JP2005123814A - Method of delivering document, program and storage medium - Google Patents

Method of delivering document, program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005123814A
JP2005123814A JP2003355562A JP2003355562A JP2005123814A JP 2005123814 A JP2005123814 A JP 2005123814A JP 2003355562 A JP2003355562 A JP 2003355562A JP 2003355562 A JP2003355562 A JP 2003355562A JP 2005123814 A JP2005123814 A JP 2005123814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printer
job
document
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003355562A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Kashioka
敦之 柏岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003355562A priority Critical patent/JP2005123814A/en
Publication of JP2005123814A publication Critical patent/JP2005123814A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of delivering a document which can output an image read out in a desired output state by a desired printer even when a complicated operation is not performed in an MFP device. <P>SOLUTION: The method of delivering the document includes a step of forming a job containing information for specifying the printers 102-104 to output an image read out by the MFP device 100 and set information in response to characteristics of the printer in a client PC101 to register by the MFP device 100, and reading out the image in the MFP device 100 according to the registered job; and a step of transmitting the read out image to the printer specified by the registered job. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、文書配信方法、プログラム及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a document distribution method, a program, and a storage medium.

近年、オフィスには、いわゆるデジタル複合機が広く普及してきており、共有のネットワークスキャナ、またはプリンタとして利用される機会が増えてきた。   In recent years, so-called digital multi-function peripherals have become widespread in offices, and opportunities for use as shared network scanners or printers have increased.

しかしながら、コピー機としての利用も未だに多く、その使い勝手の向上のため、ユーザ所望の設定動作に従い動作する、いわゆるジョブと呼ばれるものを予め登録しておくことで、ユーザの操作手順を軽減するような提案がなされてきた。   However, there are still many uses as a copy machine, and in order to improve the usability, it is possible to reduce the user's operation procedure by registering what is called a job that operates according to a user's desired setting operation in advance. Proposals have been made.

ところで、従来、プリントジョブ制御が可能な画像出力処理装置において、出力処理制御等の様々な制御を行い、外部のネットワーク接続された画像処理装置より取得した画像データをデジタル複写機にてプリントアウトするようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−177212号公報
By the way, conventionally, in an image output processing apparatus capable of print job control, various controls such as output processing control are performed, and image data acquired from an image processing apparatus connected to an external network is printed out by a digital copying machine. What was made is known (for example, refer patent document 1).
JP 2000-177212 A

しかしながら、上記従来例において、デジタル複写機をスキャナとして用いる場合、ID(識別子)カードに出力先を登録しておき、このIDカードをデジタル複写機にセットして出力先を読み出すか、別途ユーザの操作によって出力先を指定するものであるが、読み取った画像をどのように出力するか考慮されたものではなかった。   However, in the above conventional example, when a digital copying machine is used as a scanner, an output destination is registered in an ID (identifier) card, and this ID card is set in the digital copying machine to read out the output destination, or a separate user's Although the output destination is designated by the operation, it was not considered how to output the read image.

従って、画像の出力形態に関しては全く指定できないか、デジタル複写機を操作して種々の操作を行わなくてならないという問題があった。   Accordingly, there is a problem that the image output form cannot be specified at all, or various operations must be performed by operating the digital copying machine.

本発明は、上述したような従来技術の有する問題点を解消するためになされたもので、その目的は、画像読取装置において煩雑な操作を行わなくても所望の画像出力装置で所望の出力形態で読み取らせた画像を出力することが可能な文書配信方法、プログラム及び記憶媒体を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to achieve a desired output form in a desired image output apparatus without performing complicated operations in the image reading apparatus. It is intended to provide a document distribution method, a program, and a storage medium that can output an image read by the computer.

上記目的を達成するために、本発明の文書配信方法は、ネットワークを介して画像読取装置、コンピュータ端末、画像出力装置が接続された文書配信システムにより文書を配信する文書配信方法において、前記画像読取装置で読み取った画像を出力すべき画像出力装置を特定するための情報及び該画像出力装置の特性に応じた設定情報を含むジョブを前記コンピュータ端末において作成し前記画像読取装置に登録する登録工程と、前記登録工程において登録されたジョブに従って前記画像読取装置において画像を読み取る読取工程と、前記読取工程で読み取った画像を前記登録工程で登録されたジョブにより特定された画像出力装置に送信する送信工程とを具備したことを特徴とする。   To achieve the above object, the document delivery method of the present invention is a document delivery method for delivering a document by a document delivery system to which an image reading device, a computer terminal, and an image output device are connected via a network. A registration step in which a job including information for specifying an image output device to output an image read by the device and setting information corresponding to characteristics of the image output device is created in the computer terminal and registered in the image reading device; A reading step of reading an image in the image reading device according to the job registered in the registration step, and a transmission step of transmitting the image read in the reading step to the image output device specified by the job registered in the registration step It was characterized by comprising.

また、上記目的を達成するために、本発明の文書配信方法は、ネットワークを介して画像読取装置、コンピュータ端末、画像出力装置が接続された文書配信システムにより文書を配信する文書配信方法において、前記画像読取装置で読み取った画像を出力すべき画像出力装置を特定するための情報を含むジョブを前記画像読取装置に登録する登録工程と、前記画像読取装置において画像を読み取る読取工程と、前記読取工程で読み取った画像及び前記登録工程で登録されたジョブを前記コンピュータ端末に送信する送信工程と、前記コンピュータ端末において、前記送信工程で送信された画像を、前記送信工程で送信されたジョブにより特定される画像出力装置の特性に応じて加工して当該画像出力装置に出力する出力工程とを具備したことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the document delivery method of the present invention is a document delivery method for delivering a document by a document delivery system to which an image reading device, a computer terminal, and an image output device are connected via a network. A registration step of registering in the image reading device a job including information for specifying an image output device to output an image read by the image reading device, a reading step of reading an image in the image reading device, and the reading step Transmitting the image read in step 1 and the job registered in the registration step to the computer terminal, and in the computer terminal, the image transmitted in the transmission step is specified by the job transmitted in the transmission step. And an output step of processing according to the characteristics of the image output device to be output to the image output device. And it features.

以上説明したように、本発明によれば、予め作成しておいたジョブを画像読取装置に登録しておくことで、ジョブの設定内容に従い、所望の画像出力装置に所望の設定で出力をすることが可能となる。   As described above, according to the present invention, by registering a job created in advance in the image reading apparatus, the desired setting is output to the desired image output apparatus in accordance with the setting contents of the job. It becomes possible.

以下、本発明の各実施の形態を図面に基づき説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
まず、本発明の第1の実施形態を図1乃至図6に基づき説明する。
[First Embodiment]
First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システム(以下、必要に応じて、本文書配信システムと記述する。)の構成を示す図であり、同図において、100は文書を送信するMFPデバイス、101は本文書配信システムの機能を備えたコンピュータ端末であるクライアントPC(パーソナルコンピュータ)、102,103,104はプリンタ(画像出力装置)であり、これらはLAN(ローカルエリアネットワーク)105を介して接続されている。MFPデバイス100は、プリント機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ(FAX)機能、画像読取機能等の多機能を有しており、従って、MFPデバイス100は、本発明の特許請求の範囲に記載された画像読取装置に対応する。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a document distribution system (hereinafter, referred to as the present document distribution system as necessary) for carrying out a document distribution method according to the first embodiment of the present invention. In the figure, 100 is an MFP device that transmits a document, 101 is a client PC (personal computer) that is a computer terminal having the function of this document distribution system, 102, 103, and 104 are printers (image output devices). These are connected via a LAN (local area network) 105. The MFP device 100 has multiple functions such as a print function, a copy (copy) function, a facsimile (FAX) function, and an image reading function. Therefore, the MFP device 100 is described in the claims of the present invention. Corresponding to the image reading apparatus.

図2は、クライアントPC101における本文書配信システムの機能(文書配信クライアントシステムの構成)を示すブロック図であり、同図において、図1と同一部分には同一符号が付してある。   FIG. 2 is a block diagram showing functions of the document distribution system (configuration of the document distribution client system) in the client PC 101. In FIG. 2, the same parts as those in FIG.

図2において、201はマネージャメイン部、202はプリンタ情報取得部、203は設定情報、204はサーバアプリケーションで、FTPサーバ205、サーバコア部206、ジョブ管理部207、プリンタジョブ作成部208を有している。   In FIG. 2, 201 is a manager main unit, 202 is a printer information acquisition unit, 203 is setting information, 204 is a server application, and has an FTP server 205, a server core unit 206, a job management unit 207, and a printer job creation unit 208. ing.

マネージャメイン部201は、ユーザ操作によりユーザ所望の動作を行わせるための設定を行うものである。プリンタ情報取得部202は、プリンタ情報を取得するものである。サーバアプリケーション204は、実際にMFPデバイス100より画像データを受けて、マネージャメイン部201においてユーザが設定した情報(マネージャメイン部201は、設定情報203にユーザの設定した内容をセーブする)に従い動作し、LAN105を介して接続された複数のプリンタ102,103,104に印刷命令を出すものである。サーバアプリケーション204は、図2に示すように、MFPデバイス100との通信手段としてFTPサーバ205を用いるようにしているが、SMTPやSMBが用いる場合、それぞれに対応したプロトコルをハンドリングするためのサーバを構成として追加しても良い。   The manager main unit 201 is configured to perform a user-desired operation by a user operation. The printer information acquisition unit 202 acquires printer information. The server application 204 actually receives image data from the MFP device 100 and operates according to information set by the user in the manager main unit 201 (the manager main unit 201 saves the content set by the user in the setting information 203). A print command is issued to a plurality of printers 102, 103, 104 connected via the LAN 105. As shown in FIG. 2, the server application 204 uses an FTP server 205 as a communication unit with the MFP device 100. However, when SMTP or SMB is used, a server for handling a protocol corresponding to each of them is used. It may be added as a configuration.

FTPサーバ205は、画像データファイルを蓄積するものである。サーバコア部206は、画像データ及びプリンタへの出力方法を示す情報を保管するものである。ジョブ管理部207は、サーバコア部206から取得した画像データ及び出力方法を管理するものである。プリンタジョブ作成部208は、プリンタジョブを作成するものである。   The FTP server 205 accumulates image data files. The server core unit 206 stores image data and information indicating an output method to the printer. The job management unit 207 manages the image data acquired from the server core unit 206 and the output method. The printer job creation unit 208 creates a printer job.

なお、以下の説明においては、MFPデバイス100とサーバアプリケーション204との間の通信プロトコルとして、FTPサーバ205を用いた場合についてのみ説明する。   In the following description, only the case where the FTP server 205 is used as a communication protocol between the MFP device 100 and the server application 204 will be described.

以下、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの処理動作について、図1、図2乃至図4を用いて説明する。   The processing operation of the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 and 2 to 4.

図3は、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの概念図であり、同図において、図1及び図2と同一部分には、同一符号が付してある。また、図3において、「Images」は画像データファイルを示している。   FIG. 3 is a conceptual diagram of a document delivery system for implementing the document delivery method according to the present embodiment. In FIG. 3, the same parts as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 3, “Images” indicates an image data file.

図4は、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the flow of processing operations of the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment.

なお、図3には、図4と同じステップ番号を付してある。   In FIG. 3, the same step numbers as in FIG. 4 are given.

まず、ステップS401において、ユーザはマネージャメイン部201を用いて、画像を印刷させるべきプリンタの機能、特性に応じた画像処理、印刷方法等の設定情報を含むジョブを作成する。マネージャメイン部201は、プリンタ情報取得部202を介して、印刷可能なプリンタを自動的に検索し、ジョブの出力先として検索されたプリンタを選択させるようにする。作成した出力先のプリンタ及び該プリンタに応じた画像処理、印刷方法等の設定情報を含むジョブの情報を設定情報203にセーブする。   First, in step S401, the user uses the manager main unit 201 to create a job including setting information such as a function of a printer to which an image is to be printed, image processing according to characteristics, and a printing method. The manager main unit 201 automatically searches for a printable printer via the printer information acquisition unit 202 and selects the searched printer as a job output destination. Job information including setting information such as the created output destination printer and image processing and printing method according to the printer is saved in the setting information 203.

次に、ステップS402において、ユーザは前記ステップS401において作成したジョブをMFPデバイス100に登録する。なお、このジョブをMFPデバイス100に登録する方法は、MFPデバイス100に設定情報203が記載されたシートをスキャンし、或いはFTPやTCP/IPのようなネットワークプロトコルを介してMFPデバイス100に設定情報203を通知する等の公知の技術を用いても良い。   In step S402, the user registers the job created in step S401 in the MFP device 100. The method for registering this job in the MFP device 100 is to scan the sheet on which the setting information 203 is written in the MFP device 100, or to set the setting information in the MFP device 100 via a network protocol such as FTP or TCP / IP. A known technique such as a notification of 203 may be used.

次に、ステップS403において、ユーザはプリントしたい原稿をMFPデバイス100の原稿台、若しくはADF(自動原稿給送装置)にセットし、MFPデバイス100にある図示しない操作パネルよりジョブを選択する。その後、前記操作パネルのスキャンボタンを押下すると、MFPデバイス100は、FTPサーバ205に画像データファイルを送信する。   In step S <b> 403, the user sets a document to be printed on the document table of the MFP device 100 or an ADF (automatic document feeder), and selects a job from an operation panel (not shown) in the MFP device 100. Thereafter, when the scan button on the operation panel is pressed, the MFP device 100 transmits the image data file to the FTP server 205.

次に、ステップS404において、LAN105を介して送信された画像データファイルがFTPサーバ205に蓄積される。なお、MFPデバイス100は、設定情報203に決められたFTPサーバ205内のフォルダに対し、画像データファイルを蓄積する。   In step S <b> 404, the image data file transmitted via the LAN 105 is accumulated in the FTP server 205. Note that the MFP device 100 stores image data files in a folder in the FTP server 205 determined by the setting information 203.

次に、ステップS405において、サーバコア部206がFTPサーバ205から画像データファイルを取得する。この画像データファイルを取得するタイミングは、MFPデバイス100がFTPサーバ205内に画像データファイルを送信し終えた際に、FTPサーバ205がサーバコア部206に画像データファイルを受信したことを通知した後である。   Next, in step S <b> 405, the server core unit 206 acquires an image data file from the FTP server 205. The image data file is acquired after the FTP server 205 notifies the server core unit 206 that the image data file has been received when the MFP device 100 has finished transmitting the image data file to the FTP server 205. It is.

次に、ステップS406において、前記ステップS405において得た画像データファイルを、設定情報203に従い画像処理する。   Next, in step S406, the image data file obtained in step S405 is subjected to image processing according to the setting information 203.

次に、ステップS407において、前記ステップS406において処理した画像ファイルと、ユーザによって選択された設定情報203の情報(どのプリンタに出力すべきかを示す情報)をジョブ管理部207が取得する。   In step S407, the job management unit 207 acquires the image file processed in step S406 and the setting information 203 information selected by the user (information indicating which printer to output).

次に、ステップS408において、ジョブ管理部207で、画像データファイル及びプリンタジョブ作成部208から取得したプリンタジョブをスプールする。一番古いスプール情報(画像データファイル、若しくはプリンタジョブ)から処理対象となる。   In step S408, the job management unit 207 spools the image data file and the printer job acquired from the printer job creation unit 208. The oldest spool information (image data file or printer job) is the target of processing.

次に、ステップS409において、前記ステップS408において取得した画像ファイル及び設定情報203の情報をプリンタジョブ作成部208が受け取り、プリンタに出力するための言語(指定されたプリンタで解釈可能なプリンタ言語)に展開する等、プリンタジョブを作成する。   Next, in step S409, the printer job creation unit 208 receives the image file and setting information 203 information acquired in step S408 and outputs them to the printer (printer language interpretable by the designated printer). Create a printer job, such as expanding.

次に、ステップS410において、前記ステップS409で作成されたプリンタジョブより、ジョブ管理部207がプリンタに出力する。   Next, in step S410, the job management unit 207 outputs to the printer from the printer job created in step S409.

以下、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおける各処理について、図1乃至図4に基づき具体的に説明する。   Hereinafter, each process in the document delivery system for implementing the document delivery method according to the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 1 to 4.

まず、ジョブの作成処理動作について説明する。   First, a job creation processing operation will be described.

ユーザは、マネージャメイン部201を用いてジョブ毎の詳細な設定を行い、設定情報203を作成することができる。マネージャメイン部201は、ジョブ名や、ジョブの管理者名、ジョブの管理者のメールアドレス、MFPデバイス100との通信手段(ここでは、主にプロトコルの設定を示す)、画像処理等の項目を設定する。   The user can create detailed setting information 203 by making detailed settings for each job using the manager main unit 201. The manager main unit 201 displays items such as a job name, a job manager name, a job manager mail address, communication means with the MFP device 100 (here, mainly shows protocol settings), image processing, and the like. Set.

次に、マネージャメイン部201は、MFPデバイス100でスキャンした画像をどのプリンタに出力するのかをユーザに選択させるために、プリンタ情報取得部202を介して印刷可能なネットワークプリンタを自動的に検出し、マネージャメイン部201に通知する。   Next, the manager main unit 201 automatically detects a printable network printer via the printer information acquisition unit 202 in order to allow the user to select which printer the image scanned by the MFP device 100 is to be output. , The manager main unit 201 is notified.

ここで、本実施の形態においては、プリンタ情報取得部202が印刷可能なネットワークプリンタを検出するために、SNMPによりLAN105を介して接続可能なプリンタの情報を取得するものとする。   Here, in the present embodiment, in order for the printer information acquisition unit 202 to detect a printable network printer, information on printers that can be connected via the LAN 105 is acquired by SNMP.

マネージャメイン部201を操作する際には、印刷可能なプリンタ情報も自動的にアップデートするため、常にユーザが印刷可能なプリンタを把握することができ、且つユーザ自らが出力先となるプリンタの情報を指定すると言う煩わしさを軽減することができる。   When the manager main unit 201 is operated, printable printer information is also automatically updated, so that the user can always grasp the printable printer, and the user himself / herself can obtain information on the printer as the output destination. The troublesomeness of specifying can be reduced.

なお、プリンタの情報とは、印刷可能か否かだけではなく、両面プリント機能、ソータ機能、ステープル機能、カラー印刷機能等のプリンタに関する情報も含み、それらプリンタ能力一覧をテンプレートとして保存することにする。   The printer information includes not only whether or not printing is possible, but also information about the printer such as the duplex printing function, sorter function, stapling function, and color printing function, and the printer capability list is stored as a template. .

マネージャメイン部201は、プリンタ情報取得部202から印刷可能なプリンタのリストを取得し、表示する。ユーザは、出力先となるプリンタを選択する。この際、ユーザは、プリンタへの出力方法も選択することができる。プリンタへの出力方法とは、ステープル、ソート、印刷解像度等の一般的な印刷設定に限らず、「複数選択したプリンタに対して1部ずつ出力する」、「印刷枚数/部数が多い場合、出力時間を短縮するために複数選択したプリンタに分散して出力する」、「印刷保証の観点から、複数選択したプリンタに優先度を設定することで、プリンタに何らかのエラーが発生する等して印刷できなくなった場合、次に優先度の高いプリンタに出力する」等の付加機能(印刷方法)も含む。   The manager main unit 201 acquires a list of printers that can be printed from the printer information acquisition unit 202 and displays the list. The user selects a printer as an output destination. At this time, the user can also select an output method to the printer. The output method to the printer is not limited to general print settings such as stapling, sorting, and print resolution, but “output one copy at a time to a plurality of selected printers”, “output when the number of copies / number of copies is large. "Distributed output to multiple selected printers to save time", "From the viewpoint of printing guarantee, by setting priority to multiple selected printers, you can print if some error occurs in the printer, etc. It also includes an additional function (printing method) such as “output to the next highest priority printer if no more”.

なお、印刷設定項目は、これら以外であっても構わない。   The print setting items may be other than these.

ユーザは、上述した作業を行った設定内容を、設定情報203に保存する。   The user saves the setting contents for the above-described operation in the setting information 203.

次に、ジョブをMFPデバイス100に登録する処理動作について説明する。   Next, a processing operation for registering a job in the MFP device 100 will be described.

マネージャメイン部201で作成された設定情報203を、MFPデバイス100に登録する。より詳細には、クライアントPC101において、MFPデバイス100の図示しないリモート・ユーザインターフェースを用いて、設定情報203をインポートし、MFPデバイス100に登録する。   The setting information 203 created by the manager main unit 201 is registered in the MFP device 100. More specifically, the client PC 101 uses the remote user interface (not shown) of the MFP device 100 to import the setting information 203 and register it in the MFP device 100.

なお、設定情報203をMFPデバイス100に登録する方法は、上述した方法のみに限らない。例えば、マネージャメイン部201でジョブを新規作成及び更新した際に、自動的にMFPデバイス100にネットワークプロトコルを介して設定情報203を送信しても良い。また、マネージャメイン部201でジョブを新規作成及び更新した際に、クライアントPC101にローカル、若しくはネットワーク接続された図示しないプリンタにより設定情報203を印刷し、MFPデバイス100にスキャンさせることにより登録するようにしても構わない。   Note that the method of registering the setting information 203 in the MFP device 100 is not limited to the method described above. For example, the setting information 203 may be automatically transmitted to the MFP device 100 via the network protocol when a new job is created and updated by the manager main unit 201. Also, when a new job is created and updated in the manager main unit 201, the setting information 203 is printed on a client PC 101 by a printer (not shown) that is locally or connected to the network, and is registered by scanning the MFP device 100. It doesn't matter.

次に、FTPサーバ205(FTPプロトコル)を介してMFPデバイス100とサーバアプリケーション204のファイル送信処理動作について説明する。   Next, file transmission processing operations of the MFP device 100 and the server application 204 via the FTP server 205 (FTP protocol) will be described.

なお、本実施形態では、MFPデバイス100との通信手段としてFTPプロトコルについてのみ述べるが、他のプロトコルであっても構わない。   In the present embodiment, only the FTP protocol is described as means for communicating with the MFP device 100, but other protocols may be used.

ユーザは、図3及び図4のステップS403において、MFPデバイス100より、ユーザがMFPデバイス100の原稿台若しくはADF(原稿自動給送装置)にセットした原稿の画像データを送信する。より詳細には、ユーザは前記図3及び図4のステップS402によりMFPデバイス100に登録されたジョブを選択した後、図示しないスキャン(原稿読み取り、若しくは画像データの送信)ボタンを押下することで、MFPデバイス100にセットされた原稿を読み取り、ジョブに記されたFTPサーバ205に格納するパスに従い、このFTPサーバ205に画像データファイルを送信する。   3 and 4, the user transmits image data of a document set by the user on the document table or ADF (automatic document feeder) of the MFP device 100 from the MFP device 100. More specifically, after the user selects a job registered in the MFP device 100 in step S402 in FIGS. 3 and 4, the user presses a scan (document reading or image data transmission) button (not shown). An original set on the MFP device 100 is read, and an image data file is transmitted to the FTP server 205 according to a path stored in the FTP server 205 described in the job.

なお、原稿は複数枚であっても構わない。この場合、ユーザは、MFPデバイス100のADFに原稿をセットして、図示しないスキャンボタンを押下すると、全ての原稿が読み取られ、その読取データがFTPサーバ205に送信される。この際、送信される画像データファイルのファイル形式は任意の形式で構わない。   Note that there may be a plurality of documents. In this case, when the user sets an original on the ADF of the MFP device 100 and presses a scan button (not shown), all the originals are read, and the read data is transmitted to the FTP server 205. At this time, the file format of the transmitted image data file may be any format.

次に、ファイルをFTPサーバに蓄積する処理動作について説明する。   Next, a processing operation for accumulating files in the FTP server will be described.

前記図3及び図4のステップS404において、MFPデバイス100よりLAN105を介して送信された画像データファイルをFTPサーバ205に蓄積する。より詳細には、MFPデバイス100により指定されるFTPサーバ205のフォルダに、画像データファイルを蓄積する。この際、MFPデバイス100は、LAN105を介してMFPデバイス100により指定されるFTPサーバ205のフォルダ以下にディレクトリの作成命令を出した後に、作成されたディレクトリを蓄積するパスとして指定し、前記画像データファイルを送信しても良い。   3 and 4, the image data file transmitted from the MFP device 100 via the LAN 105 is stored in the FTP server 205. More specifically, the image data file is stored in a folder of the FTP server 205 designated by the MFP device 100. At this time, the MFP device 100 issues a directory creation command below the folder of the FTP server 205 designated by the MFP device 100 via the LAN 105, and then designates the created directory as a path for storing the created directory. You may send a file.

なお、FTPサーバ205は、MFPデバイス100から送信された日時、画像データファイルをログとして出力する。ログとして出力される情報は、これら以外のものであっても良い。また、ログの出力方法として、クライアントPC101内の任意の場所にファイルを作成しても良いし、マネージャメイン部201等のログを纏める手段に、ログを通知する手段を有しても構わない。   The FTP server 205 outputs the date / time and image data file transmitted from the MFP device 100 as a log. Information output as a log may be other than these. Further, as a log output method, a file may be created at an arbitrary location in the client PC 101, and a means for notifying a log may be included in a means for collecting logs such as the manager main unit 201.

次に、FTPサーバよりファイルを取得する処理動作について説明する。   Next, a processing operation for acquiring a file from the FTP server will be described.

前記ステップS405においてFTPサーバ205に蓄積された画像データファイルをサーバコア部206が取得する。   In step S405, the server core unit 206 acquires the image data file stored in the FTP server 205.

次に、FTPサーバ205がサーバコア部206にデータを渡すまでのファイル送信終了判定処理動作について図5を用いて説明する。   Next, the file transmission end determination processing operation until the FTP server 205 passes data to the server core unit 206 will be described with reference to FIG.

図5は、ファイル送信終了判定処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the file transmission end determination processing operation.

FTPサーバ205は、ステップS501において、MFPデバイス100がログインしたか否かを、ログインするまで監視する。そして、ログインしたことを認識すると、次のステップS502において、MFPデバイス100から送信されるファイルの監視を開始する。   In step S501, the FTP server 205 monitors whether or not the MFP device 100 has logged in until the login. When it is recognized that the user has logged in, monitoring of a file transmitted from the MFP device 100 is started in the next step S502.

なお、FTPサーバ205は、ログインからログアウトするまでの間、デバイスからの送信をセッションとして記録、管理する。これにより、セッション毎にどのデータが送信されたのかを把握することができ、例えば、同じFTPサーバ205内のフォルダにデバイスが同時に画像データ等を送信して来た場合にも、セッション毎にそれらの情報を管理するため、問題なく取り扱うことが可能となる。後述する全ての処理は、ここで記録、管理されたセッション毎に実行される。   The FTP server 205 records and manages the transmission from the device as a session from login to logout. As a result, it is possible to grasp which data has been transmitted for each session. For example, even when the device transmits image data or the like to a folder in the same FTP server 205 at the same time, it is possible to determine the data for each session. Can be handled without problems. All processing described later is executed for each session recorded and managed here.

次に、ステップS503において、MFPデバイス100がログアウトしたか否かを、ログアウトするまで監視する。そして、ログアウトしたことを認識すると、次のステップS504において、そのログアウトが正常なログアウトか否かを判定する。そして、タイムアウト等により異常でログアウトしたことを認識すると、次のステップS505において、その内容をエラーとして通知した後、ステップS507へ進む。本実施の形態では、サーバコア部206において全てのエラー処理を行うため、図示しないメール送信手段を用いてユーザに通知することになるが、このステップS505においてメール通知したり、クライアントPC101の図示しないモニタにエラー情報を表示しても良い。   Next, in step S503, whether or not the MFP device 100 has logged out is monitored until logging out. If it is recognized that the user has logged out, in the next step S504, it is determined whether or not the logout is a normal logout. If it is recognized that the user has logged out due to an abnormality due to a timeout or the like, in step S505, the contents are notified as an error, and the process proceeds to step S507. In this embodiment, since all error processing is performed in the server core unit 206, the user is notified using a mail transmission unit (not shown). However, in this step S505, a mail is notified or the client PC 101 is not shown. Error information may be displayed on the monitor.

一方、前記ステップS504において、正常にログアウトしたことを認識すると、ステップS506においてファイルの監視を終了した後、ステップS507へ進む。   On the other hand, if it is recognized in step S504 that the logout has been normally completed, the file monitoring is terminated in step S506, and the process proceeds to step S507.

ステップS507においては、前記ステップS501からステップS506における処理の結果と画像データファイルの在り場所をサーバコア部206に通知する。若し、前記ステップS501やステップS504において不正やエラーが検知された場合は、そのエラー情報をサーバコア部206に通知する。   In step S507, the server core unit 206 is notified of the result of the processing in steps S501 to S506 and the location of the image data file. If fraud or error is detected in step S501 or step S504, the server core unit 206 is notified of the error information.

なお、画像データファイルは、サーバコア部206よりプリンタへの出力が成功した後に削除命令を受け、それに従い画像データファイルを削除する。プリンタへの出力が成功するまでデータを削除しないことで、何らかの理由で印刷に失敗した際にデータを保証することが可能となる。   The image data file is deleted from the server core unit 206 after successful output to the printer, and the image data file is deleted accordingly. By not deleting the data until the output to the printer is successful, it is possible to guarantee the data when printing fails for some reason.

次に、画像ファイルの処理動作について説明する。   Next, an image file processing operation will be described.

図4のステップS406において、設定情報203に従い画像データファイルに対して原稿向き補正(天地補正)等の画像処理を施し、クライアントPC101内のハードディスク、若しくはメモリ上に格納する。天地補正処理を行うことで、ユーザがMFPデバイス100上で原稿の向きを不統一にしてスキャンを行ったとしても、自動的に全画像データの方向を修正することができる。   In step S406 of FIG. 4, image processing such as document orientation correction (top and bottom correction) is performed on the image data file in accordance with the setting information 203, and the image data file is stored on the hard disk or memory in the client PC 101. By performing the top-and-bottom correction process, the direction of all image data can be automatically corrected even if the user scans the MFP device 100 with the orientations of the documents being ununiform.

なお、前記ステップS406において、エッジ強調、コントラスト強調等の印刷画質の向上に関する一般的な処理が施されても構わない。   Note that in step S406, general processing relating to improvement of print image quality such as edge enhancement and contrast enhancement may be performed.

次に、ジョブ管理部が画像ファイルを取得する処理動作について説明する。   Next, a processing operation in which the job management unit acquires an image file will be described.

図4のステップS407において、前記ステップS406で画像ファイルの処理を終えた画像データをジョブ管理部207が取得する。この際、設定情報203により指示された出力先となるプリンタの情報(IPアドレス等)、出力方法等の情報も取得する。   In step S407 in FIG. 4, the job management unit 207 acquires the image data that has been processed in step S406. At this time, information on the printer (IP address or the like) of the output destination instructed by the setting information 203 and information on the output method are also acquired.

次に、画像ファイル/プリンタジョブをスプールする処理動作について説明する。   Next, a processing operation for spooling an image file / printer job will be described.

図4のステップS408において、前記ステップS407においてサーバコア部206より取得した画像データ及び出力方法をジョブ管理部207が管理する。   In step S408 in FIG. 4, the job management unit 207 manages the image data and the output method acquired from the server core unit 206 in step S407.

以下、ジョブ管理部207が画像データ及び出力方法を取得し、プリンタジョブとしてスプールするまでのプリンタジョブのスプール処理動作について図6に基づき説明する。   Hereinafter, a printer job spool processing operation until the job management unit 207 acquires image data and an output method and spools it as a printer job will be described with reference to FIG.

図6は、プリンタジョブのスプール処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the spool processing operation of the printer job.

ジョブ管理部207は、ステップS601において、サーバコア部206より取得した出力方法を判定する。具体的には、幾つかのプリンタに対して同じ画像データを印刷するのであれば、次のステップS602(図4のステップS409)において、各プリンタに対する全画像データに対するプリンタトジョブを作成するように命令する。また、完全印刷を保証するような印刷方法であれば、マネージャメイン部201で設定した複数選択したプリンタのうち、最も優先度の高いプリンタに対してのみプリンタジョブを作成するように命令する。   In step S601, the job management unit 207 determines the output method acquired from the server core unit 206. Specifically, if the same image data is to be printed for several printers, in the next step S602 (step S409 in FIG. 4), a print job for all image data for each printer is created. Command. If the printing method guarantees complete printing, the printer main unit 201 instructs the printer main body 201 to create a printer job only for the highest priority printer.

一方で、このプリンタジョブに対する印刷中に何らかのエラーがプリンタに発生した場合、次に優先度の高いプリンタに対するプリンタジョブを作成するように命令する。このように、出力方法に応じたプリンタジョブの作成する方法を判断する。   On the other hand, if an error occurs in the printer during printing for the printer job, the printer driver instructs the printer job for the next highest priority printer to be created. In this manner, a method for creating a printer job according to the output method is determined.

次に、ステップS603において、前記ステップS602よりプリンタジョブが正常に作成されたか否かを判定する。この際、プリンタジョブの作成中に何らかのエラーが発生した場合、ステップS604において、サーバコア部206にエラー通知を行った後、本処理動作を終了する。サーバコア部206においては、ジョブが正常終了するまでは画像データ及び出力方法を保管しているため、エラーが発生したジョブに関して、再実行可能となる。   Next, in step S603, it is determined whether or not the printer job has been normally created in step S602. At this time, if an error occurs during the creation of the printer job, an error notification is sent to the server core unit 206 in step S604, and then this processing operation ends. Since the server core unit 206 stores the image data and the output method until the job ends normally, the job in which an error has occurred can be re-executed.

再実行を命令するための手段は、図示しないマネージャメイン部201にあるジョブステータス管理の画面より、エラーの発生しているジョブを選択して、再実行を命令しても良いし、それ以外の方法であっても構わない。実際にユーザにエラーを通知する方法は、クライアントPC101の図示しないモニタに表示しても良いし、予めマネージャメイン部201において、ジョブ毎にエラー等を通知するメールアドレスを指定しておくことで、メール通知しても構わない。エラー通知する方法は、これら以外でも構わない。   The means for instructing re-execution may select a job in which an error has occurred from the job status management screen in the manager main unit 201 (not shown) and instruct re-execution. The method may be used. The method of actually notifying the user of the error may be displayed on a monitor (not shown) of the client PC 101, or by specifying a mail address for notifying an error for each job in the manager main unit 201 in advance. You may send an email notification. Other methods for notifying errors may be used.

次に、前記ステップS603において正常にプリンタジョブが作成されたことを認識すると、ステップS605においてプリンタジョブをスプールする。次に、ステップS606(図4のステップS405)において、プリンタジョブから解放されたプリンタにより随時印刷される。   Next, when it is recognized in step S603 that the printer job has been normally created, the printer job is spooled in step S605. Next, in step S606 (step S405 in FIG. 4), printing is performed as needed by the printer released from the printer job.

次に、ステップS607において、前記ステップS606でプリンタにより正常に印刷できたか否かを確認する。若し、エラーが発生した場合、前記ステップS604においてサーバコア部206に対してエラー通知を行った後、本処理動作を終了する。また、正常に印刷が終了した場合は、そのまま本処理動作を終了する。   Next, in step S607, it is confirmed whether or not the printer has successfully printed in step S606. If an error has occurred, an error notification is sent to the server core unit 206 in step S604, and the processing operation is terminated. Further, when printing is normally completed, this processing operation is ended as it is.

次に、プリンタジョブの作成処理動作について説明する。   Next, a printer job creation processing operation will be described.

図4のステップS409において、前記ステップS408によりジョブ管理部207に従い、プリンタジョブ作成部208がプリンタジョブを作成する。本処理は既知の処理であって、一般的にプリンタにて印刷を行うために画像データよりプリンタ言語を作成するものである。   In step S409 in FIG. 4, the printer job creation unit 208 creates a printer job in accordance with the job management unit 207 in step S408. This process is a known process, and generally creates a printer language from image data for printing by a printer.

次に、プリンタに出力する処理動作について説明する。   Next, processing operations output to the printer will be described.

図4のステップS410において、前記ステップS408によりジョブ管理部207に従い、プリンタに出力する。   In step S410 of FIG. 4, the data is output to the printer according to the job management unit 207 in step S408.

以上のように、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムによれば、ユーザは、一度印刷方法を設定し、作成したジョブをMFPデバイス100に登録することで、ユーザがPCを介すことなくMFPデバイス100を用いて文書データを送信すると、設定したジョブに従い自動的に所望の印刷を行うことができ、例えば、ある紙製の記録媒体で存在する回覧文書のプリンタを用いた文書配布を容易に行える。   As described above, according to the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment, the user sets the print method once and registers the created job in the MFP device 100, thereby When document data is transmitted using the MFP device 100 without using a PC, desired printing can be automatically performed in accordance with a set job. For example, a circulation document printer existing on a certain paper recording medium can be used. Document distribution using can be easily performed.

また、一度MFPデバイス100において読み取った画像データ及び出力方法を、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの中に保管しておくことができるため、何らかのエラーが発生して印刷できなかった場合にも、ユーザは、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムを操作することで、MFPデバイス100を介さずに、再度印刷処理を実行することができる。   Further, since the image data once read by the MFP device 100 and the output method can be stored in the document distribution system for executing the document distribution method according to the present embodiment, some error occurs. Even when printing cannot be performed, the user operates the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment, and executes the printing process again without going through the MFP device 100. Can do.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態を図7乃至図9に基づき説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

なお、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおける文書配信クライアントシステムの構成は、上述した第1の実施形態における図2と同一であるから、同図を流用して説明する。   Note that the configuration of the document distribution client system in the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment is the same as that in FIG. 2 in the first embodiment described above. explain.

図7は、本発明の第2の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システム(以下、本文書配信システムと記述する。)の構成を示す図であり、同図において、上述した第1の実施形態における図1と同一部分には同一符号が付してある。   FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a document distribution system (hereinafter referred to as the present document distribution system) for carrying out the document distribution method according to the second embodiment of the present invention. The same parts as those in FIG. 1 in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

図7において、イントラネット内においては、MFPデバイス100と、クライアントPC101と、複数のプリンタ102,103,104とがLAN105を介して接続されている。   In FIG. 7, in the intranet, an MFP device 100, a client PC 101, and a plurality of printers 102, 103, and 104 are connected via a LAN 105.

また、プリンティングサーバ群内においては、プリントサービスサーバPC(パーソナルコンピュータ)701とショップ管理サーバPC(パーソナルコンピュータ)702とが備えられている。   In the printing server group, a print service server PC (personal computer) 701 and a shop management server PC (personal computer) 702 are provided.

また、プリントショップ内においては、ショップPC(パーソナルコンピュータ)703と、複数のプリンタ704,705,706とが、LAN707を介して接続されている。   In the print shop, a shop PC (personal computer) 703 and a plurality of printers 704, 705, and 706 are connected via a LAN 707.

クライアントPC101は、インターネットを介して本文書配信システムをWEBサービス化するためのプリントサービスサーバPC701と、ショップPC703もインターネットを介してショップ管理サーバPC702と、それぞれ接続されている。ショップ管理サーバPC702は、ショップPC703から印刷可能なプリンタの情報を収集し、データベースとして蓄えておく。この際、ショップは複数でも構わない。つまり、ショップPC703が複数あっても構わない。プリントサービスサーバPC701は、印刷可能なショップ及びプリンタの情報をショップ管理サーバPC702から取得し、クライアントPC101から情報収集できるようになっている。   The client PC 101 is connected to the print service server PC 701 for converting the document distribution system into a WEB service via the Internet, and the shop PC 703 is also connected to the shop management server PC 702 via the Internet. The shop management server PC 702 collects information on printers that can be printed from the shop PC 703 and stores them as a database. At this time, there may be a plurality of shops. That is, there may be a plurality of shop PCs 703. The print service server PC 701 can acquire printable shop and printer information from the shop management server PC 702 and collect information from the client PC 101.

本実施の形態では、上述した第1の実施形態で示した文書配信システムと略同等であり、異なる点は、第1の実施形態がイントラネット内にあるプリンタを対象としているのに対して、本実施の形態では、インターネットを介して接続されるショップにあるプリンタに対して印刷することが可能なことである。   The present embodiment is substantially the same as the document distribution system shown in the first embodiment described above. The difference is that the first embodiment is for a printer in an intranet. In the embodiment, it is possible to print to a printer in a shop connected via the Internet.

以下、本文書配信システムの処理動作について、図2及び図7乃至図9を用いて説明する。   Hereinafter, the processing operation of the document distribution system will be described with reference to FIGS. 2 and 7 to 9.

まず、ジョブ作成処理について図8に基づき説明する。   First, job creation processing will be described with reference to FIG.

図8は、クライアントPC101においてユーザがジョブを作成するまでに至る処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing operations until the user creates a job in the client PC 101.

まず、ステップS801において、プリントショップにあるショップPC703がショップ内に存在するプリンタ704,705,706の情報を取得する。ここで、情報とは、各プリンタ704〜706が持つ印刷能力や印刷可能か否かを示すステータスを含んでも良い。   First, in step S801, the shop PC 703 in the print shop acquires information on the printers 704, 705, and 706 existing in the shop. Here, the information may include a printing capability of each of the printers 704 to 706 and a status indicating whether printing is possible.

次に、ステップS802において、ショップ管理サーバPC702がショップPC703よりショップ及びプリンタ情報を収集する。この際、ショップ管理サーバPC702は、ショップが複数存在し、各ショップに存在するショップPC703より情報を収集するため、ショップ管理サーバPC702よりショップPC703を検索し、情報を収集することは,ショップ管理サーバPC702に負荷をかけることになるため、各ショップPC703が、情報に更新のあった場合のみ、ショップ管理サーバPC702に情報をアップロードする方が望ましい。このアップロードの際のデータ形式は、XML形式等、情報の管理を行う上で扱い易いデータ形式が望ましい。   Next, in step S <b> 802, the shop management server PC 702 collects shop and printer information from the shop PC 703. At this time, since the shop management server PC 702 has a plurality of shops and collects information from the shop PC 703 existing in each shop, the shop management server PC 702 searches the shop PC 703 and collects information. Since a load is applied to the PC 702, it is preferable that each shop PC 703 uploads information to the shop management server PC 702 only when information is updated. The data format at the time of uploading is preferably an easy-to-handle data format for managing information, such as an XML format.

次に、ステップS803において、ショップ管理サーバPC702が収集したショップ及びプリンタ情報を、プリントサービスサーバPC701が取得する。このショップ及びプリンタ情報を取得するタイミングは、ショップ管理サーバPC702より、情報のアップデートがあった旨の通知(イベント)を受けた場合のみとし、できる限りトラフィックの多い処理を避ける方が望ましい。   In step S803, the print service server PC 701 acquires the shop and printer information collected by the shop management server PC 702. The shop and printer information is acquired only when a notification (event) indicating that the information has been updated is received from the shop management server PC 702, and it is desirable to avoid processing with as much traffic as possible.

なお、プリントサービスサーバPC701がショップ及びプリンタ情報を取得する際、特別データ形式の変換等を行う必要は無く、ショップPC703から収集したデータ形式そのままで構わない。   When the print service server PC 701 acquires shop and printer information, it is not necessary to convert the special data format, and the data format collected from the shop PC 703 may be used as it is.

次に、ステップS804において、クライアントPC101が、プリントサービスサーバPC701からショップ及びプリンタ情報を収集する。具体的には、プリントサービスサーバPC701より、クライアントPC101に存在する図2に示す文書配信クライアントシステムにおけるプリンタ情報取得部202に、情報の更新があった旨を通知する。この通知を受け、プリンタ情報取得部202は、自動的にプリントサービスサーバPC701より、ショップ及びプリンタ情報を取得する。   In step S804, the client PC 101 collects shop and printer information from the print service server PC 701. Specifically, the print service server PC 701 notifies the printer information acquisition unit 202 in the document distribution client system shown in FIG. Upon receiving this notification, the printer information acquisition unit 202 automatically acquires shop and printer information from the print service server PC 701.

なお、ショップ及びプリンタ情報を取得する情報形式は、ショップPC703よりショップ管理サーバPC702が収集したデータ形式そのままで構わない。そのデータ形式を解析し、マネージャメイン部201において、ショップ及びプリンタ情報を表示できれば良い。   The information format for acquiring the shop and printer information may be the same as the data format collected by the shop management server PC 702 from the shop PC 703. It is only necessary to analyze the data format and display the shop and printer information in the manager main unit 201.

次に、ステップS805において、クライアントPC101に存在する図2に示す文書配信クライアントシステムにおけるマネージャメイン部201を用いて、ジョブを作成する。このジョブを作成する際の動作は、上述した第1の実施形態で述べた内容と略同じで、選択できるプリンタが、上述したように遠隔地に存在するショップにあるプリンタになることである。ユーザは、作成したジョブを設定情報203に保存する。   In step S805, a job is created using the manager main unit 201 in the document delivery client system shown in FIG. The operation when creating this job is substantially the same as the contents described in the first embodiment, and the printer that can be selected is a printer in a shop located in a remote place as described above. The user saves the created job in the setting information 203.

次に、ステップS806において、ユーザは前記ステップS805において作成したジョブをMFPデバイス100に登録する。   In step S806, the user registers the job created in step S805 in the MFP device 100.

次に、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおいて、ユーザがショップにあるプリンタに印刷するまでの処理動作について、図9に基づき説明する。   Next, in the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment, a processing operation until the user prints on a printer in the shop will be described with reference to FIG.

図9は、ユーザがショップにあるプリンタに印刷するまでの処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing operations until the user prints on a printer in the shop.

まず、ステップS901において、ユーザはプリントした原稿をMFPデバイス100の原稿台、若しくはADF(自動原稿給送装置)にセットし、MFPデバイス100にある図示しない操作パネルよりジョブを選択する。その後、操作パネルのスキャンボタンを押下すると、MFPデバイス100は、ステップS902においてクライアントPC101に存在する図2に示す文書配信クライアントシステムに画像データを送信する。文書配信クライアントシステムは、受信した画像データ及び画像データに対するジョブ(印刷方法)を解析し、印刷するプリンタに対するプリンタジョブを作成する。   First, in step S <b> 901, the user sets a printed document on a document table of the MFP device 100 or an ADF (automatic document feeder), and selects a job from an operation panel (not shown) in the MFP device 100. Thereafter, when the scan button on the operation panel is pressed, the MFP device 100 transmits image data to the document distribution client system shown in FIG. 2 existing in the client PC 101 in step S902. The document distribution client system analyzes the received image data and a job (printing method) for the image data, and creates a printer job for the printer to be printed.

なお、クライアントPC101において、プリンタジョブの作成まで行わなくても構わない。その場合、次のステップにおいてプリントサービスサーバPC701に画像データと印刷方法をアップロードし、且つプリントサービスサーバPC701、ショップ管理サーバPC702、若しくはショップPC703において画像データと印刷方法よりプリンタジョブを作成する手段が必要となる。   Note that the client PC 101 does not need to create a printer job. In that case, means for uploading image data and a printing method to the print service server PC 701 in the next step and creating a printer job from the image data and the printing method in the print service server PC 701, the shop management server PC 702, or the shop PC 703 is necessary. It becomes.

次に、ステップS903において、前記ステップS902において作成したプリンタジョブを、インターネットを介してプリントサービスサーバPC701にアップロードする。このアップロードの方法は、HTTPS等の一般的なプロトコルで良く、セキュリティの面からも暗号化されていることが望ましい。   In step S903, the printer job created in step S902 is uploaded to the print service server PC 701 via the Internet. The uploading method may be a general protocol such as HTTPS, and is preferably encrypted from the viewpoint of security.

次に、ステップS904において、ショップ管理サーバPC702が前記ステップS903においてプリントサービスサーバPC701が取得したプリンタジョブを受け取る。   In step S904, the shop management server PC 702 receives the printer job acquired by the print service server PC 701 in step S903.

次に、ステップS905において、ショップ管理サーバPC702が前記ステップS904において取得したプリンタジョブをショップPC703に送信する。   In step S905, the shop management server PC 702 transmits the printer job acquired in step S904 to the shop PC 703.

次に、ステップS906において、ショップPC703が前記ステップS905において受けたプリンタジョブに従い、ショップ内のプリンタにより印刷を行う。この際、プリンタでの印刷状況をショップPC703において監視し、その印刷の成否により、ショップ管理サーバPC702に通知する。ショップ管理サーバPC702では、プリンタジョブが正常に印刷されなかった場合、ユーザが作成したジョブの内容に従い、リカバリー処理を行ったり、エラー結果をクライアントPC101に存在する図2に示す文書配信クライアントシステムに通知しても良いし、ユーザに対してメールを送信することで、エラー通知としても良い。   In step S906, the shop PC 703 performs printing by a printer in the shop according to the printer job received in step S905. At this time, the printing status of the printer is monitored by the shop PC 703 and notified to the shop management server PC 702 by the success or failure of the printing. In the shop management server PC 702, if the printer job is not printed normally, recovery processing is performed according to the contents of the job created by the user, and the error result is notified to the document distribution client system shown in FIG. Alternatively, an error notification may be made by sending an email to the user.

なお、正常に印刷が終了した場合にも、その旨をユーザに対して通知を行う。   Note that even when printing is normally completed, a notification to that effect is given to the user.

以上のように、本実施形態に係る文書配信システムによれば、ユーザは、一度印刷方法を設定し、作成したジョブをMFPデバイス100に登録することで、ユーザがPCを介すことなくMFPデバイス100を用いて文書データを送信すると、設定したジョブに従い、インターネットを介して接続されるショップに存在するプリンタ704〜705により自動的に所望の印刷を行うことができるため、例えば、イントラネット内に存在するプリンタ102〜104の能力が非力であり、製本印刷等を行う場合、煩わしい手続きを省き、ショップにあるプリンタ704〜705に対して出力することが可能となる。   As described above, according to the document distribution system according to the present embodiment, the user sets the printing method once and registers the created job in the MFP device 100, so that the user can use the MFP device without going through the PC. When document data is transmitted using 100, desired printing can be automatically performed by printers 704 to 705 existing in a shop connected via the Internet according to a set job. For example, it exists in an intranet. The ability of the printers 102 to 104 is ineffective, and when bookbinding printing or the like is performed, it is possible to omit troublesome procedures and output to the printers 704 to 705 in the shop.

[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施の形態を図10及び図11を用いて説明する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

なお、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの基本的な構成は、上述した第1の実施形態における図1乃至図3と同一であるから、これら各図を流用して説明する。   Note that the basic configuration of the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment is the same as that in FIGS. 1 to 3 in the first embodiment described above. To explain.

以下、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの処理動作を、図10と共に、上述した第1の実施形態における図4を流用して説明する。   Hereinafter, the processing operation of the document delivery system for implementing the document delivery method according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 4 in the first embodiment described above together with FIG.

図10は、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの概念図であり、同図において、「Images」は画像データファイルを、「Attrbutes」は属性情報ファイルを、それぞれ示している。   FIG. 10 is a conceptual diagram of a document distribution system for carrying out the document distribution method according to the present embodiment, in which “Images” is an image data file, “Attributes” is an attribute information file, and Show.

