JP2005086790A - インタフェイス - Google Patents

インタフェイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005086790A
JP2005086790A JP2003320260A JP2003320260A JP2005086790A JP 2005086790 A JP2005086790 A JP 2005086790A JP 2003320260 A JP2003320260 A JP 2003320260A JP 2003320260 A JP2003320260 A JP 2003320260A JP 2005086790 A JP2005086790 A JP 2005086790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
interface
image
signal
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003320260A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Matsuoka
伸夫 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003320260A priority Critical patent/JP2005086790A/ja
Publication of JP2005086790A publication Critical patent/JP2005086790A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 コストの低減化を図ることができるインタフェイスを提供する。
【解決手段】 画像制御装置から画像読取装置へは、電圧がインタフェイス線3に重畳されて供給される。ここで、供給される電圧としては、3種類の電圧Vpp,Vdd,Vccがあり、電圧Vppは、ビデオ信号系統部6のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給される。電圧Vddは、画像同期信号系統部5のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給され、電圧Vccは、コマンド通信系統部4のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像読取装置と画像制御装置とを接続するためのインタフェイスに関する。
一般に、原稿画像を読み取るための画像読取装置と、画像読取装置の動作を制御し、画像読取装置から出力された画像信号を受信処理するめの画像制御装置とは、インタフェイスを介して接続される。
上記インタフェイスについて図6を参照しながら説明する。図6は従来の画像読取装置と画像制御装置間のインタフェイスの構造を模式的に示す図である。
画像読取装置と画像制御装置間を接続するインタフェイスにおいては、図6に示すように、物理的なインタフェイス線3を介して、画像制御装置のインタフェイス回路2と画像読取装置のインタフェイス回路1とが接続されている。物理的なインタフェイス線3は、両装置が装置状態を互いに確認し合うとともに、画像制御装置が画像読取装置に読取動作を指令するコマンド通信系統部4、画像読取装置が読取動作に同期しながら画像制御装置に画像タイミングを知らしめる画像同期信号系統部5、および画像読取装置が読み取った画像信号を画像制御装置へ伝達するビデオ信号系統部6の3種類の信号系統部を有する。
また、画像制御装置から画像読取装置へ駆動電力を供給するための電力供給が物理的なインタフェイス線31を介して行われる。インタフェイス線31は、一端が画像制御装置の電力供給コネクタ35に、他端が画像読取装置の電力受給コネクタ36にそれぞれ接続されているケーブルからなる。インタフェイス線31は、3本のケーブル32,33,34を含む。
各インタフェイス線3,31は、両者が1本に束ねられて1つのコネクタに納められている形態の1本のケーブルとしてもよいし、それぞれが独立したケーブルとしてもよい。
尚、適当な先行技術文献情報は見当たらない。
しかしながら、上述した従来のインタフェイスにおいて、インタフェイス線3とインタフェイス線31が1本のケーブルとして束ねられている場合は、ケーブル自体が多芯で太くなり過ぎ、また、コネクタにおける接続ピン数が増すことになる。その結果、各装置のインタフェイス回路間の接続構成に掛かるコストが増す。
また、インタフェイス線3とインタフェイス線31をそれぞれ独立化したケーブルとする場合、物理的にケーブル本数が増えるため、同様に各装置のインタフェイス回路間の接続構成に掛かるコストが増す。また、2本のケーブルを接続する必要があるので、それぞれのケーブルを接続する際の接続工数が増し、設置時のコストのアップを招くことになる。
