JP2005109571A - Intercom system - Google Patents

Intercom system Download PDF

Info

Publication number
JP2005109571A
JP2005109571A JP2003336263A JP2003336263A JP2005109571A JP 2005109571 A JP2005109571 A JP 2005109571A JP 2003336263 A JP2003336263 A JP 2003336263A JP 2003336263 A JP2003336263 A JP 2003336263A JP 2005109571 A JP2005109571 A JP 2005109571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slave
terminal
master
bus line
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003336263A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Shibata
哲哉 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP2003336263A priority Critical patent/JP2005109571A/en
Publication of JP2005109571A publication Critical patent/JP2005109571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an intercom system capable of automatically setting an address even when a bus line forms a tree structure. <P>SOLUTION: Two bus line connection parts 11a, 11b are provided to a living room master unit 1 and master switches 12a, 12b for interrupting the connection to a connected bus line 6 are provided to the bus line connection parts 11a, 11b. Further, two downstream side bus line connection parts 16a, 16b for distributing the bus line 6 inside of each terminal are provided to first and second entrance slave units 2, 3 and first and second extension master units 4, 5, and the downstream side bus line connection parts 16a, 16b are provided with slave switches 17a, 17b for interrupting the connection to the connected bus line 6. Then a master microcomputer 1a of the living master unit 1 controls the master switches 12a, 12b and the slave switches 17a, 17b to sequentially provide an ID to each terminal. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、玄関子機、居室親機等のインターホン端末を有するインターホン装置に関し、特に接続された各インターホン端末に対して自動でアドレス設定が可能なインターホン装置に関する。   The present invention relates to an interphone apparatus having an interphone terminal such as an entrance child machine or a living room master machine, and more particularly to an interphone apparatus capable of automatically setting an address for each connected interphone terminal.

例えば玄関子機が複数の場合や、増設親機を備えたインターホン装置、或いは拡張型のインターホン装置の場合、1台の居室親機と1台の玄関子機から成るインターホン装置のように1対1で対応しない為、通信先を特定するために各端末にIDを設定する必要が生ずる。
従来、このようなインターホン装置を始めとするバスラインを介して接続された端末のID設定は、各端末にDIPスイッチを設け、端末の設置現場にて利用者或いは設置業者がそのDIPスイッチを操作して手動で実施したり、特許文献1に示すように、自動設定するものがあった。
特開平9−116565号公報
For example, in the case of a plurality of entrance cordless handsets, an interphone device equipped with an extension base phone, or an expansion type interphone device, a pair of interphone devices composed of one living room base phone and one entrance cordless handset. Therefore, it is necessary to set an ID for each terminal in order to specify a communication destination.
Conventionally, the ID setting of terminals connected via bus lines such as such intercom devices has been provided with DIP switches at each terminal, and the user or installer operates the DIP switch at the terminal installation site. There are some which are manually set or automatically set as shown in Patent Document 1.
JP-A-9-116565

しかし、現場にて設定する形態は、ID設定を間違えやすく、同じIDを設定してしまうと、正常に通信できずに誤動作や混乱を招いてしまう。また、特許文献1に示すような自動設定形態は、各端末を1本のバスラインに直列に接続した場合のみ有効であり、バスラインがツリー構造の場合適用できなかった。
インターホン装置の場合、各端末を直列接続しようとすると、例えば図2(a)に示すように各端末は接続される。図2において20は住戸、21はインターホン端末、22はバスラインを示し、この場合、バスライン22の引き回しが厄介であり、特にインターホン端末21を増設する場合、介在させようとするバスライン22上の位置の前後2つのインターホン端末21からバスライン22を引き出さなければ成らず、作業者に大きな負担となっていた。
その点ツリー構造であれば、図3(b)に示すように、最も近い1つのインターホン端末21からバスライン22を引き出して接続すれば良く、接続作業が大幅に軽減される。そのため、ツリー構造で各インターホン端末が接続された場合でも、IDを自動設定できるインターホン装置が望まれていた。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、バスラインがツリー構造を成す場合であっても、自動でアドレス設定が可能なインターホン装置を提供することを目的とする。
However, the form set at the site is likely to make a mistake in the ID setting, and if the same ID is set, communication cannot be performed normally, resulting in malfunction or confusion. Moreover, the automatic setting form as shown in Patent Document 1 is effective only when each terminal is connected in series to one bus line, and cannot be applied when the bus line has a tree structure.
In the case of an intercom device, when the terminals are connected in series, the terminals are connected as shown in FIG. 2A, for example. In FIG. 2, reference numeral 20 denotes a dwelling unit, 21 denotes an intercom terminal, and 22 denotes a bus line. In this case, it is troublesome to route the bus line 22, and particularly when the interphone terminal 21 is added, on the bus line 22 to be interposed. The bus line 22 had to be pulled out from the two intercom terminals 21 before and after the position, which was a heavy burden on the operator.
In this point tree structure, as shown in FIG. 3 (b), the bus line 22 may be pulled out and connected from the nearest intercom terminal 21, and the connection work is greatly reduced. Therefore, an intercom apparatus that can automatically set an ID even when each interphone terminal is connected in a tree structure has been desired.
In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an intercom apparatus capable of automatically setting an address even when a bus line has a tree structure.

