JP2005090345A - Support structure for camshaft for internal combustion engine - Google Patents
Support structure for camshaft for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005090345A JP2005090345A JP2003324484A JP2003324484A JP2005090345A JP 2005090345 A JP2005090345 A JP 2005090345A JP 2003324484 A JP2003324484 A JP 2003324484A JP 2003324484 A JP2003324484 A JP 2003324484A JP 2005090345 A JP2005090345 A JP 2005090345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camshaft
- cam
- shaft portion
- journal
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 9
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
【課題】 一体型カムジャーナルによりカムシャフトを支承する。
【解決手段】 カムシャフト1のカム部をカムシャフト1のシャフト部2とは別個にカム部材9として形成する。カムシャフト1のシャフト部2の一端部を予め定められた順序でもって一体型カムジャーナル7およびカム部材9に順次挿入し、各一体型カムジャーナル7によりカムシャフト1のシャフト部2を回転可能に支承し、各カム部材9をカムシャフト1のシャフト部2上において回転不能に支承する。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To support a camshaft by an integral cam journal.
A cam portion of a camshaft is formed as a cam member separately from a shaft portion of the camshaft. One end portion of the shaft portion 2 of the camshaft 1 is sequentially inserted into the integrated cam journal 7 and the cam member 9 in a predetermined order, and the shaft portion 2 of the camshaft 1 can be rotated by each integrated cam journal 7. Each cam member 9 is supported on the shaft portion 2 of the camshaft 1 so as not to rotate.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は内燃機関用カムシャフトの支持構造に関する。 The present invention relates to a camshaft support structure for an internal combustion engine.
内燃機関においてカムシャフトを支承するためのカムジャーナルは通常、カムジャーナル本体とジャーナルキャップからなる上下二分割構造をなしている。しかしながらこのような上下二分割構造にするとジャーナルキャップをボルトによってカムジャーナル本体に締付けるための締付作業が必要となるばかりでなく、部品個数が増大するという問題がある。 A cam journal for supporting a camshaft in an internal combustion engine usually has a vertically divided structure composed of a cam journal body and a journal cap. However, such a vertically split structure requires not only a tightening operation for tightening the journal cap to the cam journal body with bolts, but also increases the number of components.
そこでカムジャーナルを二分割構造ではない一体型のカムジャーナルから形成した内燃機関が公知である(例えば特許文献1)。この内燃機関ではカムシャフトを組み付ける際にカムシャフトのカム部がカムジャーナルの軸受孔内を通り抜けることができるようにしなければならず、そのためにカムジャーナルの軸受孔の径はカムシャフトのカム部の最大外径よりも大きく形成されている。
しかしながらこのようにカムジャーナルの軸受孔の径をカムシャフトのカム部の外径よりも大きく形成するとカムジャーナルの寸法が大きくなるために重量が増大するばかりでなくエンジンの全高が高くなり、また軸受の周速が速くなるために軸受が早期に劣化するという問題を生ずる。
本発明の目的は、カムジャーナルの径をカムシャフトのカム部の外径より小さく形成したとしても組み付け可能なカムシャフトの支持構造を提供することにある。
However, if the diameter of the bearing hole of the cam journal is made larger than the outer diameter of the cam portion of the camshaft in this way, the size of the cam journal increases, which not only increases the weight but also increases the overall height of the engine. Since the peripheral speed of the bearing becomes faster, there arises a problem that the bearing deteriorates early.
An object of the present invention is to provide a camshaft support structure that can be assembled even if the cam journal has a diameter smaller than the outer diameter of the cam portion of the camshaft.
上記目的を達成するために1番目の発明では、カムシャフトを複数個の一体型カムジャーナルにより支持するようにした内燃機関用カムシャフトの支持構造において、カムシャフトのカム部をカムシャフトのシャフト部とは別個にカム部材として形成し、カムシャフトのシャフト部の一端部を予め定められた順序でもって一体型カムジャーナルおよびカム部材に順次挿入して各一体型カムジャーナルによりカムシャフトのシャフト部を回転可能に支承すると共に各カム部材をカムシャフトのシャフト部上において回転不能に支承するようにしている。
2番目の発明では1番目の発明において、一体型カムジャーナルの軸受孔の径をカム部材の最大外径よりも小さく形成している。
To achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, in the camshaft support structure for an internal combustion engine in which the camshaft is supported by a plurality of integral cam journals, the cam portion of the camshaft is replaced with the shaft portion of the camshaft. The camshaft is formed as a cam member separately, and one end portion of the shaft portion of the camshaft is sequentially inserted into the integral cam journal and the cam member in a predetermined order, and the camshaft shaft portion is formed by each integral cam journal. The cam members are rotatably supported and the cam members are supported on the shaft portion of the cam shaft so as not to rotate.
