JP2005144797A - Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program - Google Patents

Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005144797A
JP2005144797A JP2003383649A JP2003383649A JP2005144797A JP 2005144797 A JP2005144797 A JP 2005144797A JP 2003383649 A JP2003383649 A JP 2003383649A JP 2003383649 A JP2003383649 A JP 2003383649A JP 2005144797 A JP2005144797 A JP 2005144797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
discharge
printing apparatus
escape
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003383649A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mutsuaki Kakigi
睦亮 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003383649A priority Critical patent/JP2005144797A/en
Publication of JP2005144797A publication Critical patent/JP2005144797A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To distinguish an image output influenced by a specific factor generated during execution of an image output process from an image output normally obtained and automatically deliver the paper to different paper delivery destinations so that a user can confirm the extent of the influence afterward at an optional timing. <P>SOLUTION: The data processing method comprises the steps of (step S1902) detecting whether or not there is a specific event adversely having influence on the printing results to a recordingmedium in an image output process and (step S1904) discharging the recordingmedium delivered to an intermediate paper delivery means in such a statethat the printing results are influenced to an escape paperdelivery destination other than a normal paper deliverydestination based on the detection results. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、記録媒体に画像を記録処理する印刷装置および該印刷装置と通信可能なデータ処理装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムに関するものである。   The present invention relates to a printing apparatus that records an image on a recording medium, a data processing apparatus that can communicate with the printing apparatus, a printing processing method, a storage medium that stores a computer-readable program, and a program.

従来の印刷業界においては、製版工程を経て行うオフセット印刷が主流であり、大量のヤレ紙とフィルムで版を作成しなければならない印刷システムでは、どうしてもコストと時間に問題が出てしまうため、大ロット印刷でしかコスト的に有効ではなかった。   In the conventional printing industry, offset printing performed through the plate-making process is the mainstream, and printing systems that must produce plates with a large amount of waste paper and film inevitably have problems in terms of cost and time. Cost effective only for lot printing.

最近ではデジタル化が進みDTPなどにより作成されたデジタルデータを、製版工程を経ず、デジタル出力機を使用して直接印刷するオンデマンドプリンティング(以下ODP)が注目されている。このオンデマンド出力では、無製版のデジタル出力機を使用しているため、フィルムを作る必要もなくヤレ紙を出すこともなく、大幅なコストと時間の圧縮が可能になってきている。   Recently, on-demand printing (hereinafter referred to as ODP), in which digital data created by DTP or the like is directly printed using a digital output machine without going through a plate making process, has attracted attention. In this on-demand output, since a plateless digital output machine is used, it is possible to significantly reduce cost and time without the need to make a film and the need to produce a waste paper.

このようなデジタルデバイス装置は、ODPを業務とする印刷プロバイダだけでなく、一般オフィスにおいても社内製品向けマニュアルや、会社概要パンフレット等の印刷に使われはじめている。
特開2002−149532号公報
Such digital device apparatuses are beginning to be used not only for printing providers that handle ODP but also for printing in-house product manuals and company profile brochures in general offices.
JP 2002-149532 A

しかしながら、上記従来例においては次のような問題点があった。   However, the conventional example has the following problems.

印刷プロバイダに持ち込まれる印刷注文おいては、一般オフィスで使用する会議用資料、報告書等の印刷に比べ、全ページ同じ色を再現することや、画像位置の高い精度などが要求されることが多い。   In print orders brought to a print provider, it is necessary to reproduce the same color on all pages and to have high image position accuracy compared to printing conference materials and reports used in general offices. Many.

色味変化や画像位置ずれの要因となる事象が、紙なし、排紙ビン満載、ステイプル針なし等のオペレータコール発生による印刷の中断や、給紙口切り替え等であり、ODPシステムにおいては、できる限り印刷中における上記要因による中断を防ぐ必要がある。   Events that cause color changes and image displacement include printing interruption due to the occurrence of an operator call such as no paper, full paper discharge bins, no staples, and paper feed port switching. It is necessary to prevent interruptions due to the above factors during printing.

ところが、印刷ジョブを一度に印刷できる用紙を装着しているかどうか、全ページを積載できるほどの空の排紙ビンを確保できているかといった準備は、デバイス装置の能力や、操作者の印刷準備の出来に依存してしまうため、印刷途中の紙なし、排紙ビン満載、及びステイプル針なし等のオペレータコール発生による印刷中断や、給紙口切り替え等の影響で発生する色味変動や画像位置ずれ防止には、操作者の熟練が必要であった。   However, preparations such as whether or not paper that can print a print job at one time is installed, and whether or not an empty output bin that can be loaded with all pages are secured, are prepared for the capabilities of the device and the operator's preparation for printing. Because it depends on the performance, color variation and image position shift caused by printing interruption due to occurrence of operator call such as no paper in the middle of printing, full paper discharge bin, staple staple etc. To prevent it, operator skill was required.

通常、印刷を行っている最中は別の作業をしていることが多く、オペレータコール発生による印刷中断や、給紙口切り替え等の影響で発生する色味変動や画像位置ずれが発生しているかどうかを確認するには、排紙された印刷結果を1枚1枚確認するしかなかった。   Normally, there is often another work during printing, and color variations and image misalignments that occur due to the interruption of printing due to the occurrence of an operator call or the switching of the paper feed port occur. The only way to check whether there is a print is to check the printed results one by one.

また、これらの印刷は大量ページであることが多く、大量に排出された印刷物全ての結果を確認するのはとても手間がかかっていた。   Also, these prints are often large pages, and it was very time consuming to check the results of all the printed materials that were ejected in large quantities.

本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、本発明の第1の目的は、画像出力プロセス中に、記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知し、該検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させることにより、画像出力プロセス実行中に発生する特定要因に依る影響を受けた画像出力と正常に出力された画像出力とを区分けして異なる排紙先に自動排紙し、事後的にユーザがその影響度合いを任意のタイミングで確認することができ、従来のような監視負担を強いることなく、容易に判別できる環境を自在に構築することができる印刷装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems, and a first object of the present invention is to determine whether or not a specific event has occurred during the image output process that affects the printing result on the recording medium. The image output process is performed by detecting and discharging the recording medium discharged to the intermediate discharge unit in the affected state to an escape discharge destination different from the normal discharge destination based on the detection result. The image output affected by a specific factor that occurs during execution and the image output that was output normally are divided and automatically discharged to different output destinations. The printing apparatus, the printing processing method, and the computer-readable program that can freely construct an environment that can be easily discriminated without imposing a monitoring burden as in the past. To provide a storage medium, and program storing ram.

また、第2の目的は、記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態が設定された場合に、画像出力プロセス中に、中間排紙手段に対して排出された排紙状態が設定されている特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させることにより、画像出力プロセス実行に伴い、特定排紙状態が成立する毎に、強制的にエスケープ排紙させて、その画像出力状態を抜き取って、ユーザが画像出力状態を任意のタイミングで確認することができ、従来のような監視負担を強いることなく、容易に判別できる環境を自在に構築することができる印刷装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。   In addition, the second object is to discharge the paper discharged to the intermediate paper discharge unit during the image output process when a specific paper discharge state for sampling and checking the image state recorded on the recording medium is set. When it is determined that the specified paper discharge condition is satisfied, the recording medium discharged to the intermediate paper discharge unit is discharged to an escape paper discharge destination different from the normal paper discharge destination. Thus, every time the specific paper discharge state is established in accordance with the execution of the image output process, the escape paper discharge is forcibly performed, the image output state is extracted, and the user can check the image output state at an arbitrary timing. A printing apparatus, a printing processing method, and a computer-readable program that can freely construct an environment that can be easily discriminated without imposing a conventional monitoring burden To provide a 憶媒 body and programs.

第3の目的は、印刷装置に投入した印刷ジョブに対して、前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報をユーザインタフェースを介して表示部に表示し、該表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行うことにより、印刷ジョブの出力影響を受けてエスケープされたことを確認して、リモート先から即座に再印刷指示を行うことができる印刷処理環境を自在に整備できるデータ処理装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラムを提供することである。   The third object is that when information indicating that escape paper discharge has been performed from the printing apparatus is received for a print job input to the printing apparatus, the received information is displayed on the display unit via the user interface. When an instruction to the reprint instruction unit arranged on the displayed user interface is detected, the print job reprint instruction stored in the printing apparatus is used to reduce the output effect of the print job. A data processing apparatus and a printing processing method capable of freely setting up a printing processing environment that can confirm that it has been received and escaped, and can immediately issue a reprinting instruction from a remote destination, and a memory storing a computer-readable program To provide media and programs.

本発明に係る印刷装置は、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置であって、画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段と、画像出力プロセス中に、前記記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知する検知手段と、前記検知手段による検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で前記中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御手段とを有することを特徴とする。   The printing apparatus according to the present invention is a printing apparatus that records an image on a recording medium based on print data, an intermediate paper discharge unit that temporarily stores a recording medium that is formed and discharged, and an image output process. Detecting means for detecting whether or not a specific event that affects the print result on the recording medium has occurred, and the intermediate paper discharge means in the affected state based on a detection result by the detection means And a control means for discharging the recording medium discharged to the escape discharge destination different from the normal discharge destination.

また、本発明に係る印刷装置は、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置であって、画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段と、前記記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態を設定する設定手段と、画像出力プロセス中に、前記中間排紙手段に対して排出された排紙状態が前記設定手段により設定されている特定排紙状態を満たしているかどうかを判断する判断手段と、前記判断手段により前記特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、前記中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御手段とを有することを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a printing apparatus for recording an image on a recording medium based on print data, an intermediate paper discharge means for temporarily storing a recording medium on which an image is formed and discharged; A setting unit for setting a specific discharge state for sampling and checking an image state recorded on the recording medium, and a discharge state discharged to the intermediate discharge unit during the image output process by the setting unit. A determination unit that determines whether or not a specified specific discharge state is satisfied; and when the determination unit determines that the specific discharge state is satisfied, the medium is discharged to the intermediate discharge unit And a control unit for discharging the recording medium to an escape discharge destination different from the normal discharge destination.

本発明に係るデータ処理装置は、印刷装置と通信可能なデータ処理装置であって、前記印刷装置に投入した印刷ジョブに対して、前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報をユーザインタフェースを介して表示部に表示する確認表示手段と、前記確認表示手段により前記表示部に表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、前記印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行う制御手段とを有すること特徴とする。   A data processing apparatus according to the present invention is a data processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus, and receives information indicating that an escape paper discharge has been performed from the printing apparatus for a print job submitted to the printing apparatus. A confirmation display means for displaying the received information on a display unit via a user interface, and an instruction for a reprint instruction unit arranged on the user interface displayed on the display unit by the confirmation display means. Control means for instructing reprinting of a print job stored in the printing apparatus when detected.

本発明に係る印刷処理方法は、画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段を備え、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置における印刷処理方法であって、画像出力プロセス中に、前記記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知する検知ステップと、前記検知ステップによる検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で前記中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御ステップとを有することを特徴とする。   A print processing method according to the present invention is a print processing method in a printing apparatus that includes an intermediate paper discharge unit that temporarily stores a recording medium that is formed and discharged, and that records an image on the recording medium based on print data. In the image output process, a detection step for detecting whether or not a specific event that affects the print result on the recording medium has occurred, and the affected state based on the detection result of the detection step And a control step for discharging the recording medium discharged to the intermediate paper discharge means to an escape paper discharge destination different from the normal paper discharge destination.

本発明に係る印刷処理方法は、画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段を備え、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置であって、前記記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態を設定する設定ステップと、画像出力プロセス中に、前記中間排紙手段に対して排出された排紙状態が前記設定ステップにより設定されている特定排紙状態を満たしているかどうかを判断する判断ステップと、前記判断ステップにより前記特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、前記中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御ステップとを有することを特徴とする。   A printing processing method according to the present invention is a printing apparatus that includes an intermediate paper discharge unit that temporarily stores a recording medium that is formed and discharged, and that records an image on a recording medium based on print data. A setting step for setting a specific discharge state for sampling and checking the image state recorded on the recording medium, and a discharge state discharged to the intermediate discharge unit during the image output process by the setting step. A determination step for determining whether or not the specified specific discharge state is satisfied; and when the determination step determines that the specific discharge state is satisfied, the sheet is discharged to the intermediate discharge unit And a control step of discharging the recording medium to an escape discharge destination different from the normal discharge destination.

本発明に係る印刷処理方法は、印刷装置と通信可能なデータ処理装置における印刷処理方法であって、前記印刷装置に投入した印刷ジョブに対して、前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報をユーザインタフェースを介して表示部に表示する確認表示ステップと、前記確認表示ステップにより前記表示部に表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、前記印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行う制御ステップとを有すること特徴とする。   A print processing method according to the present invention is a print processing method in a data processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus, and indicates that an escape discharge has been performed from the printing apparatus for a print job input to the printing apparatus. A confirmation display step for displaying the received information on the display unit via a user interface when the information to be displayed is received, and a reprint instruction arranged on the user interface displayed on the display unit by the confirmation display step And a control step for instructing reprinting of a print job stored in the printing apparatus when an instruction to the printing unit is detected.

本発明に係る印刷装置および印刷処理方法,媒体,プログラムによれば、画像出力プロセス中に、記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知し、該検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させることにより、画像出力プロセス実行中に発生する特定要因に依る影響を受けた画像出力と正常に出力された画像出力とを区分けして異なる排紙先に自動排紙し、事後的にユーザがその影響度合いを任意のタイミングで確認することができ、従来のような監視負担を強いることなく、容易に判別できる環境を自在に構築することができる。   According to the printing apparatus, the printing processing method, the medium, and the program according to the present invention, it is detected whether a specific event that affects the printing result on the recording medium occurs during the image output process, and based on the detection result. Therefore, the recording medium discharged to the intermediate discharge unit in the affected state is discharged to an escape discharge destination different from the normal discharge destination, thereby causing a specific factor that occurs during the execution of the image output process. The image output affected by the image output and the image output output normally can be divided and automatically discharged to different output destinations, and the user can confirm the influence degree at any timing afterwards. Thus, an environment that can be easily discriminated can be freely constructed without imposing a burden of monitoring.

また、記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態が設定された場合に、画像出力プロセス中に、中間排紙手段に対して排出された排紙状態が前記設定ステップにより設定されている特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させることにより、画像出力プロセス実行に伴い、特定排紙状態が成立する毎に、強制的にエスケープ排紙させて、その画像出力状態を抜き取って、ユーザが画像出力状態を任意のタイミングで確認することができ、従来のような監視負担を強いることなく、容易に判別できる環境を自在に構築することができる。   Further, when a specific paper discharge state for sampling and checking the image state recorded on the recording medium is set, the paper discharge state discharged to the intermediate paper discharge unit during the image output process is the setting step. When it is determined that the specific paper discharge state set by is satisfied, the recording medium discharged to the intermediate paper discharge unit is discharged to an escape paper discharge destination different from the normal paper discharge destination. Along with the execution of the image output process, every time a specific paper discharge state is established, the user can confirm the image output state at any timing by forcibly discharging the paper and extracting the image output state. It is possible to freely construct an environment that can be easily discriminated without imposing a conventional monitoring burden.

本発明に係るデータ処理装置および印刷処理方法,媒体,プログラムによれば、印刷装置に投入した印刷ジョブに対して、前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報をユーザインタフェースを介して表示部に表示し、該表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行うことにより、印刷ジョブの出力影響を受けてエスケープされたことを確認して、リモート先から即座に再印刷指示を行うことができる印刷処理環境を自在に整備できるという効果を奏する。   According to the data processing device and the print processing method, the medium, and the program according to the present invention, when the information indicating that the escape discharge is performed from the printing device with respect to the print job input to the printing device, The received information is displayed on the display unit via the user interface, and when an instruction to the reprint instruction unit arranged on the displayed user interface is detected, the print job stored in the printing apparatus is re-executed. By giving a print instruction, it is possible to confirm that the print job has been escaped due to the influence of the output of the print job, and it is possible to freely prepare a print processing environment in which a reprint instruction can be immediately given from a remote destination.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

以下、図面を参照して本発明に係る実施形態例を詳細に説明する。   Embodiments according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

〔第1実施形態〕
第1実施形態では、オンデマンドプリンティングシステム(以下ODP)について説明するが、本発明の範囲を記載例に限定する趣旨のものではない。
[First Embodiment]
In the first embodiment, an on-demand printing system (hereinafter referred to as ODP) will be described, but the scope of the present invention is not intended to be limited to a description example.

[印刷システムの構成]
図1は、本発明に係る第1実施形態を示す印刷システムの構成を説明する図であり、ODPプロバイダ業者のシステム構成及び印刷処理の簡単な流れを概念的に示してある。
[Configuration of printing system]
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of a printing system according to the first embodiment of the present invention, and conceptually shows the system configuration of an ODP provider and a simple flow of printing processing.

図1において、IP(Internet Protocol)アドレスが、例えば「111.2.33.44」のコンピュータであるホストコンピュータ100がLAN600に構成され、例えば「222.33.4.222」の複合機等の画像入出力装置101、例えば「222.33.4.333」のプリンタ等の印刷装置102の2つのデバイス装置がLAN600内に構成されている例である。これら複合機やプリンタ等のデバイス装置は、印刷スピード、画質の良さ、ステイプルや製本等のフィニッシング機能の有無など、用途によって使い分けられる。   In FIG. 1, a host computer 100, which is a computer having an IP (Internet Protocol) address of “111.2.33.34”, for example, is configured in the LAN 600, such as a multifunction device having “222.33.4.222”. This is an example in which two device devices of the image input / output device 101, for example, a printing device 102 such as a printer of “222.33.3.4333” are configured in the LAN 600. These device devices such as multifunction peripherals and printers are selectively used depending on purposes such as printing speed, good image quality, and the presence or absence of a finishing function such as stapling or bookbinding.

[サーバの構成]
図2は、図1に示したホストコンピュータ100の構成を説明するブロック図であり、図1と同一のものには同一の符号を付してある。
[Server configuration]
FIG. 2 is a block diagram for explaining the configuration of the host computer 100 shown in FIG. 1, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

図において、501はCPUで、ROM502に保持された制御プログラムコードに基づいて、CPUバス509に接続されたデバイスを総括的に制御する。503はRAMで、CPU501が使用する一時記憶用メモリとして機能し、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張できるように構成されている。   In the figure, reference numeral 501 denotes a CPU, which comprehensively controls devices connected to a CPU bus 509 based on control program codes held in a ROM 502. Reference numeral 503 denotes a RAM which functions as a temporary storage memory used by the CPU 501 and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown).

また、RAM503は、印刷用データとして作成された描画オブジェクト格納や、ROM502に保持された制御プログラムによって一時的に使用されるワークメモリ等に用いられる。   The RAM 503 is used for storing drawing objects created as print data, a work memory temporarily used by a control program held in the ROM 502, and the like.

504はメディアドライブであり、フレキシブルディスク、CD、DVDといった各種メディアとのアクセスインタフェースとなる。505はハードディスク(HDD)であり、各種プログラム、データ等の格納が行われる。506はキーボード・マウスでユーザからの入力を受け付けるインタフェース部であり、507はディスプレイであり、ユーザに情報を伝えるアウトプット部となる。508は、ネットワークを介してプリンタ等の周辺機器と双方向に通信接続するための周辺機器インタフェース部である。   A media drive 504 serves as an access interface with various media such as a flexible disk, CD, and DVD. A hard disk (HDD) 505 stores various programs and data. Reference numeral 506 denotes an interface unit that receives input from the user with a keyboard / mouse. Reference numeral 507 denotes a display that serves as an output unit that transmits information to the user. Reference numeral 508 denotes a peripheral device interface unit for two-way communication connection with a peripheral device such as a printer via a network.

509はCPUバスで、アドレス、データ、コントロールバスを含み、ROM502、RAM503、メディアドライブ504、HDD505、キーボード・マウス506、ディプレイ507および周辺機器インタフェース部508は、それぞれCPUバス509に接続されたすべてのデバイスにアクセス可能である。   Reference numeral 509 denotes a CPU bus including an address, data, and control bus. The ROM 502, RAM 503, media drive 504, HDD 505, keyboard / mouse 506, display 507, and peripheral device interface unit 508 are all connected to the CPU bus 509. Is accessible to other devices.

[デバイスの構成]
図3は、図1に示した複合機101の構成を説明するブロック図であり、画像入出力装置(複合機)101は、イーサネット(登録商標)等のLAN(Local Area Network)600にてホストコンピュータに接続されている例である。
[Device Configuration]
FIG. 3 is a block diagram for explaining the configuration of the multi-function peripheral 101 shown in FIG. 1. The image input / output apparatus (multi-function peripheral) 101 is hosted on a LAN (Local Area Network) 600 such as Ethernet (registered trademark). It is an example connected to a computer.

図3において、画像入出力装置(複合機)101は、画像データの読取処理を行うリーダ部200と、画像データの出力処理を行うプリンタ部300と、画像データの入出力操作を行うキーボード、及び画像データや各種機能の表示/設定などを行う液晶パネルを備えた操作部170と、リーダ装置200を制御して読み込んだ画像データや、LAN600を介してホストコンピュータより受信したコードデータから生成される画像データを格納/保存できる画像記憶部180、さらには印刷用紙を排紙するフィニッシング部400を装着可能であり、これら各構成要素に接続されて該構成要素を制御するコントローラ部110で構成されている。   In FIG. 3, an image input / output device (multifunction machine) 101 includes a reader unit 200 that performs image data reading processing, a printer unit 300 that performs image data output processing, a keyboard that performs image data input / output operations, and Generated from an operation unit 170 having a liquid crystal panel for displaying / setting image data and various functions, image data read by controlling the reader device 200, and code data received from a host computer via the LAN 600 An image storage unit 180 that can store / save image data, and a finishing unit 400 that discharges printing paper can be mounted. The controller unit 110 is connected to these components and controls the components. Yes.

リーダ部200は、原稿用紙を搬送する原稿給紙ユニット250と、原稿画像を光学的に読み取って電気信号としての画像データに変換するスキャナユニット210とを有し、プリンタ部300は、記録用紙を収容する複数段の給紙カセットを備えた給紙ユニット310と、画像データを記録用紙に転写/定着するマーキングユニット320と、印字された記録用紙の反転処理などを行い、フィニッシング部へ用紙を搬送する排紙ユニット330とを有している。   The reader unit 200 includes a document feeding unit 250 that transports a document sheet, and a scanner unit 210 that optically reads a document image and converts it into image data as an electrical signal. A paper feed unit 310 having a plurality of paper feed cassettes to be accommodated, a marking unit 320 for transferring / fixing image data onto a recording paper, a reversing process of the printed recording paper, and the like are carried to the finishing section. And a paper discharge unit 330.

フィニッシング部400は、ジョブや用紙の束毎に用紙を一時的に蓄積する中間ユニット410と、ステイプルやジョブオフセットなどのフィニッシング加工を行ったり、最終的に印刷物を蓄積したりするオプション排紙ユニット420とを有している。   The finishing unit 400 includes an intermediate unit 410 that temporarily stores sheets for each bundle of jobs and sheets, and an optional discharge unit 420 that performs finishing processing such as stapling and job offset, and finally stores printed matter. And have.

コントローラ部110は、リーダ部200を制御して原稿の画像データを読込み、プリンタ部300を制御して画像データを記録用紙に出力するコピー機能を提供する。また、リーダ部200から読み取った画像データをコードデータに変換し、ネットワーク600を介してホストコンピュータへ送信するネットワークスキャナ機能や、ホストコンピュータからネットワーク600を介して受信したPDLなどの描画命令やコードデータを画像データに変換し、プリンタ部300に出力するネットワークプリンタ機能などの機能ブロックを有している。   The controller unit 110 provides a copy function that controls the reader unit 200 to read image data of an original and controls the printer unit 300 to output the image data to a recording sheet. In addition, a network scanner function that converts image data read from the reader unit 200 into code data and transmits the code data to the host computer via the network 600, or a drawing command or code data such as PDL received from the host computer via the network 600. Are converted into image data, and output to the printer unit 300, such as a network printer function.

さらにコピー機能、ネットワークプリンタ機能等で印刷された用紙を蓄積、ステイプル、製本、ジョブオフセットするフィニッシング機能ブロックを有し、あるまとまった単位毎に仕分けを行ったり、加工したりすることも可能となっている。   Furthermore, it has finishing function blocks for storing, stapling, bookbinding, and job offset for paper printed by the copy function, network printer function, etc., making it possible to sort and process each unit. ing.

図4は、図3に示したリーダ部200及びプリンタ部300の詳細を示す断面図である。   4 is a cross-sectional view showing details of the reader unit 200 and the printer unit 300 shown in FIG.

図4において、リーダ部200では、原稿給紙ユニット250に積層された原稿用紙がその積層順に従って、先頭から順次1枚ずつプラテンガラス211上へ給送され、スキャナユニット210で所定の読み取り動作が終了した後、読み取られた原稿用紙は、プラテンガラス211上の原稿を排出トレイ219に排出される。   In FIG. 4, in the reader unit 200, the original sheets stacked on the original feeding unit 250 are sequentially fed onto the platen glass 211 one by one from the top according to the stacking order, and a predetermined reading operation is performed by the scanner unit 210. After the completion, the read original paper is discharged onto the discharge tray 219 from the original on the platen glass 211.

また、原稿用紙がプラテンガラス211上に搬送されると、ランプ212を点灯し、次いで光学ユニット213の移動を開始させ、原稿用紙を下方から照射し走査する。そして、原稿用紙からの反射光は、複数のミラー214、215、216、及びレンズ217を介してCCDイメージセンサ(以下「CCD」と記す)218へ導かれ、走査された原稿画像はCCD218によって読み取られる。さらに、CCD218で読み取られた画像データは、所定の処理が施された後、コントローラユニット110に転送される。   When the original paper is conveyed onto the platen glass 211, the lamp 212 is turned on, then the movement of the optical unit 213 is started, and the original paper is irradiated and scanned from below. The reflected light from the original paper is guided to a CCD image sensor (hereinafter referred to as “CCD”) 218 via a plurality of mirrors 214, 215, 216 and a lens 217, and the scanned original image is read by the CCD 218. It is done. Further, the image data read by the CCD 218 is transferred to the controller unit 110 after being subjected to predetermined processing.

原稿給紙ユニット250が原稿流し読み機能を有している場合、原稿給紙ユニット250に積層された原稿用紙は、原稿流し読み位置240を一定の速度で通過する。この場合、光学ユニット213は原稿流し読み位置240に移動し、等速で搬送される原稿をランプ212によって照射し、CCD218によって随時読み取ることで画像データを生成し、コントローラユニット110に転送される。   When the document feed unit 250 has a document feed reading function, the document sheets stacked on the document feed unit 250 pass through the document feed reading position 240 at a constant speed. In this case, the optical unit 213 moves to the document flow reading position 240, irradiates the document conveyed at a constant speed by the lamp 212, reads the image by the CCD 218 as needed, generates image data, and transfers the image data to the controller unit 110.

次いで、プリンタ部300では、コントローラ部110から出力された画像データに対応するレーザ光が、レーザドライバ321により駆動されるレーザ発行部322から発行され、感光ドラム323にはレーザ光に応じた静電潜像が形成され、現像器324により前記静電潜像の部分に現像剤が付着される。   Next, in the printer unit 300, a laser beam corresponding to the image data output from the controller unit 110 is issued from a laser issuing unit 322 driven by a laser driver 321, and the photosensitive drum 323 is electrostatically charged according to the laser beam. A latent image is formed, and a developer is attached to a portion of the electrostatic latent image by the developing device 324.

一方、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセット311、カセット312、カセット313、カセット314、手差し給紙段315のいずれかから記録用紙が給紙されて転写部325に搬送路331により搬送され、感光ドラム323に付着している現像剤を記録用紙に転写する。画像データが転写された記録用紙は搬送ベルト326によって、定着部327に搬送され、定着部327における加熱・加圧処理により画像データが記録紙に定着される。定着部327を通過した記録紙は搬送路335、搬送路334を通り、排紙装置400に送られる。印字面を反転して排紙装置400に送る場合には、搬送路336、搬送路338まで導かれ、そこから記録紙を逆方向に搬送し、搬送路337、搬送路334を通り、排紙装置400に送られる。   On the other hand, recording paper is fed from any of the cassette 311, the cassette 312, the cassette 313, the cassette 314, and the manual paper feed stage 315 at the timing synchronized with the start of laser beam irradiation, and is conveyed to the transfer unit 325 by the conveyance path 331. Then, the developer adhering to the photosensitive drum 323 is transferred to the recording paper. The recording sheet on which the image data is transferred is conveyed to the fixing unit 327 by the conveying belt 326, and the image data is fixed on the recording sheet by the heating / pressurizing process in the fixing unit 327. The recording paper that has passed through the fixing unit 327 passes through the transport path 335 and the transport path 334 and is sent to the paper discharge device 400. When the print surface is reversed and sent to the paper discharge device 400, the paper is guided to the transport path 336 and the transport path 338, and the recording paper is transported in the reverse direction, and passes through the transport path 337 and the transport path 334 to be discharged. Sent to the device 400.

また、画像データを記録用紙に両面記録する場合は、定着部327を通過したあと、記録紙は、搬送路336からフラッパ329によって搬送路333に導かれ、その後、記録紙を逆方向に搬送し、フラッパ329によって搬送路338、再給紙搬送路332へ導かれる。再給紙搬送路332へ導かれた記録紙は上述と同様にして搬送路331を通り、転写部325へ給紙される。   When image data is recorded on both sides of a recording sheet, after passing through the fixing unit 327, the recording sheet is guided from the conveying path 336 to the conveying path 333 by the flapper 329, and then the recording sheet is conveyed in the reverse direction. The flapper 329 is guided to the conveyance path 338 and the refeed conveyance path 332. The recording sheet guided to the refeed conveyance path 332 passes through the conveyance path 331 and is fed to the transfer unit 325 in the same manner as described above.

排紙装置400に送り込まれた用紙は、搬送路401または搬送路403を通って、中間トレイ402または中間トレイ404に蓄えられる。中間トレイ402と404は、ジョブ、束、特定枚数のページ等の単位で用紙を蓄え、交互に用紙が蓄積されていく。片方の中間トレイに用紙が搬入され、ジョブ、束、特定枚数のページの用紙蓄積が完了したら、排紙トレイ421〜432、またはエスケープトレイ408に用紙搬送される。上記片方の中間トレイから排紙トレイ、またはエスケープトレイへの用紙搬送が行われている最中に、さらに次の印刷により本体から用紙が送られてくる場合は、使用していないもう一方の中間トレイへ用紙が搬入され、中間トレイへの用紙の搬入と中間トレイからの用紙の搬出が同時に行われる。   The sheet sent to the paper discharge device 400 passes through the transport path 401 or the transport path 403 and is stored in the intermediate tray 402 or the intermediate tray 404. The intermediate trays 402 and 404 store sheets in units of jobs, bundles, a specific number of pages, and the like, and the sheets are alternately stored. When paper is loaded into one of the intermediate trays and the accumulation of a job, a bundle, and a specific number of pages is completed, the paper is conveyed to the paper discharge trays 421 to 432 or the escape tray 408. If paper is being sent from the main body by the next printing while paper is being transported from one of the intermediate trays to the paper output tray or escape tray, the other unused middle The paper is carried into the tray, and the paper is carried into the intermediate tray and the paper is carried out from the intermediate tray at the same time.

このように、中間トレイ402と404はジョブ、束、特定枚数毎に交互に使用され、本実施形態においては、印刷物を確認すべき要因がない場合は排紙トレイ421〜432のいずれかへ、印刷物を確認すべき要因がある場合はエスケープトレイ408へ排紙が行われる。   As described above, the intermediate trays 402 and 404 are alternately used for each job, bundle, and specific number of sheets. In this embodiment, if there is no factor for confirming the printed matter, the intermediate trays 402 and 404 are moved to one of the discharge trays 421 to 432. When there is a factor for confirming the printed matter, the paper is discharged to the escape tray 408.

搬送路405、406、407へは不図示であるがフラッパ制御にて用紙搬送制御するものとし、例えば中間トレイ402からエスケープトレイ408への搬送時は搬送路405を、中間トレイ402から排紙トレイ421〜432へのいずれかへの搬送時は搬送路406、407を通って用紙が送られる。   Although not shown in the drawings, the conveyance of paper is controlled by flapper control to the conveyance paths 405, 406, and 407. For example, when conveying from the intermediate tray 402 to the escape tray 408, the conveyance path 405 is connected to the discharge tray from the intermediate tray 402. At the time of conveyance to any of 421 to 432, the sheet is sent through the conveyance paths 406 and 407.

また、各ユニットは省エネ対策が施されており、それぞれ個別に電源供給を遮断することができ、独立に動作することが可能となっている。   In addition, each unit is provided with energy saving measures, and can individually cut off the power supply and operate independently.

図5は、図3に示したコントローラ部110の詳細を示すブロック図である。   FIG. 5 is a block diagram showing details of the controller unit 110 shown in FIG.

図5において、メインコントローラ111は、CPU112と、バスコントローラ113と、後述する各種コントローラ回路を含む機能ブロックを内蔵すると共に、ROM I/F115を介してROM114と接続され、DRAM I/F117を介してDRAM116と接続され、コーデックI/F118を介してコーデック119と接続され、また、ネットワークI/F123を介してネットワークコントローラ121と接続され、コネクタ122によりLAN600との間で所定の制御動作を行う。ネットワークとしては一般的にイーサネット(登録商標)があげられる。   In FIG. 5, a main controller 111 incorporates a CPU 112, a bus controller 113, and functional blocks including various controller circuits described later, and is connected to a ROM 114 via a ROM I / F 115 and via a DRAM I / F 117. Connected to the DRAM 116, connected to the codec 119 via the codec I / F 118, connected to the network controller 121 via the network I / F 123, and performs a predetermined control operation with the LAN 600 via the connector 122. The network is generally Ethernet (registered trademark).

ROM114は、メインコントローラ111のCPU112で実行される各種制御プログラムや演算データが格納されている。DRAM116は、CPU112ック119はDRAM116に蓄積されたラスターイメージデータをMH/MR/MMR/JBIGなどの周知の圧縮方式で圧縮し、また圧縮されたデータをラスタイメージに伸長する。また、コーデック119にはSRAM120が接続されており、該SRAM120は前記コーデック119の一時的な作業領域として使用される。   The ROM 114 stores various control programs executed by the CPU 112 of the main controller 111 and calculation data. In the DRAM 116, the CPU 112 119 compresses the raster image data stored in the DRAM 116 by a known compression method such as MH / MR / MMR / JBIG, and decompresses the compressed data into a raster image. An SRAM 120 is connected to the codec 119, and the SRAM 120 is used as a temporary work area for the codec 119.

また、メインコントローラ111はスキャナバス141を介してスキャナI/F140に接続され、プリンタバス146を介してプリンタI/F145に接続され、さらにPCIバス等の汎用高速バス125を介して拡張ボードを接続するための拡張コネクタ124及び入出力制御部(I/O制御部)126に接続されている。   The main controller 111 is connected to a scanner I / F 140 via a scanner bus 141, connected to a printer I / F 145 via a printer bus 146, and further connected to an expansion board via a general-purpose high-speed bus 125 such as a PCI bus. Are connected to an expansion connector 124 and an input / output control unit (I / O control unit) 126.

I/O制御部126はリーダ部200やプリンタ部300との間で制御コマンドを送受信するための調歩同期式のシリアル通信コントローラ127が2チャンネル装備されており、該シリアル通信コントローラ127はI/Oバス128を介してスキャナI/F140及びプリンタI/F145に接続されている。   The I / O control unit 126 is equipped with two channels of an asynchronous serial communication controller 127 for transmitting and receiving control commands to and from the reader unit 200 and the printer unit 300. The serial communication controller 127 is an I / O controller. It is connected to the scanner I / F 140 and the printer I / F 145 via the bus 128.

スキャナI/F140は、第一の調歩同期シリアルI/F143及び第一のビデオI/F144を介してスキャナコネクタ142に接続され、さらに該スキャナコネクタ142はリーダ部200のスキャナユニット210に接続されている。そして、スキャナI/F140はスキャナユニット210から受信した画像データに対し所望の2値化処理や、主走査方向及び/又は副走査方向の変倍処理を行い、またスキャナユニット210から送られてきたビデオ信号に基づいて制御信号を生成し、スキャナバス141を介してメインコントローラ111に画像データを転送する。   The scanner I / F 140 is connected to the scanner connector 142 via the first asynchronous serial I / F 143 and the first video I / F 144, and the scanner connector 142 is further connected to the scanner unit 210 of the reader unit 200. Yes. The scanner I / F 140 performs desired binarization processing and scaling processing in the main scanning direction and / or sub-scanning direction on the image data received from the scanner unit 210, and is sent from the scanner unit 210. A control signal is generated based on the video signal, and the image data is transferred to the main controller 111 via the scanner bus 141.

また、プリンタI/F145は、第2の調歩同期シリアルI/F148及び第2のビデオI/F149を介してプリンタコネクタ147に接続され、さらに該プリンタコネクタ147はプリンタ部300のマーキングユニットに接続されている。そして、プリンタI/F145はメインコントローラ111から出力された画像データにスムージング処理を施して該画像データをマーキングユニットに出力し、さらにマーキングユニットから送られたビデオ信号に基づいて、生成された制御信号をプリンタバス146に出力する。   The printer I / F 145 is connected to the printer connector 147 via the second asynchronous serial I / F 148 and the second video I / F 149, and the printer connector 147 is further connected to the marking unit of the printer unit 300. ing. The printer I / F 145 performs smoothing processing on the image data output from the main controller 111, outputs the image data to the marking unit, and further generates a control signal based on the video signal sent from the marking unit. Is output to the printer bus 146.

そして、CPU112は、ROM114からROMI/F115を介して読み込まれた制御プログラムに基づいて動作し、例えば、ホストコンピュータ100から受信したPDL(ページ記述言語)データを解釈し、ラスターイメージデータに展開処理を行う。   Then, the CPU 112 operates based on a control program read from the ROM 114 via the ROM I / F 115, for example, interprets PDL (page description language) data received from the host computer 100, and performs rasterizing processing on raster image data. Do.

また、バスコントローラ113は、スキャナI/F140、プリンタI/F145、その他拡張コネクタ124等に接続された外部機器から入出力されるデータ転送を制御するものであり、バス競合時のアービトレーション(調停)やDMAデータ転送の制御を行う。即ち、例えば、上述したDRAM116とコーデック119との間のデータ転送や、スキャナユニット210からDRAM116へのデータ転送、DRAM116からマーキングユニットへのデータ転送等は、バスコントローラ113によって制御され、DMA転送される。   The bus controller 113 controls data transfer input / output from / to external devices connected to the scanner I / F 140, printer I / F 145, and other expansion connectors 124, and the like. Arbitration (arbitration) at the time of bus contention And DMA data transfer control. That is, for example, the above-described data transfer between the DRAM 116 and the codec 119, the data transfer from the scanner unit 210 to the DRAM 116, the data transfer from the DRAM 116 to the marking unit, and the like are controlled by the bus controller 113 and are DMA-transferred. .

また、I/O制御部126は、LCDコントローラ131及びキー入力I/F130を介してパネルI/F132に接続され、パネルI/F132は操作部170に接続されている。   The I / O control unit 126 is connected to the panel I / F 132 via the LCD controller 131 and the key input I / F 130, and the panel I / F 132 is connected to the operation unit 170.

さらに、I/O制御部126は不揮発性メモリとしてのEEPROM135に接続され、またE−IDEコネクタ161を介して画像データの書き込み/読み出しが可能なハードディスクドライブ(HDD)162に接続され、さらに、機器内で管理する日付と時刻を更新/保存するリアルタイムクロックモジュール133に接続されている。なお、リアルタイムクロックモジュール133はバックアップ用電池134に接続されて該バックアップ用電池134によりバックアップされている。   Further, the I / O control unit 126 is connected to an EEPROM 135 as a nonvolatile memory, and is connected to a hard disk drive (HDD) 162 capable of writing / reading image data via an E-IDE connector 161, Are connected to a real-time clock module 133 for updating / saving the date and time managed in the network. The real time clock module 133 is connected to the backup battery 134 and backed up by the backup battery 134.

また、各コントローラ部は省エネ対策が施されており、それぞれ個別に電源供給を遮断することができ、独立に動作することが可能となっている。   In addition, each controller unit is provided with energy saving measures, can individually cut off the power supply, and can operate independently.

図6は、図5に示したメインコントローラ111の内部詳細を示すブロック構成図である。   FIG. 6 is a block diagram showing the internal details of the main controller 111 shown in FIG.

図6において、プロセッサコア(CPU)151は、64ビットのプロセッサバス(SCバス)を介して、システム・バス・ブリッジ(SBB)152に接続される。SBB152は4×4の64ビットクロスバスイッチであり、プロセッサコア151の他に、キャッシュメモリを備えたSDRAMやROMを制御するメモリコントローラ(MC)153と専用のローカルバス(MCバス)で接続されており、さらに、グラフィックバスであるGバス154、IOバスであるBバス155と接続され、全部で4つのバスに接続される。SBB152は、これら4モジュール間を、可能な限り同時平行接続を確保することができるように設計されている。また、データの圧縮伸長ユニット(CODEC)168とも、CODEC I/Fを介して接続されている。   In FIG. 6, a processor core (CPU) 151 is connected to a system bus bridge (SBB) 152 via a 64-bit processor bus (SC bus). The SBB 152 is a 4 × 4 64-bit crossbar switch, and is connected to a memory controller (MC) 153 that controls an SDRAM or ROM including a cache memory, and a dedicated local bus (MC bus) in addition to the processor core 151. Furthermore, it is connected to the G bus 154 that is a graphic bus and the B bus 155 that is an IO bus, and is connected to all four buses. The SBB 152 is designed so as to ensure simultaneous parallel connection between these four modules as much as possible. A data compression / decompression unit (CODEC) 168 is also connected via a CODEC I / F.

Gバス154はGバスアービタ(GBA)156により協調制御されており、スキャナやプリンタと接続するためのスキャナ/プリンタコントローラ(SPC)158に接続される。   The G bus 154 is cooperatively controlled by a G bus arbiter (GBA) 156, and is connected to a scanner / printer controller (SPC) 158 for connecting to a scanner or printer.

また、Bバス155は、Bバスアービタ(BBA)157により協調制御されており、SPC158のほか、電力管理ユニット(PMU)159、インタラプトコントローラ(IC)160、UARTを用いたシリアルインタフェースコントローラ(SIC)161、USBコントローラ162、IEEE1284を用いたパラレルインタフェースコントローラ(PIC)163、イーサネット(登録商標)を用いたLANコントローラ(LANC)164、汎用入出力コントローラ(MISC)165、PCIバスインタフェース(PCIC)166にも接続されている。   The B bus 155 is cooperatively controlled by a B bus arbiter (BBA) 157. In addition to the SPC 158, a power management unit (PMU) 159, an interrupt controller (IC) 160, and a serial interface controller (SIC) 161 using UART. USB controller 162, parallel interface controller (PIC) 163 using IEEE 1284, LAN controller (LANC) 164 using Ethernet (registered trademark), general-purpose input / output controller (MISC) 165, PCI bus interface (PCIC) 166 It is connected.

Bバスアービタ157はBバス155を協調制御するアービトレーションであり、Bバス155のバス使用要求を受け付け、調停の後、使用許可が選択された一つのマスタに与えられ、これにより同時に2つ以上のマスタがバスアクセスを行うのを禁止している。なお、アービトレーション方式は3段階の優先権を有し、それぞれの優先権に複数のマスタが割り当てられる。   The B bus arbiter 157 is an arbitration for cooperatively controlling the B bus 155. The B bus 155 receives a bus use request for the B bus 155, and after arbitration, is given to one master selected for use permission. Is prohibited from performing bus access. The arbitration method has three levels of priority, and a plurality of masters are assigned to each priority.

インタラプトコントローラ160は、上述した各機能ブロック及びコントローラユニット110の外部からインタラプトを集積し、CPU151がサポートするコントローラ類158、161〜166及びノンマスカブルインタラプト(NMI)に再配分する。   The interrupt controller 160 accumulates interrupts from the functional blocks and the controller unit 110 described above, and redistributes them to the controllers 158 and 161 to 166 and the non-maskable interrupt (NMI) supported by the CPU 151.

Gバスアービタ156は中央アービトレーション方式によりGバス154を協調制御しており、各バスマスタに対して専用の要求信号と許可信号とを有する。尚、バスマスタへの優先権の付与方式として、全てのバスマスタを同じ優先権として、公平にバス権を付与する公平アービトレーションモードといずれか一つのバスマスタに対して優先的にバスを使用させる優先アービトレーションモードのいずれかを指定することができる。   The G bus arbiter 156 controls the G bus 154 in a coordinated manner by a central arbitration method, and has a request signal and a permission signal dedicated to each bus master. In addition, as a method of giving priority to the bus master, all bus masters have the same priority, a fair arbitration mode in which the bus right is granted fairly, and a priority arbitration mode in which the bus is preferentially used by any one bus master Either of these can be specified.

[中間トレイ入出力制御]
図7は、本発明に係る画像処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図4に示した中間トレイ402、404の入力制御手順に対応する。なお、S1701〜S1711は各ステップを示す。
[Intermediate tray input / output control]
FIG. 7 is a flowchart showing an example of a first data processing procedure in the image processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the input control procedure of the intermediate trays 402 and 404 shown in FIG. Note that S1701 to S1711 indicate each step.

本実施形態においては、2つの中間トレイ402、404を保持し、交互に搬入、搬出を繰り返しながら、排紙トレイ408への用紙蓄積を行う例について説明をする。中間トレイは1つでも、3つ以上でもよく、下記に示すシーケンスに従って搬入、搬出を行う。   In the present embodiment, an example will be described in which two intermediate trays 402 and 404 are held and sheets are accumulated on the discharge tray 408 while alternately carrying in and out. One intermediate tray or three or more intermediate trays may be used, and loading and unloading are performed according to the following sequence.

まず、ステップS1701において、どちらの中間トレイ(2つの中間トレイ402、404のいずれか一方)へ用紙を搬入するか決定する。最初の搬入の場合は、優先順位の高い中間トレイが選ばれ、その後は次優先の中間トレイが順次選ばれていく。中間トレイは、ジョブや束など、あるまとまった単位の用紙を一旦蓄積して排紙トレイに排出する中間バッファ的な役割を果たすために、ステップS1702において、前の一時蓄積した用紙が残っていないかを確認し、残っていなければ用紙搬入を行う中間トレイとして決定をする。   First, in step S1701, it is determined which intermediate tray (one of the two intermediate trays 402 and 404) to carry the paper. In the case of the first carry-in, an intermediate tray with a high priority is selected, and thereafter, an intermediate tray with the next priority is sequentially selected. The intermediate tray functions as an intermediate buffer that temporarily accumulates a certain unit of paper such as a job or a bundle and then discharges it to the paper discharge tray. In step S1702, there is no previous temporarily accumulated paper remaining. If it does not remain, it is determined as an intermediate tray for carrying in paper.

一時蓄積した用紙が残っている場合は、中間トレイから排紙トレイまたはエスケープトレイへの搬出が完了していないとみなし、全ての用紙が搬出されるのを待つ。   If the temporarily accumulated paper remains, it is considered that the carry-out from the intermediate tray to the paper discharge tray or the escape tray is not completed, and waits until all the paper is carried out.

また、印刷ジョブに指定されているジョブ属性から1ジョブのページ数が中間トレイの最大蓄積容量より大きいかどうかを判断して(S1703)、1ジョブのページ数が中間トレイ容量より大きいと判定した場合は、1ジョブを全て中間トレイに蓄えることができないので、所定枚数毎に蓄積するよう動作する(S1709)。   Further, it is determined from the job attributes specified for the print job whether or not the number of pages of one job is larger than the maximum storage capacity of the intermediate tray (S1703), and it is determined that the number of pages of one job is larger than the intermediate tray capacity. In this case, since one job cannot be stored in the intermediate tray, the operation is performed to store every predetermined number of sheets (S1709).

一方、ステップS1703で、1ジョブのページ数が中間トレイ容量より大きくないと判定した場合は、ジョブ属性の中のコピー指定から複数部数指定されているかどうか判断し(S1704)、複数部数指定されていないと判断した場合は、ステップS1706において、1ジョブのページ数が予め決定している所定枚数より大きいかどうかを判断して、1ジョブのページ数が所定枚数より大きいと判定した場合は、ステップS1707において、ジョブ単位に中間トレイに用紙を蓄積するように動作する。   On the other hand, if it is determined in step S1703 that the number of pages of one job is not larger than the intermediate tray capacity, it is determined whether or not a plurality of copies are designated from the copy designation in the job attribute (S1704). If it is determined that the number of pages of one job is larger than a predetermined number in step S1706, and if it is determined that the number of pages of one job is larger than the predetermined number, step S1706 is executed. In step S1707, the operation is performed so that sheets are accumulated in the intermediate tray for each job.

一方、ステップS1706で、1ジョブのページ数が所定枚数より小さいと判定した場合は、あるまとまった単位で中間トレイの切り替えができるように、所定ページ単位に用紙を蓄積して行く(S1709)。   On the other hand, if it is determined in step S1706 that the number of pages in one job is smaller than the predetermined number, sheets are accumulated in predetermined page units so that the intermediate tray can be switched in a certain unit (S1709).

また、ステップS1704において、複数部数指定ジョブと判断され、ステップS1705で、複数頁ジョブであると判断され、且つ、ステップS1711における1ジョブのページ数がある所定枚数より大きいかどうかの判断で、ジョブのページ数がある所定枚数より大きいと判断した場合は、部(束)単位に中間トレイに用紙を蓄積するように動作し(S1708)、ステップS1710へ進む。   In step S1704, it is determined that the job is a plurality of copies designation job. In step S1705, it is determined that the job is a multi-page job, and in step S1711, it is determined whether the number of pages of one job is larger than a predetermined number of jobs. When it is determined that the number of pages is larger than a predetermined number, the operation is performed so as to store sheets on the intermediate tray in units of copies (bundles) (S1708), and the process proceeds to step S1710.

一方、ステップS704において、複数部数指定ジョブであるが、ステップS1706においてジョブのページ数がある所定枚数より小さいと判定した場合は、所定ページ単位に中間トレイに蓄積して(S1709)、ステップS710へ進む。   On the other hand, if it is determined in step S704 that the job is a plurality of copies designation job, but it is determined in step S1706 that the number of pages of the job is smaller than a predetermined number, it is stored in the intermediate tray in units of predetermined pages (S1709), and the process proceeds to step S710. move on.

そして、ステップS1707、ステップS1708,ステップS1709のいずれかのモードで中間トレイへの用紙蓄積モードに従って各閾値に達するまで中間トレイへの用紙蓄積が行われ(ステップS1710)、処理を終了する。   Then, in one of steps S1707, S1708, and S1709, sheets are accumulated in the intermediate tray until each threshold is reached according to the sheet accumulation mode in the intermediate tray (step S1710), and the process ends.

一方、ステップS1706における所定枚数は、不図示であるが、操作パネル等から設定変更可能で、これを「1」に設定すると、1ページジョブは所定ページ毎の蓄積が行われ(S1709)、複数ページジョブの場合は、コピー指定が1ならジョブ単位、コピー指定が2以上なら部(束)単位の中間トレイ蓄積が行われることになる。   On the other hand, although the predetermined number in step S1706 is not shown, the setting can be changed from the operation panel or the like. When this is set to “1”, one-page jobs are accumulated for each predetermined page (S1709). In the case of a page job, intermediate tray accumulation is performed in units of jobs if the copy designation is 1, and in units of copies (bundles) if the copy designation is 2 or more.

また、ステップS1709における所定ページ単位は、前記ステップS1706における所定枚数とは異なり、大量コピー時印刷のような場合に、例えば100枚毎といった設定を所定ページの場合と同様に設定可能な値であり、通常は不揮発性メモリNVRAMに格納される。   Further, the predetermined page unit in step S1709 is a value that can be set in the same way as in the case of the predetermined page, for example, every 100 sheets in the case of printing at the time of mass copying, unlike the predetermined number of sheets in step S1706. Usually, it is stored in the nonvolatile memory NVRAM.

図8は、本発明に係る画像処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、画像形成時に色味等への影響があると特定される事象の検知処理手順に対応する。なお、S1801〜S1812は各ステップを示す。   FIG. 8 is a flowchart showing an example of a second data processing procedure in the image processing apparatus according to the present invention, and corresponds to a detection processing procedure for an event identified as having an influence on the color tone or the like during image formation. S1801 to S1812 indicate each step.

一般的に画像位置や色味変化等を引き起こす要因となるものは、給紙口切り替え(S1801)、満載(S1802)、紙なし(S1803)、紙ジャム(S1804)、消耗品寿命及び寿命予告(S1805)等の判断で印刷が中断する場合であることが多い。なお、不図示であるが、その他、用紙交換要求、ステイプル針なし、ステイプル針ジャム、キャリブレーション処理等も、機器構成によっては異常を検知して中断する場合もあり、これらも要因としてあげてもよい。   In general, factors that cause image position, color change, and the like are paper feed port switching (S1801), full load (S1802), no paper (S1803), paper jam (S1804), consumables lifespan and life warning ( In many cases, the printing is interrupted by the determination of S1805). Although not shown, other paper replacement requests, no staples, staple staple jams, calibration processing, etc. may be interrupted upon detection of abnormalities depending on the device configuration. Good.

上記各事象に対して、ステップS1808〜S1812において、中間トレイに蓄積される用紙ごとにジョブ単位、部単位、ページ単位等印刷物の単位に対応させてそれぞれ異常要因記憶処理を行い、どんな事象が発生したかを示す情報を記憶する。即ち、異常の発生した印刷用紙がどのジョブの、何部目の何ページ目かを記憶する。この情報は中間トレイに一時蓄積されている用紙を、正常印刷物として排紙トレイに排出するか、ユーザに印刷物を確認してもらうためにエスケープトレイに排出するかの判断材料としても使用される。   For each of the above events, in steps S1808 to S1812, for each sheet accumulated in the intermediate tray, an abnormality factor storage process is performed corresponding to the unit of printed matter such as a job unit, a copy unit, or a page unit, and any event occurs. Information indicating whether or not it has been performed is stored. That is, it stores which job and what page and which page the abnormal printing paper is. This information is also used as a material for determining whether the paper temporarily stored in the intermediate tray is discharged as a normal printed matter to the discharge tray or to be discharged to the escape tray for the user to confirm the printed matter.

そして、ステップ(S1806)において、異常ありと検知した場合は、異常要因、ジョブ名、ファイル名、出力枚数、出力時刻等の情報を記載するページを1ページ挿入印刷し、さらにホストコンピュータ100にも同様の異常を通知し(図13参照)(S1807)、処理を終了する。   If it is detected in step (S1806) that there is an abnormality, a page describing information such as an abnormality factor, job name, file name, number of output sheets, output time, etc. is inserted and printed, and the host computer 100 is also printed. A similar abnormality is notified (see FIG. 13) (S1807), and the process ends.

これにより、エスケープ排紙を行った印刷物に挿入されたページの出力には、ヘッダ情報が印刷されるため、ユーザは該印刷物のページに印刷された要因を検討し、かつ、該出力の取捨確認を促す。   As a result, since the header information is printed on the output of the page inserted in the printed material that has been subjected to escape discharge, the user examines the factors printed on the page of the printed material and confirms the output being discarded. Prompt.

このヘッダページは、プリンタのように先頭ページから印刷を行い、中間トレイにフェースダウンで排紙されている場合は、中間トレイの用紙を全てエスケープ排紙を行った後、エスケープ排紙するよう制御し、他方、コピーのように後ろのページから印刷を行い、中間トレイにフェースアップで排紙されている場合は、ヘッダページも中間トレイに排紙を行ってからエスケープトレイへの排紙を行うよう制御することにより、必ずエスケープ排紙された用紙の先頭にヘッダページが排出される。   This header page is printed from the first page like a printer, and when it is discharged face-down to the intermediate tray, all the paper in the intermediate tray is escaped and then escaped. On the other hand, when printing is performed from the back page like a copy and discharged face-up to the intermediate tray, the header page is also discharged to the intermediate tray and then discharged to the escape tray. By controlling in this way, the header page is always discharged at the head of the paper that has been escaped and discharged.

また、コピーの場合でも先頭から印刷を行って本体内で反転させ、中間トレイへはフェースダウン、排紙トレイ、エスケープトレイにはフェースアップで排紙することも可能であることは言うまでもない。   Even in the case of copying, it goes without saying that printing can be performed from the top and reversed in the main body, and the sheet can be discharged face-down to the intermediate tray and face-up to the sheet discharge tray and escape tray.

図9は、本発明に係る画像処理装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、中間トレイ402、404から排紙トレイまたはエスケープトレイへの搬出制御手順に対応する。なお、S1901〜S1906は各ステップを示す。   FIG. 9 is a flowchart showing an example of a third data processing procedure in the image processing apparatus according to the present invention, and corresponds to a procedure for controlling the carry-out from the intermediate trays 402 and 404 to the paper discharge tray or escape tray. Note that S1901 to S1906 indicate each step.

先ず、ステップ(S1901)において、図8で決定したアルゴリズムにより決定した蓄積モードの閾値を超えたかどうかを判断する。すなわち所定単位の蓄積が完了したら、中間トレイからの用紙の搬出を開始する。そして、ステップ(S1902)において、中間トレイの印刷物に異常要因があるかどうかをページ単位、ジョブ単位、部単位等印刷物の単位に応じて判断して、中間トレイの印刷物の所定単位に異常要因がないと判断すると、所定単位の印刷物を排紙トレイに用紙搬送を行い(S1903)、異常要因があると判断すると、異常の発生したページ単位、ジョブ単位、部単位等の所定の単位でエスケープトレイに用紙搬送を行う(S1904)。ここで、異常要因がある場合は、同一の中間トレイに蓄積されている次の正常な印刷物の所定単位に影響を与えない単位でエスケープトレイに搬送される。即ち、1ページ単位のジョブの異常であれば、そのジョブ、即ちそのシートをエスケープトレイに排紙する。また、複数ページを1部出力するジョブの何ページ目かの異常であればあるジョブの全ページをエスケープトレイに出力する。さらに、複数部集中力するジョブにおいて、3部数目の2ページ目だけの異常であれば3部目の全ページをエスケープトレイに排紙する。そして、ステップS1903及びステップS1904において用紙搬出を開始し、全ての用紙を中間トレイから搬出すると(S1905)、異常要因のリセットを行い(S1906)、中間トレイからの搬出制御を終了する。   First, in step (S1901), it is determined whether or not the accumulation mode threshold value determined by the algorithm determined in FIG. 8 has been exceeded. That is, when accumulation of a predetermined unit is completed, carry-out of paper from the intermediate tray is started. In step (S1902), it is determined whether there is an abnormality factor in the printed matter on the intermediate tray according to the unit of the printed matter such as a page unit, a job unit, a copy unit, and the like. If it is determined that there is no abnormality, the printed matter in a predetermined unit is conveyed to the paper discharge tray (S1903). If it is determined that there is an abnormality factor, the escape tray is output in a predetermined unit such as a page unit, a job unit, or a copy unit in which an abnormality has occurred. Then, the paper is conveyed (S1904). Here, when there is an abnormality factor, the sheet is conveyed to the escape tray in a unit that does not affect the predetermined unit of the next normal printed matter accumulated in the same intermediate tray. That is, if the job is abnormal for each page, the job, that is, the sheet is discharged to the escape tray. Further, if there is an abnormality in the page number of a job that outputs a plurality of pages, all pages of a certain job are output to the escape tray. Further, in a job where multiple copies are concentrated, if only the second page of the third copy is abnormal, all pages of the third copy are discharged to the escape tray. Then, in step S1903 and step S1904, sheet unloading is started, and when all the sheets are unloaded from the intermediate tray (S1905), the abnormality factor is reset (S1906), and the unloading control from the intermediate tray is ended.

図10は、本発明に係るデータ処理装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートであり、図1に示したホストコンピュータ100側ホストコンピュータ側の処理手順に対応する。なお、S2001〜S2004は各ステップを示し、各ステップは、ハードディスク505よりRAM503上にロードされ、CPU501により実行されるものとする。   FIG. 10 is a flowchart showing an example of the data processing procedure in the data processing apparatus according to the present invention, and corresponds to the processing procedure on the host computer 100 side host computer side shown in FIG. S2001 to S2004 indicate each step, and each step is loaded from the hard disk 505 onto the RAM 503 and executed by the CPU 501.

ホストコンピュータ側の処理はROM502に蓄積されたプログラムにしたがって動作する。ステップS1807でホストコンピュータ100にエスケープ排紙を行った旨を通知する。ホストコンピュータ100では、エスケープ排紙を行った旨を受信すると(S2001)、後述する図19に示されるとおりエスケープ排紙したジョブに関する情報を表示する(S2002)、さらに異常要因、ジョブ名、ファイル名、出力枚数、出力時刻等の情報を表示するようにしてもよい。引き続いて、ユーザはエスケープトレイに排出された印刷物の要因を検討し、かつ、再印刷の取捨の確認を促し(S2003)、再印刷が指示されると再印刷処理を行い(S2004)ホスト側の処理を終了する。   The processing on the host computer side operates according to the program stored in the ROM 502. In step S1807, the host computer 100 is notified that the escape paper discharge has been performed. When the host computer 100 receives that the escape paper discharge has been performed (S2001), the host computer 100 displays information related to the escape paper discharge job as shown in FIG. 19 described later (S2002), and further causes the abnormality, job name, and file name. Information such as the number of output sheets and output time may be displayed. Subsequently, the user examines the factors of the printed matter discharged to the escape tray and prompts the user to confirm reprinting (S2003). When reprinting is instructed, the reprinting process is performed (S2004). The process ends.

図11は、本発明に係る画像処理装置においてエスケープ排紙される排紙結果を示す図であり、例えば図9に示したステップS1904でエスケープ排紙した用紙についての情報を記載したヘッダページの内容を示す例である。   FIG. 11 is a diagram showing a result of paper ejected in the image processing apparatus according to the present invention. For example, the contents of the header page describing information about the paper ejected in step S1904 shown in FIG. It is an example which shows.

図8において説明したように、中間トレイからエスケープ排紙された印刷物には、エスケープ排紙されたジョブ名、要因、時刻、ページ数等の情報を印刷したヘッダページを印刷し、ユーザが印刷物の確認をしやすくすると共に、どのように対処したらよいか、指針を示すことが可能となる。また、複数の要因でエスケープ排紙された場合でも、それぞれの要因ごとにヘッダが印刷されるので、ユーザの確認がとても容易になるという効果もある。   As described with reference to FIG. 8, a header page on which information such as the job name, factor, time, and number of pages that have been escaped is printed on the printed material that has been escaped from the intermediate tray. In addition to facilitating confirmation, it is possible to provide guidelines on how to deal with them. In addition, even when the escaped paper is discharged due to a plurality of factors, the header is printed for each factor, so that the user can check very easily.

[デバイス装置の詳細処理説明]
次に、本印刷システムのデバイス装置の処理について説明を行う。
[Detailed description of device device processing]
Next, processing of the device device of the printing system will be described.

図12は、図5に示したコントローラ部110の内部ソフトウエアの概略構造を示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing a schematic structure of internal software of the controller unit 110 shown in FIG.

図12において、700はコントローラソフトウェアであり、プロトコル解釈部701、ジョブ制御部702、デバイス部703、デバイス管理部704で構成されている。   In FIG. 12, reference numeral 700 denotes controller software, which includes a protocol interpretation unit 701, a job control unit 702, a device unit 703, and a device management unit 704.

プロトコル解釈部701はホストコンピュータや操作部150から、各インタフェース(411−414)を介して送られてきたコマンド(プロトコル)を解釈し、その内容に応じて以下の処理(1)〜(3)を行う。   The protocol interpretation unit 701 interprets commands (protocols) sent from the host computer or the operation unit 150 via the interfaces (411-414), and performs the following processes (1) to (3) according to the contents. I do.

(1)ジョブ制御部702に対して、ジョブの実行を依頼する。   (1) Request the job control unit 702 to execute a job.

(2)デバイス管理部704に対して、電力モードの変更や、デバイスのキャリブレーション処理の実行を依頼する。   (2) The device management unit 704 is requested to change the power mode and execute device calibration processing.

(3)画像入出力装置の各種状態や、各種処理の所要時間などの能力情報をジョブ制御部702やデバイス管理部704から取得して依頼元へ通知する。   (3) Capability information such as various states of the image input / output device and the time required for various processes is acquired from the job control unit 702 and the device management unit 704 and notified to the request source.

ジョブ制御部702は、プロトコル解釈部の依頼に基づいて種々のジョブを生成して実行し、それらジョブの状態を管理する。 The job control unit 702 generates and executes various jobs based on requests from the protocol interpretation unit, and manages the status of these jobs.

デバイス管理部は、デバイス部703を介してリーダ部200やプリンタ部300と通信し、各種ユニットの状態を管理しながら、プロトコル解釈部の依頼に基づいて、電力管理やキャリブレーションのためのデバイス制御を実行する。   The device management unit communicates with the reader unit 200 and the printer unit 300 via the device unit 703, manages the status of various units, and controls devices for power management and calibration based on requests from the protocol interpretation unit. Execute.

デバイス部703は、画像入出力装置100に含まれるリーダ部200を制御するドライバソフトから成るスキャナデバイス制御部、プリンタ部300を制御するドライバソフトから成るプリンタデバイス制御部、PDLなどの描画命令やコードデータを画像に展開するソフトウエアモジュールからなるコードデータ展開デバイス制御部などで構成され、ジョブ制御部702やデバイス管理部704に使用される。 A device unit 703 includes a scanner device control unit configured by driver software for controlling the reader unit 200 included in the image input / output apparatus 100, a printer device control unit configured by driver software for controlling the printer unit 300, and a rendering command and code such as PDL. It is composed of a code data development device control unit composed of software modules for developing data into images, and is used for the job control unit 702 and the device management unit 704.

図13は、図11に示したジョブ制御部702の構造を示す図であり、図1と同一のものには同一の符号を付してある。   FIG. 13 is a diagram showing the structure of the job control unit 702 shown in FIG. 11, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

図13において、700はコントローラソフトウェア、701はプロトコル解釈部、702はジョブ制御部、703はデバイス部である。ジョブ制御部702は、ジョブ生成部800、ジョブ処理部810、ドキュメント処理部820、ページ処理部830、バンド処理部840、デバイス割り当て部850を有している。また、ジョブ処理部810は、ジョブ管理部811、バインダ管理部812、ドキュメント管理部813を有している。また、デバイス部703は、第1デバイス851、第2デバイス852及び第3デバイス853等複数のデバイスを有する事が可能となっている。   In FIG. 13, reference numeral 700 denotes controller software, 701 denotes a protocol interpretation unit, 702 denotes a job control unit, and 703 denotes a device unit. The job control unit 702 includes a job generation unit 800, a job processing unit 810, a document processing unit 820, a page processing unit 830, a band processing unit 840, and a device allocation unit 850. The job processing unit 810 includes a job management unit 811, a binder management unit 812, and a document management unit 813. The device unit 703 can include a plurality of devices such as a first device 851, a second device 852, and a third device 853.

ホストコンピュータや、操作部150から送られてきた一連の操作依頼は、コマンド(プロトコル)という形で、各インタフェース(411−414)を介して送られてくる。送られてきたコマンドは、プロトコル解釈部701で解釈された後、ジョブ制御部702に送られる。この時点でコマンドは、ジョブ制御部702が理解できる形に変換される。   A series of operation requests sent from the host computer or the operation unit 150 is sent via each interface (411-414) in the form of a command (protocol). The sent command is interpreted by the protocol interpretation unit 701 and then sent to the job control unit 702. At this point, the command is converted into a form that can be understood by the job control unit 702.

ジョブ生成部800はジョブ814を生成する。ジョブ814にはコピージョブ、プリントジョブ、スキャンジョブ及びファックスジョブ等様々なジョブが存在する。プロトコル解釈部701により解釈されたプロトコルには、例えば、プリントジョブならば印刷する文書の名前や印刷部数、出力先の排紙トレイの指定等の種々の設定情報や、印刷データ自体(PDLデータ)等が含まれる。ジョブ814はジョブ処理部810に送られ処理が行われる。   The job generation unit 800 generates a job 814. The job 814 includes various jobs such as a copy job, a print job, a scan job, and a fax job. The protocol interpreted by the protocol interpreter 701 includes, for example, various setting information such as the name of the document to be printed, the number of copies to be printed, and the designation of the output destination paper discharge tray, and the print data itself (PDL data). Etc. are included. The job 814 is sent to the job processing unit 810 for processing.

ジョブ処理部810は、ジョブを構成する複数のバインダの出力順など、ジョブ全体に関わる設定がされるジョブ管理部811、バインダを構成する複数のドキュメントの出力順など、バインダ全体に関わる設定がされるバインダ管理部812、ドキュメントを構成する複数のページの出力順など、ドキュメント全体に関わる設定がされるドキュメント管理部813を有し、ジョブ814全体に関する設定や処理が行われる。   The job processing unit 810 has settings related to the entire binder, such as a job management unit 811 that performs settings related to the entire job, such as the output order of a plurality of binders that constitute a job, and an output order of a plurality of documents that constitute the binder. A binder management unit 812 and a document management unit 813 for making settings related to the entire document such as the output order of a plurality of pages constituting the document, and settings and processing related to the entire job 814 are performed.

更に、ジョブ処理部810では、ジョブ814全体に関する設定や処理以外は、ジョブ814を構成するさらに小さな仕事の単位であるバインダ815に分割し、また、バインダ815全体に関する設定や処理以外は、バインダ815を構成するさらに小さな仕事の単位であるドキュメント816に分割し処理する。   Further, the job processing unit 810 divides the job 814 other than the settings and processing related to the entire job 814 into the binder 815 that is a smaller work unit constituting the job 814, and the binder 815 other than the settings and processing related to the entire binder 815. Is divided into documents 816, which are units of smaller work that constitutes.

ドキュメント816は入力ドキュメント821と1対1に対応付けされており、入力ドキュメント821は、ドキュメント処理部820により出力ドキュメント822に変換処理される。例えば原稿の束をスキャナで読み取り、複数のイメージデータに変換するスキャンジョブを考えると、原稿の束に関する設定や操作の手順が書かれているのが入力ドキュメント821であり、複数のイメージデータに関する設定や操作の手順が書かれているのが出力ドキュメント822である。そして、紙の束を複数のイメージデータに変換する役割を持っているのがドキュメント処理部820である。   The document 816 is associated with the input document 821 on a one-to-one basis, and the input document 821 is converted into an output document 822 by the document processing unit 820. For example, when considering a scan job in which a bundle of documents is read by a scanner and converted into a plurality of image data, an input document 821 describes settings for the bundle of documents and operation procedures, and settings for a plurality of image data. The output document 822 contains the operation procedure. A document processing unit 820 has a role of converting a bundle of paper into a plurality of image data.

ドキュメント処理部820は、ドキュメント単位の入力ドキュメント821から出力ドキュメント822への変換処理を行い、ドキュメント全体に関する設定や処理以外は、更に小さな仕事の単位である入力ページ831に分割し、ページ処理部830に処理を依頼する。これは、ちょうどジョブ処理部815がジョブ単位の処理に専念して、更に細かい仕事のためにバインダ815、ドキュメント816を生成するのと同じである。ドキュメント単位の設定及び操作は、具体的にはページの並び替え、両面印刷の指定、表紙の付加、OHP中差し等のページ順序に関するものである。   The document processing unit 820 performs conversion processing from the input document 821 in units of documents to the output document 822, and divides the input page 831 that is a unit of smaller work except for setting and processing related to the entire document, and the page processing unit 830. Request processing. This is exactly the same as when the job processing unit 815 is devoted to processing in units of jobs and generates the binder 815 and the document 816 for more detailed work. Specifically, the setting and operation in units of documents relate to page order such as page rearrangement, designation of double-sided printing, addition of a cover, and OHP insertion.

ページ処理部830は、ページ単位の入力ページ831から出力ページ832への変換処理を行う。例えば、上述のスキャンジョブの場合、入力ページ831には読み取りの解像度、読み取りの向き(ランドスケープ/ポートレイト)等の各種設定や、手順が書かれており、出力ページ832にはイメージデータの格納場所等の設定や手順が書かれている。   The page processing unit 830 performs conversion processing from the input page 831 to the output page 832 in page units. For example, in the case of the scan job described above, the input page 831 describes various settings such as the reading resolution and reading direction (landscape / portrait) and the procedure, and the output page 832 stores the image data storage location. Etc. Settings and procedures are written.

ここまでは、ジョブの単位を徐々に小さくして、ページの単位で扱えるようにすることを説明してきた。高価なシステムで1ページ分のページメモリを持てるならば、最終的にページ単位までジョブを細分化して処理すればよい。しかし、現実にはメモリのコスト等の問題から1ページ分のページメモリを持てない場合には、数ライン分のメモリ(バンドメモリ)でジョブ814を処理するシステムもある。このような場合、ページを更に細かい単位であるバンドに分割して変換処理を行う。それが入力バンド841、バンド処理部840、出力バンド842であり、これらの動作に関してはページの場合と同様である。   Up to this point, we have explained that the job unit is gradually reduced so that it can be handled in page units. If an expensive system can have a page memory for one page, the job may be subdivided and processed in units of pages. However, in reality, there is a system that processes the job 814 with a memory (band memory) for several lines when the page memory for one page cannot be provided due to a problem such as memory cost. In such a case, the conversion process is performed by dividing the page into bands, which are finer units. The input band 841, the band processing unit 840, and the output band 842 are the same as those in the page.

ジョブ処理部810、ドキュメント処理部820、ページ処理部830及びバンド処理部840は、いずれも処理を進める際に画像入出力装置100を構成する種々の物理デバイスを使用する。当然、複数の処理部が同時に仕事を進めるとデバイスの競合が発生するので、それを調停するのがデバイス割り当て部850である。例として図12に示した第1〜第3のデバイス851〜853は、デバイス割り当て部850により上述した各処理部に割り当てられる論理デバイスであり、例えば、ページメモリやバンドメモリ、原稿給紙ユニット250、マーキングユニット320エンジン及びスキャナユニット210等が考えられる。   The job processing unit 810, the document processing unit 820, the page processing unit 830, and the band processing unit 840 all use various physical devices that constitute the image input / output device 100 when processing proceeds. Naturally, device conflict occurs when a plurality of processing units work simultaneously, and the device allocation unit 850 mediates the competition. As an example, the first to third devices 851 to 853 shown in FIG. 12 are logical devices allocated to the above-described processing units by the device allocation unit 850. For example, a page memory, a band memory, and a document feeding unit 250 are used. A marking unit 320 engine, a scanner unit 210, and the like are conceivable.

図14は、図2に示したディスプレイ507に表示される確認入力UIの一例を示す図である。以下、エスケープ排紙された画像の情報をユーザに伝え、追加印刷を行うかどうかを設定するUIの例を説明する。   FIG. 14 is a diagram showing an example of a confirmation input UI displayed on the display 507 shown in FIG. In the following, an example of a UI that informs the user of the information of the image that has been ejected and sets whether to perform additional printing will be described.

図14においては、図10に示したヘッダ情報と同等の情報が表示され、ユーザに対して、エスケープ排紙の要因、ジョブ名、印刷枚数、時刻(不図示)等の情報を通知する。ヘッダ印刷においては、各束毎に1つのヘッダが印刷される例を示したが、ここではエスケープ排紙された束すべての情報を一覧として確認することが可能となっている。   In FIG. 14, information equivalent to the header information shown in FIG. 10 is displayed, and the user is notified of information such as the cause of escape paper discharge, the job name, the number of printed sheets, and the time (not shown). In the header printing, an example is shown in which one header is printed for each bundle, but here, it is possible to confirm a list of information on all the bundles that have been ejected and escaped.

さらに、印刷確認を行った結果、画像に位置ずれや色味変動が認められず、そのまま正常印刷として使用可能かどうか、さらにやり直しを行うかをチェックするチェックボックスが用意されている。これらを指定することにより、どのジョブを何部追加印刷必要かどうかをホストからデバイス装置に指定し、印刷途中であっても印刷後であっても、簡単なアクションで再度不足分を印刷することが可能となる。   Furthermore, as a result of the print confirmation, there is a check box for checking whether or not the image can be used as normal printing as it is without any positional deviation or color variation, and whether or not to redo. By specifying these, the host specifies the number of additional copies that need to be printed from the host device, and the shortage can be printed again with a simple action, either during printing or after printing. Is possible.

〔第2実施形態〕
以上説明した第1実施形態では、図10に示すようにヘッダを印刷することによって、エスケープ排紙の情報をユーザに通知するようにしたが、複合機等においては、UI画面で多くの情報をユーザに伝えることが可能なので、ヘッダ情報と同等の情報をUI画面に表示するようにしてもよい。
[Second Embodiment]
In the first embodiment described above, the user is notified of escape paper discharge information by printing a header as shown in FIG. 10, but in a multi-function peripheral or the like, a lot of information is displayed on the UI screen. Since it can be communicated to the user, information equivalent to the header information may be displayed on the UI screen.

〔第3実施形態〕
以上説明した第1実施形態では、図10に示すようにヘッダを印刷することによって、エスケープ排紙の情報をユーザに通知するようにしたが、エスケープ排紙された要因毎の束が明確にわかるように、その束をジョブオフセット排紙するか、ヘッダページのみをシフト排紙するようにしてもよい。また、エスケープトレイを複数持ち、要因毎にエスケープトレイを切り分けるようにしてもよい。
[Third Embodiment]
In the first embodiment described above, the user is notified of escape discharge information by printing a header as shown in FIG. 10, but a bundle for each cause of escape discharge can be clearly seen. As described above, the bundle may be discharged by job offset, or only the header page may be shifted and discharged. Further, a plurality of escape trays may be provided, and the escape trays may be separated for each factor.

上記実施形態によれば、操作者の熟練がなくても、大量に排出された印刷物の中から、色味変動や画像位置ずれの可能性のあるページ、束、及びジョブをエスケープ排紙して、印刷物の色味変動や画像位置ずれの確認を容易にすることができる。   According to the above-described embodiment, even if there is no operator's skill, the pages, bundles, and jobs that may cause color fluctuation or image position deviation are escaped and discharged from a large amount of printed matter. Therefore, it is possible to easily check the color variation of the printed matter and the image position deviation.

また、エスケープ排紙を行ったページ、束、ジョブについて、色味変動や画像位置ずれの要因となる事象をヘッダページとして印刷することにより、色味変動や画像位置ずれの軽減につながるオペレーションを促し、色味変動や画像位置ずれの発生頻度を抑えることができる。   In addition, for pages, bundles, and jobs that have undergone escape discharge, events that cause color fluctuations and image displacement are printed as header pages, facilitating operations that reduce color fluctuations and image displacement. In addition, it is possible to suppress the occurrence frequency of color variation and image positional deviation.

また、特定のページ、束、及びジョブをエスケープ排紙可能にすることで、全ジョブの排紙完了を待たずに抜き取り検査が可能になる。   In addition, by enabling escape discharge of specific pages, bundles, and jobs, it is possible to perform sampling inspection without waiting for completion of discharge of all jobs.

以下、図15に示すメモリマップを参照して本発明に係る画像処理システムで読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。   The configuration of a data processing program that can be read by the image processing system according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図15は、本発明に係る画像処理システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。   FIG. 15 is a diagram for explaining a memory map of a storage medium for storing various data processing programs readable by the image processing system according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not particularly illustrated, information for managing a program group stored in the storage medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、各種プログラムをコンピュータにインストールするためのプログラムや、インストールするプログラムが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, a program for installing various programs in the computer, and a program for decompressing when the program to be installed is compressed may be stored.

本実施形態における図7〜図10(なお、図10は、データ処理側に対応する)に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   The functions shown in FIGS. 7 to 10 in this embodiment (FIG. 10 corresponds to the data processing side) may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the programmed program code.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

従って、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   Therefore, as long as it has the function of the program, the form of the program such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS is not limited.

プログラムを供給するための記憶媒体としては、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVDなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD, etc. Can be used.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは、圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバやftpサーバ等も本発明の請求項に含まれるものである。   As another program supply method, a browser of a client computer is used to connect to a homepage on the Internet, and the computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function is stored on a recording medium such as a hard disk from the homepage. It can also be supplied by downloading. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server, an ftp server, and the like that allow a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer are also included in the claims of the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.

本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。   Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, those skilled in the art will not limit the spirit and scope of the present invention to the specific description in the present specification.

なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

本発明に係る第1実施形態を示す印刷システムの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the printing system which shows 1st Embodiment concerning this invention. 図1に示したホストコンピュータの構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a host computer illustrated in FIG. 1. 図1に示した複合機の構成を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the multifunction machine illustrated in FIG. 1. 図3に示したリーダ部及びプリンタ部の詳細を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the detail of the reader part shown in FIG. 3, and a printer part. 図3に示したコントローラ部の詳細を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating details of a controller unit illustrated in FIG. 3. 図5に示したメインコントローラの内部詳細を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the internal details of the main controller shown in FIG. 本発明に係る画像処理装置における第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 1st data processing procedure in the image processing apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る画像処理装置における第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 2nd data processing procedure in the image processing apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る画像処理装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 3rd data processing procedure in the image processing apparatus which concerns on this invention. 本発明に係るデータ処理装置における第3のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 3rd data processing procedure in the data processor which concerns on this invention. 本発明に係る画像処理装置においてエスケープ排紙される排紙結果を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a discharge result of escape discharge in the image processing apparatus according to the present invention. 図5に示したコントローラ部の内部ソフトウエアの概略構造を示す図である。It is a figure which shows the schematic structure of the internal software of the controller part shown in FIG. 図12に示したジョブ制御部の構造を示すである。FIG. 13 illustrates a structure of a job control unit illustrated in FIG. 12. 図2に示したディスプレイに表示される確認入力UIの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a confirmation input UI displayed on the display illustrated in FIG. 2. 本発明に係る画像処理システムで読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the storage medium which stores the various data processing program which can be read by the image processing system which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 ホスト
101 複合機
102 プリンタ
600 LAN
100 Host 101 Multifunction machine 102 Printer 600 LAN

Claims (19)

印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置であって、
画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段と、
画像出力プロセス中に、前記記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知する検知手段と、
前記検知手段による検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で前記中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus for recording an image on a recording medium based on print data,
Intermediate paper discharge means for temporarily storing a recording medium to be discharged after image formation;
Detecting means for detecting whether a specific event that affects a printing result on the recording medium occurs during an image output process;
Control means for discharging the recording medium discharged to the intermediate discharge means in the affected state to an escape discharge destination different from the normal discharge destination based on the detection result by the detection means;
A printing apparatus comprising:
前記制御手段は、前記検知手段により影響を検知した場合に、そのページを含む束またはそのページを含むジョブをエスケープ排紙先に排紙させることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。   2. The printing apparatus according to claim 1, wherein when the influence is detected by the detection unit, the control unit discharges a bundle including the page or a job including the page to an escape discharge destination. エスケープ排紙を行ったジョブのファイル名、要因、ページ数のいずれか1つを含むエスケープジョブ情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたエスケープジョブ情報を印刷し、排紙向き指定に応じて先頭ページとなるように確認シートを出力する確認シート出力手段と、
を有することを特徴とする請求項1または2記載の印刷装置。
Storage means for storing escape job information including any one of a file name, a factor, and the number of pages of a job that has performed escape paper discharge;
Printing the escape job information stored in the storage means, and a confirmation sheet output means for outputting a confirmation sheet so as to be the first page according to the discharge direction designation;
The printing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記記憶手段に記憶されているエスケープジョブ情報を印刷要求元のホストコンピュータに通知する通知手段を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, further comprising a notification unit configured to notify the escape request information stored in the storage unit to a host computer that is a print request source. 印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置であって、
画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段と、
前記記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態を設定する設定手段と、
画像出力プロセス中に、前記中間排紙手段に対して排出された排紙状態が前記設定手段により設定されている特定排紙状態を満たしているかどうかを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、前記中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus for recording an image on a recording medium based on print data,
Intermediate paper discharge means for temporarily storing a recording medium to be discharged after image formation;
Setting means for setting a specific paper discharge state for sampling and checking the image state recorded on the recording medium;
A determination unit that determines whether or not a discharge state discharged to the intermediate discharge unit during the image output process satisfies a specific discharge state set by the setting unit;
Control means for discharging the recording medium discharged to the intermediate discharge means to an escape discharge destination different from the normal discharge destination when the determination means determines that the specific discharge state is satisfied. When,
A printing apparatus comprising:
前記制御手段は、一定枚数毎に特定のページ、または一定部数毎に特定の束を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させることを特徴とする請求項3記載の印刷装置。   4. The printing apparatus according to claim 3, wherein the control unit discharges a specific page for every fixed number of sheets or a specific bundle for every predetermined number of copies to an escape discharge destination different from the normal discharge destination. 前記中間排紙手段を複数備え、
前記制御手段は、前記各中間排紙手段に設定されている許容排紙容量に応じて、排紙する排紙先を交互に切り替え制御することを特徴とする請求項1または5記載の印刷装置。
A plurality of the intermediate sheet discharge means;
The printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit alternately controls a discharge destination to be discharged according to an allowable discharge capacity set in each of the intermediate discharge units. .
前記制御手段は、各中間排紙手段への排紙と、該中間排紙手段から通常排紙先へ、または該中間排紙手段からエスケープ排紙先への排紙を並列的に行うことを特徴とする請求項1または5記載の印刷装置。   The control means performs paper discharge to each intermediate paper discharge means and paper discharge from the intermediate paper discharge means to the normal paper discharge destination or from the intermediate paper discharge means to the escape paper discharge destination in parallel. The printing apparatus according to claim 1 or 5, characterized in that: 前記データ処理装置から入力された印刷ジョブを保存する保存手段と、
前記保存手段により保存した印刷ジョブの印刷時に、エスケープ排紙される出力に対するリカバリ設定を行うリカバリ設定手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
Storage means for storing a print job input from the data processing device;
A recovery setting unit for performing recovery setting for an output that is escaped when the print job stored by the storage unit is printed;
The printing apparatus according to claim 1, further comprising:
前記リカバリ設定手段は、前記ホストコンピュータからの指示、または操作部からの指示に基づいてリカバリ設定を行うことを特徴とする請求項9記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 9, wherein the recovery setting unit performs recovery setting based on an instruction from the host computer or an instruction from an operation unit. 前記特定の事象は、紙なし、消耗品なし等を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the specific event includes no paper, no consumables, and the like. 印刷装置と通信可能なデータ処理装置であって、
前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報に基づいてユーザインタフェースを介して表示部に表示する確認表示手段と、
前記確認表示手段により前記表示部に表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、前記印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行う制御手段と、
を有すること特徴とするデータ処理装置。
A data processing device capable of communicating with a printing device,
A confirmation display means for displaying on the display unit via a user interface based on the received information when information indicating that the escape paper discharge has been performed from the printing apparatus;
Control means for issuing a reprint instruction for a print job stored in the printing apparatus when an instruction to the reprint instruction section arranged on the user interface displayed on the display section is detected by the confirmation display section; ,
A data processing apparatus comprising:
前記確認表示手段は、前記印刷装置から受信した情報に基づいて、エスケープ排紙されたジョブのファイル名,エスケープ要因、ページ数のいずれか1つを含むジョブ情報を前記表示部に表示することを特徴とする請求項11記載のデータ処理装置。   The confirmation display means displays, on the display unit, job information including any one of the file name, escape factor, and number of pages of an escaped job based on the information received from the printing apparatus. 12. The data processing apparatus according to claim 11, wherein the data processing apparatus is characterized in that: 画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段を備え、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置における印刷処理方法であって、
画像出力プロセス中に、前記記録媒体に対する印刷結果が影響を受ける特定の事象が発生したかどうかを検知する検知ステップと、
前記検知ステップによる検知結果に基づいて、前記影響を受けた状態で前記中間排紙手段に排出されている記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御ステップと、
を有することを特徴とする印刷処理方法。
A printing processing method in a printing apparatus that includes an intermediate paper discharge unit that temporarily stores a recording medium that is formed and discharged, and that records an image on the recording medium based on print data,
A detection step of detecting whether a specific event occurs that affects a printing result on the recording medium during an image output process;
A control step of discharging the recording medium discharged to the intermediate discharge unit in the affected state to an escape discharge destination different from a normal discharge destination based on a detection result of the detection step;
A print processing method characterized by comprising:
画像形成されて排紙される記録媒体を一時蓄積する中間排紙手段を備え、印刷データに基づいて画像を記録媒体上に記録する印刷装置における印刷処理方法であって、
前記記録媒体に記録される画像状態を抜き取り検査するための特定排紙状態を設定する設定ステップと、
画像出力プロセス中に、前記中間排紙手段に対して排出された排紙状態が前記設定ステップにより設定されている特定排紙状態を満たしているかどうかを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記特定排紙状態を満たしていると判断した場合に、前記中間排紙手段に対して排出された記録媒体を通常排紙先とは異なるエスケープ排紙先に排紙させる制御ステップと、
を有することを特徴とする印刷処理方法。
A printing processing method in a printing apparatus that includes an intermediate paper discharge unit that temporarily stores a recording medium that is formed and discharged, and that records an image on the recording medium based on print data,
A setting step for setting a specific discharge state for sampling and checking the image state recorded on the recording medium;
A determination step of determining whether or not a discharge state discharged to the intermediate discharge unit during the image output process satisfies the specific discharge state set by the setting step;
A control step of discharging the recording medium discharged to the intermediate discharge unit to an escape discharge destination different from the normal discharge destination when the determination step determines that the specific discharge state is satisfied. When,
A print processing method characterized by comprising:
印刷装置と通信可能なデータ処理装置における印刷処理方法であって、
前記印刷装置からエスケープ排紙を行った旨を示す情報を受信した場合に、該受信した情報をユーザインタフェースを介して表示部に表示する確認表示ステップと、
前記確認表示ステップにより前記表示部に表示されたユーザインタフェース上に配置される再印刷指示部に対する指示を検知した場合に、前記印刷装置に保存されている印刷ジョブの再印刷指示を行う制御ステップと、
を有すること特徴とする印刷処理方法。
A print processing method in a data processing apparatus capable of communicating with a printing apparatus,
A confirmation display step of displaying the received information on the display unit via the user interface when the information indicating that the escape paper discharge is performed from the printing apparatus;
A control step for instructing reprinting of a print job stored in the printing apparatus when an instruction to the reprint instruction unit arranged on the user interface displayed on the display unit is detected by the confirmation display step; ,
A print processing method characterized by comprising:
前記特定の事象は、紙なし、消耗品なし等を含むことを特徴とする請求項14または15に記載の印刷処理方法。   16. The print processing method according to claim 14, wherein the specific event includes no paper, no consumables, and the like. 請求項14〜17のいずれかに記載の印刷処理方法を実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium having recorded thereon a program for executing the print processing method according to claim 14. 請求項14〜17のいずれかに記載の印刷処理方法を実行させることを特徴とするプログラム。   A program for executing the print processing method according to any one of claims 14 to 17.
JP2003383649A 2003-11-13 2003-11-13 Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program Pending JP2005144797A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383649A JP2005144797A (en) 2003-11-13 2003-11-13 Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003383649A JP2005144797A (en) 2003-11-13 2003-11-13 Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005144797A true JP2005144797A (en) 2005-06-09

Family

ID=34692305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003383649A Pending JP2005144797A (en) 2003-11-13 2003-11-13 Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005144797A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166304A (en) * 2008-01-15 2009-07-30 Fuji Xerox Co Ltd Image formation device and program
US20120063831A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium storing program thereof
JP2012153070A (en) * 2011-01-27 2012-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system and image forming apparatus
CN103135393A (en) * 2011-12-01 2013-06-05 佳能株式会社 Checking apparatus and control method of checking apparatus
US9146516B2 (en) 2013-07-01 2015-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that performs inspection of printed matter, method of controlling the same, and storage medium
JP2017159527A (en) * 2016-03-09 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Image processing device and image processing method
JP2018086800A (en) * 2016-11-29 2018-06-07 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and control program of image forming system
JP2020142427A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社リコー Image formation apparatus, conveyance processing method of test recording medium and program
US11079708B2 (en) 2019-03-18 2021-08-03 Konica Minolta, Inc. Image forming system and abnormal sheet information display method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166304A (en) * 2008-01-15 2009-07-30 Fuji Xerox Co Ltd Image formation device and program
US20120063831A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium storing program thereof
US8811831B2 (en) 2010-09-14 2014-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium storing program thereof
JP2012153070A (en) * 2011-01-27 2012-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system and image forming apparatus
CN103135393A (en) * 2011-12-01 2013-06-05 佳能株式会社 Checking apparatus and control method of checking apparatus
US9146516B2 (en) 2013-07-01 2015-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that performs inspection of printed matter, method of controlling the same, and storage medium
JP2017159527A (en) * 2016-03-09 2017-09-14 セイコーエプソン株式会社 Image processing device and image processing method
JP2018086800A (en) * 2016-11-29 2018-06-07 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus, image forming system, and control program of image forming system
JP2020142427A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社リコー Image formation apparatus, conveyance processing method of test recording medium and program
JP7196694B2 (en) 2019-03-06 2022-12-27 株式会社リコー IMAGE FORMING APPARATUS, TEST RECORDING MEDIUM CONVEYING METHOD, AND PROGRAM
US11079708B2 (en) 2019-03-18 2021-08-03 Konica Minolta, Inc. Image forming system and abnormal sheet information display method
JP2021168488A (en) * 2019-03-18 2021-10-21 コニカミノルタ株式会社 Image forming system and abnormal sheet information display method
US11467524B2 (en) 2019-03-18 2022-10-11 Konica Minolta, Inc. Image forming system and abnormal sheet information display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8836965B2 (en) Printing system, job processing method, storage medium, and printing apparatus
US8223378B2 (en) Printing system, job processing method, printing apparatus, storage medium, and program
US8248650B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US20060232812A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling the same
US6271927B1 (en) Multi-functional image processing apparatus
US7916337B2 (en) Printing apparatus, external apparatus, printing system and control method for printing apparatus
JP2007188226A (en) Digital multifunctional machine and its control method
JP2005144797A (en) Printing device, data processing device, print processing method, storage medium storing computer-readable program and program
JP2007156903A (en) Printing system and control method therefor, computer program, and recording medium
JP3870200B2 (en) Job management apparatus, management method, and computer-readable storage medium
JP2008097356A (en) Digital multifunction machine, control method therefor, program, and storage medium
JPH1145034A (en) Image forming device
JPH1145031A (en) Image forming device
US8411302B2 (en) Printing system, printing apparatus and print control method therefor
JP2009100101A (en) Digital composite machine
JP2001105668A (en) Image output apparatus and control method thereof
JP2008140191A (en) File system
JP2007028183A (en) Image copying machine
JP2008099013A (en) Digital complex machine, control method thereof, program and storage medium
JP2008102284A (en) Image forming apparatus, control method, and computer program
JP3507338B2 (en) Image recording apparatus and control method of the image recording apparatus
JP6237029B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming control method, and image forming control program
JP2004007047A (en) Digital copying apparatus, its control method, its program and storage medium
JP2007043553A (en) Fax, program, and storage medium
JP2003246122A (en) Imaging apparatus