JP2005083111A - Flushing gate - Google Patents
Flushing gate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005083111A JP2005083111A JP2003317819A JP2003317819A JP2005083111A JP 2005083111 A JP2005083111 A JP 2005083111A JP 2003317819 A JP2003317819 A JP 2003317819A JP 2003317819 A JP2003317819 A JP 2003317819A JP 2005083111 A JP2005083111 A JP 2005083111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- posture
- water
- valve body
- gate
- standing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
Description
本発明は、河川、下水配管、用水路などを定期的にフラッシュ洗浄するフラッシュゲートに関する。 The present invention relates to a flush gate that periodically flushes rivers, sewage pipes, irrigation canals, and the like.
従来より、河川、下水配管、用水路などを定期的にフラッシュ洗浄するフラッシュゲートが知られている。例えば、特許文献1には、基部が水路の底部に枢着された起立・転倒自在な堰板と、堤防上に設置された巻上装置とを備え、前記巻上装置によって起立状態に支持された堰板が、水位の一定以上の上昇によって転倒させられるとともに、転倒によって水路の水位が所定の起立水位まで低下したときは巻上装置を作動させて再度起立させられるように構成された転倒堰において、前記堰板に水路の水が流入する水タンクを設けるとともに、該水タンクには、水タンクの横断面積と同等以上の面積を有する上向きの開口を形成することにより、転倒時には堰板の重量を大きくして、確実かつ迅速に倒伏させることができるとともに、該倒伏によって迅速に重量を低減することが可能となり、放水後に迅速に再起立させ、貯水を再開することのできるものが提案されている。
しかし、上述した特許文献1に記載された技術によれば、転倒した堰板を再度起立させるための巻上装置や堰板支持ワイヤなどの部品が必要とされ、構造が複雑になるばかりか、電源設備が整備されていない地域、場所では稼動できないという問題があった。
However, according to the technique described in
そこで、本願出願人は先に人力や電動機などの動力を必要とする巻上装置を使用せずに、起立止水姿勢にある弁体を自動的に転倒させてフラッシュ洗浄を行ない、洗浄後に弁体を起立止水姿勢に自動的に復帰させるフラッシュゲートとして、基部が水路の底部で枢着され、前記水路を閉塞する起立止水姿勢と前記水路を開放する転倒姿勢との間で揺動自在な弁体と、前記水路の水位がフラッシュ実行水位に上昇するまで前記起立止水姿勢を保持部により維持するとともに、フラッシュ実行水位に達すると前記保持部を解除して前記転倒姿勢への揺動を許容する姿勢切替機構と、転倒姿勢にある前記弁体を前記起立止水姿勢に自動復帰させる姿勢復帰機構を備えたフラッシュゲートを出願しているが(特願2003−098432号)、従来のフラッシュゲートを含め、何らかの原因で姿勢切替機構が作動しないような場合に備えてさらに安全性を確保するという観点や、緊急事態に姿勢復帰機構の作動を停止し転倒姿勢を維持できるようにする等の観点で更なる改良の余地があった。 Therefore, the applicant of the present invention does not use a hoisting device that requires power such as human power or an electric motor, and automatically flushes the valve body in the standing water stop posture to perform flush cleaning, and after cleaning, the valve As a flush gate that automatically returns the body to a standing water stop posture, the base is pivotally mounted at the bottom of the water channel, and can swing between a standing water posture that closes the water channel and a falling posture that opens the water channel And maintain the standing water stop posture by the holding portion until the water level of the water channel rises to the flush execution water level, and when the flush execution water level is reached, release the holding portion and swing to the falling posture. Has been filed for a flush gate provided with a posture switching mechanism that allows the valve body in a falling position and a posture return mechanism that automatically returns the valve body in the falling posture to the standing water stop posture (Japanese Patent Application No. 2003-098432). From the standpoint of ensuring further safety in case the posture switching mechanism does not operate for some reason, including the rush gate, to stop the posture return mechanism from operating in an emergency and to maintain the falling posture, etc. There was room for further improvement in terms of
本発明の目的は、上述の従来欠点に鑑み、フラッシュ洗浄のための弁体の転倒作動が正常に行なわれないような異常事態等に備えて更なる安全性を確保するフラッシュゲートを提供する点にある。 An object of the present invention is to provide a flash gate that ensures further safety in preparation for an abnormal situation in which the overturning operation of a valve body for flush cleaning is not normally performed in view of the above-described conventional drawbacks. It is in.
