JP2005100508A - Recording medium, and recording and reproducing device - Google Patents

Recording medium, and recording and reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2005100508A
JP2005100508A JP2003330937A JP2003330937A JP2005100508A JP 2005100508 A JP2005100508 A JP 2005100508A JP 2003330937 A JP2003330937 A JP 2003330937A JP 2003330937 A JP2003330937 A JP 2003330937A JP 2005100508 A JP2005100508 A JP 2005100508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
cartridge
information
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003330937A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Kawamae
治 川前
Hiroshi Hoshisawa
拓 星沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003330937A priority Critical patent/JP2005100508A/en
Publication of JP2005100508A publication Critical patent/JP2005100508A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk and a recording and reproducing device capable of performing recording and reproduction while maintaining high reliability by using a disk housed in a cartridge as a bare disk. <P>SOLUTION: Fetch information indicating a state where a recording medium can be taken out from a cartridge at least once is recorded at the predetermined position of the recording medium. In the recording medium coated to protect an information recording part, information indicating the strength of coating is recorded at the predetermined position of the recording medium. Thus, when a disk housed in the cartridge is used as a bare disk, a coding technology assumed to be used as a bare disk may not be used, and the recording/playing-back reliability of a disk may be reduced. Thus, in the recording/playing-back device, the problem of a need to execute proper processing according to coating is solved. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

光ディスクや磁気テープを利用したデータ、音声、映像配信を実現する上で好適な記録再生システムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a recording / reproducing system suitable for realizing data, audio and video distribution using an optical disk or a magnetic tape.

DVD(Digital Versatile Disc)の普及により光ディスクは、映像・音声を記録するためのAV用途と、PC(Personal Computer)のデータを記録するためのPC用途で用いられるようになった。また、光ディスクの種類としては、ROMと言われる予めデータが記録された再生専用のものや、RAM(Random Access Memory)やRW(Re-writable)と呼ばれる書換え可能なもの、WO(Write Once)と呼ばれる一度だけ記録可能なものなどがあり、用途によって使い分けられている。   With the widespread use of DVDs (Digital Versatile Discs), optical disks have come to be used in AV applications for recording video and audio and PC applications for recording PC (Personal Computer) data. In addition, the types of optical disks include read-only data that is pre-recorded data called ROM, rewritable data called RAM (Random Access Memory) and RW (Re-writable), and WO (Write Once). There are things that can be recorded only once and are used properly depending on the purpose.

これらの光ディスクでは、PC用途ではデータの保存用であるため、非常に高い信頼性が要求される。また、AV用途でも、貴重な映像の記録や再生のために、高い信頼性が要求される。   Since these optical disks are used for data storage in PC applications, very high reliability is required. In AV applications, high reliability is required for recording and playback of valuable video.

このような高信頼性の要求を受けて、光ディスクではディスクに対してカートリッジと言われる保護ケースを用いることがある。カートリッジは、ディスクに装着したまま、記録再生機器に挿入され、記録再生が可能なように開口部を持つような構造になっている。この開口部は記録再生機器から取り出されると、閉じるような
仕組みになっており、その状態では、ディスクにキズや埃、指紋がつきにくいようになっている。
In response to such a demand for high reliability, a protective case called a cartridge may be used for an optical disk. The cartridge is inserted into a recording / reproducing device while being mounted on a disk, and has a structure having an opening so that recording / reproduction can be performed. When the opening is taken out from the recording / reproducing device, the opening is closed. In this state, the disc is hardly scratched, dusty, or fingerprinted.

また、最近では、カートリッジを用いない状態(ベアディスクと呼ばれる)でも、キズや指紋がつきにくい、または付いても拭き取ることが可能なように、光ディスクの信号面を保護するコーティング技術が開発され、用いられるようになってきている。   Recently, coating technology that protects the signal surface of optical discs has been developed so that scratches and fingerprints are not easily attached or can be wiped off even when no cartridge is used (called bare disc). It has come to be used.