図4のステップS401において、ユーザはマネージャメイン部201を用いて、ジョブを作成する。マネージャメイン部201は、プリンタ情報取得部202を介して、印刷可能なプリンタを自動的に検索し、ジョブの出力先として検索されたプリンタを選択させるようにする。作成したジョブの情報を設定情報203にセーブする。   In step S401 in FIG. 4, the user creates a job using the manager main unit 201. The manager main unit 201 automatically searches for a printable printer via the printer information acquisition unit 202 and selects the searched printer as a job output destination. The created job information is saved in the setting information 203.

次に、ステップS402において、ユーザは前記ステップS401において作成したジョブをMFPデバイス100に登録する。なお、このジョブをMFPデバイス100に登録する方法は、MFPデバイス100に設定情報203が記載されたシートをスキャンし、或いはFTPやTCP/IPのようなネットワークプロトコルを介してMFPデバイス100に設定情報203を通知する等の公知の技術を用いても良い。   In step S402, the user registers the job created in step S401 in the MFP device 100. The method for registering this job in the MFP device 100 is to scan the sheet on which the setting information 203 is written in the MFP device 100, or to set the setting information in the MFP device 100 via a network protocol such as FTP or TCP / IP. A known technique such as a notification of 203 may be used.

次に、ステップS403において、ユーザはプリントしたい原稿をMFPデバイス100の原稿台、若しくはADF(自動原稿給送装置)にセットし、MFPデバイス100にある図示しない操作パネルより読み取りモードの設定及びジョブを選択する。その後、前記操作パネルのスキャンボタンを押下すると、MFPデバイス100は、FTPサーバ205に画像データファイル及び属性情報ファイルを送信する。   In step S403, the user sets a document to be printed on the document table of the MFP device 100 or an ADF (automatic document feeder), and sets a reading mode and a job from an operation panel (not shown) in the MFP device 100. select. Thereafter, when the scan button on the operation panel is pressed, the MFP device 100 transmits an image data file and an attribute information file to the FTP server 205.

次に、ステップS404において、LAN105を介して送信された画像データファイルがFTPサーバ205に蓄積される。なお、MFPデバイス100は、設定情報203に決められたFTPサーバ205内のフォルダに対し、画像データファイル及び属性情報ファイルを蓄積する。   In step S <b> 404, the image data file transmitted via the LAN 105 is accumulated in the FTP server 205. The MFP device 100 stores an image data file and an attribute information file in a folder in the FTP server 205 determined by the setting information 203.

次に、ステップS405において、サーバコア部206がFTPサーバ205から画像データファイル及び属性情報ファイルを取得する。この画像データファイル及び属性情報ファイルを取得するタイミングは、MFPデバイス100がFTPサーバ205内に画像データファイル及び属性情報ファイルを送信し終えた際に、FTPサーバ205がサーバコア部206に画像データファイル及び属性情報ファイルを受信したことを通知した後である。   In step S405, the server core unit 206 acquires an image data file and an attribute information file from the FTP server 205. The timing for acquiring the image data file and the attribute information file is such that when the MFP device 100 finishes transmitting the image data file and the attribute information file to the FTP server 205, the FTP server 205 sends the image data file and the attribute information file to the server core unit 206. And after notifying that the attribute information file has been received.

次に、ステップS406において、前記ステップS405において得た画像データファイルを、属性情報ファイルと設定情報203に従い画像処理する。   In step S406, the image data file obtained in step S405 is subjected to image processing according to the attribute information file and the setting information 203.

次に、ステップS407において、前記ステップS406において処理した画像データファイルと、ユーザによって選択された属性情報ファイル及び設定情報203の情報(どのプリンタに出力すべきかを示す情報)をジョブ管理部207が取得する。   In step S407, the job management unit 207 acquires the image data file processed in step S406, the attribute information file selected by the user, and the information of the setting information 203 (information indicating which printer to output). To do.

次に、ステップS408において、ジョブ管理部207で、画像データファイル及びプリンタジョブ作成部208から取得したプリンタジョブをスプールする。一番古いスプール情報(画像データファイル、若しくはプリンタジョブ)から処理対象となる。   In step S408, the job management unit 207 spools the image data file and the printer job acquired from the printer job creation unit 208. The oldest spool information (image data file or printer job) is the target of processing.

次に、ステップS409において、前記ステップS408において取得した画像データファイル、属性情報ファイル及び設定情報203の情報をプリンタジョブ作成部208が受け取り、プリンタに出力するための言語に展開する等、プリンタジョブを作成する。次に、ステップS410において、前記ステップS409で作成されたプリンタジョブより、ジョブ管理部207がプリンタに出力する。   In step S409, the printer job creation unit 208 receives the image data file, attribute information file, and setting information 203 information acquired in step S408, and develops the printer job into a language for output to the printer. create. Next, in step S410, the job management unit 207 outputs to the printer from the printer job created in step S409.

次に、ジョブの作成処理動作について説明する。   Next, a job creation processing operation will be described.

ユーザは、マネージャメイン部201を用いてジョブ毎の詳細な設定を行い、設定情報203を作成することができる。マネージャメイン部201は、ジョブ名や、ジョブの管理者名、ジョブの管理者のメールアドレス、MFPデバイス100との通信手段(ここでは、主にプロトコルの設定を示す)、画像処理等の項目を設定する。   The user can create detailed setting information 203 by making detailed settings for each job using the manager main unit 201. The manager main unit 201 displays items such as a job name, a job manager name, a job manager mail address, communication means with the MFP device 100 (here, mainly shows protocol settings), image processing, and the like. Set.

次に、マネージャメイン部201は、MFPデバイス100でスキャンした画像をどのプリンタに出力するのかをユーザに選択させるために、プリンタ情報取得部202を介して印刷可能なネットワークプリンタを自動的に検出し、マネージャメイン部201に通知する。   Next, the manager main unit 201 automatically detects a printable network printer via the printer information acquisition unit 202 in order to allow the user to select which printer the image scanned by the MFP device 100 is to be output. , The manager main unit 201 is notified.

ここで、本実施の形態においては、プリンタ情報取得部202が印刷可能なネットワークプリンタを検出するために、SNMPによりLAN105を介して接続可能なプリンタの情報を取得するものとする。   Here, in the present embodiment, in order for the printer information acquisition unit 202 to detect a printable network printer, information on printers that can be connected via the LAN 105 is acquired by SNMP.

マネージャメイン部201を操作する際には、印刷可能なプリンタ情報も自動的にアップデートするため、常にユーザが印刷可能なプリンタを把握することができ、且つユーザ自らが出力先となるプリンタの情報を指定すると言う煩わしさを軽減することができる。   When the manager main unit 201 is operated, printable printer information is also automatically updated, so that the user can always grasp the printable printer, and the user himself / herself can obtain information on the printer as the output destination. The troublesomeness of specifying can be reduced.

なお、プリンタの情報とは、印刷可能か否かだけではなく、両面プリント機能、ソータ機能、ステープル機能、カラー印刷機能等のプリンタに関する情報も含み、それらプリンタ能力一覧をテンプレートとして保存することにする。   The printer information includes not only whether or not printing is possible, but also information about the printer such as the duplex printing function, sorter function, stapling function, and color printing function, and the printer capability list is stored as a template. .

マネージャメイン部201は、プリンタ情報取得部202から印刷可能なプリンタのリスト及び各プリンタの能力を示すテンプレートを取得し、表示する。これにより、ユーザは、出力先となるプリンタを検索することなく選択することができ、且つ原稿を再現するため、若しくはユーザ所望の出力を実現するために必要となるプリンタの能力情報を把握することができる。この際、ユーザは、プリンタへの出力方法も選択することができる。プリンタへの出力方法とは、ステープル、ソート、印刷解像度等の一般的な印刷設定に限らず、「複数選択したプリンタに対して1部ずつ出力する」、「印刷枚数/部数が多い場合、出力時間を短縮するために複数選択したプリンタに分散して出力する」、「印刷保証の観点から、複数選択したプリンタに優先度を設定することで、プリンタに何らかのエラーが発生する等して印刷できなくなった場合、次に優先度の高いプリンタに出力する」等の付加機能も含む。   The manager main unit 201 acquires a list of printers that can be printed from the printer information acquisition unit 202 and a template indicating the capabilities of each printer and displays them. As a result, the user can select a printer as an output destination without searching, and grasp printer capability information necessary for reproducing a document or realizing a user-desired output. Can do. At this time, the user can also select an output method to the printer. The output method to the printer is not limited to general print settings such as stapling, sorting, and print resolution, but “output one copy at a time to a plurality of selected printers”, “output when the number of copies / number of copies is large. "Distributed output to multiple selected printers to save time", "From the viewpoint of printing guarantee, by setting priority to multiple selected printers, you can print if some error occurs in the printer, etc. It also includes an additional function such as “output to the next highest priority printer when there is no more”.

なお、印刷設定項目は、これら以外であっても構わない。   The print setting items may be other than these.

ユーザは、上述した作業を行った設定内容を、設定情報203に保存する。   The user saves the setting contents for the above-described operation in the setting information 203.

次に、ジョブをMFPデバイス100に登録する処理動作について説明する。   Next, a processing operation for registering a job in the MFP device 100 will be described.

マネージャメイン部201で作成された設定情報203を、MFPデバイス100に登録する。より詳細には、クライアントPC101において、MFPデバイス100の図示しないリモート・ユーザインターフェースを用いて、設定情報203をインポートし、MFPデバイス100に登録する。この際、各ジョブには出力先となるプリンタの情報が含まれており、特にプリンタの能力に関するテンプレート情報も登録されている。   The setting information 203 created by the manager main unit 201 is registered in the MFP device 100. More specifically, the client PC 101 uses the remote user interface (not shown) of the MFP device 100 to import the setting information 203 and register it in the MFP device 100. At this time, each job includes information of a printer as an output destination, and template information relating to the capability of the printer is also registered.

なお、設定情報203をMFPデバイス100に登録する方法は、上述した方法のみに限らない。例えば、マネージャメイン部201でジョブを新規作成及び更新した際に、自動的にMFPデバイス100にネットワークプロトコルを介して設定情報203を送信しても良い。また、マネージャメイン部201でジョブを新規作成及び更新した際に、クライアントPC101にローカル、若しくはネットワーク接続された図示しないプリンタにより設定情報203を印刷し、MFPデバイス100にスキャンさせることにより登録するようにしても構わない。   Note that the method of registering the setting information 203 in the MFP device 100 is not limited to the method described above. For example, the setting information 203 may be automatically transmitted to the MFP device 100 via the network protocol when a new job is created and updated by the manager main unit 201. Also, when a new job is created and updated in the manager main unit 201, the setting information 203 is printed on a client PC 101 by a printer (not shown) that is locally or connected to the network, and is registered by scanning the MFP device 100. It doesn't matter.

次に、MFPデバイス100ファイル送信処理動作について、図11を用いて説明する。   Next, the MFP device 100 file transmission processing operation will be described with reference to FIG.

図11は、MFPデバイス100が該サーバアプリケーション204にファイルを送信するまでの処理動作の流れを示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing a flow of processing operations until the MFP device 100 transmits a file to the server application 204.

以下、図11を用いて説明する。   Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.

MFPデバイス100は、ユーザがプリンタに出力したい原稿を読み取って得られる画像データと、ユーザのオペレーション及び読み取る原稿の情報より得られる属性情報を、それぞれファイルとして前記サーバアプリケーション204に送信する。   The MFP device 100 transmits image data obtained by reading a document that the user wants to output to the printer and attribute information obtained from the user's operation and the information of the read document to the server application 204 as files.

ユーザは、プリンタ102〜104に出力したい原稿をMFPデバイス100の原稿台、若しくはADF(原稿自動給送装置)にセットし、原稿を読み取るための読み取りモードの設定を、MFPデバイス100の図示しない操作部より行う。   The user sets a document to be output to the printers 102 to 104 on the document table of the MFP device 100 or an ADF (automatic document feeder), and sets the reading mode for reading the document by an operation (not shown) of the MFP device 100. From the department.

これに対し、まず、ステップS1101で、MFPデバイス100は、読み取りモードより原稿を再現するために必要となるプリンタ能力を判定する。ここでプリンタ能力とは、両面印刷、カラー印刷、印刷解像度等である。   In contrast, first, in step S1101, the MFP device 100 determines the printer capability required to reproduce the document from the reading mode. Here, the printer capability includes double-sided printing, color printing, printing resolution, and the like.

次に、ステップS1102で、前記ステップS1101において判定されたプリンタ能力に対して、原稿を再現できるプリンタ能力を備えたプリンタが、前記図4のステップS402において登録済みのジョブの中に存在するか否かをテンプレート情報を用いて判断する。そして、原稿を再現するためのプリンタ能力を備えたプリンタを出力先とするジョブが存在する場合には、ステップS1104で、MFPデバイス100の図示しない操作部にジョブを表示した後、ステップS1106へ進む。   Next, in step S1102, whether or not there is a printer having a printer capability capable of reproducing a document in the job registered in step S402 in FIG. 4 with respect to the printer capability determined in step S1101. Is determined using the template information. If there is a job whose output destination is a printer having a printer capability for reproducing a document, the job is displayed on an operation unit (not shown) of the MFP device 100 in step S1104, and the process proceeds to step S1106. .

また、前記ステップS1102において、原稿を再現するためのプリンタ能力を備えたプリンタが存在しない場合には、原稿を再現できるプリンタが存在しない旨をMFPデバイス100の図示しない操作部に表示することでユーザに通知し、ステップS1103で、ユーザに読み取りモードの再設定を行うか否かを判断する。そして、ユーザが読み取りモードの再設定を行う場合は、前記ステップS1101へ戻る。また、前記ステップS1103において、ユーザが読み取りモードの再設定を行わない場合は、ステップS1105で、登録済みの全ジョブをMFPデバイス100の図示しない操作部に表示した後、ステップS1106へ進む。   In step S1102, if there is no printer having a printer capability for reproducing an original, the fact that there is no printer capable of reproducing the original is displayed on an operation unit (not shown) of the MFP device 100 to display the user. In step S1103, it is determined whether or not to reset the reading mode to the user. If the user resets the reading mode, the process returns to step S1101. If it is determined in step S1103 that the user does not reset the reading mode, in step S1105, all registered jobs are displayed on the operation unit (not shown) of the MFP device 100, and the process advances to step S1106.

次に、ユーザが、MFPデバイス100の図示しない操作部に表示されたジョブの中から選択し、MFPデバイス100の図示しないスキャン(原稿読み取り、若しくは画像データの送信)ボタンを押下すると、ステップS1106で、MFPデバイス100は、ユーザ設定が全て終了したか否かを判断する。そして、ユーザ設定が全て終了していない場合は、前記ステップS1101へ戻る。また、前記ステップS1106において、ユーザ設定が全て終了した場合は、ステップS1107で、前記ステップS1103においてユーザが設定した読み取りモードと、MFPデバイス100が原稿を読み取った際に得られる文書情報とを、属性情報として収集する。ここで文書情報とは、原稿サイズ、ページ毎の文書構成(文字、写真、若しくは文字と写真の混在であるか、カラー原稿であるか)等である。   Next, when the user selects from jobs displayed on an operation unit (not shown) of the MFP device 100 and presses a scan (document reading or image data transmission) button (not shown) of the MFP device 100, in step S1106. The MFP device 100 determines whether all user settings have been completed. If all user settings have not been completed, the process returns to step S1101. If all the user settings are completed in step S1106, in step S1107, the reading mode set by the user in step S1103 and the document information obtained when the MFP device 100 reads the document are set as attributes. Collect as information. Here, the document information includes a document size, a document configuration for each page (whether it is a character, a photograph, or a mixture of characters and photographs, or a color document).

最後に、ステップS1108で、原稿を読み取ることで得られる画像ファイル及び前記ステップS1107において収集して得られる属性情報ファイルを、サーバアプリケーション204に送信する。   Finally, in step S1108, the image file obtained by reading the document and the attribute information file collected in step S1107 are transmitted to the server application 204.

本実施形態においては、MFPデバイス100とサーバアプリケーション204は、FTPプロトコルを介してファイルの受け渡しを行う。より詳細には、ユーザが選択したジョブに記されたサーバアプリケーション204のFTPサーバ205に格納するパスに従い、該FTPサーバ205に画像データファイル及び属性情報ファイルを送信する。   In the present embodiment, the MFP device 100 and the server application 204 exchange files via the FTP protocol. More specifically, the image data file and the attribute information file are transmitted to the FTP server 205 according to the path stored in the FTP server 205 of the server application 204 described in the job selected by the user.

なお、原稿は複数枚であっても構わない。この場合、ユーザは、MFPデバイス100のADFに原稿をセットしてスキャンボタンを押下すると、全ての原稿が読み取られ、その読取データがFTPサーバ205に送信される。この際、送信される画像データファイルのファイル形式は任意の形式で構わない。   Note that there may be a plurality of documents. In this case, when the user sets an original on the ADF of the MFP device 100 and presses the scan button, all the originals are read, and the read data is transmitted to the FTP server 205. At this time, the file format of the transmitted image data file may be any format.

なお、本実施の形態ではMFPデバイス100との通信手段としてFTPプロトコルについてのみ述べるが、他のプロトコルであっても構わない。   In the present embodiment, only the FTP protocol is described as means for communicating with the MFP device 100, but other protocols may be used.

次に、画像データファイル及び属性情報ファイルをFTPサーバに蓄積する処理動作について、図4及び図10を用いて説明する。   Next, the processing operation for accumulating the image data file and the attribute information file in the FTP server will be described with reference to FIGS.

なお、図10には、図4と同じステップ番号が付してある。   In FIG. 10, the same step numbers as in FIG. 4 are given.

図10及び図4のステップS404において、MFPデバイス100よりLAN105を介して送信された画像データファイル及び属性情報ファイルをFTPサーバ205に蓄積する。より詳細には、MFPデバイス100により指定されるFTPサーバ205のフォルダに、画像データファイル及び属性情報ファイルを蓄積する。この際、MFPデバイス100は、LAN105を介してMFPデバイス100により指定されるFTPサーバ205のフォルダ以下にディレクトリの作成命令を出した後に、作成されたディレクトリを蓄積するパスとして指定し、画像データファイル及び属性情報ファイルを送信しても良い。   10 and 4, the image data file and the attribute information file transmitted from the MFP device 100 via the LAN 105 are stored in the FTP server 205. More specifically, the image data file and the attribute information file are stored in a folder of the FTP server 205 designated by the MFP device 100. At this time, the MFP device 100 issues a directory creation command below the folder of the FTP server 205 designated by the MFP device 100 via the LAN 105, and then designates the created directory as a path for storing the created directory. And an attribute information file may be transmitted.

なお、FTPサーバ205は、MFPデバイス100から送信された日時、画像データファイル及び属性情報ファイルをログとして出力する。ログとして出力される情報は、これら以外のものであっても良い。また、ログの出力方法として、クライアントPC101内の任意の場所にファイルを作成しても良いし、マネージャメイン部201等のログを纏める手段に、該ログを通知する手段を有しても構わない。   The FTP server 205 outputs the date and time, the image data file, and the attribute information file transmitted from the MFP device 100 as a log. Information output as a log may be other than these. Further, as a log output method, a file may be created at an arbitrary location in the client PC 101, or a means for notifying the log may be included in a means for collecting logs such as the manager main unit 201. .

次に、FTPサーバ205より画像データファイル及び属性情報ファイルを取得する処理動作について、第1の実施形態における図5を流用して説明する。   Next, a processing operation for acquiring an image data file and an attribute information file from the FTP server 205 will be described with reference to FIG. 5 in the first embodiment.

図4のステップS405において、FTPサーバ205に蓄積された画像データファイル及び属性情報ファイルをサーバコア部206が取得する。   In step S405 of FIG. 4, the server core unit 206 acquires the image data file and the attribute information file stored in the FTP server 205.

FTPサーバ205は、ステップS501で、MFPデバイス100がログインしたか否かを監視する。   In step S501, the FTP server 205 monitors whether the MFP device 100 has logged in.

次に、ステップS501においてログインしたことを認識すると、ステップS502においてMFPデバイス100から送信されるファイルの監視を開始する。なお、FTPサーバ205は、ログインからログアウトするまでの間、MFPデバイス100からの送信をセッションとして記録、管理する。これにより、セッション毎にどのデータが送信されたのかを把握することができ、例えば、同じFTPサーバ205内のフォルダにMFPデバイス100が同時に画像データ等を送信して来た場合にも、セッション毎にそれらの情報を管理するため、問題なく取り扱うことが可能となる。後述する全ての処理は、ここで記録、管理されたセッション毎に実行される。   Next, when it is recognized in step S501 that the user has logged in, monitoring of a file transmitted from the MFP device 100 is started in step S502. The FTP server 205 records and manages transmission from the MFP device 100 as a session from login to logout. As a result, it is possible to grasp which data is transmitted for each session. For example, even when the MFP device 100 transmits image data or the like to a folder in the same FTP server 205 at the same time, In order to manage such information, it can be handled without problems. All processing described later is executed for each session recorded and managed here.

次に、ステップS503で、MFPデバイス100がログアウトしたことを認識すると、そのログアウトが正常なログアウトか否かをステップS504で判断する。そして、タイムアウト等により異常でログアウトしたことを認識すると、ステップS505で、その内容をエラーとして通知する。   Next, when it is recognized in step S503 that the MFP device 100 has logged out, it is determined in step S504 whether the logout is a normal logout. When it is recognized that the user has logged out due to an abnormality due to a timeout or the like, the content is notified as an error in step S505.

本実施の形態では、サーバコア部206において全てのエラー処理を行うため、図示しないメール送信手段を用いてユーザに通知することになるが、前記ステップS505においてメール通知したり、クライアントPC101の図示しないモニタにエラーを表示しても良い。また、前記ステップS504において、正常にログアウトしたことを認識すると、ステップS506で、ファイルの監視を終了する。   In the present embodiment, since all error processing is performed in the server core unit 206, a user is notified using a mail transmission unit (not shown). However, in step S505, a mail is notified or the client PC 101 is not shown. An error may be displayed on the monitor. In step S504, when it is recognized that the user has logged out normally, the file monitoring is terminated in step S506.

次に、ステップS507において、前記S501からステップS506における処理の結果と画像データファイル及び属性情報ファイルの在り場所をサーバコア部206に通知する。もし、前記ステップS501やステップS504において、不正やエラーが検知された場合は、そのエラー情報をサーバコア部206に通知する。   In step S507, the server core unit 206 is notified of the results of the processing in steps S501 to S506 and the location of the image data file and attribute information file. If fraud or error is detected in step S501 or step S504, the server core unit 206 is notified of the error information.

なお、画像データファイル及び属性情報ファイルは、サーバコア部206よりプリンタへの出力が成功した後に削除命令を受け、それに従い画像データファイルを削除する。プリンタへの出力が成功するまでデータを削除しないことで、何らかの理由で印刷に失敗した際にデータを保証することが可能となる。   Note that the image data file and the attribute information file are deleted from the server core unit 206 after successful output to the printer, and the image data file is deleted accordingly. By not deleting the data until the output to the printer is successful, it is possible to guarantee the data when printing fails for some reason.

なお、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおける画像データファイルの処理動作、及びジョブ管理部207が画像ファイルを取得する処理動作は、上述した第1の実施形態と同一であるから、それらの説明は省略する。   Note that the processing operation of the image data file in the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment and the processing operation in which the job management unit 207 acquires the image file are the same as those in the first embodiment described above. Since they are the same, their description is omitted.

次に、画像データファイル/プリンタジョブをスプールするまでの処理動作について、第1の実施形態における図6を流用して説明する。   Next, the processing operation until the image data file / printer job is spooled will be described with reference to FIG. 6 in the first embodiment.

図4のステップS408において、ステップS407において前記サーバコア部206より取得した画像データファイル、属性情報ファイル、及び設定情報203をジョブ管理部207が管理する。   In step S408 of FIG. 4, the job management unit 207 manages the image data file, attribute information file, and setting information 203 acquired from the server core unit 206 in step S407.

図6において、ステップS601で、ジョブ管理部207は、サーバコア部206より取得した属性情報ファイルと設定情報203を用いて出力方法を判定する。出力方法とは、原稿を再現するため、若しくはユーザ所望の印刷物を出力するため、用紙サイズの判定、両面印刷の有無、ステープルの有無、ソートの有無等、プリンタ毎の詳細な出力設定だけでなく、ジョブとして設定したプリントサービス的な要素も含む。具体的には、幾つかのプリンタに対して同じ画像データを印刷するのであれば、前記ステップS602において、各プリンタに対する全画像データに対するプリンタトジョブを作成するように命令する。また、完全印刷を保証するような印刷方法であれば、マネージャメイン部201で設定した複数選択したプリンタのうち、最も優先度の高いプリンタに対してのみプリンタジョブを作成するようにする。一方で、このプリンタジョブに対する印刷中に何らかのエラーがプリンタに発生した場合、次に優先度の高いプリンタに対するプリンタジョブを作成するように命令する。このように、出力方法に応じたプリンタジョブの作成する方法を判断する。   In FIG. 6, in step S <b> 601, the job management unit 207 determines an output method using the attribute information file and the setting information 203 acquired from the server core unit 206. The output method is not only detailed output settings for each printer, such as paper size determination, double-sided printing, stapling, sorting, etc., for reproducing a document or outputting a user-desired printed matter. In addition, a print service-like element set as a job is also included. Specifically, if the same image data is to be printed for several printers, in step S602, an instruction is issued to create a printed job for all image data for each printer. If the printing method guarantees complete printing, a printer job is created only for the printer with the highest priority among the plurality of printers selected in the manager main unit 201. On the other hand, if an error occurs in the printer during printing for the printer job, the printer driver instructs the printer job for the next highest priority printer to be created. In this manner, a method for creating a printer job according to the output method is determined.

次に、ステップS603で、前記ステップS602においてプリンタジョブが正常に作成されたか否かを判定する。この際、プリンタジョブの作成中に何らかのエラーが発生した場合、ステップS604で、サーバコア部206に対してエラー通知を行った後、本処理動作を終了する。サーバコア部206においては、ジョブが正常終了するまでは画像データファイル、属性情報ファイル、及び前記設定情報203を保管しているため、エラーが発生したジョブに関して、再実行可能となる。再実行を命令するための手段は、マネージャメイン部201にある図示しないジョブステータス管理部の画面より、エラーの発生しているジョブを選択して、再実行を命令しても良いし、それ以外の方法であっても構わない。実際にユーザにエラーを通知する方法は、クライアントPC101の図示しないモニタに表示しても良いし、予めマネージャメイン部201において、ジョブ毎にエラー等を通知するメールアドレスを指定しておくことで、メール通知しても構わない。エラー通知する方法は、これら以外でも構わない。   In step S603, it is determined whether the printer job has been normally created in step S602. At this time, if an error occurs during the creation of the printer job, an error notification is sent to the server core unit 206 in step S604, and then this processing operation ends. Since the image data file, the attribute information file, and the setting information 203 are stored in the server core unit 206 until the job ends normally, the job in which an error has occurred can be re-executed. The means for instructing re-execution may select a job in which an error has occurred from the screen of a job status management unit (not shown) in the manager main unit 201 and instruct re-execution. This method may be used. The method of actually notifying the user of the error may be displayed on a monitor (not shown) of the client PC 101, or by specifying a mail address for notifying an error for each job in the manager main unit 201 in advance. You may send an email notification. Other methods for notifying errors may be used.

次に、ステップS603において正常にプリンタジョブが作成されたことを認識すると、ステップS605で、プリンタジョブをスプールする。次に、ステップS606で、プリンタジョブから解放されたプリンタにより随時印刷されていく。   Next, when it is recognized in step S603 that the printer job has been normally created, the printer job is spooled in step S605. Next, in step S606, printing is performed as needed by the printer released from the printer job.

次に、ステップS607で、前記ステップS606においてプリンタにより正常に印刷できたか否かを確認する。もし、エラーが発生して正常に印刷できなかった場合、前記ステップS604で、サーバコア部206に対してエラー通知を行った後、本処理動作を終了する。また、前記ステップS607において正常に印刷が終了した場合は、本処理動作を終了する。   Next, in step S607, it is confirmed whether or not the printer has successfully printed in step S606. If an error occurs and printing cannot be performed normally, an error notification is sent to the server core unit 206 in step S604, and the processing operation is terminated. If the printing is normally completed in step S607, the processing operation is terminated.

なお、本実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるプリンタジョブの作成処理動作及びプリンタに出力する処理動作は、上述した第1の実施形態と同一であるから、それらの説明は省略する。   Note that the printer job creation processing operation and the processing operation to be output to the printer in the document distribution system for executing the document distribution method according to the present embodiment are the same as those in the first embodiment described above. Is omitted.

以上のように、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムによれば、ユーザは、一度印刷方法を設定し、作成したジョブをMFPデバイス100に登録することで、ユーザがPCを介すことなくMFPデバイス100を用いて原稿をスキャンすることで得られる画像データファイル及び原稿情報等を収集した属性情報ファイルを送信すると、属性情報ファイルにある原稿の情報及び設定したジョブに従い自動的に所望の印刷を行うことができ、印刷する度に詳細な印刷設定を行う作業を簡略化することができる。   As described above, according to the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment, the user sets the print method once and registers the created job in the MFP device 100, thereby Transmits an image data file obtained by scanning a document using the MFP device 100 without using a PC, and an attribute information file that collects document information, etc., and information on the document in the attribute information file and the set job Accordingly, desired printing can be automatically performed, and the work of performing detailed print settings each time printing is performed can be simplified.

また、MFPデバイス100に登録したジョブには、出力先となるプリンタの能力のテンプレート情報も管理できるため、ユーザがMFPデバイス100上で指定した読み取り設定を実現できるプリンタを出力先としたジョブが存在するか否かを自動的に検出できるため、ユーザは、所望の出力が可能なジョブを選択することが容易となる。   In addition, since jobs registered in the MFP device 100 can also manage template information about the capabilities of the printer that is the output destination, there are jobs whose output destination is a printer that can implement the reading settings specified on the MFP device 100 by the user. Since it is possible to automatically detect whether or not to perform, it becomes easy for the user to select a job capable of desired output.

また、一度MFPデバイス100において読み取った画像データファイル、属性情報ファイル、及び設定情報を、本システムの中で保管しておくことができるため、何らかのエラーが発生して印刷ができなかった際にも、ユーザは、本システムを操作することで、MFPデバイス100を介さずに再度印刷処理を実行することができる。   In addition, since the image data file, the attribute information file, and the setting information read once by the MFP device 100 can be stored in the system, even when an error occurs and printing cannot be performed. By operating this system, the user can execute the printing process again without going through the MFP device 100.

(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態を説明する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

なお、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの基本的な構成は、上述した第2の実施形態における図7と同一であるから、同図を流用して説明する。また、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるジョブ作成処理及びプリンタ出力処理については、上述した第2の実施形態における図8及び図9を流用して説明する。   The basic configuration of the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment is the same as that in FIG. 7 in the second embodiment described above, and will be described with reference to FIG. . Further, job creation processing and printer output processing in the document distribution system for executing the document distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 8 and 9 in the second embodiment described above.

まず、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるジョブ作成処理動作について、図8を用いて説明する。   First, the job creation processing operation in the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

まず、ステップS801において、プリントショップにあるショップPC703がショップ内に存在するプリンタ704,705,706の情報を取得する。ここで、情報とは、各プリンタ704〜706が持つ印刷能力や印刷可能か否かを示すステータスだけでなく、両面プリント機能、ソータ機能、ステープル機能、カラー印刷機能等のプリンタの能力に関する情報を含み、それらプリンタ能力一覧をテンプレートとして取得する。   First, in step S801, the shop PC 703 in the print shop acquires information on the printers 704, 705, and 706 existing in the shop. Here, the information includes not only the printing capability of each of the printers 704 to 706 and the status indicating whether printing is possible, but also information relating to the printer capability such as the duplex printing function, sorter function, stapling function, and color printing function. Including the printer capability list as a template.

次に、ステップS802において、ショップ管理サーバPC702がショップPC703よりショップ及びプリンタ情報を収集する。この際、ショップ管理サーバPC702は、ショップが複数存在し、各ショップに存在するショップPC703より情報を収集するため、ショップ管理サーバPC702よりショップPC703を検索し、情報を収集することは,ショップ管理サーバPC702に負荷をかけることになるため、各ショップPC703が、情報に更新のあった場合のみ、ショップ管理サーバPC702に情報をアップロードする方が望ましい。このアップロードの際のデータ形式は、XML形式等、情報の管理を行う上で扱い易いデータ形式が望ましい。   Next, in step S <b> 802, the shop management server PC 702 collects shop and printer information from the shop PC 703. At this time, since the shop management server PC 702 has a plurality of shops and collects information from the shop PC 703 existing in each shop, the shop management server PC 702 searches the shop PC 703 and collects information. Since a load is applied to the PC 702, it is preferable that each shop PC 703 uploads information to the shop management server PC 702 only when information is updated. The data format at the time of uploading is preferably an easy-to-handle data format for managing information, such as an XML format.

次に、ステップS803において、ショップ管理サーバPC702が収集したショップ及びプリンタ情報を、プリントサービスサーバPC701が取得する。このショップ及びプリンタ情報を取得するタイミングは、ショップ管理サーバPC702より、情報のアップデートがあった旨の通知(イベント)を受けた場合のみとし、できる限りトラフィックの多い処理を避ける方が望ましい。   In step S803, the print service server PC 701 acquires the shop and printer information collected by the shop management server PC 702. The shop and printer information is acquired only when a notification (event) indicating that the information has been updated is received from the shop management server PC 702, and it is desirable to avoid processing with as much traffic as possible.

なお、プリントサービスサーバPC701がショップ及びプリンタ情報を取得する際、特別データ形式の変換等を行う必要は無く、ショップPC703から収集したデータ形式そのままで構わない。   When the print service server PC 701 acquires shop and printer information, it is not necessary to convert the special data format, and the data format collected from the shop PC 703 may be used as it is.

次に、ステップS804において、クライアントPC101が、プリントサービスサーバPC701からショップ及びプリンタ情報を収集する。具体的には、プリントサービスサーバPC701より、クライアントPC101に存在する図2に示す文書配信クライアントシステムにおけるプリンタ情報取得部202に、情報の更新があった旨を通知する。この通知を受け、プリンタ情報取得部202は、自動的にプリントサービスサーバPC701より、ショップ及びプリンタ情報を取得する。   In step S804, the client PC 101 collects shop and printer information from the print service server PC 701. Specifically, the print service server PC 701 notifies the printer information acquisition unit 202 in the document distribution client system shown in FIG. Upon receiving this notification, the printer information acquisition unit 202 automatically acquires shop and printer information from the print service server PC 701.

なお、ショップ及びプリンタ情報を取得する情報形式は、ショップPC703よりショップ管理サーバPC702が収集したデータ形式そのままで構わない。そのデータ形式を解析し、マネージャメイン部201において、ショップ及びプリンタ情報を表示できれば良い。   The information format for acquiring the shop and printer information may be the same as the data format collected by the shop management server PC 702 from the shop PC 703. It is only necessary to analyze the data format and display the shop and printer information in the manager main unit 201.

次に、ステップS805において、クライアントPC101に存在する図2に示す文書配信システムにおけるマネージャメイン部201を用いて、ジョブを作成する。このジョブを作成する際の動作は、上述した第1の実施形態で述べた内容と略同じで、選択できるプリンタが、上述したように遠隔地に存在するショップにあるプリンタになることである。ユーザは、作成したジョブを設定情報203に保存する。   In step S805, a job is created using the manager main unit 201 in the document distribution system shown in FIG. The operation when creating this job is substantially the same as the contents described in the first embodiment, and the printer that can be selected is a printer in a shop located in a remote place as described above. The user saves the created job in the setting information 203.

次に、ステップS806において、ユーザは前記ステップS805において作成したジョブをMFPデバイス100に登録する。   In step S806, the user registers the job created in step S805 in the MFP device 100.

次に、本実施の形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおいて、ユーザがショップにあるプリンタに印刷するまでの処理動作について、図9に基づき説明する。   Next, in the document distribution system for implementing the document distribution method according to the present embodiment, a processing operation until the user prints on a printer in the shop will be described with reference to FIG.

まず、ステップS901において、ユーザはプリントした原稿をMFPデバイス100の原稿台、若しくはADF(自動原稿給送装置)にセットし、MFPデバイス100にある図示しない操作パネルよりジョブを選択する。その後、操作パネルのスキャンボタンを押下すると、MFPデバイス100は、ステップS902においてクライアントPC101に存在する図2に示す文書配信システムに画像データファイル及び原稿を読み込むことで得られる原稿情報等を収集した属性情報ファイルを送信する。文書配信クライアントシステムは、受信した画像データファイル、属性情報ファイル及びジョブを解析し、印刷するプリンタに対するプリンタジョブを作成する。   First, in step S <b> 901, the user sets a printed document on a document table of the MFP device 100 or an ADF (automatic document feeder), and selects a job from an operation panel (not shown) in the MFP device 100. Thereafter, when the scan button on the operation panel is pressed, the MFP device 100 collects document information and the like obtained by reading the image data file and the document into the document distribution system shown in FIG. 2 existing in the client PC 101 in step S902. Send an information file. The document distribution client system analyzes the received image data file, attribute information file, and job, and creates a printer job for the printer to be printed.

なお、クライアントPC101において、プリンタジョブの作成まで行わなくても構わない。その場合、次のステップにおいてプリントサービスサーバPC701に画像データと印刷方法をアップロードし、且つプリントサービスサーバPC701、ショップ管理サーバPC702、若しくはショップPC703において画像データファイル、属性情報ファイル及びジョブの設定内容よりプリンタジョブを作成する手段が必要となる。   Note that the client PC 101 does not need to create a printer job. In that case, in the next step, the image data and the printing method are uploaded to the print service server PC 701, and the print service server PC 701, the shop management server PC 702, or the shop PC 703 uses the image data file, the attribute information file, and the job settings to set the printer. A means for creating jobs is required.

