JP2005138554A - Recorder - Google Patents
Recorder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005138554A JP2005138554A JP2003380298A JP2003380298A JP2005138554A JP 2005138554 A JP2005138554 A JP 2005138554A JP 2003380298 A JP2003380298 A JP 2003380298A JP 2003380298 A JP2003380298 A JP 2003380298A JP 2005138554 A JP2005138554 A JP 2005138554A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slit
- motor
- encoder
- time
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンコーダを用いて印字用紙の搬送位置制御を行なう技術に関するものである。 The present invention relates to a technique for controlling a printing paper conveyance position using an encoder.
プリンタにおいて、画像品位の向上と共に、稼動音の低下が望まれている。特に、記録時の騒音発生源の少ないインクジェット記録装置においては、記録ヘッドを走査するための駆動手段として、DCモータとリニアエンコーダを使用し、低騒音化を実現している。 In printers, it is desired to improve the image quality and lower the operating sound. In particular, in an ink jet recording apparatus with few noise generation sources during recording, a DC motor and a linear encoder are used as drive means for scanning the recording head, thereby realizing low noise.
従来、エンコーダを用いて印字用紙の搬送を行う印字装置では、印字用紙の搬送精度はエンコーダの解像度に依存していた。
そのため、高画質化のために印字用紙搬送方向の印字解像度を高解像にするためには、より高解像度のエンコーダを使用しなければならず、装置のコストアップ要因となっていた。 For this reason, in order to improve the printing resolution in the printing paper conveyance direction for higher image quality, a higher resolution encoder must be used, which increases the cost of the apparatus.
従って、本発明は上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、安価な低解像度のエンコーダを使用した場合でも、印字用紙の搬送を高解像度に行えるようにすることである。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to enable printing paper to be conveyed at a high resolution even when an inexpensive low-resolution encoder is used.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係わる記録装置は、記録用紙を搬送するための搬送モータと、該搬送モータの回転位置を検出するためのエンコーダと、該エンコーダが、位置検出用のスリット板の1つのスリットを検出した後、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間よりも短い所定時間が経過した時点で、前記モータを停止させる制御手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a recording apparatus according to the present invention includes a conveyance motor for conveying a recording sheet, an encoder for detecting the rotational position of the conveyance motor, and the encoder. When a predetermined time shorter than the time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected after detecting one slit of the position detecting slit plate, And a control means for stopping the motor.
また、この発明に係わる記録装置において、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間を、予め測定しておくことを特徴とする。 In the recording apparatus according to the present invention, the time from when the encoder detects one slit of the slit plate to when the next slit is detected is measured in advance.
また、この発明に係わる記録装置において、前記所定時間は、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してからの経過時間をタイマーで計測することにより制御されることを特徴とする。 In the recording apparatus according to the invention, the predetermined time is controlled by measuring an elapsed time after the encoder detects one slit of the slit plate with a timer.
また、この発明に係わる記録装置において、前記所定時間は、前記記録装置の起動時に設定されることを特徴とする。 In the recording apparatus according to the present invention, the predetermined time is set when the recording apparatus is activated.
また、この発明に係わる記録装置において、前記所定時間は、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間の半分の時間に設定されることを特徴とする。 In the recording apparatus according to the present invention, the predetermined time is set to a half of a time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected. And
本発明によれば、安価な低解像度のエンコーダを使用した場合でも、印字用紙の搬送を高解像度に行うことが可能となる。 According to the present invention, even when an inexpensive low-resolution encoder is used, printing paper can be conveyed with high resolution.
以下、本発明の一実施形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
まず、本実施形態の概要について説明する。 First, an outline of the present embodiment will be described.
本実施形態の記録装置は、記録用紙を搬送するための搬送モータと、該搬送モータの回転位置を検出するためのエンコーダと、該エンコーダが、位置検出用のスリット板の1つのスリットを検出した後、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間よりも短い所定時間が経過した時点で、前記モータを停止させる制御手段と、を備えることを特徴とする。 The recording apparatus of the present embodiment includes a transport motor for transporting a recording sheet, an encoder for detecting the rotational position of the transport motor, and the encoder detects one slit of a slit plate for position detection. And a control means for stopping the motor when a predetermined time shorter than the time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected. Features.
また、本実施形態の記録装置において、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間を、予め測定しておくことを特徴とする。 In the recording apparatus of the present embodiment, the time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected is measured in advance.
また、本実施形態の記録装置において、前記所定時間は、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してからの経過時間をタイマーで計測することにより制御されることを特徴とする。 In the recording apparatus of the present embodiment, the predetermined time is controlled by measuring an elapsed time after the encoder detects one slit of the slit plate with a timer.
また、本実施形態の記録装置において、前記所定時間は、前記記録装置の起動時に設定されることを特徴とする。 In the recording apparatus of the present embodiment, the predetermined time is set when the recording apparatus is activated.
また、本実施形態の記録装置において、前記所定時間は、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間の半分の時間に設定されることを特徴とする。 In the recording apparatus according to the present embodiment, the predetermined time is set to a half of the time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected. And
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
本実施形態は、本発明を脱着可能なインクタンク付き記録ヘッドを搭載したシリアル式インクジェットプリンタに適用した例である。 This embodiment is an example in which the present invention is applied to a serial ink jet printer equipped with a detachable recording head with an ink tank.
図1はシリアル式インクジェットプリンタの全体図である。同図において、101はインクタンクを有する記録ヘッド、102は記録ヘッド101を搭載するキャリッジである。キャリッジには光学センサが装着されており、印字ヘッドを搭載した場合には、光学センサが遮断される構成となっており、印字ヘッドの有無が検知可能である。また、キャリッジ102の軸受け部には主走査方向に摺動可能な状態でガイドシャフト103が挿入され、そのシャフトの両端はシャーシ114に固定されている。このキャリッジ102に係合したキャリッジ駆動伝達手段であるベルト104を介して、キャリッジ駆動手段である駆動モータ105の動力が伝達され、キャリッジ102が主走査方向に移動可能である。ここでキャリッジの速度は、エンコーダスケール122のスリットを、キャリッジ102上に装着されたエンコーダセンサ121で検知、カウントすることで管理されている。 FIG. 1 is an overall view of a serial ink jet printer. In the figure, 101 is a recording head having an ink tank, and 102 is a carriage on which the recording head 101 is mounted. An optical sensor is mounted on the carriage. When the print head is mounted, the optical sensor is cut off, and the presence or absence of the print head can be detected. A guide shaft 103 is inserted into the bearing portion of the carriage 102 so as to be slidable in the main scanning direction, and both ends of the shaft are fixed to the chassis 114. The power of the drive motor 105, which is a carriage drive means, is transmitted through the belt 104, which is a carriage drive transmission means engaged with the carriage 102, so that the carriage 102 can move in the main scanning direction. Here, the speed of the carriage is managed by detecting and counting the slit of the encoder scale 122 with the encoder sensor 121 mounted on the carriage 102.
印字待機中において印字用紙115は、給紙ベース106にスタックされており、印字開始時にはピックアップローラ133により印字用紙が給紙される。この給紙の際に、印字用紙の頭だし量を制御するためにPEセンサ(不図示)がピンチローラー111の下部に備え付けられている。給紙された印字用紙を搬送するため、DCモータである用紙搬送用モータ107の駆動力により伝達手段であるギア列(モータギア108、搬送ローラギア109)を介して搬送ローラ110を回転させ、ピンチローラばね(不図示)により搬送ローラ110に押圧され従動回転するピンチローラ111とこの搬送ローラ110とにより印字用紙115は適切な送り量だけ搬送される。ここで、搬送量は搬送ローラ110に圧入されたコードホイール(ロータリーエンコーダフィルム)116のスリットをエンコーダセンサ117で検知、カウントすることで管理され、高精度送りを可能としている。130は給紙時に駆動するピックアップモーターであり、コードホイール131をエンコーダーセンサ132で検知、カウントすることで管理されている。このモーターを駆動することによりピックアップローラー133が回転し、給紙動作を行う。 During printing standby, the printing paper 115 is stacked on the paper feed base 106, and the printing paper is fed by the pickup roller 133 at the start of printing. A PE sensor (not shown) is provided at the lower part of the pinch roller 111 in order to control the amount of heading of the printing paper when the paper is fed. In order to convey the fed printing paper, the conveyance roller 110 is rotated via a gear train (motor gear 108, conveyance roller gear 109) as transmission means by the driving force of the sheet conveyance motor 107 which is a DC motor, and a pinch roller The printing paper 115 is conveyed by an appropriate feeding amount by the pinch roller 111 that is pressed against the conveyance roller 110 by a spring (not shown) and rotates in a driven manner. Here, the carry amount is managed by detecting and counting the slits of the code wheel (rotary encoder film) 116 press-fitted into the carry roller 110 with the encoder sensor 117, thereby enabling high-precision feeding. Reference numeral 130 denotes a pickup motor that is driven during paper feeding, and is managed by detecting and counting the code wheel 131 by the encoder sensor 132. By driving this motor, the pickup roller 133 rotates and performs a paper feeding operation.
図2は本実施形態の印字装置の制御ブロック図である。 FIG. 2 is a control block diagram of the printing apparatus of this embodiment.
CPU201はプリンタ装置の印字データの作成、印字制御のためのモータ駆動、印字ヘッド吐出制御、上位装置から転送されたコマンドの解析、パネルからの入力による各種設定などを行う演算装置である。
The
ROM202はプリンタの制御用ソフト、各種データ、印字データに使用するフォントデータ等が格納されている。ROM202内の制御用ソフトはCPU201によって読み出されプログラムとして実行される。各種データはそのまま初期値として使用されるものと、RAM203に展開されCPU201により加工され使用されるものがある。フォントデータは必要に応じて指定されたフォントデータがCPU201によって読み出されRAM203に展開され印字データとして生成される。このフォントデータは機種により搭載個数、搭載文字種類が異なるため、その容量も異なる。本実施形態の印字装置においては、明朝体1フォントとなっている。
The
RAM203は上述したフォントデータを指定された修飾方法にて修飾された結果を展開し印字データとして使用する。
The
イメージデータの場合も同様にCPU201によって読み込まれたイメージデータが指定された印字位置にRAM203上に展開され、印字データとして使用される。更にRAM203はプログラム実行に必要なワークメモリ、I/F(インターフェース)204からの入力データの一時格納場所としての受信バッファとしても使用している。
Similarly, in the case of image data, the image data read by the
I/F204は不図示のホスト装置と接続され、印字データ、プリント指示コマンド等のデータを受信するためのものである。
The I /
本実施形態のI/FはIEEE−1284に準拠した電気的仕様となっており、ホストからのデータだけでなく、プリンタの状態をホストに転送するため、双方向の通信が可能なI/Fとなっている。EEPROM205はプリンタの設定状態を保管しておくだけでなく、その他、印刷枚数、インク残量なども格納されている。プリンタの状態としては、フォント種別、対応用紙、自動電源ON/OFFなどの機能項目等が情報として格納されている。モータコントローラ206は、本実施形態のプリンタが主走査方向に印字ヘッドを走査させて印字を行うプリンタであるため、印字ヘッドを1回、又は複数回走査させて印字を行うために使用する。モータコントローラ206への制御はCPU201が行い、印字はモータの等速域を使用して行われる。
The I / F of the present embodiment has an electrical specification conforming to IEEE-1284, and not only data from the host but also the printer status is transferred to the host, so that an I / F capable of bidirectional communication is available. It has become. The EEPROM 205 not only stores the setting state of the printer, but also stores the number of printed sheets, the remaining amount of ink, and the like. As the status of the printer, font type, corresponding paper, function items such as automatic power ON / OFF, and the like are stored as information. The
モータコントローラ206のもう一つの制御は紙を進行方向へ移動させるためのモータである搬送用モータのコントロールである。このモータはヘッド走査用のモータとは独立で動作可能であり、通常印刷においては、ヘッド走査用モータが1回または複数回走査後、搬送用モータコントローラが所定量紙を送る制御を行う。更に、本実施形態では、給紙用のピックアップモーターを備える構成となっているため、印字用紙を給紙口から搬送し、搬送用モーターの駆動が伝わる所定の位置まで、ピックアップモーターコントローラーが印字用紙を搬送する。
Another control of the
207は印字ヘッドコントローラーであり、600DPI160ノズルを有するブラックヘッドと1200DPI Y,M,C各48ノズルで構成されるカラーヘッドの2ヘッドで構成される印字部のヒート処理、ヘッドメンテナンス制御、インク量検知等の処理を行う。ヘッドセンサ213は印字ヘッドコントローラ207内にあり、センサの出力値をCPU201により定期的に読み出すことにより、ヘッドの有無を検知している。本実施形態ではセンサの出力がHIGHの場合は印字ヘッド装着状態であり、出力値がLOWの場合は印字ヘッド非装着状態になるような電気的仕様となっている。208はCPU201内のA/Dコンバーターであり、一回あたり約5μsecで8ビットの値に変換する機能を備えている。バスライン209はデータを転送するためのデータ及びアドレスバスである。CPU201がバスライン209を使用し、202から207までの各ユニットを制御する。
210、211は各ユニットへの電源供給ラインであり、212は印字装置本体上部に備えられている表示パネルである。表示パネルには、電源キーと、回復、テストプリント、エラーからの回復を指定するリジュームキーと、データ受信、電源状態を表示するLEDが備えられている。
図3は速度サーボを用いた搬送用モータ107のフィードバック制御を説明する模式図である。 FIG. 3 is a schematic diagram for explaining feedback control of the conveyance motor 107 using the speed servo.
速度サーボは、PIDコントロールあるいは古典制御と呼ばれる手法で制御されており、以下その手順を説明する。 The speed servo is controlled by a method called PID control or classical control, and the procedure will be described below.
まず、制御対象に与えたい目標速度は、理想速度プロファイル301という形で与える。これは該当する時刻における速度指令値ということになる。時刻の進行とともに、この速度情報は変化していく。この理想速度プロファイルに対して追値制御を行うことで駆動は遂行される。
First, the target speed desired to be given to the controlled object is given in the form of an
速度サーボにおいては、比例項P、積分項I、微分項Dに対する演算を行うPID演算を行う手法が一般的である。エンコーダセンサ304(図1における117に対応)で検出した情報を基にエンコーダ速度情報変換手段305で得られたエンコーダ速度情報と、理想速度プロファイル301で得られた速度指令値との差を取り、この数値を目標速度に対して足りない速度誤差としてPID演算回路302に受け渡し、その時点でDCモータ303(搬送用モータ107)に与えるべきエネルギーを、PID演算と呼ばれる手法で算出する。PID演算に使用される係数はゲインと呼ばれ、各種テーブル毎に最適に調整された値があらかじめ設定され、図2のROM202内に記憶されている。本実施形態では、印字用高速テーブル、印字用低速テーブル、給排紙用高速テーブル、給排紙用低速テーブルの4種類のテーブルを有する構成となっている。PID演算の結果を受けたモータドライバ回路は、例えばPWM制御を用い、印加電圧のDutyを変化させて電流値を調節し、DCモータ303に与えるエネルギーを調節し、速度制御を行う。
In the speed servo, a method of performing PID calculation for calculating the proportional term P, the integral term I, and the differential term D is common. Based on the information detected by the encoder sensor 304 (corresponding to 117 in FIG. 1), the difference between the encoder speed information obtained by the encoder speed information conversion means 305 and the speed command value obtained by the
電流値を印可されて回転するDCモータは、外乱306による影響を受けながら物理的な回転を行い、その出力がエンコーダセンサ304により検知される。
The DC motor that rotates by applying a current value performs physical rotation while being influenced by the
図4は、図3の理想速度プロファイル301を詳細に説明する図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining the
401は速度プロファイルであり、縦軸が速度、横軸が時間で表されている。402は加速エリア、403は等速エリア、404は減速エリアであり、これらは本実施形態で使用する説明済みの4種類のテーブルで時間、速度ともに異なる。405は停止準備エリアであり、404までの速度変動を軽減し、停止エリア406にスムーズに制御を移行するための準備エリアである。停止エリア406は1200DPIのエンコーダ(コードホイール116に対応)で4スリット間用意している。405、406は4種類の異なるテーブルでも、速度、時間ともに同じ構成である。407、408、409、410、411は停止エリア406で(コードホイール116の)次のスリットを検知するまでの時間である。405から制御を移行するために、407の初速度が408移行より高速になっており、その影響を受けて、時間が少々短くなっており、408,409,410,411と順に理想の時間に近づいていく。
この図において、目標の停止位置は、410の時間経過後最終スリットを検知したところである。これに412の時間をタイマーで制御した位置がスリット間(スリットとスリットの間)の停止位置である。本実施形態では、このタイマーで制御する412の時間を適切に設定することにより、モータをスリットとスリットの中間位置で停止させることができ、エンコーダスリットのピッチ間隔以上の分解能でモータの停止位置制御を行なうことができる。本実施形態では、この時間を駆動前に予め算出する構成となっており、過去に駆動した410の時間を用いて算出する。
In this figure, the target stop position is where the last slit has been detected after 410 hours have elapsed. The position where the time of 412 is controlled by the timer is the stop position between the slits (between the slits). In this embodiment, the motor can be stopped at an intermediate position between the slits by appropriately setting the
この制御の詳細を図5、図6の制御フローチャートを用いて説明する。 The details of this control will be described with reference to the control flowcharts of FIGS.
図5のステップS501でスリット間タイマー値決定処理を開始する。この処理は印字用紙の搬送を行う前に予め行っておかなければならず、本実施形態では、パワーオンのイニシャル動作時に各テーブル毎に行われている。ステップS502で上位モジュールより指定されたテーブルでモータ駆動を開始し、駆動目標位置に到着するまで説明済みのモータ制御で駆動する。ステップS503ではタイマースタート位置がくるまでまち、タイマースタート位置がくれば、ステップS504でタイマーをスタートさせる。ステップS503のタイマスタート位置は駆動目標位置のスリットより1スリット手前の位置がセットされている。ステップS505で駆動目標位置がくるまでまち、駆動目標位置が検知されると、ステップS506でタイマーを停止する。ステップS507では、タイマー値よりスリット間タイマーの値を決定する。 In step S501 in FIG. 5, the timer value determination process between slits is started. This process must be performed in advance before the printing paper is transported. In this embodiment, this process is performed for each table during the power-on initial operation. In step S502, motor driving is started with the table specified by the host module, and the motor is driven by the motor control already described until the target driving position is reached. In step S503, the timer starts until the timer start position is reached. If the timer start position is reached, the timer is started in step S504. The timer start position in step S503 is set to a position one slit before the drive target position slit. Until the drive target position is reached in step S505, when the drive target position is detected, the timer is stopped in step S506. In step S507, the value of the timer between slits is determined from the timer value.
本実施形態では、1200DPIのエンコーダを使用して、2400DPIの解像度で制御する方法を説明する。このタイマー時間は駆動目標位置より1スリット手前の位置から駆動目標位置までの時間が計測されているので、1200DPIのスリットの1ピッチ分の移動にかかった時間がこのタイマー時間となっている。2400DPI位置は1200DPIの半分の時間で到達するのでこの値の1/2の時間が、スリット間タイマー時間となる。ステップS508では算出したスリット間タイマー時間を格納領域に格納し、ステップS509でモータの停止処理を行う。ステップS510でスリット間タイマー値決定処理を終了する。 In the present embodiment, a method of controlling at a resolution of 2400 DPI using a 1200 DPI encoder will be described. Since this timer time is measured from the position one slit before the drive target position to the drive target position, the time taken to move one pitch of the 1200 DPI slit is this timer time. Since the 2400 DPI position arrives in half the time of 1200 DPI, a time ½ of this value becomes the timer time between slits. In step S508, the calculated inter-slit timer time is stored in the storage area, and in step S509, a motor stop process is performed. In step S510, the timer value determination process between slits is terminated.
ステップS530では実際にこのタイマー値を使用してスリット間に停止制御を行う駆動を開始する。ステップS531で、まず駆動前にスリット間停止指令があるかを判断する。スリット間停止指令の有無が上位モジュールより駆動量で指定されている。スリット間停止指令がある場合には、ステップS532でスリット間停止情報にありをセットし、スリット間停止指令がない場合には、ステップS533でスリット間停止情報になしをセットする。 In step S530, the timer value is actually used to start driving to perform stop control between the slits. In step S531, it is first determined whether there is an inter-slit stop command before driving. The presence / absence of an inter-slit stop command is specified by the driving amount from the host module. If there is an inter-slit stop command, “Yes” is set in the inter-slit stop information in step S532, and if there is no inter-slit stop command, “None” is set in the inter-slit stop information.
情報をセットした後、ステップS534で選択されたテーブルでモータ駆動を開始し、駆動目標位置を検知するまで説明済みのモータ制御で駆動する。ステップS535で駆動目標位置が検知されるまでまち、目標位置が検知されると、ステップS536へと制御を移行する。ステップS536でスリット間停止指令がなしの場合、ステップS540でモータ停止処理を行い、ステップS541で搬送用モータ駆動処理を終了する。 After the information is set, the motor driving is started with the table selected in step S534, and the motor is driven by the already described motor control until the drive target position is detected. Until the drive target position is detected in step S535, when the target position is detected, the control shifts to step S536. If there is no inter-slit stop command in step S536, motor stop processing is performed in step S540, and conveyance motor drive processing is terminated in step S541.
スリット間停止指令がある場合には、ステップS537で格納領域に格納されているスリット間タイマー値(スリットから次のスリットまで移動する時間の半分の時間)をタイマーにセットし、ステップS538でタイマーをスタートさせる。ステップS539でタイマーがタイムアップするまでまち、タイムアップ後、ステップS540でモータ停止処理を行い、ステップS541で搬送用モータの駆動を終了する。この制御により、1200DPIのエンコーダのスリットとスリットの中央の位置で搬送用モータを停止させることができ、結果として、2400DPIの解像度を得ることができる。 If there is an inter-slit stop command, the timer value between slits stored in the storage area in step S537 (half the time required to move from one slit to the next slit) is set in the timer, and the timer is set in step S538. Start it. Until the timer expires in step S539, after the time is up, a motor stop process is performed in step S540, and the driving of the transport motor is terminated in step S541. By this control, the conveyance motor can be stopped at the slit of the 1200 DPI encoder and the center of the slit, and as a result, a resolution of 2400 DPI can be obtained.
以上の実施形態は、特にインクジェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギによりインクの状態変化を生起させる方式を用いることにより記録の高密度化、高精細化が達成できる。 The above embodiment includes means (for example, an electrothermal converter, a laser beam, etc.) that generates thermal energy as energy used to cause ink ejection, particularly in the ink jet recording system, and the ink is generated by the thermal energy. By using a system that causes a change in the state of recording, it is possible to achieve higher recording density and higher definition.
その代表的な構成や原理については、例えば、米国特許第4723129号明細書、同第4740796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持されているシートや液路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体(インク)内の気泡を形成できるので有効である。 As its typical configuration and principle, for example, those performed using the basic principle disclosed in US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740,796 are preferable. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, it is arranged corresponding to the sheet or liquid path holding the liquid (ink). By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and applying a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling to the electrothermal transducer, the thermal energy is generated in the electrothermal transducer, and the recording head This is effective because film boiling occurs on the heat acting surface of the liquid, and as a result, bubbles in the liquid (ink) corresponding to the drive signal on a one-to-one basis can be formed.
この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好ましい。 By the growth and contraction of the bubbles, liquid (ink) is ejected through the ejection opening to form at least one droplet. It is more preferable that the drive signal has a pulse shape, since the bubble growth and contraction is performed immediately and appropriately, and thus it is possible to achieve discharge of a liquid (ink) having particularly excellent responsiveness.
このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第4463359号明細書、同第4345262号明細書に記載されているようなものが適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第4313124号明細書に記載されている条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことができる。 As this pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further excellent recording can be performed by employing the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the temperature rise rate of the heat acting surface.
記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4459600号明細書に記載された構成も本発明に含まれるものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧力波を吸収する開口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成としても良い。 As the configuration of the recording head, in addition to the combination configuration (straight liquid flow path or right-angle liquid flow path) of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal transducer as disclosed in each of the above-mentioned specifications, the heat acting surface The configurations described in US Pat. No. 4,558,333 and US Pat. No. 4,459,600, which disclose a configuration in which is arranged in a bending region, are also included in the present invention. In addition, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-123670, which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge portion of an electrothermal transducer, or an opening that absorbs a pressure wave of thermal energy is discharged to a plurality of electrothermal transducers A configuration based on Japanese Patent Laid-Open No. 59-138461 disclosing a configuration corresponding to each part may be adopted.
さらに、記録装置が記録できる最大記録媒体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているような複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。 Furthermore, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is satisfied by a combination of a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. Either a configuration or a configuration as a single recording head formed integrally may be used.
加えて、上記の実施形態で説明した記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドのみならず、装置本体に装着されることで、装置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッドを用いてもよい。 In addition to the cartridge-type recording head in which the ink tank is integrally provided in the recording head itself described in the above embodiment, it can be electrically connected to the apparatus body by being mounted on the apparatus body. A replaceable chip type recording head that can supply ink from the apparatus main body may be used.
また、以上説明した記録装置の構成に、記録ヘッドに対する回復手段、予備的な手段等を付加することは記録動作を一層安定にできるので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段などがある。また、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを備えることも安定した記録を行うために有効である。 In addition, it is preferable to add recovery means, preliminary means, and the like for the recording head to the configuration of the recording apparatus described above because the recording operation can be further stabilized. Specific examples thereof include a capping unit for the recording head, a cleaning unit, a pressurizing or sucking unit, an electrothermal converter, a heating element different from this, or a preheating unit using a combination thereof. In addition, it is effective to provide a preliminary ejection mode for performing ejection different from recording in order to perform stable recording.
さらに、記録装置の記録モードとしては黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってでも良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもできる。 Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but the recording head may be integrated or may be a combination of a plurality of colors. An apparatus having at least one of full colors can also be provided.
以上説明した実施の形態においては、インクが液体であることを前提として説明しているが、室温やそれ以下で固化するインクであっても、室温で軟化もしくは液化するものを用いても良く、あるいはインクジェット方式ではインク自体を30°C以上70°C以下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状をなすものであればよい。 In the embodiment described above, the description is made on the assumption that the ink is a liquid, but it may be an ink that is solidified at room temperature or lower, or an ink that is softened or liquefied at room temperature, Alternatively, the ink jet method generally controls the temperature of the ink so that the viscosity of the ink is within a stable discharge range by adjusting the temperature within a range of 30 ° C. or higher and 70 ° C. or lower. It is sufficient if the ink sometimes forms a liquid.
加えて、積極的に熱エネルギによる昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せしめることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれにしても熱エネルギの記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も本発明は適用可能である。 In addition, it is solidified in an untreated state in order to actively prevent temperature rise by heat energy as energy for changing the state of ink from the solid state to the liquid state, or to prevent ink evaporation. Ink that is liquefied by heating may be used. In any case, by applying heat energy according to the application of thermal energy according to the recording signal, the ink is liquefied and liquid ink is ejected, or when it reaches the recording medium, it already starts to solidify. The present invention can also be applied to the case of using ink having the property of liquefying for the first time.
このような場合インクは、特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向するような形態としてもよい。本発明においては、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するものである。 In such a case, the ink is held as a liquid or solid in a porous sheet recess or through-hole as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, It is good also as a form which opposes with respect to an electrothermal converter. In the present invention, the most effective one for each of the above-described inks is to execute the above-described film boiling method.
101 記録ヘッド
102 キャリッジ
103 ガイドシャフト
104 ベルト
105 駆動モータ
106 給紙ベース
107 用紙搬送用モータ
108 モータギア
109 搬送ローラギア
110 搬送ローラ
111 ピンチローラ
114 シャーシ
115 印字用紙
116 ロータリーエンコーダフィルム
117 エンコーダセンサ
121 エンコーダセンサ
122 エンコーダスケール
130 ピックアップモーター
131 コードホイール
132 エンコーダーセンサ
133 ピックアップローラー
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 インターフェイス制御部
205 EEPROM
206 モーターコントローラー
207 印字ヘッドコントローラー
208 A/Dコンバーター
209 バスライン
210、211 電源供給ライン
212 表示パネル
213 ヘッドセンサ
301 理想速度プロファイル
302 PID演算部
303 DCモータ
304 エンコーダセンサ
305 エンコーダ速度情報変換手段
306 外乱
401 速度プロファイル
402 加速エリア
403 等速エリア
404 減速エリア
405 停止準備エリア
406 停止エリア
407〜411 406で次のスリットを検知するまでの時間
412 411の1/2の時間
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Recording head 102 Carriage 103 Guide shaft 104 Belt 105 Drive motor 106 Paper feed base 107 Paper conveyance motor 108
202 ROM
203 RAM
204
206
Claims (5)
該搬送モータの回転位置を検出するためのエンコーダと、
該エンコーダが、位置検出用のスリット板の1つのスリットを検出した後、前記エンコーダが前記スリット板の1つのスリットを検出してから次のスリットを検出するまでの時間よりも短い所定時間が経過した時点で、前記モータを停止させる制御手段と、
を備えることを特徴とする記録装置。 A transport motor for transporting the recording paper;
An encoder for detecting the rotational position of the transport motor;
After the encoder detects one slit of the position detection slit plate, a predetermined time shorter than the time from when the encoder detects one slit of the slit plate until the next slit is detected. Control means for stopping the motor at the time of
A recording apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380298A JP2005138554A (en) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | Recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003380298A JP2005138554A (en) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | Recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005138554A true JP2005138554A (en) | 2005-06-02 |
Family
ID=34690079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003380298A Withdrawn JP2005138554A (en) | 2003-11-10 | 2003-11-10 | Recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005138554A (en) |
-
2003
- 2003-11-10 JP JP2003380298A patent/JP2005138554A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4366150B2 (en) | Recording device | |
JPH07205487A (en) | Ink jet device | |
US20090015617A1 (en) | Inkjet recording device | |
US7168783B2 (en) | Apparatus and method of controlling a printhead of a printing apparatus | |
JP2006240026A (en) | Recording apparatus and method for controlling recording | |
JP4182122B2 (en) | Ink jet recording apparatus and ink jet recording method | |
JP2007144681A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
US7350894B2 (en) | Ink jet printer | |
JP2005138554A (en) | Recorder | |
JP2008162067A (en) | Ink jet recorder and recording method | |
JP2020082680A (en) | Recording device and recording method | |
JP4289923B2 (en) | Motor control device | |
JP2004122533A (en) | Inkjet recording device and inkjet recording method | |
JPS62117754A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2007168976A (en) | Recorder, control method of recorder and control program of recorder | |
JP2008280108A (en) | Recording device | |
JP2005169942A (en) | Recording device, motor control device, and motor control method | |
JP2004098678A (en) | Recorder and method of controlling the same | |
JP5717345B2 (en) | Recording apparatus and recording apparatus control method | |
JPH0482764A (en) | Recording device | |
JP2007044947A (en) | Recording device | |
JPH0947057A (en) | Motor controller and recorder employing it | |
JP2006289624A (en) | Recorder and control method of recorder | |
JP4371730B2 (en) | Recording device | |
JP4411978B2 (en) | Image recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070206 |