JP2005077300A - Navigation device, navigation method, its program, and recording medium having program recorded therein - Google Patents
Navigation device, navigation method, its program, and recording medium having program recorded therein Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005077300A JP2005077300A JP2003309685A JP2003309685A JP2005077300A JP 2005077300 A JP2005077300 A JP 2005077300A JP 2003309685 A JP2003309685 A JP 2003309685A JP 2003309685 A JP2003309685 A JP 2003309685A JP 2005077300 A JP2005077300 A JP 2005077300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cost
- route
- item
- selection reason
- guidance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体に関し、特に車載用に好適なナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体に関する。 The present invention relates to a navigation device, a navigation method, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded, and particularly relates to a navigation device suitable for in-vehicle use, a navigation method, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded.
従来、従来の典型的な車載用ナビゲーション装置は、地図データを予め記憶させたCD(Compact Disk)−ROM(Read Only Memory)やDVD(Digital Versatile Disk)−ROMやIC(集積回路)メモリカード等の地図データ記憶装置、ディスプレイ装置、GPS(Global Positioning System)受信機、ジャイロ及び車速度センサ等の車両の現在位置及び進行方向を検出するセンサ等を有し、車両の現在位置の周辺の地図データを地図データ記憶装置から読み出し、この地図データに基づいて地図画像をディスプレイ画面に表示すると共に、該地図画像上の所定の箇所に車両位置マーク(自車マーク)を重ねて表示していた。また、この表示において、車両の移動に応じて現在位置が変化するに従い、地図画像を画面に固定して車両位置マークを移動したり、或いは車両位置マークを画面中央等の所定の位置に固定して地図画像をスクロール表示したりすることで、常に車両が現在どこを走っているかが一目で判るように構成されていた。 Conventionally, a conventional typical vehicle-mounted navigation device includes a CD (Compact Disk) -ROM (Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk) -ROM, an IC (Integrated Circuit) memory card, etc. in which map data is stored in advance. Map data storage device, display device, GPS (Global Positioning System) receiver, gyroscope, vehicle speed sensor and other sensors for detecting the current position and traveling direction of the vehicle, and map data around the current position of the vehicle Is read out from the map data storage device, a map image is displayed on the display screen based on the map data, and a vehicle position mark (own vehicle mark) is superimposed and displayed at a predetermined location on the map image. In this display, as the current position changes according to the movement of the vehicle, the map image is fixed on the screen and the vehicle position mark is moved, or the vehicle position mark is fixed at a predetermined position such as the center of the screen. By displaying the map image in a scrolling manner, it is always possible to see at a glance where the vehicle is currently running.
このようなナビゲーション装置には、ユーザ(例えば運転者)が目的地を設定すると、地図データを用いて出発地から目的地までを結ぶ誘導経路を探索し、この誘導経路をディスプレイ画面に表示して運転者の走行案内を行う機能(経路誘導機能)が搭載されている。通常、上記のようなナビゲーション装置は、誘導経路を決定する際、いくつかの候補を挙げ、この中から最適と思われる経路を選択するように構成されている。 In such a navigation device, when a user (for example, a driver) sets a destination, the navigation route is searched for from the departure point to the destination using map data, and the guidance route is displayed on the display screen. A function (route guidance function) for driving guidance of the driver is installed. Usually, the navigation device as described above is configured to select several routes from among several candidates when determining a guidance route, and to select a route that seems to be optimal.
ナビゲーション装置は、誘導経路を候補から選択する際、予め登録しておいたユーザの嗜好や渋滞や工事等の道路事情等に基づいて、何れが最適化を選択する。この際、例えば誘導経路が目的地に対して迂回していると、ユーザはその理由を疑問に思う場合が存在する。このような問題に対し、迂回する区間に関する理由をユーザに表示できるように構成された従来技術が存在する(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、ユーザが誘導経路に対して疑問を持つ状況は、迂回する経路が選択された場合に限らず、何れの経路が決定された場合でも、ユーザは「何故その経路に決定されたのか」という疑問を持つ場合が存在する。 However, the situation in which the user has a question about the guidance route is not limited to the case where a detour route is selected, and regardless of which route is determined, the user says “why the route is determined”. There may be doubts.
そこで本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザが持つ疑問を解決し、快適な運転環境を提供できるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体を実現することを目的とする。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above problems, and realizes a navigation device, a navigation method, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded, which can solve a question of a user and provide a comfortable driving environment. The purpose is to do.
かかる目的を達成するために、本発明は、入力された目的地までの経路を探索するナビゲーション装置であって、探索した経路毎のコストを算出するコスト算出手段と、前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定手段と、前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成手段と、前記経路選択理由を前記誘導経路と共に表示する表示手段とを有して構成される。誘導経路が選択された理由を示す経路選択理由を生成し、これをユーザへ表示することで、ユーザは何故、上記の経路(誘導経路)が選択されたかを容易に知ることができるため、ユーザが持つ疑問を解決し、快適な運転環境を提供することができる。 In order to achieve such an object, the present invention provides a navigation device for searching for a route to an input destination, cost calculating means for calculating a cost for each searched route, and the search based on the cost. A guide route determining means for determining any one of the selected routes as a guide route, a route selection reason generating means for generating a route selection reason for the guide route based on the cost, and displaying the route selection reason together with the guide route. And display means. By generating a route selection reason indicating the reason why the guide route is selected and displaying it to the user, the user can easily know why the above route (guide route) has been selected. Can solve the questions and provide a comfortable driving environment.
