JP2005124185A - ニューラル・ネットワークに基づくグローバル・ポジション・タイミングの拡張 - Google Patents

ニューラル・ネットワークに基づくグローバル・ポジション・タイミングの拡張 Download PDF

Info

Publication number
JP2005124185A
JP2005124185A JP2004286187A JP2004286187A JP2005124185A JP 2005124185 A JP2005124185 A JP 2005124185A JP 2004286187 A JP2004286187 A JP 2004286187A JP 2004286187 A JP2004286187 A JP 2004286187A JP 2005124185 A JP2005124185 A JP 2005124185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time information
data set
time
information
neural network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004286187A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher J Capece
ジョン カピース クリストファー
Behzad D Mottahed
ダヴァチ モッタヘッド ベーザド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2005124185A publication Critical patent/JP2005124185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0641Change of the master or reference, e.g. take-over or failure of the master
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2662Arrangements for Wireless System Synchronisation
    • H04B7/2671Arrangements for Wireless Time-Division Multiple Access [TDMA] System Synchronisation
    • H04B7/2678Time synchronisation
    • H04B7/2687Inter base stations synchronisation
    • H04B7/2693Centralised synchronisation, i.e. using external universal time reference, e.g. by using a global positioning system [GPS] or by distributing time reference over the wireline network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、無線通信システム基地局のタイミング情報の制御に関し、特に、基地局用の未来の時間情報を提供する上で有用なデータ・セットを作成する技術を提供する。
【解決手段】 本発明における基地局コントローラ(22)は、ニューラル・ネットワーク(28)によって作成されるデータ・セット(26)からタイミング情報を受信し、データ・セット(26)によって、GPS(24)から受信された過去の時間情報に基づいてタイミング情報を作成する。GPSとの有効な通信が中断されても、データ・セットを継続的に更新することで、基地局コントローラ(24)は2週間までの未来の時間情報を継続的に利用することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は一般に、無線通信システムの基地局用のタイミング情報を制御することに関する。より詳細には、本発明は、基地局用の未来の時間情報を提供する上で有用なデータ・セットを作成することに関する。
無線通信システムは広く使用されている。典型的な構成は、セルに有効に分割された領域を含む。基地局は通常、対応するセル内の移動ユニット用の通信の処理を担当する。場合によっては、1つのセル用に複数の基地局を提供することもできる。
基地局コントローラは、正確な通信を維持する上でタイミング情報に依拠している。これは、特定の基地局に関連付けられたセルの外側に及ぶ通信に対して特に当てはまる。CDMAプロトコルが使用されている場合、継続的で正確な通信にとってタイミングの同期が重要である。
タイミング情報は通常、全地球測位システム(GPS)によって提供される。タイミング情報を収集し、それを通信のサポートに有用な形態へ変換するための技術が知られている。GPSとの同期によって、内部(すなわち基地局)およびネットワークのタイミング情報が提供される。このようなタイミング情報は、GPSとの通信を介して定期的に更新しなければならない。
GPSとの通信は失われる可能性がある。GPSとの通信が可能でない、あるいは信頼性が失われている間は、正確なタイミング情報を維持することが必要である。典型的な基地局の内部のタイマは、ごく短い時間間隔を超える期間にわたって信頼できるだけの十分に正確な時間情報を提供しない。局所的な時間情報などの利用可能な他の情報源は、広域にわたって正確な時間情報を提供しない。
したがって、GPSとの通信が不能な場合に基地局で時間情報を提供する必要性がある。本発明はこうした必要性に対処するものである。
一般的に言えば、本発明は、GPSタイミングを利用できない状況において基地局でタイミング情報を提供する方法である。
無線通信の基地局用に時間情報を維持するための、本発明による1つの方法は、未来の時間情報を提供するデータ・セットを作成するためにニューラル・ネットワークを使用する工程を含む。
1つの例ではデータ・セットが第1の時間間隔中に有用であり、この方法は、後続の第2の時間間隔用に別のデータ・セットを作成する工程を含む。1つの特定の例における方法は、後続の時間間隔用に別のデータ・セットを繰り返し作成する工程を含む。データ・セットを継続的に更新することによって、しばらくの間GPSとの通信が途絶えたときでさえ、信頼できる時間情報の情報源を常に保持することが可能となる。
1つの例では、ニューラル・ネットワークがデータ・セットを作成し、このデータ・セットは、開始時刻の入力に基づいて未来の時間情報を提供するための複数の係数を含む。1つの例では、ニューラル・ネットワークは、データ・セットによって望ましいレベルの正確さが提供されるまで、繰り返しトレーニングされる。
本発明のさまざまな特徴および利点は、当業者には後述の詳細な説明から明らかになるであろう。詳細な説明に添付されている図面については、以下のように簡潔に説明することができる。
図1は、無線通信システム20の選択された部分の概略を示している。基地局コントローラ22は、一般的に知られた方法で基地局を介して通信を制御する。基地局コントローラ22は、利用可能な技術を使用して全地球測位システム(Global Position System:GPS)24からタイミング情報を受信する。このタイミング情報によって、基地局コントローラ22は、無線ネットワーク内で必要とされる継続的で正確な通信を維持することができる。
基地局コントローラ22とGPS24の間で有効に通信できない場合がある。このような状況のために、図示されている構成には、GPS24との通信が失われている間の時間情報を提供するための未来の時間データ・セット26が含まれている。ニューラル・ネットワーク28は未来の時間データ・セット26を作成し、この未来の時間データ・セット26は、1つの例では、入力された開始時刻に基づいて未来の時間情報を提供するための複数の係数を含む。
基地局コントローラ22とGPS24の間の通信が失敗すると、基地局コントローラ22はデータ・セット26から時間情報を得ようと試みる。1つの例では、コントローラ22はデータ・セット26に時間情報の作成を開始するよう促す。この連絡箇所では、データ・セット26は、ニューラル・ネットワーク28によって作成された係数を使用して開始時刻の入力が処理されるよう要求する。開始時刻の入力は、通常の方法で動作する基地局の内部タイマ30から来る場合がある。別の例では、局所的な時間情報は外部情報源32から得られる。さらに別の例では、GPS24から利用できる最新のタイミング情報(すなわち、GPSとの通信が中断する前に受信された最後のタイミング情報)がデータ・セット26用の開始時刻として使用され、時間情報の作成が開始する。
図1内の区分けは概括的なものであり、例示を目的としたものであることに留意されたい。図の1つまたは複数の部分は、基地局コントローラの既存の部分に組み込むこともできるし、あるいは別個のコンポーネントとすることもできる。たとえば、ニューラル・ネットワーク28およびデータ・セット26のストレージは、基地局コントローラのハードウェア、ファームウェア、またはソフトウェアに組み込むことができる。この説明の利点を享受する当業者なら、この説明で論じているシステム20の図示されている部分によって提供される機能を達成するには、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはそれらの組合せをどのように活用すればよいかを理解できるであろう。
データ・セット26によって、基地局コントローラ22は、GPS24との通信が中断しても時間情報を得ることができる。基地局22は、GPSとの通信がいつ利用可能であるか判定し、次いでデータ・セット26からタイミング情報を得ることができる。データ・セット26には、時間情報を作成して基地局コントローラ22に提供しなければならない時間間隔の開始時刻に関する時間情報が提供される。1つの例では、GPS24との通信が再び利用可能になったと基地局コントローラ22が判定するまで、データ・セット26はコントローラに情報を提供し続ける。
基地局コントローラ22は、GPS24との通信が失われている全期間にわたってデータ・セット26から時間情報を得ることが好ましい。1つの例では、データ・セット26は、GPS24との通信の中断が長引いた場合、2週間までの未来の時間情報を提供することができる。これは、適切な通信を可能にするだけの十分に正確な方法によって、推測された時間情報を基地局コントローラ22に提供するための利用可能ないかなる手段をも凌ぐ大きな進歩である。
図2を参照すると、ニューラル・ネットワーク28は、GPS24から受信された入力に基づいてデータ・セット26を作成する。図2のフローチャート40は、データ・セット26を作成するための以下のプロセス例をまとめたものである。
42において、全地球測位システムの時間情報が基地局コントローラ22の適切な部分によって収集される。収集される時間情報の量は、データ・セット26によってカバーされる望ましい正確さおよび時間の長さによる。この例で収集される情報は44において事前処理され、ニューラル・ネットワーク28によってさらに迅速に処理されるフォーマットに変換される。情報を受信すると、ニューラル・ネットワーク28は学習し、46においてデータ・セットを作成する。
既知のニューラル・ネットワーク技術によって、最初の複数の時間入力に基づいて予測された時間情報すなわち未来の時間情報を提供する曲線のあてはめ機能(curve fitting function)を有効に提供する係数のデータ・セット26を作成することができる。ニューラル・ネットワークは既知のものであり、その機能および性能も十分に知られているため、この説明の利点を享受する当業者なら、適切なニューラル・ネットワーク・アーキテクチャおよび処理技法を選択して、各自の具体的な状況における必要性を満たすデータ・セットを作成することができるであろう。
