JP2005091739A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005091739A JP2005091739A JP2003324858A JP2003324858A JP2005091739A JP 2005091739 A JP2005091739 A JP 2005091739A JP 2003324858 A JP2003324858 A JP 2003324858A JP 2003324858 A JP2003324858 A JP 2003324858A JP 2005091739 A JP2005091739 A JP 2005091739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sensor
- sheet
- registration
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、用紙に画像を形成する画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image on a sheet.
従来より、感光体ドラム等より成る像担持体上に形成された可視像を、用紙に転写して記録を行う、複写機やプリンタ等の画像形成装置が知られている。このような画像形成装置においては、例えば複写機の場合、複写動作中に紙詰まりが生じたときは、その複写動作は中止され、使用者が搬送路上の用紙をすべて取り除かないと、複写動作に復帰できない構成となっている。この場合、用紙が搬送路のどの辺りに詰まっているかを検知し、画面上で図示するものもある。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus such as a copying machine or a printer that transfers a visible image formed on an image carrier made of a photosensitive drum or the like to a sheet for recording is known. In such an image forming apparatus, for example, in the case of a copying machine, when a paper jam occurs during the copying operation, the copying operation is stopped, and if the user does not remove all the paper on the conveyance path, the copying operation is performed. It cannot be restored. In this case, there is also a case in which the area where the paper is jammed is detected and illustrated on the screen.
その他、ジャム処理時にユーザが、検知センサがない位置の転写紙を除去し忘れた場合においても、その転写紙を検知センサが存在する位置まで送り、ジャム処理忘れを検知する構成のものが開示されている(例えば、特許文献1参照。)。また、紙詰まりなどによる複写動作の中止時に、レジスト部付近で停止している未複写用紙を再利用可能とした構成のものが開示されている(例えば、特許文献2参照。)。また、ジャム状態の悪化を防止できるとともに、ジャム紙の除去性及び操作性を向上させて、作業者の誤操作を防止できる構成のものが開示されている(例えば、特許文献3参照。)。
しかしながら、上述したような従来の構成では、連続給紙中に紙詰まりが生じた場合は、搬送路上に複数枚の用紙が停止することとなる。特に、高速複写機等では、一度紙詰まりが生じてしまうと、かなりの枚数の用紙が搬送路上に残存してしまう。このような場合、例えば帯電部,現像部,転写部等、様々な各プロセスユニットを装置本体から引き出して、紙詰まりを解除してから作業を進めなくてはならず、煩雑な動作が必要である。 However, in the conventional configuration as described above, when a paper jam occurs during continuous feeding, a plurality of sheets are stopped on the conveyance path. In particular, in a high-speed copying machine or the like, once a paper jam occurs, a considerable number of sheets remain on the conveyance path. In such a case, for example, various process units such as a charging unit, a developing unit, and a transfer unit must be pulled out from the main body of the apparatus to clear the paper jam, and work must be performed. is there.
その上、装置内部で停止した用紙の枚数は不明であるため、用紙が完全に取り除かれていないのにカバー閉等の復帰動作を始めようとして、再度やり直しになるといった不具合が発生することがある。また、用紙の停止位置が表示される場合でも、正確な位置は分からず、また停止した用紙が検知されないときもある。 In addition, since the number of sheets stopped inside the apparatus is unknown, there may occur a problem that the user tries to start the return operation such as closing the cover again, but the sheets are not completely removed, and the process is started again. . Even when the paper stop position is displayed, the exact position is not known, and the stopped paper may not be detected.
本発明は、このような問題点に鑑み、簡単な構成で、紙詰まりの解除を容易にできるようにした画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus that can easily clear a paper jam with a simple configuration.
上記目的を達成するために、本発明では、像担持体上に形成された像を用紙に転写して記録を行う画像形成装置において、前記用紙の搬送路上で紙詰まりが生じたときに、前記像担持体より搬送方向に対して上流側にある前記用紙はレジスト側に戻し、前記像担持体より搬送方向に対して下流側にある前記用紙は排出側に送り出すようにして成ることを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the present invention, in an image forming apparatus that performs recording by transferring an image formed on an image carrier onto a sheet, when a paper jam occurs on the sheet conveyance path, The sheet on the upstream side in the transport direction from the image carrier is returned to the registration side, and the paper on the downstream side in the transport direction from the image carrier is sent to the discharge side. To do.
