JP2005138140A - Laser marking method, laser marking device and food - Google Patents

Laser marking method, laser marking device and food Download PDF

Info

Publication number
JP2005138140A
JP2005138140A JP2003376659A JP2003376659A JP2005138140A JP 2005138140 A JP2005138140 A JP 2005138140A JP 2003376659 A JP2003376659 A JP 2003376659A JP 2003376659 A JP2003376659 A JP 2003376659A JP 2005138140 A JP2005138140 A JP 2005138140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
laser
food
data
laser marking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003376659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Sato
一男 佐藤
Mitsuyoshi Kato
光良 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIJUTSU TRANSFER SERVICE KK
Technology Transfer Service Corp
Original Assignee
GIJUTSU TRANSFER SERVICE KK
Technology Transfer Service Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIJUTSU TRANSFER SERVICE KK, Technology Transfer Service Corp filed Critical GIJUTSU TRANSFER SERVICE KK
Priority to JP2003376659A priority Critical patent/JP2005138140A/en
Publication of JP2005138140A publication Critical patent/JP2005138140A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a laser marking device and a laser marking method capable of directly marking visible information including two-dimensional codes generated based on various kinds of data including sound or the like as a multi-colored precise marking pattern on a surface of a food. <P>SOLUTION: The laser marking method comprises a data acquisition step of acquiring data to generate a marking pattern according to the request of a user via an image input means 20, a sound input means 21, an electronic storage medium reading means 22, a communication line network I or the like, a marking pattern generation step of generating the marking pattern including the two-dimensional codes based on the acquired data, a marking layer forming step of forming a marking layer consisting of edible materials on a surface of a food, and a laser marking step of directly performing dot marking by controlling a laser marker 40 or a pedestal 30 according to the marking pattern and the nature and the shape of the food, and irradiating laser beams on the surface of the food F. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、並びに食品に係り、特に、デジタルデータに変換した原図を直接食品(菓子等)の表面にドットマーキングするレーザマーキング装置およびレーザマーキング方法、並びにそれらによってドットマーキングが施された食品に関する。   The present invention relates to a laser marking device, a laser marking method, and a food, and in particular, a laser marking device and a laser marking method for dot-marking an original image converted into digital data directly on the surface of food (confectionery, etc.), and dots by them. It relates to foods that have been marked.

食品自体の表面に工業的に写真、絵、文字等の画像パターンを形成する技術は、従来から、食品の種類等に応じて様々な方法が用いられている。
例えば、クッキー等の焼き菓子やチョコレート菓子においては、その表面に可食体の粉末をパターン状に分散した後に加熱して固着する方法、可食性のインキを用いて印刷する方法、あるいは、焼印のように予め形成された加熱用の型を表面に接触させ、その部分のみを選択的に焼成して変色させてパターンを形成する方法、合成樹脂等の型を食品の表面に直接押圧して立体的なパターンを形成する方法、等が知られている。
As a technique for industrially forming an image pattern such as a photograph, a picture, or a character on the surface of the food itself, various methods have been conventionally used depending on the type of the food.
For example, in baked confectionery such as cookies and chocolate confectionery, a method in which edible powder is dispersed on the surface and then fixed by heating, a method of printing using edible ink, or In this method, a pre-formed heating mold is brought into contact with the surface, and only that portion is selectively baked and discolored to form a pattern. A method of forming a typical pattern is known.

しかしながら、上記の方法では、金型や食品印刷用の版が必要とされ、製造に費用と手間を要するほか、写真のように解像度を要求されるパターンを形成するのは非常に困難であった。そこで、多種多様な画像パターンを、即時、その場で食品の表面に形成するため、画像処理装置からデータが入力されるレーザ加工装置を用いて、与えられた画像パターンに応じて食品の表面に選択的にレーザ光を照射し、画像パターンを形成する技術が知られている(例えば、特許文献1)。
特開2002−113585号公報(第2−4頁、図1、図5)
However, the above method requires a mold and a plate for food printing, which requires cost and labor for manufacturing, and it is very difficult to form a pattern that requires resolution as shown in the photograph. . Therefore, in order to immediately form a wide variety of image patterns on the food surface on the spot, using a laser processing device to which data is input from the image processing device, the image pattern is applied to the food surface according to the given image pattern. A technique for selectively irradiating a laser beam to form an image pattern is known (for example, Patent Document 1).
JP 2002-113585 A (page 2-4, FIGS. 1 and 5)

特許文献1に記載の技術では、画像パターンが形成される食品の表面に、地となる食品とは異なる色の可食体の層を形成しておき、レーザ光の照射によってその一部を溶着または気化させることにより画像パターンを形成していた。しかしながら、食品表面に形成した可食体の層は1層とされているため、1色の濃淡による表現に限定されていた。
また、特許文献1に記載の技術は、食品の表面に特に文字、絵、写真等の任意の画像パターンが形成されるのみであり、これら形成された画像パターンから更なる情報を得ることはできなかった。そして、食品を、種々の情報を伝達するための情報担体として利用するという利用形態についても記載されていなかった。
In the technique described in Patent Document 1, an edible layer of a color different from that of the ground food is formed on the surface of the food on which the image pattern is formed, and a part thereof is welded by laser light irradiation. Or the image pattern was formed by vaporizing. However, since the layer of the edible body formed on the food surface is a single layer, it is limited to the expression of one color.
In addition, the technique described in Patent Document 1 only forms an arbitrary image pattern such as a character, a picture, or a photograph on the surface of food, and further information can be obtained from the formed image pattern. There wasn't. Further, there has been no description of a use form in which food is used as an information carrier for transmitting various information.

本発明の目的は、上記問題に鑑み、音声等を含む様々なデータに基づいて2次元コードを含むマーキングパターンを生成し、食品の表面にマーキングすることが可能とされたレーザマーキング方法及びレーザマーキング装置を提供することにある。また、本発明の目的は、多色で精密なマーキングパターンをドットマーキングで形成することが可能なレーザマーキング方法及びレーザマーキング装置を提供することにある。更に、本発明の目的は、2次元コードを含み、多色で精密なマーキングパターンが表面に直接マーキングされた食品を提供することにある。   In view of the above problems, an object of the present invention is to generate a marking pattern including a two-dimensional code based on various data including voice and the like, and to perform marking on the surface of food, and laser marking To provide an apparatus. Another object of the present invention is to provide a laser marking method and a laser marking apparatus capable of forming a multicolor and precise marking pattern by dot marking. It is a further object of the present invention to provide a food containing a two-dimensional code and having a multicolor and precise marking pattern directly marked on the surface.

前記課題は、請求項1に記載のレーザマーキング方法によれば、食品の表面にレーザ光を照射して可視情報をマーキングするレーザマーキング方法であって、前記可視情報を生成するためのデータを取得するデータ取得ステップと、前記取得されたデータに基づき、2次元コードを含む可視情報からなるマーキングパターンを生成するマーキングパターン生成ステップと、前記マーキングパターン及び前記食品の性質に応じてレーザ照射部を制御し、前記食品の表面に直接マーキングを施すレーザマーキングステップと、を備えること、により解決される。   According to the laser marking method of claim 1, the subject is a laser marking method for marking visible information by irradiating a surface of food with laser light, and acquiring data for generating the visible information A data acquisition step, a marking pattern generation step for generating a marking pattern made of visible information including a two-dimensional code based on the acquired data, and a laser irradiation unit is controlled according to the properties of the marking pattern and the food And a laser marking step for directly marking the surface of the food.

このように、請求項1に記載のレーザマーキング方法は、利用者の希望に応じた食品の表面に、利用者の希望に応じて取得したデータに基づいて生成された可視情報を直接レーザマーキングすることができる。可視情報とは、取得されたデータに基づき生成された2次元コードを含むマーキングパターンである。本発明は、レーザによるマーキング方法でるので、利用者の所望の可視情報をその場で食品にマーキングすることができる。また、2次元コード化が可能な情報であればどのようなものでも食品に付して利用者に提供することができるので、従来行われてきたような文字、ロゴマーク、絵、写真等のような形態で表現される内容とは異なる内容の情報を食品に付すことができ、かつ、より多くの情報量を有する可視情報を食品に付すことができる。   Thus, the laser marking method according to claim 1 directly laser-marks the visible information generated based on the data acquired according to the user's request on the surface of the food according to the user's request. be able to. Visible information is a marking pattern including a two-dimensional code generated based on acquired data. Since the present invention is a laser marking method, visual information desired by the user can be marked on the food on the spot. In addition, any information that can be two-dimensionally encoded can be attached to food and provided to users, so characters, logo marks, pictures, photographs, etc. that have been used in the past Information having contents different from the contents expressed in such a form can be attached to the food, and visible information having a larger amount of information can be attached to the food.

そして、請求項2に記載のように、前記2次元コードは、レーザ光の照射により形成されるドットをn×n、またはn×m(但しn、mは自然数)に縦横に配置する単位セルによって形成されると好適である。このように、ドットにより2次元コードを形成すると、セル内にドットを縦横に配列することにより、均一な深さのセルを形成することができるので、2次元コードの読取精度を良好にすることができる。   According to claim 2, the two-dimensional code is a unit cell in which dots formed by laser light irradiation are arranged vertically and horizontally in n × n or n × m (where n and m are natural numbers). It is preferable to be formed by. As described above, when a two-dimensional code is formed by dots, cells having a uniform depth can be formed by arranging the dots vertically and horizontally in the cell, so that the reading accuracy of the two-dimensional code is improved. Can do.