上述の目的を達成するため、本発明によるフラッシュゲートの第一の特徴構成は、特許請求の範囲の書類の請求項1に記載した通り、基部が水路の底部で枢着され、前記水路を閉塞する起立止水姿勢と前記水路を開放する転倒姿勢との間で揺動自在な弁体と、前記水路の水位がフラッシュ実行水位に上昇するまで前記起立止水姿勢を保持部により維持するとともに、フラッシュ実行水位に達すると前記保持部を解除して前記転倒姿勢への揺動を許容する姿勢切替機構を備えたフラッシュゲートであって、前記姿勢切替機構による起立止水姿勢の保持を強制的に解除する強制解除機構を備えてある点にある。
In order to achieve the above-mentioned object, the first feature of the flash gate according to the present invention is that the base is pivotally attached to the bottom of the water channel as described in
上述の構成によれば、弁体が何らかの原因で起立止水姿勢に保持されフラッシュ実行水位より上昇した場合であっても、管路の氾濫や機器の破損といった不測の事態に到る前に、強制解除機構により起立止水姿勢が強制的に解除されるので、より高い安全性を確保することができるようになった。 According to the above configuration, even if the valve body is held in the standing water posture for some reason and rises above the flush execution water level, before reaching an unexpected situation such as flooding of the pipeline or damage to the equipment, Since the standing water stop posture is forcibly released by the forcible release mechanism, higher safety can be secured.
同第二の特徴構成は、同請求項2に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記強制解除機構が、前記弁体に変位自在に保持され前記弁体からのオーバーフロー水を貯留する貯水槽と、前記貯水槽へ流入したオーバーフロー水の重量による前記貯水槽の変位に連動し、前記姿勢切替機構による前記保持部を強制解除する作用桿を備えて構成される点にある。
In the second feature configuration, as described in
この場合には、フラッシュ実行水位より上昇し、弁体からオーバーフローした水が貯水槽に流入することで、貯水槽の弁体に対する相対位置が変動し、その変位エネルギーが作用桿を介して保持部に伝わり、保持されている起立止水姿勢が強制解除されるのである。 In this case, the water that has risen from the flush execution water level and overflowed from the valve body flows into the water tank, so that the relative position of the water tank to the valve body fluctuates, and the displacement energy is transferred to the holding portion via the action rod. The standing standing water posture is forcibly released.
同第三の特徴構成は、同請求項3に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記起立止水姿勢を維持する保持部が、係止爪と係合孔でなる第一係止機構を前記弁体と前記ゲート部に設けられた横梁部に分離配置して構成され、前記強制解除機構が、前記横梁部と前記ゲート部を連結解除可能な第二係止機構で構成してある点にある。 According to the third feature configuration, in addition to the first feature configuration described above, in addition to the first feature configuration described above, the holding portion that maintains the standing water-stopping posture is a first made up of a locking claw and an engagement hole. The locking mechanism is configured by separating and arranging the valve body and the horizontal beam portion provided in the gate portion, and the forcible release mechanism is configured by a second locking mechanism capable of releasing the connection between the horizontal beam portion and the gate portion. It is in a certain point.
上述の構成によれば、第二係止部による係合状態を解いて横梁部とゲート部の連結を解除することにより、つまり、ゲート部から横梁部を除去することにより、保持部を構成する第一係止機構による係合状態が解消されるので、保持されている起立止水姿勢が強制解除されるのである。 According to the above-described configuration, the holding portion is configured by releasing the engagement between the second locking portion and releasing the connection between the cross beam portion and the gate portion, that is, by removing the cross beam portion from the gate portion. Since the engagement state by the first locking mechanism is canceled, the held standing water stopping posture is forcibly released.