また、前記像担持体の上流側にある前記用紙を検知する第1のセンサと、前記像担持体の下流側にある前記用紙を検知する第2のセンサとを備え、前記第1のセンサが検知したときに、レジストローラを逆回転させて前記上流側の用紙をレジスト側まで戻し、前記第2のセンサが検知したときに、搬送ローラを正回転させて前記下流側の用紙を排出側に送り出すようにして成ることを特徴とする。 A first sensor for detecting the paper on the upstream side of the image carrier; and a second sensor for detecting the paper on the downstream side of the image carrier. When detected, the registration roller is rotated backward to return the upstream sheet to the registration side. When the second sensor detects, the conveyance roller is rotated forward to move the downstream sheet to the discharge side. It is characterized by being sent out.
さらに、前記第1のセンサ及び前記第2のセンサの両方が検知したときに、レジストローラを逆回転させて前記上流側の用紙をレジスト側まで戻すとともに、搬送ローラを正回転させて前記下流側の用紙を排出側に送り出すようにして成ることを特徴とする。 Further, when both the first sensor and the second sensor detect, the registration roller is rotated in the reverse direction to return the upstream sheet to the registration side, and the conveyance roller is rotated in the forward direction to move the downstream side. The paper is sent out to the discharge side.
その他、前記排出側の用紙と前記レジスト側の用紙の枚数、或いは前記像担持体から見て下流側の用紙と上流側の用紙の枚数を、それぞれ表示することを特徴とする。 In addition, the number of sheets on the discharge side and the sheet on the registration side, or the number of sheets on the downstream side and the upstream side as viewed from the image carrier are displayed.
本発明によれば、簡単な構成で、紙詰まりの解除を容易にできるようにした画像形成装置を提供することができる。具体的には、転写した用紙と未転写の用紙を区別して、紙詰まりの処理を行うことが可能になる。また、再生可能な用紙の枚数と再生不可能な用紙の枚数を使用者が判断することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus capable of easily clearing a paper jam with a simple configuration. Specifically, it becomes possible to perform paper jam processing by distinguishing between the transferred paper and the non-transferred paper. Further, the user can determine the number of sheets that can be recycled and the number of sheets that cannot be recycled.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。本発明の画像形成装置は、搬送路上の用紙を検知する検知手段と、本体の複写動作を制御する制御手段を有している。そして、搬送路上で紙詰まりが発生したときに、前記制御手段が複写動作を中止し、前記検知手段により搬送路上に停止している用紙の位置を求める。このとき、用紙位置が像担持体より搬送方向に対して上流側にある場合、即ちレジストローラ近傍にあるレジストセンサのみが検知している場合は、レジストローラを逆回転させて用紙をレジスト部まで戻す。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The image forming apparatus according to the present invention includes a detection unit that detects a sheet on the conveyance path and a control unit that controls a copying operation of the main body. When a paper jam occurs on the conveyance path, the control unit stops the copying operation and obtains the position of the sheet stopped on the conveyance path by the detection unit. At this time, if the paper position is upstream from the image carrier in the conveying direction, that is, if only the registration sensor in the vicinity of the registration roller is detecting, the registration roller is rotated in the reverse direction to move the paper to the registration section. return.
また、用紙位置が像担持体より搬送方向に対して下流側にある場合、即ち転写後搬送路に設けた転写後搬送路センサのみが検知している場合は、転写後搬送路に設けた搬送ローラにより用紙を排出側に送り出す。また、転写後搬送路センサ及び前記レジストセンサの両方が検知している場合は、上流側の用紙はレジストローラを逆回転させてレジスト部まで戻し、下流側の用紙は搬送ローラにより排出側に送り出す構成としている。 In addition, when the paper position is on the downstream side of the conveyance direction with respect to the image carrier, that is, when only the post-transfer conveyance path sensor provided in the post-transfer conveyance path detects, the conveyance provided in the post-transfer conveyance path The paper is sent to the discharge side by the roller. In addition, when both the post-transfer conveyance path sensor and the registration sensor detect, the upstream side paper rotates the registration roller in the reverse direction to return to the registration unit, and the downstream side paper is sent to the discharge side by the conveyance roller. It is configured.