上記コスト算出手段は、道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つを含む項目毎のコストと、該項目毎のコストの合計値とを算出し、上記誘導経路決定手段は、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、上記経路選択理由生成手段は、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成するように構成されてもよい。道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つの項目を含む合計値の比較結果に基づくことで、的確に誘導経路を決定することができる。この際、これらの項目のうち少なくとも1つの比較を比較することで、この比較結果に基づいて容易且つ的確に経路選択理由を生成することができる。 The cost calculation means calculates a cost for each item including at least one of road attribute cost, road width cost, lane number cost, branch cost, traffic light cost and distance cost, and a total value of the cost for each item. The guidance route determination means determines the guidance route based on the result of comparing the total cost values for each item, and the route selection reason generation means determines the result of comparison of the cost for each item. The route selection reason may be generated. Based on the comparison result of the total value including at least one item among the road attribute cost, road width cost, lane number cost, branching cost, traffic light cost, and distance cost, the guidance route can be determined accurately. At this time, by comparing at least one of these items, it is possible to generate a route selection reason easily and accurately based on the comparison result.
上記コスト算出手段は、高速自動車道に関するコストを除外して前記探索した経路毎のコストを算出するように構成されても良い。高速自動車道を優先して探索する場合、使用する高速自動車道は限られており、略同一の区間である。このため、この高速自動車道に関するコストを対象から除外することで、より的確に誘導経路を決定できると共に、より的確な経路選択理由を生成することができる。 The cost calculation means may be configured to calculate the cost for each searched route by excluding the cost related to the expressway. When a highway is preferentially searched, the highway to be used is limited and is substantially the same section. For this reason, by excluding the cost related to the expressway from the target, it is possible to determine the guidance route more accurately and generate a more accurate route selection reason.
また、本発明は、入力された目的地までの経路を探索するナビゲーション方法であって、探索した経路毎のコストを算出するコスト算出ステップと、前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定ステップと、前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成ステップとを有して構成される。誘導経路が選択された理由を示す経路選択理由を生成することで、ユーザへ何故、上記の経路(誘導経路)が選択されたかを提供することが可能になり、ユーザが容易にその理由を理由を知ることができる環境を実現できる。これにより、ユーザは疑問を解決し、快適な環境のもと、運転することが可能となる。 Further, the present invention provides a navigation method for searching for a route to an input destination, a cost calculating step for calculating a cost for each searched route, and any one of the searched routes based on the cost. A guide route determination step for determining a guide route and a route selection reason generation step for generating a route selection reason for the guide route based on the cost are configured. By generating a route selection reason indicating the reason why the guide route is selected, it becomes possible to provide the user with the reason why the above route (guide route) is selected, and the user can easily explain the reason. An environment where you can know Thereby, the user can solve the question and can drive in a comfortable environment.
上記コスト算出ステップは、道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つを含む項目毎のコストと、該項目毎のコストの合計値とを算出し、上記誘導経路決定ステップは、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、上記経路選択理由生成ステップは、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成するように構成されても良い。道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つの項目を含む合計値の比較結果に基づくことで、的確に誘導経路を決定することができる。この際、これらの項目のうち少なくとも1つの比較を比較することで、この比較結果に基づいて容易且つ的確に経路選択理由を生成することができる。 The cost calculating step calculates a cost for each item including at least one of road attribute cost, road width cost, lane number cost, branching cost, traffic light cost and distance cost, and a total value of the cost for each item. The guide route determining step determines the guide route based on a result of comparing the total cost values for each item, and the route selection reason generating step is based on the result of comparing the cost for each item. The route selection reason may be generated. Based on the comparison result of the total value including at least one item among the road attribute cost, road width cost, lane number cost, branching cost, traffic light cost, and distance cost, the guidance route can be determined accurately. At this time, by comparing at least one of these items, it is possible to generate a route selection reason easily and accurately based on the comparison result.
上記コスト算出ステップは、高速自動車道に関するコストを除外して前記探索した経路毎のコストを算出するように構成されても良い。高速自動車道を優先して探索する場合、使用する高速自動車道は限られており、略同一の区間である。このため、この高速自動車道に関するコストを対象から除外することで、より的確に誘導経路を決定できると共に、より的確な経路選択理由を生成することができる。 The cost calculating step may be configured to calculate the cost for each searched route by excluding the cost related to the expressway. When a highway is preferentially searched, the highway to be used is limited and is substantially the same section. For this reason, by excluding the cost related to the expressway from the target, it is possible to determine the guidance route more accurately and generate a more accurate route selection reason.
また、本発明は、入力された目的地までの経路を探索するナビゲーション装置が有するコンピュータを機能させるためのプログラムであって、探索した経路毎のコストを算出するコスト算出処理と、前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定処理と、前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成処理とを前記コンピュータに機能させるように構成される。誘導経路が選択された理由を示す経路選択理由を生成することで、ユーザへ何故、上記の経路(誘導経路)が選択されたかを提供することが可能になり、ユーザが容易にその理由を理由を知ることができる環境を実現できる。これにより、ユーザは疑問を解決し、快適な環境のもと、運転することが可能となる。 In addition, the present invention is a program for causing a computer included in a navigation device that searches for a route to an input destination to function, the cost calculation processing for calculating the cost for each searched route, and the cost And a route selection reason generation process for generating a route selection reason for the guidance route based on the cost and a function for determining one of the searched routes as a guidance route. Is done. By generating a route selection reason indicating the reason why the guide route is selected, it becomes possible to provide the user with the reason why the above route (guide route) is selected, and the user can easily explain the reason. An environment where you can know Thereby, the user can solve the question and can drive in a comfortable environment.