本発明の目的は、コストの低減化を図ることができるインタフェイスを提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するため、画像読取装置と画像制御装置とを接続するためのインタフェイスであって、前記画像読取装置側に設けられ、前記画像制御装置との間で信号の送受を行う第1のインタフェイス回路と、前記画像制御装置側に設けられ、前記画像読取装置との間で信号の送受を行う第2のインタフェイス回路と、前記第1のインタフェイス回路と前記第2のインタフェイス回路とを接続し、異なる複数の信号経路をそれぞれ形成する複数のインタフェイス線とを備え、前記第2のインタフェイス回路は、前記インタフェイス線の少なくとも1つに電力を重畳して前記画像読取装置へ供給し、前記第1のインタフェイス回路は、前記インタフェイス線の少なくとも1つに重畳された電力を抽出することを特徴とする。
本発明によれば、少なくとも1つのインタフェイス線に画像制御装置から画像読取装置へ供給する電力を重畳するので、インフェイス線の本数が削減され、コストの低減化を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(第1実施の形態)
図1は本発明の第1実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図である。
画像処理装置において、原稿画像を読み取るための画像読取装置と、この画像読取装置の動作を制御し、画像読取装置から出力された画像信号を受信処理するめの画像制御装置とは、インタフェイスを介して接続される。
このインタフェイスは、具体的には、図1に示すように、ツイステッドペア線またはツイナックス線からなる物理的なインタフェイス線3により、画像読取装置のインタフェイス回路1と画像制御装置のインタフェイス回路2とを接続するものである。このインタフェイスには、画像読取装置と画像制御装置間において互いに装置状態を認識し合うとともに画像制御装置が画像読取装置に対して原稿の読み取り開始指令を送出するためのコマンド通信系統部4と、画像読取装置から送信された画像信号を画像制御装置が受信して取り込むためのタイミング信号(画像クロック)を伝送する画像同期信号系統部5と、画像読取装置からの画像信号を画像制御装置に伝送するためのビデオ信号系統部6とが含まれる。
画像読取装置のインタフェイス回路1においては、画像制御装置に対して、信号すなわちコマンド通信系統部4のコマンドおよびステータス信号、画像同期信号系統部5の画像クロック(水平同期信号および垂直同期信号)、ビデオ信号系統部6の画像信号(R,G,Bの各信号)をそれぞれ送信するための送信回路が設けられている。また、画像制御装置から送信された信号すなわちコマンド通信系統部4のコマンド信号およびステータス信号を受信するための受信回路が設けられている。
上記送信回路のそれぞれは、画像制御装置に送信する信号を入力する差動バッファ素子7と、差動バッファ素子7に接続されている電圧リミッタ回路8と、電圧リミッタ回路8とインタフェイス線3との間に挿入されているハイパスフィルタ回路9と、ハイパスフィルタ回路9に接続されるとともに、インタフェイス線3に接続されるローパスフィルタ回路10とを有する。ここで、電圧リミッタ回路8は、インタフェイス線3に重畳されるノイズ電圧から差動バッファ素子7の出力を保護するための回路である。ハイパスフィルタ回路9は、インタフェイス線3に重畳される直流成分(以下、DCとする)を含む低周波成分を遮断するための回路である。ローパスフィルタ回路10は、インタフェイス線3上のDCを含む低周波成分をバイパスするための回路である。
上記受信回路は、ハイパスフィルタ回路11、電圧リミッタ回路12、入力バイアス回路13、差動バッファ素子14、およびローパスフィルタ回路15を有する。ハイパスフィルタ回路11は、画像制御装置のインタフェイス回路2からインタフェイス線3を介して送られてくる高周波画像信号成分をインタフェイス線3から分離するための回路である。電圧リミッタ回路12は、ハイパスフィルタ回路11に接続されており、ハイパスフィルタ回路11を通過したインタフェイス線3に重畳されたノイズ振幅電圧を制限し、差動バッファ素子14への入力を保護するための回路である。入力バイアス回路13は、差動バッファ素子14の入力終端と入力動作電圧を決定する回路である。差動バッファ素子14は、電圧リミッタ回路12に接続され、ハイパスフィルタ回路11により分離された高周波信号成分を受信するものである。ローパスフィルタ回路15は、ハイパスフィルタ回路11に接続されるとともに、インタフェイス線3に接続されインタフェイス線3上のDCを含む低周波成分をバイパスする回路である。