図1は、本発明の実施例1に係る画像形成装置の縦断面図であり、複写機の例を示している。同図に示すように、本体1上部には原稿載置ガラス3と、これを開閉する原稿カバー2が設けられている。また、原稿載置ガラス3の下方には、その原稿載置ガラス3に載置された原稿(不図示)の画像情報を読み取る画像情報読取部10が配置されている。画像情報読取部10には、光源11,可動ミラー12〜14,固定レンズ15,及び固定ミラー16〜18が備えられている。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of an image forming apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, showing an example of a copying machine. As shown in the figure, a
光源11及び可動ミラー12〜14は、原稿載置ガラス3の下方位置に往復動作可能に配設され、光源11が原稿載置ガラス3上の原稿を照射する。その反射光が可動ミラー12〜14,固定レンズ15,及び固定ミラー16〜18から成る光学系を介して、後述する画像担持部30における感光体ドラム31上の露光部33に至る。なお、本体1内には、画像情報読取部10の下方に画像担持部30及び定着部40、更にその下方にレジスト部20及び給紙部50等が備えられている。
The
画像担持部30には、像担持体としての感光体ドラム31が配置されており、感光体ドラム31には帯電部32により一様の帯電が付与され、露光部33において上記原稿からの画像情報を感光体ドラム31の周面に照射し、静電潜像を形成する。静電潜像は現像部34により現像され、トナー像を形成する。そして、感光体ドラム31の回転に同期して、用紙を転写部35に送り込み、トナー像を転写する。その後、感光体ドラム31から用紙を分離し、転写後搬送路である搬送路Bに設けた搬送ローラ対36により、次工程の定着部40へ搬送する。なお、搬送ローラ対36近傍には、用紙の検知手段である転写後搬送路センサ39が設けられている。転写後搬送路センサ39としては、例えば反射型のフォトインタラプタ等が用いられる。
The
また、感光体ドラム31の周囲には、クリーニング部37が配置され、ここで転写後の感光体ドラム31の表面を清掃する。続いて除電部38により除電した後、次の像形成のために再度帯電部32で帯電する。一方、定着部40は、一対の定着ローラ41,42を有しており、これにより用紙を加熱,加圧してトナー像を定着する。定着後、一対の排紙ローラ43,44により用紙を排出部45へ排出する。
A
給紙部50には、複数の給紙段部51a,51b,及び51cが設けられ、本実施例ではそれぞれ上段,中段,及び下段に配設されている。また、給紙段部51a,51b,及び51cには、それぞれ用紙を収納するトレー52a,52b,及び52cが配設されている。給紙段部51a,51b,及び51cの用紙の上面には、それぞれ給紙ローラ53a,53b,及び53cが配設され、用紙を間欠的に送り出す。各給紙ローラ53a,53b,及び53cの前段には、それぞれ重送防止ローラ対54a,54b,及び54cが配設され、用紙を1枚ずつ搬送路Aに搬送する。搬送路Aには、搬送手段を構成する搬送ローラ対55a,55b,及び55cがそれぞれ配設されている。
The
搬送路Aからの用紙が搬送されるレジスト部20には、レジストローラ対21とフィードローラ対22が配設されており、レジストローラ対21近傍には、用紙の検知手段であるレジストセンサ23が設けられている。レジストセンサ23としては、例えば反射型のフォトインタラプタ等が用いられる。レジストローラ対21とフィードローラ対22は、それぞれ独立して駆動される。搬送される用紙は、レジストローラ対21に突き当て、像担持体上の画像と用紙の位置合わせを行い、且つ用紙のスキューを補正するために強制的にスプールを形成し、このスプールを解消するようにして画像担持部30へ供給する。
A
本実施例では、上述したように、搬送路上の用紙を検知する検知手段であるレジストセンサ23及び転写後搬送路センサ39と、本体の複写動作を制御する図示しない制御手段を有している。そして、搬送路上で紙詰まりが発生したときに、前記制御手段が複写動作を中止し、前記検知手段により搬送路上に停止している用紙の位置を求める。このとき、用紙位置が像担持体である感光体ドラム31より搬送方向に対して上流側にある場合、即ちレジストローラ対21近傍にあるレジストセンサ23のみが検知している場合は、レジストローラ対21を逆回転させて用紙をレジスト部20まで戻す。
In this embodiment, as described above, the
また、用紙位置が感光体ドラム31より搬送方向に対して下流側にある場合、即ち転写後搬送路である搬送路Bに設けた転写後搬送路センサ39のみが検知している場合は、搬送路Bに設けた搬送ローラ対36により用紙を排出側に送り出す。また、転写後搬送路センサ39及び前記レジストセンサ23の両方が検知している場合は、上流側の用紙はレジストローラ対21を逆回転させてレジスト部20まで戻し、下流側の用紙は搬送ローラ対36により排出側に送り出す構成としている。
If the paper position is downstream of the
図2は、本実施例における複写動作の制御内容を示すフローチャートである。同図において、複写がスタートすると、まず、ステップS5において、紙詰まりの有無を判定する。紙詰まりがあればステップS10へ移行し、複写動作を停止する。続いてステップS15に移行し、レジストセンサ23が検知しているか否かを判定する。レジストセンサ23が検知していなければステップS20に移行し、転写後搬送路センサ39が検知しているか否かを判定する。転写後搬送路センサ39が検知していなければステップS25に移行し、紙詰まりのタイミングや給紙枚数及び排紙枚数等より、搬送路上に停止している用紙の枚数を求めて、図示しない例えば操作部の表示パネル上に表示する。続いてステップS30に移行し、使用者が搬送路上の用紙を除去してステップS5に戻る。
FIG. 2 is a flowchart showing the control content of the copying operation in this embodiment. In the figure, when copying starts, first, in step S5, it is determined whether or not there is a paper jam. If there is a paper jam, the process proceeds to step S10 to stop the copying operation. Subsequently, the process proceeds to step S15 to determine whether or not the
また、ステップS5において、紙詰まりがなければステップS35に移行し、通常動作を行って終了する。また、ステップS15において、レジストセンサ23が検知していればステップS40に移行し、転写後搬送路センサ39が検知しているか否かを判定する。転写後搬送路センサ39が検知していなければステップS45に移行し、レジストローラ対21を逆回転させてレジストローラ逆送を行う。続いてステップS25に移行する。
In step S5, if there is no paper jam, the process proceeds to step S35, where the normal operation is performed and the process ends. In step S15, if the
また、ステップS40において、転写後搬送路センサ39が検知していればステップS50に移行し、レジストローラ対21を逆回転させてレジストローラ逆送を行い、続いてステップS55に移行し、搬送ローラ対36を正回転させて搬送ローラ順送を行う。そしてステップ25に移行する。また、ステップS20において、転写後搬送路センサ39が検知していればステップS60に移行し、搬送ローラ対36を正回転させて搬送ローラ順送を行う。続いてステップS25に移行する。
If the post-transfer
以上のような制御内容の複写動作を行うことにより、転写した用紙と未転写の用紙を区別して、紙詰まりの処理を行うことが可能になる。また、上記ステップS25において用紙停止枚数の表示を行う際に、転写した用紙と未転写の用紙、言い替えれば排出側の用紙とレジスト側の用紙、或いは像担持体から見て下流側の用紙と上流側の用紙を区別して表示させることにより、再生可能な用紙の枚数と再生不可能な用紙の枚数を使用者が判断することができる。 By performing the copying operation with the control contents as described above, it becomes possible to distinguish between the transferred paper and the non-transferred paper and perform the paper jam processing. Further, when displaying the number of stopped sheets in step S25, the transferred paper and the untransferred paper, in other words, the discharge side paper and the registration side paper, or the downstream side paper and the upstream side when viewed from the image carrier. By distinguishing and displaying the side sheets, the user can determine the number of sheets that can be regenerated and the number of sheets that cannot be regenerated.
なお、特許請求の範囲で言う第1のセンサは、実施例におけるレジストセンサに対応しており、第2のセンサは転写後搬送路センサに対応している。 The first sensor referred to in the claims corresponds to the registration sensor in the embodiment, and the second sensor corresponds to the post-transfer conveyance path sensor.