上記コスト算出処理は、道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つを含む項目毎のコストと、該項目毎のコストの合計値とを算出し、上記誘導経路決定処理は、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、上記経路選択理由生成処理は、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成するように構成されても良い。道路属性コスト,道路幅コスト,車線数コスト,分岐コスト,信号機コスト及び距離コストのうち少なくとも1つの項目を含む合計値の比較結果に基づくことで、的確に誘導経路を決定することができる。この際、これらの項目のうち少なくとも1つの比較を比較することで、この比較結果に基づいて容易且つ的確に経路選択理由を生成することができる。 The cost calculation process calculates a cost for each item including at least one of a road attribute cost, a road width cost, a lane number cost, a branching cost, a traffic light cost, and a distance cost, and a total value of the cost for each item. The guide route determination process determines the guide route based on a result of comparing the total cost of each item, and the route selection reason generation process is based on a result of comparing the cost of each item. The route selection reason may be generated. Based on the comparison result of the total value including at least one item among the road attribute cost, road width cost, lane number cost, branching cost, traffic light cost, and distance cost, the guidance route can be determined accurately. At this time, by comparing at least one of these items, it is possible to generate a route selection reason easily and accurately based on the comparison result.
上記コスト算出処理は、高速自動車道に関するコストを除外して前記探索した経路毎のコストを算出するように構成されても良い。高速自動車道を優先して探索する場合、使用する高速自動車道は限られており、略同一の区間である。このため、この高速自動車道に関するコストを対象から除外することで、より的確に誘導経路を決定できると共に、より的確な経路選択理由を生成することができる。 The cost calculation process may be configured to calculate a cost for each searched route by excluding a cost related to a highway. When a highway is preferentially searched, the highway to be used is limited and is substantially the same section. For this reason, by excluding the cost related to the expressway from the target, it is possible to determine the guidance route more accurately and generate a more accurate route selection reason.
また、本発明は、上記したプログラムが記録された記録媒体である。上記のプログラムを記録媒体に記録することで、これを広く頒布することができる。 Further, the present invention is a recording medium on which the above program is recorded. By recording the above program on a recording medium, it can be widely distributed.
本発明によれば、ユーザが持つ疑問を解決し、快適な運転環境を提供できるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体を実現することを目的とする。 An object of the present invention is to realize a navigation device, a navigation method, a program thereof, and a recording medium on which the program is recorded, which can solve a question of a user and provide a comfortable driving environment.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面と共に詳細に説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
まず、本発明による実施例1について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本実施例に係るナビゲーション装置(特に車載用ナビゲーション装置とする)10の全体構成を示すブロック図である。
First,
図1において、読取り機構1は、地図データやその他の案内データを格納したCD(Compact Disk)−ROM(Read Only Memory)やDVD(Digital Versatile Disk)−ROM等の記録媒体を読み込むため構成である。記録媒体に格納されている地図データは、各縮尺レベル(例えば1/5000,1/12500,1/50000,1/100000等)に応じて適当な大きさの経度幅及び緯度幅に区切られており、この地図データに含まれる道路(道路データ)や各種ランドマーク(物件ともいう)等は、緯度経度で表現された点(ノード)の座標集合で表されている。
In FIG. 1, a
操作部2は、ユーザがナビゲーション装置10に各種操作・設定を入力するための構成である。これは、リモートコントローラ装置やコントロールパネル等のように個別に構成されていても、後述の表示部7と一体にタッチパネル式の入力装置として構成されていても良い。更には、音声入力用のマイクロフォン等で構成されてもよい。送受信部3は、各種サービスセンタ等と通信するための車載電話機等で構成される。VICS(道路交通情報通信システム)受信部4は、電波ビーコン又は光ビーコンから送信されてくるVICS情報を受信するための構成である。GPS(Global Positioning System)受信部5は、GPS衛星から送信されてくるGPS信号を受信して車両の現在位置の緯度及び経度を検出するための構成である。自立航法センサ6は、車両方位を検出するためのジャイロ等を含む角度センサ6aと、一定の走行距離毎にパルスを発生する距離センサ6bとを有して構成されており、車両の進行方向や速度を検出する。
The operation unit 2 is configured for a user to input various operations and settings to the
表示部7は、例えば液晶表示方式のディスプレイ装置等で構成され、ナビゲーション装置10から入力された、地図や誘導経路や車両の現在位置やその他ランドマーク等の各種情報を画面上に表示するための構成である。尚、誘導経路とは、ユーザへ実際に提供する目的地までの経路であり、表示部7において地図画像と重畳される経路である。
The display unit 7 is configured by, for example, a liquid crystal display type display device or the like, and displays various information such as a map, a guidance route, a current position of a vehicle, and other landmarks input from the
スピーカ8は、同じくナビゲーション装置10から入力された音声案内情報等を出力するための構成である。尚、スピーカ8はその他、音響装置等から入力された音楽等も出力することができる。
Similarly, the
また、ナビゲーション装置10において、バッファメモリ11は、後述する制御部17からの制御の下に読取り機構1から入力された地図データ等を一時的に格納するための構成である。I/F(インタフェース)12,13,14,15及び16は、それぞれ操作部2,送受信部3,VICS受信部4,GPS受信部5及び自立航法センサ6とナビゲーション装置10における内部バスとを接続するための構成である。
In the
制御部17は、例えばマイクロコンピュータやCPU(中央演算処理装置)等の演算処理装置で構成される。この制御部17は、ナビゲーション用のプログラム(後述する経路探索の処理やそれに基づく経路案内に必要な表示出力制御等を行うためのプログラム)を内蔵しており、このプログラムに従い、GPS受信機5及び自立航法センサ6から出力される信号に基づいて車両の現在位置を検出したり、表示させたい地図のデータ等を読取り機構1からバッファメモリ11に読み出したり、バッファメモリ11に読み出された地図データ等を用いて設定された探索条件で出発地又は現在位置(以下、現在位置とする)から目的地までの誘導経路を探索する等のナビゲーションに係る種々の処理を実行する。但し、例えば上記のプログラムがCD−ROMやDVD−ROM等に記憶されており、制御部17が必要に応じてこれを読出し、実行するように構成することも可能である。
