying the character string tag, the HMI processing unit 25 of the programmable display 12 includes a character code included in the character string tag as reference information R to the screen area indicated by the character string tag. The character string ST is displayed.

一方、近年では、オペレータの使用する言語に合わせて、複数の言語を切り換え表示可能なプログラマブル表示器12が求められており、本実施形態に係るHMI処理部25は、文字列自体に代えて、画面データとは別に格納された文字列への参照が含まれた文字列関連タグを処理できるように構成されている。   On the other hand, in recent years, there has been a demand for a programmable display 12 that can switch and display a plurality of languages in accordance with the language used by the operator. The HMI processing unit 25 according to the present embodiment replaces the character string itself, A character string-related tag including a reference to a character string stored separately from the screen data can be processed.

本実施形態では、参照される文字列は、プログラマブル表示器12の記憶部26または制御用ホストコンピュータ14の記憶部45に、文字列テーブルTTとして格納されており、上記文字列への参照は、当該文字列のテーブルにおける位置(インデックス)である。なお、以下では、文字列自体に代えて、文字列への参照が含まれたタグを、インデックス化されたタグまたはインデックス化タグと称し、当該タグによって表示される文字列をインデックス化された文字列と称する。一方、文字列自体を含むタグをインデックス化されていないタグまたは非インデックス化タグと称する。   In the present embodiment, the character string to be referred to is stored as the character string table TT in the storage unit 26 of the programmable display 12 or the storage unit 45 of the control host computer 14, and the reference to the character string is as follows: This is the position (index) in the table of the character string. In the following, instead of the character string itself, a tag including a reference to the character string is referred to as an indexed tag or an indexed tag, and the character string displayed by the tag is an indexed character. This is called a column. On the other hand, a tag including the character string itself is referred to as an unindexed tag or a non-indexed tag.

例えば、図4に示すように、上記文字列テーブルTTには、画面データDによって表示される文字列のうち、インデックス化された文字列関連タグによって表示される文字列が、それぞれをレコードとして格納されている。また、各レコードは、文字列テーブルTTにおける位置(インデックス)によって特定できるように格納されている。例えば、図4では、インデックスが1のレコードR1(最初のレコード)は、”アラーム”である。なお、図3と同様に、図4でも、各レコードに格納された文字コードを、それらが示す文字列によって表示している。   For example, as shown in FIG. 4, in the character string table TT, among the character strings displayed by the screen data D, the character strings displayed by the indexed character string related tags are stored as records. Has been. Each record is stored so that it can be specified by a position (index) in the character string table TT. For example, in FIG. 4, the record R1 (first record) with index 1 is an “alarm”. Similar to FIG. 3, in FIG. 4, the character codes stored in each record are displayed by the character string indicated by them.

一方、インデックス化された文字列関連タグ(インデックス化文字列関連タグ)として、文字列タグの場合を例にして説明すると、図3に示す文字列タグでは、文字コード自体が参照情報Rとして含まれていたのに対して、図5に示すように、インデックス化された文字列タグ(インデックス化文字列タグ)は、参照情報Rとして、インデックスIを含んでいる。また、本実施形態に係る作画処理部44は、インデックス化文字列関連タグの生成指示を受け付けると共に、インデックス化された文字列を含む文字列テーブルTTと、当該文字列を参照するタグを含む画面データDとを生成できるように構成されている。なお、本実施形態では、インデックス化文字列タグの事象名Nは、インデックス化されていない文字列タグ(非インデックス化文字列タグ)とは異なる値(”i”)に設定されており、異なる種類のタグとして認識される。   On the other hand, as an indexed character string related tag (indexed character string related tag), the case of a character string tag will be described as an example. In the character string tag shown in FIG. In contrast, as shown in FIG. 5, the indexed character string tag (indexed character string tag) includes an index I as reference information R. In addition, the drawing processing unit 44 according to the present embodiment receives an instruction to generate an indexed character string-related tag, and also includes a character string table TT that includes the indexed character string, and a screen that includes a tag that refers to the character string Data D can be generated. In the present embodiment, the event name N of the indexed character string tag is set to a value ("i") different from that of the non-indexed character string tag (non-indexed character string tag) and is different. Recognized as a type tag.

さらに、例えば、HMI処理部25など、文字列テーブルTTを参照する部材は、インデックス化文字列タグからインデックスIを抽出し、文字列テーブルTTに含まれるレコードの中から、当該インデックスIによって指定された文字列を読み出す。これにより、インデックス化文字列タグには、文字コード自体が含まれていないにも拘わらず、上記部材は、何ら支障なく、インデックス化された文字列の文字コードを取得できる。例えば、図5の例では、インデックスIが1なので、文字列テーブルTTのうちの最初のレコードR1の文字列(図4の場合は、”アラーム”)が読み出される。   Further, for example, a member that refers to the character string table TT, such as the HMI processing unit 25, extracts the index I from the indexed character string tag, and is designated by the index I from the records included in the character string table TT. Read the character string. Thereby, although the character code itself is not included in the indexed character string tag, the member can acquire the character code of the indexed character string without any trouble. For example, in the example of FIG. 5, since the index I is 1, the character string (“alarm” in the case of FIG. 4) of the first record R1 in the character string table TT is read.

このように、インデックス化された文字列は、画面データDとは別の文字列テーブルTTに格納されている。したがって、例えば、記憶部26へ、これまでとは内容の異なる文字列テーブルTTを格納したり、例えば、予め複数の文字列テーブルTTを記憶部26へ格納しておき、例えば、オペレータの指示などの入力に応じて、HMI処理部25が参照する文字列テーブルTTを変更したりして、文字列テーブルTTを交換することによって、画面データDを変更することなく、プログラマブル表示器12が表示する文字列を一括して切り換えることができる。   Thus, the indexed character strings are stored in a character string table TT different from the screen data D. Therefore, for example, a character string table TT having a different content from the past is stored in the storage unit 26, or, for example, a plurality of character string tables TT are stored in the storage unit 26 in advance, for example, an operator instruction or the like The programmable display 12 displays the screen data D without changing the character string table TT that is referred to by the HMI processing unit 25 or changing the character string table TT. Character strings can be switched at once.