In the second invention, in the first invention, the diameter of the bearing hole of the integrated cam journal is formed smaller than the maximum outer diameter of the cam member.
一体型のカムジャーナルを用い、カムジャーナルの径をカムシャフトのカム部の外径より小さく形成したとしてもカムシャフトをエンジンに組み付けることができる。 Even if an integral cam journal is used and the diameter of the cam journal is smaller than the outer diameter of the cam portion of the camshaft, the camshaft can be assembled to the engine.
本発明によるカムシャフト1を示す図1を参照すると、カムシャフト1のシャフト部2は全長に亘って円筒状の一様な断面形状を有している。このシャフト部2の一端には膨大部3が一体的に形成されるか、又は膨大部3がネジにより固締されており、この膨大部3にはカムプーリ4が嵌着されている。一方、シャフト部2の他端には外ねじ山5が形成されており、この外ねじ山5には固締用ナット6が螺着されている。
Referring to FIG. 1 showing a
図1に示す例では等間隔を隔てて複数の一体型カムジャーナル7が配置されており、各一体型カムジャーナル7内には夫々環状をなす軸受8が相対移動しないように圧入又は一体で形成されている。カムシャフト1のシャフト部2はこれら各一体型ジャーナル7により軸受8を介して回転可能に支承されている。なお、この場合、カムシャフト1のシャフト部2を軸受8を介さないで直接一体型ジャーナル7により支承するようにしてもよい。また、図1に示す例では各一体型ジャーナル7間のシャフト部2上にシャフト部2とは別体に形成された一対のカム部材9が配置されている。図2に示されるようにシャフト部2上にはキー溝10が形成されており、このキー溝10内に嵌着されたキー11によって各カム部材9はシャフト部2上に回転不能に取付けられる。
In the example shown in FIG. 1, a plurality of integrated
また、膨大部3とこの膨大部3に最も近い一体型カムジャーナル7との間のシャフト部2上には比較的長い中空円筒状のスペーサ12が挿入されており、カム部材9とこのカム部材9に隣接する一体型カムジャーナル7との間、および隣接するカム部材9間のシャフト部2上には比較的短かい同一形状の中空円筒状スペーサ13が挿入されている。
Also, a relatively long hollow
カムシャフト1をエンジンに組付ける際には図1において左側に位置する一体型カムジャーナル7、カム部材9又はスペーサ12,13のうちのいずれかから順にシャフト部2の右端よりシャフト部2上に挿入される。具体的に云うとシャフト部2上にはまず初めにスペーサ12が挿入され、次いでスペーサ12に隣接する一体型ジャーナル7が挿入され、次いでこの一体型ジャーナル7に隣接するスペーサ13が挿入され、次いでこのスペーサ13に隣接するカム部材9が挿入される。
When assembling the
カム部材9が挿入されると図2に示されるようにキー溝10にキー11が挿入され、それによってカム部材9がシャフト部2上において回転不能に支承される。次いで残りの一体型カムジャーナル7、カム部材9およびスペーサ13が全てシャフト部2上に挿入されると固締用ナット6が螺着され、それによってカムシャフト1と一体型カムジャーナル7の組立体が形成される。この組立体が形成されると各一体型カムジャーナル7はボルトによってシリンダヘッド内の予め定められた箇所に固締され、それによってエンジンへのカムシャフト1の組み付けが完了する。
When the
図1に示されるように各一体型カムジャーナル7の軸受8の内径、即ち軸受孔の径はカム部材9の外径よりも小さく形成されている。このように軸受孔の径をカム部材9の外径よりも小さく形成しても、カムシャフト1のカム部をカムシャフト1のシャフト部2とは別個にカム部材9として形成し、カムシャフト1のシャフト部2の一端部を予め定められた順序でもって一体型カムジャーナル7およびカム部材9に順次挿入することによってカムシャフト1を組立てることができる。
As shown in FIG. 1, the inner diameter of the
また、固締用ナット6を用いる代りに図3に示されるようにシャフト部2上に環状溝14を形成し、この環状溝14内にC字型クリップ15を嵌着してもよい。また、図2に示すようなキー11を用いる代りにシャフト部2上にスプラインを形成し、図4(A)に示すようなスプラインを形成したカム部材9をシャフト部2上にスプライン嵌合させるようにしてもよい。この場合、図4(B)に示すように一体型カムジャーナル7の軸受8のインナレース16にスプラインを形成してこのインナレース16をシャフト部2上にスプライン嵌合させることができる。
Further, instead of using the
1…カムシャフト
2…シャフト部
7…一体型カムジャーナル
8…軸受
9…カム部材
12,13…スペーサ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
The camshaft support structure for an internal combustion engine according to claim 1, wherein the diameter of the bearing hole of the integrated cam journal is smaller than the maximum outer diameter of the cam member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324484A JP2005090345A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Support structure for camshaft for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324484A JP2005090345A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Support structure for camshaft for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005090345A true JP2005090345A (en) | 2005-04-07 |
Family
ID=34455232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003324484A Pending JP2005090345A (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Support structure for camshaft for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005090345A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008157A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Otics Corp | Cam shaft supporting structure |
JP2008157062A (en) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Otics Corp | Supporting structure for camshaft, method for mounting camshaft and method for manufacturing camshaft |
JP2010502884A (en) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Variable camshaft |
WO2015016074A1 (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | 三菱自動車工業株式会社 | Assembled camshaft |
JP2020153362A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 株式会社オティックス | Support structure of assembly camshaft |
-
2003
- 2003-09-17 JP JP2003324484A patent/JP2005090345A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008008157A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Otics Corp | Cam shaft supporting structure |
JP2010502884A (en) * | 2006-09-07 | 2010-01-28 | マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Variable camshaft |
JP2008157062A (en) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Otics Corp | Supporting structure for camshaft, method for mounting camshaft and method for manufacturing camshaft |
WO2015016074A1 (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-05 | 三菱自動車工業株式会社 | Assembled camshaft |
JP6037017B2 (en) * | 2013-07-31 | 2016-11-30 | 三菱自動車工業株式会社 | Assembly camshaft |
JP2020153362A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-24 | 株式会社オティックス | Support structure of assembly camshaft |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6122628B2 (en) | Shaft and bearing arrangement structure, and shaft used therefor | |
JP2010059821A (en) | Camshaft device | |
CN101120157B (en) | Camshaft device and method of assembling camshaft device | |
US20090126195A1 (en) | Roller bearing | |
EP2444600A1 (en) | Camshaft device, engine with same, and method for manufacturing camshaft device | |
WO2006088144A1 (en) | Shaft device | |
JP2005090696A (en) | Roller bearing and internal combustion engine | |
EP2806117A1 (en) | Cam follower device | |
US8042506B2 (en) | Cylinder head | |
JP2005090345A (en) | Support structure for camshaft for internal combustion engine | |
US20060064872A1 (en) | Camshaft and assembling method thereof | |
EP1878881A1 (en) | Camshaft device and method of assembling camshaft device | |
US11572917B2 (en) | Sliding bearing and crankshaft support structure | |
JP5050954B2 (en) | Camshaft bearing device | |
US7004126B2 (en) | Camshaft structure | |
WO2008078202A3 (en) | Improved internal combustion engine with bearing cap dampening | |
KR100736974B1 (en) | Engine idler gear mounting | |
JP4050484B2 (en) | Engine crankshaft support structure | |
CA2468632A1 (en) | Compressor crankshaft with bearing sleeve and assembly method | |
JP3400642B2 (en) | Fixed structure of camshaft and cam | |
JP3876136B2 (en) | Engine transmission | |
US20050047697A1 (en) | Bearing assembly | |
JP2009127803A (en) | Shaft device with bearing | |
JPH056104U (en) | Camshaft support bearing device for internal combustion engine | |
JP2009127801A (en) | Shaft device with bearing |