特開平5−242626号公報(図1)JP-A-5-242626 (FIG. 1)

このように光ディスクでは、カートリッジに入れられたタイプとベアディスクで用いられるタイプのディスクが存在している。記録再生機器では、カートリッジに対応したもの、ベアディスクのみに対応したもの、両方とも対応しているものなど、様々である。ベアディスクにのみ対応した記録再生装置に挿入できるように、先に示した例では、カートリッジからディスクが取り出せるような構成がかんがえられている。例えば、DVD-RAM type1では、カートリッジからディスクが取り出せるような構造になっており、カートリッジ自体に、少なくとも一度ディスクを取り出したかどうかを判別するためのセンサーホールを備えている。   As described above, there are two types of optical discs, the type that is used in the cartridge and the type that is used in the bare disc. There are various types of recording / playback devices, such as those that support cartridges, those that support bare disks, and those that support both. In the example shown above, a configuration in which the disc can be taken out from the cartridge is considered so that it can be inserted into a recording / reproducing apparatus compatible only with a bare disc. For example, DVD-RAM type 1 has a structure in which a disc can be taken out from the cartridge, and the cartridge itself is provided with a sensor hole for determining whether or not the disc has been taken out at least once.

しかしながら、カートリッジに入れられたディスクをベアディスクとして使用する場合、ベアディスクとして用いられることを想定したコーディング技術が用いられていない場合があり、信頼性が劣化する場合がある。
記録型の光ディスクでは、次に記録する領域に対して、予め試し書きを行うなどして記録可能な状態かどうかを確かめることもできるが、追記型の光ディスクの場合には、一度書き込んだ領域は上書きできないため、そのような確認を行うことができない。
However, when a disk placed in a cartridge is used as a bare disk, a coding technique that is supposed to be used as a bare disk may not be used, and reliability may deteriorate.
In recordable optical discs, it is possible to confirm whether or not recording is possible by performing trial writing in advance on the area to be recorded next. In the case of write-once optical discs, Since it cannot be overwritten, such confirmation cannot be performed.

本発明はこのような課題を鑑みてなされたものであり、カートリッジ入りのディスクをベアディスクとして用い、高信頼性を保ちながら記録再生可能な光ディスク及び記録再生装置を実現するものである。   The present invention has been made in view of such problems, and realizes an optical disc and a recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing while maintaining high reliability by using a disc containing a cartridge as a bare disc.

そのため本発明は、記録媒体を取り出すための開口部を持つカートリッジに保護された記録型の記録媒体において、カートリッジから少なくとも一度記録媒体を取り出せる状態になったことを示す取り出し情報を、記録媒体の所定の位置に記録するようにしたものである。また、情報記録部を保護するためにコーティングがなされた記録媒体において、コーティングの強度を示す情報を記録媒体の所定の位置に記録するようにした。   Therefore, according to the present invention, in a recording type recording medium protected by a cartridge having an opening for taking out the recording medium, take-out information indicating that the recording medium can be taken out from the cartridge at least once is stored in the recording medium. Is recorded at the position of. In addition, in a recording medium coated to protect the information recording unit, information indicating the strength of the coating is recorded at a predetermined position of the recording medium.

記録再生装置においては、カートリッジからはずされた記録媒体に対する記録再生で、上記コーティングに関する情報に基づいて記録再生の制御を行うようにした。さらに、記録媒体に対して記録再生を行う記録再生装置おいて、記録媒体にカートリッジが付いていることを検出するカートリッジ検出手段と、カートリッジから少なくとも一度記録媒体が取り出されたことを示す情報を検出する取り出し情報検出手段を備え、記録媒体にカートリッジが付いていない場合には、取り出し情報検出を行い、取り出し情報が記録されていない場合には、記録媒体の所定の位置に取り出し情報を記録するようにした。   In the recording / reproducing apparatus, the recording / reproducing is controlled based on the information on the coating in the recording / reproducing with respect to the recording medium removed from the cartridge. Further, in a recording / reproducing apparatus for recording / reproducing with respect to the recording medium, cartridge detecting means for detecting that the cartridge is attached to the recording medium and information indicating that the recording medium has been taken out from the cartridge at least once are detected. If the recording medium does not have a cartridge, the removal information is detected. If the removal information is not recorded, the removal information is recorded at a predetermined position on the recording medium. I made it.