The control part 17 is comprised by arithmetic processing apparatuses, such as a microcomputer and CPU (central processing unit), for example. The control unit 17 has a built-in navigation program (a program for performing a route search process to be described later and a display output control necessary for route guidance based on the program). According to this program, the GPS receiver 5 and Based on the signal output from the self-contained navigation sensor 6, the current position of the vehicle is detected, the map data to be displayed is read from the
地図描画部18は、バッファメモリ11に読み出された地図データを用いて地図画像の描画処理を行うための構成である。表示情報生成部19は、動作状況に応じて各種メニュー画面(操作画面)及び車両位置マーク,カーソル等の各種マークを描画すると共に、制御部17から入力された情報に基づいて誘導経路が決定された理由(以下、ルード選択理由という)を表示部7上に描画するための構成である。誘導経路記憶部20は、現在位置及び目的地やその他の探索条件に基づいて制御部17において探索された誘導経路の全てのノードに関するデータ及び探索中に変更された誘導経路のデータ(以下、これらを誘導経路データという)を格納しておくための構成である。誘導経路描画部21は、誘導経路記憶部20から誘導経路データを読み出して誘導経路を他の道路とは異なる表示態様(色や線幅を用いた強調表示等)で描画するための構成である。アイコン描画部22は、地図データに含まれる各ランドマークのデータ(物件データともいう)に対応する個々のランドマークをそれぞれ指示するためのアイコンの描画処理を行うための構成である。尚、本実施例では、このアイコン描画部22がバッファメモリ11に読み出された地図データ上に存在する全ての物件データに対して描画処理を実行するように構成しても良いし、探索された誘導経路に対して所定の条件(誘導経路沿いから例えば50m以内に位置すること等)を満足する物件データに対してのみ描画処理を実行するように構成しても良い。音声出力部23は、例えばDSP(Digital Signal Processor)等を含んで構成され、制御部17からの信号に基づいて音声信号をスピーカ8に出力する。
The
画像合成部24は、地図描画部18で描画された地図画像に、誘導経路描画部21で描画された誘導経路や、表示情報生成部19で描画された操作画面,各種マーク及び経路選択理由や、アイコン描画部22で描画された各ランドマークを指示するアイコン等を適宜重ねて、表示部7に表示させるための構成である。
The
上記の構成において、ナビゲーション時には、表示部7に図2に示すような表示画面が表示される。図2に示すように、表示画面には、地図画像上に誘導経路と経路選択理由とが表示される。尚、この経路選択理由は、表示画面中の『経路選択理由表示』ボタンを用いてユーザが表示/非表示を切り替えられるとよい。 In the above configuration, during navigation, a display screen as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the guide screen and the route selection reason are displayed on the map image on the display screen. The route selection reason may be switched between display and non-display by the user using a “route selection reason display” button in the display screen.
次に、制御部17が誘導経路及び経路選択理由を生成する際の動作について、図面を用いて詳細に説明する。 Next, the operation when the control unit 17 generates the guide route and the route selection reason will be described in detail with reference to the drawings.
ナビゲーション装置10が起動すると、先ず図3に示すように、制御部17は、GPS受信部5から受信されたGPS信号に基づいて自車の現在位置を取得する(ステップS101)。次に、操作部2及び表示部7を用いてユーザより目的地が設定されると(ステップS102)、制御部17は、現在位置と目的地とに基づいて地図データを読取り機構1から読み出し、目的地までの経路(ルートともいう)を探索する経路探索処理を実行する(ステップS103)。尚、ステップS103において、制御部17は複数の経路を探索する。
When the
ここで、経路を探索する際の制御部17の動作について、以下に説明する。制御部17は、ステップS103の経路探索処理において、交差点や高速自動車道及び有料道路等のインターチェンジ等のノードを順次つなぎ合わせる処理を行うことで、現在位置から目的地までの経路を探索する。この際、あるノード(これを現ノードという)に対する次のノード(これを次ノードという)の候補は1つ以上存在する。そこで制御部17は、次ノードまでの道路に関し、その属性(道路属性:国道,県道,一般道,高速自動車道,有料道路又は陸橋等)や道路幅や車線数や信号機の数や距離等の情報を取得する。道路属性や道路幅や車線数や信号機の数や距離等には、その程度に応じて予め係数が設定されている。制御部17は、取得した情報に対して上記の係数を乗算し、この値(次ノードまでのコスト)に基づいて次ノードを決定する。また、選択した次ノードまでのコストは、バッファメモリ11などの所定のメモリに蓄積しておく。尚、コストとは、誘導経路として適正の程度を数値化したものであり、例えば上記の道路属性や道路幅や車線数や信号機の数や距離等の項目毎に設定されている。
Here, the operation of the control unit 17 when searching for a route will be described below. The control unit 17 searches for a route from the current position to the destination by sequentially connecting nodes such as intersections such as intersections, expressways, and toll roads in the route search processing in step S103. At this time, there are one or more candidates for the next node (this is called the next node) for a certain node (this is called the current node). Therefore, the control unit 17 relates to the road to the next node such as its attributes (road attribute: national road, prefectural road, general road, expressway, toll road, overpass, etc.), road width, number of lanes, number of traffic lights, distance, etc. Get information. Coefficients are set in advance for road attributes, road widths, the number of lanes, the number of traffic lights, distances, and the like according to the degree. The control unit 17 multiplies the acquired information by the above coefficient, and determines the next node based on this value (cost to the next node). Further, the cost to the next selected node is stored in a predetermined memory such as the
次に、制御部17は、探索した全ての経路に関するコストを算出し、これらを比較するコスト比較処理を実行する(ステップS104)。このコスト比較処理の詳細を図4及び図5を用いて詳細に説明する。図4は、コスト比較処理の動作手順を示すフローチャートである。図5は、コスト比較処理において生成されるコスト詳細テーブルを示す図である。尚、コスト詳細テーブルには、検索された経路毎のトータルのコスト及び項目毎の詳細なコストが格納されている。 Next, the control part 17 calculates the cost regarding all the searched routes, and performs the cost comparison process which compares these (step S104). Details of the cost comparison processing will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing the operation procedure of the cost comparison process. FIG. 5 is a diagram illustrating a cost detail table generated in the cost comparison process. The cost detail table stores the total cost for each searched route and the detailed cost for each item.
