JP2005123942A - Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program - Google Patents

Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program Download PDF

Info

Publication number
JP2005123942A
JP2005123942A JP2003357487A JP2003357487A JP2005123942A JP 2005123942 A JP2005123942 A JP 2005123942A JP 2003357487 A JP2003357487 A JP 2003357487A JP 2003357487 A JP2003357487 A JP 2003357487A JP 2005123942 A JP2005123942 A JP 2005123942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cache
deletion
size
cached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003357487A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Nabeshima
伸司 鍋島
Takashi Kagiyama
隆司 鍵山
Hideaki Nakaoka
英明 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003357487A priority Critical patent/JP2005123942A/en
Publication of JP2005123942A publication Critical patent/JP2005123942A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data receiver caching more data required by a user even in an environment of limited memory amount and capable of shortening the waiting time of a user when the data screen makes a transition. <P>SOLUTION: The receiver comprises a data reproducing section, a TS receiving section, a TS separating section, a video/audio decoding section, applications such as EPG or still image display application and menu application, a user input receiving section, and an output section. The data reproducing section comprises a data cache section receiving a state change notice, e.g. end of starting application, to release a cache of such memory amount as being used by that application when it is started and to secure the cache of that memory amount again when the application is ended, thus caching the data. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワークから送られるデータを受信する受信装置に係り、特に伝送されるデータのキャッシュ制御技術に関する。   The present invention relates to a receiving apparatus that receives data sent from a network, and more particularly to a cache control technique for transmitted data.

デジタル放送などで放送されるデータ放送は、同一のデータを繰り返し放送することによって実現されている。この繰り返し放送するデータの集合をデータカルーセルと呼び、データカルーセルを送出する方式をデータカルーセル送出方式と呼ぶ。
この方式では、同一のデータを数秒から数十秒の周期で繰り返し送出するため、視聴者がいつデータの視聴要求を出したとしても必要なデータを必ず受信することができる。しかし、同一伝送帯域で大容量のデータを送出する場合、データカルーセル周期が長くなり、このデータ受信待ち時間が画面切替のレスポンスに大きな影響を与えることになる。
Data broadcasting that is broadcast by digital broadcasting or the like is realized by repeatedly broadcasting the same data. A set of data to be repeatedly broadcast is called a data carousel, and a method for sending a data carousel is called a data carousel sending method.
In this method, since the same data is repeatedly transmitted in a cycle of several seconds to several tens of seconds, the necessary data can be always received regardless of when the viewer requests to view the data. However, when a large amount of data is transmitted in the same transmission band, the data carousel cycle becomes long, and this data reception waiting time greatly affects the screen switching response.

そこで、一般的には一度取得したデータのキャッシュ、または先読みしてキャッシュする手法が取られている。しかし、受信機の内蔵メモリの容量は有限であり、伝送される全てのデータを保持することは不可能である。そのため、ユーザが要求するデータがキャッシュに存在する確率すなわちキャッシュヒット率を向上させるための工夫もなされている。   Therefore, generally, a method of caching data acquired once or pre-reading and caching is taken. However, the capacity of the built-in memory of the receiver is finite, and it is impossible to hold all transmitted data. Therefore, a contrivance has been made to improve the probability that the data requested by the user exists in the cache, that is, the cache hit rate.

特許文献1の発明では、あらかじめ調べた各データの送出状況を元に、送出される時刻が近いデータをキャッシュから優先的に消去する手法が提案されている。
別のアプローチとしては、特許文献2の発明では、データを圧縮してキャッシュすることにより、見かけ上のキャッシュのサイズを拡張し、キャッシュヒット率の向上を図っている。
特開2001−326581公報 特開2003−32630公報
In the invention of Patent Document 1, a method of preferentially erasing data having a close sending time from the cache based on the sending situation of each data examined in advance is proposed.
As another approach, in the invention of Patent Document 2, an apparent cache size is expanded by compressing and caching data to improve a cache hit rate.
JP 2001-326581 A JP 2003-32630 A

そもそも、送出されるデータのサイズがキャッシュ領域のサイズより大きい場合、キャッシュできないデータが存在し、このデータの取得にユーザが長時間待たされることになる。特許文献1記載の発明では、この問題を解決できない。
また特許文献1記載の発明では、1画面分のデータ画面表示に必要な複数のデータのそれぞれの送出タイミングがそれぞれ離れている場合、十分なキャッシュ効果が期待できない場合がある。
In the first place, when the size of data to be transmitted is larger than the size of the cache area, there is data that cannot be cached, and the user waits for a long time to acquire this data. The invention described in Patent Document 1 cannot solve this problem.
Further, in the invention described in Patent Document 1, there is a case where a sufficient cache effect cannot be expected when the transmission timings of a plurality of data necessary for data screen display for one screen are different from each other.

また、現在のデータ放送では、送出側においてデータを圧縮して送る運用が実施されており、特許文献2記載の発明の場合、データに含まれる静止画画像の展開および再圧縮、データ全体の再圧縮処理が必要となり、受信装置のデータ処理能力の低下を招いてしまい、結果としてユーザの待ち時間に影響する。
本発明は、これらの課題を鑑みてなされたものであり、受信装置において、データのキャッシュ領域をより大きく確保することによってキャッシュヒット率を向上させ、ユーザのデータ画面切替の待ち時間を軽減することを目的とする。
In the current data broadcasting, data is compressed and sent on the transmission side. In the case of the invention described in Patent Document 2, the expansion and recompression of the still image included in the data, Compression processing is required, leading to a reduction in the data processing capability of the receiving apparatus, and as a result, affecting the waiting time of the user.
The present invention has been made in view of these problems. In the receiving apparatus, the cache hit rate is improved by securing a larger data cache area, and the waiting time for switching the data screen of the user is reduced. With the goal.

上記した目的を達成するために、本発明の受信装置は、ネットワークからデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したデータをキャッシュするキャッシュ手段と、他のアプリケーションの状態の通知を受けるアプリケーション状態受信手段と、前記アプリケーション状態受信手段からの通知を受けて前記キャッシュ手段がキャッシュ可能なデータの合計サイズを決定するキャッシュサイズ決定手段とを備え、他のアプリケーションが起動していない間には最大限のメモリを確保することにより、より多くのデータをキャッシュし、他のアプリケーションが起動する際にそのアプリケーションが利用する分のメモリを開放し、必要に応じてキャッシュ済みデータを削除するが、ユーザから要求される確率の高いデータを残すことにより、キャッシュヒット率の低下を最小限に抑えることを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, a receiving apparatus of the present invention includes a receiving unit that receives data from a network, a cache unit that caches data received by the receiving unit, and an application that receives notification of the status of another application. A state receiving means, and a cache size determining means for determining a total size of data that can be cached by the cache means in response to a notification from the application state receiving means, while the other application is not activated By securing a limited amount of memory, more data is cached, the memory used by that application is released when another application starts, and the cached data is deleted as necessary. By leaving data with a high probability required by , Characterized in that to minimize the reduction of the cache hit rate.

以上のように、本発明によれば、他のアプリケーションが動作していない間は最大限のメモリを確保できるため、キャッシュを捨てる必要がなく、特許文献1記載の発明に対してキャッシュヒット率を向上させ、キャッシュによるデータ画面切替の時間を短縮することが可能である。
また、本発明は、キャッシュ領域を大きく確保することが可能となるため、データを圧縮・展開する処理は不要となり、特許文献2記載の発明におけるデータ圧縮・展開処理によるパフォーマンス低下およびデータ画面切替時間の増加がない。
As described above, according to the present invention, the maximum memory can be secured while other applications are not operating, so there is no need to discard the cache. It is possible to improve and shorten the data screen switching time by the cache.
In addition, since the present invention makes it possible to secure a large cache area, processing for compressing and decompressing data is not required, and performance degradation and data screen switching time due to data compression and decompression processing in the invention described in Patent Document 2 are eliminated. There is no increase.

また、他のアプリケーションが起動する際にも、ユーザが視聴する可能性の高いデータを保持するため、キャッシュ用メモリ削減によるキャッシュ効果の低下を最小限に防ぐことが可能となる。   Also, when other applications are activated, data that is highly likely to be viewed by the user is retained, so that it is possible to minimize a decrease in the cache effect due to a reduction in cache memory.

以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明の一形態である受信装置100の構成を示すブロック図である。
図1において、受信装置100は、データ再生部300、TS受信部110、TS分離部120、映像音声デコード部130、EPGや静止画表示アプリケーションおよびメニューアプリケーションなどのアプリケーション140、ユーザ入力受信部150、および出力部160から構成される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
The embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a receiving device 100 according to one embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a receiving apparatus 100 includes a data reproducing unit 300, a TS receiving unit 110, a TS separating unit 120, a video / audio decoding unit 130, an application 140 such as an EPG or a still image display application and a menu application, a user input receiving unit 150, And an output unit 160.

アプリケーション140は、ユーザからのリモコン操作などによって起動または終了され、番組表や、静止画、受信装置100の設定を行う画面を表示するための画像を生成し、出力部160に出力する。例えば、番組表を表示するEPG(Electric Program Guide)や受信装置に装着したメモリカードに記録されている静止画を表示する静止画ビューワ、や受信機設定を行うメニューアプリなどがある。   The application 140 is activated or terminated by a remote control operation or the like by the user, generates a program guide, a still image, and an image for displaying a screen for setting the receiving device 100 and outputs the generated image to the output unit 160. For example, there are an EPG (Electric Program Guide) for displaying a program guide, a still image viewer for displaying a still image recorded on a memory card attached to a receiving device, a menu application for setting a receiver, and the like.

アプリケーション140は、起動時、終了時および、自アプリケーションが必要とするメモリサイズの変更があるときに、データ再生部300のアプリ通信部340に対して、自アプリケーションのメモリサイズの変更量(以下メモリサイズ変化量と呼ぶ)を通知する。例えば、起動時であれば、自アプリケーションが必要なメモリサイズを通知し、終了時であれば、その時点で自アプリケーションが使用していたメモリサイズを通知する。メモリサイズの変更時には変更するメモリサイズを通知する。例えば、メモリサイズ変化量が1メガバイトである場合、アプリケーションは自アプリケーションが動作するために1メガバイト必要とするを意味する。また、メモリサイズ変化量がマイナス1メガバイトである場合、自アプリケーションは1メガバイト分のメモリが不要になったことを意味する。   When the application 140 is started, terminated, or when the memory size required by the application is changed, the application 140 changes the amount of change in the memory size of the application (hereinafter referred to as memory) to the application communication unit 340 of the data reproduction unit 300. Called a size change amount). For example, when starting up, the memory size required by the application itself is notified, and when ending, the memory size used by the application itself at that time is notified. When changing the memory size, the memory size to be changed is notified. For example, when the memory size change amount is 1 megabyte, it means that the application needs 1 megabyte for the application to operate. Further, if the memory size change amount is minus 1 megabyte, it means that the own application no longer needs 1 megabyte of memory.

ユーザ入力受信部150は、ユーザからのリモコン操作などによる入力信号を受信し、データ再生部300のデータ解釈表示部350やアプリケーション140にその信号を出力する。
受信部302は映像信号、音声信号およびデータが多重化されたMPEG2−TS(Transport Stream)を受信する。MPEG2−TSについては、ISO/IEC13818−1 MPEG2SYSTEMSにて定められている。
The user input receiving unit 150 receives an input signal by a remote control operation or the like from the user and outputs the signal to the data interpretation display unit 350 and the application 140 of the data reproducing unit 300.
The receiving unit 302 receives MPEG2-TS (Transport Stream) in which a video signal, an audio signal, and data are multiplexed. MPEG2-TS is defined by ISO / IEC13818-1 MPEG2 SYSTEMS.

TS分離部120は、受信部302が受信したMPEG2−TSを映像信号、音声信号、データ信号に分離する。
映像音声デコード部130は、TS分離部120によって分離された映像信号、音声信号をデコードし、出力部160に出力する。
出力部160は、映像音声デコード部130からの映像信号とデータ解釈表示部350やアプリケーション140からの表示画像を重畳し、映像音声デコード部130からの音声信号とともに出力する。
The TS separation unit 120 separates the MPEG2-TS received by the reception unit 302 into a video signal, an audio signal, and a data signal.
The video / audio decoding unit 130 decodes the video signal and the audio signal separated by the TS separation unit 120, and outputs them to the output unit 160.
The output unit 160 superimposes the video signal from the video / audio decoding unit 130 on the display image from the data interpretation display unit 350 and the application 140 and outputs the superimposed image together with the audio signal from the video / audio decoding unit 130.

(データ再生部300の詳細な説明)
データ再生部300は、データ受信部310、データキャッシュ部320、キャッシュ記憶部330、アプリ通信部340およびデータ解釈表示部350から構成される。
データ信号は、TS分離部120が受信したMPEG2−TSから分離され、データ受信部310に送られる。TS分離部120はMPEG2−TSを受信するチューナーおよびトランスポートデコーダなどによって実現されるが、このことに制限されるものではない。
(Detailed description of the data reproducing unit 300)
The data reproducing unit 300 includes a data receiving unit 310, a data cache unit 320, a cache storage unit 330, an application communication unit 340, and a data interpretation display unit 350.
The data signal is separated from the MPEG2-TS received by the TS separator 120 and sent to the data receiver 310. The TS separation unit 120 is realized by a tuner and a transport decoder that receive MPEG2-TS, but is not limited thereto.

データ受信部310は、データストリームからデータモジュールを取り出して、データキャッシュ部320に送る。ここで、データモジュールとは、ISO/IEC13818−6 DSMCC(Digital Storage Media Command and Control)にて定められているデータの単位である。
データキャッシュ部320は、送られたデータモジュールがキャッシュ記憶部330に存在するかを確認し、存在していなければキャッシュ記憶部330に蓄積する。データキャッシュ部320は、キャッシュリスト400と、図示しないキャッシュ上限値と、図示しないキャッシュサイズ値を保持し、送られたデータモジュールのサイズとキャッシュサイズ値の合計がキャッシュ上限値を超える場合には、キャッシュリスト400を元に不要なキャッシュ済みのデータを削除または、送られたデータモジュールを削除するとともにキャッシュリスト400を更新する。データキャッシュ部320は、アプリ通信部APCから受け取ったコマンドを元に、キャッシュサイズ上限値を変化させ、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を超える場合には、キャッシュリスト400を元に不要なキャッシュ済みのデータを削除するとともにキャッシュリスト400を更新する。
The data receiving unit 310 extracts the data module from the data stream and sends it to the data cache unit 320. Here, the data module is a unit of data defined by ISO / IEC13818-6 DSMCC (Digital Storage Media Command and Control).
The data cache unit 320 confirms whether the sent data module exists in the cache storage unit 330, and if it does not exist, accumulates it in the cache storage unit 330. The data cache unit 320 holds a cache list 400, a cache upper limit value (not shown), and a cache size value (not shown), and when the sum of the size of the sent data module and the cache size value exceeds the cache upper limit value, Based on the cache list 400, unnecessary cached data is deleted or the sent data module is deleted and the cache list 400 is updated. The data cache unit 320 changes the cache size upper limit value based on the command received from the application communication unit APC, and when the cache size value exceeds the cache upper limit value, an unnecessary cached data is stored based on the cache list 400. The data is deleted and the cache list 400 is updated.

データキャッシュ部320は、データ解釈表示部350からのデータモジュールの取得要求にしたがってキャッシュ記憶部330からデータを読み出し、データ解釈表示部350に出力する。このとき、データキャッシュ部320は、取得要求を受けたデータモジュールに対して、キャッシュリスト400の当該モジュールの参照回数の値をインクリメントする。   The data cache unit 320 reads data from the cache storage unit 330 according to the data module acquisition request from the data interpretation display unit 350 and outputs the data to the data interpretation display unit 350. At this time, the data cache unit 320 increments the value of the reference count of the module in the cache list 400 for the data module that has received the acquisition request.

キャッシュ記憶部330は、データキャッシュ部320がキャッシュするデータを格納する。半導体メモリや不揮発性メモリ、ハードディスク、DVDなどデータの読み書きができる記録媒体で構成されるが、特に種類を制限するものではない。
データ解釈表示部350は、ユーザ入力受信部150からリモコン入力信号を受け、その信号内容に従ってデータを解釈実行し、表示画像の切替や新たなデータの取得要求を行う。データ解釈表示部350は、新たなデータの取得要求が生じた時に、データキャッシュ部320またはデータ受信部310からデータモジュールを取得し、データを解釈し、表示画像を作成し、出力部160に入力する。
The cache storage unit 330 stores data cached by the data cache unit 320. Although it is configured by a recording medium capable of reading and writing data such as a semiconductor memory, a nonvolatile memory, a hard disk, and a DVD, the type is not particularly limited.
The data interpretation display unit 350 receives a remote control input signal from the user input reception unit 150, interprets and executes the data according to the signal content, and makes a display image switching or new data acquisition request. The data interpretation display unit 350 acquires a data module from the data cache unit 320 or the data reception unit 310 when a new data acquisition request is generated, interprets the data, creates a display image, and inputs it to the output unit 160 To do.

アプリ通信部340は、アプリケーション140(EPG、静止画表示アプリ、メニューアプリなど)との通信を行い、アプリケーション140からそのアプリケーションが使用するメモリサイズの変化量の通知を受ける。
(キャッシュリスト400の説明)
以下、キャッシュリスト400について図2を用いて説明する。キャッシュリスト400は、キャッシュ記憶部330にキャッシュ済みであるデータモジュールの一覧を記述するリストである。
The application communication unit 340 communicates with the application 140 (EPG, a still image display application, a menu application, etc.) and receives a notification of a change in the memory size used by the application from the application 140.
(Description of cache list 400)
Hereinafter, the cache list 400 will be described with reference to FIG. The cache list 400 is a list that describes a list of data modules that have been cached in the cache storage unit 330.

図2において、Module_idはデータモジュールを識別するIDであり、Module_Versionは当該データモジュールのバージョンを識別する番号である。Module_Sizeは当該データモジュールのサイズを示す。受信日時は当該データモジュールを受信およびキャッシュした日時を示す。参照回数は、当該データモジュールがデータ解釈表示部350から読み出し要求を受けた回数を示す。   In FIG. 2, Module_id is an ID for identifying a data module, and Module_Version is a number for identifying the version of the data module. Module_Size indicates the size of the data module. The reception date / time indicates the date / time when the data module is received and cached. The reference count indicates the number of times that the data module has received a read request from the data interpretation display unit 350.

図2の例では、Module_id=0000であるデータモジュールは、バージョンが1であり、サイズが1000KBであり、受信およびキャッシュした日時が2001年12月7日6:00:00、読み出し要求を受けた回数が100回であることを示す。同様にModule_id=0001であるデータモジュールは、バージョンが1であり、サイズが100KBであり、受信日時が2001年12月7日7:33:22、読み出し要求を受けた回数が50回であることを示す。   In the example of FIG. 2, the data module with Module_id = 0000 has a version of 1, a size of 1000 KB, and a received and cached date / time of December 7, 2001, 6:00: 00, and received a read request. The number of times is 100 times. Similarly, a data module with Module_id = 0001 has a version of 1, a size of 100 KB, a reception date and time of December 7, 2001, 7:33:22, and the number of read requests received is 50. Indicates.