本発明によれば、カートリッジ付きのディスクからディスクが取り出された場合に、製造時からベアディスクであるものと区別することが可能であり、その識別用の情報をディスク上に記録することで、記録または再生処理を適切に行うことが可能となる。また、ディスクの施されたコーティングの強度を示す情報をディスク上に記録することにより、そのディスクがベアの時にでもコーディングの強度に合わせた適切な処理、例えば記録は制限して再生のみを行うなどの制御を行うことができる。   According to the present invention, when a disk is taken out from a disk with a cartridge, it can be distinguished from a bare disk from the time of manufacture, and information for identification is recorded on the disk. Recording or reproduction processing can be appropriately performed. In addition, by recording information indicating the strength of the coating applied to the disc on the disc, even when the disc is bare, appropriate processing according to the coding strength, for example, recording is limited and only reproduction is performed. Can be controlled.

本発明の第1の実施例について図を用いて説明する。   A first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図2は、カートリッジ付きのディスクをカートリッジに入れたまま、本発明の1実施形態に係る記録再生装置に挿入した場合を示した図である。11はカートリッジ付きディスクであり、これは開閉して中のディスクが取り出せる構造となっている。カートリッジには、センサーホール12がついている。これはカートリッジを開閉するか、ディスクを取り外すなどした場合に、例えば固定したピンが折れるなどすることにより、ホールに孔が開くなどの状態の変化で、ディスクが一度は取り出された状態になったことをしめすものである。15は記録再生装置を示し、これはカートリッジ付きディスクにもベアディスクにも対応しているものである。16はカートリッジ付きディスクか、ベアディスクかを判別するカートリッジセンサーである。17は、センサーホール12を検出するためのホールセンサーである。図2の状態では、カートリッジに入れられたままで記録再生を行うため、ディスクにキズや埃、指紋がつきにくく、信頼性の高い状態で記録再生が行われる。   FIG. 2 is a diagram showing a case where a disc with a cartridge is inserted into a recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention while being inserted in the cartridge. Reference numeral 11 denotes a disk with a cartridge, which has a structure that can be opened and closed to take out the disk inside. The cartridge has a sensor hole 12. This is because when the cartridge is opened or closed or the disk is removed, the disk has been removed once due to a change in the state of opening a hole in the hole, for example, by breaking a fixed pin. It is a thing that shows things. Reference numeral 15 denotes a recording / reproducing apparatus which supports both a disk with a cartridge and a bare disk. Reference numeral 16 denotes a cartridge sensor for discriminating between a disk with a cartridge and a bare disk. Reference numeral 17 denotes a hall sensor for detecting the sensor hole 12. In the state of FIG. 2, recording and reproduction are performed while being stored in the cartridge, so that scratches, dust, and fingerprints are hardly attached to the disk, and recording and reproduction are performed with high reliability.

図1は、カートリッジ付きのディスクをカートリッジから取り出してベアディスクとして、本発明の1実施形態に係る記録再生装置に挿入した場合を示した図である。記録再生装置15は、カートリッジセンサー16により挿入されたディスクがベアディスクであることを判別する。ここでベアディスク挿入されるディスクは、大きく2種類が考えられる。一つは最初からベアディスクとして製造され、信頼性を確保するためにコーディング技術を施したディスクと、もう一つは、カートリッジ付きディスクとして製造されたコーディング無しのディスクである。コーディング技術を施したベアディスクの場合には、通常の記録再生を行っても問題はないが、コーディング無しのディスクの場合には、キズや埃、指紋がついている場合があるため、それらを想定した処理を行うようにする。例えば、記録性能が確保できないとして、再生のみに動作を制限し、その旨を記録再生装置の表示部に表示して、ユーザに判るようにする。また、その時の再生処理においては、通常の再生よりも誤り訂正能力を高くしたり、回転速度を下げて転送レートを遅くして再生するなど、信頼性を上げた再生処理を行うようにする。   FIG. 1 is a diagram showing a case where a disk with a cartridge is taken out from the cartridge and inserted into a recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention as a bare disk. The recording / reproducing apparatus 15 determines that the disk inserted by the cartridge sensor 16 is a bare disk. Here, there are two types of discs to be inserted into the bare disc. One is a disk manufactured from the beginning as a bare disk, and a disk on which coding technology is applied to ensure reliability, and the other is a disk without coding manufactured as a disk with a cartridge. In the case of a bare disk with coding technology, there is no problem even if normal recording / playback is performed, but in the case of a disk without coding, there are cases where scratches, dust, and fingerprints are attached. To perform the process. For example, assuming that the recording performance cannot be ensured, the operation is limited to reproduction only, and the fact is displayed on the display unit of the recording / reproducing apparatus so that the user can recognize it. Further, in the reproduction process at that time, the reproduction process with higher reliability is performed, for example, the error correction capability is made higher than that of the normal reproduction, or reproduction is performed by lowering the rotation speed and lowering the transfer rate.