同第四の特徴構成は、同請求項4に記載した通り、上述の第一から第三の何れかの特徴構成に加えて、転倒姿勢にある前記弁体を前記起立止水姿勢に自動復帰させる姿勢復帰機構を前記弁体に設けてある点にあり、このように構成することにより、継続的にフラッシュ洗浄を繰り返すことが可能となるのである。
In the fourth feature configuration, in addition to any one of the first to third feature configurations described above, the valve body in a fallen posture is automatically returned to the standing water stop posture as described in
同第五の特徴構成は、同請求項5に記載した通り、上述の第四特徴構成に加えて、前記姿勢復帰機構による前記起立止水姿勢への復帰作動を強制的に停止させる転倒姿勢維持機構を設けてある点にあり、これにより、例えば起立止水姿勢への復帰が不完全な状態でフラッシュ洗浄が正常に行なわれないような場合に、確実に転倒姿勢に維持され、更なる事態の悪化を回避することが可能となるのである。 In the fifth feature configuration, in addition to the fourth feature configuration described above, in addition to the fourth feature configuration described above, the fall posture maintenance that forcibly stops the return operation to the standing water stop posture by the posture return mechanism is provided. The mechanism is provided, so that, for example, when the flush cleaning is not performed normally when the return to the standing water stopping posture is incomplete, the falling posture is surely maintained, and the further situation This makes it possible to avoid the deterioration.
同第六の特徴構成は、同請求項6に記載した通り、上述の第五特徴構成に加えて、前記姿勢復帰機構が、前記弁体の揺動軸芯周りに配置され、前記弁体を起立方向に常時付勢するスプリングで構成され、前記転倒姿勢維持機構が、前記スプリングの付勢力を開放する付勢解除機構で構成してある点にあり、このように構成することにより、スプリングの弁体に対する復帰付勢力が作用しなくなり、転倒姿勢が維持されるのである。 In the sixth feature configuration, as described in claim 6, in addition to the fifth feature configuration described above, the posture return mechanism is disposed around the pivot axis of the valve body, and the valve body is It is composed of a spring that constantly urges in the standing direction, and the fall posture maintaining mechanism is composed of a urging release mechanism that releases the urging force of the spring. The return urging force against the valve element is no longer applied, and the falling posture is maintained.
以上説明した通り、本発明によれば、フラッシュ洗浄のための弁体の転倒作動が正常に行なわれないような異常事態等に備えて更なる安全性を確保するフラッシュゲートを提供することができるようになった。 As described above, according to the present invention, it is possible to provide a flash gate that ensures further safety in preparation for an abnormal situation or the like in which the overturning operation of the valve body for flush cleaning is not performed normally. It became so.