(受信したデータをキャッシュする時のデータキャッシュ部320の処理フロー)
以下、データキャッシュ部320の処理フローを図面を用いて詳細に説明する。
図3は、受信装置100がデータを受信し、そのデータをキャッシュする時のデータキャッシュ部320の処理フローを示す図である。
まず、データキャッシュ部320は、データ受信部310が受信したデータモジュールを受け取る(S1000)。
(Processing flow of the data cache unit 320 when the received data is cached)
Hereinafter, the processing flow of the data cache unit 320 will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 3 is a diagram illustrating a processing flow of the data cache unit 320 when the receiving device 100 receives data and caches the data.
First, the data cache unit 320 receives the data module received by the data receiving unit 310 (S1000).

データキャッシュ部320は、当該データモジュールのModule_idでキャッシュリスト400を検索する(S1001)。データキャッシュ部320は当該データモジュールがキャッシュ済みかどうかを調べる(S1002)。
データキャッシュ部320は、当該データモジュールがキャッシュ済みでない場合、データキャッシュ部320は、受け取ったデータモジュールのサイズを調べ、そのサイズとキャッシュサイズ値の合計(以下、キャッシュサイズ合計値と呼ぶ)を算出する(S1003)。データキャッシュ部320は、キャッシュサイズ合計値とキャッシュ上限値を比較する(S1004)。データキャッシュ部320は、キャッシュサイズ合計値がキャッシュ上限値以下である場合、当該データモジュールをキャッシュ記憶部330に蓄積し、当該デーモジュールのModule_id、Module_Version、Module_Size、受信日時、参照回数を調べ、キャッシュリスト400に追加し(S1005)、キャッシュサイズ合計値をキャッシュサイズ値に更新する(S1006)。
The data cache unit 320 searches the cache list 400 with Module_id of the data module (S1001). The data cache unit 320 checks whether the data module has been cached (S1002).
If the data module is not cached, the data cache unit 320 checks the size of the received data module and calculates the sum of the size and the cache size value (hereinafter referred to as the cache size total value). (S1003). The data cache unit 320 compares the cache size total value with the cache upper limit value (S1004). When the cache size total value is equal to or less than the cache upper limit value, the data cache unit 320 accumulates the data module in the cache storage unit 330, and checks the module_id, Module_Version, Module_Size, reception date and time, and reference count of the data module. It adds to the list 400 (S1005), and updates the cache size total value to the cache size value (S1006).

データキャッシュ部320は、S1002において、当該データモジュールがキャッシュ済みの場合、当該データモジュールとキャッシュリスト400記載のデータモジュールのModule_Versionを比較する(S1007)。Module_Versionが異なる場合、キャッシュリスト400記載の同一のデータモジュールに関する情報を削除し、当該モジュールをキャッシュ記憶部330から削除する(S1008)。データキャッシュ部330はキャッシュサイズ値から当該モジュールのサイズを減算し(S1009)、S1003に行く。S1007において、Module_Versionが同一である場合は、受け取ったデータモジュールを破棄する(S1010)。   If the data module has been cached in S1002, the data cache unit 320 compares Module_Version of the data module with the data module described in the cache list 400 (S1007). When the Module_Version is different, the information on the same data module described in the cache list 400 is deleted, and the module is deleted from the cache storage unit 330 (S1008). The data cache unit 330 subtracts the size of the module from the cache size value (S1009), and goes to S1003. If the Module_Version is the same in S1007, the received data module is discarded (S1010).

S1004において、キャッシュサイズ合計値がキャッシュ上限値を超える場合、データキャッシュ320部は、キャッシュリスト400において参照回数が最も少ないデータモジュールを検索し(S1011)、そのデータモジュールをキャッシュ記憶部330から削除し、当該データモジュールに関する情報をキャッシュリスト400から削除し(S1012)、キャッシュサイズ値からそのデータモジュールのサイズを差し引く(S1013)。そして、キャッシュサイズ合計値がキャッシュ上限値を下回り、受信したデータモジュールをキャッシュ可能な状態になるまで、S1003からS1013を繰り返す。   In S1004, when the total cache size value exceeds the cache upper limit value, the data cache 320 unit searches the cache list 400 for the data module with the smallest reference count (S1011), and deletes the data module from the cache storage unit 330. The information about the data module is deleted from the cache list 400 (S1012), and the size of the data module is subtracted from the cache size value (S1013). Then, S1003 to S1013 are repeated until the cache size total value falls below the cache upper limit value and the received data module can be cached.

(アプリ通信部340がアプリケーション140から通知を受けた場合のデータキャッシュ部320の処理フロー)
以下、アプリ通信部340がアプリケーション140から通知を受けた場合の、データキャッシュ部320の処理フローを図面を用いて詳細に説明する。
図4は、アプリ通信部340がアプリケーション140から通知を受けてから、その内容にしたがってデータキャッシュ部320がキャッシュ記憶部330のキャッシュデータを制御する処理フローを示す。
(Processing flow of the data cache unit 320 when the application communication unit 340 receives a notification from the application 140)
Hereinafter, the processing flow of the data cache unit 320 when the application communication unit 340 receives a notification from the application 140 will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 4 shows a processing flow in which the data cache unit 320 controls the cache data in the cache storage unit 330 according to the contents after the application communication unit 340 receives the notification from the application 140.

まず、アプリケーション140が、自アプリケーションの起動、終了または状態変化などによって、使用するメモリサイズに変化が生じた場合に、アプリ通信部340に、使用するメモリサイズの変化量を通知する(S1500)。
アプリ通信部340は、受け取ったメモリサイズ変化量をデータキャッシュ部320に通知する(S1501)。
First, when a change occurs in the memory size to be used due to the activation, termination, or state change of the application 140, the application 140 notifies the application communication unit 340 of the amount of change in the memory size to be used (S1500).
The application communication unit 340 notifies the data cache unit 320 of the received memory size change amount (S1501).

データキャッシュ部320は受け取ったメモリサイズ変化量をキャッシュ上限値から減算する(S1502)。例えば、キャッシュ上限値が8メガバイトであり、メモリサイズ変化量が1メガバイト、すなわちアプリケーション140が1メガバイト必要とする場合、キャッシュ上限値は8−1=7メガバイトとなる。同様にメモリサイズ変化量がマイナス1メガバイトの場合、キャッシュ上限値は8−(−1)=9メガバイトとなる。   The data cache unit 320 subtracts the received memory size change amount from the cache upper limit value (S1502). For example, if the cache upper limit value is 8 megabytes and the memory size change amount is 1 megabyte, that is, the application 140 requires 1 megabyte, the cache upper limit value is 8-1 = 7 megabytes. Similarly, when the memory size change amount is minus 1 megabyte, the cache upper limit value is 8-(− 1) = 9 megabytes.

データキャッシュ部320はS1502にて算出したキャッシュ上限値と、キャッシュサイズ値を比較する(S1503)。
データキャッシュ部320は、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値以下である場合、は何もしない。
データキャッシュ部320は、S1503において、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を超える場合、データキャッシュ320部は、キャッシュリスト400において参照回数が最も少ないデータモジュールを検索し(S1504)、そのデータモジュールをキャッシュ記憶部330から削除し、キャッシュリスト400から当該モジュールの情報を削除する(S1505)。データキャッシュ部320は、キャッシュサイズ値からそのデータモジュールのサイズを差し引く(S1506)。そして、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を下回り、受信したデータモジュールをキャッシュ可能な状態になるまで、S1503からS1506を繰り返す。
The data cache unit 320 compares the cache upper limit value calculated in S1502 with the cache size value (S1503).
The data cache unit 320 does nothing if the cache size value is less than or equal to the cache upper limit value.
If the cache size value exceeds the cache upper limit value in S1503, the data cache unit 320 searches for the data module with the smallest reference count in the cache list 400 (S1504), and stores the data module in the cache storage. The module information is deleted from the unit 330, and the module information is deleted from the cache list 400 (S1505). The data cache unit 320 subtracts the size of the data module from the cache size value (S1506). Then, S1503 to S1506 are repeated until the cache size value falls below the cache upper limit value and the received data module becomes cacheable.

以上、このようにして、他のアプリケーションが起動していない間には最大限メモリをキャッシュとして利用可能であり、より多くのデータをキャッシュ可能であるためキャッシュヒット率が向上し、データの表示切替時間を短縮することができる。また、キャッシュするときに圧縮処理が不要であるため、データ再生のための圧縮・展開処理が不要であり、パフォーマンスやデータの表示切替時間の短縮を妨げない。   As described above, the maximum memory can be used as a cache while other applications are not running, and more data can be cached, improving the cache hit rate and switching the data display. Time can be shortened. In addition, since compression processing is unnecessary when caching, compression / decompression processing for data reproduction is not necessary, and performance and data display switching time are not shortened.

また、他のアプリケーションが起動する際に、そのアプリケーションが必要とする分のメモリを開放することにより、受信装置全体でのメモリ不足を防ぐことが可能となる。さらに、メモリを開放する際に、参照回数が少ないデータを削除することにより、参照回数が多い、ユーザにとって優先度の高いデータはキャッシュに保持されるため、キャッシュ容量の減少によるキャッシュの効果低下を最小限に抑えることが可能となる。   In addition, when other applications are activated, it is possible to prevent memory shortage in the entire receiving apparatus by releasing the memory necessary for the applications. In addition, when the memory is released, data with a low reference count is deleted, and data with a high reference count and high priority for the user is retained in the cache, reducing the cache effect by reducing the cache capacity. It can be minimized.

