JP2005081749A - Printer - Google Patents

Printer Download PDF

Info

Publication number
JP2005081749A
JP2005081749A JP2003317812A JP2003317812A JP2005081749A JP 2005081749 A JP2005081749 A JP 2005081749A JP 2003317812 A JP2003317812 A JP 2003317812A JP 2003317812 A JP2003317812 A JP 2003317812A JP 2005081749 A JP2005081749 A JP 2005081749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
information
backing
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003317812A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naomi Aoki
奈緒美 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003317812A priority Critical patent/JP2005081749A/en
Publication of JP2005081749A publication Critical patent/JP2005081749A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which does not have to do wasteful printing due to a user's unintended printing or have to make the user perform an operation again. <P>SOLUTION: A backing-sheet detecting means, which detects whether or not sheets placed in at least two paper feed trays are backing sheets, is arranged, and a specified sheet is transferred to an output means when detected. When the specified sheet is not detected, alarm information for issuing an alarm about the nondetection of the specified sheet is output. When the user makes a printing request, for example, in the case where the backing sheet is not set in the paper feed tray though the user wants to do the printing by using the backing sheet, after that, the printer requests the user to make a choice among alternatives. Thus, a printing method can be changed only by making the choice, even if a printing setting is not changed by the user himself/herself. Consequently, the problems of the wasteful use of the sheet and the unintended printing are easily solved than in a first operation. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数の給紙トレイを備え、給紙トレイに載置された用紙が裏紙(再利用紙(既に裏に印刷された用紙))か否かを検知する機能を搭載した印刷装置に関する。   The present invention is a printing apparatus having a plurality of paper feed trays and equipped with a function for detecting whether or not the paper placed on the paper feed tray is a back paper (reused paper (paper already printed on the back)). About.

コピー機(複写機)、ファクシミリ装置、プリンタ装置等の、用紙に画像データから形成した画像を印刷する、各種印刷装置が広く普及している。
このような印刷装置において、近年、環境問題への取り組みの中で、省資源化の観点から裏紙を使用することが多くなってきている。
従来、裏紙検知機能をもつ印刷装置について、給紙部にセンサーを持ち、セットされている用紙が普通紙か裏紙かを検知し、その結果を用いて、印刷を制御する方法が提案されている。
特開平11−305604 特開平10−312091
Various printing apparatuses that print an image formed from image data on paper, such as a copying machine (copying machine), a facsimile machine, and a printer, are widely used.
In such a printing apparatus, in recent years, backing paper has been increasingly used from the viewpoint of saving resources in efforts to deal with environmental problems.
Conventionally, for printing devices with a back paper detection function, a method has been proposed in which a sensor is provided in the paper feed unit to detect whether the loaded paper is plain paper or back paper, and the result is used to control printing. ing.
JP-A-11-305604 JP 10-312091 A

特許文献1では、裏紙にプリントするように指定されたが、裏紙検知により裏紙が給紙カセットにない場合に、自動的に普通紙に印刷し、また、両面印刷指定なのに普通紙が入っていない場合に、自動的に裏紙に片面づつ印刷する、等、自動的に切り替える技術について記載されている。
このように、自動的に普通紙と裏紙の使い分けを行うので、ユーザーの操作によって裏紙に両面印刷してしまったり、普通紙に大量に片面印刷してしまったりという、誤った印刷や資源の浪費をしてしまうことが防止される。
In Patent Document 1, printing is specified on the back paper. However, when the back paper is not in the paper feed cassette due to the detection of the back paper, the paper is automatically printed on the normal paper. It describes a technique for automatic switching, such as automatically printing one side on a backing paper when it is not included.
In this way, normal paper and backing paper are automatically used properly, so incorrect printing and resources such as double-sided printing on the backing paper or large amounts of single-sided printing on plain paper by user operation Is prevented from being wasted.

一方、特許文献2では、裏紙が給紙カセットにセットされているときは裏紙がセットされていることを外部装置に表示し、また、裏紙が全ての給紙カセットにセットされているときは両面印刷不可と給紙カセットに普通紙を給紙するように外部装置に表示する、または、両面印刷を禁止し選択できないようにする技術が記載されている。   On the other hand, in Patent Document 2, when the back paper is set in the paper feed cassette, the fact that the back paper is set is displayed on the external device, and the back paper is set in all the paper feed cassettes. In some cases, a technique is described in which double-sided printing is disabled and an external device is displayed so that plain paper is fed into a paper feed cassette, or double-sided printing is prohibited and cannot be selected.

特許文献1記載の技術では、たとえば、ユーザが裏紙に印刷しようとしているにも拘わらずに、裏紙が給紙カセット内にセットしないことを理由に、自動的に普通紙に印刷された場合には、逆にユーザの意志と異なるために無駄な印刷が行われることになる。
また、両面印刷指定したのに、普通紙が入っていなことを理由に、自動的に裏紙に片面づつ印刷される場合も同様に無駄な印刷となる。
In the technique described in Patent Document 1, for example, when the user is trying to print on the back paper, the back paper is automatically printed on plain paper because it is not set in the paper feed cassette. On the other hand, since it is different from the user's will, useless printing is performed.
Similarly, when double-sided printing is specified but plain paper is not included, printing is automatically performed on one side of the back paper one by one.

また、特許文献2記載の技術では、両面印刷指定したのに、裏紙が入っていると、両面印刷をキャンセルされたり、両面印刷不可と給紙カセット内に普通紙をセットするように表示される。しかし、ユーザの意志としては、普通紙が入っていないなら、裏紙に片面づつの印刷でもいい場合があり、このような場合でもユーザは、最初から操作をやりなおさなくてはならず、手間がかかってしまう。   In the technique described in Patent Document 2, if double-sided printing is specified but back paper is inserted, double-sided printing is canceled or plain paper is displayed in the paper feed cassette when double-sided printing is disabled. The However, the user's will may be to print on one side of the backing paper if plain paper is not present. Even in such a case, the user has to restart the operation from the beginning. It will take.

本発明は、ユーザーの意図しない印刷により無駄な印刷を行ったり、ユーザーが操作をやり直す必要がない印刷装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a printing apparatus that does not need to perform unnecessary printing due to unintended printing by the user and does not require the user to redo the operation.

請求項1に記載した発明では、用紙が載置される少なくとも2つの給紙トレイと、前記給紙トレイ内に載置されている用紙が裏紙か否かを検知する裏紙検知手段と、印刷する画像データを取得する印刷データ取得手段と、普通紙又は裏紙を指定する用紙指定情報を取得する用紙指定情報取得手段と、前記取得した画像データから形成される画像を用紙に出力する出力手段と、前記取得した用紙指定情報で指定された用紙が前記裏紙検知手段で検知された場合、当該用紙を前記出力手段に転送する転送手段と、前記取得した用紙指定情報で指定された用紙が前記裏紙検知手段で検知されない場合、その旨を警告する警告情報を出力する警告手段と、を印刷装置に具備させて前記目的を達成する。
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の印刷装置において、前記用紙指定情報が裏紙を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で裏紙が検知されない場合、前記警告手段は、裏紙がないことを表示するための情報を警告情報として出力する、ことを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、請求項1に記載の印刷装置において、前記用紙指定情報が裏紙を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で裏紙が検知されず、普通紙が検知された場合、前記警告手段は、普通紙に片面ずつ印刷するか、普通紙で両面印刷するか、裏紙を補給するかの選択肢を表示するための情報を警告情報として出力することを特徴とする。
請求項4に記載の発明では、請求項1に記載の印刷装置において、前記用紙指定情報が普通紙の両面印刷を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で普通紙が検出されない場合、前記警告手段は、普通紙がないことを表示するための情報を警告情報として出力する、ことを特徴とする。
請求項5に記載の発明では、請求項1に記載の印刷装置において、前記用紙指定情報が普通紙の両面印刷を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で普通紙が検知されず、裏紙が検知された場合、前記警告手段は、裏紙に片面ずつ印刷するか、普通紙を補給するかの選択肢を表示するための表示を警告情報として出力する、ことを特徴とする。
請求項6に記載の発明では、請求項3又は請求項5に記載の印刷装置において、前記警告手段から出力した警告情報に対応して選択された選択情報を取得する選択情報取得手段を備え、前記転送手段は、前記取得した選択情報に対応した用紙を前記出力手段に転送する、ことを特徴とする。
In the invention described in claim 1, at least two paper feed trays on which paper is placed, and a back paper detection means for detecting whether or not the paper placed in the paper feed tray is a back paper, Print data acquisition means for acquiring image data to be printed, paper specification information acquisition means for acquiring paper specification information for specifying plain paper or backing paper, and output for outputting an image formed from the acquired image data to paper And a transfer unit that transfers the sheet to the output unit when the sheet specified by the acquired sheet specifying information is detected by the back sheet detecting unit, and a sheet specified by the acquired sheet specifying information. Is detected by the backing paper detection means, the printing apparatus is provided with warning means for outputting warning information to that effect, thereby achieving the object.
In the invention according to claim 2, in the printing apparatus according to claim 1, when the paper designation information designates a backing paper and the backing paper is not detected by the backing paper detection means, the warning means includes: Information for displaying that there is no backing paper is output as warning information.
According to a third aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first aspect, the paper designation information designates a backing paper, and the backing paper is not detected by the backing paper detection means, and plain paper is detected. In this case, the warning means outputs information for displaying a choice of whether to print one side at a time on plain paper, double-sided printing on plain paper, or replenishing the backing paper as warning information. .
According to a fourth aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first aspect, when the paper designation information designates double-sided printing of plain paper and the plain paper is not detected by the backing paper detection means, the warning is issued. The means is characterized in that information for displaying that there is no plain paper is output as warning information.
According to a fifth aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first aspect, the paper designation information designates double-sided printing of plain paper, and the plain paper is not detected by the backing paper detection means. When the warning is detected, the warning means outputs, as warning information, a display for displaying an option of printing one side at a time on the back paper or supplying plain paper.
According to a sixth aspect of the present invention, the printing apparatus according to the third or fifth aspect further comprises selection information acquisition means for acquiring selection information selected corresponding to the warning information output from the warning means, The transfer unit transfers a sheet corresponding to the acquired selection information to the output unit.

本発明によれば、用紙指定情報で指定された用紙が裏紙検知手段で検知されない場合に、その旨を警告する警告情報を出力するようにしたので、ユーザーの意図しない印刷により無駄な印刷を行ったり、ユーザーが操作をやり直す必要がなくなる。   According to the present invention, when the paper designated by the paper designation information is not detected by the backing paper detection means, warning information is output to warn to that effect. No need to go or redo the user.

以下、本発明の印刷装置における好適な実施の形態について、パソコン等の外部装置に接続されたプリンタ装置を例に、図1から図9を参照して詳細に説明する。
図1は、プリンタ装置の構成例を表したものである。
この図1に示されるように本実施形態のプリンタ装置は、プリンタコントローラ部と、給紙トレイと、裏紙検知手段と、転送手段と、出力手段とを備えている。
Hereinafter, a preferred embodiment of a printing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 9, taking a printer apparatus connected to an external apparatus such as a personal computer as an example.
FIG. 1 illustrates a configuration example of a printer apparatus.
As shown in FIG. 1, the printer apparatus according to the present embodiment includes a printer controller unit, a paper feed tray, a backing paper detection unit, a transfer unit, and an output unit.

プリンタコントローラ部は、印刷する画像データを取得する印刷データ取得手段、普通紙又は裏紙を指定する用紙指定情報を取得する用紙指定情報取得手段、用紙指定情報で指定された用紙が検知されない場合にその旨の警告情報を出力する警告手段、及び、出力した警告情報に対応して選択された選択情報を取得する選択情報取得手段として機能する。
すなわち、プリンタコントローラ部は、パーソナルコンピュータ(パソコン)等の外部装置と接続(ネットワーク接続を含む)されており、外部装置から供給される、印刷対象となる画像データと印刷対象となる用紙及び印刷形式(片面印刷か両面印刷か)を指定する制御情報(用紙指定情報)を取得するようになっている。そして、給紙トレイ、裏紙検知手段、転送手段、出力手段の各部を制御することで、取得した画像データから印刷する画像を形成したり、裏紙を使用するかを示す制御信号(用紙指定情報)から、裏紙に印刷するようになっている。
また、プリンタコントローラ部は、制御信号で指定された用紙が無い場合に、その旨の警告情報を外部装置に出力し、この警告に対応して選択され外部装置から供給される選択情報を取得するようになっている。プリンタコントローラ部は、外部装置から取得した選択情報、例えば、両面印刷指定で普通紙が存在しない場合の警告に対して、裏紙に片面ずつ印刷を指示する選択情報を取得した場合、取得済みの画像データによる画像を片面印刷するように各部を制御する。
The printer controller unit print data acquisition means for acquiring image data to be printed, paper specification information acquisition means for acquiring paper designation information for designating plain paper or backing paper, and when the paper designated by the paper designation information is not detected It functions as warning means for outputting warning information to that effect, and selection information acquisition means for acquiring selection information selected corresponding to the output warning information.
That is, the printer controller unit is connected to an external device (including a network connection) such as a personal computer (personal computer), and is supplied with image data to be printed, paper to be printed, and print format. Control information (paper designation information) for designating (single-sided printing or double-sided printing) is acquired. Then, by controlling each part of the paper feed tray, back paper detection means, transfer means, and output means, a control signal (paper designation indicating whether to form an image to be printed from the acquired image data or to use the back paper (Information) to print on the back paper.
In addition, when there is no paper designated by the control signal, the printer controller unit outputs warning information to that effect to the external device, and acquires selection information selected corresponding to this warning and supplied from the external device. It is like that. The printer controller unit obtains the selection information acquired from the external device, for example, when the selection information instructing printing on each side of the backing paper is issued in response to the warning when there is no plain paper in the duplex printing designation, Each unit is controlled so that an image based on image data is printed on one side.

なお、印刷装置としてファクシミリ装置に適用した場合、プリンタコントローラ部は、パーソナルコンピュータ等に接続される他、外部端末として電話回線網やファクシミリ網に接続された他のファクシミリ装置に接続される。この場合のプリンタコントローラ部は、画像データを外部装置から取得し、用紙指定情報と選択情報を当該ファクシミリ装置の入力部からの入力により用紙指定情報を取得し、警告情報をファクシミリ装置の表示部(液晶表示画面等)に出力する。   When applied to a facsimile machine as a printing apparatus, the printer controller unit is connected to a personal computer or the like, and is connected to another facsimile machine connected to a telephone line network or a facsimile network as an external terminal. In this case, the printer controller unit obtains image data from an external device, obtains paper designation information and selection information from the input unit of the facsimile apparatus, and obtains warning information from the display unit ( Output to a liquid crystal display screen).

また、印刷装置として複写装置に適用した場合、プリンタコントローラ部は、原稿載置部に載置された原稿を読み取る画像読み取り部から画像データを取得し、用紙指定情報と選択情報を当該複写装置の入力部からの入力により用紙指定情報を取得し、警告情報を複写機の表示部(液晶表示画面等)に出力する。   In addition, when applied to a copying apparatus as a printing apparatus, the printer controller unit acquires image data from an image reading unit that reads a document placed on the document placing unit, and receives sheet designation information and selection information from the copying apparatus. Paper designation information is acquired by input from the input unit, and warning information is output to a display unit (liquid crystal display screen or the like) of the copying machine.

プリンタ装置は、図1に示されるように、複数の給紙トレイを備えており、異なるサイズの用紙や、普通紙、裏紙等の各種用紙が載置されるようになっている。   As shown in FIG. 1, the printer device includes a plurality of paper feed trays on which various types of paper such as paper of different sizes and plain paper and backing paper are placed.

これら各給紙トレイの各々には、給紙トレイに載置された用紙が裏紙か普通紙かを検知する裏紙検知手段が配置されている。
裏紙検知手段は、給紙トレイの下方に配置された反射型フォトセンサからの検知信号により、裏紙か普通紙かを検出する。すなわち、N個(例えば、10個)の反射型フォトセンサを給紙トレイの下方に配置し、その内n個(N>nで、例えば、8個)以上が黒部検知信号を出力したときに、裏紙検知手段は、当該給紙トレイに裏紙が載置されていることを検知し、n個未満が黒検知信号を出力したときに普通紙が載置されていることを検知する。
Each of these paper feed trays is provided with a back paper detecting means for detecting whether the paper placed on the paper feed tray is a back paper or plain paper.
The backing paper detection means detects whether the backing paper or the plain paper based on a detection signal from a reflection type photo sensor disposed below the paper feed tray. That is, when N (for example, 10) reflection type photosensors are arranged below the paper feed tray and n (N> n, for example, 8) or more of them output black portion detection signals. The back paper detecting means detects that the back paper is placed on the paper feed tray, and detects that the plain paper is placed when less than n output black detection signals.

なお、裏紙検知手段は、反射型フォトセンサを給紙トレイの下方に配置する場合だけでなく、裏紙の存在を容易に認識できるようにするために裏紙の記載済み面を上にして載置する給紙トレイと転送手段の場合には、反射型フォトセンサを給紙トレイの上方に配置する。
また、これら上記方法に限られず、給紙トレイに載置された用紙が裏紙か普通紙かを他の方法で検知するようにしてもよい。
Note that the back paper detection means is not only used when the reflective photo sensor is arranged below the paper feed tray, but also with the described surface of the back paper facing up so that the presence of the back paper can be easily recognized. In the case of the paper feed tray to be placed and the transfer means, a reflection type photo sensor is arranged above the paper feed tray.
Further, the present invention is not limited to these methods, and other methods may be used to detect whether the paper placed on the paper feed tray is the back paper or the plain paper.

転送手段は、プリンタコントローラ部からの裏紙使用か普通紙使用かを制御する信号により、裏紙のセットされた給紙トレイまたは普通紙のセットされた給紙トレイから用紙を出力手段まで転送するようになっている。
出力手段は、プリンタコントローラ部で形成された画像を、転送手段により転送された用紙に出力するようになっている。
The transfer means transfers the paper from the paper feed tray on which the back paper is set or the plain paper is set to the output means in accordance with a signal for controlling whether to use the back paper or the plain paper from the printer controller unit. It is like that.
The output means outputs the image formed by the printer controller unit to the paper transferred by the transfer means.

このように構成された本実施形態におけるプリンタ装置の動作について説明する。
(1)第1の動作
図2は、第1の動作について表したフローチャートである。
この第1動作は、裏紙による印刷が外部装置から要求された場合の動作である。
外部装置から印刷すべき画像データと、裏紙を指定する用紙指定情報が供給されると、プリンタコントローラ部は、印刷要求を受け付ける(ステップ21)。
そして、プリンタコントローラ部は、各裏紙検知手段を制御して、裏紙を検知し(ステップ22)、給紙トレイに裏紙がセットされているか否かを判断する(ステップ23)。
なお、用紙のサイズが規定されている場合には、指定されたサイズの用紙が載置されて言うリース給紙トレイに対して裏紙の検知が行われる(以下の各動作も同様である)。
The operation of the printer apparatus according to this embodiment configured as described above will be described.
(1) First Operation FIG. 2 is a flowchart showing the first operation.
This first operation is an operation performed when an external device requests printing on the back paper.
When image data to be printed and paper designation information for designating the back paper are supplied from the external device, the printer controller unit accepts a print request (step 21).
Then, the printer controller unit controls each backing paper detection means to detect the backing paper (step 22), and determines whether or not the backing paper is set in the paper feed tray (step 23).
If the paper size is defined, the back paper is detected for the lease paper feed tray in which the designated size paper is placed (the same applies to the following operations). .

給紙トレイに裏紙がセットされている場合には(ステップ23;Y)、プリンタコントローラ部は、転送手段を制御して検知されたトレイから裏紙を出力手段に転送し、出力手段を制御して取得した画像データの画像を裏紙に印刷する(ステップ26)。
一方、給紙トレイに裏紙がセットされていない場合(ステップ23;N)、プリンタコントローラ部は、裏紙がセットされていないことを表示するための警告情報を外部装置に出力する(ステップ24)。警告情報は、裏紙がセットされていないことを示す予め決められた所定の符号情報でもよく、外部装置の表示部に表示するための画像情報でもよい(以下の各動作も同様である)。
図3は、外部装置の表示部に表示される、裏紙が給紙トレイにセットされていないことを警告する警告画面を例示したものである。
If the back paper is set in the paper feed tray (step 23; Y), the printer controller unit controls the transfer means to transfer the back paper from the detected tray to the output means, and controls the output means. The image of the acquired image data is printed on the back paper (step 26).
On the other hand, when the back paper is not set in the paper feed tray (step 23; N), the printer controller unit outputs warning information for displaying that the back paper is not set to the external device (step 24). ). The warning information may be predetermined predetermined code information indicating that the backing paper is not set, or may be image information to be displayed on the display unit of the external device (the following operations are also the same).
FIG. 3 shows an example of a warning screen that is displayed on the display unit of the external device and warns that the backing paper is not set in the paper feed tray.

警告情報を表示した外部装置では、新たな印刷設定画面を表示し、設定された新たな印刷設定(用紙の指定等)がプリンタコントローラ部に供給され(ステップ25)、プリンタコントローラ部は、供給された設定に基づいて印刷を実行する(ステップ26)。   In the external apparatus displaying the warning information, a new print setting screen is displayed, and the set new print settings (such as paper designation) are supplied to the printer controller unit (step 25), and the printer controller unit is supplied. Printing is executed based on the settings (step 26).

以上説明したように、第1の動作により、裏紙が給紙カセットにセットされていない場合に、印刷指定する段階で、外部装置に、たとえば“裏紙がセットされていません!”等の裏紙がないということのわかる表示をすることにより、ユーザーが裏紙が無いことを認識し、ユーザーの意図しない印刷を行って(無駄に普通紙に印刷して)しまったり、ユーザーが操作をやり直すなど、手間がかかる、という問題点が解消される。
すなわち、裏紙を使用して印刷を行いたいが、裏紙が給紙トレイにセットされていない場合に、ユーザーが印刷要求を出した時点でわかるため、給紙を行う、あるいは、裏紙がセットされていないのなら、両面印刷する、等の選択を再度することができるので、用紙を無駄に使ってしまう、あるいは、意図しない印刷を行ってしまうという問題点が解消される。
As described above, when the backing paper is not set in the paper feed cassette by the first operation, for example, "No backing paper is set!" By indicating that there is no backing paper, the user can recognize that there is no backing paper and perform unintended printing (printing on plain paper wastefully), or the user can This eliminates the problem of taking time and effort.
In other words, if you want to print using the backing paper, but the backing paper is not set in the paper feed tray, you can know when the user issues a print request. If not set, double-sided printing can be selected again, so that the problem of wasteful use of paper or unintended printing can be solved.

(2)第2の動作
この第2の動作は、第1の動作の変形例で、裏紙による印刷が外部装置から要求された場合の他の動作である。
図4は、第2動作について表したフローチャートである。
外部装置から印刷すべき画像データと、裏紙を指定する用紙指定情報が供給されると、プリンタコントローラ部は、印刷要求を受け付ける(ステップ41)。
次にプリンタコントローラ部は、各裏紙検知手段を制御して、裏紙を検知し(ステップ42)、給紙トレイに裏紙がセットされているか否かを判断する(ステップ43)。
(2) Second Operation The second operation is a modification of the first operation, and is another operation in the case where printing with a backing paper is requested from an external device.
FIG. 4 is a flowchart showing the second operation.
When image data to be printed and paper designation information for designating the back paper are supplied from the external device, the printer controller unit accepts a print request (step 41).
Next, the printer controller controls each backing paper detection means to detect the backing paper (step 42), and determines whether the backing paper is set in the paper feed tray (step 43).

給紙トレイに裏紙がセットされている場合には(ステップ43;Y)、プリンタコントローラ部は、最初に選択された印刷の設定に従って、転送手段を制御して検知されたトレイから裏紙を出力手段に転送し、出力手段を制御して取得した画像データの画像を裏紙に印刷する(ステップ49)。
一方、給紙トレイに裏紙がセットされていない場合(ステップ43;N)、プリンタコントローラ部は、裏紙がセットされていないことを表示するための警告と、それに対するユーザの選択肢を表示する警告情報を外部装置に出力する(ステップ44)。
When the back paper is set in the paper feed tray (step 43; Y), the printer controller unit controls the transfer means according to the first selected print setting and removes the back paper from the detected tray. The image of the image data transferred to the output means and acquired by controlling the output means is printed on the backing paper (step 49).
On the other hand, if the back paper is not set in the paper feed tray (step 43; N), the printer controller unit displays a warning for displaying that the back paper is not set, and the user's options for the warning. The warning information is output to the external device (step 44).

図5は、第2動作において、外部装置の表示部に表示される警告画面を例示したものである。
図5に示されるように、警告情報の出力により、外部装置の表示部には、裏紙が存在しない旨の警告と、(a)普通紙にそのまま(片面ずつ)プリントするか?、(b)普通紙に両面印刷するか?、(c)裏紙を給紙トレイにセットするか?、の選択肢が表示される。
FIG. 5 illustrates a warning screen displayed on the display unit of the external device in the second operation.
As shown in FIG. 5, by outputting warning information, is a warning that there is no backing paper on the display unit of the external device, and (a) whether printing is performed on plain paper as it is (one side at a time)? (B) Is double-sided printing on plain paper? (C) Is the backing paper set in the paper feed tray? , Choices are displayed.

この外部装置の表示部に表示された警告画面において、ユーザが選択肢のうちのいずれか1つを選択すると、外部装置からプリンタコントローラ部に選択された項目を指定する選択情報が供給され、プリンタコントローラ部は選択情報からどの選択肢が選択されたかを判断する(ステップ45)。
プリンタコントローラ部は、選択情報が(a)である場合、普通紙を転送するように転送手段を制御して普通紙による片面印刷を実行する(ステップ46)。
一方、選択情報が(b)である場合、プリンタコントローラ部は、転送手段に普通紙を転送するように制御し、普通紙による両面印刷を実行する(ステップ47)。
また、選択情報が(c)である場合、プリンタコントローラ部は、裏紙検知手段を制御して裏紙が給紙トレイにセットされたかを判断し(ステップ48)、セットされた場合(ステップ48;Y)、最初に選択された条件での印刷を実行する(ステップ49)。
When the user selects any one of the options on the warning screen displayed on the display unit of the external device, selection information for specifying the selected item is supplied from the external device to the printer controller unit, and the printer controller The section determines which option has been selected from the selection information (step 45).
When the selection information is (a), the printer controller unit controls the transfer means to transfer plain paper and executes single-sided printing with plain paper (step 46).
On the other hand, if the selection information is (b), the printer controller unit controls the transfer unit to transfer plain paper, and executes double-sided printing with plain paper (step 47).
If the selection information is (c), the printer controller unit controls the backing paper detection means to determine whether the backing paper is set in the paper feed tray (step 48). When the selection information is set (step 48). Y), printing is performed under the first selected condition (step 49).

以上説明したように、第2の動作により、第1の動作と同様に、裏紙がセットされていない場合に、外部装置に、裏紙が入っていないという表示と、普通紙に片面ずつ印刷するか、普通紙に両面印刷するか、裏紙をセットしてから実行するか等の選択肢を表示させることで、ユーザーの意図しない印刷を行ってしまったり、操作のやり直しなどで手間がかかってしまうという問題点を解消するための方法を提案する。
すなわち、裏紙を使用して印刷を行いたいが、裏紙が給紙トレイにセットされていない場合に、ユーザーが印刷要求を出すと、その後、選択肢から選択するように要求してくるので、自分で印刷設定を変えなくても、選択するだけで印刷方法が変更できるので、第1の動作よりも簡単に、かつ、用紙を無駄に使ったり意図しない印刷を行ってしまうという問題点が解消される。
As described above, in the second operation, as in the first operation, when the back paper is not set, the external device indicates that the back paper is not inserted and prints one side at a time on plain paper. By displaying options such as whether to perform double-sided printing on plain paper or set the backing paper before executing, printing that was not intended by the user or troublesome reworking operations We propose a method for solving this problem.
In other words, if you want to print using the backing paper, but the backing paper is not loaded in the paper feed tray, when the user issues a print request, you will be prompted to select from the options. Even if you do not change the print settings yourself, you can change the printing method by simply selecting it. This eliminates the problem of wasteful use of paper and unintentional printing than the first operation. Is done.

(3)第3の動作
この第3の動作は、両面印刷が外部装置から供給された場合の他の動作である。
図6は、第3の動作について表したフローチャートである。
この第1動作は、裏紙による印刷が外部装置から要求された場合の動作である。
外部装置から印刷すべき画像データと、裏紙を指定する用紙指定情報が供給されると、プリンタコントローラ部は、印刷要求を受け付ける(ステップ61)。
そして、プリンタコントローラ部は、各裏紙検知手段を制御して、普通紙を検知し(ステップ62)、給紙トレイに普通紙ががセットされているか否かを判断する(ステップ63)。
(3) Third Operation This third operation is another operation when double-sided printing is supplied from an external device.
FIG. 6 is a flowchart showing the third operation.
This first operation is an operation performed when an external device requests printing on the back paper.
When the image data to be printed and the paper designation information for designating the back paper are supplied from the external device, the printer controller unit accepts the print request (step 61).
Then, the printer controller unit controls each backing paper detection means to detect plain paper (step 62), and determines whether plain paper is set in the paper feed tray (step 63).

給紙トレイに普通紙がセットされている場合には(ステップ63;Y)、プリンタコントローラ部は、転送手段を制御して検知されたトレイから普通紙を出力手段に転送し、出力手段を制御して取得した画像データの画像を普通紙の両面に印刷する(ステップ26)。
一方、給紙トレイに普通紙がセットされていない場合(ステップ63;N)、プリンタコントローラ部は、普通紙がされていないことを表示するための警告情報を外部装置に出力する(ステップ24)。
図7は、外部装置の表示部に表示される、普通紙が給紙トレイにセットされていないことを警告する警告画面を例示したものである。
If plain paper is set in the paper feed tray (step 63; Y), the printer controller unit controls the transfer means to transfer plain paper from the detected tray to the output means, and controls the output means. The image of the acquired image data is printed on both sides of the plain paper (step 26).
On the other hand, if plain paper is not set in the paper feed tray (step 63; N), the printer controller unit outputs warning information for displaying that plain paper is not loaded to the external device (step 24). .
FIG. 7 illustrates a warning screen that is displayed on the display unit of the external device and warns that plain paper is not set in the paper feed tray.

警告情報を表示した外部装置では、新たな印刷設定画面を表示し、設定された新たな印刷設定(用紙の指定等)がプリンタコントローラ部に供給され(ステップ65)、プリンタコントローラ部は、供給された設定に基づいて印刷を実行する(ステップ66)。   In the external apparatus displaying the warning information, a new print setting screen is displayed, and the set new print settings (such as paper designation) are supplied to the printer controller unit (step 65), and the printer controller unit is supplied. Printing is executed based on the settings (step 66).

以上説明したように、第3の動作により、普通紙が給紙カセットにセットされていない場合に、印刷指定する段階で、外部装置に、たとえば“普通紙がセットされていません!”等の普通紙がないということのわかる表示をすることにより、ユーザーが普通紙が無いことを認識し、ユーザーの意図しない印刷を行って(裏紙に片面ずつ印刷して)しまったり、ユーザーが操作をやり直すなど、手間がかかる、という問題点を解消することができる。
すなわち、両面印刷を行いたいが、普通紙が給紙トレイにセットされていない場合に、ユーザーが印刷要求を出した時点でわかるため、給紙を行う、あるいは、裏紙しかセットされていないのなら、片面印刷する、等の選択を再度することができるので、ミスプリント(二重印刷)で用紙を無駄に使ってしまう、あるいは、意図しない印刷を行ってしまうという問題点が解消される。
As described above, when the plain paper is not set in the paper feed cassette by the third operation, at the stage of printing designation, for example, “no plain paper is set!” By indicating that there is no plain paper, the user can recognize that there is no plain paper and perform unintended printing (printing one side of the back paper), or the user can It can solve the problem that it takes time and effort.
In other words, if you want to perform double-sided printing, but plain paper is not set in the paper feed tray, you can know when the user issues a print request, so paper is fed or only the back paper is set. Then, since it is possible to select one-side printing or the like again, it is possible to solve the problem of wasteful use of paper by misprinting (double printing) or unintended printing.

(4)第4の動作
この第4の動作は、第2の動作の変形例で、両面印刷が外部装置から要求された場合の他の動作である。
図8は、第4動作について表したフローチャートである。
外部装置から印刷すべき画像データと、普通紙による両面印刷を指定する用紙指定情報が供給されると、プリンタコントローラ部は、印刷要求を受け付ける(ステップ81)。
次にプリンタコントローラ部は、各裏紙検知手段を制御して、普通紙を検知し(ステップ82)、給紙トレイに普通紙がセットされているか否かを判断する(ステップ83)。
(4) Fourth Operation The fourth operation is a modification of the second operation, and is another operation when double-sided printing is requested from an external device.
FIG. 8 is a flowchart showing the fourth operation.
When image data to be printed and paper designation information for designating double-sided printing on plain paper are supplied from the external device, the printer controller unit accepts a print request (step 81).
Next, the printer controller unit controls each backing paper detection means to detect plain paper (step 82), and determines whether plain paper is set in the paper feed tray (step 83).

給紙トレイに裏紙がセットされている場合には(ステップ83;Y)、プリンタコントローラ部は、最初に選択された印刷の設定に従って、転送手段を制御して検知されたトレイから普通紙を出力手段に転送し、出力手段を制御して取得した画像データの画像を普通紙の両面に印刷する(ステップ88)。
一方、給紙トレイに普通紙がセットされていない場合(ステップ83;N)、プリンタコントローラ部は、普通紙がセットされていないことを表示するための警告と、それに対するユーザの選択肢を表示する警告情報を外部装置に出力する(ステップ84)。
When the back paper is set in the paper feed tray (step 83; Y), the printer controller unit controls the transfer means according to the first selected print setting to remove plain paper from the detected tray. The image of the image data transferred to the output means and acquired by controlling the output means is printed on both sides of the plain paper (step 88).
On the other hand, when plain paper is not set in the paper feed tray (step 83; N), the printer controller unit displays a warning for displaying that plain paper is not set and a user's option for the warning. The warning information is output to the external device (step 84).

図9は、第4動作において、外部装置の表示部に表示される警告画面を例示したものである。
図9に示されるように、警告情報の出力により、外部装置の表示部には、普通紙が存在しない旨の警告と、(a)裏紙に片面印刷するか?、(b)普通紙を給紙トレイにセットするか?の選択肢が表示される。
FIG. 9 illustrates a warning screen displayed on the display unit of the external device in the fourth operation.
As shown in FIG. 9, by outputting warning information, a warning that plain paper does not exist on the display unit of the external device, and (a) whether single-sided printing is performed on the back paper? (B) Is plain paper set in the paper feed tray? Choices are displayed.

この外部装置の表示部に表示された警告画面において、ユーザが選択肢のうちのいずれか1つを選択すると、外部装置からプリンタコントローラ部に選択された項目を指定する選択情報が供給され、プリンタコントローラ部は選択情報からどの選択肢が選択されたかを判断する(ステップ84)。
プリンタコントローラ部は、選択情報が(a)である場合、裏紙を転送するように転送手段を制御して、裏紙に片面印刷を実行する(ステップ86)。
一方、選択情報が(b)である場合、プリンタコントローラ部は、裏紙検知手段を制御して普通紙が給紙トレイにセットされたか判断し(ステップ87)、セットされた場合(ステップ87;Y)、最初に選択された条件での印刷を実行する(ステップ88)。
When the user selects any one of the options on the warning screen displayed on the display unit of the external device, selection information for specifying the selected item is supplied from the external device to the printer controller unit, and the printer controller The section determines which option has been selected from the selection information (step 84).
When the selection information is (a), the printer controller unit controls the transfer means to transfer the back paper and executes single-sided printing on the back paper (step 86).
On the other hand, if the selection information is (b), the printer controller unit controls the backing paper detection means to determine whether plain paper has been set in the paper feed tray (step 87), and if it has been set (step 87; Y) Printing is performed under the first selected condition (step 88).

以上説明したように第4動作により、普通紙がセットされていない場合に、外部装置に、普通紙が入っていないという表示と、裏紙に片面ずつ印刷するか、普通紙をセットしてから実行するか等の選択肢を表示し、ユーザーの意図しない印刷を行ってしまったり、操作のやり直しなどで手間がかかってしまうという問題点が解消される。
すなわち、両面印刷を行いたいが、普通紙が給紙トレイにセットされていない場合に、ユーザーが印刷要求を出すと、その後、選択肢から選択するように要求してくるので、自分で印刷設定を変えなくても、選択するだけで印刷方法が変更できるので、請求項3より簡単に、かつ、ミスプリント(二重印刷)で用紙を無駄に使ってしまう、あるいは、意図しない印刷を行ってしまうという問題点が解消される。
As described above, when the plain paper is not set by the fourth operation, the external device indicates that no plain paper is inserted and prints one side at a time on the back paper or after setting the plain paper. This eliminates the problem of displaying options such as whether to execute, printing unintended by the user, and troublesome operations such as redoing the operation.
In other words, if you want to perform duplex printing but plain paper is not loaded in the paper feed tray, when the user issues a print request, you will be prompted to select from the options, so you can set the print settings yourself. Even if it is not changed, the printing method can be changed by simply selecting it. Therefore, the paper is used more easily than in the third aspect, and misprinting (double printing) is wasted, or unintended printing is performed. The problem is solved.

本発明の実施形態における印刷装置をプリンタ装置に適用した場合の構成図である。1 is a configuration diagram when a printing apparatus according to an embodiment of the present invention is applied to a printer apparatus. 本実施形態における第1の動作について表したフローチャートである。It is a flowchart showing about the 1st operation in this embodiment. 本実施形態において、外部装置の表示部に表示される、裏紙が給紙トレイにセットされていないことを警告する警告画面を例示した説明図である。In this embodiment, it is explanatory drawing which illustrated the warning screen which warns that the back paper is not set to the paper feed tray displayed on the display part of an external device. 本実施形態における第2動作について表したフローチャートである。It is a flowchart showing about the 2nd operation in this embodiment. 本実施形態の第2動作において、外部装置の表示部に表示される警告画面を例示した説明図である。It is explanatory drawing which illustrated the warning screen displayed on the display part of an external device in 2nd operation | movement of this embodiment. 本実施形態における第3の動作について表したフローチャートである。It is a flowchart showing the 3rd operation in this embodiment. 本実施形態において、外部装置の表示部に表示される、普通紙が給紙トレイにセットされていないことを警告する警告画面を例示した説明図である。In this embodiment, it is explanatory drawing which illustrated the warning screen which warns that the plain paper is not set to the paper feed tray displayed on the display part of an external device. 本実施形態における第4動作について表したフローチャートである。It is a flowchart showing the 4th operation in this embodiment. 本実施形態の第4動作において、外部装置の表示部に表示される警告画面を例示した説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a warning screen displayed on the display unit of the external device in the fourth operation of the embodiment.

Claims (6)

用紙が載置される少なくとも2つの給紙トレイと、
前記給紙トレイ内に載置されている用紙が裏紙か否かを検知する裏紙検知手段と、
印刷する画像データを取得する印刷データ取得手段と、
普通紙又は裏紙を指定する用紙指定情報を取得する用紙指定情報取得手段と、
前記取得した画像データから形成される画像を用紙に出力する出力手段と、
前記取得した用紙指定情報で指定された用紙が前記裏紙検知手段で検知された場合、当該用紙を前記出力手段に転送する転送手段と、
前記取得した用紙指定情報で指定された用紙が前記裏紙検知手段で検知されない場合、その旨を警告する警告情報を出力する警告手段と、
を具備することを特徴とする印刷装置。
At least two paper feed trays on which paper is placed;
A backing paper detection means for detecting whether or not the paper placed in the paper feed tray is a backing paper;
Print data acquisition means for acquiring image data to be printed;
Paper designation information acquisition means for acquiring paper designation information for designating plain paper or backing paper,
Output means for outputting an image formed from the acquired image data to paper;
A transfer means for transferring the paper to the output means when the paper specified by the acquired paper specification information is detected by the backing paper detection means;
Warning means for outputting warning information to warn that if the paper specified by the acquired paper specification information is not detected by the backing paper detection means;
A printing apparatus comprising:
前記用紙指定情報が裏紙を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で裏紙が検知されない場合、
前記警告手段は、裏紙がないことを表示するための情報を警告情報として出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
When the paper designation information designates a backing paper and the backing paper is not detected by the backing paper detection means,
The warning means outputs information for displaying that there is no backing paper as warning information.
The printing apparatus according to claim 1.
前記用紙指定情報が裏紙を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で裏紙が検知されず、普通紙が検知された場合、
前記警告手段は、普通紙に片面ずつ印刷するか、普通紙で両面印刷するか、裏紙を補給するかの選択肢を表示するための情報を警告情報として出力することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
When the paper designation information designates a back paper, and the back paper is not detected by the back paper detection means, and plain paper is detected,
2. The warning means outputs, as warning information, information for displaying an option of printing one side at a time on plain paper, duplex printing on plain paper, or replenishing a backing paper. The printing apparatus as described in.
前記用紙指定情報が普通紙の両面印刷を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で普通紙が検出されない場合、
前記警告手段は、普通紙がないことを表示するための情報を警告情報として出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
When the paper designation information designates double-sided printing of plain paper and the plain paper is not detected by the backing paper detection means,
The warning means outputs information for displaying that there is no plain paper as warning information.
The printing apparatus according to claim 1.
前記用紙指定情報が普通紙の両面印刷を指定し、かつ、前記裏紙検知手段で普通紙が検知されず、裏紙が検知された場合、
前記警告手段は、裏紙に片面ずつ印刷するか、普通紙を補給するかの選択肢を表示するための表示を警告情報として出力する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
When the paper designation information designates plain paper duplex printing, and the plain paper is not detected by the back paper detection means, and the back paper is detected,
The warning means outputs, as warning information, a display for displaying an option of printing one side at a time on the back paper or replenishing plain paper.
The printing apparatus according to claim 1.
前記警告手段から出力した警告情報に対応して選択された選択情報を取得する選択情報取得手段を備え、
前記転送手段は、前記取得した選択情報に対応した用紙を前記出力手段に転送する、
ことを特徴とする請求項3又は請求項5に記載の印刷装置。
Selection information acquisition means for acquiring selection information selected corresponding to the warning information output from the warning means,
The transfer means transfers paper corresponding to the acquired selection information to the output means;
The printing apparatus according to claim 3, wherein the printing apparatus is a printer.
JP2003317812A 2003-09-10 2003-09-10 Printer Pending JP2005081749A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317812A JP2005081749A (en) 2003-09-10 2003-09-10 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003317812A JP2005081749A (en) 2003-09-10 2003-09-10 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005081749A true JP2005081749A (en) 2005-03-31

Family

ID=34417262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003317812A Pending JP2005081749A (en) 2003-09-10 2003-09-10 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005081749A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008331A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Ricoh Elemex Corp Image forming apparatus
JP2016041498A (en) * 2014-08-19 2016-03-31 シャープ株式会社 Printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008331A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Ricoh Elemex Corp Image forming apparatus
JP2016041498A (en) * 2014-08-19 2016-03-31 シャープ株式会社 Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457797B2 (en) Image forming apparatus setting program, image forming apparatus setting apparatus, image reading apparatus setting program, and image reading apparatus setting apparatus
US20110242584A1 (en) Printing apparatus, control method thereof and storage medium
JP2008162043A (en) Image forming apparatus
JP2007203703A (en) Image forming apparatus and printing method
EP1873625A2 (en) Image forming apparatus
JP2008180768A (en) Image forming apparatus
US8724133B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and recording medium
KR20100005595A (en) Image forming apparatus, host apparatus and printing method thereof
JP2004025550A (en) Image formation device and method
JP2005081749A (en) Printer
JP2004023387A (en) Image processing apparatus and paper feeding control method
JP2006123476A (en) Printing apparatus, printing control method, printing control program, and recording medium recording printing control program
JP4366909B2 (en) Image forming system and method
JP2009048471A (en) Condition setting program and image forming device
JP2006256776A (en) Image forming device
JP2000103142A (en) Print processing apparatus
US11709642B2 (en) Image processing apparatus
US10564907B2 (en) Image forming apparatus, display control method, and storage medium
JPH08324051A (en) Image forming apparatus
JP7328417B2 (en) image forming device
JP4045729B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP5065139B2 (en) Image forming apparatus and operation control method during overheating
JP2006084539A (en) Image processor, and its display control method and display control program
JP2009033419A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP2021099451A (en) Image forming apparatus and print processing method for trial printing