図4に示すように、コスト比較処理(S104)において制御部17は、先ずステップS103で探索された経路の数Nmaxを取得する(ステップS201)。尚、ステップS103で探索された経路はバッファメモリ11等の記憶手段に記憶されており、制御部17はこれを参照することで数Nmaxを取得する。
As shown in FIG. 4, in the cost comparison process (S104), the control unit 17 first acquires the number Nmax of routes searched in step S103 (step S201). The path searched in step S103 is stored in the storage means such as the
次に、制御部17は変数Nに1を代入し(ステップS202)、第N番目(ここでは第1番目)の経路(以下、第1経路という)のコストを項目毎に算出する(ステップS203)。ここでコストの項目としては、図5に示すように、例えば『道路属性コスト』や『道路幅コスト』や『車線数コスト』や『分岐コスト』や『信号機コスト』や『距離コスト』等である。これら項目毎のコストは、上述のステップS103においてバッファメモリ11等のメモリに記憶しておいた次ノードまでのコストに基づいて算出される。尚、図5において、各項目はコストの値が低い方が優位である。すなわちユーザにとって運転し易い経路であることを示している。
Next, the control unit 17
以上のようにして項目毎のコストを算出すると、次に制御部17は、図4のステップS204において、これらのコストを合計し、トータルコスト(図5参照)を算出する。尚、ステップS203及びS204をコスト算出ステップ又はコスト算出処理という。また、これは制御部17において実現されるコスト算出手段でもある。上記のように算出された項目毎のコスト及びトータルコストは、例えばバッファメモリ11に生成されたコスト詳細テーブルに格納される。
When the cost for each item is calculated as described above, the control unit 17 then adds these costs and calculates the total cost (see FIG. 5) in step S204 of FIG. Steps S203 and S204 are referred to as a cost calculation step or a cost calculation process. This is also a cost calculation means realized in the control unit 17. The cost for each item and the total cost calculated as described above are stored in a cost detail table generated in the
このように第N経路に関する項目毎のコスト及びトータルコストを算出すると、制御部17は次に、NがNmaxであるか否かを判定し(ステップS205)、N=Nmaxでない場合、すなわち全ての経路に関して項目毎のコスト及びトータルコストを算出し終えていない場合(ステップS207のNo)、制御部17は、Nを1インクリメントし(ステップS206)、ステップS203に帰還する。 When the cost and total cost for each item regarding the Nth route are calculated in this way, the control unit 17 next determines whether or not N is Nmax (step S205). If the calculation of the cost for each item and the total cost for the route has not been completed (No in Step S207), the control unit 17 increments N by 1 (Step S206) and returns to Step S203.
また、ステップS205の判定の結果、N=Nmaxである場合、すなわち全ての経路に関して項目毎のコスト及びトータルコストを算出し終えると(ステップS207のYes)、制御部17は次に、図5のように作製されたコスト詳細テーブルに基づいて誘導経路を決定する(ステップS208)。このステップでは、例えばトータルコストが最も小さい値である経路を選択することで、誘導経路を決定する。これにより、例えば図5に示す例では、第1経路が誘導経路に決定される。尚、ステップS208を誘導経路決定ステップ又は誘導経路決定処理という。また、これは制御部17において実現される誘導経路決定手段でもある。 If N = Nmax as a result of the determination in step S205, that is, if calculation of the cost and total cost for each item is completed for all routes (Yes in step S207), the control unit 17 then proceeds to FIG. A guidance route is determined based on the cost detail table prepared as described above (step S208). In this step, for example, a guidance route is determined by selecting a route having the smallest total cost. Accordingly, for example, in the example illustrated in FIG. 5, the first route is determined as the guidance route. Step S208 is referred to as a guidance route determination step or a guidance route determination process. This is also guidance route determination means realized in the control unit 17.
また、制御部17は、決定した誘導経路のコストと他の経路のコストとを項目毎に比較し、誘導経路に関する何れの項目が、他の経路に比較して最も優位であるかを特定する(ステップS209)。尚、本説明では、他の経路と比較して最も優位である項目を優位点とする。 Further, the control unit 17 compares the determined cost of the guidance route with the cost of the other route for each item, and identifies which item regarding the guidance route is most advantageous compared to the other route. (Step S209). In this description, an item having the most advantage over other routes is regarded as an advantage.
その後、制御部17は、特定した優位点に基づき、予め登録しておいたコメントから経路選択理由を生成する(ステップS210)。この経路選択理由は、何故、表示されている誘導経路に決定されたかをユーザに分かりやすく説明するためのコメントである。従って、一般的な表現を用いて分かりやすく端的に記載されていることが好ましい。そこで特定された優位点に基づいて、以下のような経路選択理由を生成することが好ましい。 Thereafter, the control unit 17 generates a route selection reason from a comment registered in advance based on the identified superiority (step S210). The reason for selecting the route is a comment for easily explaining to the user why the displayed guide route is determined. Therefore, it is preferable that the description is easy to understand using general expressions. Therefore, it is preferable to generate the following route selection reason based on the advantages identified.