なお、本実施例におけるネットワークとは、通信だけでなく放送も含む。
なお、本実施例では、MPEG2−TSを受信するが、MPEG2−TSに制限するものではなく、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。
The network in this embodiment includes not only communication but also broadcasting.
In this embodiment, MPEG2-TS is received, but is not limited to MPEG2-TS, a data request is issued to the server, and data transmitted from the server is received in response to the request. Also good. In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module. In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

なお、本実施例では、データキャッシュ部がキャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として参照回数を用いているが、受信日時が最も古いものを削除するようにしてもよいし、データサイズが最も大きいものを削除するようにしてもよい。
データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して、キャッシュ記憶部に記憶してもよい。このとき、データキャッシュ部はキャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。
In this embodiment, the number of references is used as a condition for the data cache unit to determine data to be deleted from the cache storage unit. However, the oldest received date may be deleted, and the data size may be You may make it delete the largest thing.
The data cache unit may calculate a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and store the calculated cycle in the cache storage unit. At this time, as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit, the data cache unit may preferentially delete the date / time obtained by adding the period to the reception date / time and the data module that will be received earliest from the current date / time. However, the data module having the shortest cycle may be deleted preferentially.

なお、本実施例では、受信装置に対して1つのデータ再生部が存在するように記載されているが、複数のデータ再生部が存在してもよい。複数のデータ再生部に対してキャッシュ記憶部を1つに共通化し、当該キャッシュ記憶部には複数のデータ再生部がキャッシュするデータを記憶させ、各データ再生部のデータキャッシュ部がそれぞれキャッシュサイズ上限値およびキャッシュリストを保持してもよい。   In the present embodiment, it is described that there is one data reproducing unit for the receiving device, but a plurality of data reproducing units may be present. A single cache storage unit is used for a plurality of data reproduction units, and the cache storage unit stores data cached by the plurality of data reproduction units, and each data reproduction unit has a cache size upper limit. Values and cache lists may be maintained.

このとき、アプリケーションだけでなくデータ再生部から他のデータ再生部のアプリ通信部に対してメモリサイズ変化量を通知し、このメモリサイズ変化量にしたがって、通知を受けたデータ再生部のキャッシュサイズ上限値を変化させてもよい。各データ再生部がキャッシュしているデータ量がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に各データキャッシュ部が削除するデータは、参照回数が最も少ないものでもよいし、受信日時が最も古いものでもよいし、データサイズが最も大きいものでもよいし、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。   At this time, not only the application but also the data reproduction unit notifies the application communication unit of the other data reproduction unit of the memory size change amount, and according to the memory size change amount, the cache size upper limit of the notified data reproduction unit The value may be changed. When the amount of data cached by each data playback unit exceeds the cache size upper limit, the data deleted by each data cache unit may be the one with the smallest number of references or the one with the oldest reception date and time. As a condition for determining the data to be deleted from the cache storage unit by calculating and storing a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received. The date / time obtained by adding the cycle to the reception date / time and the data module that will be received earliest from the current date / time may be deleted preferentially, or the data module having the shortest cycle may be deleted preferentially. Good.

また、複数のデータ再生部のうち、同時には1つのデータ再生部のみが有効状態となり、その再生内容だけが画面上に表示され、ユーザ入力部からの入力を受け付けるようにしてもよい。
この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、有効状態でないデータ再生部のキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよいし、各データ再生部が最後にキャッシュ記憶部にアクセスした時刻を保持しておき、その時刻が最も古いデータ再生部によって保存されているキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよい。さらに、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。
Further, among the plurality of data reproduction units, only one data reproduction unit may be enabled at the same time, and only the reproduction content may be displayed on the screen to accept input from the user input unit.
In this case, when the amount of data cached by each data reproduction unit exceeds the cache size upper limit value, the cached data of the data reproduction unit that is not in the valid state may be deleted preferentially, or each data reproduction unit May hold the time when the cache storage unit was last accessed and preferentially delete the cached data stored by the data reproducing unit with the oldest time. Further, a data request may be issued to the server, and data transmitted from the server in response to the request may be received. In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module.

さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。   In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

なお、受信装置に対して複数のデータ再生部が存在し、データキャッシュ部とキャッシュ記憶部を1つに共通化し、当該キャッシュ記憶部には複数のデータ再生部がキャッシュするデータを記憶し、データキャッシュ部が複数のデータ再生部全体のキャッシュサイズ上限値およびキャッシュリストを保持してもよい。
このとき、アプリケーションからメモリサイズ変化量を通知し、このメモリサイズ変化量にしたがって、データキャッシュ部がキャッシュサイズ上限値を変化させてもよい。この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量の合計がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、データキャッシュ部が削除するデータは、参照回数が最も少ないものでもよいし、受信日時が最も古いものでもよいし、データサイズが最も大きいものでもよいし、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。
Note that there are a plurality of data reproducing units for the receiving device, the data cache unit and the cache storage unit are shared, and the data cached by the plurality of data reproducing units is stored in the cache storage unit. The cache unit may hold the cache size upper limit value and the cache list of the plurality of data reproducing units as a whole.
At this time, the memory size change amount may be notified from the application, and the data cache unit may change the cache size upper limit value according to the memory size change amount. In this case, when the total amount of data cached by each data reproduction unit exceeds the cache size upper limit value, the data to be deleted by the data cache unit may be the one with the smallest number of references or the reception date and time is the most. Data that is old, may have the largest data size, or is calculated and stored from the time when the same data module is received is repeatedly stored and deleted from the cache storage unit The data module that receives the earliest from the date and time obtained by adding the period to the reception date and time and the current date and time may be deleted preferentially, or the data module that has the shortest period may be deleted preferentially. You may make it do.

また、複数のデータ再生部のうち、同時には1つのデータ再生部のみが有効状態となり、その再生内容だけが画面上に表示され、ユーザ入力部からの入力を受け付けるようにしてもよい。この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量の合計がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、データキャッシュ部は、有効状態でないデータ再生部のキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよいし、各データ再生部が最後にキャッシュ記憶部にアクセスした時刻を保持しておき、その時刻が最も古いデータ再生部によって保存されているキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよい。さらに、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。   Further, among the plurality of data reproduction units, only one data reproduction unit may be enabled at the same time, and only the reproduction content may be displayed on the screen to accept input from the user input unit. In this case, if the total amount of data cached by each data playback unit exceeds the cache size upper limit value, the data cache unit may preferentially delete the cached data of the data playback unit that is not in the valid state. Alternatively, the time when each data reproducing unit last accessed the cache storage unit may be held, and the cached data stored by the data reproducing unit with the oldest time may be deleted preferentially. Further, a data request may be issued to the server, and data transmitted from the server in response to the request may be received.

この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。   In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module. In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

(実施の形態2)
図5は、本発明に係る受信装置の第2の実施の形態を示す構成図である。
図5において、受信装置2000は、データ再生部2300、TS受信部2010、TS分離部2020、映像音声デコード部2030、EPGや静止画表示アプリケーションおよびメニューアプリケーションなどのアプリケーション2040、ユーザ入力受信部2050、および出力部2060から構成される。
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the receiving apparatus according to the present invention.
In FIG. 5, the receiving device 2000 includes a data reproducing unit 2300, a TS receiving unit 2010, a TS separating unit 2020, a video / audio decoding unit 2030, an application 2040 such as an EPG or a still image display application and a menu application, a user input receiving unit 2050, And an output unit 2060.

このうち、TS受信部2010、TS分離部2020、映像音声デコード部2030、ユーザ入力部2050および出力部2060については第1の実施の形態と同様のため、説明を省略する。
アプリケーション2040は、ユーザからのリモコン操作などによって起動または終了され、番組表や、静止画、受信装置2000の設定を行う画面を表示するための画像を生成し、出力部2060に出力する。例えば、番組表を表示するEPG(Electric Program Guide)や受信装置に装着したメモリカードに記録されている静止画を表示する静止画ビューワ、や受信機設定を行うメニューアプリなどがある。
Among these, the TS reception unit 2010, the TS separation unit 2020, the video / audio decoding unit 2030, the user input unit 2050, and the output unit 2060 are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
The application 2040 is activated or terminated by a remote control operation or the like by the user, generates a program guide, a still image, and an image for displaying a screen for setting the receiving device 2000, and outputs the generated image to the output unit 2060. For example, there are an EPG (Electric Program Guide) for displaying a program guide, a still image viewer for displaying a still image recorded on a memory card attached to a receiving device, a menu application for setting a receiver, and the like.

アプリケーション2040は、起動時、終了時に、データ再生部2300のアプリ通信部2340に対して、自アプリケーションを識別するID(以下、アプリケーションID)と、自アプリケーションの起動状態(起動か終了か)を通知する。
(データ再生部2300の詳細な説明)
データ再生部2300は、データ受信部2310、データキャッシュ部2320、キャッシュ記憶部2330、アプリ通信部2340およびデータ解釈表示部2350から構成される。
The application 2040 notifies the application communication unit 2340 of the data reproduction unit 2300 of an ID for identifying the application (hereinafter referred to as an application ID) and an activation state of the application (whether it is activated or terminated) at the time of activation and termination. To do.
(Detailed Description of Data Reproducing Unit 2300)
The data reproducing unit 2300 includes a data receiving unit 2310, a data cache unit 2320, a cache storage unit 2330, an application communication unit 2340, and a data interpretation display unit 2350.