本発明は、実施例として複写機について説明したが、これに限定されるものではなく、プリンタやファクシミリ等で用紙の搬送路が像担持体の前後に設けられているものであれば、いずれの装置にも適用可能である。 The present invention has been described with reference to a copying machine as an embodiment. However, the present invention is not limited to this, and any printer or facsimile can be used as long as a sheet conveyance path is provided before and after the image carrier. It is also applicable to the device.
1 本体
2 原稿カバー
3 原稿載置ガラス
10 画像情報読取部
11 光源
12〜14 可動ミラー
15 固定レンズ
16〜18 固定ミラー
20 レジスト部
21 レジストローラ対
22 フィードローラ対
23 レジストセンサ
30 画像担持部
31 感光体ドラム
32 帯電部
33 露光部
34 現像部
35 転写部
36 搬送ローラ対
37 クリーニング部
38 除電部
39 転写後搬送路センサ
40 定着部
41,42 定着ローラ
43,44 排紙ローラ
45 排出部
50 給紙部
51a,51b,51c 給紙段部
52a,52b,52c トレー
53a,53b,53c 給紙ローラ
54a,54b,54c 重送防止ローラ対
55a,55b,55c 搬送ローラ対
A,B 搬送路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324858A JP2005091739A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324858A JP2005091739A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005091739A true JP2005091739A (en) | 2005-04-07 |
Family
ID=34455493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003324858A Pending JP2005091739A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005091739A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007248482A (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Oki Data Corp | Printer |
JP2008225164A (en) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image-forming device |
JP2011242501A (en) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2012061626A (en) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Seiko Epson Corp | Printing device and control method for the same |
JP2013088604A (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming device |
JP2017137145A (en) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | ニスカ株式会社 | Sheet feeding device |
JP2017186147A (en) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 株式会社リコー | Sheet feeding device, and image formation device |
JP2019048395A (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | セイコーエプソン株式会社 | Recording device, and control method for recording device |
JP2019209652A (en) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | Image formation device, control method of image formation device, and program |
-
2003
- 2003-09-17 JP JP2003324858A patent/JP2005091739A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007248482A (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Oki Data Corp | Printer |
JP2008225164A (en) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image-forming device |
JP2011242501A (en) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2012061626A (en) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Seiko Epson Corp | Printing device and control method for the same |
JP2013088604A (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming device |
JP2017137145A (en) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | ニスカ株式会社 | Sheet feeding device |
JP2017186147A (en) * | 2016-04-08 | 2017-10-12 | 株式会社リコー | Sheet feeding device, and image formation device |
JP2019048395A (en) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | セイコーエプソン株式会社 | Recording device, and control method for recording device |
JP2019209652A (en) * | 2018-06-07 | 2019-12-12 | キヤノン株式会社 | Image formation device, control method of image formation device, and program |
JP7146463B2 (en) | 2018-06-07 | 2022-10-04 | キヤノン株式会社 | IMAGE FORMING APPARATUS, AND IMAGE FORMING APPARATUS CONTROL METHOD AND PROGRAM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7262510B2 (en) | Image forming system and image forming method | |
JP6049298B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
JP2005091739A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009258518A (en) | Image forming apparatus | |
JP5072238B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006082930A (en) | Image formation device and paper conveying method | |
JP4867484B2 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP2006235294A (en) | Image forming apparatus | |
JPH08245062A (en) | Recording paper takeout method in recording device and device thereof | |
JP2021183423A (en) | Image formation system and image formation method | |
JP2008287137A (en) | Image forming apparatus | |
JP4975518B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000267541A (en) | Image forming device | |
JP2009300864A (en) | Image forming apparatus | |
JP4027260B2 (en) | Paper discharge device, image forming device | |
JP4131324B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP4183233B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008216446A (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP2004220002A (en) | Double-sided image forming device and method | |
JP2005172905A (en) | Image forming apparatus | |
JP6707830B2 (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP5747011B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5409574B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH06239513A (en) | Paper sheet front/rear turnover unit for image forming device | |
JP2006219259A (en) | Image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070626 |