画像制御装置のインタフェイス回路2においては、画像読取装置から送信された信号すなわちコマンド通信系統部4のコマンドおよびステータス信号、画像同期信号系統部5の画像クロック(水平同期信号および垂直同期信号)、ビデオ信号系統部6の画像信号(R,G,Bの各信号)をそれぞれ受信するための受信回路が設けられている。また、画像読取装置に対して、信号すなわちコマンド通信系統部4のコマンド信号およびステータス信号を送信するための送信回路が設けられている。
インタフェイス回路2における受信回路のそれぞれは、ハイパスフィルタ回路11、電圧リミッタ回路12、入力バイアス回路13、差動バッファ素子14、およびローパスフィルタ回路15を有する。上記送信回路は、差動バッファ素子7、電圧リミッタ回路8、ハイパスフィルタ回路9、およびローパスフィルタ回路10を有する。
画像制御装置から画像読取装置へは、電圧がインタフェイス線3に重畳されて供給される。ここで、供給される電圧としては、3種類の電圧Vpp,Vdd,Vccがあり、電圧Vppは、ビデオ信号系統部6のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給される。電圧Vddは、画像同期信号系統部5のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給され、電圧Vccは、コマンド通信系統部4のインタフェイス線3を介して画像読取装置へ供給される。
次に、画像読取装置のインタフェイス回路1における送信回路および画像制御装置のインタフェイス回路2における受信回路の詳細な回路構成について図2を参照しながら説明する。図2は画像読取装置のインタフェイス回路1における送信回路および画像制御装置のインタフェイス回路2における受信回路の詳細な回路構成図である。
まず、画像読取装置のインタフェイス回路1における送信回路の詳細構成について説明する。
例えばビデオ信号系統部6の画像信号を送信する送信回路においては、図2に示すように、リミッタダイオード8a,8bが差動バッファ素子7に接続されている。リミッタダイオード8a,8bは、差動バッファ素子7のそれぞれの出力端子に印加されるノイズ振幅過電圧をバイパスするための電圧リミッタ回路8を構成する。また、ハイパスコンデンサ9a,9bが差動バッファ素子7に接続され、差動バッファ素子7のそれぞれの出力端子から出力されるDCバイアスを含む高周波出力の高周波成分のみを通過させる。このハイパスコンデンサ9a,9bは、ハイパスフィルタ回路9を構成する。
ハイパスコンデンサ9a,9bには、ハイパスコンデンサを通過してくる差動バッファ素子7の高周波成分の通過を阻止するとともに、インタフェイス線3に重畳されているDCを含む低周波成分のみを通過させるためのインダクタ素子10a,10bがそれぞれ接続されている。また、ローパスコンデンサ素子10c,10dがそれぞれインダクタ素子10a,10bの出力側に接続されている。ローパスコンデンサ素子10c,10dは、インダクタ素子10a,10bと協働して、差動バッファ素子7の高周波成分の通過を阻止するとともに、インタフェイス線3に重畳されているDCを含む低周波成分のみを通過させるためのローパスフィルタ回路10を構成する。
上記送信回路に対して、画像制御装置のインタフェイス回路2に設けられている受信回路においては、ハイパスコンデンサ11a,11bがインタフェイス線3に接続され、ハイパスコンデンサ11a,11bは、差動バッファ素子7が送信する高周波信号成分とそれに重畳されたDCを含む低周波成分の中から高周波信号成分のみを通過させる。ハイパスコンデンサ11a,11bは、ハイパスフィルタ回路11を構成する。ハイパスコンデンサ11a,11bには、ハイパスコンデンサ11a,11bを通過するノイズ振幅過電圧をバイパスするためのリミッタダイオード素子12a,12bがそれぞれ接続されている。リミッタダイオード素子12a,12bは、電圧リミッタ回路12を構成する。
また、入力バイアス抵抗13a,13b,13c,13d,13eが設けられている。入力バイアス抵抗13a,13b,13c,13d,13eは、ハイパスコンデンサ11a,11bを通過する差動バッファ素子7が送信する高周波信号成分を終端し、波形を整えるとともに、差動バッファ素子14の入力端子にかかるDCバイアスを再設定するものである。入力バイアス抵抗13a,13b,13c,13d,13eは、入力バイアス回路13を構成する。
また、インダクタ素子15a,15bが設けられており、インダクタ素子15a,15bは、インタフェイス線3に重畳されているDCを含む低周波成分のみを通過させるためのものである。それぞれインダクタ素子15a,15bの出力側には、ローパスコンデンサ素子15c,15dがそれぞれ接続され、ローパスコンデンサ素子15c,15dは、インダクタ素子15a,15bと協働して、差動バッファ素子7から送信される高周波成分の通過を阻止するとともに、インタフェイス線3に重畳されているDCを含む低周波成分のみを通過させるためのローパスフィルタ回路15を構成する。