データ受信部2310はデータモジュールだけでなく、メモリ使用量リスト2500も受信し、データキャッシュ部2320に送る。
キャッシュ記憶部2330およびデータ解釈表示部2350については第1の実施の形態と同様のため説明を省略する。
データキャッシュ部2320は、送られたデータモジュールがキャッシュ記憶部2330に存在するかを確認し、存在していなければキャッシュ記憶部2330に蓄積する。データキャッシュ部2320は、キャッシュリスト2400と、図示しないキャッシュ上限値と、図示しないキャッシュサイズ値と、メモリ使用量リスト2500を保持する。
The data receiving unit 2310 receives not only the data module but also the memory usage list 2500 and sends it to the data cache unit 2320.
Since the cache storage unit 2330 and the data interpretation display unit 2350 are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.
The data cache unit 2320 confirms whether the transmitted data module exists in the cache storage unit 2330, and if it does not exist, accumulates it in the cache storage unit 2330. The data cache unit 2320 holds a cache list 2400, a cache upper limit value (not shown), a cache size value (not shown), and a memory usage list 2500.

データキャッシュ部2320は、送られたデータモジュールのサイズとキャッシュサイズ値の合計がキャッシュ上限値を超える場合には、キャッシュリスト2400を元に不要なキャッシュ済みのデータを削除または、送られたデータモジュールを削除するとともにキャッシュリスト2400を更新する。データキャッシュ部2320は、アプリ通信部APCから受け取ったアプリケーションIDとそのアプリの起動状態を元に、メモリ使用量リスト2500を検索し、メモリ使用量リスト2500に記載のメモリ量に従ってキャッシュサイズ上限値を変化させ、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を超える場合には、キャッシュリスト2400を元に不要なキャッシュ済みのデータを削除するとともにキャッシュリスト2400を更新する。   When the sum of the size of the sent data module and the cache size value exceeds the cache upper limit value, the data cache unit 2320 deletes unnecessary cached data based on the cache list 2400 or sends the sent data module And the cache list 2400 is updated. The data cache unit 2320 searches the memory usage list 2500 based on the application ID received from the application communication unit APC and the activation state of the application, and sets the cache size upper limit value according to the memory amount described in the memory usage list 2500. If the cache size value exceeds the cache upper limit value, unnecessary cached data is deleted based on the cache list 2400 and the cache list 2400 is updated.

データキャッシュ部2320は、データ解釈表示部350からのデータモジュールの取得要求にしたがってキャッシュ記憶部2330からデータを読み出し、データ解釈表示部2350に出力する。このとき、データキャッシュ部2320は、取得要求を受けたデータモジュールに対して、キャッシュリスト2400の当該モジュールの参照回数の値をインクリメントする。   The data cache unit 2320 reads data from the cache storage unit 2330 in accordance with the data module acquisition request from the data interpretation display unit 350 and outputs the data to the data interpretation display unit 2350. At this time, the data cache unit 2320 increments the value of the reference count of the module in the cache list 2400 for the data module that has received the acquisition request.

データキャッシュ部2320は、データ受信部2310が受信したメモリ使用量リスト2500を受け取り、すでに保持しているメモリ使用量リストと置き換える。
キャッシュリスト2400については第1の実施の形態と同様のため説明を省略する。
アプリ通信部2340は、アプリケーション2040(EPG、静止画表示アプリ、メニューアプリなど)との通信を行い、アプリケーション2040からそのアプリケーションを識別するIDと、そのアプリの状態(起動か終了か)の通知を受ける。
The data cache unit 2320 receives the memory usage list 2500 received by the data receiving unit 2310 and replaces it with the already used memory usage list.
Since the cache list 2400 is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.
The application communication unit 2340 communicates with the application 2040 (EPG, still image display application, menu application, etc.), and notifies the application 2040 of an ID for identifying the application and the state of the application (started or finished). receive.

(メモリ使用量リスト2500の説明)
図はメモリ使用量リスト2500の一例を示す図である。メモリ使用量リスト2500は、各アプリケーションが動作するのに必要なメモリ量のリストである。例えば、図において、アプリケーションIDが1であるアプリケーションが動作するために必要なメモリ量は1MBであることを示す。他のアプリケーションIDのアプリケーションについても同様である。同様にアプリケーションIDが2であるアプリケーションについてはメモリ使用量が0.5MBであることを示す。
(Description of memory usage list 2500)
The figure shows an example of the memory usage list 2500. The memory usage list 2500 is a list of memory amounts necessary for each application to operate. For example, in the figure, it is shown that the amount of memory necessary for an application with an application ID of 1 to operate is 1 MB. The same applies to applications with other application IDs. Similarly, for an application with an application ID of 2, the memory usage is 0.5 MB.

受信したデータをキャッシュする時のデータキャッシュ部2320の処理フローは第1の実施の形態と同様であるため、説明を省略する。
(アプリ通信部2340がアプリケーション2040から通知を受けた場合のデータキャッシュ部2320の処理フロー)
以下、本実施の形態において、アプリ通信部2340がアプリケーション2040から通知を受けた場合の、データキャッシュ部2320の処理フローを、図面を用いて詳細に説明する。
Since the processing flow of the data cache unit 2320 when the received data is cached is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.
(Processing flow of the data cache unit 2320 when the application communication unit 2340 receives a notification from the application 2040)
Hereinafter, in the present embodiment, a processing flow of the data cache unit 2320 when the application communication unit 2340 receives a notification from the application 2040 will be described in detail with reference to the drawings.

図7は、アプリ通信部2340がアプリケーション2040から通知を受けてから、その内容にしたがってデータキャッシュ部2320がキャッシュ記憶部2330のキャッシュデータを制御する処理フローを示す。
まず、アプリケーション2040が、起動または終了する場合に、アプリ通信部2340に対して、自分のアプリケーションIDと起動状態(起動するのか終了するのか)を通知する(S3000)。
FIG. 7 shows a processing flow in which the data communication unit 2320 controls the cache data in the cache storage unit 2330 according to the contents after the application communication unit 2340 receives the notification from the application 2040.
First, when the application 2040 is activated or terminated, the application communication unit 2340 is notified of its own application ID and activation status (whether it is activated or terminated) (S3000).

アプリ通信部2340は、受け取ったアプリケーションIDと起動状態をデータキャッシュ部2320に通知する(S3001)。
データキャッシュ部2320は、メモリ使用量リスト2500から当該アプリケーションIDのアプリケーションのメモリ使用量を検索する(S3002)。
データキャッシュ部2320は、アプリ通信部2340から受け取った起動状態が、起動か終了か判断する(S3003)。
The application communication unit 2340 notifies the received application ID and activation state to the data cache unit 2320 (S3001).
The data cache unit 2320 searches the memory usage list 2500 for the memory usage of the application with the application ID (S3002).
The data cache unit 2320 determines whether the activation state received from the application communication unit 2340 is activation or termination (S3003).

データキャッシュ部2320は、アプリ通信部2340から受け取った起動状態が、終了であった場合、S3002で検索したメモリ使用量をキャッシュサイズ上限値に加算する(S3004)。
以下、アプリ通信部2340から受け取った起動状態が、起動であった場合のデータキャッシュ部2320の処理を説明する。
When the activation state received from the application communication unit 2340 is the end, the data cache unit 2320 adds the memory usage searched in S3002 to the cache size upper limit value (S3004).
Hereinafter, processing of the data cache unit 2320 when the activation state received from the application communication unit 2340 is activation will be described.

データキャッシュ部2320は、S3002で検索したメモリ使用量をキャッシュ上限値から減算し、新たなキャッシュ上限値を算出する(S3005)。
データキャッシュ部2320はS3005にて算出したキャッシュ上限値と、キャッシュサイズ値を比較する(S3006)。
データキャッシュ部2320は、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値以下である場合、は何もしない。
The data cache unit 2320 calculates a new cache upper limit value by subtracting the memory use amount searched in S3002 from the cache upper limit value (S3005).
The data cache unit 2320 compares the cache upper limit value calculated in S3005 with the cache size value (S3006).
The data cache unit 2320 does nothing if the cache size value is less than or equal to the cache upper limit value.

データキャッシュ部2320は、S3006において、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を超える場合、データキャッシュ2320部は、キャッシュリスト400において参照回数が最も少ないデータモジュールを検索し(S3007)、そのデータモジュールをキャッシュ記憶部2330から削除し、キャッシュリスト2400から当該モジュール情報を削除し(S3008)、キャッシュサイズ値からそのデータモジュールのサイズを差し引く(S3009)。そして、キャッシュサイズ値がキャッシュ上限値を下回り、受信したデータモジュールをキャッシュ可能な状態になるまで、S3006からS3009を繰り返す。   If the cache size value exceeds the cache upper limit value in S3006, the data cache unit 2320 searches for the data module with the smallest reference count in the cache list 400 (S3007), and stores the data module in the cache storage. The module information is deleted from the part 2330, the module information is deleted from the cache list 2400 (S3008), and the size of the data module is subtracted from the cache size value (S3009). Then, S3006 to S3009 are repeated until the cache size value falls below the cache upper limit value and the received data module can be cached.

以上、このようにして、他のアプリケーションが起動していない間には最大限メモリをキャッシュとして利用可能であり、より多くのデータをキャッシュ可能であるためキャッシュヒット率が向上し、データの表示切替時間を短縮することができる。また、キャッシュするときに圧縮処理が不要であるため、データ再生のための圧縮・展開処理が不要であり、パフォーマンスやデータの表示切替時間の短縮を妨げない。   As described above, the maximum memory can be used as a cache while other applications are not running, and more data can be cached, improving the cache hit rate and switching the data display. Time can be shortened. In addition, since compression processing is unnecessary when caching, compression / decompression processing for data reproduction is not necessary, and performance and data display switching time are not shortened.

また、他のアプリケーションが起動する際に、そのアプリケーションが必要とする分のメモリを開放することにより、受信装置全体でのメモリ不足を防ぐことが可能となる。さらに、メモリを開放する際に、参照回数が少ないデータを削除することにより、参照回数が多い、ユーザにとって優先度の高いデータはキャッシュに保持されるため、キャッシュ容量の減少によるキャッシュの効果低下を最小限に抑えることが可能となる。   In addition, when other applications are activated, it is possible to prevent memory shortage in the entire receiving apparatus by releasing the memory necessary for the applications. In addition, when the memory is released, data with a low reference count is deleted, and data with a high reference count and high priority for the user is retained in the cache, reducing the cache effect by reducing the cache capacity. It can be minimized.