以下に本発明によるフラッシュゲートの実施の形態を説明する。図1及び図2に示すように、フラッシュゲート1は、ゲート部7を構成する左右一対の門柱7Aの間に、基部21が水路8の底部で軸部9に軸心P1周りに枢着され、前記水路8を閉塞し水路8の上流側に水を貯留する起立止水姿勢(図2において実線で示される)と、前記水路8を開放して下流側に通水する転倒姿勢(図2において二点差線で示される)との間で揺動自在な弁体2を配置し、前記水路8の水位がフラッシュ実行水位HHWLに上昇するまで前記起立止水姿勢を保持部30により維持するとともに、フラッシュ実行水位HHWLに達すると前記保持部30を解除して前記転倒姿勢への揺動を許容する姿勢切替機構3と、転倒姿勢にある前記弁体2を前記起立止水姿勢に自動復帰させる姿勢復帰機構4を備えて構成してある。
Embodiments of the flash gate according to the present invention will be described below. As shown in FIGS. 1 and 2, in the
前記起立止水姿勢にある弁体2は、水路8の上流側対向面22の幅方向両端部が前記門柱7Aのシール面7aに水密に接当するとともに、上流側対向面22の下端部がゲート部7における下端横架部7Bのシール面7bに水密に接当し、上流側から下流側への水の流出を防止するように構成されている。
In the
前記弁体2は、内部を空洞20に構成してあり、前記起立止水姿勢において前記上流側対向面22に形成した開口部23(パンチングメタルが設置され、固形異物の流入は防止される)から空洞20に水路8の水が流入し、前記転倒姿勢において天面に形成した開口部24から空洞20内の水が流出するように構成するとともに、左右端部側に後述するバランスウェイト41の移動通路25が形成されている。
The
前記姿勢復帰機構4は、前記弁体2に設けられ、前記弁体2の揺動軸9に巻回または装入され、前記弁体2を起立方向に常時付勢するように捻り固定された左右一対のつる巻スプリング40と、前記移動通路25を転動するバランスウェイト41で構成されている。
The
前記姿勢切替機構3は、前記弁体2と前記弁体2が離接するゲート部7に分割設置され、前記弁体2側に設置されたフロート31、フロート棒32、係脱機構33と、前記ゲート部7側に設置された係合孔34で構成されている。前記フロート31は前記空洞20に上下移動自在に収容され、前記フロート棒31を介して前記弁体2の上流側対向面22側の外部に設置された前記係脱機構33に連結されている。尚、前記係脱機構33は前記弁体2の内部に配置されるものであってもよい。
The
前記係脱機構33は、図3に示すように、前記弁体2の空洞20内で回動自在に水平に支持された支軸33Aと、前記上流側対向面22に水密に貫通突出した前記支軸33Aの一端部に基部が固着された回動板33Bと、前記回動板33Bの自由端部に連結され水平支持された一対のロッド33Cと、前記ロッド33Cの先端部に取り付けられたロック爪部33Dとから構成され、前記回動板33Bが前記フロート31の上下動に応じて回動する支軸33Aに連動して軸心P2回りに回動することにより、前記ロッド33Cが往復運動可能に構成されている。
As shown in FIG. 3, the engagement /
前記ロック爪部33Dは、前記ロッド33Cの先端部に固着されたケース33Eにスプリング33Fを介して内挿され、前記スプリング33Fの付勢力によりケース33Eの外部に突出保持されており、前記弁体2が起立止水姿勢に復帰する直前にテーパー面33dがゲート部7の左右の門柱7Aに干渉することで、ケース33E内に押圧されながら摺動し、起立止水姿勢に復帰したときに前記門柱7Aに形成された前記係合孔34に係合してロック状態となる。即ち、前記係脱機構33が、起立止水姿勢を維持する保持部30となる。
The
起立止水姿勢にある前記弁体2の開口部23から空洞20への水の流入に伴なって前記フロート31が上昇し、フラッシュ実行水位HHWLより低水位HWLでは前記ロック状態が維持されるが、フラッシュ実行水位HHWLに達すると前記係脱機構33による係合状態が解消され、前記弁体2は転倒姿勢への傾動を開始する。
The
つまり、前記弁体2には、フラッシュ実行水位HHWLまで上昇している水路8の水圧が押圧力として負荷され、この押圧力が前記姿勢復帰機構4におけるつる巻スプリング40のバネ力に打ち勝って転倒姿勢になるように少し傾動する。この状態で、前記押圧力と前記弁体2の自重及び空洞20内の水の重量和が作用して転倒促進力が働き、図2の二点差線で示す転倒角θ=90+α度の状態に急速に転倒して前記水路8を下流側に開放され、フラッシュ洗浄が行なわれる。この状態で、前記移動通路25の下部(前記弁体2の基部側)に位置していたバランスウェイト41が上部(前記弁体2の天面よりも上端側)に転動する。
That is, the
フラッシュ洗浄の終了とほぼ同時に前記空洞20内の水は前記天面の開口部24から下流側に排水され、転倒促進力が大幅に低減され、前記姿勢復帰機構4のつる巻スプリング40による復帰付勢力が、前記弁体の自重と傾倒した弁体2の先端側に移動したバランスウェイト41の重量和より大きくなり、起立方向に回動して復帰作動する。
Almost simultaneously with the end of the flush cleaning, the water in the
前記つる巻スプリング40による復帰付勢力は前記弁体2が転倒姿勢から起立止水姿勢に復帰するにつれて漸次低下するが、姿勢変更に伴いバランスウェイト41が基部側へ移動して弁体2の重心を下げることで前記復帰付勢力を補い、前記弁体2を急激に起立止水姿勢に復帰する。この状態で、前記係脱機構33により係合状態となり、起立止水姿勢が維持されるのである。