以上のような構成において、画像制御装置のインタフェイス回路2のインダクタ素子15a,15b、ローパスコンデンサ素子15c,15dの結合点のそれぞれには、画像読取装置を駆動するための電源装置(図示せず)からの同一電圧電力供給線が接続される。この同一電圧のDC成分は、ハイパスコンデンサ11a,11bにより差動バッファ素子14への印加が阻止されるとともに、インタフェイス線3へ送出される。インタフェイス線3を介して、画像読取装置のインタフェイス回路1に給電された同一電圧電力は、ハイパスコンデンサ9a,9bにより差動バッファ素子7への印加が阻止されるとともに、インダクタ10a,10bとローパスコンデンサ10c,10dから構成されるローパスフィルタ回路10に導かれ、インダクタ素子15a,15bとローパスコンデンサ素子15c,15dの結合点から画像読取装置内の電源回路(図示せず)へ供給される。
また、画像読取装置のインタフェイス回路1内に設けられ、画像読取装置が読み取った画像信号を伝送する差動バッファ素子7の出力は、リミッタダイオード8a,8bによりインタフェイス線3上のノイズ過電圧から保護され、差動バッファ素子7が出力する高周波画像信号成分は、インダクタ素子10a,10bとローパスコンデンサ10c,10dから構成されるローパスフィルタ回路10への流入が阻止され、ハイパスコンデンサ9a,9bにより物理インタフェイス線3へ導かれる。
差動バッファ素子7から出力され、インタフェイス線3を介して送信された高周波画像信号は、画像制御装置のインタフェイス回路2のインダクタ素子15a,15b、ローパスコンデンサ素子15c,15dからなるローパスフィルタ回路15により上記画像制御装置の電源回路(図示せず)へ流入が阻止されて、ハイパスコンデンサ11a,11bによりリミッタダイオード素子12a,12bへ導かれる。リミッタダイオード素子12a,12bは、インタフェイス線3上のノイズ過電圧成分が差動バッファ素子14に印加されることを阻止する。
さらに、ハイパスコンデンサ11a,11bにより導かれた差動バッファ素子7からの高周波画像信号成分は、入力バイアス抵抗13a,13b,13c,13d、13eに導かれる。入力バイアス抵抗13a,13b,13c,13d、13eにより、高周波信号成分は適正に終端され波形が整えられるとともに、差動バッファ素子14の入力端子にかかるDCバイアスが再設定される。これにより、差動バッファ素子14の出力端子には、画像読取装置の差動バッファ素子7の入力信号と等価な信号が再生されることになる。
このように、本実施の形態によれば、インタフェイス線3に画像制御装置から画像読取装置へ供給する電圧を重畳するので、電線本数が削減され、インタフェイス線3に掛かるコストが低減される。また、従来2本あったケーブル本数を1本とすることにより、装置設置時の接続工数を削減することが可能となる。
(第2実施の形態)
次に、本発明の第2実施の形態について図3を参照しながら説明する。図3は本発明の第2実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図である。
画像読取装置のインタフェイス回路1からインタフェイス線3を介して信号を画像制御装置に送信する送信回路においては、図3に示すように、差動バッファ素子7の入力側にパラレル/シリアル変換回路16が設けられている。また、上記送信回路に対応する画像制御装置のインタフェイス回路2の受信回路においては、差動バッファ素子14の出力側にシリアル/パラレル変換回路17が設けられている。
画像制御装置のインタフェイス回路2からインタフェイス線3を介して信号を画像読取装置に送信する送信回路においては、差動バッファ素子7の入力側にパラレル/シリアル変換回路16が設けられている。また、上記送信回路に対応する画像読取装置のインタフェイス回路1の受信回路においては、差動バッファ素子14の出力側にシリアル/パラレル変換回路17が設けられている。
このように、送信回路にパラレル/シリアル変換回路16を、受信回路にシリアル/パラレル変換回路17をそれぞれ設けることによって、伝達信号周波数を、第1実施の形態より、さらに高周波域に移動させることができるともに、装置間のインタフェイスで必要とするインタフェイス線3の総本数を低減することができる。よって、本実施の形態によれば、第1実施の形態よりインタフェイス線3の本数を低減することによるコストダウンと、伝送する信号周波数が高くなることによってハイパスフィルタ回路、ローパスフィルタ回路に用いる部品定数を小さくすることが可能となり、第1実施の形態より、さらなるコスト低減を図ることができる。
(第3実施の形態)
次に、本発明の第3実施の形態について図4および図5を参照しながら説明する。図4は本発明の第3実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図、図5は図4のインタフェイスを伝送される信号のタイミングチャートであり、同図(a)は従来の信号のタイミングチャート、同図(b)は本発明の第3実施の形態における信号のタイミングチャートである。
本実施の形態においては、上記第2実施の形態と同様に、画像読取装置のインタフェイス回路1内に設けられたビデオ信号系統部6の送信回路において、差動バッファ素子7の入力にパラレル/シリアル変換回路21が設けられ、画像制御装置のインタフェイス回路2内のビデオ信号系統部6の受信回路において、差動バッファ素子14の出力側にシリアル/パラレル変換回路23が設けられている。これにより、伝達信号周波数が高周波域に移動されるとともに、装置間インタフェイスで必要とするインタフェイス線3の総本数が低減される。上記パラレル/シリアル変換回路21の変換動作は、周波数シンセサイザ(×7PLL)回路22の出力クロックに同期して行われ、シリアル/パラレル変換回路23の変換動作は、周波数シンセサイザ(/7PLL)回路25の出力クロックに同期して行われる。
また、本実施の形態においては、上記構成に対してさらに、画像読取装置のインタフェイス回路1のパラレル/シリアル変換回路21の入力側に入力セレクタ回路(SEL)20が設けられ、シリアル/パラレル変換回路23の出力側に出力セレクタ回路(SEL)24が設けられている。これは、コマンド通信系統部4の信号のうち、画像読取装置からの下り部分(画像読取装置側から画像制御装置側へのスータスコマンド(CPU command))を、ビデオ信号系統部6において送信するための構成であり、この画像読取装置側から画像制御装置側へのステータスコマンドは、画像信号と時分割で送信されることになる。ここで、上記入力セレクタ回路(SEL)20および出力セレクタ回路(SEL)24におけるステータスコマンドと画像信号(R video BUS)に対する選択は、選択信号SELにより制御される。
上記構成のインタフェイスの動作について図5を参照しながら説明する。
従来の例においては、図5(a)に示すように、画像同期信号系統部5の差動バッファ素子7の入力に与えられる水平同期信号(H-sync)の立下りに同期して画像読取装置の画像信号(R video BUS)がその先頭から画像制御装置に対して送信される。
これに対し、本実施の形態においては、図5(b)に示すように、水平同期信号(H-sync)の立下りに同期して所定画素数分の期間に渡り、入力セレクタ回路20により画像読取装置から画像制御装置に送信すべきスタースコマンド(C1,C2)が選択される。これにより、ステータスコマンドが画像読取装置から画像制御装置に送信される。そして、所定画素数分の期間が経過した後に、画像信号(R video BUS)が選択され、画像信号の送信が開始される。
このように構成することによって、コマンド通信系統部4の信号のうち、画像読取装置からの下り部分(画像読取装置側から画像制御装置側へのスータスコマンド)を画像信号と時分割で送信することが可能になり、インタフェイス線3の総本数をさらに削減することが可能となる。そして、コストの低減をさらに図ることが可能である。
本発明の第1実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図である。 画像読取装置のインタフェイス回路1における送信回路および画像制御装置のインタフェイス回路2における受信回路の詳細な回路構成図である。 本発明の第2実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施の形態に係る、画像読取装置と画像制御装置を接続するインタフェイスの構成を示すブロック図である。 図4のインタフェイスを伝送される信号のタイミングチャートであり、(a)は従来の信号のタイミングチャート、(b)は本発明の第3実施の形態における信号のタイミングチャートである。 従来の画像読取装置と画像制御装置間のインタフェイスの構造を模式的に示す図である。
符号の説明
1 画像読取装置のインタフェイス回路
2 画像制御装置のインタフェイス回路
3 インタフェイス線
4 コマンド通信系統部
5 画像同期信号系統部
6 ビデオ信号系統部
7,14 差動バッファ素子
8 電圧リミッタ回路
9 ハイパスフィルタ回路
10,15 ローパスフィルタ回路
11 ハイパスフィルタ回路
12 電圧リミッタ回路
13 入力バイアス回路
16,21 パラレル/シリアル変換回路
17,23 シリアル/パラレル変換回路
20 入力セレクタ回路
24 出力セレクタ回路

Claims (7)