なお、データ受信部2310はメモリ使用量リストを受信し、データキャッシュ部がメモリ使用量リストを置き換えてもよい。
なお、本実施例におけるネットワークとは、通信だけでなく放送も含む。
なお、本実施例では、MPEG2−TSを受信するが、MPEG2−TSに制限するものではなく、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。
The data receiving unit 2310 may receive the memory usage list, and the data cache unit may replace the memory usage list.
The network in this embodiment includes not only communication but also broadcasting.
In this embodiment, MPEG2-TS is received, but is not limited to MPEG2-TS, a data request is issued to the server, and data transmitted from the server is received in response to the request. Also good.

この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。   In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module. In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

なお、本実施例では、データキャッシュ部がキャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として参照回数を用いているが、受信日時が最も古いものを削除するようにしてもよいし、データサイズが最も大きいものを削除するようにしてもよい。
データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して、キャッシュ記憶部に記憶してもよい。このとき、データキャッシュ部はキャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。
In this embodiment, the number of references is used as a condition for the data cache unit to determine data to be deleted from the cache storage unit. However, the oldest received date may be deleted, and the data size may be You may make it delete the largest thing.
The data cache unit may calculate a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and store the calculated cycle in the cache storage unit. At this time, as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit, the data cache unit may preferentially delete the date / time obtained by adding the period to the reception date / time and the data module that will be received earliest from the current date / time. However, the data module having the shortest cycle may be deleted preferentially.

なお、本実施例では、受信装置に対して1つのデータ再生部が存在するように記載されているが、複数のデータ再生部が存在してもよい。複数のデータ再生部に対してキャッシュ記憶部を1つに共通化し、当該キャッシュ記憶部には複数のデータ再生部がキャッシュするデータを記憶させ、各データ再生部のデータキャッシュ部がそれぞれキャッシュサイズ上限値とキャッシュリストおよびメモリ使用量リストを保持してもよい。   In the present embodiment, it is described that there is one data reproducing unit for the receiving device, but a plurality of data reproducing units may be present. A single cache storage unit is used for a plurality of data reproduction units, and the cache storage unit stores data cached by the plurality of data reproduction units, and each data reproduction unit has a cache size upper limit. Values, cache lists, and memory usage lists may be maintained.

このとき、アプリケーションだけでなくデータ再生部から他のデータ再生部のアプリ通信部に対してデータ再生部を含めたアプリケーションを識別するIDと起動状態を通知し、このIDと起動状態にしたがってメモリ使用量リストを検索して当該アプリケーションまたはデータ再生部のメモリ使用量を調べ、この値を元に、通知を受けたデータ再生部のキャッシュサイズ上限値を変化させてもよい。各データ再生部がキャッシュしているデータ量がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に各データキャッシュ部が削除するデータは、参照回数が最も少ないものでもよいし、受信日時が最も古いものでもよいし、データサイズが最も大きいものでもよいし、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。また、複数のデータ再生部のうち、同時には1つのデータ再生部のみが有効状態となり、その再生内容だけが画面上に表示され、ユーザ入力部からの入力を受け付けるようにしてもよい。この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、有効状態でないデータ再生部のキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよいし、各データ再生部が最後にキャッシュ記憶部にアクセスした時刻を保持しておき、その時刻が最も古いデータ再生部によって保存されているキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよい。   At this time, not only the application but also the data reproducing unit notifies the application communication unit of the other data reproducing unit of the ID including the data reproducing unit and the activation state, and uses the memory according to the ID and the activation state. The amount list may be searched to check the memory usage of the application or the data reproduction unit, and the cache size upper limit value of the data reproduction unit that has received the notification may be changed based on this value. When the amount of data cached by each data playback unit exceeds the cache size upper limit, the data deleted by each data cache unit may be the one with the smallest number of references or the one with the oldest reception date and time. As a condition for determining the data to be deleted from the cache storage unit by calculating and storing a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received. The date / time obtained by adding the cycle to the reception date / time and the data module that will be received earliest from the current date / time may be deleted preferentially, or the data module having the shortest cycle may be deleted preferentially. Good. Further, among the plurality of data reproduction units, only one data reproduction unit may be enabled at the same time, and only the reproduction content may be displayed on the screen to accept input from the user input unit. In this case, when the amount of data cached by each data reproduction unit exceeds the cache size upper limit value, the cached data of the data reproduction unit that is not in the valid state may be deleted preferentially, or each data reproduction unit May hold the time when the cache storage unit was last accessed and preferentially delete the cached data stored by the data reproducing unit with the oldest time.

さらに、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。   Further, a data request may be issued to the server, and data transmitted from the server in response to the request may be received. In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module. In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

なお、受信装置に対して複数のデータ再生部が存在し、データキャッシュ部とキャッシュ記憶部を1つに共通化し、当該キャッシュ記憶部には複数のデータ再生部がキャッシュするデータを記憶し、データキャッシュ部が複数のデータ再生部全体のキャッシュサイズ上限値とキャッシュリストおよびメモリ使用量リストを保持してもよい。
このとき、アプリケーションからデータ再生部のアプリ通信部に対してアプリケーションを識別するIDと起動状態を通知し、このIDと起動状態にしたがってメモリ使用量リストを検索して当該アプリケーションのメモリ使用量を調べ、この値を元に、データキャッシュ部がキャッシュサイズ上限値を変化させてもよい。この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量の合計がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、データキャッシュ部が削除するデータは、参照回数が最も少ないものでもよいし、受信日時が最も古いものでもよいし、データサイズが最も大きいものでもよいし、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時から最も早く受信することになるデータモジュールを優先的に削除してもよいし、当該周期が最も短いデータモジュールを優先的に削除するようにしてもよい。
Note that there are a plurality of data reproducing units for the receiving device, the data cache unit and the cache storage unit are shared, and the data cached by the plurality of data reproducing units is stored in the cache storage unit. The cache unit may hold the cache size upper limit value, the cache list, and the memory usage list of the plurality of data reproducing units as a whole.
At this time, the application notifies the application communication unit of the data reproduction unit of the ID for identifying the application and the activation state, and searches the memory usage list according to the ID and the activation state to check the memory usage of the application. Based on this value, the data cache unit may change the cache size upper limit value. In this case, when the total amount of data cached by each data reproduction unit exceeds the cache size upper limit value, the data to be deleted by the data cache unit may be the one with the smallest number of references or the reception date and time is the most. Data that is old, may have the largest data size, or is calculated and stored from the time when the same data module is received is repeatedly stored and deleted from the cache storage unit The data module that receives the earliest from the date and time obtained by adding the period to the reception date and time and the current date and time may be deleted preferentially, or the data module that has the shortest period may be deleted preferentially. You may make it do.

また、複数のデータ再生部のうち、同時には1つのデータ再生部のみが有効状態となり、その再生内容だけが画面上に表示され、ユーザ入力部からの入力を受け付けるようにしてもよい。この場合、各データ再生部がキャッシュしているデータ量の合計がキャッシュサイズ上限値を超えた場合に、データキャッシュ部は、有効状態でないデータ再生部のキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよいし、各データ再生部が最後にキャッシュ記憶部にアクセスした時刻を保持しておき、その時刻が最も古いデータ再生部によって保存されているキャッシュ済みデータを優先的に削除してもよい。   Further, among the plurality of data reproduction units, only one data reproduction unit may be enabled at the same time, and only the reproduction content may be displayed on the screen to accept input from the user input unit. In this case, if the total amount of data cached by each data playback unit exceeds the cache size upper limit value, the data cache unit may preferentially delete the cached data of the data playback unit that is not in the valid state. Alternatively, the time when each data reproducing unit last accessed the cache storage unit may be held, and the cached data stored by the data reproducing unit with the oldest time may be deleted preferentially.

さらに、サーバーに対してデータ要求リクエストを出し、そのリクエストに対してサーバーから送信されるデータを受信してもよい。この場合、データキャッシュ部はサーバーにリクエストを出してから、データを受信しキャッシュするまでの時間を計測し、その時間をデータモジュールとともに保存してもよい。
さらに、当該データ再生部が保持するキャッシュ済みデータのサイズがキャッシュ上限値を超える場合にデータキャッシュ部が、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間が短いデータを優先して削除してもよい。データキャッシュ部は、同一のデータモジュールを受信した時刻から当該データモジュールが繰り返し送信される周期を計算して記憶しておき、キャッシュ記憶部から削除するデータを決定する条件として、受信日時に周期を加算した日時と現在日時の差分と、サーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよいし、当該周期の半分とサーバーにリクエストを出してからデータを受信しキャッシュするまでの時間とで短い方のデータを優先的に削除してもよい。
Further, a data request may be issued to the server, and data transmitted from the server in response to the request may be received. In this case, the data cache unit may measure the time from when a request is sent to the server until the data is received and cached, and the time may be stored together with the data module.
In addition, when the size of the cached data held by the data playback unit exceeds the cache upper limit, the data cache unit gives priority to data that has a short time from when a request is sent to the server until data is received and cached. It may be deleted. The data cache unit calculates and stores a cycle in which the data module is repeatedly transmitted from the time when the same data module is received, and sets a cycle in the reception date and time as a condition for determining data to be deleted from the cache storage unit. The shorter data may be deleted preferentially by the difference between the added date and time and the current date and time from when the request is sent to the server until the data is received and cached. The shorter data may be deleted preferentially in terms of the time from when the request is issued until the data is received and cached.