上記課題を解決するため、請求項1の発明は、バスラインを介して接続されたマスター端末と複数のスレーブ端末とを備え、バスラインを介して双方向にデータ伝送が可能なインターホン装置であって、マスター端末及びスレーブ端末は、バスラインとの接続部のうち、下流側バスラインとの接続部に、バスラインとの接続を遮断するためのバスライン遮断スイッチを備え、バスラインをツリー構造とするために、マスター端末、複数のスレーブ端末のうち少なくとも1つは、端末内部でバスラインを複数に分配して下流側に複数のスレーブ端末を接続可能とし、分配した個々のバスラインにバスライン遮断スイッチを備えたことを特徴とする。
この構成により、ツリー構造のバスラインを介して端末を接続できるので、玄関子機、居室親機及び増設親機等を全て直列に接続する必要が無くなり、設置工事、特にバスラインの配設自由度が増して工事が格段に簡易になる。そして、バスライン遮断スイッチを操作することでマスター端末と通信できる端末を選択でき、マスター端末により個々のスレーブ端末にIDを付与することが可能となる。
尚、マスター端末とは、接続される他の端末にIDを付与する機能を備えた例えば居室親機のようなインターホン端末を言い、スレーブ端末とは、マスター端末によりIDが付与される例えば増設親機或いは玄関子機のようなインターホン端末を言う。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of claim 1 is an interphone apparatus that includes a master terminal and a plurality of slave terminals connected via a bus line, and is capable of bidirectional data transmission via the bus line. The master terminal and the slave terminal are provided with a bus line cutoff switch for cutting off the connection with the bus line at the connection part with the downstream bus line among the connection parts with the bus line, and the bus line has a tree structure. Therefore, at least one of the master terminal and the plurality of slave terminals distributes a plurality of bus lines inside the terminal so that a plurality of slave terminals can be connected downstream, and a bus is connected to each distributed bus line. A line cutoff switch is provided.
With this configuration, terminals can be connected via a tree-structured bus line, so there is no need to connect all of the front door units, living room base units, and extension base units in series. The degree of construction will increase and the construction will be much easier. Then, by operating the bus line cutoff switch, a terminal that can communicate with the master terminal can be selected, and an ID can be assigned to each slave terminal by the master terminal.
The master terminal refers to an interphone terminal such as a living room master device having a function of assigning an ID to another connected terminal, and the slave terminal is, for example, an extension parent to which an ID is assigned by the master terminal. An intercom terminal such as a machine or an entrance cordless handset.

請求項2の発明は、請求項1の発明において、マスター端末は、スレーブ端末にIDを与えるマスターマイコンを有すると共にバスライン遮断スイッチとしてマスタースイッチを少なくとも2つ有し、更に複数のスレーブ端末の夫々はデータ送受信の機能を備えたスレーブマイコンを有し、マスター端末のマスタースイッチに対して夫々スレーブ端末がバスラインを介して接続され、マスターマイコンは、マスタースイッチのうちの1つをオンさせて1つのバスラインを接続状態にしてマスター端末に接続されたスレーブ端末のうち、接続状態にある1つのスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、スレーブマイコンからの接続完了コマンドが到着するとIDを与えたマスタースイッチをオフ状態、他のマスタースイッチの1つをオン状態にして、次にマスター端末と接続状態にあるスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、同様の動作をしてマスター端末に接続された全てのスレーブ端末にIDを与えたら、マスタースイッチを全てオンして接続状態にし、与えたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とすることを特徴とする。
この構成により、マスター端末に複数のスレーブ端末を接続でき、接続された各スレーブ端末に対してマスター端末は自動でIDを付与できる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the master terminal has a master microcomputer that gives an ID to the slave terminal, has at least two master switches as bus line cutoff switches, and each of the plurality of slave terminals. Has a slave microcomputer having a data transmission / reception function, each slave terminal is connected to a master switch of the master terminal via a bus line, and the master microcomputer turns on one of the master switches to turn on one of the master switches. Of the slave terminals connected to the master terminal with one bus line connected, an ID is given to the slave microcomputer of one slave terminal in the connected state, and then given when a connection completion command from the slave microcomputer arrives The master switch turned off, one of the other master switches Is turned on, and then the ID is given to the slave microcomputer of the slave terminal connected to the master terminal, and then the ID is given to all slave terminals connected to the master terminal by performing the same operation. All the switches are turned on to be in a connected state, and mutual communication can be performed between terminals connected using a given ID.
With this configuration, a plurality of slave terminals can be connected to the master terminal, and the master terminal can automatically assign an ID to each connected slave terminal.

請求項3の発明によれば、請求項2の発明において、マスター端末に接続された複数のスレーブ端末のうち、少なくとも1つはバスライン遮断スイッチとしてスレーブスイッチを少なくとも2つ有すると共に、スレーブ端末が夫々バスラインを介して更に接続され、スレーブスイッチを有するスレーブ端末のスレーブマイコンは、マスター端末からのコマンドにより、1つのスレーブスイッチをオンして1つのバスラインを接続状態とし、更に接続されたスレーブ端末のうち接続状態にあるスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、マスター端末からのコマンドが到着するとオンにしたスレーブスイッチをオフして他のスレーブスイッチの1つをオンし、次に接続状態にあるスレーブ端末にマスター端末からのコマンドによりIDを与え、同様にスレーブスイッチを操作して全ての更に接続されたスレーブ端末にIDを与え、接続された全てのスレーブ端末に同様にIDを付与したら、全てのマスタースイッチ及びスレーブスイッチをオンして接続状態にし、与えられたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とすることを特徴とする。
この構成により、マスター端末に加えてマスター端末に接続されたスレーブ端末も複数のスレーブ端末を接続でき、配線の自由度が更に増し、接続された全てのスレーブ端末に対してはマスター端末は自動でIDを付与できる。
According to the invention of claim 3, in the invention of claim 2, at least one of the plurality of slave terminals connected to the master terminal has at least two slave switches as bus line cutoff switches, and the slave terminal Each slave microcomputer having a slave switch, which is further connected via a bus line, turns on one slave switch to connect one bus line in response to a command from the master terminal, and further connects the slave slaves. Give an ID to the slave microcomputer of the connected slave terminal of the terminal, and then when the command from the master terminal arrives, turn off the slave switch that was turned on and turn on one of the other slave switches, then connect By the command from the master terminal to the slave terminal in the state D. Similarly, operate the slave switches to give IDs to all further connected slave terminals, and assign IDs to all connected slave terminals in the same way, then turn on all master switches and slave switches. The terminals are connected to each other and can perform mutual communication between terminals connected using a given ID.
With this configuration, in addition to the master terminal, a slave terminal connected to the master terminal can also connect a plurality of slave terminals, further increasing the degree of freedom of wiring, and the master terminal is automatically connected to all connected slave terminals. An ID can be given.