例えば『道路属性コスト』の項目が優位点である場合、制御部17は『他候補のルートと比較して幹線道を通るルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。『道路幅コスト』の項目が優位点である場合、制御部17は『他候補のルートと比較して道路幅が広いルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。『車線数コスト』が要因となる場合、制御部17は『他候補のルートと比較して車線数が多いルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。『分岐コスト』が要因となる場合、制御部17は『他候補のルートと比較して右左折が少ないルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。『信号機コスト』が要因となる場合、制御部17は『他候補のルートと比較して信号機が少ないルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。『距離コスト』が要因となる場合、制御部17は『他候補のルートと比較して距離が短いルートが選択されました。』という経路選択理由を生成する。 For example, when the item of “road attribute cost” is an advantage, the control unit 17 selects “a route that passes through the main road compared with other candidate routes. ”Is generated. When the item of “road width cost” is an advantage, the control unit 17 selects “a route with a wider road width than other candidate routes. ”Is generated. When the “lane cost” is a factor, the control unit 17 says, “A route with more lanes than other candidate routes has been selected. ”Is generated. When the “branch cost” is a factor, the control unit 17 “selects a route with fewer right and left turns than other candidate routes. ”Is generated. When the “traffic signal cost” is a factor, the control unit 17 “selects a route with fewer traffic lights compared to other candidate routes. ”Is generated. When “distance cost” becomes a factor, the control unit 17 “selects a route with a shorter distance than other candidate routes. ”Is generated.
これらのように一般的な表現を用いてユーザに経路選択理由を表示することで、ユーザは容易に誘導経路が選択された理由を知ることができる。尚、上記のステップS209及びステップS210を経路選択理由生成ステップ又は経路選択理由生成処理という。また、これは制御部17において実現される経路選択理由生成手段でもある。 By displaying the reason for route selection to the user using general expressions as described above, the user can easily know the reason why the guidance route is selected. In addition, said step S209 and step S210 are called a route selection reason generation step or a route selection reason generation process. This is also a route selection reason generation means realized in the control unit 17.
以上のように誘導経路及び経路選択理由を生成すると、制御部17は、図4のステップS105へ移行し、生成した誘導経路及び経路選択理由を表示情報生成部19へ出力する。これにより、生成した誘導経路及び経路選択理由が表示情報生成部19において描画され、これが画像合成部24を介して表示部7に表示される(図2参照)。
When the guidance route and the route selection reason are generated as described above, the control unit 17 proceeds to step S105 in FIG. 4 and outputs the generated guidance route and route selection reason to the display
尚、上記の構成では、誘導経路の表示時に経路選択理由を表示する構成としていたが、この他、例えば誘導経路を表示する際に、上記の経路選択理由を音声で再生しても良い。これにより、運転を妨げることなく、経路選択理由をユーザに提供することができる。 In the above configuration, the route selection reason is displayed when the guidance route is displayed. However, for example, when the guidance route is displayed, the route selection reason may be reproduced by voice. Thereby, a route selection reason can be provided to the user without disturbing driving.
また、以上で説明した制御部17の動作は、例えばこれを実現するためのプログラムを制御部17が所定の記録装置、例えば読取り機構1から読み出し、このプログラムを実行することで実現される。また、このプログラムを記録媒体に記録することで、これを広く頒布することが可能となる。
The operation of the control unit 17 described above is realized, for example, when the control unit 17 reads a program for realizing this from a predetermined recording device, for example, the
次に、本発明の実施例2について図面を用いて詳細に説明する。尚、以下の説明において、実施例1と同様の構成については、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、特記しない構成に関しては実施例1と同様である。 Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. Further, the configuration not specifically mentioned is the same as that of the first embodiment.
例えば高速自動車道を優先して経路探索する場合、一般的に使用する高速自動車道のエリアは、現在位置に最も近いインターチェンジから目的地に最も近いインターチェンジまでとなる。そこで本実施例では、経路探索する際に高速自動車道に関する各項目のコストを加味しないように構成する。これにより、より迅速にルート探索ができると共に、より的確に経路選択理由を決定することができる。 For example, when a route search is performed with priority on the expressway, the area of the expressway generally used is from the interchange closest to the current position to the interchange closest to the destination. In this embodiment, therefore, the cost of each item related to the expressway is not taken into account when searching for a route. As a result, route search can be performed more quickly, and the reason for route selection can be determined more accurately.
本実施例によるナビゲーション装置の構成は、実施例1によるナビゲーション装置10と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
Since the configuration of the navigation device according to the present embodiment is the same as that of the
次に、本実施例における制御部17が誘導経路を決定する際の動作、及び経路選択理由を生成する際の動作について、図面を用いて詳細に説明する。 Next, the operation when the control unit 17 in the present embodiment determines the guidance route and the operation when the route selection reason is generated will be described in detail with reference to the drawings.
本実施例による制御部17の動作が誘導経路及び経路選択理由を生成する際の動作は、上述の図4及び図5で示した動作と略同様である。但し、図4におけるステップS203及びS204の動作が、図6に示すステップS301からS304に置き換えられる。更に、図4におけるステップS207からS210までの動作が、図7に示すステップS310からS317に置き換えられる。 The operation when the operation of the control unit 17 according to the present embodiment generates the guidance route and the route selection reason is substantially the same as the operation shown in FIGS. 4 and 5 described above. However, the operations in steps S203 and S204 in FIG. 4 are replaced by steps S301 to S304 shown in FIG. Furthermore, the operations from step S207 to S210 in FIG. 4 are replaced with steps S310 to S317 shown in FIG.