図2の例によれば、48においてテストの未来の時間情報が作成される。1つの例では、特定の時間間隔用のGPS時間情報が収集され、保存される。次いで、ニューラル・ネットワーク28によって作成されたデータ・セット26は、対応する時間間隔用の時間情報を作成するよう促される。次いでデータ・セットからの結果(すなわちテストの時間情報)と実際に収集されたGPSタイミング情報とが50において比較される。比較の結果は、データ・セットが未来の時間情報を予測する際の正確さを示す。52では、テストの時間情報と実際の時間情報とのいかなる相違も、選択された閾値またはエラーの余地と比較される。
54において、テストの時間情報と実際の時間情報との相違が許容可能な範囲にない場合、ニューラル・ネットワークは、ニューラル・ネットワークの正確さまたは複雑さを増すように変更される。1つの例では、ニューラル・ネットワークに対する変更には、ネットワーク内のレイヤ数を増やすことが含まれる。レイヤを増やすと、ニューラル・ネットワーク内の正確さが増すが、ネットワークの処理時間も増える、ということが知られている。したがって、レイヤ数と処理時間はいわゆるトレードオフの関係にあり、この説明の利点を享受する当業者なら、各自の具体的な状況における必要性を満たすようにそれぞれに対する適切なパラメータを選択することができるであろう。
別の例では、ネットワーク内のニューロンの数を増やすことによって、ネットワークの複雑さを変更する。複雑さに関する他の変更も本発明の範囲内にある。
54におけるニューラル・ネットワークに対する変更によって、正確さが高まる結果となり、実際の時間情報とテストの時間情報とに対する次回のテストが、許容可能な範囲に収まる軽微な相違を含むにとどまるか、またはさらに願わくは、完全に一致する結果となることが好ましい。適切なレベルの正確さが得られると、データ・セット26は56において保存される。
図3は、データ・セット26を作成する際に望ましいレベルの正確さに到達するためにニューラル・ネットワーク28をトレーニングするための一実施例をフローチャートの形態で図示したものである。図2のフローチャートと同様に図3のフローチャートも、42においてGPSからタイミング情報を受信する工程を含む。図2の44で言及した事前処理は、図3の60から68に示される工程を含む。この例は、60においてデータのログをとる工程と、62においてデータの平均を算出する工程と、64においてデータのフル・スケール値を利用する工程とを含む。これらの値は68において組み合わされ、この特定の例では、データの平均とデータのログとの差がデータのフル・スケール値によって除算される。これによって、事前処理出力Iが提供され、これは70においてニューラル・ネットワークに入力される。このようにデータを事前処理することによって、データは、ニューラル・ネットワークにとってより処理しやすいフォーマットに変換され、処理が加速する。この説明の利点を享受する当業者なら、各自の具体的な状況における必要性を満たす上で必要となる適切な事前処理を選択することができるであろう。
ニューラル・ネットワークは出力Oを提供し、この出力Oは72においてGPSからのデータと組み合わされ、そのデータの平均が74において算出される。この例におけるニューラル・ネットワークからの出力Oは、GPSからの出力データによって除算され、次いで74においてその結果が、利用可能な出力データの平均によって除算される。結果として得られる情報は、78においてニューラル・ネットワークのトレーニング用に提供され、データ・セット26にとって望ましいレベルの正確さを達成するには、どの程度のニューラル・ネットワーク処理が必要かを判定するために使用される。トレーニングの量は、必要とされる正確さおよびニューラル・ネットワークに提供されるデータの量による。ニューラル・ネットワーク28は、既知の技法を使用して、十分に正確な結果が得られるまでトレーニングされることが好ましい。その正確さは、作成されたデータ・セットからの結果とGPSタイミング情報とを80において比較することによって判定される。
本発明の一実施例は、望ましいレベルの正確さを得るためにニューラル・ネットワークを繰り返しトレーニングする工程を含む。本発明の別の実施例の特徴は、データ・セット26を継続的に更新することであり、これによって信頼できる係数のセットが常に有効に利用可能となり、GPS24との通信が中断されるいかなる状況にも対処することができる。
図4は、データ・セット26を継続的に更新するための1つの戦略を図示したものである。第1のデータ・セット26Aがニューラル・ネットワーク28によって作成され、このデータ・セット26Aは、時刻Tから始まり未来の時刻Tにまで及ぶ期間にわたる時間情報を提供する上で有効な係数を提供する。時刻Tは、前述のようにGPSの入力に基づいてデータ・セット26が作成される時点によって決まる。ニューラル・ネットワーク28のトレーニングの量および既知のパラメータに基づいて、基地局コントローラ22は、Tに、またはTの後に始まり時刻Tにまで及ぶ期間にわたる時間情報をデータ・セット26から得ることができるであろう。1つの例では、データ・セットが更新され、これによって基地局コントローラ22は、TからTに及ぶ長さの時間間隔にわたる時間情報を常に得ることができる。1つの例では、TとTの間の時間は約2週間である。
データ・セット26Aが作成されると、次いでニューラル・ネットワーク28は、更新されたGPSの時間情報を受信し、時刻T1+iから時刻Tn+iにまで及ぶデータ・セット26Bを作成する。第2のデータ・セット26Bによってカバーされる時間間隔の長さは、カバーされる時間が後に第1のデータ・セット26Aに対応する時間と比較されるものの、データ・セット26Aによってカバーされる時間間隔の長さと同じである。その後、TからT2nに及ぶ時間間隔をカバーするために別のデータ・セットが作成される場合もある。このようなデータ・セットは図4の26Cに示されている。
データ・セット同士のオーバーラップの量は、与えられた状況における必要性を満たすように選択することができる。1つの例では、後のデータ・セットが作成されると、前のデータ・セットを捨てることができる。たとえば図4では、データ・セット26Bが作成されると、これはデータ・セット26Aに取って代わる。別の例では、特定の期間中に多数のデータ・セットがオーバーラップする場合は各データ・セットが維持され、これによって各データ・セットからの結果を使用して正確な時間情報を測定することができる。
本発明によって、基地局コントローラは過去のグローバル・ポジション時間情報に基づいて時間情報を入手できるようになり、これによって基地局は、GPSとの通信が中断されていても、正確なグローバル・ポジション時間情報に基づいて動作することができる。本発明は、従来の手法の能力をはるかに超える間隔に対応するそのようなタイミング情報を信頼性高く容易に提供する。たとえば、基地局コントローラに関連付けられた内部タイマは、8時間までの情報を提供することができるが、このタイミング情報は必ずしも信頼性が高くはなく、明らかにこのような短い時間を超えて対応できるものではない。対照的に本発明の一実施例は、実際のGPSタイミング情報と矛盾しない、または実際のGPSタイミング情報に対応する、2週間までの期間にわたる正確な情報を提供する。
ここまでの説明は例示的なものであり、一切限定するものではない。開示した例に対する、必ずしも本発明の趣旨から逸脱しない変更および修正が、当業者には明らかとなり得る。本発明に与えられる法的保護の範囲は、特許請求の範囲を精査することによってのみ決定することができる。
本発明の実施形態を含む無線通信システムの選択された部分を示す概略図である。 本発明に従って設計されたデータ・セットを作成するプロセスをまとめたフローチャートである。 図2でまとめたプロセスの選択された部分の一実施形態を示すフローチャートである。 継続的にデータ・セットを作成する手法例の概略を示すタイミング図である。

Claims (10)

  1. 未来の時間情報を提供するデータ・セットを作成するためにニューラル・ネットワークを使用する工程を含む、無線通信の基地局用の時間情報を維持する方法。
  2. 前記データ・セットが第1の時間間隔中に有用であり、後続の第2の時間間隔用に別のデータ・セットを作成する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 外部情報源から時間情報を収集する工程と、
    前記収集された時間情報を前記ニューラル・ネットワークに入力する工程と、
    前記入力された時間情報に基づいて前記データ・セットを作成する工程とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記収集された時間情報が、選択された期間にわたる方法であって、
    前記選択された期間に対応する期間用の前記データ・セットからの時間情報を、前記収集された時間情報と比較する工程と、
    前記データ・セットの時間情報が、選択された範囲内で前記収集された時間情報に対応しないときには前記ニューラル・ネットワークの少なくとも1つの特徴を変更する工程とを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記データ・セットの時間情報が、前記選択された範囲内で前記収集された時間情報に対応するまで、前記比較する工程と変更する工程とを繰り返し実施する工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 外部情報源から時間情報を受信する工程と、
    前記外部情報源の時間情報がいつ利用可能でないか判定する工程と、
    前記外部情報源の時間情報が利用可能でないときに時間情報用の前記データ・セットを使用する工程とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記外部情報源の時間情報が利用可能になるまで、初期設定時間値および前記データ・セットを使用して時間情報を作成する工程を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記外部情報源の時間情報が全地球測位システムの時間情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記データ・セットは、開始時刻に基づいて未来の時間情報を作成するための複数の係数を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記データ・セットを使用して、少なくとも24時間を超える未来の時間情報を提供する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2004286187A 2003-10-15 2004-09-30 ニューラル・ネットワークに基づくグローバル・ポジション・タイミングの拡張 Pending JP2005124185A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/686,451 US7984001B2 (en) 2003-10-15 2003-10-15 Neural network-based extension of global position timing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005124185A true JP2005124185A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34377643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004286187A Pending JP2005124185A (ja) 2003-10-15 2004-09-30 ニューラル・ネットワークに基づくグローバル・ポジション・タイミングの拡張

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7984001B2 (ja)
EP (1) EP1524532A1 (ja)
JP (1) JP2005124185A (ja)
KR (1) KR101263493B1 (ja)
CN (1) CN100539468C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI391699B (zh) * 2009-11-27 2013-04-01 Univ Shu Te 使用改良式機率類神經網路之定位方法
JP2015207098A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 井関農機株式会社 作業情報記録装置
JP7011759B1 (ja) 2019-02-19 2022-01-27 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 無線アクセスネットワーク(ran)ノードに対するニューラルネットワークの構成

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966556B1 (en) 2004-08-06 2011-06-21 Adobe Systems Incorporated Reviewing and editing word processing documents
KR100724879B1 (ko) * 2006-03-06 2007-06-04 삼성전자주식회사 휴대단말기의 서머타임정보 업데이트 방법
CN116567800B (zh) * 2023-06-30 2023-09-08 湖南时空信安科技有限公司 时间校准方法、调整模型训练方法及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005722A2 (en) * 1995-07-26 1997-02-13 Nokia Telecommunications Oy Apparatus and method for synchronizing base sites individually in a communication system
WO2002093877A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Nokia Corporation Context sensitive web services

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE500769C2 (sv) 1993-06-21 1994-08-29 Televerket Förfarande för lokalisering av mobilstationer i digitalt telenät
DE19625982A1 (de) 1996-06-28 1998-01-02 Wella Ag Kosmetisches Mittel zur Haarbehandlung mit Dendrimeren
US6125105A (en) * 1997-06-05 2000-09-26 Nortel Networks Corporation Method and apparatus for forecasting future values of a time series
US6708041B1 (en) * 1997-12-15 2004-03-16 Telefonaktiebolaget Lm (Publ) Base station transmit power control in a CDMA cellular telephone system
US7496072B2 (en) * 1997-12-17 2009-02-24 Interdigital Technology Corporation System and method for controlling signal strength over a reverse link of a CDMA wireless communication system
US6280748B1 (en) 1998-06-12 2001-08-28 Dow Corning Toray Silicone, Ltd. Cosmetic raw material cosmetic product and method for manufacturing cosmetic products
US6324586B1 (en) * 1998-09-17 2001-11-27 Jennifer Wallace System for synchronizing multiple computers with a common timing reference
US6456606B1 (en) * 1999-03-24 2002-09-24 Qualcomm Incorporated Handoff control in an asynchronous CDMA system
US6628968B1 (en) * 2000-11-02 2003-09-30 Ericsson Inc. Providing timing reference for radio heads
US20030012158A1 (en) * 2001-01-25 2003-01-16 Hang Jin System and method for synchronizing a base station in a distributed radio system
WO2003061318A1 (de) 2002-01-16 2003-07-24 Siemens Aktiengesellschaft Neuronales modellbasiertes verfahren und vorrichtung zur minimierung von störungen bei variierenden uplink/downlink timeslots in benachbarten zellen
FR2835632B1 (fr) * 2002-02-06 2004-04-30 France Telecom Systeme d'analyse predictive de flux temporels d'informations
ES2271646T3 (es) 2002-07-05 2007-04-16 Unilever N.V. Composiciones de tratamiento del cabello que contienen xantina y acido alfa hidroxi.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005722A2 (en) * 1995-07-26 1997-02-13 Nokia Telecommunications Oy Apparatus and method for synchronizing base sites individually in a communication system
JPH10513026A (ja) * 1995-07-26 1998-12-08 ノキア テレコミュニカシオンス オサケ ユキチュア 通信システムのベースサイトを個々に同期する装置及び方法
WO2002093877A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Nokia Corporation Context sensitive web services
JP2004535000A (ja) * 2001-05-15 2004-11-18 ノキア コーポレイション 状況に応じたウェブサービス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI391699B (zh) * 2009-11-27 2013-04-01 Univ Shu Te 使用改良式機率類神經網路之定位方法
JP2015207098A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 井関農機株式会社 作業情報記録装置
JP7011759B1 (ja) 2019-02-19 2022-01-27 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 無線アクセスネットワーク(ran)ノードに対するニューラルネットワークの構成
JP2022515929A (ja) * 2019-02-19 2022-02-22 ノキア ソリューションズ アンド ネットワークス オサケユキチュア 無線アクセスネットワーク(ran)ノードに対するニューラルネットワークの構成

Also Published As

Publication number Publication date
CN1619980A (zh) 2005-05-25
KR101263493B1 (ko) 2013-05-13
US7984001B2 (en) 2011-07-19
CN100539468C (zh) 2009-09-09
EP1524532A1 (en) 2005-04-20
KR20050036712A (ko) 2005-04-20
US20050085224A1 (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109919313B (zh) 一种梯度传输的方法及分布式训练系统
CN110689881B (zh) 语音识别方法、装置、计算机设备和存储介质
CN105468582B (zh) 一种基于人机交互的数字串的纠正方法及装置
US20120069738A1 (en) Wireless communication terminal, wireless communication forwarding control system, wireless communication forwarding control method, and wireless communication forwarding control program
EP1089255A3 (en) Method and apparatus for pitch determination of a low bit rate digital voice message
CN110601978B (zh) 流量分发控制方法和装置
JP2022137209A (ja) コンピュータ実装方法、コンピュータ・プログラム製品および装置
JP2005124185A (ja) ニューラル・ネットワークに基づくグローバル・ポジション・タイミングの拡張
CN110825833A (zh) 一种预测用户移动轨迹点的方法
EP1550623A4 (en) INVENTORY MANAGEMENT METHOD, INVENTORY MANAGEMENT SYSTEM, AND INVENTORY MANAGEMENT PROGRAM
CN107820677B (zh) 确定滤波器系数的方法及其装置、终端
KR101714770B1 (ko) Can 통신 시스템의 id 동적 할당 방법, 및 can 통신 시스템
CN105447019A (zh) 一种基于用户使用场景的输入识别结果校正方法和系统
US20110112676A1 (en) Work process control device, work process control method, and program
CN111565085A (zh) 窄带物联网的小区搜索方法、装置、存储介质和电子设备
EP2031927A1 (en) Method and apparatus for modifying a network search strategy
CN114970495A (zh) 人名消歧方法、装置、电子设备及存储介质
KR20090132632A (ko) 가변 행동들을 이용한 아웃 오브 서비스 프로세싱을 위한 방법 및 장치
CN1224561A (zh) 临时设备标识符消息通报方法
KR101798421B1 (ko) 시간분할채널접속 방식에서 노드 고유 id를 이용한 전송채널슬롯 결정방법
KR101780687B1 (ko) 사용자 컨텍스트에 따르는 네트워크 연결 제어방법 및 그에 따른 사용자 단말기
JP2021033583A (ja) 制御装置、制御システムおよび制御方法
CN116318443B (zh) 混合信道模型优化方法及系统
KR101833166B1 (ko) 인프라스트럭처 무선 메시 네트워크를 위한 플로킹 알고리즘 기반 시간 동기화 방법 및 장치
CN113744723B (zh) 一种语音识别实时重打分的方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101206