請求項4の発明は、請求項1の発明において、マスター端末は、スレーブ端末にIDを与えるマスターマイコンを有すると共に複数のスレーブ端末の夫々はデータ送受信の機能を備えたスレーブマイコンを有し、マスター端末と接続されたスレーブ端末はバスライン遮断スイッチとしてスレーブスイッチを少なくとも2つ有すると共に、夫々スレーブ端末がバスラインを介して更に接続され、マスター端末に接続されたスレーブ端末のスレーブマイコンは、マスター端末からのコマンドにより、スレーブスイッチのうちの1つをオンして、1つのバスラインを接続状態にして、更に接続されたスレーブ端末のうち接続状態にある1つのスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、マスター端末からのコマンドが到着するとオンしたスレーブスイッチをオフ状態、他のスレーブスイッチの1つをオンして、次に接続状態にあるスレーブ端末にマスター端末からのコマンドによりIDを与え、同様にスレーブスイッチを操作して全ての更に接続されたスレーブ端末にIDを与え、その後、同様の動作をして接続された全てのスレーブ端末に同様にIDを付与したら、全てのスレーブスイッチをオンして接続状態にし、与えられたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とすることを特徴とする。
この構成により、マスター端末に接続されたスレーブ端末に更に複数のスレーブ端末を接続でき、接続された全てのスレーブ端末に対してマスター端末は自動でIDを付与できる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the master terminal has a master microcomputer for giving an ID to the slave terminal, and each of the plurality of slave terminals has a slave microcomputer having a data transmission / reception function. The slave terminal connected to the terminal has at least two slave switches as bus line cutoff switches, and each slave terminal is further connected via the bus line, and the slave microcomputer of the slave terminal connected to the master terminal is the master terminal To turn on one of the slave switches, set one bus line to the connected state, and give an ID to the slave microcomputer of one connected slave terminal among the connected slave terminals. And then turn on when a command from the master terminal arrives Turn off the slave switch, turn on one of the other slave switches, then give an ID to the slave terminal in the connected state by the command from the master terminal, and operate the slave switch in the same way to connect all further After assigning IDs to the slave terminals, and then assigning IDs to all slave terminals connected in the same manner, all slave switches are turned on and connected, and the given ID is used. It is possible to perform mutual communication between the terminals connected to each other.
With this configuration, a plurality of slave terminals can be further connected to the slave terminals connected to the master terminal, and the master terminal can automatically assign IDs to all the connected slave terminals.

請求項5の発明は、請求項1乃至4の何れかの発明において、マスター端末は、パーソナルコンピュータと通信を行うための通信端子を有し、接続したパーソナルコンピュータがスレーブ端末の接続状況を表示可能であることを特徴とする。
この構成により、各端末の接続状況を容易にチェックできる。
According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the master terminal has a communication terminal for communicating with a personal computer, and the connected personal computer can display the connection status of the slave terminal. It is characterized by being.
With this configuration, the connection status of each terminal can be easily checked.

このように、本発明によれば、インターホン装置を構成する各端末をツリー接続しても、各端末に自動でIDを付与できるので、作業者が端末毎にIDを設定する手間が必要無くなるし、間違ったIDを付与するようなこともなくなる。また、パーソナルコンピュータを用いて、接続された各端末の接続状況を容易にチェックできる。
As described above, according to the present invention, even if each terminal constituting the intercom apparatus is tree-connected, an ID can be automatically assigned to each terminal, so that an operator does not need to set an ID for each terminal. No wrong ID is given. In addition, the connection status of each connected terminal can be easily checked using a personal computer.

以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るインターホン装置の実施形態の一例を示すブロック図であり、1はマスター端末としての居室親機、2はスレーブ端末としての第1玄関子機、3はスレーブ端末としての第2玄関子機、4はスレーブ端末としての第1増設親機、5はスレーブ端末としての第2増設親機を示し、居室親機1に、第1組のスレーブ端末として第1玄関子機2、第2玄関子機3が接続され、第1玄関子機2に第2組のスレーブ端末として第1増設親機4、第2増設親機5が接続され、マスター端末である居室親機1にスレーブ端末が2組バスライン6を介してツリー構造で接続されている。また、7は居室親機1と通信が可能なパーソナルコンピュータ(以下、単にパソコンとする。)である。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of an embodiment of an intercom apparatus according to the present invention. 1 is a master unit as a master terminal, 2 is a first entrance terminal as a slave terminal, and 3 is a first terminal as a slave terminal. Reference numeral 2 denotes a first extension master unit as a slave terminal, 5 denotes a second extension master unit as a slave terminal, and the first entrance slave unit 2 serves as a first set of slave terminals in the living room base unit 1. The second entrance slave unit 3 is connected, the first extension master unit 4 and the second extension master unit 5 are connected to the first entrance slave unit 2 as the second set of slave terminals, and the room master unit 1 as the master terminal Slave terminals are connected in a tree structure via two bus lines 6. Reference numeral 7 denotes a personal computer (hereinafter simply referred to as a personal computer) capable of communicating with the living room master unit 1.

居室親機1は、居室親機1を制御するマイコン1a、2つのバスライン接続部11a,11b、バスライン6との信号の送受を遮断するバスライン遮断スイッチとしての2つのマスタースイッチ12a,12b、そしてパソコン7を接続するための通信端子13を備え、マイコン1aは、接続されたスレーブ端末のIDを設定するマスターマイコンとして動作し、居室親機1により各スレーブ端末のID設定ができる。   The living room master 1 includes a microcomputer 1a that controls the living room master 1, two bus line connecting portions 11a and 11b, and two master switches 12a and 12b as bus line cutoff switches that block transmission and reception of signals to and from the bus line 6. The microcomputer 1a is provided with a communication terminal 13 for connecting the personal computer 7. The microcomputer 1a operates as a master microcomputer for setting the ID of the connected slave terminal, and the ID of each slave terminal can be set by the living room master unit 1.

スレーブ端末である第1玄関子機2、第2玄関子機3、第1増設親機4、そして第2増設親機5は、順にマイコン2a,3a,4a,5aを備えている。また、上流側バスライン6を接続する1つの上流側バスライン接続部15、下流側バスライン6と接続する2つの下流側バスライン接続部16a,16b、下流側バスライン接続部16a,16bをバスラインから遮断するためのバスライン遮断スイッチとしてのスレーブスイッチ17を個々の下流側バスライン接続部に対して計2つ(17a,17b)備え、マイコン2a,3a,4a,5aは夫々のスレーブ端末を制御すると共に居室親機1との間でデータの送受信を制御するスレーブマイコンとして動作する。
尚、居室親機1、第1増設親機4及び第2増設親機5は第1玄関子機2或いは第2玄関子機3と通話するためのマイク及びスピーカを備え、第1及び第2玄関子機2,3は、呼出ボタン、居室親機と通話するためのマイク及びスピーカを備えているが、ここでは省略している。
The first entrance slave device 2, the second entrance slave device 3, the first extension master device 4, and the second extension master device 5, which are slave terminals, include microcomputers 2a, 3a, 4a, and 5a in this order. Also, one upstream bus line connecting portion 15 that connects the upstream bus line 6, two downstream bus line connecting portions 16 a and 16 b that connect to the downstream bus line 6, and downstream bus line connecting portions 16 a and 16 b A total of two slave switches 17 (17a, 17b) are provided as bus line shut-off switches for shutting off from the bus lines for each downstream bus line connection, and the microcomputers 2a, 3a, 4a, 5a are slaves. It operates as a slave microcomputer that controls the terminal and controls data transmission / reception with the living room master unit 1.
The living room base unit 1, the first extension base unit 4 and the second extension base unit 5 are provided with a microphone and a speaker for talking with the first entrance unit 2 or the second entrance unit 3, and the first and second units. The entrance cordless handsets 2 and 3 are provided with a call button, a microphone and a speaker for talking with the room master, but are omitted here.

このように構成したインターホン装置の各インターホン端末(スレーブ端末)のID設定は以下のように成される。電源オン時に、居室親機1のマイコン(以下、マスターマイコンと称する。)1aは、一方のマスタースイッチ12aをオン状態、即ち居室親機1と一方の下流側バスライン6に接続された例えば第1玄関子機2と接続状態とし、同時に他方のマスタースイッチ12bをオフ状態、即ち他方の下流側バスライン6と接続された第2玄関子機3と遮断状態とする。そして、マスターマイコン1aはID信号を出力する。このID情報は、接続状態にある第1玄関子機2のマイコン(以下、スレーブマイコンと称する。)2aのみが受信でき、第1玄関子機2は夫れを自身のID情報として受け取り、IDが付与される。
次に、マスターマイコン1aは一方のマスタスイッチ12aをオフ状態、他方のマスタスイッチ12bをオン状態にして居室親機1に接続された他方のスレーブ端末である第2玄関子機3に同様にIDを与える。こうして、第1組のスレーブ端末のIDが自動に正しく設定される。
The ID setting of each intercom terminal (slave terminal) of the intercom apparatus configured as described above is performed as follows. When the power is turned on, the microcomputer (hereinafter referred to as a master microcomputer) 1a of the living room master unit 1a turns on one master switch 12a, that is, the first connected to the living room parent machine 1 and one downstream bus line 6, for example. At the same time, the first master switch 12b is turned off, that is, the second master handset 3 connected to the other downstream bus line 6 is turned off. Then, the master microcomputer 1a outputs an ID signal. This ID information can be received only by the microcomputer (hereinafter referred to as slave microcomputer) 2a of the first entrance slave unit 2 in the connected state, and the first entrance slave unit 2 receives each as its own ID information. Is granted.
Next, the master microcomputer 1a similarly applies the ID to the second entrance terminal 3 that is the other slave terminal connected to the living room base unit 1 with one master switch 12a turned off and the other master switch 12b turned on. give. Thus, the IDs of the first set of slave terminals are automatically set correctly.

その後、第2組のスレーブ端末のID設定に移る。第1組のID設定が終了したら、2つのマスタースイッチ12a,12bは常時オンの状態とする。そして、第1玄関子機2のスレーブマイコン2aは、マスターマイコン1aへスレーブスイッチ17の数を送信する(ここでは、スレーブスイッチ17は2つであるのでその旨送信する)。
マスターマイコン1aは、スレーブスイッチの数を受信したら、スレーブマイコン2aへ、例えば第1増設親機4が接続された一方のスレーブスイッチ17aをオン状態として、第2増設親機5が接続された他方のスレーブスイッチ17bをオフ状態とするようコマンドを送信する。第1玄関子機2のスレーブマイコン2aは、そのコマンドを受信したら、第1増設親機4が接続されたスレーブスイッチ17aをオンし、他方のスレーブスイッチ17bをオフする。
Thereafter, the process proceeds to the ID setting of the second set of slave terminals. When the first set of ID settings is completed, the two master switches 12a and 12b are always on. Then, the slave microcomputer 2a of the first entrance cordless handset 2 transmits the number of slave switches 17 to the master microcomputer 1a (here, since there are two slave switches 17).
When the master microcomputer 1a receives the number of slave switches, the master microcomputer 1a, for example, turns on one slave switch 17a connected to the first extension base unit 4 to the slave microcomputer 2a, and the other side to which the second extension base unit 5 is connected. A command is transmitted to turn off the slave switch 17b. When the slave microcomputer 2a of the first entrance cordless handset 2 receives the command, it turns on the slave switch 17a to which the first extension base unit 4 is connected and turns off the other slave switch 17b.

そして、マスターマイコン1aは、第1玄関子機2或いは第2玄関子機3に与えたIDとは別のIDをバスライン6に出力する。このIDは、この時点でバスライン6に接続されている全てのスレーブマイコン、ここでは第1及び第2玄関子機2,3、第1増設親機4の各スレーブマイコン2a,3a,4aが受信するが、既にIDを取得している第1及び第2玄関子機2,3のスレーブマイコン2a,3aはその情報を無視する。そのため、IDの設定が成されていない第1増設親機4のスレーブマイコン4aが、受信したIDを自分のIDとして取得する。   Then, the master microcomputer 1 a outputs an ID different from the ID given to the first entrance handset 2 or the second entrance handset 3 to the bus line 6. This ID indicates that all the slave microcomputers connected to the bus line 6 at this time, here, the first and second entrance slave units 2 and 3 and the first extension master unit 4 slave microcomputers 2a, 3a and 4a. The slave microcomputers 2a and 3a of the first and second entrance cordless handsets 2 and 3 that have already received the ID ignore the information. For this reason, the slave microcomputer 4a of the first additional base unit 4 for which no ID is set acquires the received ID as its own ID.

その後、マスターマイコン1aは、第1玄関子機2へ、第1増設親機4が接続されているバスライン6のスレーブスイッチ17aをオフし、第2増設親機5が接続されているバスライン6のスレーブスイッチ17bをオンするコマンドを送信して、同様に第2増設親機5のスレーブマイコン5aのIDを設定する。
次に、第2玄関子機3のスレーブマイコン3aは、マスターマイコン1aへスレーブスイッチ17の数を送信する(ここでは、スレーブスイッチ17は2つであるのでその旨送信する)。
マスターマイコン1aは、スレーブスイッチ17の数を受信したら、スレーブマイコン3aへ、例えば一方のスレーブスイッチ17aをオン状態として、他方のスレーブスイッチ17bをオフ状態とするようコマンドを送信する。第1玄関子機2のスレーブマイコン2aは、そのコマンドを受信したら、スレーブスイッチ17aをオンし、他方のスレーブスイッチ17bをオフする。
Thereafter, the master microcomputer 1a turns off the slave switch 17a of the bus line 6 to which the first extension master unit 4 is connected to the first entrance slave unit 2, and the bus line to which the second extension master unit 5 is connected. 6 to turn on the slave switch 17b, and similarly set the ID of the slave microcomputer 5a of the second extension base unit 5.
Next, the slave microcomputer 3a of the second entrance cordless handset 3 transmits the number of slave switches 17 to the master microcomputer 1a (here, since there are two slave switches 17).
When the master microcomputer 1a receives the number of slave switches 17, the master microcomputer 1a transmits a command to the slave microcomputer 3a so that, for example, one slave switch 17a is turned on and the other slave switch 17b is turned off. When the slave microcomputer 2a of the first entrance cordless handset 2 receives the command, it turns on the slave switch 17a and turns off the other slave switch 17b.

そして、マスターマイコン1aは、第1玄関子機2或いは第2玄関子機3或いは第1増設親機4或いは第2増設親機5に与えたIDとは別のIDをバスライン6に出力する。このIDは、この時点でバスライン6に接続されている全てのスレーブマイコン、ここでは第1及び第2玄関子機2,3、第1及び第2増設親機4,5の各スレーブマイコン2a、3a、4a、5aが受信するが、接続されている全てのスレーブマイコン2a、3a、4a、5aはその情報を無視する。そのため、マスターマイコン1aは、スレーブマイコン3aのスレーブスイッチ17aの先には端末が接続されていないことを把握する。その後、マスターマイコン1aは、第2玄関子機3へ、バスライン6のスレーブスイッチ17aをオフし、バスライン6のスレーブスイッチ17bをオンするコマンドを送信して、同様にスレーブスイッチ17bの先には端末が接続されていないことを把握する。   Then, the master microcomputer 1 a outputs an ID different from the ID given to the first entrance slave unit 2, the second entrance slave unit 3, the first extension master unit 4, or the second extension master unit 5 to the bus line 6. . The IDs are all slave microcomputers connected to the bus line 6 at this time, here, each slave microcomputer 2a of the first and second entrance slave units 2, 3 and the first and second extension master units 4, 5. 3a, 4a, and 5a receive, but all connected slave microcomputers 2a, 3a, 4a, and 5a ignore the information. Therefore, the master microcomputer 1a grasps that no terminal is connected to the tip of the slave switch 17a of the slave microcomputer 3a. Thereafter, the master microcomputer 1a sends a command for turning off the slave switch 17a of the bus line 6 and turning on the slave switch 17b of the bus line 6 to the second entrance cordless handset 3. Knows that the terminal is not connected.

その後、第3組のスレーブ端末のID設定に移る。第1増設親機4のスレーブマイコン4aは、マスターマイコン1aへスレーブスイッチ17の数を送信する(ここでは、スレーブスイッチ17は2つであるのでその旨送信する)。マスターマイコン1aは、スレーブスイッチの数を受信したら、スレーブマイコン3aと同様の手順でコマンドを送信し、スレーブマイコン4aのスレーブスイッチ17a、スレーブスイッチ17bの先には端末が接続されていないことを把握する。   Thereafter, the process proceeds to the ID setting of the third set of slave terminals. The slave microcomputer 4a of the first extension base unit 4 transmits the number of slave switches 17 to the master microcomputer 1a (here, since there are two slave switches 17). When the master microcomputer 1a receives the number of slave switches, the master microcomputer 1a transmits a command in the same procedure as the slave microcomputer 3a, and grasps that a terminal is not connected to the end of the slave switches 17a and 17b of the slave microcomputer 4a. To do.

次に、第2増設親機5のスレーブマイコン5aは、マスターマイコン1aへスレーブスイッチ17の数を送信する(ここでは、スレーブスイッチ17は2つであるのでその旨送信する)。マスターマイコン1aは、スレーブスイッチ17の数を受信したら、スレーブマイコン3aと同様の手順でコマンドを送信し、スレーブマイコン5aのスレーブスイッチ17a、スレーブスイッチ17bの先には端末が接続されていないことを把握する。こうして、自動に正しいIDを順次設定できる。
そして、こうして居室親機1に接続された全てのスレーブ端末のID設定が終了したら、全てのマスタースイッチ12及び全てのスレーブスイッチ17をオン状態とすることで全ての端末間でデータ伝送が実施でき、相互に通信が可能となる。また、居室親機1に接続されたパソコン7により、マスターマイコン1aと通信を行って個々のスレーブマイコン2a〜5aの接続状況を受信して表示することで、スレーブ端末2〜5の接続状況を視覚的に確認でき、接続状況のチェックを容易に実施できる。
Next, the slave microcomputer 5a of the second extension base unit 5 transmits the number of slave switches 17 to the master microcomputer 1a (here, since there are two slave switches 17). When the master microcomputer 1a receives the number of slave switches 17, the master microcomputer 1a transmits a command in the same procedure as the slave microcomputer 3a, and confirms that no terminal is connected to the slave switch 17a and slave switch 17b of the slave microcomputer 5a. To grasp. In this way, correct IDs can be automatically and sequentially set.
When ID setting of all the slave terminals connected to the living room base unit 1 is completed in this way, data transmission can be performed between all the terminals by turning on all the master switches 12 and all the slave switches 17. , Mutual communication becomes possible. In addition, the personal computer 7 connected to the living room master unit 1 communicates with the master microcomputer 1a to receive and display the connection status of the individual slave microcomputers 2a to 5a, thereby displaying the connection status of the slave terminals 2 to 5. It can be visually confirmed and the connection status can be easily checked.

こうして、ツリー構造のバスラインを介してインターホン端末を接続できるので、玄関子機、居室親機及び増設親機等全ての機器を直列に接続する必要が無くなり、設置工事、特にバスラインの線配設工事が格段に簡易になる。
そして、マスター端末及びスレーブ端末の双方に下流側バスライン接続部を複数設けることで、複数のスレーブ端末を容易に接続でき、接続の自由度が大きくなる。また、そのバスライン接続部に対して夫々バスライン遮断スイッチを設けることで、接続された各スレーブ端末に対してマスター端末により自動でIDを付与でき、作業者が端末夫々にIDを設定する手間が必要無くなるし、間違ったIDを付与するようなこともなくなる。
In this way, interphone terminals can be connected via a tree-structured bus line, eliminating the need for serial connection of all devices such as entrance units, living room base units, and extension base units. Installation work is greatly simplified.
Then, by providing a plurality of downstream bus line connection sections on both the master terminal and the slave terminal, a plurality of slave terminals can be easily connected, and the degree of freedom of connection increases. In addition, by providing a bus line cutoff switch for each bus line connection unit, an ID can be automatically assigned to each connected slave terminal by a master terminal, and an operator has to set an ID for each terminal. Is no longer necessary, and no wrong ID is assigned.

尚、上記実施形態では、スレーブ端末を4台としているが、更にバスラインの下流側に接続して増設することもできるし、マスター端末やスレーブ端末のバスライン遮断スイッチの数を増やすことで、スレーブ端末の並列接続数を増やすこともできる。また、スレーブ端末は、上記以外に、防犯用に設置されたテレビカメラ装置であっても良い。
また、マスター端末を居室親機としているが、他のインターホン端末、例えば制御専用のインターホン制御装置を設置してマスター端末とすることもできる。
更に、全ての端末を下流側バスラインを複数接続できる形態としているが、スレーブ端末を複数並列接続することのない端末は、下流側バスラインを接続するバスライン接続部は1つだけのものでも良いし、下流側バスライン接続部を持たず、スレーブ端末を下流側に接続することのない端末を末端端末として接続しても良い。
In the above embodiment, the number of slave terminals is four. However, the number of slave terminals can be increased by connecting to the downstream side of the bus line, and by increasing the number of bus line cutoff switches of the master terminal and the slave terminal, The number of slave terminals connected in parallel can also be increased. In addition to the above, the slave terminal may be a television camera device installed for crime prevention.
In addition, although the master terminal is used as the master unit in the room, another interphone terminal, for example, an interphone control device dedicated to control can be installed to serve as the master terminal.
Furthermore, although all terminals are configured to be able to connect a plurality of downstream bus lines, a terminal that does not connect a plurality of slave terminals in parallel may have only one bus line connection section that connects the downstream bus lines. Alternatively, a terminal that does not have a downstream bus line connection unit and does not connect a slave terminal to the downstream side may be connected as a terminal terminal.

本発明に係るインターホン装置の実施形態の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of embodiment of the intercom apparatus which concerns on this invention. インターホン装置の各端末の接続形態の説明図で、(a)は直列接続した場合、(b)はツリー接続した場合を示している。It is explanatory drawing of the connection form of each terminal of an intercom apparatus, (a) has shown the case where it connects in series, (b) has shown the case of tree connection.

符号の説明Explanation of symbols

1・・居室親機(マスター端末)、1a・・マイコン(マスターマイコン)、2・・第1玄関子機(スレーブ端末)、2a・・マイコン(スレーブマイコン)3・・第2玄関子機(スレーブ端末)、3a・・マイコン(スレーブマイコン)、4・・第1増設親機(スレーブ端末)、4a・・マイコン(スレーブマイコン)、5・・第2増設親機(スレーブ端末)、5a・・マイコン(スレーブマイコン)6・・バスライン、7・・パーソナルコンピュータ、11a,11b・・バスライン接続部、12a,12b・・マスタースイッチ(バスライン遮断スイッチ)、13・・通信端子、15・・上流側バスライン接続部、16a,16b・・下流側バスライン接続部、17a,17b・・スレーブスイッチ(バスライン遮断スイッチ)。
1 ・ ・ Home master unit (master terminal), 1a ・ ・ Microcomputer (master microcomputer), 2 ・ ・ First entrance slave unit (slave terminal), 2a ・ ・ Microcomputer (slave microcomputer) 3 ・ ・ Second entrance slave unit ( Slave terminal), 3a .. microcomputer (slave microcomputer), 4. first extension master (slave terminal), 4a. Microcomputer (slave microcomputer), 5. second extension master (slave terminal), 5a. · Microcomputer (slave microcomputer) 6 · · Bus line, 7 · · Personal computer, 11a, 11b · · Bus line connection, 12a, 12b · · Master switch (bus line cutoff switch), 13 · · Communication terminal, 15 · -Upstream bus line connection section, 16a, 16b-Downstream bus line connection section, 17a, 17b-Slave switch (bus line cutoff switch).

Claims (5)

バスラインを介して接続されたマスター端末と複数のスレーブ端末とを備え、前記バスラインを介して双方向にデータ伝送が可能なインターホン装置であって、
前記マスター端末及びスレーブ端末は、前記バスラインとの接続部のうち、下流側バスラインとの接続部に、バスラインとの接続を遮断するためのバスライン遮断スイッチを備え、前記バスラインをツリー構造とするために、前記マスター端末、複数のスレーブ端末のうち少なくとも1つは、端末内部で前記バスラインを複数に分配して下流側に複数のスレーブ端末を接続可能とし、分配した個々のバスラインに前記バスライン遮断スイッチを備えたことを特徴とするインターホン装置。
An intercom device comprising a master terminal and a plurality of slave terminals connected via a bus line, capable of bidirectional data transmission via the bus line,
The master terminal and the slave terminal are provided with a bus line cutoff switch for cutting off the connection with the bus line at a connection part with the downstream bus line among the connection parts with the bus line, In order to have a structure, at least one of the master terminal and the plurality of slave terminals distributes the bus line to a plurality of terminals within the terminal so that a plurality of slave terminals can be connected to the downstream side. An intercom apparatus comprising the bus line cutoff switch in a line.
前記マスター端末は、前記スレーブ端末にIDを与えるマスターマイコンを有すると共に前記バスライン遮断スイッチとしてマスタースイッチを少なくとも2つ有し、更に前記複数のスレーブ端末の夫々はデータ送受信の機能を備えたスレーブマイコンを有し、前記マスター端末のマスタースイッチに対して夫々スレーブ端末がバスラインを介して接続され、
前記マスターマイコンは、前記マスタースイッチのうちの1つをオンさせて1つのバスラインを接続状態にしてマスター端末に接続されたスレーブ端末のうち、接続状態にある1つのスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、前記スレーブマイコンからの接続完了コマンドが到着すると前記IDを与えたマスタースイッチをオフ状態、他のマスタースイッチの1つをオン状態にして、次にマスター端末と接続状態にあるスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、同様の動作をしてマスター端末に接続された全てのスレーブ端末にIDを与えたら、マスタースイッチを全てオンして接続状態にし、与えたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とすることを特徴とする請求項1記載のインターホン装置。
The master terminal has a master microcomputer that gives an ID to the slave terminal, and has at least two master switches as the bus line cutoff switch, and each of the plurality of slave terminals has a data transmission / reception function. Each of the slave terminals is connected to the master switch of the master terminal via a bus line,
The master microcomputer turns on one of the master switches and connects one bus line to a connected state among the slave terminals connected to the master terminal. After that, when a connection completion command from the slave microcomputer arrives, the master switch to which the ID is given is turned off, one of the other master switches is turned on, and then the slave connected to the master terminal After giving the ID to the slave microcomputer of the terminal and then giving the ID to all the slave terminals connected to the master terminal by performing the same operation, all the master switches are turned on and connected, and the given ID is used. 2. The interphone according to claim 1, wherein mutual communication can be carried out between the terminals connected in this manner. Apparatus.
前記マスター端末に接続された複数のスレーブ端末のうち、少なくとも1つは前記バスライン遮断スイッチとしてスレーブスイッチを少なくとも2つ有すると共に、スレーブ端末が夫々バスラインを介して更に接続され、
前記スレーブスイッチを有するスレーブ端末のスレーブマイコンは、前記マスター端末からのコマンドにより、1つのスレーブスイッチをオンして1つのバスラインを接続状態とし、更に接続されたスレーブ端末のうち接続状態にあるスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、前記マスター端末からのコマンドが到着すると前記オンにしたスレーブスイッチをオフして他のスレーブスイッチの1つをオンし、次に接続状態にあるスレーブ端末にマスター端末からのコマンドによりIDを与え、同様にスレーブスイッチを操作して全ての更に接続されたスレーブ端末にIDを与え、
接続された全てのスレーブ端末に同様にIDを付与したら、全てのマスタースイッチ及びスレーブスイッチをオンして接続状態にし、与えられたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とすることを特徴とする請求項2記載のインターホン装置。
Among the plurality of slave terminals connected to the master terminal, at least one has at least two slave switches as the bus line cutoff switch, and the slave terminals are further connected via bus lines, respectively.
The slave microcomputer of the slave terminal having the slave switch turns on one slave switch to set one bus line in a connected state by a command from the master terminal, and further, a slave in a connected state among the connected slave terminals. ID is given to the slave microcomputer of the terminal, and then when the command from the master terminal arrives, the slave switch that was turned on is turned off and one of the other slave switches is turned on. ID is given by a command from the master terminal, and the slave switch is similarly operated to give IDs to all further connected slave terminals.
If IDs are assigned to all connected slave terminals in the same way, all master switches and slave switches are turned on to be in a connected state, and each terminal connected using the given ID can perform mutual communication. The intercom apparatus according to claim 2, wherein:
前記マスター端末は、前記スレーブ端末にIDを与えるマスターマイコンを有すると共に前記複数のスレーブ端末の夫々はデータ送受信の機能を備えたスレーブマイコンを有し、
前記マスター端末と接続されたスレーブ端末は前記バスライン遮断スイッチとしてスレーブスイッチを少なくとも2つ有すると共に、夫々スレーブ端末がバスラインを介して更に接続され、前記マスター端末に接続されたスレーブ端末のスレーブマイコンは、前記マスター端末からのコマンドにより、前記スレーブスイッチのうちの1つをオンして、1つのバスラインを接続状態にして、更に接続された前記スレーブ端末のうち接続状態にある1つのスレーブ端末のスレーブマイコンへIDを与え、その後、前記マスター端末からのコマンドが到着すると前記オンしたスレーブスイッチをオフ状態、他のスレーブスイッチの1つをオンして、次に接続状態にあるスレーブ端末にマスター端末からのコマンドによりIDを与え、同様にスレーブスイッチを操作して全ての更に接続されたスレーブ端末にIDを与え、
その後、同様の動作をして接続された全てのスレーブ端末に同様にIDを付与したら、全てのスレーブスイッチをオンして接続状態にし、与えられたIDを使用して接続された各端末間で相互通信を実施可能とするを特徴とする請求項1記載のインターホン装置。
The master terminal has a master microcomputer that gives an ID to the slave terminal and each of the plurality of slave terminals has a slave microcomputer having a data transmission / reception function;
The slave terminal connected to the master terminal has at least two slave switches as the bus line cutoff switch, and each slave terminal is further connected via the bus line, and the slave microcomputer of the slave terminal connected to the master terminal In response to a command from the master terminal, one of the slave switches is turned on, one bus line is connected, and one of the connected slave terminals is in a connected state. When the command from the master terminal arrives, the slave switch turned on is turned off, one of the other slave switches is turned on, and then the slave terminal in the connected state is mastered. ID given by command from terminal Giving an ID to all further connected slave terminal by operating the switch,
After that, if IDs are assigned to all slave terminals connected in the same manner, all slave switches are turned on to be in a connected state, and between each terminal connected using the given ID. The intercom apparatus according to claim 1, wherein mutual communication can be performed.
前記マスター端末は、パーソナルコンピュータと通信を行うための通信端子を有し、接続したパーソナルコンピュータが前記スレーブ端末の接続状況を表示可能であることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のインターホン装置。
The said master terminal has a communication terminal for communicating with a personal computer, and the connected personal computer can display the connection status of the said slave terminal. Intercom device.
JP2003336263A 2003-09-26 2003-09-26 Intercom system Pending JP2005109571A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336263A JP2005109571A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Intercom system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003336263A JP2005109571A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Intercom system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005109571A true JP2005109571A (en) 2005-04-21

Family

ID=34532448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003336263A Pending JP2005109571A (en) 2003-09-26 2003-09-26 Intercom system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005109571A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174432A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd Wiring system
WO2013038554A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Electronic device system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174432A (en) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Works Ltd Wiring system
JP4710595B2 (en) * 2005-12-22 2011-06-29 パナソニック電工株式会社 Wiring system
WO2013038554A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Electronic device system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5204214B2 (en) Mobile machine control system
CN104276465A (en) Input and output interface apparatus for elevator controlling signals
JP2014021538A (en) Working situation management system for power tool
JP2005109571A (en) Intercom system
JP2008131633A (en) Rf communication system, and control method therefore
JP4620762B2 (en) Computer switching system, computer switching method, computer switching device
JP6726902B2 (en) Doorphone system and communication method
JP6823995B2 (en) Intercom system
JP2007235219A (en) Interphone system for collective housing
JP3164934B2 (en) Air conditioner address setting device
JP2009017252A (en) Connection system for wireless network household electric appliance
EP4054162B1 (en) Multiple dwelling house interphone system
JP4468770B2 (en) Terminal network control device and data communication system
KR20050073231A (en) Combination broadcasting system
JP5270823B2 (en) Intercom system for housing complex
JP2007266978A (en) Multiple dwelling house intercom system
JP6468503B2 (en) Lobby intercom, door phone system and communication method
JP4933469B2 (en) Contact signal output device
JP4163586B2 (en) Remote control device
JPH0730674A (en) Remote controller
JP4616709B2 (en) Telecontroller connection unit
JP2009188506A (en) Power source control device
JP2021071941A (en) Program and control terminal
JP2008057869A (en) Wiring handling method for air conditioner
JP2005159883A (en) Intercom system and complex housing intercom system