The return urging force by the
また、上述したフラッシュゲート1には、上述した姿勢切替機構3により起立止水姿勢から転倒姿勢への姿勢切替が何らかの原因で作動しない場合に備えて、前記姿勢切替機構による起立止水姿勢の保持を強制的に解除する強制解除機構5を備えてある。前記強制解除機構5は、前記弁体2に変位自在に保持され前記弁体2からのオーバーフロー水を貯留する貯水槽50と、前記貯水槽50へ流入したオーバーフロー水の重量による前記貯水槽50の変位に連動し、前記姿勢切替機構3による前記保持部30を強制解除する作用桿53を備えて構成される。
In addition, in the above-described
前記貯水槽50は、図1(a)及び図2に示すように、上部開口から前記弁体2をオーバーフローした水が貯留されるように、前記弁体2の下流側対向面26に沿って上下方向に摺動自在に保持されるとともに、底部51がスプリング等の弾性部材52で支持され、オーバーフロー水が所定容量貯留されると、その自重で前記弾性部材52の支持力に抗して下方に移動する。前記下流側対向面26に対向する前記貯水槽50の背面からは左右一対の作用桿53が前記弁体2の下流側対向面26から上流側対向面22に水密機構を介して貫通配置され、前記貯水槽50の上下移動に伴い前記作用桿53が上下方向に連動して移動する。
As shown in FIGS. 1A and 2, the
図4に示すように、前記作用桿53の先端部分は鎌状の作用部54に形成されており、前記作用桿53の下方への移動に伴って、前記作用部54に形成されたテーパー縁部54aが前記ロック爪部33Dのテーパー面33dを上方から押圧することにより、前記ロック爪部33Dをケース33E内に引退付勢し、以って、前記門柱7Aに形成された係合孔34に係合してロック状態に維持されている保持部30の係合状態が解消されるように構成してある。
As shown in FIG. 4, the distal end portion of the working
さらに、上述したフラッシュゲート1には、前記姿勢復帰機構4による前記起立止水姿勢への復帰作動を強制的に停止させる転倒姿勢維持機構6を、前記つる巻スプリング40の付勢力を開放する付勢解除機構で構成してある。詳述すると、図1(b)及び図2に示すように、前記つる巻スプリング40の中央部側の端部が前記基部21に固定されるとともに、他端部が左右の門柱7Aの下部に設けた夫々のラチェットギア60に前記弁体2を起立方向に付勢するように捻り固定されている。前記ラチェットギア60の回転を阻止するラチェットピン61が揺動軸62回りに揺動可能に設けられ、前記転倒姿勢にある前記弁体2は、前記つる巻スプリング40による復帰付勢力により前記起立止水姿勢に復帰するように構成されている。ここで、前記ラチェットピン61の他端部に設けられた操作ワイヤ63を引き操作することにより、前記ラチェットギア60からラチェットピン61が外れ、前記ラチェットギア60が空転することにより、前記復帰付勢力が作用しなくなり前記転倒姿勢にある前記弁体2の転倒姿勢が維持される。つまり、前記ラチェットギア60、前記ラチェットピン61、前記操作ワイヤ63により前記付勢解除機構が構成される。
Further, the above-described
上述した実施形態では、前記係脱機構33が前記弁体2の上流側対向面22側の外部に設置されたものを説明したが、前記係脱機構33は前記弁体2の内部に配置されるものであってもよく、この場合、前記強制解除機構5の作用桿53は、図5に示すように、前記弁体2の側部から突出するロック爪部33Dに対して上方から押圧するように配置すればよい。
In the embodiment described above, the engagement /
上述した実施形態では、自動的に起立止水姿勢に復帰する姿勢復帰機構を備えたものを説明したが、強制解除機構を備えるに際しては、必ずしも当該機構を備える必要は無く、電動モータ等の外部エネルギーを用いて復帰させるものであってもよい。同様に、転倒姿勢維持機構を備えるものにおいては、必ずしも強制解除機構を備えることが必要であるわけではない。 In the above-described embodiment, the description has been given of the one provided with the posture returning mechanism that automatically returns to the standing water stopping posture. However, when the forcible release mechanism is provided, it is not always necessary to provide the mechanism, and an external device such as an electric motor may be provided. It may be restored using energy. Similarly, a device provided with a falling posture maintaining mechanism does not necessarily need to include a forced release mechanism.
