JP2005151172A - Print controller, print control method, and print control program - Google Patents

Print controller, print control method, and print control program Download PDF

Info

Publication number
JP2005151172A
JP2005151172A JP2003385749A JP2003385749A JP2005151172A JP 2005151172 A JP2005151172 A JP 2005151172A JP 2003385749 A JP2003385749 A JP 2003385749A JP 2003385749 A JP2003385749 A JP 2003385749A JP 2005151172 A JP2005151172 A JP 2005151172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature amount
image data
document image
print
feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003385749A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4222189B2 (en
Inventor
Koji Adachi
康二 足立
Yoshiya Imoto
善弥 伊本
Shinichi Ohashi
慎一 大橋
Koki Uetoko
弘毅 上床
Yasuyuki Tanaka
靖幸 田中
Shinsuke Sugi
伸介 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2003385749A priority Critical patent/JP4222189B2/en
Publication of JP2005151172A publication Critical patent/JP2005151172A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4222189B2 publication Critical patent/JP4222189B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To form an image with the quality of a print result image approximately kept constant in a print step without needing to print a special image such as a test pattern, etc. <P>SOLUTION: The print control method comprises a step S30 for acquiring the feature quantity extracted from a print result image formed on a printing medium on the basis of original image data, and a step S36 of holding the feature quantity acquired in the feature quantity acquiring step with the original image data related thereto as a feature quantity history database. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像形成装置からの印刷結果画像の品質を向上することができる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムに関する。   The present invention relates to a print control apparatus, a print control method, and a print control program that can improve the quality of a print result image from an image forming apparatus.

プリンタやコピー機等の画像形成装置から出力される印刷結果の画質を制御するために、用紙上に濃度の異なる複数の基準パッチを作成し、作成された基準パッチの濃度を濃度センサで測定し、画像形成装置の出力する濃度の最低値付近に相当するハイライト階調補正条件と濃度センサによって測定された基準パッチとの比較に基づいて階調補正データを作成して、その後の印刷条件を自動的に制御する技術が開示されている(例えば、特開平8−292616号公報、特開平8−251414号公報)。   In order to control the image quality of print results output from image forming devices such as printers and copiers, multiple reference patches with different densities are created on the paper, and the density of the created reference patches is measured with a density sensor. The gradation correction data is created based on the comparison between the highlight gradation correction condition corresponding to the vicinity of the minimum density value output from the image forming apparatus and the reference patch measured by the density sensor, and the subsequent printing conditions are set. Techniques for automatic control are disclosed (for example, JP-A-8-292616 and JP-A-8-251414).

また、画像形成装置にイメージスキャナを備えて階調補正を行う技術も開示されている。補正用のテストパターンを用紙にプリントし、用紙のテストパターンをイメージスキャナで読み取って得られたテストパターンの特性値を抽出し、その特性値に基づいて階調特性の自動補正を行う(例えば、特開平11−284794号公報、特開2002−262092号公報)。   Also disclosed is a technique for performing gradation correction by providing an image scanner in an image forming apparatus. Print a test pattern for correction on paper, extract the test pattern characteristic value obtained by reading the test pattern on the paper with an image scanner, and perform automatic correction of gradation characteristics based on the characteristic value (for example, JP-A Nos. 11-284794 and 2002-262092).

同一の原稿画像を大量に連続印刷する場合には、印刷結果画像の階調が徐々に変化してしまう。そこで、印刷結果画像の階調を一定に保つために、階調を調節しながら印刷を行う必要がある。   When a large amount of the same original image is continuously printed, the gradation of the print result image gradually changes. Therefore, in order to keep the gradation of the print result image constant, it is necessary to perform printing while adjusting the gradation.

そこで、連続印刷を行う際に印刷結果の色濃度の良否を判定する技術も開示されている。例えば、印刷を行う際に用紙の一部に色見本となるテストパターンを印刷しておき、印刷結果の一部の測定領域と色見本を同時にビデオカメラで撮影し、色見本を撮影して得た色見本画像データに基づいて印刷結果の色濃度の合否を判定する技術が開示されている(特開平9−141837号公報)。   Therefore, a technique for determining whether the color density of the printing result is good or not when performing continuous printing is also disclosed. For example, when printing, a test pattern to be a color sample is printed on a part of the paper, a measurement area of the print result and a color sample are simultaneously photographed with a video camera, and the color sample is photographed. A technique for determining whether or not the color density of a printing result is acceptable based on the color sample image data is disclosed (Japanese Patent Laid-Open No. 9-141837).

特開平8−292616号公報JP-A-8-292616 特開平8−251414号公報JP-A-8-251414 特開平11−284794号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-284794 特開2002−262092号公報JP 2002-262092 A 特開平9−141837号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-141837

上記従来の技術では、印刷される画像の階調の変化を検出するために、常にテストパターンを印刷しなければならない。しかしながら、テストパターンと印刷対象となっている原稿画像データとを同時に印刷すると、原稿画像のレイアウトが乱れてしまう問題がある。たとえ、テストパターンを用紙の余白部分に印刷したとしても、印刷後にテストパターンが印刷された箇所を切り取る等の余計な処理を必要とする。   In the above conventional technique, a test pattern must always be printed in order to detect a change in the gradation of a printed image. However, if the test pattern and the document image data to be printed are printed at the same time, there is a problem that the layout of the document image is disturbed. Even if the test pattern is printed on the margin of the paper, an extra process such as cutting off the portion where the test pattern is printed after printing is required.

また、ある原稿画像データを印刷した後に、異なる原稿画像データを印刷し、再び先の原稿画像データを印刷するような場合、同一の原稿画像データに対して前回の印刷結果と今回の印刷結果とにおいて同様の印刷結果が得られているかを確認することができなかった。さらには、時間的に間隔を空けて同一の原稿画像データを印刷する場合に、前回の印刷結果と同様の画質が得られるように印刷条件を補正することもできなかった。   Also, when printing different original image data after printing some original image data and then printing the previous original image data again, the previous print result and the current print result for the same original image data It was not possible to confirm whether or not the same printing result was obtained. Furthermore, when the same document image data is printed at time intervals, the printing conditions cannot be corrected so that the same image quality as the previous printing result can be obtained.

本発明は、上記従来技術の問題を鑑み、連続印刷時においても画質の変動を補正することができる印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a print control apparatus, a print control method, and a print control program that can correct image quality variations even during continuous printing.

本発明は、原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像から抽出された特徴量を取得する特徴量取得手段と、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持する記憶手段とを含むことを特徴とする印刷制御装置である。   The present invention provides a feature amount acquisition unit that acquires a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on document image data, a feature amount acquired by the feature amount acquisition unit, and the document image The printing control apparatus includes storage means for associating data and holding the data as a feature amount history database.

また、前記特徴量取得手段では、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得することが好適である。このとき、前記特徴量は画像の階調とすることができる。   Further, it is preferable that the feature amount acquisition unit acquires a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data. At this time, the feature amount can be a gradation of an image.

さらに、前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出手段と、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定手段とを含むことが好適である。   Furthermore, a history data extraction unit that extracts, as history data, a feature amount that is stored in association with the document image data from the feature amount history database, a feature amount acquired by the feature amount acquisition unit, and the history data extraction It is preferable to include correction condition setting means for setting a correction condition for forming the original image data based on the history data extracted by the means.

このとき、前記補正条件設定手段では、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとの差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定することができる。   At this time, the correction condition setting unit calculates a difference between the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the history data extracted by the history data extraction unit, and sets the correction condition based on the difference. can do.

また、前記記憶手段は、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持することも好適である。   In addition, it is preferable that the storage unit holds the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the attribute of the document image data in association with each other.

本発明は、原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像から抽出された特徴量を取得する特徴量取得工程と、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持させる履歴データ登録工程とを含むことを特徴とする印刷制御方法である。   The present invention provides a feature amount acquisition step of acquiring a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on document image data, the feature amount acquired in the feature amount acquisition step, and the document image The print control method includes a history data registration step of associating data with each other and holding the data as a feature amount history database.

また、前記特徴量取得工程は、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得することが好適である。このとき、前記特徴量は画像の階調とすることができる。   In the feature amount acquisition step, it is preferable to acquire a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data. At this time, the feature amount can be a gradation of an image.

さらに、前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出工程と、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記履歴データ抽出工程において抽出された特徴量とに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定工程とを含むことを特徴とする印刷制御方法である。   Further, a history data extracting step of extracting, as history data, a feature amount associated with the document image data from the feature amount history database, a feature amount acquired in the feature amount acquiring step, and the history data extraction And a correction condition setting step of setting a correction condition for forming the original image data based on the feature amount extracted in the process.

このとき、前記補正条件設定工程では、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記履歴データ抽出工程において抽出された特徴量との差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定することができる。   At this time, in the correction condition setting step, a difference between the feature amount acquired in the feature amount acquisition step and the feature amount extracted in the history data extraction step is calculated, and the correction condition is set based on the difference. can do.

また、前記履歴データ登録工程では、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持させることも好適である。   In the history data registration step, it is preferable that the feature amount acquired in the feature amount acquisition step and the attribute of the document image data are stored in association with each other.

本発明は、記憶手段を有するコンピュータを、原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像から抽出された特徴量を取得する特徴量取得手段と、前記記憶手段に、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持させる履歴データ登録手段とを含む印刷制御装置として機能させることを特徴とする印刷制御プログラムである。   The present invention provides a feature amount acquisition unit that acquires a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on original image data, and a storage unit that includes the feature amount According to another aspect of the invention, there is provided a print control program that functions as a print control apparatus including a history data registration unit that associates the feature amount acquired by the acquisition unit with the document image data and stores the feature amount as a feature amount history database.

また、前記特徴量取得手段では、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得させることが好適である。このとき、前記特徴量は画像の階調とすることもできる。   Further, it is preferable that the feature amount acquisition unit acquires a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data. At this time, the feature amount may be a gradation of an image.

さらに、前記コンピュータを、前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出手段と、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定手段とを含む印刷制御装置として機能させることが好適である。   A history data extracting unit for extracting, as history data, a feature amount stored in association with the document image data from the feature amount history database; and a feature amount acquired by the feature amount acquiring unit; It is preferable to function as a print control apparatus including correction condition setting means for setting correction conditions for image formation of the document image data based on the history data extracted by the history data extraction means.

また、前記補正条件設定手段では、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとの差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定させることができる。   The correction condition setting unit calculates a difference between the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the history data extracted by the history data extraction unit, and sets the correction condition based on the difference. be able to.

また、前記記憶手段に、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持させることも好適である。   It is also preferable that the storage unit stores the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the attribute of the document image data in association with each other.

本発明によれば、テストパターン等の特殊な画像を印刷する必要なく、連続する印刷及び断続する印刷において印刷結果画像の画質をほぼ一定に維持して画像形成を行うことができる。特に、会社のロゴ等の画質が一定に維持されるべき領域においてその効果が著しい。   According to the present invention, it is possible to perform image formation while maintaining the image quality of the print result image substantially constant in continuous printing and intermittent printing without the need to print a special image such as a test pattern. In particular, the effect is remarkable in an area where the image quality of a company logo or the like should be kept constant.

本発明の実施の形態における印刷制御装置100は、図1に示すように、バスやネットワーク等の情報伝達媒体を介して、画像形成装置200と検査装置300に接続されるシステム構成によって用いられる。   As shown in FIG. 1, the print control apparatus 100 according to the embodiment of the present invention is used by a system configuration connected to an image forming apparatus 200 and an inspection apparatus 300 via an information transmission medium such as a bus or a network.

画像形成装置200の例としては、プリンタ、複写機、デジタル複合機等が挙げられる。画像形成装置200は、制御部201、原稿画像データ取得手段202、給紙手段203、印刷手段204、排紙手段205及びデータインターフェース206を含んで構成することができる。   Examples of the image forming apparatus 200 include a printer, a copier, a digital multifunction machine, and the like. The image forming apparatus 200 can be configured to include a control unit 201, a document image data acquisition unit 202, a paper feeding unit 203, a printing unit 204, a paper discharge unit 205, and a data interface 206.

画像形成装置200が複写機能を備えた電子写真プリンタである場合、原稿画像データ取得手段202はプラテン222やスキャナ224を含み、給紙手段203は用紙ストッカ230や用紙搬送ベルト232を含み、印刷手段204は帯電部240、露光部241、現像部242、感光体243、転写部244及び定着部等245を含み、排紙手段205は排紙ストッカ250を含んで構成される。   When the image forming apparatus 200 is an electrophotographic printer having a copying function, the document image data obtaining unit 202 includes a platen 222 and a scanner 224, and the sheet feeding unit 203 includes a sheet stocker 230 and a sheet conveying belt 232, and printing unit. Reference numeral 204 includes a charging unit 240, an exposure unit 241, a developing unit 242, a photosensitive member 243, a transfer unit 244, a fixing unit 245, and the like, and the paper discharge unit 205 includes a paper discharge stocker 250.

画像形成装置200は、データインターフェース206を用いて、ネットワーク等を介して印刷制御装置100から印刷対象となる原稿画像データを受信する。制御部201は、原稿画像データ取得手段202から受け取った原稿画像データをいわゆる中間調画像(ハーフトーン画像)へと変換し、印刷手段204へと送信する。   Using the data interface 206, the image forming apparatus 200 receives document image data to be printed from the print control apparatus 100 via a network or the like. The control unit 201 converts the document image data received from the document image data acquisition unit 202 into a so-called halftone image (halftone image) and transmits it to the printing unit 204.

印刷手段204では、原稿画像データに基づいて画像形成が行われる。印刷手段204では、原稿画像データはそのまま印刷されるわけではなく、プリンタ特性や使用者の好みに応じた印刷結果画像となるように印刷条件が調整される。制御部201は、データインターフェース206を用いて、ネットワーク等を介して印刷制御装置100から原稿画像データに対する補正条件を受信する。制御部201は、受信した補正条件に基づいて、原稿画像データがプリンタ特性や使用者の好みに応じた印刷結果画像として画像形成されるように印刷手段204を制御する。   The printing unit 204 forms an image based on the document image data. In the printing unit 204, the original image data is not printed as it is, but the printing conditions are adjusted so as to obtain a printing result image according to the printer characteristics and the user's preference. The control unit 201 uses the data interface 206 to receive correction conditions for document image data from the print control apparatus 100 via a network or the like. Based on the received correction condition, the control unit 201 controls the printing unit 204 so that the original image data is formed as a print result image according to printer characteristics and user preference.

例えば、原稿画像データの階調は、階調補正用のルックアップテーブル(LUT:Look Up Table)に基づいて補正される。LUTは、カラー印刷の場合、一般的にシアン(C)、マゼンダ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各色について作成される。LUTは、モノクロ印刷の場合、一般的にブラック(K)のみに対して作成される。制御部201は、このLUTに基づいて原稿画像データの各色の階調が適切なトナー量やハーフトーンの態様で表現されるように印刷手段204を制御する。LUTを用いた原稿画像データの補正処理は、電子写真プリンタのみならず、他の形式の画像形成装置においても同様に行われている。   For example, the gradation of the document image data is corrected based on a lookup table (LUT: Look Up Table) for gradation correction. In the case of color printing, the LUT is generally created for each color of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K). In the case of monochrome printing, the LUT is generally created only for black (K). Based on the LUT, the control unit 201 controls the printing unit 204 so that the gradation of each color of the document image data is expressed in an appropriate toner amount and halftone mode. Document image data correction processing using an LUT is performed not only in an electrophotographic printer but also in other types of image forming apparatuses.

給紙手段203は、用紙搬送ベルト232により印刷に必要な用紙を用紙ストッカ230から印刷手段204へと供給する。印刷手段204では、制御部201から受け取った原稿画像データが用紙上に印刷される。帯電部240により感光体243を帯電させた後に、露光部241により感光体243表面に原稿画像データを潜像として形成し、現像部242により感光体の潜像にトナーを付着させ、転写部244により用紙上にトナーを転写し、定着部245においてトナーを用紙に定着させる。これらの工程により、原稿画像データが用紙上に画像形成される。排紙手段205では、印刷手段204において印刷された用紙が排紙ストッカ250に排出される。   The paper feeding unit 203 supplies paper necessary for printing from the paper stocker 230 to the printing unit 204 by the paper transport belt 232. The printing unit 204 prints document image data received from the control unit 201 on a sheet. After charging the photosensitive member 243 by the charging unit 240, the exposure unit 241 forms document image data on the surface of the photosensitive member 243 as a latent image, the developing unit 242 attaches toner to the latent image on the photosensitive member, and the transfer unit 244. Thus, the toner is transferred onto the sheet, and the fixing unit 245 fixes the toner on the sheet. Through these steps, the original image data is formed on the paper. In the paper discharge unit 205, the paper printed by the printing unit 204 is discharged to the paper discharge stocker 250.

また、原稿画像データは原稿画像データ取得手段202において読み取られたものとしても良い。スキャナ224を用いて、プラテン222に載せられた原稿から原稿画像を読み取り、読み取った原稿画像をデジタル化して原稿画像データとして制御部201へと送出する。このとき、必要に応じて、データインターフェース206を用いて、ネットワーク等を介して読み取った原稿画像データを印刷制御装置100へと送信可能とすることが好ましい。   The document image data may be read by the document image data acquisition unit 202. The scanner 224 is used to read a document image from a document placed on the platen 222, digitize the read document image, and send it to the control unit 201 as document image data. At this time, it is preferable that the document image data read via the network or the like can be transmitted to the print control apparatus 100 using the data interface 206 as necessary.

なお、本実施の形態における画像形成装置200は、用紙に印刷対象となる原稿画像データを画像形成できるものであれば良く、上記の電子写真プリンタに限定されるものではない。また、用紙とは、一般的な紙のみならず、OHPシート、厚紙、葉書を含む印刷の被対象物全般を云う。   Note that the image forming apparatus 200 according to the present embodiment is not limited to the above-described electrophotographic printer as long as it can form original image data to be printed on paper. Further, the paper means not only general paper but also general objects to be printed including OHP sheets, cardboard, and postcards.

検査装置300は、画像形成装置200と組み合わせて用いられ、画像形成装置200の印刷手段204よりも後段において用紙上の印刷結果画像を読み取り、印刷結果画像データとして印刷制御装置100に出力する機能を有する。検査装置300は、画像読取手段301とデータインターフェース302とを含んで構成することができる。   The inspection apparatus 300 is used in combination with the image forming apparatus 200. The inspection apparatus 300 has a function of reading a print result image on a sheet at a later stage than the printing unit 204 of the image forming apparatus 200 and outputting the result as print result image data to the print control apparatus 100. Have. The inspection apparatus 300 can be configured to include an image reading unit 301 and a data interface 302.

画像読取手段301は、光源となるランプ、光電変換素子から構成されるラインセンサ及びアナログ/デジタル変換器とを含んで構成することができる。ランプを用いて搬送される用紙を照らし、ラインセンサを用いて用紙から反射した光を光電変換することによって、用紙に画像形成された印刷結果画像の全体像を取得する。取得された印刷結果画像は、アナログ/デジタル変換器によってデジタル化されて印刷結果画像データが生成される。印刷結果画像データは、データインターフェース302を用いて、ネットワークを介して印刷制御装置100へ送出される。   The image reading unit 301 can include a lamp serving as a light source, a line sensor including a photoelectric conversion element, and an analog / digital converter. By illuminating the sheet conveyed using the lamp and photoelectrically converting the light reflected from the sheet using the line sensor, an entire image of the print result image formed on the sheet is obtained. The acquired print result image is digitized by an analog / digital converter to generate print result image data. The print result image data is sent to the print control apparatus 100 via the network using the data interface 302.

印刷制御装置100は、図2に示すように、制御部10、記憶部12、データインターフェース14及び入出力部16を含んで構成される。制御部10は、コンピュータのCPUに相当し、印刷制御プログラムを実行することにより印刷制御装置100を統合的に制御する。記憶部12は、半導体メモリを含んで構成され、制御部10で処理されるプログラム、画像データ及び補正条件等の電子情報を格納及び保存する。格納及び保持されるデータが大容量である場合には、ハードディスク装置、磁気テープ装置、磁気ディスク装置、光ディスク装置、光磁気ディスク装置等の大容量記憶装置を補助記憶装置として用いることも好適である。データインターフェース14は、ネットワークと接続され、画像形成装置200のデータインターフェース206及び検査装置300のデータインターフェース302と情報伝達を可能とする。データインターフェース14を用いて、ネットワークを介して、画像データや補正条件等の電子情報が送受信される。入出力部16は、例えばタッチパネル等を含み、ユーザからの指示を受け付けたり、ユーザへ情報を提示したりするために用いられる。   As illustrated in FIG. 2, the print control apparatus 100 includes a control unit 10, a storage unit 12, a data interface 14, and an input / output unit 16. The control unit 10 corresponds to a CPU of a computer, and controls the print control apparatus 100 in an integrated manner by executing a print control program. The storage unit 12 includes a semiconductor memory, and stores and saves electronic information such as a program processed by the control unit 10, image data, and correction conditions. When the data to be stored and held is a large capacity, it is also preferable to use a large capacity storage device such as a hard disk device, a magnetic tape device, a magnetic disk device, an optical disk device, a magneto-optical disk device as an auxiliary storage device. . The data interface 14 is connected to a network and enables information transmission with the data interface 206 of the image forming apparatus 200 and the data interface 302 of the inspection apparatus 300. Using the data interface 14, electronic information such as image data and correction conditions is transmitted and received via a network. The input / output unit 16 includes, for example, a touch panel and the like, and is used for receiving an instruction from the user or presenting information to the user.

印刷制御装置100は、検査装置300から送信された印刷結果画像データを受信し、受信した印刷結果画像データから画質を表す特徴量を抽出する。さらに、抽出された特徴量に基づいて補正条件を設定し、補正条件を画像形成装置200へ送信する機能を果たす。   The print control apparatus 100 receives the print result image data transmitted from the inspection apparatus 300, and extracts a feature amount representing image quality from the received print result image data. Further, the correction function is set based on the extracted feature amount, and the correction condition is transmitted to the image forming apparatus 200.

図3に、印刷制御装置100、画像形成装置200及び検査装置300で行われる印刷制御方法のフローチャートを示す。フローチャートの各工程は、コンピュータで処理可能な印刷制御プログラムに変換して実行することができる。   FIG. 3 is a flowchart of a print control method performed by the print control apparatus 100, the image forming apparatus 200, and the inspection apparatus 300. Each step of the flowchart can be executed after being converted into a print control program that can be processed by a computer.

以下では、原稿画像データの補正条件として、原稿画像データの階調(色調)を補正するためのLUTを対象として説明を行う。   In the following, a description will be given of the LUT for correcting the gradation (color tone) of the document image data as the correction condition of the document image data.

ステップS10では、印刷制御装置100において、画像形成装置200で原稿画像データが取得される。制御部10は、データインターフェース14を用いて、ネットワークを介して他のコンピュータから印刷命令と共に原稿画像データを受信する。また、画像形成装置200の原稿画像データ取得手段202によって読み取られた原稿画像データを、ネットワークを介して、取得しても良い。   In step S <b> 10, document image data is acquired by the image forming apparatus 200 in the print control apparatus 100. The control unit 10 receives document image data together with a print command from another computer via the network using the data interface 14. Further, the document image data read by the document image data acquisition unit 202 of the image forming apparatus 200 may be acquired via a network.

取得された原稿画像データは、記憶部12に原稿画像データベースとして登録される。原稿画像データベースは、図4に示すように、原稿画像データの各々に固有の識別番号を順次割り当てて登録したものである。すなわち、各原稿画像データは固有の識別番号で特定することができる。   The acquired document image data is registered in the storage unit 12 as a document image database. As shown in FIG. 4, the document image database is one in which a unique identification number is sequentially assigned to each document image data and registered. That is, each document image data can be specified by a unique identification number.

ステップS12では、原稿画像データで表される画像から着目領域が指定される。着目領域は、画像形成装置200において用紙に原稿画像データを画像形成した際に、その印刷結果画像において画質の低下が重要視される領域とする。例えば、会社のロゴやカタログに掲載される商品の見本写真のように、印刷結果画像において階調が常に一定に維持されることが要求される領域を着目領域とする。   In step S12, a region of interest is designated from the image represented by the document image data. The attention area is an area in which deterioration of image quality is regarded as important in the print result image when the image forming apparatus 200 forms an image of original image data on a sheet. For example, an area in which the gradation is required to be always maintained constant in a print result image, such as a company logo or a sample photograph of a product listed in a catalog, is set as a focused area.

具体的には、印刷対象となる原稿画像データ毎に画質の検査が必要な領域を予め定めておき、印刷結果画像データからその領域に対応する領域を切り出して着目領域として特定することができる。   Specifically, an area that requires image quality inspection is determined in advance for each document image data to be printed, and an area corresponding to the area can be cut out from the print result image data and specified as a region of interest.

例えば、ステップS10で原稿画像データを印刷制御装置100に送信する際に、同時に着目領域となる領域を指定してデータを送信する。   For example, when the document image data is transmitted to the print control apparatus 100 in step S10, the data to be transmitted is designated at the same time as an area of interest.

原稿画像データがビットマップデータである場合には、着目領域となる領域を特定するデータは着目領域に含まれる各ビット位置を示す座標データの集合として表される。例えば、図5の例において、識別番号001で表されるビットマップ形式の原稿画像データの場合、{(0,0),(50,50)}という2つの座標が組み合わされて登録されている。この場合には、左上隅が座標(0,0)であり、右下隅が座標(50,50)である矩形領域が着目領域であることを示すデータと定めておくことができる。   When the document image data is bitmap data, the data for specifying the region to be the region of interest is expressed as a set of coordinate data indicating each bit position included in the region of interest. For example, in the example of FIG. 5, in the case of bitmap-format document image data represented by the identification number 001, two coordinates {(0, 0), (50, 50)} are registered in combination. . In this case, it can be determined as data indicating that a rectangular area whose upper left corner is coordinates (0, 0) and whose lower right corner is coordinates (50, 50) is a region of interest.

また、原稿画像データがページ記述言語で表されている場合には、着目領域となる領域を特定するデータは着目領域を示す記述コードとして表される。例えば、図5の例において、識別番号002で表されるPDF形式の原稿画像データの場合、{%BoundingBox:0 0 50 50}という記述コードが登録されている。この場合には、左上隅が座標(0,0)であり、右下隅が座標(50,50)である矩形領域が着目領域であることを示すデータと定めておくことができる。   Further, when the document image data is expressed in the page description language, the data for specifying the area to be the attention area is represented as a description code indicating the attention area. For example, in the example of FIG. 5, in the case of the document image data in the PDF format represented by the identification number 002, a description code {% BoundingBox: 0 0 50 50} is registered. In this case, it can be determined as data indicating that a rectangular area whose upper left corner is coordinates (0, 0) and whose lower right corner is coordinates (50, 50) is a region of interest.

着目領域は、対応する原稿画像データを特定する識別子と関連付けられて着目領域データベースに登録される。すなわち、図5に示すように、ステップS10で受信した原稿画像データを特定する識別子、例えば識別番号、と着目領域となる領域を特定するデータとを関連付けて着目領域データファイルとして記憶部12に格納及び保持する。   The area of interest is registered in the area of interest database in association with an identifier that identifies the corresponding document image data. That is, as shown in FIG. 5, an identifier for specifying the document image data received in step S10, for example, an identification number, is associated with data for specifying the region to be the region of interest and stored in the storage unit 12 as a region of interest data file And hold.

ここでは、説明を簡単にするために単純な矩形領域を着目領域として指定する例について説明を行ったが、さらに複雑な形状を着目領域として指定するデータを登録しても良い。また、各原稿画像データに対して複数の着目領域を指定しても良い。このように原稿画像データと着目領域とを関連付ける着目領域データベースを用いることにより、原稿画像毎に着目領域を定めることができ、又は、着目領域を容易に変更することができる。   Here, in order to simplify the explanation, an example in which a simple rectangular area is designated as the attention area has been described. However, data that designates a more complicated shape as the attention area may be registered. A plurality of regions of interest may be designated for each document image data. In this way, by using the attention area database that associates the document image data with the attention area, the attention area can be determined for each document image, or the attention area can be easily changed.

ステップS14では、印刷対象とする原稿画像データの指定が行われる。制御部10は、入出力部16に原稿画像データベースに登録されている原稿画像データのリストと共に、ユーザに印刷対象とするべき原稿画像データの選択を促すユーザインターフェース画面を表示させる。ユーザは、このユーザインターフェース画面上から印刷しようとする原稿画像データを指定する。原稿画像データの指定は、原稿画像データベースに登録されている識別番号で行うことができる。   In step S14, document image data to be printed is designated. The control unit 10 causes the input / output unit 16 to display a list of document image data registered in the document image database and a user interface screen that prompts the user to select document image data to be printed. The user designates document image data to be printed on the user interface screen. The document image data can be designated by an identification number registered in the document image database.

また、ステップS10で受信した原稿画像データをそのまま印刷対象としても良い。この場合、受信した原稿画像データに固有の識別番号を割り当てて原稿画像データベースに登録すると共に、その識別番号を印刷対象となる原稿画像データを特定する番号とする。   The document image data received in step S10 may be used as a print target as it is. In this case, a unique identification number is assigned to the received document image data and registered in the document image database, and the identification number is used as a number for specifying the document image data to be printed.

ステップS16では、印刷対象である原稿画像データ及び補正条件が画像形成装置200へ送信される。制御部10は、データインターフェース14を用いて、ネットワークを介してステップS14で指定された原稿画像データ及びその原稿画像データに対する補正条件を画像形成装置200へ送る。   In step S <b> 16, the document image data to be printed and the correction conditions are transmitted to the image forming apparatus 200. Using the data interface 14, the control unit 10 sends the document image data designated in step S14 and the correction conditions for the document image data to the image forming apparatus 200 via the network.

ここで、ステップS14からステップS16へ処理が移行してきた場合には、標準的な補正条件を送信する。例えば、補正条件が階調補正用のLUTであれば、図6に示すように、原稿画像データの階調に比例した印刷時の階調に補正するためのLUTを標準LUTとして送信する。   Here, when the process proceeds from step S14 to step S16, a standard correction condition is transmitted. For example, if the correction condition is an LUT for gradation correction, as shown in FIG. 6, the LUT for correcting the gradation at the time of printing proportional to the gradation of the document image data is transmitted as a standard LUT.

一方、ステップS38からステップS16へ処理が移行してきた場合には、ステップS38で設定された補正条件が画像形成装置200へ送信される。   On the other hand, when the process proceeds from step S38 to step S16, the correction condition set in step S38 is transmitted to the image forming apparatus 200.

ステップS18では、原稿画像データ及び補正条件が画像形成装置200で受信される。制御部201は、データインターフェース206を用いて、ネットワークを介して印刷制御装置100から原稿画像データ及び補正条件を受信する。   In step S18, the document image data and the correction conditions are received by the image forming apparatus 200. The control unit 201 uses the data interface 206 to receive document image data and correction conditions from the print control apparatus 100 via the network.

ステップS20では、原稿画像データ及び補正条件に基づいて画像形成が行われる。制御部201は、受信した原稿画像データを印刷手段204に送信する。印刷手段204は、原稿画像データに基づいて、用紙に画像を形成する。このとき、制御部201は、受信した補正条件に基づいて、印刷手段204における印刷条件を制御する。   In step S20, image formation is performed based on the document image data and correction conditions. The control unit 201 transmits the received document image data to the printing unit 204. The printing unit 204 forms an image on a sheet based on the document image data. At this time, the control unit 201 controls printing conditions in the printing unit 204 based on the received correction conditions.

例えば、補正条件として階調調整用のLUTを受信した場合、原稿画像データの各色の階調をLUTに基づいて階調を補正し、印刷結果画像が補正後の階調となるようにトナーの濃度を制御する。例えば、図7に示すLUTが補正条件として受信された場合、原稿画像データにシアン(C)の階調度が100の領域があった場合、LUTの変換テーブルに基づいて印刷時には階調度が103となるようにシアン(C)のトナー濃度を制御する。   For example, when an LUT for gradation adjustment is received as a correction condition, the gradation of each color of the document image data is corrected based on the LUT, and the toner is adjusted so that the print result image has the corrected gradation. Control the concentration. For example, when the LUT shown in FIG. 7 is received as a correction condition, if the original image data has an area with a cyan (C) gradation of 100, the gradation is 103 when printing based on the LUT conversion table. Thus, the toner density of cyan (C) is controlled.

このように、補正条件に基づいて印刷条件を制御しながら原稿画像データを画像形成することにより、プリンタ特性や使用者の好みに応じた印刷結果画像を得ることができる。   As described above, by forming the original image data while controlling the printing conditions based on the correction conditions, it is possible to obtain a printing result image according to the printer characteristics and the user's preference.

ステップS22では、印刷結果画像データが取得される。検査装置300は、ステップS20で用紙に印刷された印刷結果画像を読み取り、デジタル化された印刷結果画像データを取得する。   In step S22, print result image data is acquired. The inspection apparatus 300 reads the print result image printed on the paper in step S20, and acquires digitized print result image data.

ステップS24では、印刷結果画像データが印刷制御装置100へ送信される。検査装置300から、データインターフェース302を用いて、ネットワークを介してステップS22で取得された印刷結果画像データが印刷制御装置100へ送信される。   In step S <b> 24, the print result image data is transmitted to the print control apparatus 100. The print result image data acquired in step S22 is transmitted from the inspection apparatus 300 to the print control apparatus 100 via the network using the data interface 302.

ステップS26では、印刷結果画像データが印刷制御装置100で受信される。制御部10は、データインターフェース14を用いて、ネットワークを介して検査装置300から送信された印刷結果画像データを受信する。   In step S <b> 26, print result image data is received by the print control apparatus 100. The control unit 10 receives the print result image data transmitted from the inspection apparatus 300 via the network using the data interface 14.

ステップS28では、印刷結果原稿データから着目領域データが特定される。制御部10は、記憶部12に格納されている着目領域データベースを参照し、ステップS14で印刷対象とした原稿画像データを示す識別子、すなわち識別番号に関連付けられた領域を読み出す。そして、ステップS26で受信した印刷結果画像データからその読み出した領域に対応する領域を切り出し、その領域の画像データを着目領域データとして特定する。   In step S28, the attention area data is specified from the print result document data. The control unit 10 refers to the target region database stored in the storage unit 12 and reads an identifier associated with the document image data to be printed in step S14, that is, a region associated with the identification number. Then, an area corresponding to the read area is cut out from the print result image data received in step S26, and the image data of the area is specified as the attention area data.

ステップS30では、特定された着目領域データから特徴量が抽出される。制御部10は、ステップS14で特定された着目領域の画像データから特徴量を抽出する。   In step S30, feature amounts are extracted from the identified region-of-interest data. The control unit 10 extracts a feature amount from the image data of the region of interest specified in step S14.

特徴量とは、画像の画質を表す量のことをいう。例えば、各色の階調(色調)、色差、エッジの急峻度等が挙げられる。ここでは、ステップS20において画像形成装置200で画像形成を行う際に印刷条件として制御される特徴量を対象とする。特に、原稿画像データの着目領域において常に一定に維持されることが要求される特徴量が対象とされる。例えば、LUTに基づいて階調を調整しながらカラー印刷を行う場合、赤(R)、緑(G)、青(B)の階調度(濃度)が抽出される。   The feature amount is an amount representing the image quality of the image. For example, the gradation (color tone) of each color, the color difference, the sharpness of the edge, and the like can be mentioned. Here, a feature amount controlled as a printing condition when image formation is performed by the image forming apparatus 200 in step S20 is targeted. In particular, feature quantities that are required to be always maintained constant in the region of interest of the document image data are targeted. For example, when color printing is performed while adjusting the gradation based on the LUT, the gradation (density) of red (R), green (G), and blue (B) is extracted.

特徴量の抽出には、既存の画像処理方法を用いることができる。例えば、印刷結果画像データから着目領域として切り出された会社のロゴマークから、各色の階調が8ビットのデータとして、赤(R):230、緑(G):10、青(B):50というように各色の階調度が抽出される。   An existing image processing method can be used for extracting the feature amount. For example, red (R): 230, green (G): 10, blue (B): 50 as 8-bit data for each color gradation from a company logo mark cut out as a region of interest from print result image data. In this way, the gradation of each color is extracted.

ステップS32では、印刷対象とした原稿画像データの着目領域について登録されている特徴量の履歴データが求められる。制御部10は、記憶部12に登録されている特徴量履歴データベースを参照し、ステップS14で指定された識別番号で特定される原稿画像データに対して特徴量が既に登録されているか否かを調べる。特徴量履歴データベースに、ステップS14で指定された識別番号に関連付けられて特徴量の履歴が登録されていればそのデータ値を取得する。   In step S32, the history data of the feature amount registered for the target area of the document image data to be printed is obtained. The control unit 10 refers to the feature amount history database registered in the storage unit 12 and determines whether or not the feature amount has already been registered for the document image data specified by the identification number specified in step S14. Investigate. If the feature value history is registered in the feature value history database in association with the identification number designated in step S14, the data value is acquired.

特徴量履歴データベースには、図8に示すように、これまでに画像形成装置200で印刷されたことがある原稿画像データの着目領域から抽出された特徴量が履歴データとして登録されている。登録される特徴量は、例えば着目領域である会社のロゴから抽出された階調度等、着目領域の印刷結果画像において常に一定に維持されることが要求される特徴量である。   In the feature amount history database, as shown in FIG. 8, feature amounts extracted from the region of interest of document image data that has been printed by the image forming apparatus 200 so far are registered as history data. The registered feature quantity is a feature quantity that is required to be always maintained constant in the print result image of the target area, such as a gradation level extracted from a company logo that is the target area.

例えば、識別番号001で特定される原稿画像データが過去に印刷対象となったことがある場合、識別番号001に関連付けられた特徴量の履歴データが登録されている。図8の例では、特徴量として各色の階調が8ビットのデータとして登録され、識別番号001で特定される原稿画像データの着目領域の階調度はR:220、G:15、B:55として登録されている。また、識別番号002で特定される原稿画像データは未だ印刷対象となっておらず、着目領域の階調度も未だ登録されていない。   For example, if the document image data specified by the identification number 001 has been a print target in the past, the history data of the feature amount associated with the identification number 001 is registered. In the example of FIG. 8, the gradation of each color is registered as 8-bit data as the feature quantity, and the gradation levels of the region of interest of the document image data specified by the identification number 001 are R: 220, G: 15, B: 55. It is registered as. Further, the document image data specified by the identification number 002 has not been printed yet, and the gradation of the region of interest has not been registered yet.

ステップS34では、補正条件が決定される。制御部10は、ステップS30において抽出された特徴量とステップS32において読み出された特徴量の履歴データとに基づいて、次回の印刷に用いられる補正条件を設定する。もし、ステップS32においてステップS14で指定された識別番号で特定される原稿画像データに対して特徴量が未だ登録されていなければ、このステップでは処理を行わず、ステップS16で前回送信した補正条件をそのまま新たな補正条件とする。   In step S34, correction conditions are determined. The control unit 10 sets correction conditions used for the next printing based on the feature amount extracted in step S30 and the feature amount history data read in step S32. If the feature amount is not yet registered for the document image data specified by the identification number specified in step S14 in step S32, no processing is performed in this step, and the correction condition transmitted last in step S16 is set. The new correction condition is used as it is.

ステップS32においてステップS14で指定された識別番号で特定される原稿画像データに対する特徴量が登録されていた場合、ステップS30において抽出された特徴量とステップS32において読み出された特徴量の履歴データとの差分を算出し、その差分データに基づいて補正条件を設定する。   If the feature amount for the document image data specified by the identification number specified in step S14 is registered in step S32, the feature amount extracted in step S30 and the feature amount history data read in step S32 And a correction condition is set based on the difference data.

例えば、特徴量が各色の階調であった場合、差分データはRGB各色の色調データの差分ΔR,ΔG,ΔBで表すことができる。例えば、原稿画像データの識別番号001であり、ステップS30で抽出された各色の階調がR:230,G:10,B:50であり、ステップS32において読み出された特徴量の履歴データがR:220、G:15、B:55として抽出された場合、差分データはΔR=230−220=10、ΔG=10−15=−5、ΔB=50−55=−5となる。この差分データが予め定められた差分レベルを超えた場合に階調補正処理を行う。   For example, when the feature amount is a gradation of each color, the difference data can be expressed by differences ΔR, ΔG, ΔB of the tone data of each RGB color. For example, the identification number 001 of the document image data, the gradation of each color extracted in step S30 is R: 230, G: 10, B: 50, and the history data of the feature amount read in step S32 is When extracted as R: 220, G: 15, and B: 55, the difference data is ΔR = 230−220 = 10, ΔG = 10−15 = −5, and ΔB = 50−55 = −5. When the difference data exceeds a predetermined difference level, gradation correction processing is performed.

このような差分が生ずるということは、過去の印刷結果画像の着目領域では階調がR:220、G:15、B:55となっていたところ、今回印刷された印刷結果画像の着目領域では階調がR:230,G:10,B:50となっており、プリンタの機械特性の経時的な変化等によって着目領域の階調が変化してしまったことを意味する。従って、階調の補正に用いられる補正条件、すなわちLUTのR成分の階調を下げ、G及びB成分の階調を上げるように変更する。   The occurrence of such a difference means that the gradation is R: 220, G: 15, and B: 55 in the focus area of the past print result image, but in the focus area of the print result image printed this time. The gradations are R: 230, G: 10, and B: 50, which means that the gradation of the region of interest has changed due to changes in the mechanical characteristics of the printer over time. Accordingly, the correction condition used for correcting the gradation, that is, the gradation of the R component of the LUT is lowered and the gradation of the G and B components is changed.

図9に、階調補正処理を説明するための階調再現性カーブAを示す。図9において、横軸は印刷手段204に入力された階調度(C−in)であり、縦軸は印刷結果画像データの着目領域から読み取られた階調度(C−out)である。印刷制御装置100では、階調再現性カーブAが目標曲線Bと一致するようにLUTを設定する。   FIG. 9 shows a tone reproducibility curve A for explaining the tone correction processing. In FIG. 9, the horizontal axis represents the gradation (C-in) input to the printing unit 204, and the vertical axis represents the gradation (C-out) read from the region of interest of the print result image data. In the print control apparatus 100, the LUT is set so that the gradation reproducibility curve A matches the target curve B.

このように、着目領域から抽出された特徴量の履歴データを保存しておくことにより、新たに印刷された印刷結果画像から抽出された特徴量との比較を行い、その差分から補正条件を随時変更していくことができる。これにより、着目領域の画質を一定に維持しつつ同一の原稿画像データの画像形成を行うことが可能となる。   In this way, by storing the history data of the feature amount extracted from the region of interest, it is compared with the feature amount extracted from the newly printed print result image, and the correction condition is determined from the difference as needed. It can be changed. As a result, it is possible to perform image formation of the same document image data while maintaining the image quality of the region of interest constant.

ステップS36では、特徴量履歴データベースの更新が行われる。制御部10は、ステップS30において抽出された特徴量をステップS14において指定された原稿画像データを特定する識別番号に関連付けて登録する。   In step S36, the feature amount history database is updated. The control unit 10 registers the feature amount extracted in step S30 in association with the identification number that specifies the document image data specified in step S14.

例えば、ステップS14において識別番号001で特定される原稿画像データが印刷対象として指定された場合、図10に示すように、識別番号001に関連付けられた特徴量の履歴データがステップS30において抽出された特徴量で置き換えられる。もし、識別番号001に対して未だ特徴量が記録されていなかった場合には、ステップS30において抽出された特徴量と識別番号001とを関連付けて新たに特徴量履歴データベースに登録する。   For example, when the document image data specified by the identification number 001 is designated as a printing target in step S14, the feature amount history data associated with the identification number 001 is extracted in step S30 as shown in FIG. Replaced with feature quantity. If no feature quantity has been recorded for the identification number 001, the feature quantity extracted in step S30 is associated with the identification number 001 and newly registered in the feature quantity history database.

ステップS38では、さらに印刷を継続するか否かが判断される。制御部10は、ステップS14で指定された原稿画像データの印刷部数をカウントし、予め定められた印刷部数に到達したか否かを判断する。さらに印刷を行う場合には、ステップS16へ処理を移行させる。既に予定されていた印刷部数に到達した場合には処理を終了させる。   In step S38, it is determined whether or not to continue printing. The control unit 10 counts the number of copies of the original image data designated in step S14, and determines whether or not a predetermined number of prints has been reached. When further printing is performed, the process proceeds to step S16. If the planned number of copies has been reached, the process is terminated.

以上のように、本実施の形態によれば、特徴量の履歴データを保存しておくことにより、着目領域の画質を一定に維持して画像形成を行うことができる。また、一旦印刷を行った後に、しばらく時間をおいて同一の原稿画像データを画像形成する際にも、着目領域の画質が前回と同様であるか否かを判断することができる。また、判断結果に応じて補正条件を再設定し、着目領域の画質が一定に保たれるように制御することができる。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to perform image formation while maintaining the image quality of the region of interest constant by storing the history data of the feature amount. Also, when the same document image data is formed after a while after printing, it can be determined whether or not the image quality of the region of interest is the same as the previous time. Further, the correction condition can be reset according to the determination result, and control can be performed so that the image quality of the region of interest is kept constant.

また、用紙に特定のテストパターンを印刷する必要もなく、本来印刷すべき原稿画像のレイアウトを乱すことなく着目領域の画質を維持することができる。   Further, there is no need to print a specific test pattern on the paper, and the image quality of the region of interest can be maintained without disturbing the layout of the original image to be printed.

以上のような印刷制御処理は、連続印刷される総ての印刷結果に対して行うことが好ましい。しかし、総ての印刷結果に対しての処理による処理負担が大きい場合などには、連続印刷される印刷結果から所定の間隔でサンプリングを行い、そのサンプリングされた印刷結果画像データに対して処理を行っても良い。   The print control process as described above is preferably performed for all print results that are continuously printed. However, when the processing burden due to processing for all print results is large, sampling is performed at predetermined intervals from the print results that are continuously printed, and processing is performed on the sampled print result image data. You can go.

また、原稿画像データベースにはさらに各原稿画像データの属性を併せて格納及び保存しておくことも好適である。原稿画像データの属性としては、ファイル名、ファイルサイズ、原稿画像データを処理するためのアプリケーションの識別子、印刷に対する注文番号等が挙げられる。これらの属性を保存しておくことによって、ファイル名や注文番号によって原稿画像データや特徴量の履歴データを容易に特定して処理を行うことができる。また、補正条件の設定処理に加えて、原稿画像データ自体の変更処理や印刷注文に対する課金処理等を併せて行うことができる。   It is also preferable to store and save the attributes of each document image data in the document image database. The attributes of document image data include a file name, a file size, an identifier of an application for processing document image data, an order number for printing, and the like. By storing these attributes, it is possible to easily specify the document image data and the history data of the feature amount based on the file name and the order number for processing. Further, in addition to the correction condition setting process, a process for changing the document image data itself and a charge process for a print order can be performed together.

また、複数の原稿画像データを順番に繰り返して帳合印刷を行う場合、帳合される枚数毎に取得される同一の原稿画像データに基づく印刷結果画像データから着目領域の特徴量を抽出し、補正条件を設定し、特徴量履歴データベースに履歴データとして登録していくこともできる。   In addition, when performing book printing by sequentially repeating a plurality of document image data, the feature amount of the region of interest is extracted from the print result image data based on the same document image data acquired for each number of sheets to be registered, and the correction condition Can be registered as history data in the feature amount history database.

なお、上記実施の形態は本発明の一例であり、これに限定されるものではない。例えば、上記実施の形態では、印刷制御装置100、画像形成装置200及び検査装置300を別個の装置として説明したが、いずれか2つ以上の装置を組み合わせて1つの装置として構成しても良い。その場合、ネットワークを介さず、装置内部のデータバスを介して情報を交換することができる。   In addition, the said embodiment is an example of this invention and is not limited to this. For example, in the above embodiment, the print control apparatus 100, the image forming apparatus 200, and the inspection apparatus 300 have been described as separate apparatuses. However, any two or more apparatuses may be combined to form a single apparatus. In that case, information can be exchanged not via the network but via the data bus inside the apparatus.

本発明の実施の形態における画像形成システムの構成を示す図である。1 is a diagram showing a configuration of an image forming system in an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における印刷制御装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of a print control apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における印刷制御方法のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of the printing control method in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における原稿画像データベースの登録例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration of the original image database in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における着目領域データベースの登録例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration of the attention area database in embodiment of this invention. 標準的なルックアップテーブル(LUT)の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a standard look-up table (LUT). ルックアップテーブル(LUT)の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a look-up table (LUT). 本発明の実施の形態における特徴量履歴データベースの登録例を示す図である。It is a figure which shows the example of registration of the feature-value log | history database in embodiment of this invention. 階調補正処理を説明するための階調再現性カーブの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the gradation reproducibility curve for demonstrating a gradation correction process. 本発明の実施の形態における特徴量履歴データベースの登録又は更新を説明する図である。It is a figure explaining the registration or update of the feature-value log | history database in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10 制御部、12 記憶部、14 データインターフェース、16 入出力部、100 印刷制御装置、200 画像形成装置、201 制御部、202 原稿画像データ取得手段、203 給紙手段、204 印刷手段、205 排紙手段、206 データインターフェース、222 プラテン、224 スキャナ、230 用紙ストッカ、232 用紙搬送ベルト、240 帯電部、241 露光部、242 現像部、243 感光体、244 転写部、245 定着部、250 排紙ストッカ、300 検査装置、301 画像読取手段、302 データインターフェース。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Control part, 12 Memory | storage part, 14 Data interface, 16 Input / output part, 100 Print control apparatus, 200 Image forming apparatus, 201 Control part, 202 Original image data acquisition means, 203 Paper feed means, 204 Printing means, 205 Paper discharge Means, 206 data interface, 222 platen, 224 scanner, 230 paper stocker, 232 paper transport belt, 240 charging unit, 241 exposure unit, 242 developing unit, 243 photoconductor, 244 transfer unit, 245 fixing unit, 250 paper discharge stocker, 300 Inspection device, 301 Image reading means, 302 Data interface.

Claims (18)

原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像、から抽出された特徴量を取得する特徴量取得手段と、
前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持する記憶手段と、
を含むことを特徴とする印刷制御装置。
A feature amount acquisition means for acquiring a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on document image data;
Storage means for associating the feature quantity acquired by the feature quantity acquisition means with the document image data and holding it as a feature quantity history database;
A printing control apparatus comprising:
請求項1に記載の印刷制御装置において、
前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出手段と、
前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定手段と、
を含むことを特徴とする印刷制御装置。
The print control apparatus according to claim 1,
History data extraction means for extracting, as history data, feature quantities stored in association with the document image data from the feature quantity history database;
Correction condition setting means for setting correction conditions for image formation of the document image data based on the feature quantity acquired by the feature quantity acquisition means and the history data extracted by the history data extraction means;
A printing control apparatus comprising:
請求項2に記載の印刷制御装置において、
前記補正条件設定手段では、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとの差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定することを特徴とする印刷制御装置。
The print control apparatus according to claim 2,
The correction condition setting unit calculates a difference between the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the history data extracted by the history data extraction unit, and sets the correction condition based on the difference. A printing control device.
請求項1〜3のいずれか1つに記載の印刷制御装置において、
前記記憶手段は、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持することを特徴とする印刷制御装置。
In the printing control apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The printing control apparatus, wherein the storage unit holds the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the attribute of the document image data in association with each other.
請求項1〜4のいずれか1つに記載の印刷制御装置において、
前記特徴量取得手段は、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得することを特徴とする印刷制御装置。
In the printing control apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The print control apparatus, wherein the feature amount acquisition unit acquires a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data.
請求項1〜5のいずれか1つに記載の印刷制御装置において、
前記特徴量は、画像の階調であることを特徴とする印刷制御装置。
In the printing control apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The print control apparatus, wherein the feature amount is a gradation of an image.
原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像、から抽出された特徴量を取得する特徴量取得工程と、
前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持させる履歴データ登録工程と、
を含むことを特徴とする印刷制御方法。
A feature amount acquisition step of acquiring a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on document image data;
A history data registration step of associating the feature amount acquired in the feature amount acquisition step with the document image data and holding it as a feature amount history database;
A printing control method comprising:
請求項7に記載の印刷制御方法において、
前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出工程と、
前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記履歴データ抽出工程において抽出された特徴量とに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定工程と、
を含むことを特徴とする印刷制御方法。
The printing control method according to claim 7,
A history data extraction step for extracting, as history data, feature quantities stored in association with the document image data from the feature quantity history database;
A correction condition setting step for setting a correction condition for image formation of the document image data based on the feature amount acquired in the feature amount acquisition step and the feature amount extracted in the history data extraction step;
A printing control method comprising:
請求項8に記載の印刷制御方法において、
前記補正条件設定工程では、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記履歴データ抽出工程において抽出された特徴量との差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定することを特徴とする印刷制御方法。
The printing control method according to claim 8,
In the correction condition setting step, a difference between the feature amount acquired in the feature amount acquisition step and the feature amount extracted in the history data extraction step is calculated, and the correction condition is set based on the difference. A printing control method.
請求項7〜9のいずれか1つに記載の印刷制御方法において、
前記履歴データ登録工程では、前記特徴量取得工程において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持させることを特徴とする印刷制御方法。
In the printing control method according to any one of claims 7 to 9,
In the history data registering step, the feature amount acquired in the feature amount acquiring step and the attribute of the document image data are stored in association with each other.
請求項7〜10のいずれか1つに記載の印刷制御方法において、
前記特徴量取得工程は、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得することを特徴とする印刷制御方法。
In the printing control method according to any one of claims 7 to 10,
The print control method characterized in that the feature amount acquisition step acquires a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data.
請求項7〜11のいずれか1つに記載の印刷制御方法において、
前記特徴量は、画像の階調であることを特徴とする印刷制御方法。
In the printing control method according to any one of claims 7 to 11,
The print control method, wherein the feature amount is a gradation of an image.
記憶手段を有するコンピュータを、
原稿画像データに基づいて印刷媒体に画像形成された印刷結果画像、から抽出された特徴量を取得する特徴量取得手段と、
前記記憶手段に、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データとを関連付けて特徴量履歴データベースとして保持させる履歴データ登録手段と、
を含む印刷制御装置として機能させることを特徴とする印刷制御プログラム。
A computer having storage means;
A feature amount acquisition means for acquiring a feature amount extracted from a print result image formed on a print medium based on document image data;
History data registration means for causing the storage means to associate the feature quantity acquired by the feature quantity acquisition means with the document image data and hold it as a feature quantity history database;
A print control program that functions as a print control apparatus including
請求項13に記載の印刷制御プログラムにおいて、
前記コンピュータを、
前記特徴量履歴データベースから前記原稿画像データと関連付けられて保持されている特徴量を履歴データとして抽出する履歴データ抽出手段と、
前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとに基づいて、前記原稿画像データを画像形成する際の補正条件を設定する補正条件設定手段と、
を含む印刷制御装置として機能させることを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 13.
The computer,
History data extraction means for extracting, as history data, feature quantities stored in association with the document image data from the feature quantity history database;
Correction condition setting means for setting correction conditions for image formation of the document image data based on the feature quantity acquired by the feature quantity acquisition means and the history data extracted by the history data extraction means;
A print control program that functions as a print control apparatus including
請求項14に記載の印刷制御プログラムにおいて、
前記補正条件設定手段では、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記履歴データ抽出手段において抽出された履歴データとの差分を算出し、当該差分に基づいて前記補正条件を設定させることを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to claim 14,
The correction condition setting unit calculates a difference between the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the history data extracted by the history data extraction unit, and causes the correction condition to be set based on the difference. Characteristic print control program.
請求項13〜15のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムにおいて、
前記記憶手段に、前記特徴量取得手段において取得された特徴量と前記原稿画像データの属性とを関連付けて保持させることを特徴とする印刷制御プログラム。
In the printing control program according to any one of claims 13 to 15,
A printing control program that causes the storage unit to store the feature amount acquired by the feature amount acquisition unit and the attribute of the document image data in association with each other.
請求項13〜16のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムにおいて、
前記特徴量取得手段では、前記原稿画像データ毎に予め定められた着目領域から抽出された特徴量を取得させることを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to any one of claims 13 to 16,
The print control program according to claim 1, wherein the feature amount acquisition unit acquires a feature amount extracted from a region of interest predetermined for each document image data.
請求項13〜17のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムにおいて、
前記特徴量は、画像の階調とすることを特徴とする印刷制御プログラム。
The print control program according to any one of claims 13 to 17,
The print control program characterized in that the feature amount is a gradation of an image.
JP2003385749A 2003-11-14 2003-11-14 Print control apparatus, print control method, and print control program Expired - Fee Related JP4222189B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385749A JP4222189B2 (en) 2003-11-14 2003-11-14 Print control apparatus, print control method, and print control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385749A JP4222189B2 (en) 2003-11-14 2003-11-14 Print control apparatus, print control method, and print control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005151172A true JP2005151172A (en) 2005-06-09
JP4222189B2 JP4222189B2 (en) 2009-02-12

Family

ID=34693703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385749A Expired - Fee Related JP4222189B2 (en) 2003-11-14 2003-11-14 Print control apparatus, print control method, and print control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4222189B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052694A (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Print ordering system, print ordering terminal, print order acceptance server and print ordering program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052694A (en) * 2005-08-19 2007-03-01 Konica Minolta Business Technologies Inc Print ordering system, print ordering terminal, print order acceptance server and print ordering program
JP4631596B2 (en) * 2005-08-19 2011-02-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Print order system, print order terminal, print order reception server, and print order program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4222189B2 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8077348B2 (en) Information processing apparatus and its method therefore for printing an image with a first combination of process colors materials and a second combination of the process color materials and a spot color materials
US8112007B2 (en) Image forming apparatus, tone correction method using tone patches and alignment markers, and computer-readable recording medium recorded with a tone correction program using tone patches and alignment markers
JP4496239B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, image forming apparatus, image reading apparatus, computer program, and recording medium
US20080137137A1 (en) Image processing system configured to perform image processing with a plurality of devices operating in cooperation with each other
JP5300418B2 (en) Image forming apparatus
JP2009157369A (en) Image forming apparatus
JP2011183803A (en) Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus
JP2003054078A (en) Imaging apparatus, its controlling method, program, and storage medium
US20070165257A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, image forming apparatus and recording medium
JP4556242B2 (en) Color tone correction method, color tone correction apparatus, image forming apparatus, and program
JP4764458B2 (en) Printing system and printing method
JP4222189B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
US11323589B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus for synthesizing a reading direction image with image data generated from a scanned sheet to determine reading direction of a sheet
US11451685B2 (en) Color conversion table corrector that corrects the color conversion table according to data related to a first captured image excluding a specified area
JP2005153165A (en) Printing control device, printing control method and printing control program
JP2007047403A (en) Image forming apparatus
JP2010262243A (en) Image-forming apparatus
JP2010087966A (en) Image processing device, image forming apparatus including the image processing device, image processing method, image processing program, and computer readable recoridng medium with the image processing program recorded thereon
JP2009017412A (en) Image forming apparatus, and image processing apparatus
JP4408074B2 (en) Printing device
JP7271902B2 (en) Information processing device, information processing system, and information processing program
JP6919595B2 (en) Image forming device
JP2009017411A (en) Image forming apparatus, and image processing apparatus
JP4408075B2 (en) Printing device
JP3810619B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees