JP2005130525A - Moving image editing method and moving image editing apparatus - Google Patents

Moving image editing method and moving image editing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005130525A
JP2005130525A JP2004365172A JP2004365172A JP2005130525A JP 2005130525 A JP2005130525 A JP 2005130525A JP 2004365172 A JP2004365172 A JP 2004365172A JP 2004365172 A JP2004365172 A JP 2004365172A JP 2005130525 A JP2005130525 A JP 2005130525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
display
editing
image
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004365172A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Sumiyoshi
正紀 住吉
Hirotada Ueda
博唯 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2004365172A priority Critical patent/JP2005130525A/en
Publication of JP2005130525A publication Critical patent/JP2005130525A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a long time from being required for finding out an M-icon actually used for editing or searching a required scene or to prevent oversight of the icon or scene in the case of time-sequentially displaying M-icons indicative of contents when a file (moving image) recorded in a magnetic storage device is read out for editing. <P>SOLUTION: The present invention comprises a function for specifying an M-icon (cut) including a frame to be detected out of a plurality of M-icons by image processing, and a function for designating a method of displaying (a way of arranging) M-icons. Thus, a group of semantic phases (ordinarily indicative of respective scenes) can be specified, thereby editing efficiency is improved. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、テレビジョン放送番組制作、ビデオ番組制作などの動画像制作などに用いられる動画像編集装置に関する。   The present invention relates to a moving image editing apparatus used for moving image production such as television broadcast program production and video program production.

テレビジョン放送番組制作やビデオ番組制作において、コンピュータを用いることによる高機能化が急速に進展している。特に近年はビデオテープレコーダによって、テープカウンタを頼りに、早送り、巻き戻しを繰り返すような映像編集方法ではなく、廉価で取り扱いや保存が容易な、ハードディスク等のランダムアクセスが可能な記憶装置に映像情報を格納することによって編集を行う方法が動画像編集装置に用いられている。ここで、映像情報とは音声を含む映像に関するすべての情報のことである。   In the production of television broadcast programs and video programs, the enhancement of functionality by using computers is rapidly progressing. In recent years, video information is not stored on video tape recorders, but repetitively fast-forwarding and rewinding using a tape counter. Video information is stored in a hard-accessible storage device such as a hard disk that is inexpensive and easy to handle and save. A method of editing by storing the image is used in a moving image editing apparatus. Here, the video information is all information related to video including audio.

図3は従来の動画像編集装置の構成の一例を示す図である。301はCPU、302はメモリ、303はカット変化点検出部、304はVTR、305はビデオインターフェース、306は磁気記憶装置、307はフレームバッファ、308はモニタ、309は入力装置、310はバスである。メモリ302、カット変化点検出部303、ビデオインターフェース305、磁気記憶装置306、フレームバッファ307、モニタ308及び、入力装置309はバス310を通してCPU301に接続され、VTR304は前記ビデオインターフェース305に接続されている。 図3において、CPU301はバス310によって接続されている構成要素と信号を送受し合い、該構成要素は前記CPU301からのアクセス信号により制御される。また、前記CPU301への指示はオペレータが入力装置(マウスまたはキーボード)309によって行う。VTR304は、複数のシーンからなる一連の動画像を再生し、該再生した動画像をビデオインターフェース305に送る。該ビデオインターフェース305は、送られてきた動画像をこの動画像編集装置で扱うフォーマットに変換し、カット変化点検出部303及びメモリ302並びに磁気記憶装置306に送る。該カット変化点検出部303は送られてきた動画像からカットの変化点を検出する。前記メモリ302は、前記CPU301の各種制御プログラムを記憶する。前記CPU301は、前記検出されたカットの変化点のフレーム番号と、M−アイコン(Moving Icon)と、M−アイコンファイル名と、カット番号と、シーケンス番号と、それらを制御するための制御情報とを前記磁気記憶装置306に格納する。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of a conventional moving image editing apparatus. 301 is a CPU, 302 is a memory, 303 is a cut change point detection unit, 304 is a VTR, 305 is a video interface, 306 is a magnetic storage device, 307 is a frame buffer, 308 is a monitor, 309 is an input device, and 310 is a bus . The memory 302, the cut change point detection unit 303, the video interface 305, the magnetic storage device 306, the frame buffer 307, the monitor 308, and the input device 309 are connected to the CPU 301 through the bus 310, and the VTR 304 is connected to the video interface 305. . In FIG. 3, a CPU 301 sends and receives signals to and from components connected by a bus 310, and the components are controlled by an access signal from the CPU 301. An instruction to the CPU 301 is given by an operator using an input device (mouse or keyboard) 309. The VTR 304 reproduces a series of moving images composed of a plurality of scenes, and sends the reproduced moving images to the video interface 305. The video interface 305 converts the received moving image into a format that can be handled by the moving image editing apparatus, and sends the converted moving image to the cut change point detection unit 303, the memory 302, and the magnetic storage device 306. The cut change point detection unit 303 detects a cut change point from the received moving image. The memory 302 stores various control programs for the CPU 301. The CPU 301 includes a frame number of the detected cut change point, an M-icon (Moving Icon), an M-icon file name, a cut number, a sequence number, and control information for controlling them. Are stored in the magnetic storage device 306.

磁気記憶装置等に記録された、動画像を構成する画像データは複数のシーンの集合として定義できる。また「カット」は、カメラでの1回の撮影動作開始から終了までの区間で撮影されたフレーム画像の集合として定義される。この動画像編集装置では、M−アイコンがこの区間のフレーム画像と1対1に対応するGUIとなっている。ここで「M−アイコン」は、複数のフレームからなる動画像全体あるいはシーンを高速に表示して見る場合に、高速表示用及びカットの代表画像として表示される画像サイズに合わせて縮小した表示用画像である。また「シーン」は、ある決まった撮影対象を撮影した複数のカットを集合したものである。複数のシーンはさらに特定の撮影テーマ(番組)としてまとめることができる。このように、映像素材は複数のカットと、該複数のカットを幾つかまとめたシーンと、該幾つかのシーンをまとめた撮影テーマ(あるいは題名)を有する動画というような、階層構造の映像データとして整理できる。前記フレーム番号,前記カット番号,前記シーケンス番号のデータはこの階層構造に整理されており、前記制御情報はこれらの階層構造情報を含んでいる。ここで、カット番号とは複数のフレームからなるカットに、シリアルに付与されている番号である。シーケンス番号とはシーンを構成する複数のカットの順序を表わす番号である。   Image data constituting a moving image recorded in a magnetic storage device or the like can be defined as a set of a plurality of scenes. “Cut” is defined as a set of frame images shot in a section from the start to the end of one shooting operation with the camera. In this moving image editing apparatus, the M-icon has a GUI that has a one-to-one correspondence with the frame image in this section. Here, the “M-icon” is used for high-speed display and reduced display in accordance with the image size displayed as the representative image of cut when the entire moving image or scene composed of a plurality of frames is displayed at high speed. It is an image. A “scene” is a set of a plurality of cuts that photograph a certain photographing object. A plurality of scenes can be further grouped as a specific shooting theme (program). As described above, the video material is a hierarchical video data such as a movie having a plurality of cuts, a scene in which the plurality of cuts are combined, and a shooting theme (or title) in which the scenes are combined. Can be organized as The frame number, the cut number, and the sequence number data are arranged in this hierarchical structure, and the control information includes these hierarchical structure information. Here, the cut number is a number assigned serially to a cut made up of a plurality of frames. The sequence number is a number representing the order of a plurality of cuts constituting the scene.

モニタ308は動画像編集に用いるシーン、カットおよび編集状態を表す階層構造(ツリー構造)の情報などを表示するGUI(Graphical UserInterface)画面で、オペレータはこの画面によって入力装置309から動画像編集装置に指示を与える。フレームバッファ307は、前記モニタ308に表示するための画像を記憶する。   The monitor 308 is a GUI (Graphical User Interface) screen that displays scenes, cuts, and hierarchical structure (tree structure) information indicating editing states used for moving image editing. The operator can use this screen to switch from the input device 309 to the moving image editing device. Give instructions. The frame buffer 307 stores an image to be displayed on the monitor 308.

上記装置により、動画像をこのような階層構造で記憶して管理することができ、オペレータがシーンやカットを単位とした編集作業が行えるようになっている。
カットの変化点を検出する手段としては、例えば、特開平2−184181号に示されているように、各画像間の照度や音量,色調などを解析し、この変化が著しい部分をカットの変化点として検出するものがある。
With the above apparatus, moving images can be stored and managed in such a hierarchical structure, and an operator can perform editing work in units of scenes and cuts.
As a means for detecting the cut change point, for example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2-184181, the illuminance, volume, color tone, and the like between the images are analyzed, and a portion where this change is significant is changed in the cut. Some are detected as dots.

また、上述の編集装置の動作や、M−アイコン(表示用画像)を用いて、ツリー構造を作成しながら編集を行う方法は、例えば、特願平09−96131号に記載されている。
図2は、具体例として編集素材にニュース番組を仮定して、その内容毎に別のニュース番組を作成する(例えばダイジェストを作成するような)場合にモニタ308に表示された編集画面の一例である。 100は編集用ウインドウ、101は編集エリア、102は素材エリア、103はM−アイコン、104は編集内容を表すM−アイコンのツリー構造、105は編集機能ボタン群、107は横方向に表示画面をスライドさせるスライダ、108と109は縦方向に表示画面をスライドさせるスライダ、121が編集中のカットを表すM−アイコン、122がシーンを表すM−アイコン、123が特定のシーンの集合を表すM−アイコン、124は番組を表すM−アイコンである。
Further, for example, Japanese Patent Application No. 09-96131 describes an operation of the editing apparatus described above and a method of performing editing while creating a tree structure using an M-icon (display image).
FIG. 2 is an example of an editing screen displayed on the monitor 308 when a news program is assumed as an editing material as a specific example, and another news program is created for each content (for example, a digest is created). is there. 100 is an editing window, 101 is an editing area, 102 is a material area, 103 is an M-icon, 104 is a tree structure of an M-icon representing editing contents, 105 is an editing function button group, and 107 is a display screen in the horizontal direction. Sliders 108 and 109 slide the display screen vertically, 121 is an M-icon representing a cut being edited, 122 is an M-icon representing a scene, and 123 is an M-icon representing a set of specific scenes. An icon 124 is an M-icon representing a program.

前記編集エリア101中のM−アイコンのツリー構造104は、編集中のカットを表すM−アイコン121が複数個集合して、その階層の上部にシーンを表すM−アイコン122を構成し、更に、該シーンを表すM−アイコン122が複数個集合してその階層の上部に特定のシーンの集合を表すM−アイコン123を構成し、最後に該特定のシーンの集合を表すM−アイコン123が複数個集合して番組を表すM−アイコン124を構成している。尚、ツリー構造の階層数は任意であることはもちろんであるが、前記編集エリア101の画面の大きさに限りがあるため、図2ではツリー構造104の全体が表示されていない。この表示されていない部分を表示させるためには、スライダ107によって横方向に表示を移動させ、縦方向にはスライダ108によって表示を移動させることによって全体を見る。   In the tree structure 104 of the M-icons in the editing area 101, a plurality of M-icons 121 representing cuts being edited are assembled to form an M-icon 122 representing a scene at the top of the hierarchy. A plurality of M-icons 122 representing the scene are collected to form an M-icon 123 representing a specific set of scenes at the top of the hierarchy, and finally a plurality of M-icons 123 representing the specific scene set are plural. An M-icon 124 representing the program is formed by grouping. Of course, the number of hierarchical levels of the tree structure is arbitrary, but since the screen size of the editing area 101 is limited, the entire tree structure 104 is not displayed in FIG. In order to display the non-displayed portion, the display is moved in the horizontal direction by the slider 107, and the display is moved by the slider 108 in the vertical direction, so that the whole is viewed.

今、すでに編集エリア101には上述のようなツリー構造104ができている。ここで更に素材エリア102内からM-アイコン103を選択して編集を続ける。
カット変化点検出部303で検出された各々のカットからM−アイコン103が抽出され、編集に使用する素材を一時的に置いておくための素材エリア102にM−アイコン103として一覧表示されている。画像の呼び出しを行った段階では、前記M−アイコン103は前記素材エリア102に時系列順に左から右、上から下に向かって表示される。この素材エリア102中のM-アイコン103についても編集エリア101と同様に、M−アイコン103の数が多くて画面に一度に表示されていない場合はスライダ109によって縦方向にスライドさせてすべてのM-アイコンを見る。オペレータは、この中から任意のM−アイコン103を編集用のエリア101に移動またはコピーして、編集(つまり、いわゆる番組を作成する)作業を行うことになる。
Now, the tree structure 104 as described above has already been created in the editing area 101. Here, the M-icon 103 is further selected from the material area 102 to continue editing.
The M-icon 103 is extracted from each cut detected by the cut change point detection unit 303, and is displayed as a list as the M-icon 103 in the material area 102 for temporarily placing the material used for editing. . At the stage of calling the image, the M-icon 103 is displayed in the material area 102 from left to right and from top to bottom in chronological order. Similarly to the editing area 101, the M-icons 103 in the material area 102 are also slid vertically by the slider 109 when all the M-icons 103 are not displayed on the screen at the same time. -Look at the icon. The operator moves or copies an arbitrary M-icon 103 to the editing area 101 from among these, and performs editing (that is, creating a so-called program).

実際に番組作成に必要な素材(カット)は、磁気記憶装置306に取り込まれた素材(あるいは、1つの動画像のファイルとして編集装置に読み出された一連の素材)の全てであることは少ない。つまりM−アイコン103の全てが必要となることは少なく、編集目的に即した一部のM−アイコンに関連付けられた素材だけが番組に使用される。また、この素材またはファイルには通常複数のシーンが含まれている。従ってオペレータは、読み出した素材またはファイルに含まれる多くのM−アイコンの中から必要な一連のM−アイコンを探す作業を行うことになる。   The materials (cuts) actually required for program creation are not all of the materials (or a series of materials read to the editing device as a single moving image file) imported into the magnetic storage device 306. . That is, it is rare that all of the M-icons 103 are necessary, and only the material associated with a part of the M-icons suitable for the editing purpose is used for the program. Also, this material or file usually contains a plurality of scenes. Therefore, the operator searches for a necessary series of M-icons from many M-icons included in the read material or file.

前記素材エリア102中のM−アイコン103において、110,111,112,113,114,115,116はアナウンサーが登場するカットである。磁気記憶装置306に記憶されている元のニュース番組は、ニュースの一つ一つの項目についてはじめにアナウンサーが登場してその後本編の内容が付随しているという形式で作成されており、次にアナウンサーが登場した時から後は、別のニュース項目に変わっている。   In the M-icon 103 in the material area 102, 110, 111, 112, 113, 114, 115, 116 are cuts in which announcers appear. The original news program stored in the magnetic storage device 306 is created in such a form that an announcer first appears for each item of news and then the contents of the main story are attached, and then the announcer Since it first appeared, it has changed to another news item.

この元のニュース番組が前記磁気記憶装置306から読み出されると、図2の素材エリア102に示すような並び方になる。
即ち、「A1」から「k」までが時系列に並んでおり、その中の「An」で示すM−アイコン110からM−アイコン116はアナウンサーが登場するカットであり、それ以外のM−アイコンはニュースの内容となっている。つまり、「A1」のM−アイコン110から「A2」のM−アイコン111までの間にある、「B」から「E」のM−アイコンが1つのニュース項目であり、「A2」のM−アイコン111から「A3」のM−アイコン112までの間のFからKまでのM−アイコンが別の1つのニュース項目になっている。オペレータが前記M−アイコン110ではじまるニュース項目を編集するために「A1」から「E」のM−アイコンを選択して実行ボタンを押すと編集エリア101内にこれら「A1」から「E」のM−アイコンが移動して、ツリー状の構成をとり、ツリー構成の上部にこれらM-アイコンを代表する前記「A1」のM−アイコンの先頭フレームのデータを表示したM-アイコンが自動的に作成される。もちろんこのツリー構成の上部のM−アイコンはオペレータの判断により、ツリーを構成するカット「A1」,「B」,「C」,「D」,「E」に含まれるいずれかのフレームデータに任意に変更することができる。また、もし再考してそのすべてあるいは一部のM−アイコンが不要となった場合は、素材エリア102に戻すことや、別のツリー構成に移動・コピー等の作業を行うことができる。同様に、「A2」から「K」のM−アイコンを選択して実行ボタンを押すことにより、編集エリア101内に「A2」から「K」のM−アイコンによるツリー構成ができる(図示せず)。この新たに編集エリア101に作成されたツリー構造の表示の一例を図12に示す。編集エリア101内表示されたツリー構成1001では「A1」から「E」のM−アイコンの上部の階層に「A1」の先頭フレームを表示したM−アイコン1003が作成されている。また、ツリー構成1002では「A2」から「K」のM−アイコンの上部の階層に「G」の先頭フレームを表示したM−アイコン1004’が作成されている。前記ツリー構成1002では最初は「A2」の先頭フレームを表示したM−アイコンが上部の階層に表示されていたが、オペレータの指示により「G」の先頭フレームを表示したM−アイコン1004’に変更したものである。前記ツリー構成1002側は一部しか表示されていないが、スライダ107とスライダ108を操作することにより表示の範囲を変更することにより見ることができる。尚、図12では素材エリア内のM−アイコン103は省略して図示していない。
When the original news program is read from the magnetic storage device 306, it is arranged as shown in the material area 102 of FIG.
That is, “A1” to “k” are arranged in time series, and M-icon 110 to M-icon 116 indicated by “An” are cuts in which the announcer appears, and other M-icons. Is the content of the news. That is, the M-icons “B” to “E” between the M-icon 110 of “A1” and the M-icon 111 of “A2” are one news item, and the M-icon of “A2”. An M-icon from F to K between the icon 111 and the M-icon 112 of “A3” is another news item. When an operator selects an M-icon from “A1” to “E” and presses the execute button to edit a news item starting with the M-icon 110, these “A1” to “E” are displayed in the editing area 101. The M-icon moves to take a tree-like structure, and the M-icon displaying the data of the first frame of the “A1” M-icon representing these M-icons at the top of the tree structure automatically. Created. Of course, the M-icon at the top of the tree structure is arbitrarily assigned to any frame data included in the cuts “A1”, “B”, “C”, “D”, and “E” constituting the tree at the discretion of the operator. Can be changed. If all or some of the M-icons become unnecessary after reconsideration, it is possible to return to the material area 102 or perform operations such as moving / copying to another tree configuration. Similarly, by selecting the M-icon from “A2” to “K” and pressing the execute button, a tree structure with the M-icon from “A2” to “K” can be formed in the editing area 101 (not shown). ). An example of the display of the tree structure newly created in the editing area 101 is shown in FIG. In the tree structure 1001 displayed in the editing area 101, an M-icon 1003 is created in which the first frame of “A1” is displayed in the hierarchy above the M-icons “A1” to “E”. Further, in the tree structure 1002, an M-icon 1004 ′ in which the first frame of “G” is displayed in the hierarchy above the M-icons “A2” to “K” is created. In the tree structure 1002, the M-icon displaying the first frame of “A2” was initially displayed in the upper hierarchy, but changed to the M-icon 1004 ′ displaying the first frame of “G” according to the operator's instruction. It is a thing. Although only a part of the tree structure 1002 is displayed, it can be seen by changing the display range by operating the slider 107 and the slider 108. In FIG. 12, the M-icon 103 in the material area is omitted and not shown.

前述のようにニュース番組を編集するときはアナウンサーが出てくるM-アイコン110〜116を素材エリア102からオペレータが探し出して、探し出した一連のニュース項目を選択すればよい。しかし実際には、M-アイコン103の画像サイズが小さく画像の中身を見てアナウンサーが写っているかどうかを迅速かつ正確に判断することが難しいため、前記素材エリア102内のM-アイコン103を見て、オペレータがアナウンサーのM-アイコン110〜116を探し出すことは、非常に難しかった。
特願平09−96131号公報
As described above, when editing a news program, an operator may search the material area 102 for M-icons 110 to 116 from which an announcer appears, and select a series of searched news items. However, in practice, since the image size of the M-icon 103 is small and it is difficult to quickly and accurately determine whether the announcer is seen by looking at the contents of the image, the M-icon 103 in the material area 102 is seen. Thus, it was very difficult for the operator to find the announcer's M-icons 110-116.
Japanese Patent Application No. 09-96131

以上述べたように、動画像を編集する場合、一つのニュース項目を一連のカットの集合として素材エリア102の中から取出す作業が必要となるが、該素材エリア102中には各ニュース項目毎に区切って表示されているわけではなく、すべてのM−アイコンが等間隔で並んでいる。従って、モニタ308の画面上で確実に所望のニュース項目(一連のカットの集合)を探し出すことは、素材エリアに一欄表示されたM−アイコンがニュース項目の区切とは無関係に等間隔に並んだだけの状態であるため、オペレータにとって表示される画面が小さくまた確認する画面の数が多いので、時間がかかった上、見逃すこともあった。   As described above, when editing a moving image, it is necessary to take out one news item from the material area 102 as a set of a series of cuts. The M-icons are lined up at equal intervals, rather than being separated. Accordingly, to reliably find a desired news item (a series of cuts) on the screen of the monitor 308, the M-icons displayed in a column in the material area are arranged at equal intervals regardless of the news item division. Since this is a simple state, the screen displayed for the operator is small and the number of screens to be checked is large, so it took time and sometimes was overlooked.

本発明の目的は、上記のような欠点を除去し、M−アイコンの表示方法に加工を施し、必要なM−アイコンを見つけ易くすることによって、迅速で確実な動画像編集を実現する方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a method for realizing quick and reliable moving image editing by removing the above-described drawbacks, processing the M-icon display method, and making it easy to find the necessary M-icon. It is to provide.

上記の問題を解決するために、記憶装置に取り込んだ画像に対して画像処理を行い、あらかじめ設定した特徴によってフレームを検出し、このフレームが含まれるカット(M−アイコン)を境にして、表示の形態を変更したものである。   In order to solve the above problem, image processing is performed on an image captured in a storage device, a frame is detected based on a preset feature, and a cut (M-icon) including the frame is used as a boundary to display The form of is changed.

本発明によれば、出力結果の表示にアクセントを付けることによって、オペレータが必要とする編集用の画像を容易に、かつ迅速に見つけ出すことができる動画像編集装置を実現できる。   According to the present invention, it is possible to realize a moving image editing apparatus capable of easily and quickly finding an editing image required by an operator by adding an accent to the display of the output result.

本発明の第2の効果としては、検出するべき対象を決めることによって、オペレータが必要とする編集用の画像を容易に、かつ迅速に見つけ出すことができる動画像編集装置を実現できる。   As a second effect of the present invention, it is possible to realize a moving image editing apparatus capable of easily and quickly finding an editing image required by an operator by determining an object to be detected.

図3は動画像編集装置の構成の一例を示す図で、従来の技術で説明したものと同じ図である。尚、磁気記憶装置306の代わりに、他の記憶媒体、例えば、MOディスク記憶装置を用いたり、あるいはネットワークを介したリモートファイルを用いてもよい。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the configuration of the moving image editing apparatus, which is the same as that described in the related art. Instead of the magnetic storage device 306, another storage medium, such as an MO disk storage device, or a remote file via a network may be used.

図11はモニタ308に表示された動画像編集装置の編集画面の一例で、従来の技術で説明した図2の編集機能ボタン群105の中に検出処理ボタン106を追加したもので、編集エリア101内のツリー構造が作成されていない図である。   FIG. 11 shows an example of the editing screen of the moving image editing apparatus displayed on the monitor 308. The editing processing button 106 is added to the editing function button group 105 of FIG. It is a figure in which the tree structure in is not created.

以下、本発明の編集作業を進める時の手順に従って説明する。編集作業に用いる素材はあらかじめ磁気記憶装置306に格納されており、また、カットの変化点により記録された一連の動画像は代表する複数のM−アイコン(例えば、「A1」〜「E」)に分けられている状態から説明を行う。   Hereinafter, a description will be given in accordance with the procedure when the editing work of the present invention proceeds. The material used for the editing work is stored in the magnetic storage device 306 in advance, and a series of moving images recorded by the cut change points represent a plurality of representative M-icons (for example, “A1” to “E”). The description will be made from the state divided into two.

初めにオペレータは、前記磁気記憶装置306に格納した画像の読み出しを入力装置(マウスあるいはキーボード)309により指示する。すると、CPU301は対応する動画像のカットの変化点として各カットの1フレーム目のみを読み出し、図11に示すようにCRTディスプレイ装置等のモニタ308に表示された編集用ウインドウ100上の素材エリア102中に、M−アイコン103として表示する。該編集用ウインドウ100はGUI画面で、編集に使用するための前記M−アイコン103を表示するための素材エリア102と、実際に前記M−アイコンを移動またはコピーしてツリー構造104を作成するための編集エリア101および、カットの連結や分割あるいは、トリミング作業や各種特殊効果を行うためのボタン群105、表示画面をスライドさせるスライダ107,108,109等から構成されている。   First, the operator instructs the input device (mouse or keyboard) 309 to read out the image stored in the magnetic storage device 306. Then, the CPU 301 reads out only the first frame of each cut as the corresponding moving image cut change point, and as shown in FIG. 11, the material area 102 on the editing window 100 displayed on the monitor 308 of the CRT display device or the like. It is displayed as an M-icon 103 inside. The editing window 100 is a GUI screen for creating a tree area 104 by moving or copying the material area 102 for displaying the M-icon 103 for use in editing and the M-icon. Editing area 101, button group 105 for performing cut connection and division, trimming work and various special effects, sliders 107, 108, 109 for sliding the display screen, and the like.

通常、画像の読み出しを行った段階では、前記M−アイコン103は前記素材エリア102に順番に左から右、上から下に向かって表示される。オペレータは、編集する内容に合わせて前記M−アイコン103の中から必要な、任意のM−アイコンを選択しツリー構造104を作成していくことによって編集作業を行う。   Normally, at the stage of image reading, the M-icon 103 is displayed in the material area 102 in order from left to right and from top to bottom. The operator performs an editing operation by selecting a desired M-icon from the M-icons 103 according to the contents to be edited and creating a tree structure 104.

このときのM−アイコン103の並び方は、図11のように一般的に撮影した順番(時系列)で表示されるが、逆の順番等、任意に設定できる。
ここで、具体例として、従来の技術での説明とまったく同じように編集素材にニュース番組を仮定して、その内容毎に別のニュース番組を作成する(例えばダイジェストを作成するような)場合の編集方法を説明する。
The arrangement of the M-icons 103 at this time is generally displayed in the order of shooting (time series) as shown in FIG. 11, but can be arbitrarily set such as the reverse order.
Here, as a specific example, when a news program is assumed as an editing material in exactly the same manner as described in the conventional technology, another news program is created for each content (for example, a digest is created). Explain how to edit.

今、磁気記憶装置306に記憶されている元のニュース番組は、ニュースの一つ一つの項目についてはじめにアナウンサーが登場してその後に本編の内容が付随しているという形式で作成されており、次にアナウンサーが登場した時から後は別のニュース項目に変わっている。   Now, the original news program stored in the magnetic storage device 306 has been created in a format in which an announcer first appears for each news item, followed by the contents of the main story. Since the announcer appeared in, it has changed to another news item.

この元のニュース番組が前記磁気記憶装置306から読み出されると、図11の素材エリア102に示すようにカット変化点検出部303が検出したカットに対応したM−アイコン103が等間隔で並べられる。   When the original news program is read from the magnetic storage device 306, M-icons 103 corresponding to the cuts detected by the cut change point detection unit 303 are arranged at equal intervals as shown in the material area 102 of FIG.

即ち、「A1」から「k」までが時系列に並んでおり、その中の「An」で示すM−アイコン(110〜116)はアナウンサーが登場するカットであり、それ以外のM−アイコンはニュースの内容であるが、すべてのM−アイコン103同士の間隔が同一となっている。つまり、「A1」のM−アイコン110から「A2」のM−アイコン111までの間にある、「B」から「E」のM−アイコンが1つのニュース項目であり、「A2」のM−アイコン111から「A3」のM−アイコン112までの間の「F」から「K」までのM−アイコンが別の1つのニュース項目になっているが、画面上では1つのニュース項目と他のニュース項目とを区別するのが難しい。   That is, “A1” to “k” are arranged in time series, and the M-icons (110 to 116) indicated by “An” therein are cuts in which announcers appear, and other M-icons are Regarding the content of the news, the intervals between all the M-icons 103 are the same. That is, the M-icons “B” to “E” between the M-icon 110 of “A1” and the M-icon 111 of “A2” are one news item, and the M-icon of “A2”. An M-icon from “F” to “K” between the icon 111 and the M-icon 112 of “A3” is another news item, but one news item and another are displayed on the screen. Difficult to distinguish news items.

図4は本発明の動画像編集方法を行うための特徴検出の操作手順を説明するフローチャートの一例である。上記に述べたように、モニタ308の編集用ウインドウ100上の素材エリア102中のM−アイコン103について、オペレータは、特徴検出をしようとする(アナウンサーを検出しようとする)区間のM-アイコン103を入力装置309を用いて選択する(ステップ401)。次に、図11の検出機能ボタン106を入力装置309により押下げることによって図5に示す設定用ウインドウがモニタ308上に表示される(ステップ402)。次に図5の設定用ウインドウにおいて、検索方法を指定し(ステップ403)、検索結果の出力方法を指定し開始ボタンを押す(ステップ404)。これによって、CPU301は検出処理を行い(ステップ405)、検出結果を指定された様式で出力する(ステップ406)。   FIG. 4 is an example of a flowchart for explaining an operation procedure of feature detection for performing the moving image editing method of the present invention. As described above, regarding the M-icon 103 in the material area 102 on the editing window 100 of the monitor 308, the operator attempts to detect the feature (detect the announcer) M-icon 103 in the section. Is selected using the input device 309 (step 401). Next, the setting function window shown in FIG. 5 is displayed on the monitor 308 by depressing the detection function button 106 of FIG. 11 with the input device 309 (step 402). Next, in the setting window shown in FIG. 5, a search method is designated (step 403), a search result output method is designated, and a start button is pressed (step 404). As a result, the CPU 301 performs a detection process (step 405) and outputs the detection result in a designated format (step 406).

図5は本発明の特徴検出を行うための設定用ウインドウの一例を説明する図で、500は設定用ウインドウ、508は検出方法表示欄、501は“人物”を検出方法とするボタン、502は“カラーバー”を検出方法とするボタン、503は“クレジット”を検出方法とするボタン、509は結果出力の方法表示欄、504は結果を“改行”で表すボタン、505は結果を“囲み”で表すボタン、504は結果を“別ウインドウ”で表すボタン、504は結果を“ツリー構造”で表すボタン、510は検出を開始する開始ボタン、511はこのウインドウを閉じるボタンである。オペレータは図11に示した編集用ウインドウ100において、素材エリア102中のM-アイコン103から必要な範囲を選択して検出機能ボタン106を押し下げる。これによって、図5に示す設定用ウインドウ500がモニタ308上に表示され、オペレータは特徴検出設定を行うことができる。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example of a setting window for performing feature detection according to the present invention, 500 is a setting window, 508 is a detection method display column, 501 is a button for detecting “person”, and 502 is A button that uses “color bar” as a detection method, a button that uses 503 as a detection method for “credit”, 509 a method display field for the result output, 504 a button that represents the result as “line feed”, and 505 that “encloses” the result. , 504 is a button representing the result as “another window”, 504 is a button representing the result as “tree structure”, 510 is a start button for starting detection, and 511 is a button for closing this window. In the editing window 100 shown in FIG. 11, the operator selects a necessary range from the M-icon 103 in the material area 102 and depresses the detection function button 106. As a result, the setting window 500 shown in FIG. 5 is displayed on the monitor 308, and the operator can perform feature detection setting.

ここで人物(アナウンサー)を検索し、改行を行うことで特徴検出の結果を表示する方法を選択した場合についての特徴検出設定の一例を説明する。
図5においてオペレータは、検出方法表示欄508から“人物”を検出方法とするボタン501を選択し、検出結果の出力方法表示欄509から結果を“改行”で表すボタンを選択する。そしてオペレータが開始ボタン510を押下げると、CPU301は、磁気記録装置306からM−アイコンを読み出し、例えば特開平06−223179号公報に紹介されている、人物検索アルゴリズムによりアナウンサーを検出する。この際、アナウンサーが検出されたM−アイコンのフレーム番号はメモリ302に記録される。このようにして、選択された全てのM−アイコンについて検索を行う。今、図11の素材エリア102に示された「A1」〜「k」までのM−アイコン103を全て選択し、検出処理を行った場合、該M−アイコン103の中で「A1」「A2」・・・「A7」で示される7つのM−アイコン110〜116にアナウンサーが検出され、この情報がメモリ302に格納される。CPU301は次に、この検出結果に基づいて前述の選択されたM−アイコン103を、その先頭から時系列の順に並べて行き、該アナウンサーの検出されたM−アイコン110〜116を表示する際に行を変える。このようにして並び替えられた結果の一部を示したのが図1である。図1は素材エリア102のカットが前述の検出結果と結果出力方法に基づき並べ替えられたことを説明する図で、該アナウンサーの検出されたM−アイコン110〜114を先頭にして、それぞれのニュース項目の内容を示すM−アイコンがそれに続いていて、そのニュース項目のM−アイコンが終ると改行されている。この結果、並び替えられたM−アイコンの各行は、1つのニュース項目を表しているのがよく分かる(ただし、1つのニュース項目のカット数が多い場合には複数の行にまたがる)。
Here, an example of feature detection setting in the case where a method of displaying a result of feature detection by searching for a person (announcer) and performing a line feed will be described.
In FIG. 5, the operator selects a button 501 for “person” as a detection method from the detection method display field 508, and selects a button for representing the result as “line feed” from the detection result output method display field 509. When the operator depresses the start button 510, the CPU 301 reads the M-icon from the magnetic recording device 306, and detects the announcer using a person search algorithm introduced in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 06-223179. At this time, the frame number of the M-icon in which the announcer is detected is recorded in the memory 302. In this way, a search is performed for all selected M-icons. When all the M-icons 103 “A1” to “k” shown in the material area 102 of FIG. 11 are selected and detection processing is performed, “A1” “A2” among the M-icons 103 are selected. ... An announcer is detected in seven M-icons 110 to 116 indicated by “A7”, and this information is stored in the memory 302. Next, the CPU 301 arranges the selected M-icons 103 based on the detection result in the order of time series from the head, and displays the detected M-icons 110 to 116 detected by the announcer. change. FIG. 1 shows a part of the result rearranged in this way. FIG. 1 is a diagram for explaining that the cuts in the material area 102 are rearranged based on the detection result and the result output method described above. Each news item is displayed with the M-icons 110 to 114 detected by the announcer at the top. An M-icon indicating the content of the item follows, and a line break is made when the M-icon of the news item ends. As a result, it can be seen that each line of the rearranged M-icons represents one news item (however, when the number of cuts of one news item is large, it extends over a plurality of lines).

これにより、オペレータは編集の目的に従って、必要な一連のM−アイコン(例えば「A1」〜「E」のM−アイコン群201や「L」〜「P」のM−アイコン群202)を選択することが容易になる。尚、表示画面(素材エリア102)の大きさの都合上、「A6」のM-アイコン115と「A7」のM-アイコン116が表示されていないが、スライダ109を操作することによって表示画面を上下に移動させて見ることができる。また、図1は編集用ウインドウ100の上側を省略して描いてある。   Thereby, the operator selects a necessary series of M-icons (for example, the M-icon group 201 of “A1” to “E” and the M-icon group 202 of “L” to “P”) according to the purpose of editing. It becomes easy. Note that due to the size of the display screen (material area 102), the “A6” M-icon 115 and the “A7” M-icon 116 are not displayed, but the display screen can be changed by operating the slider 109. You can see it moved up and down. In FIG. 1, the upper side of the editing window 100 is omitted.

次に他の検出方法と表示方法について説明する。
検出方法については、上記の他にカラーバーを対象とするものやクレジットを対象とするものがあり、それぞれ図5の“カラーバー”の検出ボタン502か“クレジット”の検出ボタン503を押し下げることによって操作する。これらは、撮影時などに、その先頭にクレジットを挿入したり、カラーバーを挿入しておき、これを検出対象とするものである。
Next, other detection methods and display methods will be described.
In addition to the above, there are detection methods for color bars and credits. By depressing the “color bar” detection button 502 or the “credit” detection button 503 in FIG. Manipulate. In these cases, at the time of shooting or the like, a credit or a color bar is inserted at the head, and this is used as a detection target.

検出結果の表示方法については上述の改行を行う他に、いくつかの方法がある。その1つは、検出した1つのニュース項目のM−アイコン群を枠で囲んで表示する方法で、結果を“囲み”で表すボタン505を押し下げる。この手法で検出結果を表示した場合には図6に示すように、アナウンサーが検出されたM−アイコン「A1」「B」・・・「E」までを四角形の枠601で囲む方法(枠の色や模様等を変化させることで、より分かり易く表示することも可能である)方法がある。   There are several methods for displaying the detection result in addition to the above-mentioned line feed. One of them is a method of displaying the M-icon group of one detected news item by surrounding it with a frame, and depressing a button 505 representing the result by “enclosing”. When the detection result is displayed by this method, as shown in FIG. 6, a method of surrounding the M-icons “A1”, “B”,. There is a method that can be displayed more easily by changing the color or pattern.

また、枠でM-アイコンを囲む方法の他に図7に示すように「▼」記号のような印701を付ける方法がある。この操作を行う場合、図5において結果を“囲み”で表すボタン505を押し下げると設定用ウインドウ500の前面に図示しない“囲みの種類”を選択するウインドウが表示され、該表示された“囲みの種類”を選択するウインドウ内の例えば“印”を付けるボタンを選択することにより、出力結果は図7のような印を付ける表示となり、前記“囲みの種類”を選択するウインドウが閉じ、検出結果の出力方法表示欄509内の結果を“囲み”で表すボタン505は結果を“印”で表すボタンに変更される。尚、印701には「▼」記号以外の形状のものや、色,模様,塗りつぶし,網かけ、等が使用されて良いことは明らかである。また、図6と図7では編集用ウインドウ100の上側を省略して描いてある。   In addition to the method of surrounding the M-icon with a frame, there is a method of adding a mark 701 such as a “▼” symbol as shown in FIG. When this operation is performed, when a button 505 whose result is represented by “enclosure” in FIG. 5 is depressed, a window for selecting “enclosed type” (not shown) is displayed in front of the setting window 500, and the displayed “enclosed” By selecting, for example, a “mark” button in the window for selecting “type”, the output result is displayed as shown in FIG. 7, and the window for selecting the “type of enclosure” is closed and the detection result is displayed. The button 505 in which the result in the output method display field 509 is represented by “enclosed” is changed to a button in which the result is represented by “mark”. Obviously, the mark 701 may have a shape other than the symbol “▼”, color, pattern, painting, shading, or the like. 6 and 7, the upper side of the editing window 100 is omitted.

他の検出結果の表示方法としては、検出結果を別のウインドウに表示する方法で、別ウインドウ表示ボタン506を押し下げる。この方法で検出結果を表示した場合の例を図8および図9に示す。この場合には、素材エリア102に表示を行わず、別表示用のウインドウ800または900を編集用ウインドウ100の前面に作成して該別表示用のウインドウ800または900に表示を行う。従って編集エリア101や素材エリア102の表示画面の大きさに影響されず、一度に多くのM−アイコンを表示することが可能となり編集作業がより効率よく行うことができる。更に、この別表示用ウインドウ800または900に表示する方法も、アナウンサーを検出したM−アイコンで改行して表示する方法801やツリー構造901にして表示する方法などができる。また、この別表示用ウインドウ800,900は任意に表示の大きさを変更することができ、モニタ308上の表示位置も変更可能である。   As another display method of the detection result, the detection result is displayed in another window, and the separate window display button 506 is pressed down. An example of displaying the detection result by this method is shown in FIGS. In this case, without displaying in the material area 102, a separate display window 800 or 900 is created in front of the editing window 100 and displayed in the separate display window 800 or 900. Therefore, many M-icons can be displayed at one time without being affected by the size of the display screen of the editing area 101 or the material area 102, and the editing operation can be performed more efficiently. Further, as a method of displaying in the separate display window 800 or 900, there can be a method 801 of displaying an M-icon in which an announcer has been detected and a method of displaying the tree structure 901. Further, the display size of the separate display windows 800 and 900 can be arbitrarily changed, and the display position on the monitor 308 can also be changed.

尚、図9において、編集エリア101のツリー構成104と別表示用ウインドウ900のツリー構成901が異なるが、該別表示用ウインドウ900の内容をオペレータが編集に使うことを決めた時点で、該別表示用ウインドウ900内の図示しない実行ボタンを押し下げることによって、前記編集エリア101に前記別表示用ウインドウ900のツリー構成901が追加されるものである。また、別表示用ウインドウ900内においてもM−アイコンの移動やコピー、素材エリア102とのM−アイコンの追加・削除等の編集が可能である。   In FIG. 9, the tree structure 104 of the editing area 101 and the tree structure 901 of the separate display window 900 are different, but when the operator decides to use the contents of the separate display window 900 for editing, A tree configuration 901 of the separate display window 900 is added to the editing area 101 by depressing an execution button (not shown) in the display window 900. Also, in the separate display window 900, editing such as movement and copying of M-icons and addition / deletion of M-icons with the material area 102 is possible.

本発明の他の実施例として、検出結果を直接ツリー構造にして編集エリア101に表示する方法がある。この場合、素材エリア102のM−アイコン103の選択を省略し、直接特徴検出設定用ウインドウ500を表示佐瀬、ツリー構造表示ボタン507を押し下げる。この方法では、オペレータが自分でツリー構造を作成する手間を省くことができる。ここで該ツリー構造の表示画面としては、図1の編集用ウインドウ100内の編集エリア101に直接表示することでもよいし、図9のように別ウインドウ900内に表示してもよい。   As another embodiment of the present invention, there is a method of displaying the detection result directly in a tree structure in the editing area 101. In this case, the selection of the M-icon 103 in the material area 102 is omitted, the feature detection setting window 500 is directly displayed, and the tree structure display button 507 is pressed down. This method can save the operator from creating the tree structure by himself. Here, the display screen of the tree structure may be displayed directly in the editing area 101 in the editing window 100 of FIG. 1, or may be displayed in another window 900 as shown in FIG.

検出結果を表示する他の方法としては他に、1つのニュース項目内のM-アイコン同士の配置の間隔とニュース項目同士の間隔を異なるものにする(例えば、「A1」から「E」のM-アイコンの配置の間隔を狭くとるかゼロにしたり、一部重ね合せ、前記「E」のM-アイコンと次のニュース項目のはじまりである「A2」のM-アイコンとのハイチの間隔は広くとるように表示する。)方法や、「A1」「A2」等のニュース項目のはじまりであるM-アイコンを大きく表示させ、他の「B」〜「E」,「F」〜「K」のM−アイコンは小さく表示させる方法もある。   As another method for displaying the detection result, the interval between the M-icons in one news item and the interval between the news items are different (for example, M from “A1” to “E”). -The interval between the icons is narrowed or reduced to zero or partially overlapped. The Haiti distance between the "E" M-icon and the "A2" M-icon is the beginning of the next news item. M-icon that is the beginning of news items such as “A1” and “A2” is displayed large, and other “B” to “E”, “F” to “K” are displayed. There is also a method of displaying the M-icon small.

以上述べた検出方法や表示方法は、それぞれ単独で表示される例として説明したが、例えば、改行して、更に枠で囲む等複数の方法を採用することも可能であるし、図5に示した種類だけでなく、編集装置の使用目的や、素材の種類に応じて追加できることは言うまでもない。図13は本発明の素材エリア中の表示の他の実施例で、「A1」,「A2」,・・・,「A7」のM−アイコン110’,111’,・・・,116’は表示が大きく、他の「B」,・・・,「E」,「F」,・・・,「K」,「L」,・・・,「R」,「S」,・・・,「V」,「W」,「X」,・・・「h」,「i」,・・・,「k」のM−アイコン103はそれより小さい画面である。また、M−アイコンそれぞれは一部が重なっている。また図14は図13において、編集エリア101内のM−アイコン「A2」と「F」、・・・,「K」の階層構造の上部のM−アイコン1004が図10に示した例のように「A2」のフレームを表示したM−アイコン1004から「G」のフレームを表示したM−アイコン1004’に変更した場合の変化を表している。オペレータがこの操作を行うと瞬時に素材エリア102内の「A2」のM−アイコンはサイズが小さいM−アイコン111となり、かつ「G」のM−アイコンは大きなサイズのM−アイコン103’に変わる。また逆に、オペレータが、素材エリア102内の小さなサイズのM−アイコン103の中から、階層の上部に上げたいM−アイコンを選択すると該アイコンは大きなサイズのM−アイコンとなり、元の大きなサイズのM−アイコンは小さなサイズに変わる。そしてそれに連動して、編集エリア101内の関連のツリー構成の階層上部のM−アイコンも交代する。   Although the detection method and the display method described above have been described as examples that are displayed individually, for example, it is possible to adopt a plurality of methods such as line feed and further surrounding with a frame, as shown in FIG. Needless to say, it can be added according to the purpose of use of the editing apparatus and the type of material. FIG. 13 shows another embodiment of the display in the material area of the present invention. M-icons 110 ′, 111 ′,..., 116 ′ of “A1”, “A2”,. The display is large, and other "B", ..., "E", "F", ..., "K", "L", ..., "R", "S", ..., M-icons 103 of “V”, “W”, “X”,... “H”, “i”,..., “K” are smaller screens. Further, the M-icons partially overlap each other. FIG. 14 shows an example in which the M-icons “A2” and “F”,..., “K” in the editing area 101 in FIG. The figure shows changes when the M-icon 1004 displaying the “A2” frame is changed to the M-icon 1004 ′ displaying the “G” frame. When the operator performs this operation, the “A2” M-icon in the material area 102 instantly becomes a small M-icon 111, and the “G” M-icon changes to a large M-icon 103 ′. . Conversely, when the operator selects an M-icon to be raised from the small size M-icon 103 in the material area 102 to the top of the hierarchy, the icon becomes a large M-icon, and the original large size. The M-icon changes to a smaller size. In conjunction with this, the M-icon at the upper level of the related tree structure in the editing area 101 is also changed.

また、検出用のデータはM−アイコン(80×60画素のデータ)ではなく、たとえばNTSC方式のフル画像(640×480画素のデータ)のようになんであってもよい。
また、上述した動画像編集に用いられる方法及び装置の動作を記録媒体に記録された手順によって行ってもよい。尚、この動画像編集方法及び装置の手順が記録された記録媒体は、種々の形態を用いることができる
The detection data is not M-icons (80 × 60 pixel data), but may be anything such as an NTSC full image (640 × 480 pixel data).
Further, the operation of the method and apparatus used for the above-described moving image editing may be performed by a procedure recorded on a recording medium. Various formats can be used for the recording medium on which the moving image editing method and the procedure of the apparatus are recorded.

本発明の動画像編集装置の素材エリアの表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display of the material area of the moving image editing apparatus of this invention 従来の動画像編集装置の編集用ウインドウの表示例を示す図The figure which shows the example of a display of the edit window of the conventional moving image editing apparatus 動画像編集装置の構成の一実施例を示すブロック図The block diagram which shows one Example of a structure of a moving image editing apparatus 本発明の動画像編集装置の特徴検出設定操作手順の一例を示すフローチャ ート6 is a flowchart showing an example of a feature detection setting operation procedure of the moving image editing apparatus of the present invention. 本発明に関わる動画像編集装置の設定用ウインドウの表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display of the setting window of the moving image editing apparatus concerning this invention 本発明の動画像編集装置の素材エリアの表示の他の例を示す図The figure which shows the other example of the display of the material area of the moving image editing apparatus of this invention 本発明の動画像編集装置の素材エリアの表示の他の例を示す図The figure which shows the other example of the display of the material area of the moving image editing apparatus of this invention 本発明の動画像編集装置の別表示用ウインドウの表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display of the window for another display of the moving image editing apparatus of this invention 本発明の動画像編集装置の別表示用ウインドウの表示の他の一例を示す図The figure which shows another example of the display of the window for another display of the moving image editing apparatus of this invention. 本発明の動画像編集装置の編集エリアの表示の一例を示す図The figure which shows an example of the display of the edit area of the moving image editing apparatus of this invention 本発明の動画像編集装置の編集用ウインドウの表示の一例を示す図The figure which shows an example of a display of the edit window of the moving image editing apparatus of this invention 従来の動画像編集装置の編集用ウインドウの表示の一例を示す図The figure which shows an example of a display of the window for edit of the conventional moving image editing apparatus 本発明の動画像編集装置の編集用ウインドウの表示の他の実施例を示す 図The figure which shows the other Example of the display of the edit window of the moving image editing apparatus of this invention. 本発明の動画像編集装置の編集用ウインドウの表示の他の実施例を示す 図The figure which shows the other Example of the display of the edit window of the moving image editing apparatus of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100:編集用ウインドウ、 101:編集エリア、 102:素材エリア、 103:M−アイ コン、 105:編集機能ボタン群、 106:検出処理ボタン、 107,108,109:スライ ダ、 110,111,112,113,114,115,116:アナウンサーが登場したM−アイ コン、 201,202:M−アイコン群、 301:CPU、 302:メモリ、303:カット変 化点検出部、 304:ビデオインターフェース、 305:VTR、 306:磁気記憶装置、 307:フレームバッファ、 308:モニタ、 309:入力装置、 500:設定用ウインドウ 、 501,502,503:検出方法指定ボタン、504,505,506,507:検出結果表示 方法指定ボタン、 508:検出方法表示欄、509:結果出力方法表示欄、 510:開始ボ タン、 511:ウインドウを閉じるボタン、 601:枠、 701:印、 800:検出結果別表 示用ウインドウ、 801:M−アイコン、 900:編集エリア別表示用ウインドウ、 901 ,1001,1002:ツリー構成、 1003,1004:ツリー構成上部のM−アイコン。



100: Editing window 101: Editing area 102: Material area 103: M-icon 105: Editing function buttons 106: Detection processing buttons 107, 108, 109: Slider 110, 111, 112 , 113, 114, 115, 116: M-icon in which the announcer has appeared, 201, 202: M-icon group, 301: CPU, 302: Memory, 303: Cut change point detection unit, 304: Video interface, 305 : VTR, 306: Magnetic storage device, 307: Frame buffer, 308: Monitor, 309: Input device, 500: Setting window, 501, 502, 503: Detection method designation button, 504, 505, 506, 507: Detection result Display method designation button, 508: Detection method display column, 509: Result output method display column, 510: Start button, 511: Button to close window, 601: Frame, 701: Mark, 800: Window for displaying detection results 801: M-icon, 900: Editing area A) separate display window, 901, 1001, 1002: tree configuration, 1003, 1004: M-icon at the top of the tree configuration.



Claims (2)

動画像編集装置を用い、複数のフレーム画像の集合からなるカットと、該カットの少なくとも1つ以上よりなるシーンとにより動画像を編集する方法であって、該動画像をカット毎に分割し、該分割された各カットと関連付けた表示用画像を作成し、該作成した表示用画像を表示装置に表示し、該表示された表示用画像の中から所望の表示用画像を選択し、該表示用画像による階層構造を作成して動画像を編集する方法において、前記表示用画像から特徴検出によって特定の表示用画像を検出し、該検出された特定の表示用画像を前記特徴検出の結果に基づき並び替えて前記表示装置に別のウインドウで表示したことを特徴とする動画像編集方法。   A method for editing a moving image by using a moving image editing apparatus and a cut composed of a set of a plurality of frame images and a scene including at least one of the cuts, the moving image being divided for each cut, A display image associated with each of the divided cuts is created, the created display image is displayed on a display device, a desired display image is selected from the displayed display images, and the display In the method of editing a moving image by creating a hierarchical structure by using an image, a specific display image is detected from the display image by feature detection, and the detected specific display image is used as a result of the feature detection. A moving image editing method, wherein the images are rearranged on the display device and displayed on the display device in another window. 動画像をカット毎に分割する手段と、該分割された各カットと関連付けた表示用画像を作成する手段と、該作成した表示用画像を表示装置に表示する手段と、該表示された表示用画像から所望の表示用画像を選択する手段と、該表示用画像による階層構造を作成する手段とを有し動画像を編集する動画像編集装置において、該分割されたカットと関連付けられた表示用画像から特徴検出によって特定の表示用画像を検出する手段と、該検出された特定の表示用画像を含む表示用画像を前記特徴検出の結果に基づき並び替える手段と、前記並び替えた表示用画像を別のウインドウで表示する手段と、前記表示用画像及び該表示用画像の表示画面での表示方法を変更する手段とを有し前記表示装置に表示したことを特徴とする動画像編集装置。

Means for dividing a moving image for each cut, means for creating a display image associated with each of the divided cuts, means for displaying the created display image on a display device, and the displayed display In a moving image editing apparatus that edits a moving image, having a means for selecting a desired display image from the image and a means for creating a hierarchical structure based on the display image, the display image associated with the divided cuts Means for detecting a specific display image from the image by feature detection; means for rearranging the display image including the detected specific display image based on the result of the feature detection; and the rearranged display image. A moving image editing apparatus comprising: means for displaying the image on a separate window; and means for changing the display image and a display method of the display image on a display screen.

JP2004365172A 2004-12-17 2004-12-17 Moving image editing method and moving image editing apparatus Pending JP2005130525A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365172A JP2005130525A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Moving image editing method and moving image editing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365172A JP2005130525A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Moving image editing method and moving image editing apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9234706A Division JPH1175150A (en) 1997-08-29 1997-08-29 Dynamic image editing method, device therefor and recording medium recorded with program for executing dynamic image editing operation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005130525A true JP2005130525A (en) 2005-05-19

Family

ID=34651031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365172A Pending JP2005130525A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Moving image editing method and moving image editing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005130525A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1175150A (en) Dynamic image editing method, device therefor and recording medium recorded with program for executing dynamic image editing operation
JP4065142B2 (en) Authoring apparatus and authoring method
US5956453A (en) Method of editing moving image and apparatus of editing the same
US6400378B1 (en) Home movie maker
US20040034869A1 (en) Method and system for display and manipulation of thematic segmentation in the analysis and presentation of film and video
JP5524653B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2015504629A (en) Generating multimedia clips
US6272279B1 (en) Editing method of moving images, editing apparatus and storage medium storing its editing method program
JPH11213174A (en) Animation editing method
JPH1051733A (en) Dynamic image edit method, dynamic image edit device, and recording medium recording program code having dynamic image edit procedure
US7844163B2 (en) Information editing device, information editing method, and computer product
JP3791869B2 (en) Image editing method, image editing apparatus, and medium storing program for causing computer to execute image editing processing operation
JP2006101076A (en) Method and device for moving picture editing and program
KR100729475B1 (en) Video check system and method
KR102078479B1 (en) Method for editing video and videos editing device
JP2000312310A (en) Editing method for dynamic image
JP3955418B2 (en) Video editing device
JP2005130525A (en) Moving image editing method and moving image editing apparatus
JP2004172788A (en) Video image viewing system and method thereof
JP2009047721A (en) Display control device, display control method and program
JPH1051734A (en) Dynamic image compiling device/method
JP4309819B2 (en) Video editing device
JP2005276429A (en) Method and device for editing moving image
JP2007184743A (en) Content editing device and editing method
JP2000163603A (en) Dynamic image processing method and dynamic image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403