以下に、姿勢切替機構による起立止水姿勢の保持を強制的に解除する強制解除機構の別実施の形態を説明する。尚、上述の実施形態と同一部位は同一の符号を使用して説明する。図6から図8に示すように、フラッシュゲート1は、ゲート部7を構成する左右一対の門柱7Aの間に、基部が水路8の底部で軸部9に軸心P1周りに枢着され、前記水路8を閉塞し水路8の上流側に水を貯留する起立止水姿勢と、前記水路8を開放して下流側に通水する転倒姿勢との間で揺動自在な弁体2を配置して構成してある。前記姿勢復帰機構4は、前記弁体2に設けられ、前記弁体2の揺動軸9に巻回または装入され、前記弁体2を起立方向に常時付勢するように捻り固定された左右一対のつる巻スプリング40と、前記移動通路25を転動するバランスウェイト41で構成されている点は同様である。
Hereinafter, another embodiment of a forcible release mechanism that forcibly releases the holding of the standing still water posture by the posture switching mechanism will be described. In addition, the same part as the above-mentioned embodiment is demonstrated using the same code | symbol. As shown in FIGS. 6 to 8, the
前記ゲート部7の左右の門柱7Aの上部に横梁部7Cを架設し、前記弁体2の左右天面に係合孔34を形成するとともに、前記横梁部7Cの前記係合孔34に対向する部位に係止爪としてのロック爪部33Dを設けて、前記起立止水姿勢を維持する保持部30としての第一係止機構を構成してある。前記ロック爪部33Dは、その先端側がスプリング33Fによりケース内へ引退付勢されるようにケース33Eに収容されるとともに、後端部から前記ロック爪部33Dを突出付勢する押出し機構35を設けてある。前記押出し機構35は、前記ゲート部7の上流側水路に浮遊するフロート31の上下動を伝達するフロート棒32の揺動動作に連動して回転する回転軸35Aと、前記回転軸35Aの回転動作に連動して前記ロック爪部33Dを突出付勢する押出し作用片35Bで構成され、前記弁体2が起立止水姿勢にあるときに前記ロック爪部33Dが突出して前記係合孔34と係合して姿勢が保持され、上流側水位がフラッシュ実行水位に達すると前記ロック爪部33Dが引退して係合状態から離脱して、図8に示すような転倒姿勢に姿勢変更するように構成される。尚、図8において、破線で示す円弧は水路を構成する管路を示す。
A
前記横梁部7Cは、前記門柱7Aに対して連結解除可能な第二係止機構55をを介して固定されている。前記第二係止機構55は、図9に示すように、前記横梁部7Cの側部に取り付けられた係止片55Aと、前記門柱7Aの上側部に取り付けられた係合環55Bでなるファスナー機構で構成される。
The
前記第二係止機構55を手動解除して前記門柱7Aから前記横梁部7Cを離脱させることにより、前記第一係止機構、つまり、前記保持部30による起立止水姿勢の保持状態が解消される。つまり、前記第二係止機構55により前記強制解除機構が構成される。
By manually releasing the
尚、上述した別実施形態によるフラッシュゲートにおいても詳述していないが、上述したと同様の強制解除機構5及び転倒姿勢維持機構6を備えてある。
Although not described in detail in the flash gate according to another embodiment described above, the same forced
上述した何れの実施形態も本発明の一例であり、該記載の具体的構成により本発明の範囲が限定されるものではなく、公知のフラッシュゲートに対して本発明による作用効果を奏するように、強制解除機構、姿勢復帰機構、転倒姿勢維持機構を適宜構成することが可能である。 Any of the above-described embodiments is an example of the present invention, and the scope of the present invention is not limited by the specific configuration described above, so that the effects of the present invention can be achieved with respect to known flash gates. A forced release mechanism, a posture return mechanism, and a fall posture maintenance mechanism can be appropriately configured.