コーディング技術を施したディスクかどうかを判別するには、ディスクの構造や管理情報と一緒にディスク上に記載しておくことで、ベアディスクの状態でも判別が可能となる。詳細は後ほど述べる。さらに、カートリッジ付きディスクからカートリッジをはずしてベアディスクとして記憶再生装置に挿入された場合に、ディスク上にその旨を示すフラグを付加するようにする。このような判別フラグを持つことで、カートリッジ付きディスクのカートリッジをはずしてベアディスクとして使用する場合に、記録再生機器で適切な処理を行えるようにすることが可能となる。   In order to determine whether or not a disk has been subjected to a coding technique, it is possible to determine whether it is a bare disk or not by describing it on the disk together with the structure and management information of the disk. Details will be described later. Further, when the cartridge is removed from the disk with a cartridge and inserted into the storage / reproduction device as a bare disk, a flag indicating that fact is added to the disk. By having such a determination flag, it is possible to perform appropriate processing in the recording / reproducing apparatus when the cartridge with the cartridge is removed and used as a bare disk.

また、ディスクが始めて挿入された時に、ディスク特有のディスク番号などを用いて、ディスク番号とカートリッジの有無を記録再生装置内のメモリに蓄えておき、次にそのディスクが挿入された時にディスク番号によって同じディスクであることを知り、カートリッジ付きからカートリッジ無しの状態に変わっていれば、カートリッジをはずしたものと判別できるので、カートリッジセンサー16は、不要となる。
図3は、本発明であるカートリッジ付きのディスクをカートリッジから取り出して、再度カートリッジに戻したのち、カートリッジ付きディスクとして記録再生装置に挿入した場合を示したものである。カートリッジを開閉するか、ディスクを取り外すなどした場合に、センサーホール12に孔が開き、ディスクが一度は取り出された状態になったことをしめしている。これを記録再生装置15に挿入すると、ホールセンサー17により、上記のような状態になったカートリッジ付きディスクであることを判別できる。ここでも図1に示した例と同様にコーディング技術を施したディスクと、コーディング無しのディスクが挿入される場合が考えられる。コーディングナ市の場合には、キズや埃、指紋がついている場合があるため、記録再生装置15でそれに応じた処理を行うようにする。また、センサーホール12の状態が変わったことをディスクに記録することにより、そのディスクがカートリッジから一度はずされたことを判別できるようになるし、その後に図1に示した例のようにベアディスクとして用いた場合でも、ディスク製造時にはカートリッジ付きディスクとして製造されたもの、即ちコーディングの有無を知ることができる。
Also, when the disc is inserted for the first time, the disc number and the presence / absence of the cartridge are stored in the memory in the recording / reproducing apparatus using the disc number unique to the disc, and the disc number is determined when the disc is inserted next time. If it is known that the disks are the same and the state is changed from the state with a cartridge to the state without a cartridge, it can be determined that the cartridge has been removed, so the cartridge sensor 16 becomes unnecessary.
FIG. 3 shows a case where a disk with a cartridge according to the present invention is taken out from the cartridge, returned to the cartridge, and then inserted into the recording / reproducing apparatus as a disk with a cartridge. When the cartridge is opened or closed or the disk is removed, a hole is opened in the sensor hole 12 to indicate that the disk has been removed once. When this is inserted into the recording / reproducing apparatus 15, it can be determined by the Hall sensor 17 that the disk is in the cartridge state as described above. Here, as in the example shown in FIG. 1, a case where a disc on which coding technology is applied and a disc without coding can be inserted. In the case of Codingna City, there are cases where scratches, dust, and fingerprints are attached, so that the recording / reproducing apparatus 15 performs processing corresponding thereto. Further, by recording on the disk that the state of the sensor hole 12 has changed, it becomes possible to determine that the disk has been once removed from the cartridge, and thereafter, as shown in FIG. Even when the disc is used, it is possible to know at the time of disc manufacture whether the disc is manufactured as a disc with a cartridge, that is, the presence or absence of coding.