次に、ステップS903において、前記ステップS902において作成したプリンタジョブを、インターネットを介してプリントサービスサーバPC701にアップロードする。このアップロードの方法は、HTTPS等の一般的なプロトコルで良く、セキュリティの面からも暗号化されていることが望ましい。   In step S903, the printer job created in step S902 is uploaded to the print service server PC 701 via the Internet. The uploading method may be a general protocol such as HTTPS, and is preferably encrypted from the viewpoint of security.

次に、ステップS904において、ショップ管理サーバPC702が前記ステップS903においてプリントサービスサーバPC701が取得したプリンタジョブを受け取る。   In step S904, the shop management server PC 702 receives the printer job acquired by the print service server PC 701 in step S903.

次に、ステップS905において、ショップ管理サーバPC702が前記ステップS904において取得したプリンタジョブをショップPC703に送信する。   In step S905, the shop management server PC 702 transmits the printer job acquired in step S904 to the shop PC 703.

次に、ステップS906において、ショップPC703が前記ステップS905において受けたプリンタジョブに従い、ショップ内のプリンタにより印刷を行う。この際、プリンタでの印刷状況をショップPC703において監視し、その印刷の成否により、ショップ管理サーバPC702に通知する。ショップ管理サーバPC702では、プリンタジョブが正常に印刷されなかった場合、ユーザが作成したジョブの内容に従い、リカバリー処理を行ったり、エラー結果をクライアントPC101に存在する図2に示す文書配信システムに通知しても良いし、ユーザに対してメールを送信することで、エラー通知としても良い。   In step S906, the shop PC 703 performs printing by a printer in the shop according to the printer job received in step S905. At this time, the printing status of the printer is monitored by the shop PC 703 and notified to the shop management server PC 702 by the success or failure of the printing. In the shop management server PC 702, when the printer job is not printed normally, recovery processing is performed according to the contents of the job created by the user, or the error result is notified to the document distribution system shown in FIG. Alternatively, an error notification may be made by sending an email to the user.

なお、正常に印刷が終了した場合にも、その旨をユーザに対して通知を行う。   Note that even when printing is normally completed, a notification to that effect is given to the user.

以上のように、本実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムによれば、ユーザは、一度印刷方法を設定し、作成したジョブをMFPデバイス100に登録することで、ユーザがPCを介すことなくMFPデバイス100を用いて原稿をスキャンすることで得られる画像データファイル及び原稿情報等を収集した属性情報ファイルを送信すると、属性情報ファイルにある原稿の情報及び設定したジョブに従い、インターネットを介して接続されるショップに存在するプリンタ704〜705により自動的に所望の印刷を行うことができるため、例えば、イントラネット内に存在するプリンタ102〜104の能力が非力で、ユーザ所望の印刷ができない場合、煩わしい手続きを省き、ショップにあるプリンタ704〜705に対して出力することが可能となる。   As described above, according to the document distribution system for performing the document distribution method according to the present embodiment, the user sets the print method once and registers the created job in the MFP device 100 so that the user can When an attribute data file that collects image data files and document information obtained by scanning a document using the MFP device 100 without using a PC is transmitted, the document information and the set job in the attribute information file are transmitted. Since the desired printing can be automatically performed by the printers 704 to 705 existing in the shop connected via the Internet, for example, the capability of the printers 102 to 104 existing in the intranet is ineffective, When printing is not possible, troublesome procedures are omitted, and printers 704 to 70 in the shop It is possible to output to.

(その他の実施の形態)
なお、本発明は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダー、プリンタ等)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置等)に適用しても良い。
(Other embodiments)
Note that the present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, and the like), and a device (for example, a copying machine and a facsimile device) including a single device. You may apply to.

また、本発明の目的は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成されることは言うまでもない。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a CD-RW, a DVD-ROM, a DVD-RAM, and a DVD. -RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, etc. can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on an instruction of the program code, etc. However, it is needless to say that a case where the functions of the above-described embodiment are realized by performing part or all of the actual processing.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるアプリケーションのシステム構成を示す図である。It is a figure which shows the system configuration | structure of the application in the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるユーザサイドにおけるオペレーションの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of operation in the user side in the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおける処理動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the processing operation in the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムのFTPサーバがサーバコア部にデータを渡すまでの処理動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a processing operation until the FTP server of the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 1st Embodiment of this invention passes data to a server core part. 本発明の第1の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムのジョブ管理部が画像データ、及び出力方法を取得し、プリンタジョブとしてスプールするまでの処理動作の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of processing operations until the job management unit of the document distribution system for executing the document distribution method according to the first embodiment of the present invention acquires image data and an output method and spools it as a printer job. It is. 本発明の第2の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムの概念図である。It is a conceptual diagram of the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムのユーザがジョブを作成するまでに至る処理動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the processing operation until the user of the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 2nd Embodiment of this invention produces a job. 本発明の第2の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムのユーザがショップにあるプリンタに印刷するまでの処理動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a processing operation until the user of the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 2nd Embodiment of this invention prints on the printer in a shop. 本発明の第3の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるユーザサイドにおけるオペレーションの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of operation on the user side in the document delivery system for enforcing the document delivery method concerning the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態に係る文書配信方法を実施するための文書配信システムにおけるユーザ操作に伴うMFPデバイスの動作の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of operation of an MFP device accompanying a user operation in a document distribution system for performing a document distribution method according to a third embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 MFPデバイス
101 情報処理装置であるクライアントPC(パーソナルコンピュータ)
102 プリンタ(画像出力装置)
103 プリンタ(画像出力装置)
104 プリンタ(画像出力装置)
105 LAN(ローカルエリアネットワーク)
201 マネージャメイン部
202 プリンタ情報取得部
203 設定情報
204 サーバアプリケーション
205 FTPサーバ
206 サーバコア部
207 ジョブ管理部
208 プリンタジョブ作成部
701 プリントサービスサーバPC(パーソナルコンピュータ)
702 ショップ管理サーバPC(パーソナルコンピュータ)
703 ショップPC(パーソナルコンピュータ)
704 プリンタ
705 プリンタ
706 プリンタ
707 LAN(ローカルエリアネットワーク)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 MFP device 101 Client PC (personal computer) which is information processing apparatus
102 Printer (image output device)
103 Printer (image output device)
104 Printer (image output device)
105 LAN (Local Area Network)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 201 Manager main part 202 Printer information acquisition part 203 Setting information 204 Server application 205 FTP server 206 Server core part 207 Job management part 208 Printer job creation part 701 Print service server PC (personal computer)
702 Shop management server PC (personal computer)
703 Shop PC (personal computer)
704 Printer 705 Printer 706 Printer 707 LAN (Local Area Network)

Claims (9)

ネットワークを介して画像読取装置、コンピュータ端末、画像出力装置が接続された文書配信システムにより文書を配信する文書配信方法において、
前記画像読取装置で読み取った画像を出力すべき画像出力装置を特定するための情報及び該画像出力装置の特性に応じた設定情報を含むジョブを前記コンピュータ端末において作成し前記画像読取装置に登録する登録工程と、
前記登録工程において登録されたジョブに従って前記画像読取装置において画像を読み取る読取工程と、
前記読取工程で読み取った画像を前記登録工程で登録されたジョブにより特定された画像出力装置に送信する送信工程と
を具備したことを特徴とする文書配信方法。
In a document delivery method for delivering a document by a document delivery system to which an image reading device, a computer terminal, and an image output device are connected via a network,
A job including information for specifying an image output device to output an image read by the image reading device and setting information corresponding to characteristics of the image output device is created in the computer terminal and registered in the image reading device. Registration process;
A reading step of reading an image in the image reading device according to the job registered in the registration step;
A document distribution method comprising: a transmission step of transmitting an image read in the reading step to an image output device specified by the job registered in the registration step.
前記登録工程で登録されるジョブは複数の画像出力装置を特定するための情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の文書処理方法。   The document processing method according to claim 1, wherein the job registered in the registration step includes information for specifying a plurality of image output apparatuses. 前記登録工程で登録されるジョブに含まれる設定情報は画像処理に関する設定情報を含み、前記読取工程は画像を読み取る際、該画像処理に関する設定情報に従って画像処理を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の文書配信方法。   2. The setting information included in the job registered in the registration step includes setting information related to image processing, and the reading step performs image processing according to the setting information related to image processing when reading an image. Or the document delivery method of 2. 前記登録工程で登録されるジョブは特定された画像出力装置で実行可能な印刷方法に関する設定情報を含み、前記画像出力装置は前記送信工程で送信された画像を該設定情報に応じた方法で印刷することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の文書配信方法。   The job registered in the registration step includes setting information regarding a printing method that can be executed by the specified image output device, and the image output device prints the image transmitted in the transmission step by a method according to the setting information. The document delivery method according to claim 1, wherein the document delivery method is performed. ネットワークを介して画像読取装置、コンピュータ端末、画像出力装置が接続された文書配信システムにより文書を配信する文書配信方法において、
前記画像読取装置で読み取った画像を出力すべき画像出力装置を特定するための情報を含むジョブを前記画像読取装置に登録する登録工程と、
前記画像読取装置において画像を読み取る読取工程と、
前記読取工程で読み取った画像及び前記登録工程で登録されたジョブを前記コンピュータ端末に送信する送信工程と、
前記コンピュータ端末において、前記送信工程で送信された画像を、前記送信工程で送信されたジョブにより特定される画像出力装置の特性に応じて加工して当該画像出力装置に出力する出力工程と
を具備したことを特徴とする文書配信方法。
In a document delivery method for delivering a document by a document delivery system to which an image reading device, a computer terminal, and an image output device are connected via a network,
A registration step of registering in the image reading device a job including information for specifying an image output device to output an image read by the image reading device;
A reading step of reading an image in the image reading device;
A transmission step of transmitting the image read in the reading step and the job registered in the registration step to the computer terminal;
An output step of processing the image transmitted in the transmission step according to the characteristics of the image output device specified by the job transmitted in the transmission step and outputting the processed image to the image output device in the computer terminal; Document delivery method characterized by the above.
前記登録工程で登録されるジョブは複数の画像出力装置を特定するための情報を含むことを特徴とする請求項5に記載の文書処理方法。   6. The document processing method according to claim 5, wherein the job registered in the registration step includes information for specifying a plurality of image output apparatuses. 前記出力工程は前記送信工程で送信された画像を、前記ジョブにより特定される画像出力装置が解釈可能なプリンタ言語に変換して当該画像出力装置に出力することを特徴とする請求項5または6に記載の文書配信方法。   The output step converts the image transmitted in the transmission step into a printer language that can be interpreted by the image output device specified by the job, and outputs the printer language to the image output device. Document delivery method described in 1. 請求項1または5に記載の文書配信方法を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを有することを特徴とするプログラム。   A program comprising computer-readable program code for realizing the document distribution method according to claim 1. 請求項1または5に記載の文書配信方法を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを保持することを特徴とする記憶媒体。   6. A storage medium having computer-readable program code for realizing the document distribution method according to claim 1.
JP2003355562A 2003-10-15 2003-10-15 Method of delivering document, program and storage medium Withdrawn JP2005123814A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355562A JP2005123814A (en) 2003-10-15 2003-10-15 Method of delivering document, program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355562A JP2005123814A (en) 2003-10-15 2003-10-15 Method of delivering document, program and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005123814A true JP2005123814A (en) 2005-05-12

Family

ID=34613099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003355562A Withdrawn JP2005123814A (en) 2003-10-15 2003-10-15 Method of delivering document, program and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005123814A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100428771C (en) * 2005-06-30 2008-10-22 佳能株式会社 Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100428771C (en) * 2005-06-30 2008-10-22 佳能株式会社 Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium
US8259345B2 (en) 2005-06-30 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, program, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181256B2 (en) Data transmission apparatus, control method therefor, and image input/output apparatus
JP4089701B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
US7124212B2 (en) Data processing apparatus connected to a network connectable a plurality of devices
JP5368837B2 (en) Server, information processing system including server, server control method, and program
US9411631B2 (en) Apparatus, and control method for image processing deletion of a common definition file used for generation of a template file
JP2017217821A (en) System and information processing method
US20100211951A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2010219630A (en) Workflow execution system, workflow execution method, and program
US8531694B2 (en) Appending restriction information to a job before transmission
JP2006041764A (en) Log recording apparatus, log recording program, and recording medium
JP2020082469A (en) Printer, and print processing method
JP4865590B2 (en) Composite image processing apparatus and control method of composite image processing apparatus
US20090051980A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and computer program
US20090201550A1 (en) System and method for storing image and image processing apparatus
JP2008283441A (en) Image processing system, image reader, and control program
JP5322615B2 (en) Image processing apparatus, workflow execution method, and program
JP2005123814A (en) Method of delivering document, program and storage medium
JP2005123826A (en) Image processor, printer, program and recording medium
KR101435962B1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP4462312B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP2010124238A (en) Image forming apparatus, transmission destination determination method, and program
JP2003223297A (en) Program for printing process and print system
JP2009179029A (en) Image formation device
JP2002171379A (en) Image output system, image input device, management device and job management method
JP4725032B2 (en) Image processing apparatus and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060417

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109