  1. 画像読取装置と画像制御装置とを接続するためのインタフェイスであって、
    前記画像読取装置側に設けられ、前記画像制御装置との間で信号の送受を行う第1のインタフェイス回路と、
    前記画像制御装置側に設けられ、前記画像読取装置との間で信号の送受を行う第2のインタフェイス回路と、
    前記第1のインタフェイス回路と前記第2のインタフェイス回路とを接続し、異なる複数の信号経路をそれぞれ形成する複数のインタフェイス線とを備え、
    前記第2のインタフェイス回路は、前記インタフェイス線の少なくとも1つに電力を重畳して前記画像読取装置へ供給し、
    前記第1のインタフェイス回路は、前記インタフェイス線の少なくとも1つに重畳された電力を抽出することを特徴とするインタフェイス。
  2. 前記第1のインタフェイス回路は、前記画像制御装置へ信号を送信する送信回路を有し、前記第2のインタフェイス回路は、前記電力が重畳されるインタフェイス線を介して前記第1のインタフェイス回路の送信回路と接続される受信回路を有し、
    前記送信回路および前記受信回路は、前記電力が重畳されるインタフェイス線に接続されるハイパスフィルタ回路と、前記電力が重畳されるインタフェイス線に接続されるローパスフィルタ回路とを含み、前記画像制御装置から前記画像読取装置への電力供給が前記受信回路のローパスフィルタ回路から前記インタフェイス線および前記送信回路のローパスフィルタ回路を介して行われることを特徴とする請求項1記載のインタフェイス。
  3. 前記第2のインタフェイス回路は、前記画像読取装置へ信号を送信する送信回路を有し、前記第1のインタフェイス回路は、前記電力が重畳されるインタフェイス線を介して前記第2のインタフェイス回路の送信回路と接続される受信回路を有し、
    前記送信回路および前記受信回路は、前記電力が重畳されるインタフェイス線に接続されるハイパスフィルタ回路と、前記電力が重畳されるインタフェイス線に接続されるローパスフィルタ回路とを含み、前記画像制御装置から前記画像読取装置への電力供給が前記送信回路のローパスフィルタ回路から前記インタフェイス線および前記受信回路のローパスフィルタ回路を介して行われることを特徴とする請求項1記載のインタフェイス。
  4. 前記送信回路は、送信する信号が入力される差動信号回路、該差動信号回路に接続される振幅制限回路を含み、前記振幅制限回路の出力は前記ハイパスフィルタ回路に接続され、前記受信回路は、前記ハイパスフィルタ回路に接続される振幅制限回路、該振幅制限回路に接続されるバイアス設定回路、および該バイアス設定回路に接続される差動信号回路を含むことを特徴とする請求項2または3記載のインタフェイス。
  5. 前記送信回路は、送信するパラレル列の信号をシリアル列の信号に変換するパラレル/シリアル変換送信回を含み、前記ハイパスフィルタ回路を介して前記シリアル列の信号を送信し、前記受信回路は、前記ハイパスフィルタ回路を介して入力されたシリアル列の信号をパラレル列の信号に変換するシリアル/パラレル変換回路を含むことを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載のインタフェイス。
  6. 前記送信回路は、送信する複数の信号を時分割で送信することを特徴とする請求項2ないし5のいずれか1つに記載のインタフェイス。
  7. 前記第1のインタフェイス回路は、前記画像制御装置と前記画像読取装置とが相互の状態を把握し合うための状態確認信号および前記画像制御装置が前記画像読取装置を制御するための制御信号の送受を行うためのコマンド通信系統部の送信回路および受信回路と、前記画像読取装置から前記画像制御装置へ画像信号伝送に必要なタイミング信号を送信する画像同期信号系統部の送信回路と、前記タイミング信号に同期して前記画像読取装置から前記画像制御装置へ画像信号を送信する画像信号系統部の送信回路とを有し、
    前記第2のインタフェイス回路は、前記コマンド通信系統部の送信回路および受信回路に対応する受信回路および送信回路と、前記画像同期信号系統部の送信回路に対応する受信回路と、前記画像信号系統部の送信回路に対応する受信回路とを有し、
    前記第2のインタフェイス回路の送信回路および受信回路のいずれか1つに接続されるインタフェイス線に前記画像読取装置へ供給する電力が重畳されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載のインタフェイス。
JP2003320260A 2003-09-11 2003-09-11 インタフェイス Withdrawn JP2005086790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003320260A JP2005086790A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 インタフェイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003320260A JP2005086790A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 インタフェイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005086790A true JP2005086790A (ja) 2005-03-31

Family

ID=34418953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003320260A Withdrawn JP2005086790A (ja) 2003-09-11 2003-09-11 インタフェイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005086790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243148A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp ディスクアレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243148A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Nec Corp ディスクアレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1703761A1 (en) Control signal receiving apparatus
JP4589631B2 (ja) 撮像装置,位相制御方法,および同期確立方法
US20050094676A1 (en) Signal transmitting apparatus and method
US6585431B1 (en) Noncontact information transmitter
JP2007300490A (ja) デジタル映像送信装置、デジタル映像受信装置、デジタル映像伝送システム及びデジタル映像伝送方法
US8314843B2 (en) Method and apparatus for information reproduction
US20090043928A1 (en) Interface device and master device of a kvm switch system and a related method thereof
CN117792499A (zh) 带Y-Cable的中继器及其信号传输系统
JP2005086790A (ja) インタフェイス
JP2005033451A (ja) 映像信号伝送システム及び方法並びに送信装置及び受信装置
JP2008140367A (ja) ファンシステム及びその起動方法
EP3716609B1 (en) Video imaging device
US8325224B2 (en) Head separation camera apparatus
JPH1042178A (ja) 撮像装置、画像処理装置及び撮像システム
CN104601941B (zh) 一种球机云台控制系统
JP2005079984A (ja) 映像信号伝送方法
JPH09284287A (ja) ネットワークシステム
JP2006352396A (ja) 通信システムおよび電気機器
JP2006157245A (ja) 信号送受信装置及び信号送受信方法
US10013304B2 (en) Electrical apparatus, control device and communication method that control communications performed at different communication rates
US20060245381A1 (en) Data communication system
CN109547712B (zh) 基于fpga的dp信号分配系统
JP5625569B2 (ja) 通信ユニット、通信システムおよび通信ユニットの制御方法
JP2003324627A (ja) 同期信号重畳装置及び同期信号重畳方法
CN210156694U (zh) 一种hdmi信号的传输线、接收头和传输系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060417

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205