ここで、コーティングの種類について述べる。コーティングは、その特性によりいくつかの段階に分けられるが、記録再生装置からの信頼性と言う意味では、キズはつきにくいが指紋は付いてしまうような再生性能に耐えるコーティングと、キズも指紋もつきにくく、表面を拭いても後が残り難いような記録性能に耐えるコーティングに分けられる。これをコーティングの強度とも言う。図1、3に示した例では、再生性能に耐えるコーティングを施したディスクの場合、カートリッジをはずした場合や一度カートリッジからディスクを取り出したことが判別された場合に、記録再生装置ではそのディスクに対してそれ以降の記録を認めず、再生のみを行うように処理することとする。記録性能に耐えるコーティングを施したディスクの場合、カートリッジをはずした場合や一度カートリッジからディスクを取り出したことが判別された場合でも、記録再生装置はそのディスクに対して通常の記録再生を行うようにする。よって、このようなコーティング技術を用いている場合には、予めディスク上に記録性能に耐えるコーティングが施されているかどうかを示すフラグを付加しておくことによって、そのディスクがベアディスクで用いられても、適切な記録処理を行うことができる。   Here, the types of coating will be described. The coating can be divided into several stages depending on its characteristics, but in terms of reliability from the recording and playback device, the coating is resistant to scratches but has a playback performance that can cause fingerprints. It can be divided into coatings that can withstand recording performance that is difficult to stick to and does not remain after the surface is wiped. This is also called the strength of the coating. In the example shown in FIGS. 1 and 3, in the case of a disk with a coating that can withstand reproduction performance, when it is determined that the cartridge has been removed or once removed from the cartridge, On the other hand, it is assumed that the subsequent recording is not permitted and only the reproduction is performed. In the case of a disc with a coating that can withstand recording performance, the recording / playback device should perform normal recording / playback on the disc even if the cartridge is removed or it is determined that the disc has been removed from the cartridge. To do. Therefore, when such a coating technology is used, by adding a flag indicating whether or not a coating that can withstand the recording performance is applied on the disc in advance, the disc is used as a bare disc. In addition, an appropriate recording process can be performed.

次に、上記に示したフラグの例を記録する場所についてDVD−RAMフォーマットを用いて説明する。   Next, a place where the example of the flag shown above is recorded will be described using the DVD-RAM format.

図4は、Lead-inエリアのデータの構成を示したものである。図中のコントロールデータ領域にはディスクの構造や制御情報に関するデータが記録されている。この領域の空きエリアに先に示したようなハードコートに関する情報を記録することで、適切な処理を行うことができる。DVD−RWでは、コントロールデータの情報がディスクの溝のウォブルに記録されており、同様に記録することが可能である。DVD−RAMのコントロールデータエリアは、予めディスクに記録されているembossedデータとして書かれており、ウォブルもディスクの形状としてディスク作製時に埋め込まれる進行であるため、追記することはできない。また、DVD−ROMの場合には、予めそのディスクの施されたコーティング情報やカートリッジの有無を記載することができる。
図5は、DVD−RAMのユーザ領域での記録データのブロックフォーマットである。メインデータ2048バイトと、ID及びRSV等のデータの識別アドレス情報12バイト及び誤り検出符号(EDC:Error Detection Code)の4バイトからなる2064バイトのデータで、172バイト×12行で構成される。EDC算出後、スクランブルデータが“データセクタ”305のメインデータの2048バイトに加えられる。更に、ECCブロックを構成する16の“データセクタ”305にわたりクロスリードソロモン誤り訂正符号がエンコードされる。“記録セクタ”307は、ECCエンコード後のセクタであり、外符号パリティPO及び内符号パリティPIを付加した“データセクタ”305である。POとPIは、16の“データセクタ”305毎に形成されるECCブロック内で生成される。“物理セクタ”308は、“記録セクタ”307の91バイト毎の先頭に同期信号(SYNC符号)を加えて、8/16変換による変調の後のセクタである。
FIG. 4 shows the data structure of the lead-in area. In the control data area in the figure, data relating to the structure of the disc and control information is recorded. Appropriate processing can be performed by recording the information regarding the hard coat as described above in the empty area of this area. In DVD-RW, the control data information is recorded in the wobble of the groove of the disk, and can be recorded in the same manner. The control data area of the DVD-RAM is written as embossed data recorded in advance on the disc, and the wobble is a process of being embedded as a disc shape when the disc is manufactured, and therefore cannot be additionally written. Further, in the case of a DVD-ROM, it is possible to describe in advance the coating information on the disc and the presence or absence of a cartridge.
FIG. 5 shows a block format of recording data in the user area of the DVD-RAM. Main data 2048 bytes, ID and RSV data identification address information 12 bytes and error detection code (EDC: 4 bytes) consisting of 2064 bytes of data, consisting of 172 bytes x 12 rows. After the EDC calculation, scrambled data is added to 2048 bytes of the main data of “data sector” 305. Furthermore, the cross-reed-Solomon error correction code is encoded over the 16 “data sectors” 305 constituting the ECC block. A “recording sector” 307 is a sector after ECC encoding, and is a “data sector” 305 to which an outer code parity PO and an inner code parity PI are added. PO and PI are generated in an ECC block formed for every 16 “data sectors” 305. The “physical sector” 308 is a sector after modulation by 8/16 conversion by adding a synchronization signal (SYNC code) to the head of every 91 bytes of the “recording sector” 307.