なお、上記各実施の形態の構成図を図1、図5に示したが、各構成要素の機能をコンピュータに発揮させるプログラムで記載するようにしてもよい。さらに、このプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録し、ファイル読み出し装置にこの記録媒体を適用するようにしてもよい。   In addition, although the block diagram of each said embodiment was shown in FIG. 1, FIG. 5, you may make it describe with the program which makes a computer exhibit the function of each component. Furthermore, this program may be recorded on a computer-readable recording medium, and this recording medium may be applied to a file reading device.

本発明にかかる受信装置は、アプリケーションのメモリ使用状況に従って、データキャッシュ部におけるキャッシュ上限値を動的に制御する機能を有し、ネットワークからデータを受信し、再生する機能を有する受信装置全般に適用可能である。   The receiving device according to the present invention has a function of dynamically controlling the cache upper limit value in the data cache unit according to the memory usage status of the application, and is applied to all receiving devices having a function of receiving and reproducing data from the network. Is possible.

本発明の実施の形態1における受信装置の構成図Configuration diagram of receiving apparatus according to Embodiment 1 of the present invention キャッシュリストの例示図Cache list example データ受信時におけるデータキャッシュ部の処理フローData cache processing flow when receiving data アプリケーションから通知を受けた時のデータキャッシュ部の処理フローProcessing flow of the data cache when receiving a notification from the application 本発明の実施の形態2における受信装置の構成図Configuration diagram of receiving apparatus according to Embodiment 2 of the present invention メモリ使用量リストの例示図Example of memory usage list アプリケーションから通知を受けた時のデータキャッシュ部の処理フローProcessing flow of the data cache when receiving a notification from the application

符号の説明Explanation of symbols

100 受信装置
110 TS受信部
120 TS分離部
130 映像音声デコード部
140 アプリケーション
150 ユーザ入力部
300 データ受信装置
310 データ受信部
320 データキャッシュ部
330 キャッシュ記憶部
340 アプリ通信部
350 データ解釈表示部
400 キャッシュリスト
2000 受信装置
2010 TS受信部
2020 TS分離部
2030 映像音声デコード部
2040 アプリケーション
2050 ユーザ入力部
2300 データ受信装置
2310 データ受信部
2320 データキャッシュ部
2330 キャッシュ記憶部
2340 アプリ通信部
2350 データ解釈表示部
2400 キャッシュリスト
2500 メモリ使用量リスト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Receiving device 110 TS receiving unit 120 TS separating unit 130 Video / audio decoding unit 140 Application 150 User input unit 300 Data receiving device 310 Data receiving unit 320 Data cache unit 330 Cache storage unit 340 Application communication unit 350 Data interpretation display unit 400 Cache list 2000 Receiving Device 2010 TS Receiving Unit 2020 TS Separating Unit 2030 Video / Audio Decoding Unit 2040 Application 2050 User Input Unit 2300 Data Receiving Device 2310 Data Receiving Unit 2320 Data Cache Unit 2330 Cache Storage Unit 2340 Application Interpretation Unit 2350 Data Interpretation Display Unit 2400 Cache List 2500 Memory usage list

Claims (43)

ネットワークからデータを受信、提示する受信装置であって、
ブラウザと、
ブラウザ以外のアプリケーションとを備え、前記ブラウザが、
データを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信したデータをキャッシュするキャッシュ手段と、
キャッシュするデータを記憶するキャッシュ記憶領域と、
他のアプリケーションの状態の通知を受けるアプリケーション状態受信手段と、
前記アプリケーション状態受信手段からの通知を受けて前記キャッシュ手段がキャッシュ可能なデータの合計サイズを決定するキャッシュサイズ決定手段とを、
備えることを特徴とする受信装置。
A receiving device for receiving and presenting data from a network,
Browser,
An application other than a browser, and the browser
Receiving means for receiving data;
Caching means for caching data received by the receiving means;
A cache storage area for storing data to be cached;
Application status receiving means for receiving notification of the status of other applications;
A cache size determining unit that receives a notification from the application state receiving unit and determines a total size of data that can be cached by the cache unit;
A receiving apparatus comprising:
ネットワークからデータを受信、提示する受信装置であって、
少なくとも1つ以上のブラウザと、
少なくとも1つ以上のブラウザ以外のアプリケーションと、
前記ブラウザがキャッシュするデータを記憶するキャッシュ記憶領域とを備え、
前記ブラウザが、
データを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信したデータをキャッシュするキャッシュ手段と、
他のアプリケーションの状態の通知を受けるアプリケーション状態受信手段と、
前記アプリケーション状態受信手段からの通知を受けて前記キャッシュ手段がキャッシュ可能なデータの合計サイズを決定するキャッシュサイズ決定手段とを、
備えることを特徴とする受信装置。
A receiving device for receiving and presenting data from a network,
At least one browser;
At least one non-browser application;
A cache storage area for storing data cached by the browser,
The browser
Receiving means for receiving data;
Caching means for caching data received by the receiving means;
Application status receiving means for receiving notification of the status of other applications;
A cache size determining unit that receives a notification from the application state receiving unit and determines a total size of data that can be cached by the cache unit;
A receiving apparatus comprising:
前記アプリケーション状態受信手段は、他のアプリケーションが必要とするデータサイズを通知することを特徴とする、
請求項1または2記載の受信装置。
The application status receiving means notifies a data size required by another application,
The receiving device according to claim 1 or 2.
前記キャッシュ決定手段は、少なくとも前記アプリケーション受信手段が受信した前記データサイズからキャッシュ可能なデータの合計サイズを決定することを特徴とする、
請求項3記載の受信装置。
The cache determining means determines a total size of data that can be cached from at least the data size received by the application receiving means.
The receiving device according to claim 3.
前記キャッシュサイズ決定手段は、少なくともアプリケーションを識別するアプリケーション識別情報と、前記アプリケーションが必要とするデータサイズから構成されるデータ利用量リストを保持することを特徴とする、
請求項1または2記載の受信装置。
The cache size determining means holds at least application identification information for identifying an application and a data usage list composed of a data size required by the application.
The receiving device according to claim 1 or 2.
前記アプリケーション状態受信手段は、アプリケーションが起動または終了する時に、少なくとも前記アプリケーション識別情報とアプリケーションの状態を受信し、前記キャッシュサイズ決定手段は、前記アプリケーション識別情報と、前記アプリケーションの状態と、前記データ利用量リストから、キャッシュ可能なデータの合計サイズを決定することを特徴とする、
請求項5記載の受信装置。
The application status receiving means receives at least the application identification information and the application status when the application is activated or terminated, and the cache size determining means is configured to receive the application identification information, the application status, and the data usage. Determining the total size of the cacheable data from the quantity list,
The receiving device according to claim 5.
前記受信手段は、前記データ利用量リストを受信し、前記キャッシュサイズ決定手段は、前記データ利用量リストのデータサイズを書き換えることを特徴とする、
請求項5記載の受信装置。
The receiving means receives the data usage list, and the cache size determining means rewrites the data size of the data usage list,
The receiving device according to claim 5.
前記キャッシュサイズ決定手段が決定したキャッシュ可能なデータの合計サイズよりもキャッシュ済みのデータサイズが大きい場合に、前記キャッシュ手段は、キャッシュ可能なデータの合計サイズ以下になるようにキャッシュ済みのデータを削除することを特徴とする、
請求項1または2または3または4記載の受信装置。
When the cached data size is larger than the total size of the cacheable data determined by the cache size determining unit, the cache unit deletes the cached data so that it is less than or equal to the total size of the cacheable data. It is characterized by
The receiving device according to claim 1, 2, 3, or 4.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、参照回数が少ないデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項8記載の受信装置。
When the cache unit deletes the cached data, it is preferable to delete data with a low reference count,
The receiving device according to claim 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、取得日時が古いものを優先的に削除することを特徴とする、
請求項8記載の受信装置。
When the cache means deletes the cached data, the acquisition date and time is deleted preferentially,
The receiving device according to claim 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、次に送信される時刻が近いデータを優先的に削除することを特徴とする、請求項8記載の受信装置。   9. The receiving apparatus according to claim 8, wherein when the cache means deletes the cached data, the data transmitted next is preferentially deleted. 前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、サイズが大きいデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項8記載の受信装置。
When the cache unit deletes cached data, it deletes data having a large size preferentially,
The receiving device according to claim 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、有効状態になっていない前記ブラウザのデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項8記載の受信装置。
When the cache means deletes cached data, the browser data that is not in a valid state is deleted preferentially,
The receiving device according to claim 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、最後にキャッシュした時刻が古い前記ブラウザのデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項8記載の受信装置。
When the cache means deletes the cached data, the browser data with the oldest cache time is deleted preferentially,
The receiving device according to claim 8.
前記キャッシュ手段は、繰り返し送信されるデータの周期をキャッシュすることを特徴とする、
請求項1または2または8記載の受信装置。
The cache means caches a cycle of data that is repeatedly transmitted,
The receiving device according to claim 1, 2 or 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、繰り返し送信されるデータの周期が短いデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項15記載の受信装置。
When the cache means deletes the cached data, the data having a short cycle of repeatedly transmitted data is preferentially deleted,
The receiving device according to claim 15.
前記キャッシュ手段は、サーバーにリクエストして取得するデータの、リクエストしてから取得するまでの時間をキャッシュすることを特徴とする、
請求項1または2または8記載の受信装置。
The cache means caches the time from the request to acquisition of the data acquired by requesting the server,
The receiving device according to claim 1, 2 or 8.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間が短いデータを優先的に削除することを特徴とする、
請求項17記載の受信装置。
When the cache means deletes the cached data, it is characterized by preferentially deleting the data with a short time from the request to the server to the acquisition.
The receiving device according to claim 17.
前記キャッシュ手段がキャッシュ済みのデータを削除するときに、繰り返し送信されるデータの周期の半分と、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間を比較し、最も短いものから優先的に削除することを特徴とする、
請求項15または17記載の受信装置。
When the cache means deletes the cached data, the half of the cycle of repeatedly transmitted data is compared with the time from the request to the server to obtain, and the cache is deleted with the lowest priority. Characterized by
The receiving device according to claim 15 or 17.
ブラウザ以外のアプリケーションが利用するデータのサイズからキャッシュ可能なデータのサイズを決定するキャッシュサイズ決定手順と、
キャッシュ済みのデータのサイズと前記キャッシュ可能なデータのサイズとを比較しキャッシュ済みのデータの削除が必要かを判定するキャッシュ削除判定手順と、
前記キャッシュ削除判定手順においてキャッシュ済みのデータの削除が必要と判定した場合に、どのキャッシュ済みのデータを削除するかを決定する削除データ決定手順と、
前記削除データ決定手順で決定されたデータを削除するデータ削除手順とを備えることを特徴とするキャッシュデータ管理方法。
Cache size determination procedure for determining the size of data that can be cached from the size of data used by applications other than browsers;
A cache deletion determination procedure that compares the size of cached data with the size of the cacheable data and determines whether deletion of cached data is necessary;
A deletion data determination procedure for determining which cached data is to be deleted when it is determined that deletion of cached data is necessary in the cache deletion determination procedure;
A cache data management method comprising: a data deletion procedure for deleting data determined in the deletion data determination procedure.
一つ以上のブラウザが存在し、ブラウザを含むアプリケーションが利用するデータのサイズからキャッシュ可能なデータのサイズを決定するキャッシュサイズ決定手順と、
キャッシュ済みのデータのサイズと前記キャッシュ可能なデータのサイズとを比較しキャッシュ済みのデータの削除が必要かを判定するキャッシュ削除判定手順と、
前記キャッシュ削除判定手順においてキャッシュ済みのデータの削除が必要と判定した場合に、どのキャッシュ済みのデータを削除するかを決定する削除データ決定手順と、
前記削除データ決定手順で決定されたデータを削除するデータ削除手順とを備えることを特徴とするキャッシュデータ管理方法。
A cache size determination procedure for determining the size of data that can be cached from the size of data used by an application including the browser, where one or more browsers exist;
A cache deletion determination procedure that compares the size of cached data with the size of the cacheable data and determines whether deletion of cached data is necessary;
A deletion data determination procedure for determining which cached data is to be deleted when it is determined that deletion of cached data is necessary in the cache deletion determination procedure;
A cache data management method comprising: a data deletion procedure for deleting data determined in the deletion data determination procedure.
前記削除データ決定手順は、参照回数が少ないデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that data with a low reference count is preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、取得日時が古いものを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that the acquisition date and time are preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、次に送信される時刻が近いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that data having a close time to be transmitted next is preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、サイズが大きいデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that data having a large size is preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、有効状態でないブラウザのデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that data of a browser that is not in an effective state is preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 21.
前記削除データ決定手順は、最後にキャッシュを使用した時刻が古いブラウザのデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized by preferentially deleting data of a browser having an old time when the cache was last used,
The cache data management method according to claim 21.
前記削除データ決定手順は、繰り返し送信されるデータの周期が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that data having a short cycle of repeatedly transmitted data is preferentially deleted.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized by preferentially deleting data that has a short time from request to the server until acquisition.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized by preferentially deleting data that has a short time from request to the server until acquisition.
The cache data management method according to claim 20 or 21.
前記削除データ決定手順は、繰り返し送信されるデータの周期の半分と、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間を比較し、時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項20または21記載のキャッシュデータ管理方法。
The deletion data determination procedure is characterized in that half of the cycle of repeatedly transmitted data is compared with the time from when a request is made to the server until it is acquired, and data with a short time is preferentially deleted. ,
The cache data management method according to claim 20 or 21.
ブラウザ以外のアプリケーションが利用するデータのサイズからキャッシュ可能なデータのサイズを決定するキャッシュサイズ決定処理と、
キャッシュ済みのデータのサイズと前記キャッシュ可能なデータのサイズとを比較しキャッシュ済みのデータの削除が必要かを判定するキャッシュ削除判定処理と、
前記キャッシュ削除判定処理においてキャッシュ済みのデータの削除が必要と判定した場合に、どのキャッシュ済みのデータを削除するかを決定する削除データ決定処理と、
前記削除データ決定手順で決定されたデータを削除するデータ削除処理とを備えることを特徴とするキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
Cache size determination processing that determines the size of data that can be cached from the size of data used by applications other than browsers;
A cache deletion determination process that compares the size of cached data with the size of the cacheable data and determines whether deletion of cached data is necessary;
A deletion data determination process for determining which cached data to delete when it is determined that the cached data needs to be deleted in the cache deletion determination process;
A cache data management program, or a recording medium on which the program is recorded, comprising: a data deletion process for deleting data determined in the deletion data determination procedure.
一つ以上のブラウザが存在し、ブラウザを含むアプリケーションが利用するデータのサイズからキャッシュ可能なデータのサイズを決定するキャッシュサイズ決定処理と、
キャッシュ済みのデータのサイズと前記キャッシュ可能なデータのサイズとを比較しキャッシュ済みのデータの削除が必要かを判定するキャッシュ削除判定処理と、
前記キャッシュ削除判定処理においてキャッシュ済みのデータの削除が必要と判定した場合に、どのキャッシュ済みのデータを削除するかを決定する削除データ決定処理と、
前記削除データ決定手順で決定されたデータを削除するデータ削除処理とを備えることを特徴とするキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
Cache size determination processing for determining the size of data that can be cached from the size of data used by an application including the browser, where one or more browsers exist;
A cache deletion determination process that compares the size of cached data with the size of the cacheable data and determines whether deletion of cached data is necessary;
A deletion data determination process for determining which cached data to delete when it is determined that the cached data needs to be deleted in the cache deletion determination process;
A cache data management program, or a recording medium on which the program is recorded, comprising: a data deletion process for deleting data determined in the deletion data determination procedure.
前記削除データ決定処理は、参照回数が少ないデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized by preferentially deleting data with a small number of references.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、取得日時が古いものを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that the acquisition date and time is preferentially deleted.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、次に送信される時刻が近いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized by preferentially deleting data that is close to the next time to be transmitted,
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、サイズが大きいデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that data having a large size is preferentially deleted.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、有効状態でないブラウザのデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized by preferentially deleting browser data that is not in a valid state.
34. A cache data management program according to claim 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、最後にキャッシュを使用した時刻が古いブラウザのデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that the data of the browser having the oldest cache use time is preferentially deleted.
34. A cache data management program according to claim 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、繰り返し送信されるデータの周期が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that data having a short cycle of repeatedly transmitted data is preferentially deleted.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that data to be deleted is preferentially deleted after being requested from the server.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定処理は、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination process is characterized in that data to be deleted is preferentially deleted after being requested from the server.
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
前記削除データ決定手順は、繰り返し送信されるデータの周期の半分と、サーバーにリクエストしてから取得するまでの時間を比較し、時間が短いデータを優先的に削除対象にすることを特徴とする、
請求項32または33記載のキャッシュデータ管理プログラムまたは前記プログラムを記録した記録媒体。
The deletion data determination procedure is characterized in that half of the cycle of repeatedly transmitted data is compared with the time from when a request is made to the server until it is acquired, and data with a short time is preferentially deleted. ,
34. A cache data management program according to claim 32 or 33 or a recording medium on which the program is recorded.
JP2003357487A 2003-10-17 2003-10-17 Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program Pending JP2005123942A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357487A JP2005123942A (en) 2003-10-17 2003-10-17 Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357487A JP2005123942A (en) 2003-10-17 2003-10-17 Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005123942A true JP2005123942A (en) 2005-05-12

Family

ID=34614359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357487A Pending JP2005123942A (en) 2003-10-17 2003-10-17 Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005123942A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114510362A (en) * 2022-02-18 2022-05-17 歌尔股份有限公司 Data caching processing method, device, equipment and storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114510362A (en) * 2022-02-18 2022-05-17 歌尔股份有限公司 Data caching processing method, device, equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307315B2 (en) System and method for incorporating previously broadcast content into program recordings
CA2446604C (en) Managing time shift buffers
KR100982516B1 (en) Method of managing data recording medium included in video contents recording apparatus, and video contents recording apparatus therefor
US9521446B2 (en) Providing remote access to segments of a transmitted program
JP2000165788A (en) Digital broadcasting receiving terminal equipment
US20070201823A1 (en) Broadcast program recorder, method of displaying status thereof, and method of managing the broadcast program recorder
JP4233531B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US20080069514A1 (en) Method and apparatus for controlling time-shifting storage space and television receiver using the same
KR101745844B1 (en) Method and device for optimizing storage of recorded video programs
US20040190856A1 (en) Image recording/reproducing apparatus and control method thereof
JP2015506134A (en) Reclaim storage space in personal video recorders using scalable video coding
US10776032B2 (en) Partial setup of television receiver storage device
JP2005123942A (en) Receiver, method and program for managing cache, and medium recording program
CA2571256C (en) Managing time shift buffers
US8111974B2 (en) Enabling complete viewing content for selected programming
KR100528588B1 (en) Method for managing recordable area in digital recording device
JP2004328306A (en) Information processor, information processing method, recording medium, and program
JP2005167561A (en) Broadcasting program recording device, record control method, and program therefor
KR20070057459A (en) Method and apparatus for downloading application data in digital broadcasting system
KR20070013778A (en) Recorded title delete reserving method