すなわち、コスト比較処理において、探索された経路の数Nmaxを取得し(ステップS201)、Nに1を代入すると(ステップS202)、制御部17は次に、図6に示すように、第N経路における現在位置から高速自動車道入口までの経路のコストを項目毎に算出し(ステップS301)、この経路の現在位置から高速自動車道入口までのトータルコストを算出する(ステップS302)。また、制御部17は、同第N経路における高速自動車道出口から目的地までのコストを項目毎に算出し(ステップS303)、この経路の高速自動車道出口から目的地までのトータルコストを算出する(ステップS304)。 That is, in the cost comparison process, the number Nmax of searched routes is acquired (step S201), and 1 is substituted for N (step S202). Then, as shown in FIG. The cost of the route from the current position to the expressway entrance is calculated for each item (step S301), and the total cost from the current position of the route to the expressway entrance is calculated (step S302). The control unit 17 calculates the cost from the expressway exit to the destination on the Nth route for each item (step S303), and calculates the total cost from the expressway exit to the destination on this route. (Step S304).
その後、上記の処理を全ての経路に関して終了すると(ステップS205のYes)、制御部17は次に、図7に示す処理へ移行する。図7において制御部17は先ず、現在位置から高速自動車道入口までのトータルコストを比較することで(ステップS310)、現在位置から高速自動車道入口までの誘導経路を決定する(ステップS311)。その後、制御部17は、現在位置から高速自動車道入口までにおける項目毎のコストに基づいて、この区間の優位点を特定し(ステップS312)、現在位置から高速自動車道入口までの経路選択理由を生成する(ステップS313)。 Thereafter, when the above process is completed for all the routes (Yes in step S205), the control unit 17 then proceeds to the process shown in FIG. In FIG. 7, the control unit 17 first compares the total cost from the current position to the expressway entrance (step S310) to determine a guide route from the current position to the expressway entrance (step S311). Thereafter, the control unit 17 identifies the advantage of this section based on the cost for each item from the current position to the expressway entrance (step S312), and the reason for selecting the route from the current position to the expressway entrance. Generate (step S313).
次に制御部17は、高速自動車道出口から目的地までのトータルコストを比較することで(ステップS314)、高速自動車道出口から目的地までの誘導経路を決定する(ステップS315)。その後、制御部17は、高速自動車道出口から目的地までにおける項目毎のコストに基づいて、この区間の優位点を特定し(ステップS316)、高速自動車道出口から目的地までの経路選択理由を生成する(ステップS317)。 Next, the control unit 17 compares the total cost from the expressway exit to the destination (step S314) to determine the guide route from the expressway exit to the destination (step S315). Thereafter, the control unit 17 identifies the advantage of this section based on the cost for each item from the expressway exit to the destination (step S316), and determines the route selection reason from the expressway exit to the destination. Generate (step S317).
以上のように誘導経路及び経路選択理由を生成すると、制御部17は、図4のステップS105へ移行し、生成した誘導経路及び経路選択理由を表示情報生成部19へ出力する。これにより、生成した誘導経路及び経路選択理由が表示情報生成部19において描画され、これが画像合成部24を介して表示部7に表示される。この際の表示画面を図8に示す。図8に示すように、表示部7では、現在位置から高速自動車道入口までの誘導経路に関する経路選択理由と、高速自動車道出口から目的地までに関する経路選択理由とがそれぞれ表示されている。これにより、ユーザはより的確な理由を知ることができる。
When the guidance route and the route selection reason are generated as described above, the control unit 17 proceeds to step S105 in FIG. 4 and outputs the generated guidance route and route selection reason to the display
尚、上記実施例1及び実施例2は本発明を実施するための例にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、これらの実施例を種々変形することは本発明の範囲内であり、更に本発明の範囲内において、他の様々な実施例が可能であることは上記記載から自明である。 In addition, the said Example 1 and Example 2 are only the examples for implementing this invention, This invention is not limited to these, Various deformation | transformation of these Examples is in the range of this invention. It is obvious from the above description that various other embodiments are possible within the scope of the present invention.
1 読取り機構
2 操作部
3 送受信部
4 VICS受信部
5 GPS受信部
6 自立航法センサ
6a 角度センサ
6b 距離センサ
7 表示部
8 スピーカ
10 ナビゲーション装置
11 バッファメモリ
12、13、14、15、16 I/F
17 制御部
18 地図描画部
19 表示情報生成部
20 誘導経路記憶部
21 誘導経路描画部
22 アイコン描画部
23 音声出力部
24 画像合成部
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF SYMBOLS 17
Claims (10)
探索した経路毎のコストを算出するコスト算出手段と、
前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定手段と、
前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成手段と、
前記経路選択理由を前記誘導経路と共に表示する表示手段と
を有することを特徴とするナビゲーション装置。 A navigation device for searching for a route to an input destination,
A cost calculating means for calculating a cost for each searched route;
Guided route determination means for determining any of the searched routes based on the cost as a guided route;
Route selection reason generation means for generating a route selection reason for the guidance route based on the cost;
And a display means for displaying the reason for route selection together with the guidance route.
前記誘導経路決定手段は、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、
前記経路選択理由生成手段は、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。 The cost calculation means calculates a cost for each item including at least one of road attribute cost, road width cost, lane number cost, branch cost, traffic light cost and distance cost, and a total value of the cost for each item. And
The guidance route determination means determines the guidance route based on a result of comparing the total cost for each item,
The navigation device according to claim 1, wherein the route selection reason generation unit generates the route selection reason based on a result of comparing the cost for each item.
探索した経路毎のコストを算出するコスト算出ステップと、
前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定ステップと、
前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成ステップと
を有することを特徴とするナビゲーション方法。 A navigation method for searching for a route to an input destination,
A cost calculating step for calculating a cost for each searched route;
A guided route determining step for determining any of the searched routes based on the cost as a guided route;
A route selection reason generation step of generating a route selection reason for the guidance route based on the cost.
前記誘導経路決定ステップは、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、
前記経路選択理由生成ステップは、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成することを特徴とする請求項4記載のナビゲーション方法。 The cost calculating step calculates a cost for each item including at least one of road attribute cost, road width cost, lane number cost, branching cost, traffic light cost and distance cost, and a total value of the cost for each item. And
In the guide route determination step, the guide route is determined based on a result of comparing the total cost for each item,
The navigation method according to claim 4, wherein the route selection reason generation step generates the route selection reason based on a result of comparing the cost for each item.
探索した経路毎のコストを算出するコスト算出処理と、
前記コストに基づいて前記探索した経路の何れかを誘導経路に決定する誘導経路決定処理と、
前記コストに基づいて前記誘導経路の経路選択理由を生成する経路選択理由生成処理と
を前記コンピュータに機能させるためのプログラム。 A program for causing a computer included in a navigation device to search for a route to an input destination,
A cost calculation process for calculating a cost for each searched route;
A guide route determination process for determining any of the searched routes based on the cost as a guide route;
A program for causing the computer to function a route selection reason generation process for generating a route selection reason for the guidance route based on the cost.
前記誘導経路決定処理は、前記項目毎のコストの合計値を比較した結果に基づいて前記誘導経路を決定し、
前記経路選択理由生成処理は、前記項目毎のコストを比較した結果に基づいて前記経路選択理由を生成することを特徴とする請求項7記載のプログラム。 The cost calculation processing calculates a cost for each item including at least one of road attribute cost, road width cost, lane number cost, branch cost, traffic light cost and distance cost, and a total value of the cost for each item. And
The guidance route determination process determines the guidance route based on a result of comparing the total cost for each item,
The program according to claim 7, wherein the route selection reason generation processing generates the route selection reason based on a result of comparing costs for each item.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309685A JP4145756B2 (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309685A JP4145756B2 (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005077300A true JP2005077300A (en) | 2005-03-24 |
JP4145756B2 JP4145756B2 (en) | 2008-09-03 |
Family
ID=34411763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003309685A Expired - Fee Related JP4145756B2 (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4145756B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007132676A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Xanavi Informatics Corp | Navigation device |
KR100979745B1 (en) | 2007-10-11 | 2010-09-02 | 지엔에스디 주식회사 | Navigation Apparatus Providable Least-expensive Path Information According To Real Traffic |
KR101039902B1 (en) * | 2008-09-17 | 2011-06-09 | 현대자동차주식회사 | Navigation system poviding poi information considering penalty of roundabout way |
KR101190471B1 (en) | 2006-01-02 | 2012-10-12 | 주식회사 현대오토넷 | Navigation system with routine selecting function using road infomation and traffic information and method thereof |
JP2023524115A (en) * | 2020-10-30 | 2023-06-08 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | Route display method and related device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10103994A (en) * | 1996-10-15 | 1998-04-24 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system and medium storing computer program for navigation processing |
JP2001227970A (en) * | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Traffic lane guidance display method in crossing, and navigation device and recording medium therefor |
-
2003
- 2003-09-02 JP JP2003309685A patent/JP4145756B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10103994A (en) * | 1996-10-15 | 1998-04-24 | Aisin Aw Co Ltd | Navigation system and medium storing computer program for navigation processing |
JP2001227970A (en) * | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Traffic lane guidance display method in crossing, and navigation device and recording medium therefor |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007132676A (en) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Xanavi Informatics Corp | Navigation device |
KR101190471B1 (en) | 2006-01-02 | 2012-10-12 | 주식회사 현대오토넷 | Navigation system with routine selecting function using road infomation and traffic information and method thereof |
KR100979745B1 (en) | 2007-10-11 | 2010-09-02 | 지엔에스디 주식회사 | Navigation Apparatus Providable Least-expensive Path Information According To Real Traffic |
KR101039902B1 (en) * | 2008-09-17 | 2011-06-09 | 현대자동차주식회사 | Navigation system poviding poi information considering penalty of roundabout way |
JP2023524115A (en) * | 2020-10-30 | 2023-06-08 | ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 | Route display method and related device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4145756B2 (en) | 2008-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4808050B2 (en) | Navigation device and multi-path fusion method | |
JP4437816B2 (en) | Navigation device, route search method, route search program, and computer-readable recording medium | |
JP5299995B2 (en) | Map display device | |
JP2003121186A (en) | Guide route searching method for navigator | |
JP2004239864A (en) | Navigation system, program for the same, and recording medium | |
JP5018764B2 (en) | Navigation device and navigation program | |
US7499800B2 (en) | Vehicle navigation apparatus | |
JP2009014597A (en) | Vehicle navigation apparatus | |
JP2006275934A (en) | Navigation system, its control method, and control program | |
JP2004286496A (en) | Travel track display method of vehicle-mounted navigation system | |
JP3747815B2 (en) | Vehicle navigation apparatus and storage medium thereof | |
JPWO2005038404A1 (en) | Navigation apparatus and method, and navigation program | |
JP2009097916A (en) | Navigation apparatus | |
JP4145756B2 (en) | NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, PROGRAM THEREOF, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP2009250869A (en) | Navigation device | |
JP2005201726A (en) | Navigation device | |
JP4240360B2 (en) | Navigation device | |
JP4608009B2 (en) | Route search device, route search method, route search program, and recording medium | |
JP2008101919A (en) | Map data creation method, guidance route searching method and inboard navigation device | |
JP2002156238A (en) | Navigation apparatus | |
JP2007322305A (en) | Navigation apparatus | |
JP2007003365A (en) | Vehicle mounted navigation device and its routing technique | |
JP2006003328A (en) | On-vehicle navigation system | |
JP2007139553A (en) | Navigation device | |
JP5005454B2 (en) | On-vehicle navigation device and minute angle branch determination method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4145756 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |