JP2005166065A - System for mediating printing on network - Google Patents

System for mediating printing on network Download PDF

Info

Publication number
JP2005166065A
JP2005166065A JP2004377335A JP2004377335A JP2005166065A JP 2005166065 A JP2005166065 A JP 2005166065A JP 2004377335 A JP2004377335 A JP 2004377335A JP 2004377335 A JP2004377335 A JP 2004377335A JP 2005166065 A JP2005166065 A JP 2005166065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
client
mediation server
print mediation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004377335A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Nakaoka
康 中岡
Masaaki Hanaoka
正明 花岡
Masanori Mukoyama
昌典 向山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004377335A priority Critical patent/JP2005166065A/en
Publication of JP2005166065A publication Critical patent/JP2005166065A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize practical printing between a client and a printer connected to a network. <P>SOLUTION: This system for mediating printing on the network is constructed by providing a server connected to the network. The client transmits print data and an identification number for identifying a printer of an output destination to the mediating system. The mediating system converts the print data into a PDF to output it to the printer corresponding to the identification number. Printing is performed by converting the PDF into printer-specific control data on the printer side. Cooperation between a plurality of mediating systems is facilitated by managing information about printers related to other mediating systems together by directory service. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワークに接続されたクライアントと印刷装置との間を仲介して、両者間の印刷を実現する技術に関する。   The present invention relates to a technique for mediating between a client connected to a network and a printing apparatus and realizing printing between the two.

従来、コンピュータの出力装置として種々のプリンタが使用されている。プリンタはコンピュータと1対1に接続され(以下、「ローカル接続」と呼ぶ)、コンピュータからデータを受け取って印刷を行う。プリンタをLAN(ローカル・エリア・ネットワーク)に接続し、同じLANに接続された複数のコンピュータで共有する態様も広まっている。   Conventionally, various printers are used as computer output devices. The printer is connected to the computer in a one-to-one relationship (hereinafter referred to as “local connection”), and receives data from the computer and performs printing. A mode in which a printer is connected to a LAN (Local Area Network) and shared by a plurality of computers connected to the same LAN is also widespread.

さらに、IPP(Internet Printing Protocol)と呼ばれるプロトコルを用いることにより、インターネットに接続された任意のクライアント、印刷装置間で印刷することも可能となってきた。但し、出力先は、URI(Uniform Resource Indicator)が既知の印刷装置に限定される。   Furthermore, it has become possible to perform printing between any client or printing apparatus connected to the Internet by using a protocol called IPP (Internet Printing Protocol). However, the output destination is limited to a printing apparatus with a known URI (Uniform Resource Indicator).

上述したいずれの態様においても、従来、プリンタとコンピュータとの接続状態は、予め定まっているのが通常であった。換言すれば、従来、印刷はコンピュータの所有者ごとに決まった場所で行われるのが通常であった。   In any of the above-described aspects, conventionally, the connection state between the printer and the computer is usually determined in advance. In other words, conventionally, printing is usually performed at a place determined for each owner of the computer.

近年では、ノート型のコンピュータや携帯電話などインターネットにアクセスする端末の携帯性が向上し、場所を選ばずに情報へのアクセスが可能となってきた。かかる傾向に基づき、場所を選ばずに、しかも携帯性の端末からも容易に印刷を行うことができる技術が望まれつつあった。例えば、情報を取得したら直ちに最寄りの印刷装置を利用して印刷を行うことができる技術が望まれつつあった。このように出力先をネットワーク上で自由に選択可能な印刷は、印刷装置の利便性を大きく向上するものであるため、携帯性の端末からの利用に限らずその実現が望まれていた。   In recent years, the portability of terminals that access the Internet, such as notebook computers and mobile phones, has improved, and it has become possible to access information regardless of location. Based on this tendency, there has been a demand for a technique that can easily perform printing from a portable terminal regardless of location. For example, there has been a demand for a technique capable of performing printing using the nearest printing apparatus as soon as information is acquired. Since printing in which the output destination can be freely selected on the network in this way greatly improves the convenience of the printing apparatus, it has been desired to be realized without being limited to use from a portable terminal.

ネットワーク上で出力先を自由に選択可能とするためには、実用上、種々の課題が存在する。例えば、不正印刷を防止するとともに、確実な印刷を実現するためには、各ユーザと、利用可能な印刷装置との関係は、一定の管理下におかれている必要がある。しかし、選択可能な印刷装置の数が増えれば、管理負担が非常に大きくなるという別の課題を招く。従って、管理負担の極端な増大を回避しつつ、多数の印刷装置を柔軟に選択できるシステムの構築が要求される。   In order to be able to freely select an output destination on the network, there are various problems in practice. For example, in order to prevent unauthorized printing and realize reliable printing, the relationship between each user and the available printing apparatus needs to be under a certain management. However, if the number of selectable printing apparatuses increases, another problem that the management burden becomes very large is caused. Therefore, it is required to construct a system that can flexibly select a large number of printing apparatuses while avoiding an extreme increase in management burden.

本発明は、これらの課題を解決し、ネットワークに接続されたクライアントと印刷装置との間で印刷内容、出力先の選択に関する自由度を高めた印刷を実現する技術を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve these problems and to provide a technique for realizing printing with a high degree of freedom regarding selection of print contents and output destination between a client and a printing apparatus connected to a network. .

本発明は、ネットワークに接続された複数のクライアントと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷仲介サーバに入力部、管理部、データ変換部、ジョブ管理部を備えるものとした。なお、クライアントとは、ネットワークにアクセス可能な機能を有するハードウェアであって、前記印刷仲介サーバを利用した印刷が許可されているユーザが使用するものをいう。ここで、ネットワークとは、コンピュータ通信などの比較的限定的なネットワーク、インターネット、LAN、が含まれる。   The present invention includes an input unit, a management unit, a data conversion unit, and a job management unit in a print mediation server that mediates between a plurality of clients and a plurality of printing apparatuses connected to a network and realizes printing between the two. It was. The client is hardware having a function capable of accessing a network and used by a user who is permitted to print using the print mediation server. Here, the network includes a relatively limited network such as computer communication, the Internet, and a LAN.

入力部は、クライアントから、印刷データと、出力先となる前記印刷装置を指定する出力先指定情報とを含む印刷要求を入力する。管理部は、複数のクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報を管理する。クライアントまたはそのユーザと印刷装置との対応関係に基づいて、かかる管理を行う。   The input unit inputs a print request including print data and output destination designation information for designating the printing apparatus as an output destination from the client. The management unit manages output destination related information for specifying printing apparatuses that can be used by a plurality of clients. Such management is performed based on the correspondence relationship between the client or its user and the printing apparatus.

データ変換部は、印刷装置の機種に依存しない汎用フォーマットに印刷データを変換する。ジョブ管理部は、出力先関連情報に基づいてクライアントが利用可能な範囲で汎用フォーマットの印刷データを指定された印刷装置に仲介する。こうして転送された印刷データに基づき、各印刷装置での印刷が行われる。機種に依存しない汎用データが利用されるため、多種多様な印刷装置を出力先に含めることができる。   The data conversion unit converts the print data into a general-purpose format that does not depend on the model of the printing apparatus. The job management unit mediates print data in a general-purpose format to a designated printing apparatus within a range that can be used by the client based on the output destination related information. Based on the print data thus transferred, printing is performed in each printing apparatus. Since general-purpose data independent of the model is used, a wide variety of printing apparatuses can be included in the output destination.

汎用フォーマットとしては、例えばPDF形式を用いることができる。その他、Postscript(登録商標)などのページ記述言語を用いることができる。これらの形式を利用すれば、印刷物のレイアウトを比較的容易に維持することができる利点がある。また、これらの形式であれば、ほぼ全ての印刷データを変換可能であるため、本発明を幅広い印刷データに適用できる利点がある。   As a general-purpose format, for example, a PDF format can be used. In addition, a page description language such as Postscript (registered trademark) can be used. If these formats are used, there is an advantage that the layout of the printed matter can be maintained relatively easily. In addition, since these formats can convert almost all print data, there is an advantage that the present invention can be applied to a wide range of print data.

本発明の印刷仲介サーバによれば、管理部が、クライアントと印刷装置とを一元管理することができる。例えば、ここで併せてアクセス権を管理することにより、不正な印刷を抑制することができる。また、それぞれ個別のクライアント、印刷装置が関連付けられた複数の印刷仲介サーバがネットワーク上に存在する場合でも、管理部の情報を共有することにより、各印刷仲介サーバの連携を比較的容易に実現することができる。   According to the print mediation server of the present invention, the management unit can centrally manage the client and the printing apparatus. For example, unauthorized printing can be suppressed by managing the access right together. In addition, even when a plurality of print mediation servers associated with individual clients and printing apparatuses exist on the network, it is relatively easy to link the print mediation servers by sharing the information of the management unit. be able to.

例えば、管理部は、前記出力先関連情報として、他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係を併せて管理することができる。他の印刷仲介サーバに関連付けられた印刷装置を自己に関連付けられたクライアントまたはユーザに容易に使用させることが可能となる。他の印刷仲介サーバに関連付けられた印刷装置の利用は、例えば、そのような印刷装置が出力先として指定された場合には、ジョブ管理部が、関連づけられた他の印刷仲介サーバに印刷要求を転送することにより容易に実現可能である。   For example, the management unit can manage the correspondence relationship between the printing apparatus associated with another print mediation server and the other print mediation server as the output destination related information. It becomes possible for a client or a user associated with itself to easily use a printing apparatus associated with another print mediation server. For example, when a printing apparatus associated with another print mediation server is designated as an output destination, the job management unit issues a print request to the other print mediation server associated with the print mediation server. It can be easily realized by transferring.

本発明は、複数の印刷仲介サーバを用いて、ネットワークに接続された複数のクライアントと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷仲介システムとして構成することも可能である。各印刷仲介サーバには、複数のクライアントおよび印刷装置とがそれぞれ関連づけられているものとする。   The present invention can also be configured as a print mediation system that uses a plurality of print mediation servers to mediate between a plurality of clients and a plurality of printing apparatuses connected to a network and realize printing between the two. . A plurality of clients and printing apparatuses are associated with each print mediation server.

かかる印刷仲介システムにおいて、各印刷仲介サーバには、管理部とジョブ管理部とを備える。管理部は、自己に関連づけられたクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報として、自己に関連づけられた印刷装置を特定する情報、および他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係に関する情報を管理する。ジョブ管理部は、クライアントから自己に関連づけられた印刷装置が指定された場合には該印刷装置に印刷を実行させ、前記他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置が指定された場合には該他の印刷仲介サーバに印刷要求を転送する。   In such a print mediation system, each print mediation server includes a management unit and a job management unit. The management unit outputs information relating to the printing device associated with itself, and printing associated with another print mediation server as output destination related information for identifying a printing device that can be used by a client associated with the management unit. Information on the correspondence relationship between the apparatus and the other print mediation server is managed. The job management unit causes the printing apparatus to execute printing when a printing apparatus associated with itself is designated by the client, and when a printing apparatus associated with the other print mediation server is designated. Transfer the print request to another print mediation server.

本発明は、この他、印刷仲介方法、およびその印刷仲介方法を実現するプログラムまたはこれと同視し得る種々の信号、該プログラムを記録した記録媒体など種々の態様で構成可能である。ここで、記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置等、コンピュータが読取り可能な種々の媒体を利用できる。   In addition, the present invention can be configured in various modes such as a print mediation method, a program that realizes the print mediation method, various signals that can be regarded as the same, and a recording medium that records the program. Here, as a recording medium, a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, an IC card, a ROM cartridge, a punch card, a printed matter on which a code such as a barcode is printed, an internal storage device of a computer (RAM, ROM, etc. Various types of computer-readable media such as a memory) and an external storage device can be used.

本発明の実施の形態について、実施例に基づき次に示す項目に分けて説明する。
A.システム構成:
B.機能ブロック:
B1.機能ブロックの変形例:
C.印刷実行例(単一の印刷仲介システム):
C1.態様1 電子メールの印刷:
C2.態様2 Webページの印刷:
D.印刷実行例(複数の印刷仲介システム):
The embodiment of the present invention will be described in the following items based on examples.
A. System configuration:
B. Function block:
B1. Functional block variants:
C. Print execution example (single print mediation system):
C1. Aspect 1: Printing email:
C2. Aspect 2: Printing a web page:
D. Print execution example (multiple print mediation systems):

A.システム構成:
図1は印刷仲介システムの構成を模式的に示す説明図である。インターネットを介し、出力先を柔軟に選択して印刷を行うシステムである。インターネットINTには、Webページなどのコンテンツを提供するサーバSVA、印刷仲介システムを構築するサーバSV、プリンタPRT1,PRT2、クライアントコンピュータCC1などが接続されている。これらの機器は、ネットワークを介して情報の授受を行うことができる。ここでは、説明および図示の便宜上、数個の機器を示すにとどまるが、周知の通り、インターネットには、無数のサーバ、プリンタ、クライアントが接続されている。インターネットINTには、携帯電話CPからもインターネットにアクセス可能である。インターネットにアクセス可能な携帯電話CPは、クライアントコンピュータとほぼ同様の機能を奏することができる。
A. System configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of a print mediation system. This is a system that performs printing by selecting an output destination flexibly via the Internet. Connected to the Internet INT are a server SVA that provides content such as Web pages, a server SV that constructs a print mediation system, printers PRT1 and PRT2, a client computer CC1, and the like. These devices can exchange information via a network. Here, for convenience of explanation and illustration, only a few devices are shown, but as is well known, countless servers, printers, and clients are connected to the Internet. The Internet INT can also be accessed from the mobile phone CP. The cellular phone CP that can access the Internet can perform almost the same function as the client computer.

サーバSVは、本実施例における印刷仲介システムとして機能するよう構成されている。サーバSVは以下に示す通り、予め登録されたクライアント、プリンタの情報を管理し、両者間で印刷要求を仲介して印刷を行う。   The server SV is configured to function as a print mediation system in the present embodiment. As shown below, the server SV manages client and printer information registered in advance, and performs printing by mediating print requests between them.

クライアントコンピュータCC1,CC2や携帯電話CPからユーザが、ネットワーク上のプリンタPRT1,PRT2のいずれか任意のプリンタを指定して印刷要求を出すと、その印刷要求は、一旦、サーバSVに送信される。サーバSVは、指定されたプリンタの動作状況を確認および設定し、ユーザがそのプリンタにアクセスする権限があるか否かの確認などを行う。サーバSVは、クライアントから指定された印刷データを、どのプリンタでも印刷可能な汎用フォーマットに変換する。本実施例では、汎用フォーマットとしてPDFを用いた。PDF形式のデータがサーバSVからプリンタに送信されると、プリンタ側に用意されたプリンタドライバでプリンタ固有の制御データに変換し、印刷を行う。   When the user issues a print request by designating any one of the printers PRT1 and PRT2 on the network from the client computers CC1 and CC2 and the mobile phone CP, the print request is once transmitted to the server SV. The server SV confirms and sets the operating status of the designated printer, and confirms whether or not the user has authority to access the printer. The server SV converts the print data designated by the client into a general format that can be printed by any printer. In this embodiment, PDF is used as a general-purpose format. When PDF format data is transmitted from the server SV to the printer, the printer driver prepared on the printer side converts the data into printer-specific control data and performs printing.

以下の実施例では、基本的に仲介システムの機能のほとんどがサーバSVにより提供される場合を示すが、分散処理システムで構築してもよい。また、実施例の適用は、インターネットに限られるものではなく、LANやいわゆるパソコン通信などの比較的限定的なネットワークにもそのまま適用可能である。かかる観点から、以下の説明では、インターネット、LANなどを全て「ネットワーク」と総称するものとする。   In the following embodiment, a case is shown in which most of the functions of the mediation system are basically provided by the server SV, but it may be constructed by a distributed processing system. The application of the embodiment is not limited to the Internet, but can be applied to a relatively limited network such as a LAN or so-called personal computer communication. From this point of view, in the following description, the Internet, LAN, and the like are collectively referred to as “network”.

B.機能ブロック:
図2は仲介システムの機能ブロックを示す説明図である。仲介システム200は、サーバSV内にソフトウェア的に構築されている。図2には、プリンタ制御部250、およびクライアント5も併せて示した。プリンタがネットワークに直接接続されている場合、プリンタ制御部250は、各プリンタに内蔵されたマイクロコンピュータ内にソフトウェア的に構成される機能ブロックである。ネットワークに接続されたコンピュータにプリンタがローカル接続されている場合には、プリンタ制御部250をこのコンピュータ内にソフトウェア的に構築することも可能である。
B. Function block:
FIG. 2 is an explanatory diagram showing functional blocks of the mediation system. The mediation system 200 is constructed in software in the server SV. FIG. 2 also shows the printer control unit 250 and the client 5. When the printer is directly connected to the network, the printer control unit 250 is a functional block configured by software in a microcomputer built in each printer. When a printer is locally connected to a computer connected to the network, the printer control unit 250 can be built in the computer by software.

プリンタ制御部250は、論理プリンタ管理部252,物理プリンタ管理部254、データ変換部256およびセキュリティモジュール251から構成される。論理プリンタ管理部252は、印刷ジョブを扱う単位としてのプリンタである。例えば、2台のプリンタで一つの文書を分散印刷する場合には、この2台のプリンタをまとめて一つの論理プリンタを構成する。   The printer control unit 250 includes a logical printer management unit 252, a physical printer management unit 254, a data conversion unit 256, and a security module 251. The logical printer management unit 252 is a printer as a unit that handles print jobs. For example, when one document is distributed and printed by two printers, the two printers are combined to form one logical printer.

物理プリンタ管理部254は、各プリンタの動作状態、例えばトナー、用紙の残量などを管理する機能を奏する。物理プリンタ管理部254は、論理プリンタの構成に関わらず、機械としてのプリンタごとに設けられる。   The physical printer management unit 254 has a function of managing the operation state of each printer, for example, the remaining amount of toner and paper. The physical printer management unit 254 is provided for each printer as a machine regardless of the configuration of the logical printer.

データ変換部256は、プリンタドライバの機能に相当する。仲介システム200から受け取ったデータを制御対象となるプリンタ固有の制御データ、即ち各ピクセルへのドットのオン・オフ等を表すデータに変換する機能を奏する。セキュリティモジュール251は、プリンタ制御部250への不正アクセスを回避するためのデータの暗号化、送受信の認証などの機能を奏する。   The data conversion unit 256 corresponds to the function of the printer driver. There is a function of converting data received from the mediation system 200 into control data unique to the printer to be controlled, that is, data representing dot on / off for each pixel. The security module 251 has functions such as data encryption and transmission / reception authentication for avoiding unauthorized access to the printer control unit 250.

仲介システム200は、大きく標準機能部210,アプリケーション部220、課金部240、セキュリティモジュール201から構成される。標準機能部210は、仲介システム200を介した印刷を実現する主機能を提供する。標準機能部210には、データ変換部212,ステータス管理部214,ジョブコントロール部216、ディレクトリサービス218、API(Application Programming Interface)211,セキュリティモジュール202を有している。セキュリティモジュール201,202の機能は、プリンタ制御部250のセキュリティモジュール251と同じである。   The mediation system 200 is mainly composed of a standard function unit 210, an application unit 220, a charging unit 240, and a security module 201. The standard function unit 210 provides a main function for realizing printing via the mediation system 200. The standard function unit 210 includes a data conversion unit 212, a status management unit 214, a job control unit 216, a directory service 218, an API (Application Programming Interface) 211, and a security module 202. The functions of the security modules 201 and 202 are the same as the security module 251 of the printer control unit 250.

データ変換部212は、クライアント5から指定された印刷データをプリンタの機種に依存しない汎用のフォーマットに変換する機能を奏する。本実施例では、PDFを用いるものとした。汎用フォーマットは、PDFに限定されず、出力先となる全プリンタで扱い得るいかなるフォーマットを利用してもよい。複数種類の汎用フォーマットを併用してもよい。但し、PDFには、文書のページレイアウトが維持しやすいという利点、ほとんど全ての文書をPDFに変更可能であるという利点がある。   The data conversion unit 212 has a function of converting print data designated by the client 5 into a general-purpose format independent of the printer model. In this embodiment, PDF is used. The general-purpose format is not limited to PDF, and any format that can be handled by all printers as output destinations may be used. Multiple types of general-purpose formats may be used in combination. However, PDF has the advantage that it is easy to maintain the page layout of the document, and the advantage that almost all documents can be changed to PDF.

ステータス管理部214は、プリンタの動作状態を監視する機能を奏する。動作状態とは、インクまたはトナーの残量、印刷用紙の残量など印刷の実行に関わる各プリンタの状態をいう。管理対象は、物理プリンタである。ステータス管理部214は、物理プリンタ管理部254との通信によりこれらの管理を行う。   The status management unit 214 has a function of monitoring the operation state of the printer. The operation state refers to the state of each printer involved in printing such as the remaining amount of ink or toner and the remaining amount of printing paper. The management target is a physical printer. The status management unit 214 performs management by communication with the physical printer management unit 254.

ジョブコントロール部216は、プリンタ制御部250に出力した印刷ジョブを管理する機能を奏する。先に説明した通り、出力先となるプリンタはネットワーク上から任意に指定可能である。ジョブコントロール部216は、この指定に従って、それぞれの出力先に印刷ジョブを送信するとともに、その履歴を管理する。印刷途中で印刷ジョブの中止、印刷モードの変更などの指示が出された場合に、その指示に対応したジョブを送信したプリンタを特定し、該プリンタに指示を出力する機能を奏する。印刷ジョブの実行を制御する点でいわゆるスプーラの機能と共通するが、蓄積中の印刷データを制御するのではなく、送信済みの印刷データも併せて制御する点でスプーラと相違する。   The job control unit 216 has a function of managing a print job output to the printer control unit 250. As described above, an output destination printer can be arbitrarily designated on the network. In accordance with this designation, the job control unit 216 transmits a print job to each output destination and manages its history. When an instruction such as canceling a print job or changing a print mode is issued during printing, the printer that has transmitted a job corresponding to the instruction is specified, and the instruction is output to the printer. Although it is common to the so-called spooler function in that it controls the execution of a print job, it differs from the spooler in that it does not control the print data being stored, but also controls the print data that has already been sent.

ディレクトリサービス218は、仲介システム200を利用可能なユーザ、出力可能なプリンタを特定する情報を管理する機能を奏する。ユーザに関する情報には、ユーザ固有に与えられた識別番号、利用パスワード、課金先に関する情報などが含まれる。プリンタに関する情報には、プリンタとの通信に要する情報が含まれる。例えば、URIまたはIPアドレスなどネットワーク上でプリンタを特定する情報が含まれる。また、専用線、ダイヤルアップ接続など、プリンタとネットワークの接続方法に関する情報も含まれる。   The directory service 218 has a function of managing information that identifies users who can use the mediation system 200 and printers that can output the mediation system 200. The information regarding the user includes an identification number uniquely assigned to the user, a use password, information regarding a billing destination, and the like. Information related to the printer includes information necessary for communication with the printer. For example, information specifying a printer on the network such as a URI or an IP address is included. It also includes information about the connection method between the printer and the network, such as a dedicated line and dial-up connection.

アプリケーション部220は、ユーザの利便性を向上する種々の機能を提供するための機能ブロックである。例えば、印刷するコンテンツや出力先のプリンタを指定するための画面をクライアント5に表示させる機能などを提供する。クライアント5がコンピュータである場合と携帯電話である場合とで表示画面は異なる。アプリケーション部220は、クライアントの種類や印刷するコンテンツなどに応じて個別的に用意される機能ブロックである。   The application unit 220 is a functional block for providing various functions that improve user convenience. For example, it provides a function for causing the client 5 to display a screen for designating the content to be printed and the output destination printer. The display screen differs depending on whether the client 5 is a computer or a mobile phone. The application unit 220 is a functional block prepared individually according to the type of client, content to be printed, and the like.

API(Application Programming Interface)211は、アプリケーション部220と標準機能部210とを仲介するインタフェースである。個別的に用意されるアプリケーション部220のデータを所定の形式で標準機能部210に受け渡す役割を奏する。API211を介在させることにより、標準機能部210に共通のモジュールを適用しつつ、仲介システムごとに多彩なアプリケーション部220を用意することができる。   An API (Application Programming Interface) 211 is an interface that mediates between the application unit 220 and the standard function unit 210. It plays a role of transferring data of the application unit 220 prepared individually to the standard function unit 210 in a predetermined format. By interposing the API 211, various application units 220 can be prepared for each mediation system while applying a common module to the standard function unit 210.

課金部240は、仲介システム200を利用した印刷時の課金処理を行う。クライアント5の種別等に応じて個別的に用意される機能ブロックである。   The charging unit 240 performs a charging process during printing using the mediation system 200. It is a functional block prepared individually according to the type of the client 5 and the like.

B1.機能ブロックの変形例:
仲介システムの機能ブロックは、図2の構成に限られない。図3は仲介システム1の機能ブロックの変形例を示す説明図である。
B1. Functional block variants:
The functional blocks of the mediation system are not limited to the configuration shown in FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing a modification of the functional block of the mediation system 1.

変形例の仲介システム1は、基本ファンクションブロック10、基本サービスブロック20、プリンティングサービス30、リレーションサービス50、ナビゲーションサービス40、ディレクトリサービスブロック60、認証サービスブロック70、課金サービスブロック80の各機能ブロックが設けられている。図中の「S」はセキュリティシステムを示す。プリンティング・サイト・コントロール・サービス100は、図2に示すプリンタ制御部250に相当する。   The mediation system 1 of the modified example is provided with functional blocks of a basic function block 10, a basic service block 20, a printing service 30, a relation service 50, a navigation service 40, a directory service block 60, an authentication service block 70, and a charging service block 80. It has been. “S” in the figure indicates a security system. The printing site control service 100 corresponds to the printer control unit 250 shown in FIG.

基本ファンクションブロック10およびディレクトリサービスブロック60、認証サービスブロック70は、図2中の標準機能部210に相当する。基本ファンクションブロック10は、データ変換、ステータス管理、ジョブコントロールの各機能を提供するモジュールから構成される。認証サービスブロック70は、各プリンタへのアクセス権の有無を判定する機能を奏する。   The basic function block 10, the directory service block 60, and the authentication service block 70 correspond to the standard function unit 210 in FIG. The basic function block 10 includes modules that provide data conversion, status management, and job control functions. The authentication service block 70 has a function of determining whether or not there is an access right to each printer.

基本サービスブロック20、プリンティングサービス30、リレーションサービス50、ナビゲーションサービス40は、図2におけるアプリケーション部220に相当する。基本サービスブロック20は、クライアント5が仲介システム1、特に基本ファンクションブロック10にアクセスする際の入出力インタフェースとしての機能を果たす。図示を省略するが、基本サービスブロック20には、レジストレーションサービス、ベーシック・プリンティングサービス、ステータスサービスの3つの細部機能ブロックが用意されており、これらの細部機能ブロックによって上述の機能を実現する。   The basic service block 20, the printing service 30, the relation service 50, and the navigation service 40 correspond to the application unit 220 in FIG. The basic service block 20 functions as an input / output interface when the client 5 accesses the mediation system 1, particularly the basic function block 10. Although not shown in the figure, the basic service block 20 is provided with three detailed function blocks: a registration service, a basic printing service, and a status service, and the above-described functions are realized by these detailed function blocks.

レジストレーションサービスと称する機能ブロックは、主として仲介システムを利用した印刷に関与するプリンタ110、コンテンツサービスの登録、管理をする。   A functional block called a registration service mainly registers and manages the printer 110 and content service involved in printing using the mediation system.

ベーシック・プリンティングサービスは、実際に印刷を実行する際のインタフェースに相当する機能を果たす部分である。基本ファンクションブロック10のデータ変換、ステータス管理、ジョブコントロールの各モジュールを制御して印刷を実行する機能を奏する。   The basic printing service is a part that performs a function corresponding to an interface for actually executing printing. The basic function block 10 has a function of executing printing by controlling each module of data conversion, status management, and job control.

ステータスサービスは、出力先となるプリンタ110について、保守管理をするためのステータス情報を取得・管理する。例えば、プリンタ110のトナーや印刷用紙などの消耗品に関する情報、ドラムなどの交換部品の更新に関する情報を取得・管理し、必要に応じて出力する。   The status service acquires and manages status information for maintenance management of the printer 110 that is the output destination. For example, information on consumables such as toner and printing paper of the printer 110 and information on update of replacement parts such as drums are acquired and managed, and output as necessary.

プリンティング・サービス・ブロック30は、仲介システム1を利用した高度な印刷を提供する機能を奏する。例えば、印刷データを予め登録された複数のプリンタに、一定の時刻に出力するなど、基本ファンクションブロック10,基本サービスブロック20のみでは実現されない高度な印刷制御を提供する。   The printing service block 30 has a function of providing advanced printing using the mediation system 1. For example, it provides advanced print control that is not realized by the basic function block 10 and the basic service block 20 such as outputting print data to a plurality of printers registered in advance at a fixed time.

リレーションサービス50は、仲介システムを経由して行われる印刷状況を取得、記録し、活用可能な統計データを提供する機能を奏する。こうして得られた統計データを活用すれば、例えば、プリンタごとの稼働率の違いを把握することができ、プリンタの保守管理に活用することができる。   The relation service 50 has a function of acquiring and recording a printing status performed via the mediation system and providing usable statistical data. By using the statistical data obtained in this way, for example, the difference in operating rate for each printer can be grasped, and this can be used for printer maintenance management.

ナビゲーションサービスブロック40は、ユーザに対し、仲介システム1の利用に助ける情報を提供する機能を奏する。仲介システム1におけるヘルプ機能に相当する。例えば、仲介システム1を利用した印刷の実行方法に関する情報、利用可能なプリンタやコンテンツサービスの一覧などを提供することができる。   The navigation service block 40 has a function of providing information that helps the user to use the mediation system 1. This corresponds to the help function in the mediation system 1. For example, it is possible to provide information regarding a printing execution method using the mediation system 1, a list of available printers and content services, and the like.

C.印刷実行例:
C1.態様1 電子メールの印刷:
図4は仲介システムを利用して電子メールの印刷を行う様子を示す説明図である。ユーザが携帯電話CPからの操作によって、自己宛の電子メールを印刷する場合について例示した。プリンタは店舗、ホテル、などの公共の場所に設置されているものとする。クライアントとしてコンピュータを利用することも可能である。
C. Example of printing:
C1. Aspect 1: Printing email:
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which an electronic mail is printed using the mediation system. The case where the user prints an e-mail addressed to himself / herself by an operation from the mobile phone CP is illustrated. It is assumed that the printer is installed in a public place such as a store or a hotel. It is also possible to use a computer as a client.

電子メールの印刷時には、携帯電話CP、プリンタPRT、仲介システムPS、メールサービスRM、メールサーバMSが介在する。これらの各要素は、ネットワークに接続されており、相互にデータのやりとりが可能である。   At the time of printing an electronic mail, a mobile phone CP, a printer PRT, a mediation system PS, a mail service RM, and a mail server MS are interposed. Each of these elements is connected to a network and can exchange data with each other.

出力先となるプリンタPRTは、予め仲介システムPSに登録され、仲介サービスにより固有の識別番号が与えられている。図4の例では、プリンタPRTの識別番号は「1111」である。この識別番号は、ネットワーク上でプリンタPRTを指定する情報、例えばIPアドレス、URI等とは無関係に設定されたコードである。プリンタPRTのIPアドレス、URI等はユーザに対し秘匿されているので、不正なアクセスを回避できる。   The printer PRT as the output destination is registered in advance in the mediation system PS, and a unique identification number is given by the mediation service. In the example of FIG. 4, the identification number of the printer PRT is “1111”. This identification number is a code set regardless of information specifying the printer PRT on the network, for example, an IP address, a URI, or the like. Since the IP address, URI, etc. of the printer PRT are kept secret from the user, unauthorized access can be avoided.

仲介システムPSとメールサービスRMとは、別の業者が提供するものとして構わない。両者が予め関連づけられていればよい。メールサービスRMは、提供するサービスの一環として仲介システムPSを利用した印刷に必要な機能を提供する。   The brokerage system PS and the mail service RM may be provided by different vendors. It suffices if both are associated in advance. The mail service RM provides functions necessary for printing using the mediation system PS as part of the provided service.

電子メールの印刷の実行方法について、図5〜図8を参照しつつ説明する。図5および図6は電子メールの印刷シーケンスの前半部を示す説明図である。図7および図8はインタフェース例を示す説明図である。   An e-mail printing execution method will be described with reference to FIGS. 5 and 6 are explanatory views showing the first half of an e-mail print sequence. 7 and 8 are explanatory diagrams showing examples of interfaces.

最初にユーザは、携帯電話CPからメールサービスRMにアクセスする(図4中の通信Cm1)。メールサービスRMは、電子メールを蓄積するメールサーバMSにアクセスし、ユーザ宛の電子メールに関し送信者、件名などの事項を携帯電話に表示する(図4中の通信Cm2)。ユーザは、表示された件名一覧から、印刷すべき電子メールを選択し、メールサービスRMに送信する(図5中のステップst1参照)。   First, the user accesses the mail service RM from the mobile phone CP (communication Cm1 in FIG. 4). The mail service RM accesses the mail server MS that accumulates e-mails, and displays items such as a sender, a subject, etc. on the mobile phone regarding the e-mail addressed to the user (communication Cm2 in FIG. 4). The user selects an electronic mail to be printed from the displayed subject list and transmits it to the mail service RM (see step st1 in FIG. 5).