図6は、ID401の構成を示したものであり、セクタ情報(Data Field Information)3バイト及びセクタ番号(Data Field Number)1バイトにより構成される。セクタ情報405は、ディスクにおけるフォーマットタイプ(Sector Format Type)407やトラッキング方法(Tracking Method)408や反射率(Reflectivity)409を示す。更に、データ領域及びリードイン/リードアウト領域を表す領域タイプ(Area Type)411、再生専用データあるいは追記/書き換え用データかを表すデータタイプ(Data Type)412、ディスクの層を表す層番号(Layer Number)413も含まれる。また、セクタ番号406は、データエリアにつけられた通し番号である。このように図5のRSV403や、図6の呼び領域410に、カートリッジから1度は取り出されたことがあるディスクであることを示すフラグを書き込むことで、それに応じた処理を行うことができる。また、このフラグの有無を記録ブロック単位で調べることで、カートリッジから取り出す前に書かれたデータか、カートリッジから取り出された後に書かれたデータかを判別することが可能となる。   FIG. 6 shows the configuration of the ID 401, which is composed of 3 bytes of sector information (Data Field Information) and 1 byte of sector number (Data Field Number). The sector information 405 indicates a format type (Sector Format Type) 407, a tracking method (Tracking Method) 408, and a reflectance (Reflectivity) 409 in the disc. Furthermore, an area type (Area Type) 411 representing the data area and the lead-in / lead-out area, a data type (Data Type) 412 representing whether the data is read-only data or additional / rewrite data, and a layer number representing the layer of the disk (Layer Number) 413 is also included. The sector number 406 is a serial number assigned to the data area. Thus, by writing the flag indicating that the disk has been once removed from the cartridge into the RSV 403 in FIG. 5 or the calling area 410 in FIG. 6, processing corresponding to that can be performed. Further, by checking the presence or absence of this flag in units of recording blocks, it is possible to determine whether the data is written before being taken out from the cartridge or is written after being taken out from the cartridge.

図7は本発明の記録再生装置の構成の一例を示したものである。本図において、これまでと同様の番号ものは、同じものを示している。71は光ディスクに対してレーザノ照射を行い記録再生の信号を書き込み/読み出しをおこなうピックアップ、72は記録再生に応じてデータ処理を行うデータ記録再生処理、73は記録再生装置のシステム全体を制御するシステム制御回路、74はデータの入出力、75はシステムの状態やシステム制御からの指令によりメッセージを表示する表示部である。このようにシステム構成により、図1または図3に示したような、情報の検出及び書き込みが可能となり、それに応じた記録または再生の制御が可能となる。また、その状態を表示することにより、ユーザに対して記録再生装置の制御の状態を知らせることができる。   FIG. 7 shows an example of the configuration of the recording / reproducing apparatus of the present invention. In this figure, the same number as before shows the same thing. Reference numeral 71 denotes a pickup for irradiating an optical disk with laser beam to write / read a recording / reproducing signal, 72 denotes a data recording / reproducing process for performing data processing according to recording / reproducing, and 73 denotes a system for controlling the entire system of the recording / reproducing apparatus. A control circuit, 74 is a data input / output, and 75 is a display unit for displaying a message according to a command from the system status or system control. As described above, the system configuration enables the detection and writing of information as shown in FIG. 1 or FIG. 3, and the control of recording or reproduction according to the information. Further, by displaying the status, it is possible to inform the user of the control status of the recording / reproducing apparatus.