このとき、請求項3に記載のように、前記2次元コードは、より具体的には、音声情報または音声情報を特定する識別情報を変換して生成される。このようにすると、食品を介して音声情報をやり取りすることが可能となる。例えば、携帯電話のCCDカメラ等を介して食品に付された2次元コードのデジタルデータを取得し、このデジタルデータに含まれる音声を携帯電話のスピーカでそのまま再現することが可能となる。あるいは、このデジタルデータにより特定される音声情報をネットを介して取得し、携帯電話のスピーカでそのまま再現することが可能となる。このように、表面に付された2次元コードを介して音声情報をやりとりするという新規な利用形態を有する食品を提供することができ、利便性が向上される。   At this time, as described in claim 3, more specifically, the two-dimensional code is generated by converting voice information or identification information for specifying the voice information. If it does in this way, it will become possible to exchange voice information via food. For example, it is possible to acquire digital data of a two-dimensional code attached to food via a CCD camera or the like of a mobile phone and reproduce the sound included in this digital data as it is with a speaker of the mobile phone. Alternatively, the audio information specified by the digital data can be acquired via the network and reproduced as it is with the speaker of the mobile phone. In this manner, food having a novel usage form in which voice information is exchanged via a two-dimensional code attached to the surface can be provided, and convenience is improved.

そして、請求項4に記載のように、前記データ取得ステップにおいて、前記可視情報を生成するためのデータは、画像入力手段、音声入力手段、電子記憶媒体読取手段、通信回線網の少なくともいずれかを介して取得されるようにすると好適である。このように構成すると、様々な入力手段やメディアを介してデータを取得することができるので、利便性が向上される。   In the data acquisition step, the data for generating the visible information may include at least one of an image input unit, a voice input unit, an electronic storage medium reading unit, and a communication line network. It is preferable to be acquired via If comprised in this way, since data can be acquired via various input means and media, the convenience will be improved.

そして、請求項5に記載のように、前記レーザマーキングステップの前に、前記食品の表面に可食体からなるマーキング層を少なくとも1層形成するマーキング層形成ステップが行われると共に、前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射され、該照射された部位の可食体が溶着される一方、溶着されていない可食体が前記食品の表面から除去されてその下の層が露出されると好適である。
また、請求項6に記載のように、前記レーザマーキングステップの前に、前記食品の表面に可食体からなるマーキング層を少なくとも1層形成するマーキング層形成ステップが行われると共に、前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射され、該照射された部位の可食体が溶融され除去されてその下の層が露出されると好適である。
And, as described in claim 5, before the laser marking step, a marking layer forming step of forming at least one marking layer made of an edible body on the surface of the food is performed, and the laser marking step In the above, the marking layer is irradiated with laser light, and the edible body at the irradiated portion is welded, while the edible body that has not been welded is removed from the surface of the food to expose the underlying layer. It is preferable.
In addition, as described in claim 6, before the laser marking step, a marking layer forming step of forming at least one marking layer made of an edible body on the surface of the food is performed, and the laser marking step In the above, it is preferable that the marking layer is irradiated with laser light, the edible body at the irradiated portion is melted and removed, and the underlying layer is exposed.

このような方法でマーキングが行われると、レーザ光の照射により溶着または除去された可食体によってドットが形成される。そして、このドットの配列によりマーキングパターンを形成することができるので、可視情報を精密に表現することができる。これにより、例えば、アミューズメントパークや観光地等において、現地で撮影された記念写真の画像やアトラクション体験中に撮影された写真の画像等がマーキングされた臨場感溢れる食品を提供することができる。   When marking is performed by such a method, dots are formed by an edible body that has been welded or removed by laser light irradiation. Since the marking pattern can be formed by the dot arrangement, the visible information can be expressed accurately. Thereby, for example, in an amusement park, a sightseeing spot, etc., it is possible to provide food with a sense of presence that is marked with an image of a commemorative photo taken locally or an image of a photo taken during an attraction experience.

なお、このとき、請求項7に記載のように、前記マーキング層は少なくとも2層形成され、かつ各々の層は隣り合う層と異なる色を有してなり、前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射されることにより、少なくとも3色からなる可視情報が前記食品の表面に形成されるようにすると好適である。このようにすると、多色の可視情報をマーキングすることができ、表現力が向上される。   At this time, as described in claim 7, at least two marking layers are formed, and each layer has a color different from that of an adjacent layer, and in the laser marking step, the marking layer It is preferable that visible information consisting of at least three colors is formed on the surface of the food by irradiating with laser light. In this way, it is possible to mark visible information of multiple colors and improve expressive power.

また、前記課題は、請求項8に記載のレーザマーキング装置によれば、食品の表面にレーザ光を照射して可視情報をマーキングするレーザマーキング装置であって、前記食品を載置する載置面を有する載置部と、前記可視情報を生成するためのデータが入力される入力部と、前記レーザ光を照射して前記食品の表面に直接マーキングを施すレーザ照射部と、前記入力されたデータに基づいて2次元コードを含む可視情報からなるマーキングパターンを生成し、該マーキングパターン及び前記食品の性質に応じて前記レーザ照射部を制御すると共に、前記食品の表面の形状に応じて前記レーザ照射部または前記載置部を制御し、前記レーザ光の光路または前記レーザ光の照射方向に沿った軸上の前記載置面の位置を変化させる制御部と、を備えたこと、により解決される。   Moreover, the said subject is a laser marking apparatus which marks visible information by irradiating the surface of food with a laser beam according to the laser marking apparatus of Claim 8, Comprising: The mounting surface which mounts the said food An input unit to which data for generating the visible information is input, a laser irradiation unit that irradiates the laser beam to directly mark the surface of the food, and the input data And generating a marking pattern made of visible information including a two-dimensional code, controlling the laser irradiation unit according to the marking pattern and the property of the food, and applying the laser irradiation according to the shape of the surface of the food. A control unit that controls the position of the mounting surface on the axis along the optical path of the laser beam or the irradiation direction of the laser beam. It is solved by.

このように構成すると、利用者の希望に応じた食品の表面に、利用者の希望に応じて取得したデータに基づいて生成された可視情報を直接レーザマーキングすることが可能とされる。また、レーザ光の照射により形成されるドットの配列によりマーキングパターンを形成することができ、可視情報を精密に表現することが可能とされる。そして、この可視情報は、取得されたデータに基づき生成された2次元コードを含むものとすることができる。また、曲面や、凹凸を有する形状からなる食品に対しても、常に表面にレーザ光の焦点を合わせながらマーキングを施すことが可能とされる。従って、食品の表面が平坦に形成されていなくても、確実に精密なマーキングを施すことができ、表現力が向上されると共に、2次元コードの読取精度を良好にすることができる。
このとき、請求項9に記載のように、前記入力部は、画像入力手段、音声入力装置、電子記憶媒体読取手段、通信回線網の少なくともいずれかに接続されるように構成されると好適である。このように構成すると、様々なメディアを介してデータを取得することができるので、利便性が向上される。
If comprised in this way, it will become possible to carry out the laser marking of the visible information produced | generated based on the data acquired according to the user's request directly on the surface of the food according to the user's request. In addition, a marking pattern can be formed by an arrangement of dots formed by laser light irradiation, so that visible information can be expressed accurately. This visible information can include a two-dimensional code generated based on the acquired data. In addition, it is possible to mark a surface of a food having a curved surface or an uneven shape while always focusing the laser beam on the surface. Therefore, even if the surface of the food is not formed flat, accurate marking can be reliably performed, the expressive power can be improved, and the reading accuracy of the two-dimensional code can be improved.
In this case, as described in claim 9, the input unit is preferably configured to be connected to at least one of an image input unit, a voice input device, an electronic storage medium reading unit, and a communication line network. is there. If comprised in this way, since data can be acquired via various media, the convenience will be improved.

更に、前記課題は、請求項10に記載の食品によれば、2次元コードがレーザ照射部によって表面に直接マーキングされたこと、により解決される。これにより、従来のように単に文字、ロゴマーク、絵、写真をマーキングするのに比して、より多くの情報量を有する可視情報をマーキングすることが出来る。そして、請求項11に記載のように、前記2次元コードは、音声情報または音声情報を特定する識別情報がコード化された2次元コードからなるように構成してもよい。このように構成すると、食品を、音声情報を含む種々の情報を伝達するための情報担体として利用することが可能となり、新規な利用形態を有する食品が提供される。   Furthermore, according to the food of claim 10, the problem is solved by the fact that the two-dimensional code is directly marked on the surface by the laser irradiation unit. As a result, it is possible to mark visible information having a larger amount of information compared to marking characters, logo marks, pictures, and photographs as in the prior art. In the eleventh aspect, the two-dimensional code may be configured to include a two-dimensional code in which voice information or identification information for specifying the voice information is encoded. If comprised in this way, it will become possible to utilize a foodstuff as an information carrier for transmitting various information including audio | voice information, and the foodstuff which has a novel utilization form will be provided.

以上のように、本発明では、利用者の希望に応じた食品の表面に、利用者の希望に応じて取得したデータに基づいて生成された可視情報をその場で食品にマーキングすることができる。そして、この可視情報は、取得されたデータに基づき生成された2次元コードを含むマーキングパターンとすることができる。従って、従来とは異なる内容の可視情報や、より多くの情報量を有する可視情報を食品に付すことができる。より具体的には、音声情報または音声情報を特定する識別情報を含む種々の情報を2次元コード化して食品にマーキングすることにより、食品を介して様々な情報を伝達することができる。よって、利便性が向上する。   As described above, in the present invention, visible information generated based on data acquired according to a user's request can be marked on the surface of the food according to the user's request on the spot. . And this visible information can be made into the marking pattern containing the two-dimensional code produced | generated based on the acquired data. Therefore, visible information having contents different from conventional ones and visible information having a larger amount of information can be attached to food. More specifically, various information including voice information or identification information that specifies voice information is two-dimensionally encoded and marked on the food, thereby allowing various information to be transmitted through the food. Therefore, convenience is improved.

また、本発明では、食品の表面に可食体からなるマーキング層を形成し、このマーキング層にレーザ光を照射し、レーザ光が照射された部位の可食体が溶着または除去されることにより、食品の表面にドットが形成される。そして、このドットの配列により可視情報が形成されるので、可視情報を精密に表現することができる。このとき、隣り合う層と異なる色のマーキング層が少なくとも2層形成されると、下地となる食品表面の色も含めて3色以上の多色で可視情報をマーキングすることができ、表現力が向上される。   Further, in the present invention, a marking layer made of an edible body is formed on the surface of the food, and the marking layer is irradiated with laser light, and the edible body at the site irradiated with the laser light is welded or removed. , Dots are formed on the surface of the food. Since the visible information is formed by the dot arrangement, the visible information can be expressed accurately. At this time, if at least two marking layers having different colors from the adjacent layers are formed, the visible information can be marked in three or more colors including the color of the food surface serving as the base, and the expressive power is high. Be improved.

また、本発明では、曲面や、凹凸を有する形状からなる食品に対しても、常に表面にレーザ光の焦点を合わせながらマーキングを施すことが可能とされる。従って、確実に精密なマーキングを施すことができ、表現力が向上されると共に、2次元コードの読取精度を良好にすることができる。   Further, in the present invention, it is possible to perform marking while always focusing the surface of the laser beam on a food having a curved surface or an uneven shape. Therefore, precise marking can be performed reliably, the expressive power is improved, and the reading accuracy of the two-dimensional code can be improved.

本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。また、以下に説明する配置、形状等は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨に沿って各種改変することができることは勿論である。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Further, the arrangement, shape, and the like described below do not limit the present invention, and various modifications can be made in accordance with the spirit of the present invention.

図1乃至図9は本発明の一実施形態を示す図で、図1は本発明のレーザマーキング装置の全体構成を示す説明図、図2は本発明のレーザマーキング装置の載置台に食品を載置した状況を示す説明図、図3は本発明のレーザマーカの構成を示す説明図、図4は実施例の食品にマーキングされるデータの流れの説明図、図5は実施例のレーザマーキング方法の工程を示すフロー図、図6は実施例のマーキングパターン(写真)を示す説明図、図7は実施例のマーキング層に選択的にレーザ光が照射されてマーキングパターンが形成される状況を示す説明図、図8はドットマーキングにより形成される2次元コードの例を示す説明図、図9は食品の表面に形成された層がレーザ光の照射によって選択的に除去されてマーキングパターンが形成される例を示す説明図、図10は複数のマーキング層が部分的に除去されて多色のマーキングパターンが形成される過程を示す説明図、である。   FIG. 1 to FIG. 9 are diagrams showing an embodiment of the present invention. FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the laser marking apparatus of the present invention. FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of the laser marker of the present invention, FIG. 4 is an explanatory diagram of the flow of data marked on the food of the embodiment, and FIG. 5 is a diagram of the laser marking method of the embodiment. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the marking pattern (photograph) of the embodiment, and FIG. 7 is an explanatory diagram showing a situation in which the marking layer is formed by selectively irradiating the marking layer of the embodiment with laser light. FIG. 8, FIG. 8 is an explanatory view showing an example of a two-dimensional code formed by dot marking, and FIG. 9 shows a marking pattern formed by selectively removing the layer formed on the surface of the food by laser light irradiation. Explanatory view showing the FIG. 10 is an explanatory diagram showing a process in which a plurality of the marking layer is partially removed multicolor marking pattern is formed.

以下、本発明のレーザマーキング装置、レーザマーキング方法、並びに食品について図面を参照して説明する。   Hereinafter, the laser marking device, the laser marking method, and the food of the present invention will be described with reference to the drawings.

(レーザマーキング装置の構成)
まず、本発明に係るレーザマーキング装置Sの構成について説明する。このレーザマーキング装置Sは、文字、絵、ロゴマーク、写真、2次元コードなどのマーキングパターンをマーキングするのに好適に使用されるものであり、図1に示すように、制御部としてのデータ制御装置10と、被マーキング材を載置する載置部としての台座30と、レーザ照射部としてのレーザマーカ40と、を備えている。
(Configuration of laser marking device)
First, the configuration of the laser marking device S according to the present invention will be described. This laser marking device S is suitably used for marking marking patterns such as characters, pictures, logo marks, photographs, and two-dimensional codes. As shown in FIG. 1, data control as a control unit is performed. The apparatus 10 includes a pedestal 30 as a placement portion on which a material to be marked is placed, and a laser marker 40 as a laser irradiation portion.

データ制御装置10は、種々の入力手段や通信回線網等を介して入力されたデータに基づいてマーキングデータを生成し、この生成したマーキングデータにより後述するレーザマーカ40を動作させるものであり、各種の演算処理や制御を行うCPU等から構成される制御部11と、キーボードやマウス等から構成される操作部12と、モニターや液晶画面等から構成される表示部13と、画像入力手段20、音声入力手段21、電子記憶媒体読取手段22等に接続してデータを取り込むためのインターフェース・ボード等から構成される入力部14と、通信回線網Iに接続されたモデム等から構成される通信部15と、各種のデータを記憶する記憶部16等を備えている。   The data control device 10 generates marking data based on data input via various input means, a communication line network, and the like, and operates a laser marker 40 described later using the generated marking data. A control unit 11 composed of a CPU for performing arithmetic processing and control, an operation unit 12 composed of a keyboard, a mouse, etc., a display unit 13 composed of a monitor, a liquid crystal screen, etc., an image input means 20, an audio An input unit 14 constituted by an interface board or the like for connecting to the input means 21, the electronic storage medium reading means 22 or the like and taking in data, and a communication unit 15 constituted by a modem or the like connected to the communication network I And a storage unit 16 for storing various data.

入力部14に接続される画像入力手段20としては、例えば、スキャナを用いる。これにより、紙面等に書かれた文字、絵、写真などの原画像に関するアナログデータを内部センサーで読取り、この読取ったアナログ情報をデジタルデータに変換して入力することができる。また、ペンと板状の入力部からなるタブレットを用いて、手書きで入力された文字、図形等のパターンに対応するデータを入力するようにしても良い。また、携帯電話に内蔵されているCCDカメラやデジタルカメラ、ビデオカメラ等と入力部14とを接続して、撮影された画像データを直接入力するように構成しても良い。   For example, a scanner is used as the image input unit 20 connected to the input unit 14. As a result, analog data relating to original images such as characters, pictures and photographs written on a paper surface can be read by the internal sensor, and the read analog information can be converted into digital data and input. Moreover, you may make it input the data corresponding to patterns, such as a character and a figure input by handwriting, using the tablet which consists of a pen and a plate-shaped input part. Alternatively, a CCD camera, a digital camera, a video camera, or the like built in the mobile phone may be connected to the input unit 14 so that captured image data can be directly input.

音声入力手段21としては、例えば、空気圧の変化を電圧のアナログ変化に変換するマイクと、このアナログ変動データをサンプリングし、デジタルデータに変換して出力する変換装置とを用いて構成することができる。これらの画像入力手段20や音声入力手段21は、その場で直接データの生成を行うものである。
また、入力部14には、電子記憶媒体読取手段22が接続され、これにより、既存のデータを記憶させた電子記憶媒体(CD−ROM、その他のメディア)を経由してデータを入力することができる。
The voice input means 21 can be configured using, for example, a microphone that converts a change in air pressure into an analog change in voltage, and a conversion device that samples the analog fluctuation data, converts it into digital data, and outputs the digital data. . These image input means 20 and sound input means 21 directly generate data on the spot.
The input unit 14 is connected to an electronic storage medium reading means 22, which allows data to be input via an electronic storage medium (CD-ROM or other medium) that stores existing data. it can.

通信部15には、インターネット等の通信回線網Iが接続されている。これにより、通信回線網Iを経由して外部端末にアクセスし、外部端末からデータをダウンロードして取得することができる。   A communication network I such as the Internet is connected to the communication unit 15. Thereby, it is possible to access the external terminal via the communication network I and download and acquire data from the external terminal.

記憶部16は、ROM16a、RAM16b、ハードディスク16c等を備えて構成されている。ROM16aには、CPU11を動作させる制御プログラムが記憶されており、RAM16bは、一時的にデータを記憶する作業領域として使用される。ハードディスク16cには、既存の音声、文字、絵、ロゴマーク、写真等のデータ、あるいは、これらに基づくマーキングパターンデータ等が記憶されている。また、ハードディスク16cには、パラメータ情報が記憶されている。この情報は、レーザマーキングを行う際の条件を、被マーキング材である食品の性質や形状等に応じて設定したものである。条件としては、レーザ周波数、出力、印字回数、ビーム径、照射時間等がある。これらの条件は、レーザマーキングを行う際にCPU11により読み込まれる。   The storage unit 16 includes a ROM 16a, a RAM 16b, a hard disk 16c, and the like. The ROM 16a stores a control program for operating the CPU 11, and the RAM 16b is used as a work area for temporarily storing data. The hard disk 16c stores existing data such as voice, characters, pictures, logo marks, photographs, or marking pattern data based on these. The hard disk 16c stores parameter information. This information is obtained by setting the conditions for performing laser marking according to the properties and shape of the food that is the marking material. Conditions include laser frequency, output, number of printing, beam diameter, irradiation time, and the like. These conditions are read by the CPU 11 when performing laser marking.

台座30は、例えば、図2に示すように、上面に食品Fが載置される載置面31を有する載置板32と、載置板32をレーザ光の出射方向に沿って上下動させる不図示の位置調整機構33等を備えて構成されている。位置調整機構33は駆動回路を備えており、駆動回路は制御部11から入力された駆動信号に基づいて位置調整機構33を作動させる。これにより、載置面31は食品Fの表面の凹凸形状や湾曲形状等に応じて図2に示す矢印Z方向に上下動され、常に食品Fの表面にレーザ光の焦点を合わせながらマーキングすることができる。   For example, as shown in FIG. 2, the pedestal 30 moves the placement plate 32 having a placement surface 31 on which the food F is placed on the upper surface, and the placement plate 32 along the laser beam emission direction. A position adjustment mechanism 33 (not shown) is provided. The position adjustment mechanism 33 includes a drive circuit, and the drive circuit operates the position adjustment mechanism 33 based on a drive signal input from the control unit 11. Thereby, the placing surface 31 is moved up and down in the direction of the arrow Z shown in FIG. 2 according to the uneven shape or curved shape of the surface of the food F, and marking is always performed while the surface of the food F is focused on the laser beam. Can do.

レーザマーカ40は、従来公知のものであり、例えばYAGレーザ、CO2レーザ、YVO4レーザ、UVレーザ、グリーンレーザ等がある。本例では、データ制御装置10と、レーザマーカ40とが1対1で設置される構成が示されているが、データ制御装置10に対して複数のレーザマーカ40を接続し、被マーキング材である食品Fの性質に応じて、適切なレーザ光を出射するレーザマーカ40が選択される構成としても良い。図3に、レーザマーカ40の一例としてYAGレーザ装置の構成を示す。レーザマーカ40において、YAGレーザ発振器50から出力されたレーザ光は、レベリングミラー56により光路を変更され、アパーチャ55によりビーム径を絞られた後、ガリレオ式エキスパンダ57によりビーム径を広げられる。さらに、アパーチャ58によりビーム径を調整された後、アッテネータ46により減衰されてから、ガルバノミラー47により光路を変更・調整され、fθレンズ59で集光されて、食品Fの表面に照射される。   The laser marker 40 is a conventionally known one, such as a YAG laser, a CO2 laser, a YVO4 laser, a UV laser, or a green laser. In this example, a configuration in which the data control device 10 and the laser marker 40 are installed on a one-to-one basis is shown. However, a plurality of laser markers 40 are connected to the data control device 10 and food that is a material to be marked. The laser marker 40 that emits an appropriate laser beam may be selected according to the property of F. FIG. 3 shows a configuration of a YAG laser device as an example of the laser marker 40. In the laser marker 40, the laser beam output from the YAG laser oscillator 50 is changed in optical path by the leveling mirror 56, narrowed by the aperture 55, and then expanded by the Galileo expander 57. Further, after the beam diameter is adjusted by the aperture 58, it is attenuated by the attenuator 46, the optical path is changed / adjusted by the galvanometer mirror 47, condensed by the fθ lens 59, and irradiated on the surface of the food F.

YAGレーザ発振器50には、ピーク出力(尖頭値)の極めて高いパルスレーザ光を得るための超音波Qスイッチ素子43が設けられている。YAGレーザ発振器50は、さらに全反射鏡51、内部アパーチャ52、ランプハウス53、内部シャッタ44、出力鏡54を備えており、YAGレーザ発振器50の出力側には外部シャッタ45が設けられている。超音波Qスイッチ素子43、内部シャッタ44、外部シャッタ45、アッテネータ46、ガルバノミラー47は、コントローラ41により制御される。コントローラ41は、データ制御装置10から送信されたデータに基づいて、上記制御を行う。   The YAG laser oscillator 50 is provided with an ultrasonic Q switch element 43 for obtaining pulsed laser light having an extremely high peak output (peak value). The YAG laser oscillator 50 further includes a total reflection mirror 51, an internal aperture 52, a lamp house 53, an internal shutter 44, and an output mirror 54, and an external shutter 45 is provided on the output side of the YAG laser oscillator 50. The ultrasonic Q switch element 43, the internal shutter 44, the external shutter 45, the attenuator 46, and the galvanometer mirror 47 are controlled by the controller 41. The controller 41 performs the above control based on the data transmitted from the data control device 10.

(レーザマーキング方法)
次に、図4乃至図7を参照しながら、上記構成からなるレーザマーキング装置Sを用いて、利用者により入力あるいは選定された文字、絵、写真等の画像パターン、あるいは所望の情報がコード化された2次元コード等からなるマーキングパターンを食品Fにマーキングする方法について説明する。本実施例では、食品Fとしてチョコレート菓子を例にとって説明する。
(Laser marking method)
Next, referring to FIG. 4 to FIG. 7, using the laser marking device S configured as described above, an image pattern such as a character, picture, or photograph input or selected by a user or desired information is encoded. A method of marking the food F with the marking pattern made of the two-dimensional code or the like will be described. In this embodiment, a chocolate candy is taken as an example of the food F.

第1の例
第1の例では、アミューズメントテーマパークの菓子コーナーにレーザマーキング装置Sが設置されている。図4に示すように、利用者は、この菓子コーナーにおいて、スキャナ等の画像入力手段20や電子記憶媒体読取手段22を用いて、持参した写真のデジタルデータをデータ制御装置10に入力する。一方、利用者は、菓子コーナーに準備されている複数のチョコレート菓子のサンプルの中から好みのものを選択する。そして、入力された写真のデジタルデータに基づいて作成されたマーキングパターンを、入場者が選択したチョコレート菓子の表面にマーキングする。それにより、表面に臨場感溢れる写真が描かれたチョコレート菓子が、その場で即時に提供される。
First Example In the first example, a laser marking device S is installed in a confectionery corner of an amusement theme park. As shown in FIG. 4, the user inputs the digital data of the photograph brought into the data control apparatus 10 using the image input means 20 such as a scanner or the electronic storage medium reading means 22 at the confectionery corner. On the other hand, the user selects a favorite one from a plurality of chocolate confectionery samples prepared in the confectionery corner. And the marking pattern created based on the digital data of the inputted photograph is marked on the surface of the chocolate confectionery selected by the visitors. As a result, chocolate confectionery with a realistic photograph on the surface is immediately provided on the spot.

なお、写真は、利用者が自ら撮影したものをハードコピーあるいはデータとして持参するだけでなく、菓子コーナーに撮影コーナーを設け、レーザマーキング装置Sに接続されたデジタルカメラによってその場で撮影するように構成しても良い。また、パーク内のアトラクションへの参加に伴って所定の場所で自動的に写真が撮影され、そのデジタルデータが通信回線網Iを経由してレーザマーキング装置Sへ転送され、アトラクション終了後に、その写真が描かれたチョコレート菓子が提供されるように構成しても良い。また、音声入力手段21を用いて、臨場感溢れる音声をデータ制御装置10に入力し、2次元コードに変換して写真と共にマーキングしてもよい。   It should be noted that the photograph is not only brought by the user as a hard copy or data, but also provided with a photographing corner in the confectionery corner and photographed on the spot by a digital camera connected to the laser marking device S. It may be configured. In addition, a photograph is automatically taken at a predetermined place with participation in the attraction in the park, the digital data is transferred to the laser marking device S via the communication network I, and the photograph is taken after the attraction ends. You may comprise so that the chocolate confectionery in which was drawn may be provided. Alternatively, the voice input means 21 may be used to input a sound with a sense of realism to the data control device 10, convert it to a two-dimensional code, and mark it with a photograph.

図5は、本例のレーザマーキング方法を示すフロー図である。まず、データ取得ステップにおいて、食品Fにマーキングするためのマーキングパターンを作成するための写真のビットマップデータを取得する(ステップS1)。すなわち、利用者によって画像入力手段20としてのスキャナに写真のアナログデータが入力されると、このアナログデータがスキャナによって読み込まれ、データ制御装置10へデジタルデータが出力される。また、レーザマーキング装置Sに接続されたデジタルカメラによってその場で写真を撮影する場合は、デジタルカメラから直接データ制御装置10へデジタルデータが出力される。そして、このデジタルデータは、ビットマップファイル形式でデータ制御装置10のRAM16bに記憶される。   FIG. 5 is a flowchart showing the laser marking method of this example. First, in the data acquisition step, photograph bitmap data for creating a marking pattern for marking the food F is acquired (step S1). That is, when analog data of a photograph is input to the scanner as the image input means 20 by the user, the analog data is read by the scanner and the digital data is output to the data control device 10. In addition, when a photograph is taken on the spot by a digital camera connected to the laser marking device S, digital data is directly output from the digital camera to the data control device 10. The digital data is stored in the RAM 16b of the data control device 10 in a bitmap file format.

利用者は、ビットマップファイルの内容を表示部13に接続された画面上に表示させることにより、データ制御装置10のRAM16bに記憶された画像を確認することができる。この段階において、例えば、上述したハードディスク16cに記憶されたアミューズメントテーマパークのロゴマークやキャラクターの画像等の中から所望のものを選択し、入力した写真と組み合わせて所望の画像のビットマップファイルを作成してもよい。なお、周知の通り、ビットマップファイルでは、画像はドットの配列として表現されている。   The user can check the image stored in the RAM 16 b of the data control device 10 by displaying the contents of the bitmap file on the screen connected to the display unit 13. At this stage, for example, a desired image is selected from the logo mark or character image of the amusement theme park stored in the hard disk 16c, and a bitmap file of the desired image is created in combination with the input photo. May be. As is well known, in a bitmap file, an image is expressed as an array of dots.

次に、マーキングパターン生成ステップにおいて、マーキングパターン1を生成する(ステップS2)。本例では、後述するように、表面に下地とは異なる色の薄膜層を1層設けたチョコレート菓子にマーキングするので、マーキングされる写真は単色で表現される。そこで、データ制御装置10の制御部11により、ビットマップファイルのデータを白黒のみからなる2値化データ、あるいはグレースケールデータに変換する。グレースケールの濃淡は、例えば、単位面積あたりのドット数を調整することにより調整することが可能である。すなわち、ドットマーキングでは、マーキングするドットのサイズ,ドット間の距離(ステップサイズ)又は密度を指定することにより、グレースケールの明暗のトーンを自由自在に表現し、鮮明で高精度な写真を表現することができる。   Next, in the marking pattern generation step, marking pattern 1 is generated (step S2). In this example, as will be described later, since a chocolate confectionery having a thin film layer of a color different from the base is provided on the surface, the marked photograph is expressed in a single color. Therefore, the control unit 11 of the data control device 10 converts the bitmap file data into binary data consisting of only black and white, or grayscale data. Grayscale shading can be adjusted, for example, by adjusting the number of dots per unit area. In other words, in dot marking, by specifying the size of the dots to be marked, the distance between dots (step size), or the density, the gray scale light and dark tone can be freely expressed, and a clear and highly accurate photograph can be expressed. be able to.

例えば、図6(B)に示すように、より小さいドットのサイズを指定して、単位面積当たりのドット数を調整することにより、連続的な濃淡を有するグレースケールデータに変換された写真を表現することができる。一方、図6(A)に示すように、2値化データに変換された写真を表現する場合は、比較的大きいサイズのドットによるマーキングにより表現することが可能である。このように、ビットマップファイルから変換されて作成された2値化データ又はグレースケールデータに応じて、マーキングするドットのサイズ,ドット間の距離(ステップサイズ)又は密度が指定され、マーキングパターン1が作成される。   For example, as shown in FIG. 6B, by specifying a smaller dot size and adjusting the number of dots per unit area, a photograph converted into grayscale data having continuous shading is expressed. can do. On the other hand, as shown in FIG. 6A, when a photograph converted into binarized data is expressed, it can be expressed by marking with a relatively large dot. In this way, the size of the dots to be marked, the distance between dots (step size), or the density is designated according to the binarized data or grayscale data created by converting from the bitmap file, and the marking pattern 1 is Created.

次に、マーキング層形成ステップ(ステップS0)について説明する。本例において、食品Fは、利用者によって数種類の菓子のサンプルの中から選定された板状のチョコレート菓子である。そして、図7(A)に示すように、その表面には下地のチョコレート60と異なる色の可食性のパウダー61が均一に静電塗布されている。従って、食品Fの表面には、このパウダー61による薄膜層が一層形成されている。本例では、予めパウダー61により薄膜層が形成された食品Fが準備されている。すなわち、データ取得ステップ(ステップS1)の前にマーキング層形成ステップ(ステップS0)が行われているが、後述するレーザマーキングステップ(ステップS3)を行う前であれば、どの段階で行われても良い。   Next, the marking layer forming step (step S0) will be described. In this example, the food F is a plate-shaped chocolate confectionery selected from several types of confectionery samples by the user. Then, as shown in FIG. 7A, edible powder 61 of a color different from that of the underlying chocolate 60 is electrostatically applied uniformly on the surface. Therefore, a thin film layer of this powder 61 is formed on the surface of the food F. In this example, food F in which a thin film layer is previously formed by powder 61 is prepared. That is, the marking layer formation step (step S0) is performed before the data acquisition step (step S1), but any stage can be performed as long as it is before the laser marking step (step S3) described later. good.

次に、レーザマーキングステップ(ステップS3)について説明する。レーザマーキングステップでは、マーキング条件を設定し、被マーキング材を設置した後、レーザ光を照射する。まず、マーキング条件の設定では、食品Fの性質を考慮し、レーザパラメータとして、照射するレーザの波長、ビーム径、Qスイッチ素子の周波数、ワット数、パワー、ドットの照射時間、マーキング回数等の条件を設定する。
続いて、食品Fを台座30の載置面31上に設置する。ここで、食品F上のどの位置に文字をマーキングするか決定し、マーキング領域において食品Fの位置合わせを行う。
Next, the laser marking step (step S3) will be described. In the laser marking step, marking conditions are set, a marking material is set, and then laser light is irradiated. First, in setting the marking conditions, considering the properties of the food F, the laser parameters such as the wavelength of the irradiated laser, the beam diameter, the frequency of the Q switch element, the wattage, the power, the dot irradiation time, the number of markings, etc. Set.
Subsequently, the food F is placed on the placement surface 31 of the pedestal 30. Here, it is determined at which position on the food F the character is to be marked, and the food F is aligned in the marking area.

そして、レーザマーカ40を用いて、食品Fにレーザ光を照射する。すなわち、レーザマーカ40のコントローラ41は、上述したマーキングパターン及びマーキング条件に基づいて、超音波Qスイッチ素子43、内部シャッタ44、外部シャッタ45、アッテネータ(光減衰器)46及びガルバノミラー47を制御する。これにより、食品F上にレーザが照射される。ドットマーキングでは、レーザ光の照射位置を制御しながら間欠的にレーザビームを照射することによって照射位置にドットを配置していくことができる。このとき、ドット間の縦横の距離を所定間隔に設定することにより、縦横に整列したドットが形成される。   The food F is irradiated with laser light using the laser marker 40. That is, the controller 41 of the laser marker 40 controls the ultrasonic Q switch element 43, the internal shutter 44, the external shutter 45, the attenuator (light attenuator) 46, and the galvanometer mirror 47 based on the above-described marking pattern and marking conditions. Thereby, a laser is irradiated on the food F. In dot marking, dots can be arranged at the irradiation position by intermittently irradiating the laser beam while controlling the irradiation position of the laser beam. At this time, by setting the vertical and horizontal distances between the dots to a predetermined interval, dots aligned vertically and horizontally are formed.

レーザ光が照射されると、食品Fの表面に形成された薄膜層の照射された部位において、図7(B)に示すように、表面に静電塗布されたパウダー61と下地のチョコレート60が局部的に加熱され、パウダー61がチョコレート60に溶着されて固定される。その後、エアブロー等により溶着されていない余剰パウダー63が除去されると、図7(C)に示すように、溶着固定されなかった部位では下地のチョコレート60が露出する。その結果、図7(C)の右側の図に示すように、食品Fの表面には、レーザ光が照射された部位に丸いドット状の溶着パウダー62の集まりが形成されている。これにより、表面にドットの配列からなるマーキングパターンが形成される。
以上のように、ドットマーキングにより、チョコレート菓子の表面に、高精度な写真をマーキングすることができ、表面に臨場感溢れる写真が描かれたチョコレート菓子をその場で提供することができる。
When the laser beam is irradiated, the powder 61 electrostatically applied to the surface and the underlying chocolate 60 are formed on the irradiated portion of the thin film layer formed on the surface of the food F, as shown in FIG. Heated locally, the powder 61 is welded to the chocolate 60 and fixed. Thereafter, when the surplus powder 63 that has not been welded is removed by air blow or the like, the underlying chocolate 60 is exposed at the portion that has not been welded and fixed, as shown in FIG. 7C. As a result, as shown in the diagram on the right side of FIG. 7C, a round dot-shaped collection of welding powder 62 is formed on the surface of the food F on the portion irradiated with the laser light. As a result, a marking pattern composed of an array of dots is formed on the surface.
As described above, by dot marking, a highly accurate photograph can be marked on the surface of the chocolate confectionery, and a chocolate confectionery on which a photograph full of realism is drawn can be provided on the spot.

なお、利用者に選定された食品Fとしてのチョコレート菓子の表面が、平面ではなく曲面を有していたり、表面に凹凸を有している場合でも、照射部位の食品表面の形状に応じて台座30の載置面31の高さを調節するように制御することにより、常に食品Fの表面にレーザ光の焦点を合わせながらマーキングすることができる。また、レーザマーカ40のガルバノミラー47を調整してレーザ光の光路を調整することにより、レーザ光の焦点を食品Fの表面に合わせるように構成してもよい。   In addition, even if the surface of the chocolate confectionery as the food F selected by the user has a curved surface instead of a flat surface, or has an uneven surface, the pedestal depends on the shape of the irradiated food surface. By controlling so as to adjust the height of the 30 placement surfaces 31, it is possible to always mark the surface of the food F while focusing the laser beam. Further, the laser light may be focused on the surface of the food F by adjusting the galvano mirror 47 of the laser marker 40 to adjust the optical path of the laser light.

第2の例
第2の例では、一般の菓子店にレーザマーキング装置Sが設置されている。利用者は、例えば誕生日の贈答用菓子にデコレーションされるチョコレート製品の表面に、誕生日を迎える人の写真と、例えば音声メッセージあるいは音声情報を特定するデータを変換してコード化した2次元コードと、をマーキングすることを依頼する。そして、そのチョコレート製品を付した贈答用菓子を贈られた人が、例えば携帯電話のCCDカメラを用いてこの2次元コードを読み取り、携帯電話のスピーカで音声を再現することができる。あるいは、この2次元コードに含まれるデータにより特定される音楽あるいはメッセージのデータをインターネットにアクセスしてダウンロードし、携帯電話のスピーカでそのまま再現することが可能となる。それにより、表面に鮮明で高精度な写真が描かれ、音声情報が付加されたチョコレート菓子が提供される。
勿論、2次元コード化する情報は、英数字や漢字、仮名文字といった文字情報によるメッセージとしてもよい。また、例えば、ホームページのアドレスを2次元コード化してマーキングし、そのアドレスにアクセスすれば画像やメッセージが入ったグリーティングカードが表示されるようにすることもできる。更に、例えば、簡単な動画を2次元コード化してマーキングすることもできる。そして、これらの情報を適宜組み合わせてマーキングするようにしてもよい。
Second Example In the second example, the laser marking device S is installed in a general confectionery store. The user converts, for example, a photograph of a person celebrating a birthday and data that specifies voice messages or voice information into a chocolate product decorated for a birthday gift cake, for example. And ask to mark. A person who is given the gift confectionery with the chocolate product can read the two-dimensional code using, for example, a CCD camera of a mobile phone, and reproduce the sound using the speaker of the mobile phone. Alternatively, music or message data specified by the data contained in the two-dimensional code can be downloaded by accessing the Internet and reproduced as it is with a speaker of a mobile phone. Thereby, a clear and highly accurate photograph is drawn on the surface, and chocolate confectionery to which audio information is added is provided.
Of course, the information to be two-dimensionally coded may be a message using character information such as alphanumeric characters, kanji, or kana characters. In addition, for example, a homepage address can be marked with a two-dimensional code, and if the address is accessed, a greeting card containing an image or a message can be displayed. Furthermore, for example, it is possible to mark a simple moving image as a two-dimensional code. And you may make it mark combining these information suitably.

なお、利用者が直接菓子店に来店して写真やメッセージ等のデジタルデータを入力するほかに、通信回線網Iを経由してデジタルデータを菓子店に送付し、菓子店ではそのデータに基づいてマーキングパターンを作成し、マーキングを施した菓子絵を製造するシステムとすることもできる。また、菓子の製造は行わずにマーキングのみを行う菓子マーキングショップとして運営することもできる。この場合は、利用者が例えば手作りの菓子を持参して、その表面に所望のマーキングパターンをマーキングするというサービスが提供される。   In addition to the user visiting the confectionery store directly and inputting digital data such as photos and messages, the digital data is sent to the confectionery store via the communication network I, and the confectionery store is based on the data. It can also be set as the system which produces a marking pattern and manufactures the confectionery picture which gave the marking. Moreover, it can also operate as a confectionery marking shop that performs only marking without producing confectionery. In this case, a service is provided in which the user brings, for example, handmade confectionery and marks a desired marking pattern on the surface.

以下、第2の例のレーザマーキング方法について、第1の例と同じ内容はその説明を省略し、異なる部分のみ説明する。本例では、データ取得ステップにおいて、食品Fにマーキングするためのマーキングパターンを作成するための写真のビットマップデータと共に、音声情報に関するデータが取得される。そして、マーキングパターン生成ステップにおいて、2次元コード1aを含むマーキングパターンが生成される。
まず、第1の例と同様に、写真のビットマップファイルのデータを白黒のみからなる2値化データ、あるいはグレースケールデータに変換すると共に、音声情報に関するデータを2次元コードに変換する。
Hereinafter, regarding the laser marking method of the second example, description of the same contents as those of the first example is omitted, and only different portions will be described. In this example, in the data acquisition step, data relating to audio information is acquired together with the bitmap data of the photograph for creating a marking pattern for marking the food F. In the marking pattern generation step, a marking pattern including the two-dimensional code 1a is generated.
First, as in the first example, the data of the bitmap file of the photograph is converted into binary data consisting of only black and white, or grayscale data, and data relating to audio information is converted into a two-dimensional code.

2次元コード1aは、図8に示すようにマトリクス状に配置された黒いセル2aと白いセル2bの組合せにより明暗模様を構成したものであり、黒いセル2aと白いセル2bをそれぞれ0,1に対応させて1セル1ビットとした2次元配列データを形成する。その形式としてはデータマトリックス,ベリコード,QRコード,アステカコード,Maxiコード,PDF417,マイクロPDF等を使用することができる。   As shown in FIG. 8, the two-dimensional code 1a is a combination of black cells 2a and white cells 2b arranged in a matrix to form a light and dark pattern. The black cells 2a and white cells 2b are set to 0 and 1, respectively. Correspondingly, two-dimensional array data having 1 bit per cell is formed. As the format, a data matrix, Veri code, QR code, Aztec code, Maxi code, PDF417, micro PDF, or the like can be used.

本例の2次元コード1aは、例えば平面視略円形のドットがn×n、又はn×m(但しn、mは自然数)に縦横に配置されたものを暗模様の単位セルとし、このような正方形又は長方形の単位セルを配列することにより形成されている。ドット5は平面視略円形でなくてもよく平面視略矩形であってもよい。例えば、図8(B)に示すように、1セル1ドットとして2次元コード1aを構成することもできるし、図8(A)に示すように、1セルを例えば10×10のドット5の配列として2次元コード1aを構成することもできる。このように、マーキング領域に応じて2次元コード1aのサイズを調整することができる。
以上のように、ドットマーキングにより、チョコレート菓子の表面に、2次元コードをマーキングすることができ、食品を介して音声情報を含む様々な情報を伝達することができる。
The two-dimensional code 1a of this example is a dark pattern unit cell in which, for example, substantially circular dots in plan view are arranged vertically and horizontally in n × n or n × m (where n and m are natural numbers). It is formed by arranging square or rectangular unit cells. The dots 5 do not have to be substantially circular in plan view and may be substantially rectangular in plan view. For example, as shown in FIG. 8B, the two-dimensional code 1a can be configured as one dot per cell, or as shown in FIG. The two-dimensional code 1a can be configured as an array. Thus, the size of the two-dimensional code 1a can be adjusted according to the marking area.
As described above, the two-dimensional code can be marked on the surface of the chocolate candy by dot marking, and various information including voice information can be transmitted through the food.

(改変例1)
上記第1の例及び第2の例は、レーザ光が照射された部位のパウダー61が丸いドット状に溶着され、このパウダー61の色をマーキング色としてマーキングパターンが形成されている。改変例1は、薄膜層のパウダー61の色を地の色、下地のチョコレート60の色をマーキング色としてマーキングパターンが形成される。
図9(A)に示すように、チョコレート菓子の表面に形成された薄膜層64は、予め下地のチョコレート60に固着されている。この薄膜層64は、例えば下地のチョコレート60と異なる色に着色されたチョコレートの層とすることができる。そして、レーザ光が照射されると、図9(B)に示すように、表面の薄膜層64が局部的に加熱され、溶融された後、レーザ光のエネルギーによって気化されて除去される。その結果、図9(B)の右側の図に示すように、レーザ光が照射された部位は、丸いドット状に下地のチョコレート60が露出される。このようにして、薄膜層64の色を地の色、下地のチョコレート60の色をマーキング色としてマーキングパターンを形成することができる。
(Modification 1)
In the first example and the second example, the powder 61 at the portion irradiated with the laser light is welded in a round dot shape, and a marking pattern is formed using the color of the powder 61 as a marking color. In Modification Example 1, the marking pattern is formed by using the color of the powder 61 of the thin film layer as the ground color and the color of the underlying chocolate 60 as the marking color.
As shown in FIG. 9A, the thin film layer 64 formed on the surface of the chocolate candy is fixed to the underlying chocolate 60 in advance. The thin film layer 64 can be, for example, a chocolate layer colored in a different color from the underlying chocolate 60. When the laser beam is irradiated, as shown in FIG. 9B, the thin film layer 64 on the surface is locally heated and melted, and then vaporized and removed by the energy of the laser beam. As a result, as shown in the diagram on the right side of FIG. 9B, the base chocolate 60 is exposed in a round dot shape at the portion irradiated with the laser beam. In this way, a marking pattern can be formed using the color of the thin film layer 64 as the background color and the color of the underlying chocolate 60 as the marking color.

(改変例2)
上記第1の例、第2の例、改変例1では、いずれもチョコレート菓子の表面に形成された薄膜層は1層のみである。従って、マーキングパターンは単色の濃淡により表現できるものに限定されている。これに対して、改変例2は、多色のマーキングパターンをマーキングできるものである。
(Modification 2)
In the first example, the second example, and the modified example 1, only one thin film layer is formed on the surface of the chocolate confectionery. Therefore, the marking pattern is limited to that which can be expressed by a single color shading. On the other hand, the modified example 2 can mark a multicolor marking pattern.

改変例2では、図10(A)に示すように、表面に、下地のチョコレート60の表面に、隣合う層と異なる色の可食体からなる薄膜層65、66が形成され、このチョコレート菓子の表面にレーザマーキングが施される。
レーザ光が照射されると、まず、図10(B)に示すように、1層目の薄膜層66が局部的に加熱され、溶融された後、レーザ光のエネルギーによって気化されて除去される。その結果、図10(B)の右側の図に示すように、レーザ光が照射された部位は、丸いドット状に2層目の薄膜層65が露出される。次に、2層目の薄膜層65にレーザ光が照射されると、1層目と同様に、図10(C)に示すように2層目の薄膜層65が局部的に加熱され、溶融された後、レーザ光のエネルギーによって気化されて除去される。その結果、図10(C)の右側の図に示すように、レーザ光が照射された部位は、丸いドット状に下地のチョコレート60が露出する。
このようにして、異なる色の可食体からなる複数の薄膜層を、マーキングパターンに応じて所定の層まで露出させることにより、多色のドットの配列からなるマーキングパターンが形成される。
In Modified Example 2, as shown in FIG. 10A, thin film layers 65 and 66 made of edible bodies having colors different from those of adjacent layers are formed on the surface of the underlying chocolate 60, and this chocolate confectionery is formed. Laser marking is applied to the surface of
When the laser beam is irradiated, first, as shown in FIG. 10B, the first thin film layer 66 is locally heated and melted, and then is vaporized and removed by the energy of the laser beam. . As a result, as shown in the diagram on the right side of FIG. 10B, the second thin film layer 65 is exposed in a round dot shape at the portion irradiated with the laser light. Next, when the second thin film layer 65 is irradiated with laser light, the second thin film layer 65 is locally heated and melted as shown in FIG. Then, it is vaporized and removed by the energy of the laser beam. As a result, as shown in the diagram on the right side of FIG. 10C, the base chocolate 60 is exposed in a round dot shape in the portion irradiated with the laser beam.
In this way, a plurality of thin film layers made of edible bodies of different colors are exposed up to a predetermined layer according to the marking pattern, thereby forming a marking pattern made of an array of multicolored dots.

本発明のレーザマーキング装置の全体構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the whole structure of the laser marking apparatus of this invention. 本発明のレーザマーキング装置の載置台に食品を載置した状況を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the condition which mounted the foodstuff on the mounting base of the laser marking apparatus of this invention. 本発明のレーザマーカの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the laser marker of this invention. 実施例のレーザマーキング方法によりマーキングされるデータの流れの説明図である。It is explanatory drawing of the flow of the data marked by the laser marking method of an Example. 実施例のレーザマーキング方法の工程を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the process of the laser marking method of an Example. 実施例のマーキングパターン(写真)を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the marking pattern (photograph) of an Example. マーキング層が部分的に溶着されてマーキングパターンが形成される過程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process in which a marking layer is partially welded and a marking pattern is formed. ドットマーキングにより形成される2次元コードの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the two-dimensional code formed by dot marking. マーキング層が部分的に除去されてマーキングパターンが形成される過程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process in which a marking layer is partially removed and a marking pattern is formed. 複数のマーキング層が部分的に除去されて多色のマーキングパターンが形成される過程を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the process in which a some marking layer is partially removed and a multicolored marking pattern is formed.

符号の説明Explanation of symbols

1 マーキングパターン、1a 2次元コード、2 セル、2a 黒いセル、2b 白いセル、5 ドット、10 データ制御装置、11 制御部(CPU)、12 操作部、13 表示部、14 入力部、15 通信部、16 記憶部、16a ROM、16b RAM、16c ハードディスク、20 画像入力手段、21 音声入力手段、22 電子記憶媒体読取手段、30 台座、31 載置面、32 載置板、33 位置調整機構、40 レーザマーカ、41 コントローラ、43 スイッチ素子、44 内部シャッタ、45 外部シャッタ、46 アッテネータ、47 ガルバノミラー、50 レーザ発振器、51 全反射鏡、52 内部アパーチャ、53 ランプハウス、54 出力鏡、55 アパーチャ、56 レベリングミラー、57 ガリレオ式エキスパンダ、58 アパーチャ、59 レンズ、60 チョコレート、61 パウダー、62 溶着パウダー、63 余剰パウダー、64乃至66 薄膜層、F 食品、I 通信回線網、S レーザマーキング装置 1 marking pattern, 1a 2D code, 2 cells, 2a black cell, 2b white cell, 5 dots, 10 data control device, 11 control unit (CPU), 12 operation unit, 13 display unit, 14 input unit, 15 communication unit , 16 storage unit, 16a ROM, 16b RAM, 16c hard disk, 20 image input means, 21 voice input means, 22 electronic storage medium reading means, 30 pedestal, 31 mounting surface, 32 mounting plate, 33 position adjustment mechanism, 40 Laser marker, 41 Controller, 43 Switch element, 44 Internal shutter, 45 External shutter, 46 Attenuator, 47 Galvano mirror, 50 Laser oscillator, 51 Total reflection mirror, 52 Internal aperture, 53 Lamphouse, 54 Output mirror, 55 Aperture, 56 Leveling Mirror, 57 Galileo Kispanda, 58 aperture, 59 lens, 60 chocolate, 61 powder, 62 welding powder, 63 surplus powder, 64-66 thin film layer, F food, I communication line network, S laser marking device

Claims (12)

食品の表面にレーザ光を照射して可視情報をマーキングするレーザマーキング方法であって、
前記可視情報を生成するためのデータを取得するデータ取得ステップと、
前記取得されたデータに基づき、2次元コードを含む可視情報からなるマーキングパターンを生成するマーキングパターン生成ステップと、
前記マーキングパターン及び前記食品の性質に応じてレーザ照射部を制御し、前記食品の表面に直接マーキングを施すレーザマーキングステップと、を備えることを特徴とするレーザマーキング方法。
A laser marking method for marking visible information by irradiating a surface of food with laser light,
A data acquisition step of acquiring data for generating the visible information;
A marking pattern generating step for generating a marking pattern made of visible information including a two-dimensional code based on the acquired data;
A laser marking step of controlling a laser irradiation unit in accordance with the marking pattern and the property of the food to directly mark the surface of the food.
前記2次元コードは、レーザ光の照射により形成されるドットをn×n、またはn×m(但しn、mは自然数)に縦横に配置する単位セルによって形成されることを特徴とする請求項1に記載のレーザマーキング方法。   The two-dimensional code is formed of unit cells in which dots formed by laser light irradiation are arranged vertically and horizontally in n × n or n × m (where n and m are natural numbers). 2. The laser marking method according to 1. 前記2次元コードは、音声情報または音声情報を特定する識別情報を変換して生成されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のレーザマーキング方法。   3. The laser marking method according to claim 1, wherein the two-dimensional code is generated by converting voice information or identification information for specifying the voice information. 4. 前記データ取得ステップにおいて、前記可視情報を生成するためのデータは、画像入力手段、音声入力手段、電子記憶媒体読取手段、通信回線網の少なくともいずれかを介して取得されることを特徴とする請求項1に記載のレーザマーキング方法。   The data for generating the visible information in the data acquisition step is acquired through at least one of an image input unit, a voice input unit, an electronic storage medium reading unit, and a communication line network. Item 2. A laser marking method according to Item 1. 前記レーザマーキングステップの前に、前記食品の表面に可食体からなるマーキング層を少なくとも1層形成するマーキング層形成ステップが行われると共に、
前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射され、該照射された部位の可食体が溶着される一方、溶着されていない可食体が前記食品の表面から除去されてその下の層が露出されることを特徴とする請求項1に記載のレーザマーキング方法。
Before the laser marking step, a marking layer forming step of forming at least one marking layer made of an edible body on the surface of the food is performed,
In the laser marking step, the marking layer is irradiated with laser light, and the edible body of the irradiated portion is welded, while the edible body that has not been welded is removed from the surface of the food and is The laser marking method according to claim 1, wherein the layer is exposed.
前記レーザマーキングステップの前に、前記食品の表面に可食体からなるマーキング層を少なくとも1層形成するマーキング層形成ステップが行われると共に、
前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射され、該照射された部位の可食体が溶融され除去されてその下の層が露出されることを特徴とする請求項1に記載のレーザマーキング方法。
Before the laser marking step, a marking layer forming step of forming at least one marking layer made of an edible body on the surface of the food is performed,
2. The laser marking step according to claim 1, wherein in the laser marking step, the marking layer is irradiated with a laser beam, and the edible body at the irradiated portion is melted and removed to expose the underlying layer. Laser marking method.
前記マーキング層は少なくとも2層形成され、かつ各々の層は隣合う層と異なる色を有してなり、
前記レーザマーキングステップにおいて、前記マーキング層にレーザ光が照射されることにより、少なくとも3色からなる可視情報が前記食品の表面に形成されることを特徴とする請求項5または請求項6に記載のレーザマーキング方法。
The marking layer is formed in at least two layers, and each layer has a different color from the adjacent layer,
The visible information consisting of at least three colors is formed on the surface of the food product by irradiating the marking layer with laser light in the laser marking step. Laser marking method.
食品の表面にレーザ光を照射して可視情報をマーキングするレーザマーキング装置であって、
前記食品を載置するための載置面を有する載置部と、
前記可視情報を生成するためのデータが入力される入力部と、
前記レーザ光を照射して前記食品の表面に直接マーキングを施すレーザ照射部と、
前記入力されたデータに基づいて2次元コードを含む可視情報からなるマーキングパターンを生成し、該マーキングパターン及び前記食品の性質に応じて前記レーザ照射部を制御すると共に、前記食品の表面の形状に応じて前記レーザ照射部または前記載置部を制御することにより前記レーザ照射部から出射されたレーザ光の光路または該光路に沿った軸上における前記載置面の位置を変化させる制御部と、を備えることを特徴とするレーザマーキング装置。
A laser marking device that marks visible information by irradiating the surface of food with laser light,
A placement section having a placement surface for placing the food;
An input unit to which data for generating the visible information is input;
A laser irradiation unit for directly marking the surface of the food by irradiating the laser beam;
Based on the input data, a marking pattern made of visible information including a two-dimensional code is generated, and the laser irradiation unit is controlled according to the marking pattern and the property of the food, and the shape of the surface of the food is set. A control unit that changes the position of the mounting surface on the optical path of the laser light emitted from the laser irradiation unit or on the axis along the optical path by controlling the laser irradiation unit or the mounting unit according to A laser marking device comprising:
前記入力部は、画像入力手段、音声入力手段、電子記憶媒体読取手段、通信回線網の少なくともいずれかに接続されることを特徴とする請求項8に記載のレーザマーキング装置。   9. The laser marking apparatus according to claim 8, wherein the input unit is connected to at least one of an image input unit, a voice input unit, an electronic storage medium reading unit, and a communication line network. 2次元コードがレーザ光の照射によって表面に直接マーキングされたことを特徴とする食品。   A food product characterized in that a two-dimensional code is directly marked on the surface by laser light irradiation. 前記2次元コードは、レーザ光の照射により形成されるドットをn×n、またはn×m(但しn、mは自然数)に縦横に配置する単位セルによって形成されてなることを特徴とする請求項9に記載の食品。   The two-dimensional code is formed by unit cells in which dots formed by laser light irradiation are arranged vertically and horizontally in n × n or n × m (where n and m are natural numbers). Item 10. The food according to Item 9. 前記2次元コードは、音声情報または音声情報を特定する識別情報を変換して生成されることを特徴とする請求項10または請求項11に記載の食品。   The food according to claim 10 or 11, wherein the two-dimensional code is generated by converting voice information or identification information for specifying voice information.
JP2003376659A 2003-11-06 2003-11-06 Laser marking method, laser marking device and food Pending JP2005138140A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376659A JP2005138140A (en) 2003-11-06 2003-11-06 Laser marking method, laser marking device and food

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003376659A JP2005138140A (en) 2003-11-06 2003-11-06 Laser marking method, laser marking device and food

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005138140A true JP2005138140A (en) 2005-06-02

Family

ID=34687635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003376659A Pending JP2005138140A (en) 2003-11-06 2003-11-06 Laser marking method, laser marking device and food

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005138140A (en)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248237A (en) * 2006-05-23 2006-09-21 Mikako Otsuka Laser beam decoration method and ornament adorned by this method
JP2006325442A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Mary Chocolate Co Ltd Candy confectionery and method for producing the same
WO2007105666A1 (en) 2006-03-07 2007-09-20 Yuji Kuwabara Chocolate drawing method
JP2008126309A (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Eisai R & D Management Co Ltd Laser marking apparatus for edible products
JP2010029909A (en) * 2008-07-29 2010-02-12 Tohoku Denshi Sangyo Kk Laser marking apparatus and laser marking system
CN103099297A (en) * 2012-12-10 2013-05-15 海宁伊满阁太阳能科技有限公司 Agricultural and sideline products with laser marks
CN103645660A (en) * 2013-11-27 2014-03-19 桂林电子科技大学 Laser marking card data acquisition and marking image verification device and laser marking card data acquisition and marking image verification method
JP2014069223A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc Program generation method and information processing device
JP2014233898A (en) * 2013-05-31 2014-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Manufacturing method of a printed article based on the irradiation thereof with a laser beam and laser printing device
CN105410592A (en) * 2015-11-02 2016-03-23 艾骏雄 Method for adding marks on foods, foods with marks and mark mold
WO2016065095A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Ipg Photonics Corporation System and method of laser marking produce
JP2017043097A (en) * 2016-08-24 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Method for manufacturing printed article based on laser irradiation, and laser printing apparatus
JP2020067263A (en) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社七洋製作所 Branding device, confectionery manufacturing device, and smoke exhaustion method
WO2020184405A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Vivita株式会社 Device
US10798949B2 (en) 2014-06-27 2020-10-13 Conopco, Inc. Apparatus and method for the decoration of foodstuffs
CN113118636A (en) * 2020-01-16 2021-07-16 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code marking method, system, equipment and medium for non-uniform plastic surface
CN113199150A (en) * 2020-01-16 2021-08-03 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code laser etching method and system for surface of camera lens
CN113369701A (en) * 2020-03-09 2021-09-10 大族激光科技产业集团股份有限公司 Method and device for processing anti-counterfeiting pattern on transparent plastic product
KR102611079B1 (en) * 2023-09-05 2023-12-06 박금희 Portable Laser Marking Device

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006325442A (en) * 2005-05-24 2006-12-07 Mary Chocolate Co Ltd Candy confectionery and method for producing the same
US8173186B2 (en) 2006-03-07 2012-05-08 Yuji Kuwabara Chocolate drawing method
WO2007105666A1 (en) 2006-03-07 2007-09-20 Yuji Kuwabara Chocolate drawing method
EP2008527A4 (en) * 2006-03-07 2009-08-19 Yuji Kuwabara Chocolate drawing method
JP2006248237A (en) * 2006-05-23 2006-09-21 Mikako Otsuka Laser beam decoration method and ornament adorned by this method
JP2008126309A (en) * 2006-11-24 2008-06-05 Eisai R & D Management Co Ltd Laser marking apparatus for edible products
JP2010029909A (en) * 2008-07-29 2010-02-12 Tohoku Denshi Sangyo Kk Laser marking apparatus and laser marking system
JP2014069223A (en) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc Program generation method and information processing device
CN103099297A (en) * 2012-12-10 2013-05-15 海宁伊满阁太阳能科技有限公司 Agricultural and sideline products with laser marks
JP2014233898A (en) * 2013-05-31 2014-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Manufacturing method of a printed article based on the irradiation thereof with a laser beam and laser printing device
CN103645660A (en) * 2013-11-27 2014-03-19 桂林电子科技大学 Laser marking card data acquisition and marking image verification device and laser marking card data acquisition and marking image verification method
CN103645660B (en) * 2013-11-27 2016-02-24 桂林电子科技大学 The data acquisition of laser marking card and marking image verification device and method
US10798949B2 (en) 2014-06-27 2020-10-13 Conopco, Inc. Apparatus and method for the decoration of foodstuffs
WO2016065095A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Ipg Photonics Corporation System and method of laser marking produce
CN105410592A (en) * 2015-11-02 2016-03-23 艾骏雄 Method for adding marks on foods, foods with marks and mark mold
JP2017043097A (en) * 2016-08-24 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Method for manufacturing printed article based on laser irradiation, and laser printing apparatus
JP2020067263A (en) * 2018-10-26 2020-04-30 株式会社七洋製作所 Branding device, confectionery manufacturing device, and smoke exhaustion method
JP7193124B2 (en) 2018-10-26 2022-12-20 株式会社七洋製作所 Branding device, confectionery manufacturing device, and smoke exhaust method
WO2020184405A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-17 Vivita株式会社 Device
CN113118636A (en) * 2020-01-16 2021-07-16 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code marking method, system, equipment and medium for non-uniform plastic surface
CN113199150A (en) * 2020-01-16 2021-08-03 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code laser etching method and system for surface of camera lens
CN113199150B (en) * 2020-01-16 2023-08-25 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code laser carving method and system for lens surface of camera
CN113118636B (en) * 2020-01-16 2023-09-22 大族激光科技产业集团股份有限公司 Two-dimensional code marking method, system, equipment and medium for non-uniform plastic surface
CN113369701A (en) * 2020-03-09 2021-09-10 大族激光科技产业集团股份有限公司 Method and device for processing anti-counterfeiting pattern on transparent plastic product
CN113369701B (en) * 2020-03-09 2024-02-06 大族激光科技产业集团股份有限公司 Method and device for processing anti-fake pattern on transparent plastic product
KR102611079B1 (en) * 2023-09-05 2023-12-06 박금희 Portable Laser Marking Device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005138140A (en) Laser marking method, laser marking device and food
JP4570389B2 (en) Method for forming two-dimensional code by laser marking and laser marking apparatus
KR100516756B1 (en) Preview device, electronic device, and image forming apparatus
EP1685920A1 (en) Laser marking device, laser marking method, and object to be marked
JP5338805B2 (en) Photo sticker creation apparatus and processing method
JPS59501199A (en) Method and apparatus for forming gravure recesses on a gravure cylinder
WO2000048700A1 (en) 3-d model providing device
JP2018512306A (en) How to provide an imprinted security feature
US6740846B1 (en) Method for production of 3D laser-induced head image inside transparent material by using several 2D portraits
JP4585202B2 (en) Two-dimensional code, two-dimensional code forming apparatus and forming method, and two-dimensional code reading apparatus and reading method
JP5903361B2 (en) Printing method
JP2005262446A (en) Laser image forming apparatus
JP2015188931A (en) Method for manufacturing laser marking image formation product, information processing device, and laser irradiation device
JP2012247784A (en) Photo seal creation device and processing method
JP4491287B2 (en) Two-dimensional code, two-dimensional code forming apparatus and forming method, and two-dimensional code reading apparatus and reading method
JP2021181112A (en) Laser color marking device
JPH0527408A (en) Production of precision multiline plate
US20150103514A1 (en) Monochromatic dynamically-tonal stereolithographic images and methods of production thereof
JP4454264B2 (en) Two-dimensional code forming method and two-dimensional code forming apparatus
JPH1125137A (en) Device and method for preparing sample for coated board, coated board sample and sample coated board and design-coated board produced based on the coated board sample
JP2000006597A (en) Paper processed article
JP2002113585A (en) Method and device for forming image pattern, and food
JP2003001442A (en) Method for controlling laser marking
JP4013927B2 (en) Print production apparatus and program thereof
CN105892236A (en) Plate-making device and plate-making method of micro-structure three-dimensional relief graph

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324