図7の左側には、電子メールの選択を行う際のインタフェース例を示した。携帯電話CPの表示部DISPに、電子メール一覧がチェックボックスと共に表示される。この例では、Mail1・・Mail4の4通のメールが届いていることが表示されている。ユーザは、携帯電話CPのカーソルキーを操作して、印刷を要求する電子メールのチェックボックスにチェックマークをつける。ここでは、Mail2,Mail4の2つにチェックマークをつけた場合を例示した。電子メールの一覧表示には、図7に示す通り、併せて「印刷」ボタンが表示される。ユーザは、印刷を要求する電子メールにチェックマークをつけた後、カーソルを「印刷」ボタンに移動させて、このボタンを押すことにより、メールの選択結果をメールサービスRMに送信することができる。インタフェースは例示に過ぎず、印刷すべき電子メールを選択する機能、選択結果を確定してメールサービスRMに送信する機能の2つを実現する種々のインタフェースを適用可能である。   The left side of FIG. 7 shows an example of an interface for selecting an e-mail. An e-mail list is displayed together with a check box on the display unit DISP of the mobile phone CP. In this example, it is displayed that four mails of Mail1 ·· Mail4 have arrived. The user operates the cursor key of the mobile phone CP and puts a check mark in the check box of the e-mail requesting printing. Here, a case where a check mark is added to two of Mail 2 and Mail 4 is illustrated. In the e-mail list display, as shown in FIG. 7, a “print” button is also displayed. The user can send a mail selection result to the mail service RM by placing a check mark on an e-mail requesting printing and then moving the cursor to the “print” button and pressing this button. The interface is merely an example, and various interfaces that realize two functions, that is, a function of selecting an electronic mail to be printed and a function of determining a selection result and transmitting it to the mail service RM can be applied.

図5に示す通り、メールサービスRMは、メールの選択結果を受け取ると、図4中に示す通信Cm2によってメールサーバMSにアクセスして、選択された電子メールの本文データを取得する(図5中のステップst2,st3)。   As shown in FIG. 5, when the mail service RM receives the mail selection result, the mail service RM accesses the mail server MS by the communication Cm2 shown in FIG. 4 and acquires the text data of the selected electronic mail (in FIG. 5). Steps st2 and st3).

次に、メールサービスRMは、図4中の通信Cm3により、印刷すべき電子メールのデータを仲介システムPSに転送する(図5中のステップst4)。仲介システムPSは印刷データの量などの情報に基づき、印刷ページ数、費用、所要時間などを概算し、簡易印刷予測情報としてメールサービスRMに返信する(図5中のステップst5)。   Next, the mail service RM transfers the data of the electronic mail to be printed to the mediation system PS by the communication Cm3 in FIG. 4 (step st4 in FIG. 5). Based on information such as the amount of print data, the mediation system PS approximates the number of print pages, cost, required time, etc., and sends it back to the mail service RM as simple print prediction information (step st5 in FIG. 5).

メールサービスRMは、仲介システムPSから受信した簡易印刷予測情報を携帯電話CPに表示する(図5中のステップst6)。図7の右側に簡易印刷予測情報の表示例を示した。ここでは、ユーザが指定した電子メールごとに印刷ページ、費用、所要時間を表示する場合を例示した。   The mail service RM displays the simple print prediction information received from the mediation system PS on the mobile phone CP (step st6 in FIG. 5). A display example of the simple print prediction information is shown on the right side of FIG. Here, the case where the print page, the cost, and the required time are displayed for each electronic mail designated by the user is illustrated.

印刷を実行する場合には、ユーザは、印刷の開始指示を行う(図5中のステップst7)。図7に示す通り、簡易印刷予測情報とともに、表示部DISPには、「実行」ボタンが表示されており、ここにカーソルを移動させて、このボタンを押すことにより実行指示を行うことができる。   When executing printing, the user gives an instruction to start printing (step st7 in FIG. 5). As shown in FIG. 7, together with the simple print prediction information, an “execute” button is displayed on the display unit DISP, and an execution instruction can be given by moving the cursor here and pressing this button.

ユーザからなされた実行指示は、図4中の通信Cm1,Cm3により、メールサービスRMを経由して仲介システムPSに送信される(図5のステップst7)。これとともに、メールサービスRMから仲介システムPSに印刷データ、即ち電子メールの本文および添付ファイルが送信される。この指示により、メールサービスRMは、携帯電話CPとの通信を完了する。以後の通信は、図4中の通信Cm4、即ち、携帯電話CPと仲介システムPSとの間で行われる。   The execution instruction made by the user is transmitted to the mediation system PS via the mail service RM by the communications Cm1 and Cm3 in FIG. 4 (step st7 in FIG. 5). At the same time, the print data, that is, the text of the electronic mail and the attached file are transmitted from the mail service RM to the mediation system PS. By this instruction, the mail service RM completes communication with the mobile phone CP. The subsequent communication is performed between the communication Cm4 in FIG. 4, that is, between the mobile phone CP and the mediation system PS.

仲介システムPSは、印刷開始指示を受け取ると、印刷に関する標準メニューを携帯電話CPに表示する(図5中のステップst8)。図8の左側に標準メニューの例を示した。標準メニューでは、印刷対象となるコンテンツ、印刷部数、出力先のプリンタなど、印刷に関する条件を指定することができる。「プリンタNo.」のメニューを選択すると、出力先のプリンタに付された識別番号を入力するためのボックスIPが表示される。ボックスIPには、出力先のプリンタPRTに付された識別番号「1111」を入力する。ユーザが、「送信」ボタンを押すと、図4中の通信Cm4によりプリンタの識別番号が仲介システムPSに送信され、出力プリンタの指定を行うことができる(図5のステップst9)。   When receiving the print start instruction, the mediation system PS displays a standard menu related to printing on the mobile phone CP (step st8 in FIG. 5). An example of a standard menu is shown on the left side of FIG. In the standard menu, printing-related conditions such as content to be printed, the number of copies to be printed, and an output destination printer can be designated. When the “Printer No.” menu is selected, a box IP for inputting an identification number assigned to the output destination printer is displayed. In the box IP, an identification number “1111” assigned to the output printer PRT is input. When the user presses the “Send” button, the printer identification number is sent to the intermediary system PS by communication Cm4 in FIG. 4, and the output printer can be designated (step st9 in FIG. 5).

仲介システムPSには、プリンタPRTの識別番号と、IPアドレスまたはURIとが関連づけられて登録されている。この属性情報は、先に図2で説明したディレクトリサービス218により管理されている。仲介システムPSは、指定されたプリンタPRTの稼働状態を取得し、印刷可能と判定した場合には、指定された印刷条件で印刷を行った場合の詳細な印刷予測情報を算出し、図4中の通信Cm4を利用して携帯電話CPにその内容を表示する(図5のステップst10)。   In the mediation system PS, an identification number of the printer PRT and an IP address or URI are registered in association with each other. This attribute information is managed by the directory service 218 described above with reference to FIG. The mediation system PS obtains the operating state of the designated printer PRT and, when it determines that printing is possible, calculates detailed print prediction information when printing is performed under the designated printing conditions, as shown in FIG. The contents are displayed on the cellular phone CP using the communication Cm4 (step st10 in FIG. 5).

ユーザは、表示された印刷予測情報を確認した上で、印刷の実行を指示する(図6のステップst11)。本実施例では、ユーザ固有のパスワードを入力することにより印刷の実行を指示するものとした。図8の中央に、パスワードを入力するインタフェースを例示した。図示する通り、詳細な印刷予測情報として費用、所要時間が表示された後、パスワードの入力をするためのボックスが表示される。ユーザは、自己のパスワードを入力し、送信ボタンを押すことで、仲介システムPSにデータを送信する。   After confirming the displayed print prediction information, the user instructs execution of printing (step st11 in FIG. 6). In this embodiment, execution of printing is instructed by inputting a user-specific password. An interface for inputting a password is illustrated in the center of FIG. As shown in the figure, after the cost and required time are displayed as detailed print prediction information, a box for inputting a password is displayed. The user inputs his / her password and presses a transmission button to transmit data to the mediation system PS.

ユーザのパスワードは、ディレクトリサービス218によって予め登録され、管理されている。仲介システムPSは、この情報を参照して、パスワードが真正なものであり、指示されたプリンタPRTへのアクセス権限を有する者であることを確認すると、携帯電話CPに印刷開始画面を表示する(図6のステップst12)。それと並行して、図4中の通信Cm5により、仲介システムPSは、出力先として指定されたプリンタPRTに予めPDF形式で用意された所定のバナーデータを送信する。プリンタPRT側で、PDF形式のバナーデータがロウデータに変換され、印刷が行われる(図6のステップst13)。これと同時に、仲介システムPSは、携帯電話CPにバナーページの印刷がなされたか否かの確認を促す表示を行う(図6のステップst14)。図8の右側に表示例を示した。   The user password is registered and managed in advance by the directory service 218. When the brokerage system PS refers to this information and confirms that the password is authentic and has the authority to access the designated printer PRT, it displays a print start screen on the mobile phone CP ( Step st12 in FIG. At the same time, the mediation system PS transmits predetermined banner data prepared in PDF format in advance to the printer PRT designated as the output destination by the communication Cm5 in FIG. On the printer PRT side, the banner data in PDF format is converted into raw data and printing is performed (step st13 in FIG. 6). At the same time, the mediation system PS displays a message prompting the mobile phone CP to confirm whether or not a banner page has been printed (step st14 in FIG. 6). A display example is shown on the right side of FIG.

ユーザは、バナーが印刷されたのを確認して、図8に示した「OK」ボタンを押す(ステップst15)。仲介システムPSは、この入力を確認すると、メールサービスRMから受信して蓄積してあった電子メールのデータを、汎用フォーマットであるPDF形式に変換した上で、図4の通信Cm5により、出力先のプリンタPRTに送信する(図6のステップst16)。PDF形式のデータは、プリンタPRT側でロウデータに変換され、印刷される。電子メールの印刷が完了すると、仲介システムPSは、印刷に要した料金データを課金先に出力して、一連の処理を終了する(図6のステップst17)。   The user confirms that the banner has been printed, and presses the “OK” button shown in FIG. 8 (step st15). Upon confirming this input, the brokerage system PS converts the e-mail data received and stored from the mail service RM into the PDF format, which is a general-purpose format, and then uses the communication Cm5 in FIG. To the printer PRT (step st16 in FIG. 6). PDF format data is converted to raw data on the printer PRT side and printed. When the printing of the e-mail is completed, the mediation system PS outputs the fee data required for printing to the billing destination, and ends the series of processes (step st17 in FIG. 6).

なお、上述のシーケンスにおいて、印刷予測情報の表示、バナー印刷は省略しても構わない。電子メールをPDF形式に変換する処理は、仲介システムPSがデータを受け取ってからプリンタPRTに出力するまでのいかなるタイミングで実行してもよい。   In the above-described sequence, display of print prediction information and banner printing may be omitted. The process of converting the e-mail into the PDF format may be executed at any timing from when the mediation system PS receives the data until it is output to the printer PRT.

C2.態様2 Webページの印刷:
図9はWebページの印刷を行う様子を示す説明図である。ユーザが携帯用のコンピュータPCで閲覧中のWebページを印刷する場合について例示した。出力先となるプリンタは公共の場に設置されているものとする。
C2. Aspect 2: Printing a web page:
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a state of printing a Web page. The case where a user prints a Web page being viewed on a portable computer PC has been illustrated. Assume that the output printer is installed in a public place.

態様2では、コンピュータPC、プリンタPRT、仲介システムPS、閲覧中のWebページのデータを提供するWebサーバWSが介在する。これらの各要素は、ネットワークに接続されており、相互にデータのやりとりが可能である。   In the aspect 2, the computer PC, the printer PRT, the mediation system PS, and the web server WS that provides data of the web page being browsed are interposed. Each of these elements is connected to a network and can exchange data with each other.

ユーザは、図9中の通信Cm21により、WebサーバWSからコンピュータPCにデータをダウンロードし、ブラウザでWebページを閲覧することができる。ユーザがWebページの印刷を望む場合には、仲介システムPSのURLをブラウザに入力し、仲介システムのWebページにアクセスする。   The user can download data from the Web server WS to the computer PC by communication Cm21 in FIG. 9 and browse the Web page with a browser. When the user desires to print a web page, the URL of the mediation system PS is input to the browser, and the web page of the mediation system is accessed.

図10は仲介システムが提供するWebページ例を示す説明図である。印刷条件を指定するためのインタフェースに相当する。ユーザは、印刷したいWebページのURLを印刷データのボックスに入力することでコンテンツを特定する。   FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of a Web page provided by the mediation system. Corresponds to an interface for specifying printing conditions. The user specifies the content by inputting the URL of the Web page to be printed in the print data box.

「ネット印刷仲介サイト」では、出力先となるプリンタを指定する入力ボックスも設けられている。ここには、態様1の場合と同様、プリンタの識別番号を入力する。   The “net printing mediation site” also has an input box for designating a printer as an output destination. Here, as in the case of aspect 1, the printer identification number is entered.

出力先を含む印刷条件を指定した後、「印刷開始」ボタンをクリックすると、ユーザが指定した印刷条件が、図9中の通信Cm23によって仲介システムPSに送信される。仲介システムPSは、印刷データに含まれたURLに基づいて、図9中の通信Cm22によって、WebサーバWSにアクセスし、印刷すべきWebページのデータを取得する。この機能は、仲介システムのアプリケーション部220によって提供される。その後のシーケンスは、態様1と同様である。態様2では、コンピュータPCによる印刷指示を例にとって説明したが、携帯電話をクライアントとしてもよい。   When the “print start” button is clicked after designating the print condition including the output destination, the print condition designated by the user is transmitted to the intermediary system PS by communication Cm23 in FIG. Based on the URL included in the print data, the mediation system PS accesses the Web server WS by the communication Cm22 in FIG. 9 and acquires the data of the Web page to be printed. This function is provided by the application unit 220 of the mediation system. The subsequent sequence is the same as in the first aspect. In the second embodiment, the print instruction by the computer PC has been described as an example, but a mobile phone may be used as a client.

D.印刷実行例(複数の仲介システム):
図11は複数の印刷仲介システムの連携により構築されるシステム例を示す説明図である。ここでは、2つの仲介システム200,200Aを連携させる場合について例示した。仲介システム200には、複数のクライアント5、プリンタ制御部250が関連づけられており、先に図1〜図10を用いて示したのと同じシステムが構築されている。図中では、プリンタ制御部250で各プリンタを代表させて示した。仲介システム200Aについても、同様に複数のクライアント5A、プリンタ制御部250Aが関連づけられている。
D. Example of printing (multiple mediation systems):
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a system example constructed by cooperation of a plurality of print mediation systems. Here, the case where two mediation systems 200 and 200A are linked is illustrated. A plurality of clients 5 and a printer control unit 250 are associated with the mediation system 200, and the same system as described above with reference to FIGS. 1 to 10 is constructed. In the figure, the printer controller 250 represents each printer as a representative. Similarly, a plurality of clients 5A and a printer control unit 250A are associated with the mediation system 200A.

クライアント、プリンタ制御部との関連付けは、各仲介システムにおいて、ディレクトリサービス218,218Aにより管理されている。図中には、ディレクトリサービス218,218Aが管理する情報例を示した。ディレクトリサービス218は、自己の仲介システム200に関連づけられた各プリンタの識別番号と、印刷データの送信先を特定する情報を対応づけて管理する。例えば、自己に関連づけられた識別番号「1111」のプリンタについては、データの送信先がプリンタ制御部250と記憶されている。データの送信先については、IPアドレスなど、ネットワーク上で送信先を特定可能な情報が記憶されている。ディレクトリサービス218Aについても、同じく、自己に関連づけられた識別番号「2222」なるプリンタについては、印刷データの送信先がプリンタ制御部250Aと記憶されている。   The association with the client and printer control unit is managed by the directory services 218 and 218A in each intermediary system. In the figure, an example of information managed by the directory services 218 and 218A is shown. The directory service 218 manages the identification number of each printer associated with its own intermediary system 200 in association with information for specifying the print data transmission destination. For example, for the printer with the identification number “1111” associated with itself, the data transmission destination is stored as the printer control unit 250. For the data transmission destination, information that can identify the transmission destination on the network, such as an IP address, is stored. Similarly, for the directory service 218A, for the printer with the identification number “2222” associated with itself, the transmission destination of the print data is stored as the printer control unit 250A.

複数の仲介システムの連携を実現するため、各ディレクトリサービスには、他のディレクトリサービスとプリンタとの対応関係も併せて記憶されている。例えば、ディレクトリサービス218には、連携された仲介システム200Aの管理下にあるプリンタの識別番号「2222」等が記憶されている。印刷データの送信先としては、そのプリンタを管理している仲介システム200Aが記憶されている。   In order to realize cooperation of a plurality of mediation systems, each directory service also stores the correspondence between other directory services and printers. For example, the directory service 218 stores an identification number “2222” of a printer under the management of the linked mediation system 200A. As a transmission destination of the print data, an intermediary system 200A that manages the printer is stored.

逆に、仲介システム200Aのディレクトリサービス218Aには、連携された仲介システム200の管理下にあるプリンタの識別番号「1111」等が記憶されている。印刷データの送信先としては、そのプリンタを管理している仲介システム200が記憶されている。   Conversely, the directory service 218A of the mediation system 200A stores the identification number “1111” of the printer under the management of the linked mediation system 200. A mediation system 200 that manages the printer is stored as the transmission destination of the print data.

複数の仲介システムを用いた印刷処理について、クライアント5から印刷要求が出された場合を例にとって説明する。仲介システム200の管理下にある識別番号「1111」のプリンタを出力先とする印刷要求がクライアント5により行われた場合は、図1〜図10で説明したのと同じ方法で印刷が実現される。つまり、ディレクトリサービス218に管理されている情報に従って、ジョブコントロール部216は、プリンタ制御部250に印刷データを送信する(図中の矢印A参照)。   A case where a print request is issued from the client 5 will be described as an example of print processing using a plurality of mediation systems. When the client 5 makes a print request with the printer having the identification number “1111” under the management of the mediation system 200 as an output destination, printing is realized by the same method as described with reference to FIGS. . That is, according to the information managed by the directory service 218, the job control unit 216 transmits print data to the printer control unit 250 (see arrow A in the figure).

連携している仲介システム200Aの管理下にある識別番号「2222」のプリンタを出力先とする印刷要求がクライアント5により行われた場合は、仲介システム200,200Aの双方を用いた印刷が実現される。仲介システム200側のジョブコントロール部216は、ディレクトリサービス218に管理されている情報に従って、仲介システム200Aに印刷要求を転送する(図中の矢印B参照)。仲介システム200Aは、転送された印刷要求を受け取り、先に図1〜図10で説明したのと同じ方法によって、プリンタ制御部250Aに印刷を実行させる。なお、印刷データは、汎用フォーマットに変換した上で仲介システム200Aに転送されるものとしてもよいし、原データを転送した上で仲介システム200Aが汎用フォーマットに変換するものとしてもよい。   When the client 5 makes a print request with the printer having the identification number “2222” under the management of the linked brokerage system 200A as the output destination, printing using both the brokerage systems 200 and 200A is realized. The The job control unit 216 on the mediation system 200 side transfers the print request to the mediation system 200A according to the information managed by the directory service 218 (see arrow B in the figure). The mediation system 200A receives the transferred print request and causes the printer control unit 250A to execute printing by the same method as described above with reference to FIGS. The print data may be transferred to the mediation system 200A after being converted into a general-purpose format, or the mediation system 200A may be converted into a general-purpose format after transferring the original data.

クライアント5Aからの印刷も同様の処理方法で実現される。即ち、仲介システム200Aは、自己の管理下にあるプリンタが選択されている場合には、直接そのプリンタ制御部250Aに印刷データを送信する。連携された仲介システム200の管理下にあるプリンタが選択されている場合には、印刷要求を仲介システム200に転送する。   Printing from the client 5A is also realized by a similar processing method. In other words, when a printer under its management is selected, the mediation system 200A transmits print data directly to the printer control unit 250A. When a printer under the management of the linked mediation system 200 is selected, the print request is transferred to the mediation system 200.

ここでは、2つの仲介システムの連携について説明したが、ディレクトリサービスに管理情報を用意することにより、3つ以上の仲介システムの連携も実現可能である。また、実施例では、仲介システム200,200Aが双方向に連携している場合を例示したが、一方向での連携を行ってもよい。例えば、ディレクトリサービス218には仲介システム20Aの管理下にあるプリンタの情報を用意するが、ディレクトリサービス218Aには仲介システム200の管理下にあるプリンタの情報を用意しないものとしてもよい。この場合、クライアント5は仲介システム200、200A双方の管理下にあるプリンタが利用可能となるが、クライアント5Aは、仲介システム200Aの管理下にあるプリンタのみしか利用できない。本実施例のシステム構成によれば、このように偏った連携を構築することも可能である。   Here, the cooperation between the two mediation systems has been described. However, by providing management information in the directory service, the cooperation of three or more mediation systems can also be realized. Moreover, although the case where the mediation systems 200 and 200 </ b> A cooperate in both directions has been illustrated in the embodiment, cooperation in one direction may be performed. For example, the directory service 218 may prepare information on printers managed by the mediation system 20A, but the directory service 218A may not prepare information on printers managed by the mediation system 200. In this case, the client 5 can use the printer under the management of both the mediation systems 200 and 200A, but the client 5A can use only the printer under the management of the mediation system 200A. According to the system configuration of this embodiment, it is also possible to construct such a biased cooperation.

以上で説明した仲介システムによれば、出力先となるプリンタのURIやIPアドレスを知らなくても、インターネット上のクライアント、プリンタ間の印刷を実現することができる。仲介システムに登録されたプリンタを公共の場所に多数設置することにより、場所を選ばずに印刷できる環境を提供することができる。本実施例では、印刷データを汎用フォーマット、即ちPDFに変換した上で、印刷データを仲介するため、プリンタを機種統一しなくても、印刷の仲介を容易に実現できる。   According to the mediation system described above, printing between the client and the printer on the Internet can be realized without knowing the URI or IP address of the printer that is the output destination. By installing a large number of printers registered in the mediation system in a public place, it is possible to provide an environment in which printing can be performed regardless of the place. In this embodiment, print data is converted into a general-purpose format, that is, PDF, and then the print data is mediated. Therefore, mediation of printing can be easily realized without standardizing the printer models.

また、ディレクトリサービスに管理情報を用意することにより、複数の仲介システム間での連携を容易に実現することができる。つまり、小規模な仲介システムを連携させて大規模な仲介システムを構築する拡張性に優れている。   In addition, by providing management information in the directory service, cooperation between a plurality of mediation systems can be easily realized. That is, it is excellent in extensibility to construct a large-scale mediation system by linking small-scale mediation systems.

しかも、仲介システムとクライアントおよびプリンタ制御部との間では、それぞれの仲介システム固有のサービス等が確保される利点もある。例えば、仲介システムとクライアントおよびプリンタ制御部との通信は、いわゆるダイヤルアップ接続、専用線を利用した常時接続、無線での通信など種々の通信態様が考えられるが、仲介システムの連携時に通信態様の統一を図る必要はない。クライアント、プリンタとの通信は、あくまでも当初から関連づけられた仲介システムが行うからである。同様に、クライアントに提供されるインタフェースの統一を図る必要もない。インタフェースは、各仲介システムのアプリケーション部によって提供されるからである。従って、仲介システムの連携が行われても、ユーザは従前の使い慣れたインタフェースを継続的に利用することができる。   In addition, there is an advantage that services and the like unique to each mediation system are ensured between the mediation system and the client and printer control unit. For example, various communication modes such as so-called dial-up connection, constant connection using a dedicated line, and wireless communication can be considered for communication between the mediation system and the client and printer control unit. There is no need to unify. This is because communication with the client and printer is performed by an intermediary system associated from the beginning. Similarly, it is not necessary to unify the interfaces provided to the clients. This is because the interface is provided by the application unit of each mediation system. Therefore, even if the intermediary system is linked, the user can continuously use the previously familiar interface.

以上、本発明の種々の実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採ることができることはいうまでもない。例えば、以上の制御処理はソフトウェアで実現する他、ハードウェア的に実現するものとしてもよい。   As mentioned above, although the various Example of this invention was described, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to these Examples, and can take a various structure in the range which does not deviate from the meaning. For example, the above control processing may be realized by hardware in addition to software.

印刷仲介システムの構成を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of a printing mediation system typically. 仲介システムの機能ブロックを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional block of a mediation system. 仲介システム1の機能ブロックの変形例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the modification of the functional block of the mediation system. 仲介システムを利用して電子メールの印刷を行う様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that an email is printed using a mediation system. 電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the printing sequence of an email. 電子メールの印刷シーケンスを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the printing sequence of an email. インタフェース例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of an interface. インタフェース例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of an interface. Webページの印刷を行う様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that a web page is printed. 仲介システムが提供するWebページ例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a Web page which a mediation system provides. 複数の印刷仲介システムの連携により構築されるシステム例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a system constructed | assembled by cooperation of several printing mediation systems.

符号の説明Explanation of symbols

5,5A...クライアント
10...基本ファンクションブロック
20...基本サービスブロック
30...プリンティング・サービス・ブロック
40...ナビゲーションサービスブロック
50...リレーションサービス
60...ディレクトリサービスブロック
70...認証サービスブロック
80...課金サービスブロック
100...プリンティング・サイト・コントロール・サービス
110...プリンタ
200,200A...仲介システム
201,202...セキュリティモジュール
210...標準機能部
211...API
212...データ変換部
214...ステータス管理部
216,216A...ジョブコントロール部
218,218A...ディレクトリサービス
220...アプリケーション部
240...課金部
250,250A...プリンタ制御部
251...セキュリティモジュール
252...論理プリンタ管理部
254...物理プリンタ管理部
256...データ変換部
5, 5A ... Client 10 ... Basic function block 20 ... Basic service block 30 ... Printing service block 40 ... Navigation service block 50 ... Relation service 60 ... Directory service block 70 ... Authentication service block 80 ... Billing service block 100 ... Printing site control service 110 ... Printer 200, 200A ... Mediation system 201, 202 ... Security module 210 ... Standard function part 211 ... API
212 ... Data conversion unit 214 ... Status management unit 216, 216A ... Job control unit 218, 218A ... Directory service 220 ... Application unit 240 ... Billing unit 250, 250A ... Printer Control unit 251 ... Security module 252 ... Logical printer management unit 254 ... Physical printer management unit 256 ... Data conversion unit

Claims (6)

ネットワークに接続された複数のクライアントと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷仲介サーバであって、
前記クライアントから、印刷データと、出力先となる前記印刷装置を指定する出力先指定情報とを含む印刷要求を入力する入力部と、
前記複数のクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報を管理する管理部と、
前記印刷装置の機種に依存しない汎用フォーマットに前記印刷データを変換するデータ変換部と、
前記出力先関連情報に基づいて前記クライアントが利用可能な範囲で該印刷データを前記指定された印刷装置に仲介するジョブ管理部と
を備える印刷仲介サーバ。
A print mediation server that mediates between a plurality of clients and a plurality of printing devices connected to a network and realizes printing between the two,
An input unit for inputting a print request including print data and output destination designation information for designating the printing device as an output destination from the client;
A management unit that manages output destination related information for specifying printing apparatuses that can be used by the plurality of clients;
A data conversion unit that converts the print data into a general-purpose format that does not depend on the model of the printing apparatus;
A print mediation server comprising: a job management unit that mediates the print data to the designated printing device within a range that can be used by the client based on the output destination related information.
前記管理部は、前記出力先関連情報として、他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係を併せて管理する請求項1記載の印刷仲介サーバ。   The print mediation server according to claim 1, wherein the management unit manages the correspondence relationship between a printing apparatus associated with another print mediation server and the other print mediation server as the output destination related information. 前記ジョブ管理部は、他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置が出力先として指定された場合には、該他の印刷仲介サーバに前記印刷要求を転送する請求項2記載の印刷仲介サーバ。   The print mediation server according to claim 2, wherein the job management unit transfers the print request to another print mediation server when a printing apparatus associated with another print mediation server is designated as an output destination. ネットワークに接続された複数のクライアントと複数の印刷装置の間を仲介して両者間の印刷を実現する印刷仲介システムであって、
複数のクライアントおよび印刷装置とがそれぞれ関連づけられた印刷仲介サーバをネットワーク上に複数備え、
各印刷仲介サーバは、
自己に関連づけられたクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報として、自己に関連づけられた印刷装置を特定する情報、および他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係に関する情報を管理する管理部と、
前記クライアントからの印刷要求に従って、前記印刷装置のいずれかを用いた印刷を実現するジョブ管理部と
を備え、
該ジョブ管理部は、前記クライアントから自己に関連づけられた印刷装置が指定された場合には該印刷装置に印刷を実行させ、前記他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置が指定された場合には該他の印刷仲介サーバに印刷要求を転送する
印刷仲介システム。
A print mediation system that mediates between a plurality of clients and a plurality of printing devices connected to a network and realizes printing between the two,
A plurality of print mediation servers, each of which is associated with a plurality of clients and printing apparatuses, are provided on the network,
Each print mediation server
As output destination related information for identifying a printing device that can be used by a client associated with the self, information for identifying a printing device associated with the self, a printing device associated with another print mediation server, and the like A management unit for managing information on the correspondence relationship with the print mediation server,
A job management unit that realizes printing using any of the printing devices according to a print request from the client,
The job management unit causes the printing apparatus to execute printing when a printing apparatus associated with the client is designated by the client, and when a printing apparatus associated with the other print mediation server is designated. A print mediation system for transferring a print request to the other print mediation server.
ネットワークに接続された複数のクライアント、印刷装置、印刷仲介サーバを利用して、該クライアントからの印刷要求に応じた印刷を実現する印刷仲介方法であって、
前記各印刷仲介サーバには、自己に関連づけられたクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報として、自己に関連づけられた印刷装置を特定する情報、および他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係に関する情報を管理する管理部が備えられており、
(a) 前記クライアントから、印刷データおよび出力先となる前記印刷装置を指定する出力先指定情報とを含む印刷要求を入力する工程と、
(b) 前記クライアントから自己に関連づけられた印刷装置が指定された場合には該印刷装置に印刷を実行させる工程と、
(c) 前記他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置が指定された場合には該他の印刷仲介サーバに前記印刷要求を転送する工程と
を備える印刷仲介方法。
A print mediation method for realizing printing in response to a print request from a client using a plurality of clients connected to a network, a printing apparatus, and a print mediation server,
In each of the print mediation servers, as output destination related information for identifying a print device that can be used by a client associated with the self, information for identifying the print device associated with the self, and other print mediation servers A management unit that manages information related to the correspondence relationship between the associated printing device and the other print mediation server;
(A) inputting a print request including print data and output destination designation information for designating the printing apparatus as an output destination from the client;
(B) when a printing device associated with the client is designated by the client, causing the printing device to execute printing;
(C) when a printing device associated with the other print mediation server is designated, a print mediation method comprising: transferring the print request to the other print mediation server.
ネットワークに接続された複数のクライアント、印刷装置、印刷仲介サーバを利用して、該クライアントからの印刷要求に応じた印刷を実現するための機能を該印刷仲介サーバに実現させるプログラムをコンピュータ読みとり可能に記録した記録媒体であって、
該印刷仲介サーバが、自己に関連づけられたクライアントが利用可能な印刷装置を特定するための出力先関連情報として、自己に関連づけられた印刷装置を特定する情報、および他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置と該他の印刷仲介サーバとの対応関係に関する情報を管理する機能と、
前記クライアントから、印刷データおよび出力先となる前記印刷装置を指定する出力先指定情報とを含む印刷要求を入力する機能と、
前記クライアントから自己に関連づけられた印刷装置が指定された場合には該印刷装置に印刷を実行させる機能と、
前記他の印刷仲介サーバに関連づけられた印刷装置が指定された場合には該他の印刷仲介サーバに前記印刷要求を転送する機能と
を実現するプログラムを記録した記録媒体。
Using a plurality of clients, printing apparatuses, and print mediation servers connected to the network, a computer-readable program for causing the print mediation server to implement a function for realizing printing in response to a print request from the client A recorded recording medium,
The print mediation server is associated with information identifying the printing device associated with itself and other print mediation server as output destination related information for identifying a printing device that can be used by a client associated with the print mediation server. A function for managing information related to the correspondence between the printing apparatus and the other print mediation server;
A function of inputting a print request including print data and output destination designation information for designating the printing apparatus as an output destination from the client;
A function for causing the printing apparatus to execute printing when a printing apparatus associated with the client is designated by the client;
A recording medium recording a program for realizing a function of transferring the print request to another print mediation server when a printing device associated with the other print mediation server is designated.
JP2004377335A 2004-12-27 2004-12-27 System for mediating printing on network Withdrawn JP2005166065A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004377335A JP2005166065A (en) 2004-12-27 2004-12-27 System for mediating printing on network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004377335A JP2005166065A (en) 2004-12-27 2004-12-27 System for mediating printing on network

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242560A Division JP2002055916A (en) 2000-02-21 2000-08-10 System for mediating printing on network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005166065A true JP2005166065A (en) 2005-06-23

Family

ID=34737464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004377335A Withdrawn JP2005166065A (en) 2004-12-27 2004-12-27 System for mediating printing on network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005166065A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102675A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Fuji Xerox Co Ltd Network print system and network print control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102675A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Fuji Xerox Co Ltd Network print system and network print control method
JP4640702B2 (en) * 2005-10-07 2011-03-02 富士ゼロックス株式会社 Network print system and network print control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10445032B2 (en) Management server communicating with image processing apparatus and terminal device
JP5030829B2 (en) Printing system, apparatus and method without driver
US9086832B2 (en) Printer
JP3684982B2 (en) System that mediates printing on the network
JP2013050804A (en) Printing system, print control method, and computer program
JP2013092833A (en) Server device, client device, information processing method and program
US20130010324A1 (en) Printing system, control method, storage client apparatus, printing apparatus, and web application server
US20070282974A1 (en) Distribution server, multifunction appratus and distribution server system
JP3419404B2 (en) A system that mediates printing on a network
JP2005327317A (en) System for mediating printing on network
JP2005251179A (en) System for mediating print on network
JP5028456B2 (en) System that mediates printing on the network
JP4189118B2 (en) System that mediates printing on the network
US9092722B2 (en) Printing control apparatus, control method, and storage medium
JP4109408B2 (en) System that mediates printing on the network
JP3661577B2 (en) System that mediates printing on the network
JP5017543B2 (en) Peripheral device utilization system
JP2005166065A (en) System for mediating printing on network
JP2002055911A (en) System for mediating printing on network
JP4181963B2 (en) Print service system and method, and client apparatus
US8395799B2 (en) Printing system, output device, data management system, control method, and program
JP4403900B2 (en) System that mediates printing on the network
JP2002055918A (en) System for mediating printing on network
JP2002055916A (en) System for mediating printing on network
JP2004259289A (en) System for mediating printing on network

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051017

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060811

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070906