本実施例では、光ディスク、特にDVDのフォーマットを基に説明したが、このフォーマットに限定されるものではなく、カートリッジやコーティングの技術で記録媒体を保護するシステムに当てはめられる。   Although the present embodiment has been described based on the format of an optical disk, particularly a DVD, the present invention is not limited to this format, and can be applied to a system for protecting a recording medium using a cartridge or coating technique.

本発明の1実施形態に係る、カートリッジ付きのディスクをカートリッジから取り出してベアディスクとして、記録再生装置に挿入した場合を示した図である。It is the figure which showed the case where the disk with a cartridge which concerns on one Embodiment of this invention was taken out from the cartridge, and was inserted in the recording / reproducing apparatus as a bare disk. カートリッジ付きのディスクをカートリッジに入れたまま、記録再生装置に挿入した場合を示した図である。It is the figure which showed the case where it inserts in the recording / reproducing apparatus, with the disk with a cartridge put in the cartridge. 本発明の実施例であるカートリッジ付きのディスクをカートリッジから取り出して、再度カートリッジに戻したのち、カートリッジ付きディスクとして記録再生装置に挿入した場合を示した図である。FIG. 5 is a diagram showing a case where a disk with a cartridge according to an embodiment of the present invention is taken out from the cartridge, returned to the cartridge, and then inserted into the recording / reproducing apparatus as a disk with a cartridge. DVDフォーマットにおけるLead-inエリアのデータの構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of the data of the Lead-in area in DVD format. DVD−RAMのユーザ領域での記録データのブロックフォーマットを示した図である。It is the figure which showed the block format of the recording data in the user area of DVD-RAM. DVDにおけるID情報の構成を示した図である。It is the figure which showed the structure of ID information in DVD. 本発明の記録再生装置の構成の一例を示したである。1 shows an example of the configuration of a recording / reproducing apparatus of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

11…カートリッジ付きディスク、12…センサーホール、13…カートリッジ、14…ディスク、15…記録再生装置、16…カートリッジセンサー、17…ホールセンサー。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Disc with cartridge, 12 ... Sensor hole, 13 ... Cartridge, 14 ... Disc, 15 ... Recording / reproducing apparatus, 16 ... Cartridge sensor, 17 ... Hall sensor

Claims (9)

カートリッジに保護された記録型の記録媒体において、
該カートリッジから少なくとも一度取り出されたことを示す取り出し情報に基づいて、該取り出し情報に対応した情報を記録媒体の所定の位置に記録することを特徴とする記録媒体。
In a recording type recording medium protected by a cartridge,
A recording medium, wherein information corresponding to the removal information is recorded at a predetermined position of the recording medium based on the removal information indicating that the cartridge has been removed at least once.
記録媒体を取り出すための開口部を持つカートリッジに保護された記録型の記録媒体において、
該カートリッジから少なくとも一度記録媒体を取り出せる状態になったことを示す取り出し情報に基づいて、該取り出し情報に対応した情報を記録媒体の所定の位置に記録することを特徴とする記録媒体。
In a recording type recording medium protected by a cartridge having an opening for taking out the recording medium,
A recording medium characterized in that information corresponding to the removal information is recorded at a predetermined position of the recording medium based on the removal information indicating that the recording medium can be removed from the cartridge at least once.
請求項1または2に記載の記録媒体おいて、前記取り出し情報に対応した情報は、記録するデータごとに付加され記録媒体に記録されることを特徴とする記録再生システム。   3. The recording / reproducing system according to claim 1, wherein information corresponding to the extracted information is added to each piece of data to be recorded and recorded on the recording medium. 情報が記録された記録媒体において、
該記録媒体を保護するためのコーディングの有無を示す情報を所定の位置に記録されたことを特徴とする記録媒体。
In a recording medium on which information is recorded,
A recording medium characterized in that information indicating the presence or absence of coding for protecting the recording medium is recorded at a predetermined position.
情報記録部を保護するためにコーティングがなされた記録媒体において、
該コーティングの強度を示す情報を記録媒体の所定の位置に記録することを特徴とする記録媒体。
In a recording medium coated to protect the information recording part,
A recording medium, wherein information indicating the strength of the coating is recorded at a predetermined position of the recording medium.
記録媒体に対して記録再生を行う記録再生装置おいて、
該記録媒体にカートリッジが付いていない場合には、該記録媒体のコーティングに関する情報により、記録再生の制御を行うことを特徴とする記録再生装置。
In a recording / reproducing apparatus that performs recording / reproduction on a recording medium,
A recording / reproducing apparatus that controls recording / reproduction according to information relating to coating of the recording medium when the recording medium is not attached with a cartridge.
請求項6において、前記記録再生装置は、前記記録媒体のコーティングに関する情報はカートリッジが付いていない状態で記録可能な性能を持つことを示す情報であれば記録を許可し、カートリッジが付いていない状態で再生可能な性能を持つことを示す情報であれば再生を許可することを特徴とする記録再生システム。   7. The recording / reproducing apparatus according to claim 6, wherein the recording / reproducing apparatus permits recording if the information relating to the coating of the recording medium is information indicating that the recording medium has a recordable performance in a state in which no cartridge is attached, and a state in which the cartridge is not attached. A recording / reproducing system, wherein information is permitted to be reproduced if the information indicates that the information has reproducible performance. 請求項7において、前記記録再生装置は、前記記録媒体への記録を許可または再生許可に関する情報を表示することを特徴とする記録再生システム。   8. The recording / reproducing system according to claim 7, wherein the recording / reproducing apparatus displays information relating to permission or reproduction permission for recording on the recording medium. 記録媒体に対して記録再生を行う記録再生装置おいて、
該記録媒体にカートリッジが付いていることを検出するカートリッジ検出手段と、カートリッジから少なくとも一度記録媒体が取り出されたことを示す情報を検出する取り出し情報検出手段を備え、
該記録媒体にカートリッジが付いていない場合には、取り出し情報検出を行い、取り出し情報が記録されていない場合には、記録媒体の所定の位置に取り出し情報を記録することを特徴とする記録再生装置。
In a recording / reproducing apparatus that performs recording / reproduction on a recording medium,
Cartridge detection means for detecting that the recording medium is attached to the recording medium, and removal information detection means for detecting information indicating that the recording medium has been removed from the cartridge at least once.
A recording / reproducing apparatus for detecting take-out information when the cartridge is not attached to the recording medium and recording the take-out information at a predetermined position of the recording medium when the take-out information is not recorded. .
JP2003330937A 2003-09-24 2003-09-24 Recording medium, and recording and reproducing device Pending JP2005100508A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330937A JP2005100508A (en) 2003-09-24 2003-09-24 Recording medium, and recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003330937A JP2005100508A (en) 2003-09-24 2003-09-24 Recording medium, and recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005100508A true JP2005100508A (en) 2005-04-14

Family

ID=34459720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003330937A Pending JP2005100508A (en) 2003-09-24 2003-09-24 Recording medium, and recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005100508A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI280575B (en) High-density optical disc and recording/reproducing method thereof
US20060262712A1 (en) Recording medium with restricted playback feature and apparatus and methods for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP2000036161A (en) Recording medium storing recording protecting information and recording protecting method
US20030227846A1 (en) Recording medium for storing write protection information, and recording method and write protection method thereof
JP2006196179A (en) Method of managing copy protection information of recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium
KR20070055177A (en) Recording mdium, method and apparatus for recording defect management information on the recording medium
EP1927108A2 (en) Bd9 hybrid disc and copy protection system therefor
EP1204103B1 (en) Recording apparatus for a recordable optical disk
JP5028088B2 (en) Optical disc, optical disc disc identification information recording method, optical disc recording / reproducing method, and optical disc recording / reproducing apparatus
JP2005100508A (en) Recording medium, and recording and reproducing device
KR100932505B1 (en) High Density Optical Discs and Their Playback Methods
KR100920657B1 (en) High density optical disc and method for reproducing them
US20080205254A1 (en) Content Protection on a Record Carrier
US7957237B2 (en) Recording medium and method and apparatus for recording data
WO2006068334A1 (en) Recording medium, method and apparatus for managing a file system information of the recording medium
KR20070038330A (en) Recording medium and method and apparatus reading of recording medium
KR20060054559A (en) Recording mdium, method and apparatus for recording and reproducing data on/from the recording medium
KR20090081521A (en) Recording medium, method and apparatus for recording data
WO2008032377A1 (en) Recording medium having reproduction-only area and rewritable area, information recording device, and information recording method