1:フラッシュゲート
2:弁体
3:姿勢切替機構
4:姿勢復帰機構
5:強制解除機構
6:転倒姿勢維持機構
1: Flash gate 2: Valve body 3: Posture switching mechanism 4: Posture return mechanism 5: Forced release mechanism 6: Falling posture maintenance mechanism
Claims (6)
前記姿勢切替機構による起立止水姿勢の保持を強制的に解除する強制解除機構を備えてあるフラッシュゲート。 A base is pivotally attached to the bottom of the water channel, and a valve body that can swing between a standing water stopping posture that closes the water channel and a falling posture that opens the water channel, and the water level of the water channel rises to the flush execution water level. A flush gate provided with a posture switching mechanism that maintains the standing water stop posture by a holding portion and releases the holding portion and allows swinging to the falling posture when the flush execution water level is reached,
A flash gate provided with a forcible release mechanism for forcibly releasing the holding of the standing water stopping posture by the posture switching mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003317819A JP2005083111A (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Flushing gate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003317819A JP2005083111A (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Flushing gate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005083111A true JP2005083111A (en) | 2005-03-31 |
Family
ID=34417268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003317819A Withdrawn JP2005083111A (en) | 2003-09-10 | 2003-09-10 | Flushing gate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005083111A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2465005A (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-12 | John Charles Macintosh Forrest | Spring biased flood defence |
JP2016011498A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 日立造船株式会社 | Floating flap gate |
CN109358661A (en) * | 2018-10-16 | 2019-02-19 | 周晓君 | Water is without critical automatic control switch on a kind of water tank |
-
2003
- 2003-09-10 JP JP2003317819A patent/JP2005083111A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2465005A (en) * | 2008-11-04 | 2010-05-12 | John Charles Macintosh Forrest | Spring biased flood defence |
GB2465005B (en) * | 2008-11-04 | 2012-04-11 | John Charles Macintosh Forrest | An apparatus and method for flood defence |
JP2016011498A (en) * | 2014-06-27 | 2016-01-21 | 日立造船株式会社 | Floating flap gate |
CN109358661A (en) * | 2018-10-16 | 2019-02-19 | 周晓君 | Water is without critical automatic control switch on a kind of water tank |
CN109358661B (en) * | 2018-10-16 | 2021-11-30 | 周晓君 | Critical-free automatic control switch for water supply of water tank |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2395162B1 (en) | Opening-closing device | |
CN110004889B (en) | Flashboard for hydraulic engineering | |
EP2395163B1 (en) | Device producing a flushing surge | |
JP2005083111A (en) | Flushing gate | |
US10604922B2 (en) | Volume controllable toilet flush systems and methods of use | |
JP2008106461A (en) | Flush gate | |
JP2004300895A (en) | Flash gate | |
JP2006022517A (en) | Flushing gate | |
JP4136875B2 (en) | Flash gate | |
JP2006219819A (en) | Flash gate | |
KR100514954B1 (en) | Vanished movable weir | |
JP3957212B2 (en) | Actuator for rolling gate equipment | |
JP4646029B2 (en) | Backflow prevention device | |
JP2006299725A (en) | Flush gate | |
JP2007270489A (en) | Sewage treatment pump facility | |
KR200446309Y1 (en) | Floodgate using hydraulic cylinder | |
JP2008095282A (en) | Flushing gate | |
JP2005336793A (en) | Manhole device and sewer pipe conduit cleaning method | |
JP2005336794A (en) | Flush gate | |
JP2005126941A (en) | Inverted-siphon pipe culvert device and washing method therefor | |
JP2000027165A (en) | Floating gate having emergency operation device | |
JP2004232255A (en) | Overturning gate device | |
KR102728309B1 (en) | Heavy rain recovery drainage system | |
JP3488653B2 (en) | Floating automatic hoisting gate with forced operation device | |
KR20230060016A (en) | Apparatus to prevent overflow by waves and tsunamis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060322 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Effective date: 20070726 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20070726 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |