JP2005141554A - Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program - Google Patents

Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program Download PDF

Info

Publication number
JP2005141554A
JP2005141554A JP2003378447A JP2003378447A JP2005141554A JP 2005141554 A JP2005141554 A JP 2005141554A JP 2003378447 A JP2003378447 A JP 2003378447A JP 2003378447 A JP2003378447 A JP 2003378447A JP 2005141554 A JP2005141554 A JP 2005141554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
distribution code
distribution
payment
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003378447A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Toda
康貴 戸田
Mamoru Tejima
守 手嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codex Inc
Original Assignee
Codex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Codex Inc filed Critical Codex Inc
Priority to JP2003378447A priority Critical patent/JP2005141554A/en
Publication of JP2005141554A publication Critical patent/JP2005141554A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a billing proxy server, a billing proxy system, a billing proxy method, and a billing proxy program for reducing delivery costs and delivery time in a paperless state, increasing the volume of data transmission and making the information read operation of a scanner device accurate at high speed. <P>SOLUTION: A billing proxy system 100 is provided with a billing proxy server 5, an information communication terminal 1 provided with a display device 2, and a scanner device 3. The billing proxy server 5 is provided with a distribution data storage device 56 for storing payment base data, etc, a distribution code data preparation means 55f for preparing distribution code data, etc. A CPU 10 in the information communication terminal 1 is provided with a distribution code data receiving means 10e, a distribution code generation means 10f, etc. The scanner device 3 is provided with a CPU 30, an LED 31 for a light source, a CCD image sensor 34, etc. The CPU 30 is provided with a distribution code read means 30a, an analysis means 30b, an analytical data transmission means 30c, etc. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、流通コードスキャンによる情報の読み込み手法を用いてサービスの利用料金の請求代行を行う為の請求代行サーバ、請求代行システム、請求代行方法及び請求代行プログラムに関するものである。   The present invention relates to a billing proxy server, a billing proxy system, a billing proxy method, and a billing proxy program for performing a proxy service charge using a method of reading information by distribution code scanning.

ユーザに対し一定のサービスを提供する会社、例えば、電力会社、ガス会社、電話会社、インターネットサービスプロバイダ会社等は、そのサービスに対する料金の回収方法として、ユーザの口座からの引き落とし、サービス提供会社の口座への支払依頼等を行っている。この中でも近年は、支払先、支払代金等が図27のようなバーコード(一次元バーコード)が数枚表示された支払い用紙を郵送等し、コンビニ等の店舗において、その支払い用紙と共に料金を徴収する手法がよく取られている。店舗の中には24時間稼働している店も多くあるため、口座振替を行えないが、代金支払のために日中銀行等へ行くことができない人々によってこのバーコードを用いた代金支払い手法は非常に便利であるとして受け入れられた。   Companies that provide certain services to users, such as electric power companies, gas companies, telephone companies, Internet service provider companies, etc., as a method of collecting charges for such services, withdrawing from user accounts, service provider company accounts We are making payment requests. In recent years, the payment destination, the payment price, etc. are mailed with a payment form on which several barcodes (one-dimensional barcode) as shown in FIG. 27 are displayed, and the fee is paid together with the payment form at a store such as a convenience store. The method of collecting is often taken. There are many stores that operate 24 hours a day, so it is not possible to transfer funds, but the payment method using this barcode by people who cannot go to a bank in Japan for payment is Accepted as being very convenient.

この手法は商品の表面の一箇所に印刷等されているバーコードを使用して店舗側が商品管理、売上管理を行う為のシステム、例えば、POSシステム、KIOSKシステム等を利用したものである。つまり、支払料金をバーコードにて表した場合、店舗側が既存のインフラにて、サービスを提供する会社の窓口として代金を回収することができる。   This method uses a system on which the store side performs product management and sales management using a barcode printed on one surface of the product, for example, a POS system, a KIOSK system, or the like. That is, when the payment fee is represented by a bar code, the store side can collect the price as a window of a company that provides the service using the existing infrastructure.

日本では代金の支払用紙等に印刷されたバーコード規格としては、JANバーコードがよく使用されている。JANとは「Japanese Article Number」の略で共通商品バーコードの意味を持つ。1978年にJIS(JIS-X0501)により規格化されPOSシステムなどの普及により、現在流通するほとんどの商品にマーキングされている。   In Japan, JAN barcode is often used as a barcode standard printed on payment forms. JAN is an abbreviation of “Japanese Article Number”, meaning a common product barcode. It was standardized in 1978 by JIS (JIS-X0501) and with the widespread use of POS systems, it is marked on most products that are currently distributed.

JANバーコードの特徴としては、単品を国際的に唯一の番号で識別可能であり、従来の包装資材、インクを用いて印刷できる低コストのシンボルであり、スキャナ等の自動読み取り装置による読み取り操作が容易であること等が挙げられる。   The JAN barcode features a unique low-cost symbol that can be individually identified with an internationally unique number and can be printed using conventional packaging materials and ink. It is easy.

JANバーコードの他にも、標準ITF規格、CODE-128規格、CODE-39規格、コーダーバー(NW-7)規格等のバーコードや、図26の二次元コード(以下、これらのコードを「流通コード」と記載)が市場においてよく使用されている。二次元コードは、バーコードの情報量を増加させ、複製を容易に行えないように改良開発されたコードであり、バーコードと比較すると約30倍の情報量を有する。国内市場では計15種類が紹介されているがバーコードに比べると整備に遅れをとっており、統一化、規格化が求められている。   In addition to JAN barcodes, barcodes such as the standard ITF standard, CODE-128 standard, CODE-39 standard, coder bar (NW-7) standard, etc., and the two-dimensional code shown in FIG. Distribution code ”is often used in the market. The two-dimensional code is a code that has been improved and developed so as to increase the information amount of the bar code and cannot be easily duplicated. The two-dimensional code has about 30 times the amount of information as compared with the bar code. A total of 15 types have been introduced in the domestic market, but they are behind in maintenance compared to barcodes, and there is a need for standardization and standardization.

流通コードを用いたシステムとしては、1970年代のJAN流通コードによるPOSシステムから1980年代のITF流通コードによる梱包単位の物流管理システムに展開し、1990年代後半からはUCC/EAN128規格が登場し、多くの分野でアプケーション標準規格が制定された(非特許文献1参照。)。この他レーザースキャナ装置等による、遠距離からの流通コードスキャン装置も開発されている。
財団法人流通システム開発センター“流通コードの登録管理”、[online]、[平成15年9月11日検索]、インターネット<URL: http://www.dsri-dcc.jp/>
As a system using a distribution code, it expanded from a POS system based on the JAN distribution code in the 1970s to a distribution management system for packing units based on the ITF distribution code in the 1980s. Application standards have been established in the field (see Non-Patent Document 1). In addition, a distribution code scanning device from a long distance, such as a laser scanner device, has been developed.
Distribution System Development Center “Registration Management of Distribution Code”, [online], [searched on September 11, 2003], Internet <URL: http://www.dsri-dcc.jp/>

しかしながらサービス提供会社側の問題点として、流通コードによるシステムでは、流通コードの規格等により使用可能なデータ量に限界があった。更に、流通コードの支払用紙の空間的制約により、送信できるデータ量に制限ができていた。又、支払用紙は大体が紙であるため、この支払用紙の紙代、流通コード印刷代及び郵送等にてユーザに配送する際の配送代がかかっていた(第1の問題点)。   However, as a problem on the service provider side, in a system using a distribution code, there is a limit to the amount of data that can be used depending on the standard of the distribution code. Furthermore, the amount of data that can be transmitted has been limited due to the spatial restrictions on the distribution code payment form. Further, since the payment paper is mostly paper, there is a delivery fee for delivery to the user by paper fee, distribution code printing fee, mailing, etc. of the payment paper (first problem).

ユーザ側の問題点としては、配送された支払用紙がないと店舗にて支払出来ないため、紛失等した場合には、再度サービス提供会社から配送してもらう必要があった。さらに配送される2〜3日間、ユーザは支払することが出来なかった(第2の問題点)。   As a problem on the user side, it is not possible to pay at the store without the delivered payment form. Therefore, if it is lost, it is necessary to have the service provider deliver it again. Further, the user could not pay for 2 to 3 days for delivery (second problem).

店舗側の問題点としては、支払用紙上の複数の流通コードを読み取る際、それぞれ別々の箇所に印字若しくは表示された流通コードに対して、一つ一つ人手にてスキャナを移動させて読み込む必要があったが、このスキャナ装置の移動時間が大量の流通コードをすばやく読み込む際の障害となっていた。更に人手にて行うため、読み込み処理を行う人の熟練度によって読み込み時間に差ができる。又、流通コードをあらゆる角度からスキャンするモジュールや、流通コードが複数枚存在しても正確に読み取り可能とするプログラムがスキャナ装置には搭載されている。しかし、スキャンする情報が多量に有る場合、このモジュールやプログラムの処理時間が情報伝送を遅延させる原因ともなっていた(第3の問題点)。   As a problem on the store side, when reading a plurality of distribution codes on payment paper, it is necessary to move the scanner one by one for each distribution code printed or displayed at a separate location. However, the moving time of this scanner device was an obstacle to reading a large amount of distribution codes quickly. Furthermore, since it is performed manually, the reading time can vary depending on the skill level of the person who performs the reading process. Also, the scanner device is equipped with a module that scans the distribution code from various angles and a program that enables accurate reading even when a plurality of distribution codes exist. However, when there is a large amount of information to be scanned, the processing time of this module or program has been a cause of delaying information transmission (third problem).

そこで本発明は、ペーパレスで配送代及び配送時間を少なくし、データ送信量を増大させ、スキャナ装置による情報の読み込み作業を高速かつ正確にする請求代行サーバ、請求代行システム、請求代行方法及び請求代行プログラムを提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides a billing agent server, a billing agent system, a billing agent method, and a billing agent that reduce paper and delivery time, increase the amount of data transmission, and increase the speed and accuracy of reading information by a scanner device. The purpose is to provide a program.

上記問題点を鑑みて、本発明の第1の特徴は、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼されたユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信する支払基データ受信手段(55a)と;支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置(56)と;配信データ記憶装置(56)内の支払基データを基に、ユーザに支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段(55h)と;作成された支払ウェブページデータを予め登録されたユーザの指定する情報通信端末(1)に送信する支払ウェブページ送信手段(55d)と;ユーザの指定する情報通信端末(1)より、サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、流通コードの画像を読み取るスキャナ装置(3)が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段(55f)とを備える請求代行サーバ(5)であることを要旨とする。   In view of the above problems, a first feature of the present invention is that payment for receiving payment base data for proxy billing of a user's service usage fee requested by a service provider providing a service to the user. A basic data receiving means (55a); a distribution data storage device (56) for storing information relating to payment including payment basic data; and a payment request data to the user based on the payment basic data in the distribution data storage device (56). Web page creation / updating means (55h) for creating payment web page data for making a notification; payment web page for transmitting the created payment web page data to an information communication terminal (1) designated by a pre-registered user The transmission means (55d) and the information communication terminal (1) designated by the user have received a request for transmission of an image of a distribution code to be displayed when the service usage fee is paid. In addition, the scanner device (3) for reading the image of the distribution code is for creating at least two images of the distribution code set to be continuously switched and displayed at the set time interval and the set display order. The gist of the invention is a billing proxy server (5) including distribution code data creation means (55f) for creating distribution code data.

更に本発明の第1の特徴は、流通コードデータ作成手段(55f)は、少なくとも2つ以上の流通コードの画像が設定された表示順序にて一巡して表示した後に、一巡表示したことを示す識別子データを表示してこの表示後再び流通コードの画像表示させる流通コードデータを、配信データ記憶装置(56)内より取得した支払基データより作成し;流通コードデータ作成手段(55f)は、少なくとも2以上の流通コードの画像の枚数情報をヘッダ情報に含む枚数データと、各々の流通コードの画像を表示する順序の情報をヘッダ情報に含む画像データを含み、枚数データ及びその枚数分の画像データを設定された表示順序にて連続切り替え表示するように設定されている流通コードの画像を生成する基となる流通コードデータを、配信データ記憶装置(56)内より取得した支払基データより作成することを加えても良い。   Furthermore, the first feature of the present invention is that the distribution code data creating means (55f) displays at least two circulation code images in a set display order and then displays them in a round. Distribution code data for displaying the identifier data and displaying the distribution code image after the display is created from the payment base data acquired from the distribution data storage device (56); the distribution code data creating means (55f) is at least The number information including the number information of the images of two or more distribution codes in the header information and the image data including the order information for displaying the images of the distribution codes in the header information. Distribution code data, which is the basis for generating images of distribution codes that are set so as to be continuously switched and displayed in the set display order. It may be added to create more payment group data acquired from the data storage device (56) within.

ここで、「流通コード」とは、記号化された数値データの固まりであるものとする。例えば、通常JAN13規格では13桁の数字を表すバーの集合をバーコードと呼ぶが、これに準拠する。尚、流通コードとしては特に、1次元バーコード及び2次元コードを指す。「流通コードデータ」とは、流通コードを作成する為の数値データを指すものとする。「流通コードの画像」とは、流通コードデータを具現化し、視覚的に流通コードであると認識できるように表示装置等の画像上に表したものとする。「識別子データ」とは、複数の流通コード画像の連続表示の終了を報知するために挿入するデータであり、一定の待ち時間データ及びオール0データ等がこれにあたる。「少なくとも2つ以上の流通コード」とは、同種類の流通コード規格によりなる2枚以上の流通コードの画像の基となるデータを指す。   Here, it is assumed that the “distribution code” is a set of symbolized numerical data. For example, in the JAN13 standard, a set of bars representing 13-digit numbers is called a bar code, which conforms to this. The distribution code particularly refers to a one-dimensional barcode and a two-dimensional code. “Distribution code data” refers to numerical data for creating a distribution code. The “distributed code image” is assumed to be embodied on the image of a display device or the like so that the distributed code data is embodied and visually recognized as the distributed code. “Identifier data” is data to be inserted in order to notify the end of continuous display of a plurality of distribution code images, and corresponds to certain waiting time data, all 0 data, and the like. “At least two or more distribution codes” refers to data serving as a basis for images of two or more distribution codes according to the same type of distribution code standard.

本発明の第2の特徴は、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼されたユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置(56)、配信データ記憶装置(56)内の支払基データを基に、ユーザに支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段(55h)、作成された支払ウェブページデータを予め登録されたユーザの指定する情報通信端末(1)に送信する支払ウェブページ送信手段(55d)、ユーザの指定する情報通信端末(1)より、サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段(55f)とを備える請求代行サーバ(5)と;流通コードデータを基に少なくとも2つ以上の流通コードの画像を生成する流通コード生成手段(10f)、生成された少なくとも2つ以上の流通コードの画像を表示する表示装置(2)、少なくとも2つ以上の流通コードの画像を設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続的に切り替えし、表示装置(2)上の固定位置に表示するよう制御する切り替え表示制御手段(10g)とを備える情報通信端末(1)と;固定位置にて連続切り替え表示される少なくとも2つ以上の流通コードの画像より受光する流通コード情報を読み取る流通コード読み取り手段(30a)、読み取った流通コード情報を、有線若しくは無線の通信媒体を介して外部に送信可能な支払基データに解析する解析手段(30b)とを備えるスキャナ装置(3)とを有する請求代行システムであることを要旨とする。   A second feature of the present invention is a distribution data storage for storing information related to payment including payment base data for proxy billing of a user's service usage fee requested by a service provider providing a service to the user. A web page creation / update means (55h) for creating payment web page data for notifying the user of a payment request based on the payment basis data in the device (56) and the distribution data storage device (56). Payment web page transmission means (55d) for transmitting payment web page data to a pre-registered user-designated information communication terminal (1), and display from the information communication terminal (1) designated by the user at the time of payment of the service usage fee When a distribution code image transmission request is received, a distribution code data for creating at least two distribution code images is created. A billing agency server (5) comprising code data creation means (55f); distribution code generation means (10f) for generating images of at least two distribution codes based on distribution code data, and at least two generated On the display device (2), the display device (2) for displaying the image of the above distribution code is continuously switched at the set time interval and the set display order at least two distribution code images. An information communication terminal (1) comprising switching display control means (10g) for controlling display at a fixed position; and distribution code information received from images of at least two distribution codes that are continuously switched and displayed at the fixed position. The distribution code reading means (30a) for reading the information can be transmitted to the outside via a wired or wireless communication medium. And summarized in that a charging proxy system and a scanner device (3) comprising an analysis means (30b) for analyzing the a payment based on the data.

本発明の第3の特徴は、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼されたユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置(56)、配信データ記憶装置(56)内の支払基データを基に、ユーザに支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段(55h)、作成された支払ウェブページデータを予め登録されたユーザの指定する情報通信端末(1)に送信する支払ウェブページ送信手段(55d)、ユーザの指定する情報通信端末(1)より、サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段(55f)とを備える請求代行サーバ(5)と;流通コードデータを基に少なくとも2つ以上の流通コードの画像を生成する流通コード生成手段(10f)、生成された少なくとも2つ以上の流通コードの画像を表示する表示装置(2)、少なくとも2つ以上の流通コードの画像を設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続的に切り替えし、表示装置(2)上の固定位置に表示するよう制御する切り替え表示制御手段(10g)とを備える情報通信端末(1)と;固定位置にて連続切り替え表示される少なくとも2つ以上の流通コードの画像より受光する流通コード情報を読み取る流通コード読み取り手段(30a)、読み取った流通コード情報を、有線若しくは無線の通信媒体を介して外部に送信するデータ送信手段とを備えるスキャナ装置(3)と;受信した流通コード情報を支払基データに解析する解析手段(30b)、解析された流通コード情報を格納する記憶装置(47)とを備えるPOS端末(4)とを有する請求代行システムであることを要旨とする。   A third feature of the present invention is a distribution data storage for storing information relating to payment including payment base data for proxy billing of a user's service usage fee requested from a service provider side that provides a service to the user. A web page creation / update means (55h) for creating payment web page data for notifying the user of a payment request based on the payment basis data in the device (56) and the distribution data storage device (56). Payment web page transmission means (55d) for transmitting payment web page data to a pre-registered user-designated information communication terminal (1), and display from the information communication terminal (1) designated by the user at the time of payment of the service usage fee When a distribution code image transmission request is received, a distribution code data for creating at least two distribution code images is created. A billing agency server (5) comprising code data creation means (55f); distribution code generation means (10f) for generating images of at least two distribution codes based on distribution code data, and at least two generated On the display device (2), the display device (2) for displaying the image of the above distribution code is continuously switched at the set time interval and the set display order at least two distribution code images. An information communication terminal (1) comprising switching display control means (10g) for controlling display at a fixed position; and distribution code information received from images of at least two distribution codes that are continuously switched and displayed at the fixed position. Distribution code reading means (30a) for reading the distribution code information read out to the outside via a wired or wireless communication medium A POS terminal comprising: a scanner device (3) comprising a data transmission means; an analysis means (30b) for analyzing the received distribution code information into payment base data; and a storage device (47) for storing the analyzed distribution code information The gist of the invention is a billing agency system having (4).

本発明の第4の特徴は、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼されたユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信するステップと;支払基データを含む支払に関する情報を配信データ記憶装置(56)に格納するステップと;配信データ記憶装置(56)内の支払基データを基に、ユーザに支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するステップと;作成された支払ウェブページデータを予め登録されたユーザの指定する情報通信端末(1)に送信するステップと;ユーザの指定する情報通信端末(1)より、サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、流通コードの画像を読み取るスキャナ装置(3)が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成するステップとを備える請求代行方法であることを要旨とする。   The fourth feature of the present invention includes the step of receiving payment basis data for proxy billing of the user's service usage fee requested from the service provider side that provides services to the user; and includes payment basis data Storing payment-related information in the distribution data storage device (56); and creating payment web page data for notifying the user of a payment request based on the payment base data in the distribution data storage device (56) A step of transmitting the created payment web page data to an information communication terminal (1) designated by the user registered in advance; and displaying at the time of payment of the service usage fee from the information communication terminal (1) designated by the user Time interval set so that the scanner device (3) that reads the image of the distribution code can be read when a distribution code image transmission request is received And summarized in that a charging proxy method and a step of creating a distribution code data for creating at least two images of the distribution code set to the successive switching display in finely set display order.

本発明の第5の特徴は、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側装置より依頼され、サービス使用代金の請求代行をおこなうコンピュータに、ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼されたユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信させる命令と;支払基データを含む支払に関する情報を配信データ記憶装置(56)に格納させる命令と;配信データ記憶装置(56)内の支払基データを基に、ユーザに支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成させる命令と;作成された支払ウェブページデータを予め登録されたユーザの指定する情報通信端末(1)に送信させる命令と;ユーザの指定する情報通信端末(1)より、サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、流通コードの画像を読み取るスキャナ装置(3)が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成させる命令とを実行させる請求代行プログラムであることを要旨とする。   A fifth feature of the present invention is that a service provider side device that provides a service to a user is requested from a service provider side device that provides a service to a user to a computer that performs a billing service charge. An instruction to receive payment base data for proxy billing of the requested service charge of the requested user; an instruction to store information relating to payment including payment base data in the distribution data storage device (56); and a distribution data storage device ( 56) an instruction for causing the user to create payment web page data for notifying the payment request based on the payment basis data in the information base station; and an information communication terminal for designating the created payment web page data by the user registered in advance A command to be transmitted to (1); distribution to be displayed at the time of payment of the service usage fee from the information communication terminal (1) designated by the user Distribution code set so that the scanner device (3) that reads the image of the distribution code continuously switches and displays it at the set time interval and the set display order when the image transmission request is received. The gist of the invention is a billing agency program that executes a command for creating distribution code data for creating at least two images.

本発明の請求代行サーバ、請求代行システム、請求代行方法及び請求代行プログラムによると、従来の流通コードの規格、従来のインフラ等を使用可能であるが、紙等上の流通コードのように空間的制限を持たない、送信データ量が無限である流通コードを作成することができる。又、ユーザに配送する支払用紙の紙代、流通コード印刷代及び郵送等にてユーザに配送する際の配送代を節約することが出来る。   According to the billing agency server, billing agency system, billing agency method and billing agency program of the present invention, it is possible to use a conventional distribution code standard, a conventional infrastructure, etc., but spatially like a distribution code on paper or the like. It is possible to create a distribution code that has no limit and has an unlimited amount of transmission data. Further, it is possible to save a delivery fee when delivering to the user by a paper fee of a payment sheet to be delivered to the user, a distribution code printing fee, and mailing.

支払用紙となる流通コードは流通コードデータとしてユーザの指定する情報通信端末に送信されるため、支払用紙を紛失することが無く、又、万が一データを消去等した場合であっても、サービス提供会社のサーバにアクセスすることによりすぐに新たな流通コードデータを取得することが出来る。   The distribution code used as the payment form is sent to the information communication terminal specified by the user as distribution code data, so that the payment form will not be lost, and even if the data is deleted, the service provider New distribution code data can be acquired immediately by accessing the server.

流通コードの表示装置に2枚以上の流通コードを繰り返し連続で表示することにより、スキャナ装置の移動を行わずに、つまりスキャナ装置を流通コード読み取り箇所に動かすのではなく、流通コード読み取り箇所をスキャナ装置の読み取り処理に合わせて動かすことにより、流通コードデータを一カ所において一度に読み込むことが可能となる。また、スキャナ装置は、流通コードデータを一カ所において連続して読み込むことが出来るため、スキャナ装置の人手による読み込み順序間違いや、読み込みにかかる時間が短縮され、データ送信の高速化をはかることができる。   By displaying two or more distribution codes on the distribution code display device repeatedly and continuously, the scanner device is not moved, that is, the scanner device is not moved to the distribution code reading portion, but the distribution code reading portion is scanned. By moving according to the reading process of the apparatus, it is possible to read the distribution code data at one place at a time. Further, since the scanner device can continuously read the distribution code data at one place, the reading order error by the scanner device manually and the time required for reading can be shortened, and the data transmission speed can be increased. .

以下、本発明の実施の形態に係る表示装置、スキャナ装置及び請求代行サーバを用いた請求代行システムについて説明する。尚、本発明の実施の形態において使用される機器、手法等は一例であり、本発明はこれらに限定されるものでないことは勿論である。   A billing agency system using a display device, a scanner device, and a billing agency server according to an embodiment of the present invention will be described below. In addition, the apparatus, method, etc. which are used in embodiment of this invention are examples, and of course this invention is not limited to these.

(実施の形態)
(請求代行システム)
本発明の実施の形態に係る請求代行システム100は、図1に示すように、サービス提供会社側から依頼されたサービス提供代金の請求を流通コードデータとして情報通信端末1に送信する請求代行サーバ5と、流通コードを表示させる表示装置2を備える情報通信端末1と、流通コードを読み取るスキャナ装置3等を備えている。表示装置2上には代金支払情報を有する流通コードが表示され、この流通コードをスキャナ装置3が光学的に読み取ることによって情報は伝送される。各店舗により取得された代金支払情報及び支払代金は、POS端末統合センタの上位装置6に集計され一定の経理処理を経た後、サービス提供会社に配信される。サービス提供会社には一例として電力会社、ガス会社、電話会社が挙げられおり、各会社は電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7cを備えている。尚、電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7cは、各々、サービスの提供に使用する装置、サービスの提供及び顧客の管理を行うサーバ、サービス商品のマスタファイル、顧客のマスタファイル等を備えている。
(Embodiment)
(Billing agency system)
As shown in FIG. 1, a billing agency system 100 according to an embodiment of the present invention transmits a bill for service provision requested by a service provider to the information communication terminal 1 as distribution code data. And an information communication terminal 1 including a display device 2 for displaying a distribution code, a scanner device 3 for reading the distribution code, and the like. A distribution code having payment information is displayed on the display device 2, and information is transmitted when the scanner device 3 optically reads the distribution code. The price payment information and the payment price acquired by each store are aggregated in the host device 6 of the POS terminal integration center, and after a certain accounting process, are distributed to the service providing company. Examples of the service providing company include an electric power company, a gas company, and a telephone company, and each company includes an electric power company apparatus 7a, a gas company apparatus 7b, and a telephone company apparatus 7c. The power company device 7a, the gas company device 7b, and the telephone company device 7c are respectively a device used for providing services, a server that provides services and manages customers, a master file for service products, a master file for customers, etc. It has.

本発明の実施の形態においては、代金支払情報を示す流通コードは、紙上ではなく、表示装置2上のプログラムにより生成された複数枚の画像である。複数枚の流通コード画像は、一定時間毎に次の画面に入れ替えられる。この画像表示時間はスキャナ装置の画像読み取りの精度及びスピードに従って決定される。例えば図8に示すように、0.1秒毎に、4枚の画像を用いて情報を伝達したりする。この読み取り操作中、スキャナ装置3の操作者は図7に示すように、表示装置の画像上の一定位置にスキャナ装置3を固定させておけば良い。   In the embodiment of the present invention, the distribution code indicating the payment information is not a sheet of paper but a plurality of images generated by a program on the display device 2. The plurality of distribution code images are replaced with the next screen at regular intervals. This image display time is determined according to the accuracy and speed of image reading of the scanner device. For example, as shown in FIG. 8, information is transmitted using four images every 0.1 second. During this reading operation, the operator of the scanner device 3 may fix the scanner device 3 at a fixed position on the image of the display device as shown in FIG.

更に、図8では4枚の画像を使用しているが、この画像は前述したようにプログラムにより生成されるため、無限に生成することが可能である。つまり、これまで情報伝送に使用される流通コードが4枚程度であったのは、操作者の読み取り処理における負担、読み取り処理に要する時間及び読み取り処理のミスの発生等を考慮した結果であったが、本発明のように複数の流通コード画像をスキャナ装置を固定させて読み取り出来る場合、読み取り処理に要する時間はスキャン時間のみで、読み取り処理のミスも発生しない。しかも、操作者による読み取り時の操作ミスや、従来のような複数枚流通コードが存在する際の読み取り順序を適正に並び替えるプログラムを搭載する必要がなく、読み取り処理の高速化を図ることができる。   Furthermore, although four images are used in FIG. 8, since these images are generated by the program as described above, they can be generated infinitely. In other words, the number of distribution codes that have been used for information transmission so far is about four because of the burden on the operator's reading process, the time required for the reading process, and the occurrence of errors in the reading process. However, when a plurality of distribution code images can be read with the scanner device fixed as in the present invention, the time required for the reading process is only the scanning time, and no error in the reading process occurs. In addition, it is not necessary to install a program for appropriately rearranging the reading order when there is an operation error when reading by an operator or when there are a plurality of distribution codes as in the prior art, and the reading process can be speeded up. .

以下、本発明の実施の形態に係る請求代行システムの各装置について詳細に説明する。   Hereinafter, each device of the billing agency system according to the embodiment of the present invention will be described in detail.

(請求代行サーバ)
本発明の実施の形態に係る請求代行サーバ5は、図2に示すように、入力装置51、出力装置52、通信制御装置53、主記憶装置54、CPU55、配信データ記憶装置56、ユーザ情報記憶装置57、ウェブアドレス記憶装置58及び画面フレーム記憶装置59等から構成される。
(Billing proxy server)
As shown in FIG. 2, the billing proxy server 5 according to the embodiment of the present invention includes an input device 51, an output device 52, a communication control device 53, a main storage device 54, a CPU 55, a distribution data storage device 56, and a user information storage. It comprises a device 57, a web address storage device 58, a screen frame storage device 59, and the like.

配信データ記憶装置56は、情報通信端末1に配信するためのデータを格納する記憶装置であり、電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7c等より送信された支払基データを記憶する支払基データ記憶部56a、支払のデータとリンクさせるための画像を記憶する支払ウェブページデータ記憶部56b及び作成された流通コードデータを記憶する流通コードデータ記憶部56cを備える。   The distribution data storage device 56 is a storage device that stores data for distribution to the information communication terminal 1, and stores payment base data transmitted from the power company device 7a, the gas company device 7b, the telephone company device 7c, and the like. A payment base data storage unit 56a, a payment web page data storage unit 56b that stores an image to be linked with payment data, and a distribution code data storage unit 56c that stores the generated distribution code data.

ユーザ情報記憶装置57は、ユーザの保持する情報通信端末1のEメールアドレス等のアドレス情報、情報通信端末1の種類(PC、携帯電話、PDA等)、ユーザの氏名、住所、購買しているサービスの内容等の情報を記憶する。ウェブアドレス記憶装置58は、情報通信端末1が支払画面取得時にリンクするウェブページのURL等のウェブアドレスを格納する。画面フレーム記憶装置59は、画像のデータを情報通信端末1の表示装置2に表示させるための数種類の画面フレームを格納する。   The user information storage device 57 stores address information such as an email address of the information communication terminal 1 held by the user, the type of the information communication terminal 1 (PC, mobile phone, PDA, etc.), the user's name, address, and purchase. Information such as service contents is stored. The web address storage device 58 stores a web address such as a URL of a web page linked by the information communication terminal 1 when the payment screen is acquired. The screen frame storage device 59 stores several types of screen frames for displaying image data on the display device 2 of the information communication terminal 1.

CPU55は、支払基データ受信手段55a、支払依頼データ送信手段55b、支払ウェブページアクセス要求受信手段55c、支払ウェブページ送信手段55d、流通コードデータ要求受信手段55e、流通コードデータ作成手段55f、流通コードデータ送信手段55g、ウェブページ作成更新手段55h及びユーザ情報登録更新手段55i等を備えている。   CPU 55 includes payment base data receiving means 55a, payment request data transmitting means 55b, payment web page access request receiving means 55c, payment web page transmitting means 55d, distribution code data request receiving means 55e, distribution code data creating means 55f, distribution code. Data transmission means 55g, web page creation update means 55h, user information registration update means 55i, etc. are provided.

支払基データ受信手段55aは、代金支払の代理請求を依頼する電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7c等より、代理請求に必要な請求料金、請求期日、請求先のユーザ等の支払基データを受信するモジュールである。   The payment base data receiving means 55a receives the billing fee, billing date, billing user, etc. required for the proxy billing from the power company device 7a, gas company device 7b, telephone company device 7c, etc. This is a module for receiving payment base data.

支払依頼データ送信手段55bは、支払依頼データを情報通信端末1に送信するためのモジュールである。支払ウェブページアクセス要求受信手段55cは、情報通信端末1より送信される支払ウェブページのアクセス要求を受信し、所望の支払ウェブページにリンクするモジュールである。支払ウェブページ送信手段55dは、ユーザ所望の支払ウェブページを情報通信端末1に送信するモジュールである。   The payment request data transmission unit 55 b is a module for transmitting payment request data to the information communication terminal 1. The payment web page access request receiving means 55c is a module for receiving a payment web page access request transmitted from the information communication terminal 1 and linking to a desired payment web page. The payment web page transmission means 55d is a module that transmits a payment web page desired by the user to the information communication terminal 1.

流通コードデータ要求受信手段55eは、情報通信端末1より支払先が記載される流通コードデータの送信要求を受信するモジュールである。流通コードデータ作成手段55fは、ユーザに送信する為の、支払先、支払料金等が含まれた流通コードデータを作成するモジュールである。流通コードデータ作成手段55fは、流通コードデータを情報通信端末1に送信するモジュールである。   The distribution code data request receiving means 55e is a module that receives a transmission request for distribution code data describing a payment destination from the information communication terminal 1. The distribution code data creation means 55f is a module that creates distribution code data including a payment destination, a payment fee, and the like for transmission to the user. The distribution code data creation unit 55 f is a module that transmits distribution code data to the information communication terminal 1.

ウェブページ作成更新手段55hは、電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7c等より受信した支払基データを基に、支払の依頼をユーザに通知するための支払依頼データ画像及び情報通信端末1が支払先にアクセスするためのウェブページの画像を作成し、更新するためのモジュールである。ユーザ情報登録更新手段55iは、支払依頼データ及び流通コードデータを情報通信端末1に送信する際のユーザ名、購買しているサービスの種類、Eメールアドレス等を登録し、更新するためのモジュールである。CPU55が、これらの手段を適宜ロードして演算処理することによりそれぞれの機能は実行される。   The web page creation update means 55h is a payment request data image and information communication for notifying the user of a payment request based on the payment basis data received from the power company device 7a, the gas company device 7b, the telephone company device 7c, etc. This is a module for creating and updating an image of a web page for the terminal 1 to access a payee. The user information registration / updating means 55i is a module for registering and updating the user name, the type of service purchased, the e-mail address, etc. when transmitting the payment request data and the distribution code data to the information communication terminal 1. is there. Each function is executed by the CPU 55 appropriately loading these means and performing arithmetic processing.

入力装置51は、他装置からの入力信号を受信するインタフェースである。出力装置52は、他装置へ向けて出力信号を送信するインタフェースである。通信制御装置53は、無線、有線、光ファイバ等のネットワークを介してデータを送受信する為の制御信号を生成し、制御する。主記憶装置54は、処理の手順を記述したプログラムや処理されるべきデータを一時的に記憶し、CPU55の要請に従ってプログラムの機械命令やデータを引き渡す。CPU55で処理されたデータは主記憶装置54に書き込まれる。主記憶装置54とCPU55はアドレスバス、データバス、制御信号等で結ばれている。   The input device 51 is an interface that receives an input signal from another device. The output device 52 is an interface that transmits an output signal to another device. The communication control device 53 generates and controls a control signal for transmitting and receiving data via a wireless, wired, optical fiber, or other network. The main storage device 54 temporarily stores a program describing a processing procedure and data to be processed, and delivers a machine instruction and data of the program according to a request from the CPU 55. Data processed by the CPU 55 is written to the main storage device 54. The main memory 54 and the CPU 55 are connected by an address bus, a data bus, a control signal, and the like.

(情報通信端末)
本発明の実施の形態に係る表示装置2は、通信機能を備える携帯電話等の情報通信端末1に搭載される。この情報通信端末1は、図3に示すように、入力装置11、表示装置2、アンテナ13aを備える無線装置13、音声処理装置14、CODEC15、送話装置16a、受話装置16b、データ記憶装置17、処理制御装置(CPU)10、流通コード記憶装置18及び一時記憶装置19等を備えている。
(Information communication terminal)
A display device 2 according to an embodiment of the present invention is mounted on an information communication terminal 1 such as a mobile phone having a communication function. As shown in FIG. 3, the information communication terminal 1 includes an input device 11, a display device 2, a wireless device 13 including an antenna 13a, a voice processing device 14, a CODEC 15, a transmitting device 16a, a receiving device 16b, and a data storage device 17. , A processing control device (CPU) 10, a distribution code storage device 18, a temporary storage device 19 and the like.

入力装置11は、0から9までの数字と、“*”、“#”、“決定”、“取消”等のプッシュボタンから構成されたキーボードである。入力装置11はスクロールボタン等により構成されていてもよい。又、USB接続等を介して他のメモリ装置よりデータを入力しても構わない。表示装置2は、液晶表示装置(LCD)、発光ダイオード(LED)パネル、エレクトロミルネッセンス(EL)パネル等が使用可能である。表示装置2は、流通コードや、入力された機能項目、現在の情報通信端末1の状態、通信結果等を表示するものであれば、表示装置2として使用可能である。   The input device 11 is a keyboard composed of numbers from 0 to 9 and push buttons such as “*”, “#”, “decision”, “cancel” and the like. The input device 11 may be constituted by a scroll button or the like. Further, data may be input from another memory device via a USB connection or the like. As the display device 2, a liquid crystal display device (LCD), a light emitting diode (LED) panel, an electromilness (EL) panel, or the like can be used. The display device 2 can be used as the display device 2 as long as it displays the distribution code, the input function item, the current state of the information communication terminal 1, the communication result, and the like.

アンテナ13aは、電波を受信及び送信するもので、図3では、受信アンテナと送信アンテナを兼ねたものとして示している。無線装置13は、アンテナ13aを介して受信した受信データを復調してCPU10に出力し、CPU10から出力された送信データを変調してアンテナ13aへ出力するモジュールである。無線装置13はアンテナ13aに接続された低雑音増幅器、ミキサ、中間周波増幅器、復調器等より構成される周知の無線装置で構わない。   The antenna 13a receives and transmits radio waves. In FIG. 3, the antenna 13a is shown as both a reception antenna and a transmission antenna. The wireless device 13 is a module that demodulates received data received via the antenna 13a and outputs the demodulated data to the CPU 10, modulates transmission data output from the CPU 10, and outputs the modulated data to the antenna 13a. The wireless device 13 may be a known wireless device including a low noise amplifier, a mixer, an intermediate frequency amplifier, a demodulator, and the like connected to the antenna 13a.

送話装置16aはマイクであり、ユーザの音声を入力するモジュールである。受話装置16bはスピーカであり、通話の相手の音声を出力するモジュールである。CODEC15は、音声のアナログ信号をデジタル信号に変換し、デジタル信号をアナログ信号に変換するモジュールである。音声処理装置14は、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)であり、デジタル音声信号を音声符号化/復号化するモジュールである。データ記憶装置17は、ROM及びRAMが組み込まれている。ROMはCPU10で実行される受話装置としての全体的な制御を行うプログラム(認識コード)を格納しているメモリであり、RAMはCPU10におけるプログラム実行処理中に利用されるプログラムデータ等を格納したり、作業領域として利用されるメモリである。   The transmitter 16a is a microphone and is a module for inputting user's voice. The receiver 16b is a speaker, and is a module that outputs the voice of the other party on the call. The CODEC 15 is a module that converts an analog audio signal into a digital signal and converts the digital signal into an analog signal. The audio processing device 14 is a digital signal processor (DSP), and is a module for encoding / decoding a digital audio signal. The data storage device 17 incorporates a ROM and a RAM. The ROM is a memory that stores a program (recognition code) that performs overall control as a receiver that is executed by the CPU 10, and the RAM stores program data and the like that are used during the program execution process in the CPU 10. A memory used as a work area.

流通コード記憶装置18は、支払先データが示すウェブページより取得した流通コードを記憶する記憶領域である。一時記憶装置19は、流通コード生成・表示処理の作業途中に一時保存するための記憶領域である。   The distribution code storage device 18 is a storage area for storing the distribution code acquired from the web page indicated by the payee data. The temporary storage device 19 is a storage area for temporary storage during the distribution code generation / display processing.

CPU10は、電話機能制御手段10a、支払依頼データ受信手段10b、支払ウェブページアクセス要求送信手段10c、支払ウェブページ受信手段10d、流通コードデータ受信手段10e、流通コード生成手段10f及び切り替え表示制御手段10g等を備えている。   The CPU 10 includes a telephone function control means 10a, a payment request data reception means 10b, a payment web page access request transmission means 10c, a payment web page reception means 10d, a distribution code data reception means 10e, a distribution code generation means 10f, and a switching display control means 10g. Etc.

電話機能制御手段10aは、従来の標準的な電話機能を制御するモジュールである。入力装置11からの入力及び呼出の受信に従って、発着制御や通話制御と、各種設定処理等を行う。支払依頼データ受信手段10bは、請求代行サーバ5から送信された支払依頼データを受信するモジュールである。支払ウェブページアクセス要求送信手段10cは、支払先のウェブページへのアクセス要求を請求代行サーバ5に対し送信するモジュールである。支払ウェブページ受信手段10dは、請求代行サーバ5より支払先のアドレスを含んだ支払ウェブページを受信するモジュールである。流通コードデータ受信手段10eは、支払ウェブページ等にアクセスして、流通コードデータを取得するモジュールである。流通コード生成手段10fは、取得した流通コードデータより表示するための流通コードを作成するモジュールである。切り替え表示制御手段10gは、表示装置2に表示する流通コード画像の切り替え表示時のタイミング等の制御を行うモジュールである。CPU10が、これらの手段を適宜ロードして演算処理することによりそれぞれの機能は実行される。   The telephone function control means 10a is a module for controlling a conventional standard telephone function. In accordance with the input from the input device 11 and the reception of the call, outgoing / incoming control, call control, various setting processes, etc. are performed. The payment request data receiving unit 10 b is a module that receives payment request data transmitted from the billing agent server 5. The payment web page access request transmission unit 10 c is a module that transmits an access request to the payment destination web page to the billing agent server 5. The payment web page receiving means 10 d is a module that receives a payment web page including the address of the payment destination from the billing agency server 5. The distribution code data receiving means 10e is a module that accesses a payment web page or the like and acquires distribution code data. The distribution code generation means 10f is a module that creates a distribution code for display from the acquired distribution code data. The switching display control means 10g is a module that controls the timing at the time of switching display of the distribution code image displayed on the display device 2. Each function is executed by the CPU 10 appropriately loading these means and performing arithmetic processing.

(スキャナ装置)
本発明の実施の形態に係るスキャナ装置3は、半導体素子CCD(チャージカップルドデバイス)イメージセンサを用いて画像をスキャンする機能を有し、図4に示すように、CPU30、光源用LED31、ミラー32、レンズ33、CCDイメージセンサ34及びコード35等を備えている。
(Scanner device)
The scanner device 3 according to the embodiment of the present invention has a function of scanning an image using a semiconductor element CCD (charge coupled device) image sensor, and as shown in FIG. 4, a CPU 30, a light source LED 31, a mirror. 32, a lens 33, a CCD image sensor 34, a code 35, and the like.

光源用LED31は、流通コード上に光を照射するモジュールである。ミラー32は、流通コードより反射された光を反射させるためのものである。レンズ33は、ミラー32からの反射光を拾い、CCDイメージセンサ34に受光させるために焦点をあわせるためのものである。CCDイメージセンサ34は、レンズ33からの光を画像として受信するためのものである。尚、光源用LED31は広い範囲で照射されるが、CCDイメージセンサ34が画像として受光するのは受光軸上の箇所のみである。コード35は受光した画像より解析される流通コード上の情報を外部のPOS端末、KIOSK端末等の情報処理装置に送信するためのものである。   LED 31 for light sources is a module which irradiates light on a distribution code. The mirror 32 is for reflecting the light reflected from the distribution code. The lens 33 is for picking up the reflected light from the mirror 32 and focusing the light to be received by the CCD image sensor 34. The CCD image sensor 34 is for receiving light from the lens 33 as an image. The light source LED 31 is irradiated in a wide range, but the CCD image sensor 34 receives light as an image only at a position on the light receiving axis. The code 35 is for transmitting information on the distribution code analyzed from the received image to an information processing apparatus such as an external POS terminal or KIOSK terminal.

CPU30は、図5に示すように、流通コード読み取り手段30a、解析手段30b及び解析データ送信手段30cを備え、主記憶装置30dと接続されている。流通コード読み取り手段30aは、受光軸上の画像を読み取るためのモジュールである。解析手段30bは、読み取られた流通コードの画像上のデータを解析するためのモジュールである。解析データ送信手段30cは、解析された流通コードが保持するデータを外部のPOS端末、KIOSK端末等に送信するモジュールである。CPU30が、これらの手段を適宜ロードして演算処理することによりそれぞれの機能は実行される。主記憶装置30dは、ROM及びRAMが組み込まれる。ROMはCPU30で実行される流通コード読み取り処理の全体的な制御を行うプログラムを格納しているメモリであり、RAMはCPU30におけるプログラム実行処理中に利用されるプログラムデータ等を格納したり、作業領域として利用されるメモリである。   As shown in FIG. 5, the CPU 30 includes a distribution code reading unit 30a, an analysis unit 30b, and an analysis data transmission unit 30c, and is connected to the main storage device 30d. The distribution code reading means 30a is a module for reading an image on the light receiving axis. The analysis unit 30b is a module for analyzing data on the image of the read distribution code. The analysis data transmission means 30c is a module that transmits data held by the analyzed distribution code to an external POS terminal, KIOSK terminal, or the like. Each function is executed by the CPU 30 appropriately loading these means and performing arithmetic processing. The main storage device 30d includes a ROM and a RAM. The ROM is a memory storing a program for performing overall control of the distribution code reading process executed by the CPU 30, and the RAM stores program data used during the program execution process in the CPU 30, or a work area. This memory is used as

(POS端末)
POS端末4は、図6に示すように入力装置41、出力装置42、表示装置43、データ入出力制御装置44、データ伝送制御装置45、CPU46及び記憶装置47等を有している。尚、複数のPOS端末4が配置される場合、各POS端末4は、全てのPOS端末4を統合的に管理する図1の上位装置6に、例えば、LAN等で接続される。
(POS terminal)
As shown in FIG. 6, the POS terminal 4 includes an input device 41, an output device 42, a display device 43, a data input / output control device 44, a data transmission control device 45, a CPU 46, a storage device 47, and the like. When a plurality of POS terminals 4 are arranged, each POS terminal 4 is connected to the host device 6 in FIG. 1 that manages all the POS terminals 4 in an integrated manner, for example, via a LAN.

記憶装置47は、CPU46がPOS端末、KIOSK端末等として機能するために必要な動作メモリ領域を有している他に、ユーザファイル、商品マスタファイル、商品画像ファイル等の各種データを格納している。   The storage device 47 has an operation memory area necessary for the CPU 46 to function as a POS terminal, a KIOSK terminal, and the like, and stores various data such as a user file, a product master file, and a product image file. .

CPU46は、複数のPOS端末4の全体を管理しており、従来のPOS端末、KIOSK端末等としての基本的処理を実行する。CPU46は、データ処理手段46a及び情報検索処理手段46b等を備えている。データ処理手段46aは、解析されたデータに対し一定の算術処理、例えば、売上総額計算等を行う。情報検索処理手段46bは、記憶装置47内のユーザファイル、商品マスタファイル及び商品画像ファイル等の情報の検索処理を行う。   The CPU 46 manages the entirety of the plurality of POS terminals 4 and executes basic processing as a conventional POS terminal, KIOSK terminal, or the like. The CPU 46 includes a data processing unit 46a, an information search processing unit 46b, and the like. The data processing means 46a performs a certain arithmetic process on the analyzed data, for example, the total sales calculation. The information search processing means 46 b performs a search process for information such as a user file, a product master file, and a product image file in the storage device 47.

データ入出力制御装置44は、CPU46、入力装置41、出力装置42及び表示装置43間のデータ送受信を制御している。入力装置41は、具体的にはユーザに操作されるキーボード、タッチパネル、スキャナ、カードリーダ・ライタ等を指す。出力装置42は、レシートジャーナル、プリンタ等を指す。表示装置43は、ユーザ等に対し、演算結果データ等を出力するものであり、複数存在しても構わない。   The data input / output control device 44 controls data transmission / reception among the CPU 46, the input device 41, the output device 42 and the display device 43. Specifically, the input device 41 indicates a keyboard, a touch panel, a scanner, a card reader / writer, or the like operated by a user. The output device 42 indicates a receipt journal, a printer, or the like. The display device 43 outputs calculation result data or the like to a user or the like, and a plurality of display devices 43 may exist.

尚、図2〜6においては特に図示していないが、これらの各装置が正常に機能するための電源回路や電池(バッテリー)等が備えられていることは勿論である。   Although not particularly shown in FIGS. 2 to 6, it is a matter of course that a power supply circuit, a battery (battery) and the like are provided for the normal functioning of these devices.

(流通コードデータの生成)
次に、請求代行サーバ5の流通コード生成手段10fによる流通コードデータの生成手法について説明する。流通コードデータは、従来の紙による支払表(図27参照)のデータの数値44桁の情報、支払者の氏名情報等より構成され、これらの情報より、伝送する流通コードデータの数値列は生成される。
(Generation of distribution code data)
Next, a distribution code data generation method by the distribution code generation means 10f of the billing agency server 5 will be described. The distribution code data is composed of 44-digit numerical information, payer's name information, etc., of the data on the conventional paper payment table (see FIG. 27), and the numerical sequence of the distribution code data to be transmitted is generated from these information Is done.

一例として、流通コードとして生成すべき情報が、
支払表データ 91945937999999990300013000304099999900099993
支払者氏名 カ)コ-テ゛ツクス ケイリフ゛
であった場合、支払者氏名を、図28の符号表に対応させて符号化し、
支払い者氏名 520156036592645459945548867492
のように数値に変換する。更に、支払表データと支払者氏名の数値を合わせて、以下のような数値列1を得る。
91945937999999990300013000304099999900099993 520156036592645459945548867492
As an example, information to be generated as a distribution code is
Payment table data 91945937999999990300013000304099999900099993
Payer name) If it is a codex calib, the payer name is encoded according to the code table in FIG.
Payer name 520156036592645459945548867492
Is converted to a numerical value. Further, the following numerical sequence 1 is obtained by combining the payment table data and the payer name.
91945937999999990300013000304099999900099993 520156036592645459945548867492

上記の数値列では表示装置2に表示できないので、表示可能画面サイズに合わせて、分割し、それぞれの数値列の頭2桁に順序情報を付加する。一例として、
0191945937999・・・(画像1)
0299999030001・・・(画像2)
0330003040999・・・(画像3)
0499900099993・・・(画像4)
0552015603659・・・(画像5)
0626454599455・・・(画像6)
0748867492・・・・(画像7)
のようになる。更に、これらの画像1〜7の数値列に、枚数データ(本例では7枚)等の属性情報を含んだヘッダ情報「0007000000001」を付加し、
0007000000001・・・(ヘッダ情報)
0191945937999・・・(画像1)
0299999030001・・・(画像2)
0330003040999・・・(画像3)
0499900099993・・・(画像4)
0552015603659・・・(画像5)
0626454599455・・・(画像6)
0748867492・・・・(画像7)
といった数値列を作成し、この数値情報を基に、流通コード画像を生成する。
Since the above-described numerical sequence cannot be displayed on the display device 2, it is divided in accordance with the displayable screen size, and order information is added to the first two digits of each numerical sequence. As an example,
0191945937999 ... (Image 1)
0299999030001 ... (Image 2)
0330003040999 ... (Image 3)
0499900099993 (Image 4)
0552015603659 ... (Image 5)
0626454599455 ... (Image 6)
0748867492 ... (Image 7)
become that way. Furthermore, header information “0007000000001” including attribute information such as the number data (7 in this example) is added to the numerical strings of these images 1 to 7,
0007000000001 (header information)
0191945937999 ... (Image 1)
0299999030001 ... (Image 2)
0330003040999 ... (Image 3)
0499900099993 (Image 4)
0552015603659 ... (Image 5)
0626454599455 ... (Image 6)
0748867492 ... (Image 7)
And a distribution code image is generated based on the numerical information.

この後、スキャナ装置3は、連続表示される上記の流通コード画像を読み込み、読み取った複数の流通コード情報を解析プログラムにより解析し、数値列1と同じデータ数値列を再現する。尚、流通コードデータは、他の支払いに関する情報、例えば支払い者の登録番号、住所及び電話番号等の情報を含んでいてもかまわない。   Thereafter, the scanner device 3 reads the above-described distribution code images displayed continuously, analyzes the plurality of distribution code information read by the analysis program, and reproduces the same numerical data sequence as the numerical sequence 1. The distribution code data may include information related to other payments, for example, information such as a payer's registration number, address, and telephone number.

(請求代行サーバの動作)
請求代行システム100における請求代行サーバ5が情報通信端末1及びスキャナ装置3との間で行う一連の動作について以下に説明する。
(Billing proxy server operation)
A series of operations performed by the billing proxy server 5 in the billing proxy system 100 between the information communication terminal 1 and the scanner device 3 will be described below.

(初回時動作)
(a)サービス提供会社側とユーザ側においてサービス購買の契約を行う際、図2のユーザ情報登録更新手段55iは、通信端末等に入力されたユーザの氏名、住所、使用する情報通信端末1のアドレス、サービスの内容等の情報を取得し、ユーザ情報記憶装置57に登録する。この際、使用する情報通信端末1は1つ以上でも構わない。例えば、図9に示すように、先ずユーザのPC等に支払依頼データを送信し、ユーザ自身がPCから携帯電話等の小型通信機器にこの支払依頼データを転送するようにしても構わないし、複数の情報通信端末1に対して支払依頼データを送信するようにしても構わない。
(First time operation)
(A) When a service purchase contract is made between the service provider company and the user, the user information registration / updating means 55i in FIG. 2 uses the name and address of the user input to the communication terminal or the like, and the information communication terminal 1 to be used. Information such as address and service content is acquired and registered in the user information storage device 57. At this time, one or more information communication terminals 1 may be used. For example, as shown in FIG. 9, first, payment request data may be transmitted to a user's PC or the like, and the user himself / herself may transfer this payment request data to a small communication device such as a mobile phone. Payment request data may be transmitted to the information communication terminal 1.

(b)ユーザ情報の登録完了後、請求代行サーバ5は、情報通信端末1に対し、動的な流通コードを受信して表示させるためのアプリケーションプログラムのダウンロードを促す。ダウンロード時は情報通信端末1の表示装置2には図10(a),(b),(c)に示すような画面図が表示される。ダウンロードが完了すると、図11(a)の初回起動画面が表示される。 (B) After completing the registration of user information, the billing agent server 5 prompts the information communication terminal 1 to download an application program for receiving and displaying a dynamic distribution code. At the time of downloading, screens as shown in FIGS. 10A, 10B, and 10C are displayed on the display device 2 of the information communication terminal 1. FIG. When the download is completed, the initial activation screen of FIG. 11A is displayed.

(c)次に、表示装置2は図11(b),(c)の画面を表示し、流通コード表示用の暗証番号を入力させる。入力が完了すると、図11(d)の画面を表示し登録完了を知らせる。尚、入力された暗証番号はユーザ情報記憶装置57に送信され、格納される。 (C) Next, the display device 2 displays the screens shown in FIGS. 11B and 11C, and inputs a personal identification number for displaying the distribution code. When the input is completed, the screen of FIG. 11 (d) is displayed to notify the completion of registration. The input password is transmitted to the user information storage device 57 and stored.

(流通コードデータの転送)
次に請求代行システム100における請求代行サーバ5が情報通信端末1との間で行う支払依頼データ及び流通コードデータの転送処理の動作について図12のフロー図を用いて説明する。
(Transfer distribution code data)
Next, the operation of the transfer process of payment request data and distribution code data performed by the billing proxy server 5 in the billing proxy system 100 with the information communication terminal 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

(a)先ずステップS101において、図2の請求代行サーバ5の支払基データ受信手段55aは、電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7cより提供したサービスの代金の請求依頼情報を有する支払基データを受信し、配信データ記憶装置56の支払基データ記憶部56aに格納する。 (A) First, in step S101, the payment base data receiving means 55a of the billing agency server 5 of FIG. 2 has billing request information for the service provided by the power company apparatus 7a, gas company apparatus 7b, and telephone company apparatus 7c. The payment base data is received and stored in the payment base data storage unit 56 a of the distribution data storage device 56.

(b)ステップS102において、ウェブページ作成更新手段55hは、支払基データ記憶部56aの支払基データ、ウェブアドレス記憶装置58より取得した、支払ウェブページにリンクされたウェブアドレス、ユーザ情報記憶装置57より取得したユーザの氏名及び宛先Eメールアドレス等、支払ウェブページデータ記憶部56bより取得したウェブページデータ、画面フレーム記憶装置59より取得した情報通信端末1の表示装置2の種類に適した画面フレーム等を取得し、支払依頼データを作成する。尚、この作成は一ヶ月毎等の一定期間毎に自動プログラムされて行われることが望ましい。ステップS103において、支払依頼データ送信手段55bは、この支払依頼データをユーザの指定する情報通信端末1に送信する。 (B) In step S102, the web page creation / updating means 55h provides the payment basis data stored in the payment basis data storage unit 56a, the web address linked to the payment web page acquired from the web address storage device 58, and the user information storage device 57. The screen frame suitable for the type of the display device 2 of the information communication terminal 1 acquired from the web page data acquired from the payment web page data storage unit 56b, such as the user name and destination email address acquired from the screen frame storage device 59 Etc., and payment request data is created. It should be noted that this creation is desirably performed by automatic programming at regular intervals such as every month. In step S103, the payment request data transmission means 55b transmits this payment request data to the information communication terminal 1 designated by the user.

(d)ステップS104において、図3の情報通信端末1の支払依頼データ受信手段10bは、この支払依頼データを受信し、表示装置2に図13の様に表示させる。ステップS105において、図13の支払ウェブページのアドレス上にて入力装置11のキーボード等の押下等が確認されると、支払ウェブページアクセス要求送信手段10cが支払ウェブページへのアクセス要求を請求代行サーバ5に送信する。 (D) In step S104, the payment request data receiving means 10b of the information communication terminal 1 in FIG. 3 receives this payment request data and displays it on the display device 2 as shown in FIG. In step S105, when it is confirmed that the keyboard or the like of the input device 11 is pressed on the address of the payment web page in FIG. 13, the payment web page access request transmitting means 10c sends an access request to the payment web page to the billing proxy server. Send to 5.

(e)ステップS106において、支払ウェブページアクセス要求受信手段55cはこのアクセス要求を受信すると、情報通信端末1がアプリケーション対応型であるか、非アプリケーション対応型であるかの識別を行う。ステップS107において支払ウェブページ送信手段55dは、識別結果を基に情報通信端末1に対応した支払ウェブページを情報通信端末1に送信する。 (E) In step S106, when receiving the access request, the payment web page access request receiving means 55c identifies whether the information communication terminal 1 is an application-compatible type or a non-application-compatible type. In step S107, the payment web page transmission unit 55d transmits a payment web page corresponding to the information communication terminal 1 to the information communication terminal 1 based on the identification result.

(f)ステップS108において、情報通信端末1の支払ウェブページ受信手段10dは支払ウェブページを受信し、表示装置2上に表示させる。アプリケーション対応型の情報通信端末1の場合図14(a)のように表示され、入力装置11を介して支払いリストが入力されると図14(b)の支払いリストを表示させる。このリスト中で例えば「○○電力5月分」が入力装置11より入力されると、図14(c)のように「○○電力5月分」に関する期限等の情報を提示する。 (F) In step S108, the payment web page receiving means 10d of the information communication terminal 1 receives the payment web page and displays it on the display device 2. In the case of the application-compatible information communication terminal 1, it is displayed as shown in FIG. 14A, and when the payment list is input via the input device 11, the payment list of FIG. 14B is displayed. For example, when “XX Electric Power May” is input from the input device 11 in this list, information such as a time limit regarding “XX Electric Power May” is presented as shown in FIG.

(g)更に入力装置11を介してこの流通コードを表示する要求を受信すると、ステップS109において図2の流通コードデータ要求受信手段55eがこの表示要求を受信する。流通コードデータ作成手段55fは流通コードデータ記憶部56cより流通コードデータを取得し、暗号化等を行う場合はその処理を行う。流通コードデータ送信手段55gは、この流通コードデータを情報通信端末1に送信する。尚、流通コードの送信は、流通コード数が少ない場合は、支払ウェブページの送信の際に行っていても構わない。 (G) When a request for displaying this distribution code is received via the input device 11, the distribution code data request receiving means 55e of FIG. 2 receives this display request in step S109. The distribution code data creation means 55f acquires the distribution code data from the distribution code data storage unit 56c, and performs processing when encryption is performed. The distribution code data transmission means 55 g transmits this distribution code data to the information communication terminal 1. Note that the distribution code may be transmitted when the payment web page is transmitted when the number of distribution codes is small.

(h)ステップS110において、図3の流通コードデータ受信手段10eがこの流通コードデータを受信する。ステップS111において、流通コード生成手段10fは、流通コードデータに復号化等の処理を行い、流通コード画像を生成し、表示装置2に図14(d)のように表示する。尚、流通コードデータは切り替え表示の為の制御情報を備えており、切り替え表示制御手段10gは、この制御情報に従い流通コードを動的に切り替えて表示する。流通コードの動的な切り替えのタイミングについてであるが、現在使用される液晶画面等では1/60秒くらいの周期で画面を変えている。これに対しスキャナ装置は、1/50〜1/200秒程度で1枚の流通コードを読み取ることができる。これによると、現在のスキャナ装置においても複数の動的流通コード表示を読み取り可能とさせるためには、表示の切り替えは両方の時間の最小公倍数にすることが好ましく、1/10秒程度がふさわしいといえる。最大表示時間はスキャナ装置3が同じデータを多重に読み込むことがないため節制はない。しかしながら運用上の視点より、流通コード表示周期は0.1〜0.5秒程度が好ましいといえる。 (H) In step S110, the distribution code data receiving means 10e in FIG. 3 receives the distribution code data. In step S111, the distribution code generation means 10f performs processing such as decryption on the distribution code data, generates a distribution code image, and displays it on the display device 2 as shown in FIG. The distribution code data includes control information for switching display, and the switching display control means 10g dynamically switches and displays the distribution code according to this control information. Regarding the timing of the dynamic switching of the distribution code, the screen is changed with a period of about 1/60 seconds in the currently used liquid crystal screen or the like. On the other hand, the scanner device can read one distribution code in about 1/50 to 1/200 second. According to this, in order to be able to read a plurality of dynamic distribution code displays even in the current scanner device, it is preferable to switch the display to the least common multiple of both times, and about 1/10 seconds is appropriate. I can say that. The maximum display time is not constrained because the scanner device 3 does not read the same data multiple times. However, it can be said that the distribution code display period is preferably about 0.1 to 0.5 seconds from the viewpoint of operation.

(i)尚、非アプリケーション対応型の情報通信端末1の場合もステップS108〜110と同様の処理が行われ、図15(a),(b)のように表示される。流通コードは、図15(c)のように表示される。 (I) In the case of the non-application-compatible information communication terminal 1, the same processing as in steps S108 to S110 is performed and displayed as shown in FIGS. 15 (a) and 15 (b). The distribution code is displayed as shown in FIG.

(流通コードデータの読み込み)
次に請求代行システム100におけるスキャナ装置3が情報通信端末1の表示装置2上に表示された流通コードを読み込む動作について図16のフロー図を用いて説明する。
(Reading distribution code data)
Next, an operation in which the scanner device 3 in the billing agency system 100 reads the distribution code displayed on the display device 2 of the information communication terminal 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

(a)ステップS201において、スキャナ装置3は図2の情報通信端末1の表示装置2上に表示される流通コードの読み取りを行う。読み取りの手順としては、図17に示すように、図3の光源用LED31は流通コード上にパルス発光させた光を照射し、ミラー32がこの光を反射させる。反射光はレンズ33により反転され、この反転された反射光をCCDイメージセンサ34は、画像として受光する。さらに図5の流通コード読み取り手段30aはCCDイメージセンサ34に受光した画像を端から端にスキャンさせ、アナログ波形を取得する。更にアナログ波形をA/D変換し、デジタル波形を取得する。このデジタル波形は規則に従いデコードされる。 (A) In step S201, the scanner device 3 reads a distribution code displayed on the display device 2 of the information communication terminal 1 of FIG. As a reading procedure, as shown in FIG. 17, the light source LED 31 of FIG. 3 irradiates the pulsed light on the distribution code, and the mirror 32 reflects this light. The reflected light is inverted by the lens 33, and the CCD image sensor 34 receives the inverted reflected light as an image. Further, the distribution code reading means 30a in FIG. 5 scans the image received by the CCD image sensor 34 from end to end, and acquires an analog waveform. Further, the analog waveform is A / D converted to obtain a digital waveform. This digital waveform is decoded according to the rules.

(b)ステップS202において、デコードされた情報は図5の解析手段30bによって解析処理され、主記憶装置30dに記憶される。切り替え表示される複数の流通コード画像の解析手法については後述する。ステップS203においては、解析データ送信手段30cが、読み取りデータとしてRS−232C(図4のコード35)等によりPOS端末4に通信出力する。 (B) In step S202, the decoded information is analyzed by the analysis unit 30b of FIG. 5 and stored in the main storage device 30d. An analysis method for a plurality of distribution code images to be switched and displayed will be described later. In step S203, the analysis data transmission unit 30c outputs the read data to the POS terminal 4 by RS-232C (code 35 in FIG. 4) or the like.

この後、POS端末4のデータ処理手段46aは、この読み取りデータより支払金額、支払先等を検出し、図6の表示装置43にこの金額等を表示する。店舗側はユーザよりこの代金を代理で受け取る。この様にして集金された代金及びスキャナ装置3が読み込んだ読み込みデータは1日毎、1週間毎等にPOS端末統合センターの上位装置6に集められ、累積され、統括されたデータとして、サービスを提供した電力会社装置7a、ガス会社装置7b、電話会社装置7c等に転送される。   Thereafter, the data processing means 46a of the POS terminal 4 detects the payment amount, the payee, etc. from this read data, and displays this amount etc. on the display device 43 of FIG. The store side receives this price from the user as a proxy. The charges collected in this way and the read data read by the scanner device 3 are collected in the host device 6 of the POS terminal integration center every day, every week, etc., and are accumulated and provided as integrated data. The power company device 7a, the gas company device 7b, the telephone company device 7c, etc.

ステップS202の解析手段30bによるデコードされた情報の解析手法については色々な手法が考えられるが、2つの解析具体例について以下に説明する。   Various methods are conceivable as a method for analyzing the decoded information by the analyzing unit 30b in step S202. Two specific examples of analysis will be described below.

第1の具体例としては、一般の流通コードをそのまま繰り返して表示装置2上に表示させる場合に、図18に示すように、1周期毎に一定の待ち時間を設けて繰り返し送信する手法がある。これを図19のフロー図を用いて説明する。   As a first specific example, when a general distribution code is repeatedly displayed as it is on the display device 2, as shown in FIG. 18, there is a method of repeatedly transmitting with a certain waiting time for each cycle. . This will be described with reference to the flowchart of FIG.

(a)先ずステップS301において、図5のCPU30は、流通コードの待ち時間を示す識別子を検出するまでは、読み込みを行わず、待機する。 (A) First, in step S301, the CPU 30 in FIG. 5 waits without reading until an identifier indicating the waiting time of the distribution code is detected.

(b)ステップS302において、待ち時間を検出すると、CPU30の流通コード読み取り手段30aが送信されるデコードされたデータを読み込み、図20に示すようにCPU30のレジスタ領域に登録する。ステップS303において、次の読み込みデータは「待ち時間」データであるか否かの判定をおこない、次の待ち時間データが読み込まれるまで、送信されるデコードされたデータをレジスタ内に登録する。 (B) When waiting time is detected in step S302, the decoded data transmitted by the distribution code reading means 30a of the CPU 30 is read and registered in the register area of the CPU 30 as shown in FIG. In step S303, it is determined whether or not the next read data is “waiting time” data, and the decoded data to be transmitted is registered in the register until the next waiting time data is read.

(c)ステップS304において、デコードされた1組のデータ群を全て読み込み、次の待ち時間データが読み込まれると、解析データ送信手段30cは、読み取りデータとして図4のコード35等により外部に通信出力する。 (C) In step S304, when all the decoded data groups are read and the next waiting time data is read, the analysis data transmitting means 30c outputs the communication data to the outside as the read data by the code 35 of FIG. To do.

第2の具体例としては、表示装置2上に表示させる流通コード内にヘッダ情報を埋め込み、このヘッダ情報によりスキャナ装置3によるデータ受信後に不必要なデータを除去する手法がある。このヘッダ情報とは図21(a)に示すように、送信データの前に送信データの基となる流通コードの枚数を通知するためのデータを送信する。これは上位2桁が枚数データを示す“00”と設定し、その次の上位2桁で流通コードの枚数を設定する。例えば、4枚のデータを送信する場合、“000400000・・・”のように構成される。尚、各々の送信データの上位2桁には、順序を示すための“01”〜“04”等が設定される。これについて図22のフロー図を用いて説明する。   As a second specific example, there is a method of embedding header information in a distribution code to be displayed on the display device 2 and removing unnecessary data after receiving data by the scanner device 3 by this header information. With this header information, as shown in FIG. 21A, data for notifying the number of distribution codes serving as the basis of the transmission data is transmitted before the transmission data. In this case, the upper two digits are set to “00” indicating the number data, and the next two upper digits are used to set the number of distribution codes. For example, when four pieces of data are transmitted, it is configured as “00400000...”. In the upper two digits of each transmission data, “01” to “04” or the like for indicating the order is set. This will be described with reference to the flowchart of FIG.

(a)先ずステップS401において、図4の流通コード読み取り手段30aは、1つの送信データを読み込む。ステップS402において、この送信データの上位2桁を読み、この2桁に対応するCPU30の流通コード記憶レジスタ(図23(a)参照)に格納する。 (A) First, in step S401, the distribution code reading unit 30a in FIG. 4 reads one transmission data. In step S402, the upper two digits of the transmission data are read and stored in the distribution code storage register (see FIG. 23A) of the CPU 30 corresponding to the two digits.

(b)次にステップS403において、読み込んだ2桁のデータが“00”であるか、つまり枚数データであるかを判断し、枚数データであった場合、ステップS404に進み、枚数データでなかった場合ステップS406へ進む。 (B) Next, in step S403, it is determined whether the read two-digit data is “00”, that is, the number data, and if it is the number data, the process proceeds to step S404 and is not the number data. If yes, go to Step S406.

(c)ステップS404では、枚数データの上位3〜4桁を取得し、登録する画像データの枚数を取得する。ステップS405にてこの枚数データは図23(b)のようにCPU30の枚数記憶レジスタの領域に格納される。 (C) In step S404, the upper 3 to 4 digits of the number data are acquired, and the number of image data to be registered is acquired. In step S405, the number data is stored in the number storage register area of the CPU 30 as shown in FIG.

(d)ステップS406においては、枚数記憶レジスタに枚数情報が登録済か否かを判断する。登録済であった場合、ステップS407に進み、流通コード記憶レジスタに全ての画像データが登録されているか否か、例えば図23だと上位2桁が“01”“02”“03”“04”のデータが登録済かを判断する。登録済でなかった場合、ステップS401に戻り、枚数データと他の画像データの全てがレジスタに登録されるまでS401〜S406の動作を繰り返す。 (D) In step S406, it is determined whether or not the number information is registered in the number storage register. If it has been registered, the process advances to step S407 to check whether or not all the image data is registered in the distribution code storage register. For example, in FIG. 23, the upper two digits are “01” “02” “03” “04”. It is determined whether the data of has been registered. If not registered, the process returns to step S401, and the operations of S401 to S406 are repeated until all of the number data and other image data are registered in the register.

(e)レジスタ内の全てのデータが登録された場合、ステップS408へ進み、図5の解析データ送信手段30cが、流通コードデータの情報(図21(b)参照)を読み取りデータとして図4のコード35等により外部に通信出力する。 (E) When all the data in the register are registered, the process proceeds to step S408, and the analysis data transmitting means 30c in FIG. 5 reads the distribution code data information (see FIG. 21B) as read data in FIG. Communication is output to the outside by the code 35 or the like.

上記のように本発明の実施の形態に係る情報通信端末1、スキャナ装置3、請求代行サーバ5及び請求代行システム100によると、従来の流通コードの規格、従来のインフラ等を使用可能であるが、送信データ量が無限である流通コード画像を作成し、ユーザに配送する支払用紙の紙代、流通コード印刷代及び郵送等にてユーザに配送する際の配送代を節約することが出来る。支払用紙となる流通コードは流通コードデータとしてユーザの指定する情報通信端末に送信されるため、支払用紙を紛失することが無く、又、万が一データを消去等した場合であっても、サービス提供会社のウェブページにアクセスすることによりすぐに新たな流通コードデータを取得することが出来る。   As described above, according to the information communication terminal 1, the scanner device 3, the billing agent server 5, and the billing agent system 100 according to the embodiment of the present invention, the conventional distribution code standard, the conventional infrastructure, and the like can be used. It is possible to create a distribution code image with an infinite amount of transmission data, and to save a delivery fee when delivering to the user by a paper fee of a payment sheet to be delivered to the user, a distribution code printing fee, and mailing. The distribution code used as the payment form is sent to the information communication terminal specified by the user as distribution code data, so that the payment form will not be lost, and even if the data is deleted, the service provider New distribution code data can be acquired immediately by accessing the web page.

尚、第1の実施の携帯においては解析手段30bは、スキャナ装置3に搭載されると記載されているが、図24に示すように、スキャナ装置3の代わりにPOS端末4が解析手段46cを備えていても構わない。この場合、スキャナ装置3はデータ送信手段30eを介して、単に読み取ったデータをPOS端末4に送信する。   In the first embodiment, the analysis unit 30b is described as being mounted on the scanner device 3, but the POS terminal 4 replaces the analysis unit 46c with the scanner device 3 as shown in FIG. You may have. In this case, the scanner device 3 simply transmits the read data to the POS terminal 4 via the data transmission unit 30e.

(その他の実施の形態)
尚、スキャナ装置3は、図25に示すようなレザーダイオードを使用したものであっても構わない。ガルバノミラーがレザー光を反射して受光する場合、レザー光による残像及び表示装置の液晶バックライトによりスキャナ装置3が受光しづらい場合がある為、適正にレザー光を反射させるよう表示装置の表示箇所カバーに使用するガラス、プラスチック等の材質の光屈折等を考慮する必要がある。
(Other embodiments)
The scanner device 3 may use a laser diode as shown in FIG. When the galvanometer mirror reflects and receives the leather light, the scanner device 3 may not be able to receive the laser light afterimage and the liquid crystal backlight of the display device. It is necessary to consider the light refraction of the material such as glass or plastic used for the cover.

情報通信端末1は、携帯電話でなくとも、流通コード作成アプリケーションを搭載し、それを表示可能な装置で有ればよい。更に通信機能を備えていることが好ましい。例えば、PDA、ノートパソコン、PHS等であっても構わない。   Even if the information communication terminal 1 is not a mobile phone, the information communication terminal 1 may be a device that is equipped with a distribution code creation application and can display it. Furthermore, it is preferable to have a communication function. For example, it may be a PDA, notebook computer, PHS, or the like.

本発明の実施の形態に係る請求代行システムの概略図である。1 is a schematic diagram of a billing agency system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る請求代行サーバの構造図である。It is a structural diagram of a billing agency server according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る携帯通信端末の構造図である。1 is a structural diagram of a mobile communication terminal according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係るスキャナ装置の構造図である。1 is a structural diagram of a scanner device according to an embodiment of the present invention. スキャナ装置のCPUの構造図である。2 is a structural diagram of a CPU of a scanner device. FIG. 本発明の実施の形態に係るPOS端末の構造図である。It is a structural diagram of a POS terminal according to an embodiment of the present invention. スキャナ装置と情報通信端末の情報伝送の際の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure at the time of the information transmission of a scanner apparatus and an information communication terminal. 複数の流通コード画像が動的に切り替え表示される様子を示した画面の遷移図である。It is the transition diagram of the screen which showed a mode that several distribution code images were switched and displayed dynamically. PCと情報通信端末の関係を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the relationship between PC and an information communication terminal. ダウンロード時の画面遷移図である。It is a screen transition diagram at the time of download. 暗証番号登録時の画面遷移図である。It is a screen transition figure at the time of PIN registration. 請求代行サーバから情報通信端末への流通コードデータ送信処理の手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the procedure of the distribution code data transmission process from a billing agency server to an information communication terminal. 支払依頼の画面を示す画面図である。It is a screen figure which shows the screen of a payment request. 流通コード画像を表示するまでの画面遷移図である。It is a screen transition diagram until a distribution code image is displayed. 流通コード画像を表示するまでの画面遷移図である。It is a screen transition diagram until a distribution code image is displayed. スキャナ装置の流通コード画像読み取り処理の手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the procedure of the distribution code image reading process of a scanner apparatus. 読み取った流通コード画像のデータをデコードする処理を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the process which decodes the data of the read distribution code image. 画像データの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of image data. 解析処理の手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the procedure of an analysis process. 流通コード記憶レジスタ内の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure in a distribution code storage register. 画像データの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of image data. 解析処理の手順を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the procedure of an analysis process. 流通コード記憶レジスタ及び枚数記憶レジスタ内の構造を示す図である。It is a figure which shows the structure in a distribution code storage register and a number storage register. 内部を変更されたスキャナ装置とPOS端末の構造図である。FIG. 3 is a structural diagram of a scanner device and a POS terminal whose inside is changed. その他の実施の形態に係るスキャナ装置の構造図である。FIG. 10 is a structural diagram of a scanner device according to another embodiment. 二次元コードの模式図である。It is a schematic diagram of a two-dimensional code. 一次元コードの従来使用例を示す図である。It is a figure which shows the example of conventional use of a one-dimensional code. 符号表の一例である。It is an example of a code table.

符号の説明Explanation of symbols

1…情報通信端末
2…表示装置
3…スキャナ装置
4…POS端末
5…請求代行サーバ
6…上位装置
7a…電力会社装置
7b…ガス会社装置
7c…電話会社装置
10…CPU
10a…電話機能制御手段
10b…支払依頼データ受信手段
10c…支払ウェブページアクセス要求送信手段
10d…支払ウェブページ受信手段
10e…流通コードデータ受信手段
10f…流通コード生成手段
10g…表示制御手段
10h…時刻取得手段
10i…時刻暗号化手段
10j…ワンタイムピン取得手段
10k…ワンタイムピン暗号化手段
11…入力装置
13…無線装置
13a…アンテナ
14…音声処理装置
15…CODEC
16a…送話装置
16b…受話装置
17…データ記憶装置
18…流通コード記憶装置
19…一時記憶装置
30…CPU
30a…手段
30b…解析手段
30c…解析データ送信手段
30d…主記憶装置
30e…時刻復号化手段
30f…ワンタイムピン取得手段
30g…ワンタイムピン復号化手段
30h…時刻取得手段
31…LED
32…ミラー
33…レンズ
34…CCDイメージセンサ
35…コード
41…入力装置
42…出力装置
43…表示装置
44…データ入出力制御装置
45…データ伝送制御装置
46…CPU
46a…データ処理手段
46b…情報検索処理手段
47…記憶装置
51…入力装置
52…出力装置
53…通信制御装置
54…主記憶装置
55…CPU
55a…支払基データ受信手段
55b…支払依頼データ送信手段
55c…支払ウェブページアクセス要求受信手段
55d…支払ウェブページ送信手段
55e…流通コードデータ要求受信手段
55f…流通コードデータ作成手段
55g…流通コードデータ送信手段
55h…ウェブページ作成更新手段
55i…ユーザ情報登録更新手段
56…配信データ記憶装置
56a…支払基データ記憶部
56b…支払ウェブページデータ記憶部
56c…流通コードデータ記憶部
57…ユーザ情報記憶装置
58…ウェブアドレス記憶装置
59…画面フレーム記憶装置
100…請求代行システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information communication terminal 2 ... Display apparatus 3 ... Scanner apparatus 4 ... POS terminal 5 ... Billing agency server 6 ... Host apparatus 7a ... Electric power company apparatus 7b ... Gas company apparatus 7c ... Telephone company apparatus 10 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10a ... Telephone function control means 10b ... Payment request data reception means 10c ... Payment web page access request transmission means 10d ... Payment web page reception means 10e ... Distribution code data reception means 10f ... Distribution code generation means 10g ... Display control means 10h ... Time Acquisition means 10i ... Time encryption means 10j ... One-time pin acquisition means 10k ... One-time pin encryption means 11 ... Input device 13 ... Wireless device 13a ... Antenna 14 ... Audio processing device 15 ... CODEC
16a ... Sending device 16b ... Receiving device 17 ... Data storage device 18 ... Distribution code storage device 19 ... Temporary storage device 30 ... CPU
30a ... means 30b ... analysis means 30c ... analysis data transmission means 30d ... main memory 30e ... time decoding means 30f ... one time pin acquisition means 30g ... one time pin decoding means 30h ... time acquisition means 31 ... LED
32 ... Mirror 33 ... Lens 34 ... CCD image sensor 35 ... Code 41 ... Input device 42 ... Output device 43 ... Display device 44 ... Data input / output control device 45 ... Data transmission control device 46 ... CPU
46a ... Data processing means 46b ... Information search processing means 47 ... Storage device 51 ... Input device 52 ... Output device 53 ... Communication control device 54 ... Main storage device 55 ... CPU
55a ... Payment base data reception means 55b ... Payment request data transmission means 55c ... Payment web page access request reception means 55d ... Payment web page transmission means 55e ... Distribution code data request reception means 55f ... Distribution code data creation means 55g ... Distribution code data Transmission means 55h ... Web page creation update means 55i ... User information registration update means 56 ... Distribution data storage device 56a ... Payment base data storage portion 56b ... Payment web page data storage portion 56c ... Distribution code data storage portion 57 ... User information storage device 58 ... Web address storage device 59 ... Screen frame storage device 100 ... Billing agency system

Claims (13)

ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼された前記ユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信する支払基データ受信手段と、
前記支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置と、
前記配信データ記憶装置内の前記支払基データを基に、前記ユーザに前記支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段と、
作成された前記支払ウェブページデータを予め登録された前記ユーザの指定する情報通信端末に送信する支払ウェブページ送信手段と、
前記ユーザの指定する情報通信端末より、前記サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、前記流通コードの画像を読み取るスキャナ装置が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された前記流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段
とを備えることを特徴とする請求代行サーバ。
Payment base data receiving means for receiving payment base data for proxy billing of the user's service usage fee requested from the service provider side providing the service to the user;
A distribution data storage device for storing information relating to payment including the payment basis data;
Web page creation update means for creating payment web page data for notifying the user of the payment request based on the payment basis data in the distribution data storage device;
A payment web page transmitting means for transmitting the created payment web page data to an information communication terminal designated by the user registered in advance;
The time interval set so that the scanner device that reads the image of the distribution code is readable when a request for transmission of the image of the distribution code to be displayed at the time of payment of the service usage fee is received from the information communication terminal designated by the user And distribution code data creating means for creating distribution code data for creating at least two images of the distribution code set to be continuously switched and displayed in the set display order. server.
前記流通コードデータ作成手段は、少なくとも2つ以上の前記流通コードの画像が前記設定された表示順序にて一巡して表示した後に、一巡表示したことを示す識別子データを表示してこの表示後再び前記流通コードの画像表示させる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項1に記載の請求代行サーバ。   The distribution code data creation means displays at least two or more of the distribution code images in the set display order, displays identifier data indicating that they have been displayed once, and displays the identifier data again after the display. 2. The billing agency server according to claim 1, wherein distribution code data for displaying an image of the distribution code is created from the payment base data acquired from within the distribution data storage device. 前記流通コードデータ作成手段は、少なくとも2以上の前記流通コードの画像の枚数情報をヘッダ情報に含む枚数データと、各々の前記流通コードの画像を表示する順序の情報をヘッダ情報に含む画像データを含み、前記枚数データ及びその枚数分の画像データを前記設定された表示順序にて連続切り替え表示するように設定されている前記流通コードの画像を生成する基となる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項1に記載の請求代行サーバ。   The distribution code data creation means includes at least two or more pieces of distribution code image number information in the header information, and image data including, in the header information, the order of displaying the distribution code images. Distribution code data serving as a basis for generating an image of the distribution code that is set to continuously switch and display the number data and image data for the number of images in the set display order. The billing agency server according to claim 1, wherein the billing agency server is created from the payment base data acquired from a storage device. ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼された前記ユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置、前記配信データ記憶装置内の前記支払基データを基に、前記ユーザに前記支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段、作成された前記支払ウェブページデータを予め登録された前記ユーザの指定する情報通信端末に送信する支払ウェブページ送信手段、前記ユーザの指定する情報通信端末より、前記サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、前記流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段とを備える請求代行サーバと、
前記流通コードデータを基に少なくとも2つ以上の流通コードの画像を生成する流通コード生成手段、生成された前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像を表示する表示装置、前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像を設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続的に切り替えし、前記表示装置上の固定位置に表示するよう制御する切り替え表示制御手段とを備える情報通信端末と、
前記固定位置にて連続切り替え表示される前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像より受光する流通コード情報を読み取る流通コード読み取り手段、読み取った前記流通コード情報を、有線若しくは無線の通信媒体を介して外部に送信可能な前記支払基データに解析する解析手段とを備えるスキャナ装置
とを有することを特徴とする請求代行システム。
A distribution data storage device for storing information relating to payment including payment base data for proxy billing of the user's service usage fee requested from a service provider side that provides a service to the user, in the distribution data storage device Based on the payment basis data, the web page creation and updating means for creating payment web page data for notifying the user of the payment request, the created payment web page data of the user registered in advance Payment web page transmission means to be transmitted to the specified information communication terminal, when the information communication terminal specified by the user receives a request for transmission of an image of the distribution code to be displayed at the time of payment of the service usage fee, Distribution code data creating means for creating distribution code data for creating at least two images And the charging proxy server,
Distribution code generation means for generating at least two distribution code images based on the distribution code data, a display device for displaying the generated at least two distribution code images, and at least two distributions. An information communication terminal comprising switching display control means for continuously switching the image of the code at a set time interval and a set display order, and controlling to display the code image at a fixed position on the display device;
Distribution code reading means for reading distribution code information received from an image of the at least two distribution codes that are continuously switched and displayed at the fixed position, and the read distribution code information via a wired or wireless communication medium A billing agency system comprising: a scanner device comprising: an analysis unit that analyzes the payment base data that can be transmitted to the outside.
前記流通コードデータ作成手段は、少なくとも2つ以上の前記流通コードの画像が前記設定された表示順序にて一巡して表示した後に、一巡表示したことを示す識別子データを表示してこの表示後再び前記流通コードの画像表示させる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項4に記載の請求代行システム。   The distribution code data creation means displays at least two or more of the distribution code images in the set display order, displays identifier data indicating that they have been displayed once, and displays the identifier data again after the display. 5. The billing agency system according to claim 4, wherein distribution code data for displaying an image of the distribution code is created from the payment base data acquired from within the distribution data storage device. 前記流通コードデータ作成手段は、少なくとも2以上の前記流通コードの画像の枚数情報をヘッダ情報に含む枚数データと、各々の前記流通コードの画像を表示する順序の情報をヘッダ情報に含む画像データを含み、前記枚数データ及びその枚数分の画像データを前記設定された表示順序にて連続切り替え表示するように設定されている前記流通コードの画像を生成する基となる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項4に記載の請求代行システム。   The distribution code data creation means includes at least two or more pieces of distribution code image number information in the header information, and image data including, in the header information, the order of displaying the distribution code images. Distribution code data serving as a basis for generating an image of the distribution code that is set to continuously switch and display the number data and image data for the number of images in the set display order. The billing agency system according to claim 4, wherein the billing agency system is created from the payment base data acquired from a storage device. ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼された前記ユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを含む支払に関する情報を格納する配信データ記憶装置、前記配信データ記憶装置内の前記支払基データを基に、前記ユーザに前記支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するウェブページ作成更新手段、作成された前記支払ウェブページデータを予め登録された前記ユーザの指定する情報通信端末に送信する支払ウェブページ送信手段、前記ユーザの指定する情報通信端末より、前記サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、前記流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成する流通コードデータ作成手段とを備える請求代行サーバと、
前記流通コードデータを基に少なくとも2つ以上の流通コードの画像を生成する流通コード生成手段、生成された前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像を表示する表示装置、前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像を設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続的に切り替えし、前記表示装置上の固定位置に表示するよう制御する切り替え表示制御手段とを備える情報通信端末と、
前記固定位置にて連続切り替え表示される前記少なくとも2つ以上の流通コードの画像より受光する流通コード情報を読み取る流通コード読み取り手段、読み取った前記流通コード情報を、有線若しくは無線の通信媒体を介して外部に送信するデータ送信手段とを備えるスキャナ装置と、
受信した前記流通コード情報を前記支払基データに解析する解析手段、解析された流通コード情報を格納する記憶装置とを備えるPOS端末
とを有することを特徴とする請求代行システム。
A distribution data storage device for storing information relating to payment including payment base data for proxy billing of the user's service usage fee requested from a service provider side that provides a service to the user, in the distribution data storage device Based on the payment basis data, the web page creation and updating means for creating payment web page data for notifying the user of the payment request, the created payment web page data of the user registered in advance Payment web page transmission means to be transmitted to the specified information communication terminal, when the information communication terminal specified by the user receives a request for transmission of an image of the distribution code to be displayed at the time of payment of the service usage fee, Distribution code data creating means for creating distribution code data for creating at least two images And the charging proxy server,
Distribution code generation means for generating at least two distribution code images based on the distribution code data, a display device for displaying the generated at least two distribution code images, and at least two distributions. An information communication terminal comprising switching display control means for continuously switching the image of the code at a set time interval and a set display order, and controlling to display the code image at a fixed position on the display device;
Distribution code reading means for reading distribution code information received from an image of the at least two distribution codes that are continuously switched and displayed at the fixed position, and the read distribution code information via a wired or wireless communication medium A scanner device comprising data transmitting means for transmitting to the outside;
A billing agency system, comprising: an analysis means for analyzing the received distribution code information into the payment base data; and a storage device for storing the analyzed distribution code information.
ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼された前記ユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信するステップと、
前記支払基データを含む支払に関する情報を配信データ記憶装置に格納するステップと、
前記配信データ記憶装置内の前記支払基データを基に、前記ユーザに前記支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成するステップと、
作成された前記支払ウェブページデータを予め登録された前記ユーザの指定する情報通信端末に送信するステップと、
前記ユーザの指定する情報通信端末より、前記サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、前記流通コードの画像を読み取るスキャナ装置が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された前記流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成するステップ
とを備えることを特徴とする請求代行方法。
Receiving payment basis data for proxy billing of the user's service usage fee requested by the service provider side that provides services to the user;
Storing information on payment including the payment base data in a delivery data storage device;
Creating payment web page data for notifying the user of the payment request based on the payment basis data in the distribution data storage device;
Transmitting the created payment web page data to an information communication terminal designated by the user registered in advance;
The time interval set so that the scanner device that reads the image of the distribution code is readable when a request for transmission of the image of the distribution code to be displayed at the time of payment of the service usage fee is received from the information communication terminal designated by the user And a step of creating distribution code data for generating at least two images of the distribution code set to be continuously switched and displayed in the set display order.
前記流通コードデータを作成するステップは、少なくとも2つ以上の前記流通コードの画像が前記設定された表示順序にて一巡して表示した後に、一巡表示したことを示す識別子データを表示してこの表示後再び前記流通コードの画像表示させる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項8に記載の請求代行方法。   The step of creating the distribution code data includes displaying identifier data indicating that the circulation code image is displayed once after the images of at least two distribution codes are displayed in the set display order. 9. The charge agent method according to claim 8, wherein distribution code data for displaying the distribution code image again is created from the payment base data acquired from the distribution data storage device. 前記流通コードデータを作成するステップは、少なくとも2以上の前記流通コードの画像の枚数情報をヘッダ情報に含む枚数データと、各々の前記流通コードの画像を表示する順序の情報をヘッダ情報に含む画像データを含み、前記枚数データ及びその枚数分の画像データを前記設定された表示順序にて連続切り替え表示するように設定されている前記流通コードの画像を作成する基となる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成することを特徴とする請求項8に記載の請求代行方法。   In the step of creating the distribution code data, the header information includes the number data including the number information of at least two distribution code images in the header information and the order information for displaying each distribution code image. Including distribution data, and distribution code data serving as a basis for creating an image of the distribution code that is set to continuously switch and display the number of pieces of image data and the number of image data in the set display order, The billing agent method according to claim 8, wherein the billing agent method is created from the payment base data acquired from within the distribution data storage device. ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側装置より依頼され、サービス使用代金の請求代行をおこなうコンピュータに、
ユーザに対してサービスを提供するサービス提供業者側から依頼された前記ユーザのサービス使用代金の代理請求の為の支払基データを受信させる命令と、
前記支払基データを含む支払に関する情報を配信データ記憶装置に格納させる命令と、
前記配信データ記憶装置内の前記支払基データを基に、前記ユーザに前記支払依頼の通知を行うための支払ウェブページデータを作成させる命令と、
作成された前記支払ウェブページデータを予め登録された前記ユーザの指定する情報通信端末に送信させる命令と、
前記ユーザの指定する情報通信端末より、前記サービス使用代金の支払時に表示する流通コードの画像の送信依頼が来た際に、前記流通コードの画像を読み取るスキャナ装置が読み取り可能に設定された時間間隔及び設定された表示順序において連続切り替え表示するよう設定された前記流通コードの画像を少なくとも2つ以上作成する為の流通コードデータを作成させる命令
とを実行させることを特徴とする請求代行プログラム。
Requested by the service provider side device that provides services to the user, to the computer that performs billing for the service usage fee,
An instruction to receive payment base data for proxy billing of the user's service usage fee requested from the service provider side providing the service to the user;
Instructions for storing information relating to payment including the payment base data in a distribution data storage device;
An instruction for causing the user to create payment web page data for notifying the payment request based on the payment basis data in the distribution data storage device;
An instruction to transmit the created payment web page data to an information communication terminal designated by the user registered in advance;
The time interval set so that the scanner device that reads the image of the distribution code is readable when the transmission request of the image of the distribution code displayed when the service usage fee is paid is received from the information communication terminal specified by the user And a command for generating distribution code data for generating at least two images of the distribution code set to be continuously switched and displayed in the set display order.
前記流通コードデータを作成させる命令は、少なくとも2つ以上の前記流通コードの画像が前記設定された表示順序にて一巡して表示した後に、一巡表示したことを示す識別子データを表示してこの表示後再び前記流通コードの画像表示させる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成させることを特徴とする請求項11に記載の請求代行プログラム。   The instruction to create the distribution code data is displayed by displaying identifier data indicating that the circulation code image is displayed in a cycle after the images of at least two or more distribution codes are displayed in the set display order. 12. The charge agent program according to claim 11, wherein distribution code data for displaying an image of the distribution code later is created from the payment base data acquired from the distribution data storage device. 前記流通コードデータを作成させる命令は、少なくとも2以上の前記流通コードの画像の枚数情報をヘッダ情報に含む枚数データと、各々の前記流通コードの画像を表示する順序の情報をヘッダ情報に含む画像データを含み、前記枚数データ及びその枚数分の画像データを前記設定された表示順序にて連続切り替え表示するように設定されている前記流通コードの画像を作成する基となる流通コードデータを、前記配信データ記憶装置内より取得した前記支払基データより作成させることを特徴とする請求項11に記載の請求代行プログラム。

The instruction to create the distribution code data includes at least two or more pieces of distribution code image number information in the header information and header information including information on the order of displaying the distribution code images. Including distribution data, and distribution code data serving as a basis for creating an image of the distribution code that is set to continuously switch and display the number of pieces of image data and the number of image data in the set display order, 12. The billing agent program according to claim 11, wherein the billing agent program is created from the payment base data acquired from within the distribution data storage device.

JP2003378447A 2003-11-07 2003-11-07 Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program Pending JP2005141554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378447A JP2005141554A (en) 2003-11-07 2003-11-07 Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378447A JP2005141554A (en) 2003-11-07 2003-11-07 Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005141554A true JP2005141554A (en) 2005-06-02

Family

ID=34688830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378447A Pending JP2005141554A (en) 2003-11-07 2003-11-07 Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005141554A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331029A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Codex Inc Ticket sale proxy server, ticket sale proxy system, ticket sale proxy method and ticket sale proxy program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123380A (en) * 1994-10-26 1996-05-17 Canon Inc Information processing device
JP2002189963A (en) * 2000-08-01 2002-07-05 Hitachi Maxell Ltd Method for providing electronic coupon
JP2002271281A (en) * 2000-12-06 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm(orthogonal frequency division multiplex) signal transmission system, mobile terminal and e-commerce system
JP2002288584A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Toshiba Corp Charge claim information management system, adjustment system, charge claim information managing method and adjustment method
JP2003245310A (en) * 2002-02-26 2003-09-02 Honda Motor Co Ltd Low-speed traveling vehicle and low-speed traveling vehicle geographical guidance system
JP2003317051A (en) * 2002-04-23 2003-11-07 Kato Takemi Dynamic bar code display device, dynamic bar code generating method, and storage medium generating dynamic bar code

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123380A (en) * 1994-10-26 1996-05-17 Canon Inc Information processing device
JP2002189963A (en) * 2000-08-01 2002-07-05 Hitachi Maxell Ltd Method for providing electronic coupon
JP2002271281A (en) * 2000-12-06 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ofdm(orthogonal frequency division multiplex) signal transmission system, mobile terminal and e-commerce system
JP2002288584A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Toshiba Corp Charge claim information management system, adjustment system, charge claim information managing method and adjustment method
JP2003245310A (en) * 2002-02-26 2003-09-02 Honda Motor Co Ltd Low-speed traveling vehicle and low-speed traveling vehicle geographical guidance system
JP2003317051A (en) * 2002-04-23 2003-11-07 Kato Takemi Dynamic bar code display device, dynamic bar code generating method, and storage medium generating dynamic bar code

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006331029A (en) * 2005-05-25 2006-12-07 Codex Inc Ticket sale proxy server, ticket sale proxy system, ticket sale proxy method and ticket sale proxy program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10289993B2 (en) MMS text messaging for hand held indicia reader
AU2003299426B2 (en) Payment system
US6144848A (en) Handheld remote computer control and methods for secured interactive real-time telecommunications
US20150379552A1 (en) Virtual coupon delivery from coupon server to ACH to POS actuated by mobile phone scan of QR code
US20070021969A1 (en) Mobile electronic transaction system, device and method therefor
US20130246158A1 (en) Postal mail to electronic communication and related methods
JP2008225832A (en) Electronic money issue system, electronic money issue method, electronic money issue management system, electronic money issue management method, apparatus for outputting identification number for electronic money issue, and method for outputting identification number for electronic money issue
WO2001097105A2 (en) Mobile commerce
JPWO2018230626A1 (en) Two-dimensional code management system, two-dimensional code management method and two-dimensional code management program
KR20010090987A (en) Bar code reading mobile phone and method of electronic commerce
JP2009053837A (en) Cash register system and member registration server
JP2005141554A (en) Billing proxy server, billing proxy system, billing proxy method, and billing proxy program
KR20040081890A (en) An Apparatus For Providing Web Shopping Using Code Pattern And Method Thereof
WO2003067375A9 (en) Assembly, system and method for generating a data list
CN209151193U (en) Automatic convenient service system and consultation service device thereof
JP2006331029A (en) Ticket sale proxy server, ticket sale proxy system, ticket sale proxy method and ticket sale proxy program
KR20120075578A (en) Method and apparatus of credit settlement system using a mobile terminal system thereof
JP5828866B2 (en) Value information issuing system, value information issuing method, service providing terminal, and management server
KR20140023144A (en) Payment method and payment device and user device for performing the method
JP2005333379A (en) Information terminal device and individual information transmitting method
EP4075366A1 (en) Method and system for crediting a reward to an electronic wallet account
KR101027666B1 (en) Information terminal having point integration function and method to integrate point thereof
KR20110084690A (en) The mobile payment service by ss code which can input in handphone
JP4656084B2 (en) Campaign management system, management server, and campaign management method
JP2003115026A (en) Bar code processor, portable terminal and information system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201