例えば、図6に示す文字列テーブルTTには、図5の各レコードと同じ意味で、異なる言語(この例では、英語)のレコードが格納されている。この結果、プログラマブル表示器12が、表示時に参照する文字列テーブルの内容を図4から図6へ切り換えることによって、画面データDを変更することなく、日本語表示から英語表示へ切り換えることができる。   For example, the character string table TT shown in FIG. 6 stores records of different languages (in this example, English) with the same meaning as the records of FIG. As a result, the programmable display 12 can switch from the Japanese display to the English display without changing the screen data D by switching the contents of the character string table referred to during display from FIG. 4 to FIG. 6.

したがって、インデックス化文字列関連タグを用いて画面データを生成することによって、非インデックス化文字列関連タグを用いる場合と比較して、上記プログラマブル表示器12を複数言語へ容易に対応させることができる。   Therefore, by generating screen data using an indexed character string-related tag, the programmable display 12 can be easily adapted to a plurality of languages as compared to the case of using a non-indexed character string-related tag. .

さらに、本実施形態に係る制御用ホストコンピュータ14には、図3に示すように、既存の文字列テーブルTTがあれば参照して新たな文字列テーブルTTを生成すると共に、既存の画面データDに含まれた非インデックス化文字列関連タグを、インデックス化文字列関連タグへ変換して、新たな画面データDを生成する変換処理部51が設けられている。   Further, as shown in FIG. 3, the control host computer 14 according to the present embodiment generates a new character string table TT by referring to the existing character string table TT, as well as existing screen data D. Is provided with a conversion processing unit 51 that converts the non-indexed character string-related tag included in the information into an indexed character string-related tag and generates new screen data D.

より詳細には、図1に示すように、当該変換処理部51は、既存の画面データDから、非インデックス化文字列関連タグを抽出する抽出処理部(抽出手段)61と、抽出された各文字列関連タグから文字列を抽出し、上記文字列テーブルTTから、当該文字列に一致するレコードを検索する検索処理部62と、見つからなかった場合は、抽出された文字列のレコードを文字列テーブルTTへ追加するレコード追加処理部(文字列テーブル更新手段)63と、上記抽出処理部61が抽出した文字列関連タグをインデックス化文字列関連タグに変換すると共に、変換後の文字列関連タグの参照情報Rとして、上記検索処理部62の発見したレコードまたはレコード追加処理部63の追加したレコードのインデックスを設定するタグ変換処理部(データユニット変換手段)64とを備えている。なお、上記タグ変換処理部64は、非インデックス化文字列関連タグを変換する際、文字列以外の参照情報(例えば、画面領域の情報など)を変更せず、変換前の参照情報と同じ値に設定する。また、上述したように、本実施形態では、非インデックス化文字列タグとインデックス化文字列タグとは異なる値の事象名を持っているので、タグ変換処理部64は、事象名を変更している。   More specifically, as shown in FIG. 1, the conversion processing unit 51 includes an extraction processing unit (extraction means) 61 that extracts non-indexed character string-related tags from existing screen data D, and each extracted A character string is extracted from the character string-related tag, and a search processing unit 62 that searches the character string table TT for a record that matches the character string. If not found, the extracted character string record is a character string. The record addition processing unit (character string table updating means) 63 to be added to the table TT and the character string related tags extracted by the extraction processing unit 61 are converted into indexed character string related tags, and the converted character string related tags As a reference information R, a tag conversion processing unit (decodes a record found by the search processing unit 62 or an index of a record added by the record addition processing unit 63). And a motor unit converting means) 64. The tag conversion processing unit 64 does not change reference information other than the character string (for example, information on the screen area) when converting the non-indexed character string-related tag, and has the same value as the reference information before conversion. Set to. In addition, as described above, in this embodiment, since the non-indexed character string tag and the indexed character string tag have event names having different values, the tag conversion processing unit 64 changes the event name. Yes.

上記構成では、図7に示すステップ1(以下では、S1のように略称する)において、変換処理部51の抽出処理部61は、記憶部45に格納されている変換対象の画面データDから、非インデックス化文字列関連タグを全て抽出する。   In the above configuration, in step 1 shown in FIG. 7 (hereinafter abbreviated as S1), the extraction processing unit 61 of the conversion processing unit 51 uses the screen data D to be converted stored in the storage unit 45 as follows. Extract all non-indexed string related tags.

さらに、未処理の非インデックス化文字列関連タグがある場合(S2にて、YES の間)、S3において、検索処理部62は、当該文字列関連タグから文字列を抽出し、上記文字列テーブルTTから、当該文字列に一致するレコードを検索する。   Furthermore, when there is an unprocessed non-indexed character string related tag (in S2, YES), in S3, the search processing unit 62 extracts a character string from the character string related tag, and the character string table A record that matches the character string is searched from TT.

一致するレコードが見つからなかった場合(S4にて、NOの場合)、レコード追加処理部63は、S5において、文字列テーブルTTへ上記文字列のレコードを追加し、タグ変換処理部64は、S6において、変換対象の文字列関連タグを、当該レコードのインデックスを含む文字列関連タグへ変換する。これとは逆に、一致するレコードが見つかった場合(上記S4にて、YES の場合)、タグ変換処理部64は、S7において、変換対象の文字列関連タグを、上記S3にて発見したレコードのインデックスを含む文字列関連タグへ変換する。   If no matching record is found (NO in S4), the record addition processing unit 63 adds the record of the character string to the character string table TT in S5, and the tag conversion processing unit 64 performs S6. The character string related tag to be converted is converted into a character string related tag including the index of the record. On the other hand, if a matching record is found (YES in S4), the tag conversion processing unit 64 records the character string related tag to be converted in S3 in S7. Convert to a string-related tag containing the index of.

例えば、文字列テーブルTTに、図5に示すレコードが格納されている状態において、図3に示すように、”アラーム”という文字列を含む文字列タグを処理する場合、当該文字列は、文字列テーブルTTの各レコードのインデックスが1のレコードR1と一致する。したがって、タグ変換処理部64は、上記S7において、上記文字列タグを、図5に示すように、インデックスIが1の文字列タグへ変換する。   For example, in the state where the record shown in FIG. 5 is stored in the character string table TT, as shown in FIG. 3, when processing a character string tag including a character string “Alarm”, the character string is a character string. The index of each record in the column table TT matches the record R1 with 1. Therefore, the tag conversion processing unit 64 converts the character string tag into a character string tag having an index I of 1, as shown in FIG.

一方、この状態で、”日付”という文字列を含む文字列タグを処理する場合、当該文字列は、文字列テーブルTTのいずれのレコードとも一致しない。したがって、レコード追加処理部63は、図8に示すように、内容が”日付”であるレコードR2を、文字列テーブルTTへ新たに追加し、図9に示すように、上記文字列タグを、インデックスIが2の文字列タグへ変換する。   On the other hand, when a character string tag including a character string “date” is processed in this state, the character string does not match any record in the character string table TT. Accordingly, the record addition processing unit 63 newly adds a record R2 whose content is “date” as shown in FIG. 8 to the character string table TT, and as shown in FIG. The index I is converted to a character string tag having a value of 2.

上記各ステップ(S3〜S7)は、未処理の文字列関連タグがなくなるまで(上記S2にて、NOになるまで)繰り返される。これにより、変換処理部51は、上記既存の画面データDから、文字列関連タグが全てインデックス化されている新たな画面データDを生成できる。   The above steps (S3 to S7) are repeated until there is no unprocessed character string related tag (until NO in S2). Thereby, the conversion process part 51 can produce | generate the new screen data D by which all the character string related tags are indexed from the said existing screen data D. FIG.

上記構成では、変換処理部51は、既存の文字列テーブルTTがあれば参照して新たな文字列テーブルTTを生成すると共に、既存の画面データDに含まれた非インデックス化文字列関連タグを、インデックス化文字列関連タグへ変換して、新たな画面データDを生成する。   In the above configuration, the conversion processing unit 51 generates a new character string table TT by referring to the existing character string table TT, and also displays the non-indexed character string related tags included in the existing screen data D. , Converted into an indexed character string-related tag to generate new screen data D.

したがって、ユーザが作画処理部44を操作して非インデックス化文字列関連タグを含まない画面データを新たに作成する場合と比較して、少ない手間で画面データを生成できる。   Therefore, it is possible to generate screen data with less effort compared to the case where the user operates the drawing processing unit 44 to newly create screen data that does not include a non-indexed character string-related tag.

さらに、上記構成では、検索処理部62によって、互いに同じ文字列を表示するための文字列関連タグは、互いに同じインデックスを持った文字列関連タグに変換される。したがって、複数の文字列関連タグ間で、文字列の実体を記憶する領域を共有でき、画面データDおよび文字列テーブルTTのデータ量を削減できる。   Further, in the above configuration, the search processing unit 62 converts the character string related tags for displaying the same character strings to character string related tags having the same index. Therefore, an area for storing the substance of the character string can be shared among a plurality of character string related tags, and the data amount of the screen data D and the character string table TT can be reduced.

上記では、文字列タグを例にして、インデックス化の際、事象名(タグの種類)も変更する場合を例にして説明したが、以下では、アラームメッセージ用タグを例にして、非インデックス化タグの事象名とインデックス化タグの事象名とが同じであり、参照情報Rの一部に、インデックス化されているか否かを示す情報が含まれている場合を例にして説明する。   In the above description, the case of changing the event name (tag type) at the time of indexing was explained using the character string tag as an example. However, in the following, the alarm message tag is taken as an example and non-indexed The case where the event name of the tag and the event name of the indexed tag are the same and information indicating whether or not indexed is included in a part of the reference information R will be described as an example.

例えば、図10および図11に示すように、文字列がインデックス化されているか否かに拘わらず、アラームメッセージ用タグは、アラームメッセージ用タグであることを示す事象名(図の例では、10h)Nと、参照情報とを含んでいる。また、当該参照情報には、例えば、監視対象とするデバイスのアドレスや、デバイスの状態を異常と判断するためのしきい値(図の例では、最大値と最小値)など、アラームが発生したか否かを示す情報Aが含まれている。これにより、プログラマブル表示器12は、アラームメッセージ用タグを参照することによって、監視対象とすべきデバイスを特定できると共に、当該デバイスの状態を監視して、上記アラームメッセージ用タグの示すデバイスに、当該アラームメッセージ用タグの示す異常が発生しているか否かを判断できる。   For example, as shown in FIGS. 10 and 11, regardless of whether or not a character string is indexed, the alarm message tag is an event name indicating that it is an alarm message tag (in the example shown, 10h ) N and reference information. In addition, in the reference information, for example, an alarm has occurred such as the address of a device to be monitored and a threshold value (in the example of the figure, the maximum value and the minimum value) for determining the device state as abnormal. Information A indicating whether or not. Thereby, the programmable display device 12 can identify the device to be monitored by referring to the alarm message tag, monitor the state of the device, and display the device indicated by the alarm message tag. It can be determined whether or not an abnormality indicated by the alarm message tag has occurred.

さらに、インデックス化されていないアラームメッセージ用タグ(非インデックス化アラームメッセージ用タグ)の場合は、図10に示すように、メッセージとして表示される文字列STが文字コードとして含まれている。これにより、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、アラームメッセージ用タグの示すデバイスに異常が発生した場合、当該アラームメッセージ用タグに含まれている文字列STを表示できる。   Furthermore, in the case of a non-indexed alarm message tag (non-indexed alarm message tag), as shown in FIG. 10, a character string ST displayed as a message is included as a character code. Thereby, the HMI processing unit 25 of the programmable display device 12 can display the character string ST included in the alarm message tag when an abnormality occurs in the device indicated by the alarm message tag.

一方、インデックス化されたアラームメッセージ用タグ(インデックス化アラームメッセージ用タグ)の場合は、図11に示すように、図10に示す文字列STに代えて、インデックスであることを示す識別子IIと、インデックスIとが含まれている。これにより、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、アラームメッセージ用タグの示すデバイスに異常が発生した場合、文字列テーブルTTから、当該アラームメッセージ用タグに含まれているインデックスIのレコードを読み出し、当該レコードの文字列を表示できる。なお、非インデックス化アラームメッセージ用タグには、インデックスではないことを示す識別子が含まれていないが、上記識別子IIは、例えば、文字コードとなりえない値に設定されている。したがって、アラームメッセージ用タグのうち、識別子IIまたは文字列STが格納されている領域の値が、識別子IIか否かを判定することによって、何ら支障なく、当該タグに識別子IIが含まれているか否か、すなわち、インデックス化されているか否かを判定できる。   On the other hand, in the case of an indexed alarm message tag (indexed alarm message tag), as shown in FIG. 11, instead of the character string ST shown in FIG. Index I is included. Thereby, when an abnormality occurs in the device indicated by the alarm message tag, the HMI processing unit 25 of the programmable display 12 reads the index I record included in the alarm message tag from the character string table TT. The character string of the record can be displayed. Although the non-indexed alarm message tag does not include an identifier indicating that it is not an index, the identifier II is set to a value that cannot be a character code, for example. Therefore, by determining whether the value of the area storing the identifier II or the character string ST in the alarm message tag is the identifier II, the identifier II is included in the tag without any trouble. It can be determined whether or not it is indexed.

上記アラームメッセージ用タグを処理する場合、変換処理部51の抽出処理部61は、画面データDから、識別子IIを含んでいないアラームメッセージ用タグを抽出することによって、非インデックス化アラームメッセージ用タグを抽出する。一方、タグ変換処理部64は、上記当該アラームメッセージ用タグの文字列STを、上記識別子IIと、上記文字列STに同一内容のレコードを示すインデックスIとに変更することによって、非インデックス化アラームメッセージ用タグをインデックス化する。   When processing the alarm message tag, the extraction processing unit 61 of the conversion processing unit 51 extracts the alarm message tag that does not include the identifier II from the screen data D, thereby removing the non-indexed alarm message tag. Extract. On the other hand, the tag conversion processing unit 64 changes the character string ST of the alarm message tag to the identifier II and the index I indicating a record having the same content as the character string ST, thereby making a non-indexed alarm. Index message tags.

これにより、変換処理部51は、アラームメッセージ用タグのように、参照情報Rの一部に、インデックス化されているか否かを示す情報が含まれているタグを処理する場合であっても、何ら支障なく、当該タグをインデックス化できる。   Thereby, even when the conversion processing unit 51 processes a tag including information indicating whether or not it is indexed in a part of the reference information R, like an alarm message tag, The tag can be indexed without any trouble.

また、上記では、文字列が改行を含んでおらず、しかも、一括して表示される場合を例にして説明したが、これに限るものではなく、改行を含んでいてもよいし、文字列のうち、デバイスの状態に応じた部分を表示してもよい。   In the above description, the case where the character string does not include a line feed and is displayed in a batch has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the character string may include a line feed. Of these, a portion corresponding to the state of the device may be displayed.

以下では、他の文字列関連タグの一例として、複数行からなる文字列を画面に表示したり、複数行のうち、デバイスの状態に応じた行を表示するためのテキスト画面用タグについて説明する。なお、本実施形態に係るテキスト画面用タグは、事象名がインデックス化の有無に拘わらず一定である。   In the following, as an example of another character string-related tag, a text screen tag for displaying a character string composed of a plurality of lines on the screen or displaying a line corresponding to the state of the device among the plurality of lines will be described. . In the text screen tag according to the present embodiment, the event name is constant regardless of the presence or absence of indexing.

具体的には、インデックス化されていないテキスト画面用タグ(非インデックス化テキスト画面用タグ)は、図12に示すように、テキスト画面用タグであることを示す事象名Nおよび画面領域の情報Pに加えて、複数行からなる文字列STとを含んでいる。さらに、図12に示すテキスト画面用タグは、複数行を表示するだけではなく、文字列STに含まれる行のうち、予め定められたデバイスの状態に応じた行の表示を、プログラマブル表示器12へ指示するタグであって、さらに、上記デバイスを特定するためのデバイスアドレスDAを含んでいる。なお、当該テキスト画面用タグを表示する際、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、上記文字列STに含まれる行のうち、上記デバイスアドレスDAによって特定されるデバイス2aの状態に応じた行を表示する。   Specifically, as shown in FIG. 12, an unindexed text screen tag (non-indexed text screen tag) is an event name N indicating that it is a text screen tag and screen area information P. In addition, a character string ST consisting of a plurality of lines is included. Furthermore, the text screen tag shown in FIG. 12 not only displays a plurality of lines, but also displays a line corresponding to a predetermined device state among lines included in the character string ST. And a device address DA for specifying the device. Note that when displaying the text screen tag, the HMI processing unit 25 of the programmable display 12 selects a line corresponding to the state of the device 2a specified by the device address DA among the lines included in the character string ST. Is displayed.

一方、図13に示すように、インデックス化されたテキスト画面用タグ(インデックス化テキスト画面用タグ)は、図12に示す文字列STに代えて、図11と同様の識別子IIおよびインデックスIが含まれている。また、文字列テーブルTTのうち、インデックスIの示すレコードには、複数行からなる文字列が含まれている。なお、当該テキスト画面用タグを表示する際、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、識別子IIによって、インデックス化されていると判断し、文字列テーブルTTのレコードのうち、上記インデックスIの示すレコードを特定する。さらに、当該レコードの文字列STに含まれる行のうち、上記デバイスアドレスDAによって特定されるデバイス2aの状態に応じた行を表示する。   On the other hand, as shown in FIG. 13, the indexed text screen tag (indexed text screen tag) includes the same identifier II and index I as in FIG. 11 instead of the character string ST shown in FIG. It is. In the character string table TT, the record indicated by the index I includes a character string consisting of a plurality of lines. Note that when displaying the text screen tag, the HMI processing unit 25 of the programmable display 12 determines that the index II is indexed, and indicates the index I of the records in the character string table TT. Identify the record. Further, of the lines included in the character string ST of the record, a line corresponding to the state of the device 2a specified by the device address DA is displayed.

上記テキスト画面用タグを処理する場合、変換処理部51の抽出処理部61は、画面データDから、識別子IIを含んでいないテキスト画面用タグを抽出することによって、非インデックス化テキスト画面用タグを抽出する。また、上記文字列テーブルTTは、図14に示すように、複数行からなる文字列を1レコードに含むことができるように構成されている。なお、図14は、説明の便宜上、複数行からなる文字列がレコードR3に含まれると共に、レコードR4が”時刻”という文字列である場合を例示している。さらに、上記検索処理部62は、複数行からなる文字列同士を比較して、上記抽出された文字列が、上記文字列テーブルTTのレコードのいずれかと一致しているか否かを判定できると共に、上記レコード追加処理部63は、検索処理部62によって、いずれとも一致していないと判定された場合、上記抽出された文字列を、文字列テーブルTTのレコードとして追加できる。一方、タグ変換処理部64は、上記当該テキスト画面用タグの文字列STを、上記識別子IIと、上記文字列STと同一内容のレコードを示すインデックスIとに変更することによって、非インデックス化テキスト画面用タグをインデックス化する。なお、タグ変換処理部64は、インデックス化する際、例えば、デバイスアドレスなど、テキスト画面用タグに含まれる他の情報を、インデックス化の前の内容のまま保持する。   When processing the text screen tag, the extraction processing unit 61 of the conversion processing unit 51 extracts the text screen tag that does not include the identifier II from the screen data D, thereby removing the non-indexed text screen tag. Extract. Further, as shown in FIG. 14, the character string table TT is configured such that a character string consisting of a plurality of lines can be included in one record. 14 illustrates a case where a character string consisting of a plurality of lines is included in the record R3 and the record R4 is a character string “time” for convenience of explanation. Further, the search processing unit 62 can compare character strings composed of a plurality of lines and determine whether or not the extracted character string matches any of the records in the character string table TT. The record addition processing unit 63 can add the extracted character string as a record of the character string table TT when the search processing unit 62 determines that none of the record addition processing units match. On the other hand, the tag conversion processing unit 64 changes the character string ST of the text screen tag to the identifier II and the index I indicating a record having the same content as the character string ST, thereby making the non-indexed text. Index screen tags. When indexing, the tag conversion processing unit 64 holds other information included in the text screen tag, such as a device address, as the contents before indexing.

これにより、変換処理部51は、テキスト画面用タグのように、文字列が複数行からなる場合であっても、何ら支障なく、インデックス化できる。   As a result, the conversion processing unit 51 can perform indexing without any trouble even when the character string is composed of a plurality of lines, such as a text screen tag.

ところで、本実施形態に係る変換処理部51は、上記構成に加えて、図1に示すように、上記変換後の画面データDと、更新後の文字列テーブルTTとを出力する前に、文字列テーブルTTのレコード(文字列)を並び換えると共に、並び換えの結果に合わせて画面データに含まれるタグのインデックスを更新する並べ換え処理部(並べ換え手段)65を備えている。   By the way, in addition to the above configuration, the conversion processing unit 51 according to the present embodiment, before outputting the converted screen data D and the updated character string table TT, as shown in FIG. A rearrangement processing unit (rearrangement unit) 65 that rearranges the records (character strings) of the column table TT and updates the index of the tag included in the screen data in accordance with the rearrangement result.

一例として、各レコードを、文字列の文字コードの順に並べ換える場合を例にして説明すると、並べ換え処理部65は、図8に示す各レコードが、文字列テーブルTTに格納されている場合、図15に示すように、文字列テーブルTTの各レコードを、それぞれの文字コードの順に並べ換え、並べ換えた後の文字列テーブルTTを記憶部45に格納する。なお、図15では、降順に並び換えた場合を例にして説明しており、図8の文字列テーブルTTのレコードR1とR2との順番が入れ換えられている。また、並べ換え処理部65は、画面データDに含まれるインデックス化文字列関連タグそれぞれのインデックスを並べ換えの結果に合わせて変更し、変更後のインデックス化文字列関連タグを含む画面データDを記憶部45に格納する。この例では、レコードR1とR2とが入れ換えられているので、並べ換え処理部65は、変更前はインデックスが1であったインデックス化文字列関連タグのインデックスを2に変更し、変更前はインデックスが2であったインデックス化文字列関係タグのインデックスを1に変更する。したがって、レコードの順番を並べ換えているにも拘わらず、並び換え後の画面データDおよび文字列テーブルTTを参照するプログラマブル表示器12は、並び換え前の画面データDおよび文字列テーブルTTを参照する場合と同じ文字列を表示できる。   As an example, a case where the records are rearranged in the order of the character codes of the character string will be described as an example. The rearrangement processing unit 65 is configured when the records shown in FIG. 8 are stored in the character string table TT. As shown in FIG. 15, the records in the character string table TT are rearranged in the order of the respective character codes, and the character string table TT after the rearrangement is stored in the storage unit 45. Note that FIG. 15 illustrates an example of rearrangement in descending order, and the order of the records R1 and R2 in the character string table TT in FIG. 8 is switched. The rearrangement processing unit 65 changes the index of each indexed character string-related tag included in the screen data D according to the result of rearrangement, and stores the screen data D including the changed indexed character string-related tag. 45. In this example, since the records R1 and R2 are interchanged, the reordering processing unit 65 changes the index of the indexed character string related tag whose index was 1 before the change to 2, and the index before the change is the index. The index of the indexed character string relation tag that was 2, is changed to 1. Therefore, the programmable display 12 that refers to the screen data D and the character string table TT after the rearrangement refers to the screen data D and the character string table TT before the rearrangement although the order of the records is rearranged. The same character string can be displayed.

このように、本実施形態に係る変換処理部51には、並べ換え処理部65が設けられており、並び換えられた後の文字列テーブルTTおよび画面データDを出力できる。したがって、文字列テーブルTTの内容を表示可能な装置(例えば、画面データおよび文字列テーブルの編集装置など)が、文字列テーブル中の文字列の並び換え機能を持っていない場合であっても、当該装置は、上記変換処理部51の出力した画面データDおよび文字列テーブルを表示することによって、並び換え後の文字列テーブルをユーザへ提示でき、互いに関連する文字列を、まとめて提示できる。   Thus, the conversion processing unit 51 according to the present embodiment is provided with the rearrangement processing unit 65, and can output the character string table TT and the screen data D after the rearrangement. Therefore, even if a device capable of displaying the contents of the character string table TT (for example, a screen data and character string table editing device) does not have a function for rearranging character strings in the character string table, By displaying the screen data D and the character string table output from the conversion processing unit 51, the apparatus can present the rearranged character string table to the user, and can present related character strings collectively.

ここで、レコードを並べ換える順番は、文字列テーブルTTを参照するユーザにとって理解しやすい順番であれば、文字コード以外にも、各タグを識別するために各タグへ割り当てられた識別番号順など、種々の順番に設定できる。ただし、同じ単語から始まる文字列は、互いに同じまたは互いに関連する訳語に翻訳されることが多い。したがって、上述した例のように、文字コードの順に並べ換えることによって、文字列テーブルTTの各レコードを翻訳しやすい順番でユーザに提示でき、特に好適である。   Here, if the order in which the records are rearranged is an order that can be easily understood by the user who refers to the character string table TT, in addition to the character code, the order of the identification numbers assigned to the tags in order to identify the tags, etc. Can be set in various orders. However, character strings starting from the same word are often translated into translations that are the same or related to each other. Therefore, it is particularly preferable that the records in the character string table TT can be presented to the user in the order in which they are easily translated by rearranging the characters in the order of the character codes as in the example described above.

ところで、画面データDをインデックス化した後の文字列テーブルTTは、インデックス化前の画面データDによって表示されていた言語の文字列なので、単にインデックス化しただけでは、他の言語の文字列テーブルTTを生成することはできない。したがって、プログラマブル表示器12を多言語化するためには、上記文字列テーブルTTに含まれる文字列を翻訳して、必要とする言語用の文字列テーブルTTを作成する必要がある。   By the way, the character string table TT after indexing the screen data D is a character string in the language displayed by the screen data D before indexing. Therefore, simply indexing the character string table TT in another language. Cannot be generated. Therefore, in order to make the programmable display 12 multilingual, it is necessary to translate a character string included in the character string table TT and create a character string table TT for a required language.

ただし、元の言語で、画面データDを作成したユーザ、あるいは、当該画面データDを受け取った変換処理部51のユーザが、それら他の言語に習熟しているとは限らないので、他者へ翻訳や、翻訳後の文字列のチェックを依頼することが多い。   However, since the user who created the screen data D in the original language or the user of the conversion processing unit 51 that received the screen data D is not necessarily familiar with these other languages, I often request translations and checking the translated text.

一方、本実施形態に係る変換処理部51は、さらに、図1に示すように、制御用ホストコンピュータ14に設けられたメーラ46を制御するメーラ制御部(電子メール生成手段)66を備えており、当該メーラ制御部66は、記憶部45に格納された文字列テーブルTTと、必要であれば、画面データDとを添付ファイルとした電子メールを作成するように、メーラ46を制御できる。また、メーラ制御部66は、添付ファイルとして添付する前に、記憶部45に記憶されていた文字列テーブルTTまたは画面データDを、必要に応じて、依頼先で処理可能と予め定められた形式に変更して出力できる。   On the other hand, the conversion processing unit 51 according to the present embodiment further includes a mailer control unit (e-mail generation means) 66 for controlling the mailer 46 provided in the control host computer 14 as shown in FIG. The mailer control unit 66 can control the mailer 46 to create an e-mail with the character string table TT stored in the storage unit 45 and, if necessary, the screen data D as an attached file. In addition, the mailer control unit 66 has a predetermined format in which the character string table TT or the screen data D stored in the storage unit 45 can be processed at the request destination as necessary before being attached as an attached file. It can be changed to

したがって、以下の場合、すなわち、変換処理部51のユーザが、記憶部45に格納された文字列テーブルTTを、必要に応じて、依頼先で処理できる形式に変更した後、文字列テーブルTTを添付した電子メールを作成し、依頼先へ送信する場合と比較して、他者へ翻訳等を依頼する際の手間を削減できる。   Therefore, in the following case, that is, after the user of the conversion processing unit 51 changes the character string table TT stored in the storage unit 45 to a format that can be processed at the request destination as necessary, the character string table TT is Compared to the case where an attached e-mail is created and sent to the request destination, it is possible to reduce the trouble of requesting translation to others.

なお、本実施形態では、送信先や本文の内容が変更することが多いので、変換処理部51のメーラ制御部66は、メーラ46に、添付ファイルの添付のみを指示し、送信先や本文の設定あるいは電子メールの送信を指示していないが、電子メールの送信先が固定されていれば、メーラ制御部66は、予め格納された送信先のアドレスを、送信先とする電子メールを生成するように、メーラ46を制御してもよい。また、添付ファイルと共に送信する電子メールの本文が固定されていれば、予め設定された本文を、電子メールの本文とする電子メールを生成するように、メーラ46を制御してもよい。さらに、本文および送信先が固定されており、電子メールを生成した送信してもよい場合は、メーラ制御部66は、メーラ46を制御して、電子メールを自動送信させてもよい。   In this embodiment, since the transmission destination and the content of the text are often changed, the mailer control unit 66 of the conversion processing unit 51 instructs the mailer 46 only to attach the attached file, and the transmission destination and the text of the text are changed. If setting or transmission of an e-mail is not instructed, but the e-mail transmission destination is fixed, the mailer control unit 66 generates an e-mail with the transmission destination address stored in advance as the transmission destination. As such, the mailer 46 may be controlled. Further, if the body of the e-mail to be transmitted together with the attached file is fixed, the mailer 46 may be controlled so as to generate an e-mail using the preset body as the body of the e-mail. Furthermore, when the text and the transmission destination are fixed and the electronic mail may be generated and transmitted, the mailer control unit 66 may control the mailer 46 to automatically transmit the electronic mail.

また、本実施形態に係る変換処理部51は、例えば、スタンドアロンで翻訳する翻訳プログラムへ翻訳を指示したり、インターネット経由で翻訳サーバへ翻訳を指示したりして、記憶部45の文字列テーブルTTに含まれる各文字列を翻訳する翻訳処理部67を備えている。これにより、インデックス化前の画面データDが単一の言語の文字列しか含んでおらず、レコード追加処理部63が、その言語用の文字列テーブルTTのみしか生成できない場合であっても、翻訳処理部67が当該言語用の文字列テーブルTTの文字列を翻訳することによって、他の言語用の文字列テーブルTTを生成できる。   In addition, the conversion processing unit 51 according to the present embodiment, for example, instructs translation to a translation program that translates in a stand-alone manner or instructs the translation server to translate via the Internet. The translation processing part 67 which translates each character string contained in is provided. Thereby, even when the screen data D before indexing includes only a single language character string and the record addition processing unit 63 can generate only the character string table TT for the language, the translation is performed. The processing unit 67 translates the character string of the character string table TT for the language, so that the character string table TT for another language can be generated.

なお、この場合であっても、その言語を母国語とする者など、上記他の言語に習熟した者に、正しく翻訳されているか否かの確認を依頼することが望まれる。したがって、メーラ制御部66がメーラ46を制御して、翻訳後の文字列テーブルTTを添付ファイルとする電子メールを生成させることにより、依頼時の手間を削減できる。   Even in this case, it is desirable to ask a person who is proficient in the other language, such as a person whose native language is the language, to confirm whether or not the translation is correct. Therefore, the mailer control unit 66 controls the mailer 46 to generate an e-mail with the translated character string table TT as an attached file, thereby reducing the time and effort at the time of request.

なお、上記では、デバイスアドレスによって、デバイスを特定する場合を例にして説明したが、これに限るものではなく、デバイスを特定できれば、例えば、変数など、他の情報によってデバイスを特定してもよい。上記変数は、各デバイスを特定するための情報であって、デバイスアドレスとは異なる名称およびデバイスアドレスに関連付けられている。一方、プログラマブル表示器12のHMI処理部25は、変数または変数の名称によってデバイスが特定された場合、それらに関連付けされたデバイスアドレスへアクセスすることによって、デバイスアドレスによって指定された場合と同様に、当該デバイスの状態を取得できる。   In the above description, the case where the device is specified by the device address has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. If the device can be specified, the device may be specified by other information such as a variable. . The variable is information for specifying each device, and is associated with a name and a device address different from the device address. On the other hand, when the device is specified by the variable or the name of the variable, the HMI processing unit 25 of the programmable display 12 accesses the device address associated with them, as in the case specified by the device address, The state of the device can be acquired.

また、上記では、各情報をタグによって関連付ける場合を例にして説明したが、これに限るものではなく、同じ情報が関連付けられていれば、例えば、これらの情報を、あるオブジェクトの属性として関連付けるなどして、他のデータをユニットとして、これらの情報を関連付けてもよい。   In the above description, the case where each information is associated with a tag has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. For example, if the same information is associated, the information is associated as an attribute of an object. Then, these pieces of information may be associated with other data as a unit.

なお、上記各部材21・22・25および26、並びに、部材41〜67は、CPUなどの演算手段が、ROMやRAMなどの記憶手段に格納されたプログラムを実行し、タッチパネルや液晶表示装置などの入出力手段、あるいは、インターフェース回路などの通信回路を制御することによって実現される機能ブロックである。なお、それらの部材のうち、データを記憶する部材(26・45)は、記憶装置自体であってもよい。したがって、これらの手段を有するコンピュータが、上記プログラムを記録した記録媒体(例えば、CD−ROMなど)を読み取り、当該プログラムを実行するだけで、本実施形態に係るプログラマブル表示器12および制御用ホストコンピュータ14を実現できる。   The members 21, 22, 25, and 26 and the members 41 to 67 are such that a calculation unit such as a CPU executes a program stored in a storage unit such as a ROM or a RAM, and a touch panel, a liquid crystal display device, or the like. Is a functional block realized by controlling a communication circuit such as an input / output means or an interface circuit. Of these members, the members (26, 45) for storing data may be the storage device itself. Therefore, the computer having these means reads the recording medium (for example, CD-ROM) on which the program is recorded and executes the program, and the programmable display 12 and the control host computer according to the present embodiment. 14 can be realized.

また、例えば、シリアルケーブルやLAN13あるいは、他の通信路を介してプログラムをダウンロードするためのプログラムが、上記コンピュータに予めインストールされていれば、当該通信路を介して、上記コンピュータへ上記プログラムを配付することもできる。   Also, for example, if a program for downloading a program via a serial cable, LAN 13, or other communication path is installed in the computer in advance, the program is distributed to the computer via the communication path. You can also

本発明に係る画面データ変換装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体によって、非インデックス化タグを含まないように画面を再設計することなく、非インデックス化タグを含む画面データから、非インデックス化タグを含まない画面データに変換できるので、比較的容易に多言語表示に対応可能な画面データを比較的容易に生成でき、制御用表示装を多言語化する際に好適に使用できる。   The screen data conversion apparatus according to the present invention, and its program and recording medium can be used to generate non-indexed tags from screen data including non-indexed tags without redesigning the screen so as not to include non-indexed tags. Since it can be converted into screen data not included, screen data that can be displayed in a multilingual display can be generated relatively easily, and can be suitably used for multilingual control display devices.

本発明の実施形態を示すものであり、変換処理部の要部構成を示すブロック図である。1, showing an embodiment of the present invention, is a block diagram illustrating a main configuration of a conversion processing unit. FIG. 上記変換処理部を含む制御システム全体の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the whole control system containing the said conversion process part. 非インデックス化文字列用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for non-indexed character strings. 文字列テーブルを示す図面である。It is drawing which shows a character string table. 非インデックス化文字列用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for non-indexed character strings. 他の言語用の文字列テーブルを示す図面である。It is drawing which shows the character string table for other languages. 上記変換処理部の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the said conversion process part. レコードが追加された後の文字列テーブルを示す図面である。It is drawing which shows the character string table after a record is added. 上記レコードを参照するインデックス化文字列用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for indexed character strings which refers to the said record. 非インデックス化アラームメッセージ用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for non-indexed alarm messages. インデックス化アラームメッセージ用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for indexed alarm messages. 非インデックス化テキスト画面用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for non-indexed text screens. インデックス化テキスト画面用タグを示す図面である。It is drawing which shows the tag for indexed text screens. 複数の行からなるレコードを含む文字列テーブルを示す図面である。It is drawing which shows the character string table containing the record which consists of a some line. 並べ換え後の文字列テーブルを示す図面である。It is drawing which shows the character string table after rearrangement.

符号の説明Explanation of symbols

12 プログラマブル表示器(制御用表示装置)
14 制御用ホストコンピュータ(画面データ変換装置)
45 記憶部(記憶装置)
61 抽出処理部(抽出手段)
63 レコード追加処理部(文字列テーブル更新手段)
64 タグ変換処理部(データユニット変換手段)
65 並べ換え処理部(並べ換え手段)
66 メーラ制御部(電子メール生成手段)

12 Programmable display (control display)
14 Control host computer (screen data converter)
45 Storage unit (storage device)
61 Extraction processing unit (extraction means)
63 Record addition processing part (character string table updating means)
64 Tag conversion processing unit (data unit conversion means)
65 Sorting processing unit (sorting means)
66 Mailer control unit (e-mail generation means)

Claims (6)

画面を構成する表示要素の表示を制御用表示装置へ指示するデータユニットを含み、記憶装置に記憶された画面データから、上記データユニットのうち、文字列を含み、当該文字列の表示を上記制御用表示装置へ指示する非インデックス化データユニットを抽出する抽出手段と、
上記抽出手段によって抽出された各非インデックス化データユニットに含まれる文字列を含むように、上記記憶装置に記憶され、上記画面データに含まれるデータユニットによって参照される文字列テーブルを更新する文字列テーブル更新手段と、
上記抽出手段によって抽出された各非インデックス化データユニットを、当該非インデックス化データユニットに含まれる文字列の、上記文字列テーブルにおける位置を示す位置情報を含み、上記文字列テーブルの当該位置に格納された文字列の表示を上記制御用表示装置へ指示するインデックス化データユニットへ変換するデータユニット変換手段とを備えていることを特徴とする画面データ変換装置。
Including a data unit for instructing the display device for display to display display elements constituting the screen, from the screen data stored in the storage device, including a character string, and controlling the display of the character string. Extracting means for extracting a non-indexed data unit for instructing the display device
A character string for updating the character string table stored in the storage device and referred to by the data unit included in the screen data so as to include the character string included in each non-indexed data unit extracted by the extracting means. Table updating means;
Each non-indexed data unit extracted by the extraction means includes position information indicating the position of the character string included in the non-indexed data unit in the character string table, and is stored in the position of the character string table. And a data unit conversion means for converting the displayed character string into an indexed data unit for instructing the display device for control.
上記文字列テーブル更新手段は、非インデックス化データユニットに含まれる文字列を、上記文字列テーブルへ追加する前に、当該文字列が既に上記文字列テーブルに含まれているか否かを確認し、含まれていなかったときにのみ、当該文字列を上記文字列テーブルへ追加することを特徴とする請求項1記載の画面データ変換装置。   The character string table updating means checks whether or not the character string is already included in the character string table before adding the character string included in the non-indexed data unit to the character string table, 2. The screen data conversion apparatus according to claim 1, wherein the character string is added to the character string table only when it is not included. 上記変換後のインデックス化データユニットを含む画面データと、更新後の文字列テーブルとを出力する前に、文字列テーブルに含まれる各文字列を並び換えると共に、並び換えに合わせて上記インデックス化データユニットに含まれる位置情報を更新する並べ換え手段を備えていることを特徴とする請求項1または2記載の画面データ変換装置。   Before outputting the screen data including the indexed data unit after the conversion and the updated character string table, the character strings included in the character string table are rearranged, and the indexed data according to the rearrangement. 3. The screen data conversion apparatus according to claim 1, further comprising rearrangement means for updating position information included in the unit. 上記更新後の文字列テーブルが添付ファイルとして添付された電子メールを生成する電子メール生成手段を備えていることを特徴とする請求項1、2または3記載の画面データ変換装置。   4. The screen data conversion apparatus according to claim 1, further comprising an e-mail generating unit that generates an e-mail in which the updated character string table is attached as an attached file. 上記記憶装置へアクセス可能なコンピュータを、請求項1、2、3または4記載の各手段として動作させるプログラム。   A program that causes a computer capable of accessing the storage device to operate as each means according to claim 1, 2, 3, or 4. 請求項5記載のプログラムを記録した記録媒体。

A recording medium on which the program according to claim 5 is recorded.

JP2003415474A 2003-12-12 2003-12-12 SCREEN DATA CONVERSION DEVICE, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM Expired - Lifetime JP4237040B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415474A JP4237040B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 SCREEN DATA CONVERSION DEVICE, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415474A JP4237040B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 SCREEN DATA CONVERSION DEVICE, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005174129A true JP2005174129A (en) 2005-06-30
JP4237040B2 JP4237040B2 (en) 2009-03-11

Family

ID=34734960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415474A Expired - Lifetime JP4237040B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 SCREEN DATA CONVERSION DEVICE, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4237040B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008776A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Digital Electronics Corp Screen-creating device and program
JP2012053874A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Fisher-Rosemount Systems Inc Display method and apparatus of localized process control object
CN109597376A (en) * 2017-10-02 2019-04-09 费希尔-罗斯蒙特系统公司 System and method in process control plant for supporting multilingual display viewer capability
WO2024105853A1 (en) * 2022-11-17 2024-05-23 ファナック株式会社 Injection molding machine and injection molding system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008776A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Digital Electronics Corp Screen-creating device and program
JP2012053874A (en) * 2010-08-31 2012-03-15 Fisher-Rosemount Systems Inc Display method and apparatus of localized process control object
US9207666B2 (en) 2010-08-31 2015-12-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to display localized process control objects
CN109597376A (en) * 2017-10-02 2019-04-09 费希尔-罗斯蒙特系统公司 System and method in process control plant for supporting multilingual display viewer capability
JP2019091427A (en) * 2017-10-02 2019-06-13 フィッシャー−ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド System and method for supporting multi language display view capability in process control plant
US11704010B2 (en) 2017-10-02 2023-07-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Systems and methods for supporting multi-language display view capabilities in a process control plant
JP7481798B2 (en) 2017-10-02 2024-05-13 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド SYSTEM AND METHOD FOR SUPPORTING MULTI-LANGUAGE DISPLAY VIEW CAPABILITIES IN A
WO2024105853A1 (en) * 2022-11-17 2024-05-23 ファナック株式会社 Injection molding machine and injection molding system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4237040B2 (en) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1189976A (en) Displaying and correcting method for machine translation system
US7984076B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, document processing program and recording medium
US20080313220A1 (en) System and method for interfacing with a system monitor
WO2002075511A2 (en) Multilingual graphic user interface system and method
JPS6091450A (en) Table type language interpreter
JPH0616274B2 (en) How to create a data stream
CN100501617C (en) Programmable terminal system
EP1288793A1 (en) Translation text management system
JP4237040B2 (en) SCREEN DATA CONVERSION DEVICE, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM
JP2000194472A (en) Display method and generating device for operation screen for display device
KR930702709A (en) Message display system of programmable controller (PC)
CN100390783C (en) Method and system for case conversion
US20050216100A1 (en) Sequence program editing apparatus
CN106843907B (en) PAM matrix-based visual editing processing method
JP2000227790A (en) Display device, and recording medium where the program is recorded
US20220318007A1 (en) Programming support apparatus
JP2014071726A (en) Form output device, form output method, and program
WO2020121510A1 (en) Display assistance program, computer-readable storage medium for storing same, display assistance method, and display assistance device
US20020103633A1 (en) National language database for operating systems and method of using same
JP2004192330A (en) Method and apparatus for displaying character information
JPH10198667A (en) Character string conversion device and program recording medium for the device
JP2002244705A (en) Data transfer system and data transfer program for editor device
JP2006134099A (en) Controlling display apparatus, editor device, program, and recording medium
JP2643540B2 (en) Natural language display method and apparatus for programs created in NC language
JP2001282598A (en) Operation screen management method for program expression display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term