JP2005073148A - Method and apparatus for providing band-guaranteed vpn service - Google Patents
Method and apparatus for providing band-guaranteed vpn service Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005073148A JP2005073148A JP2003303169A JP2003303169A JP2005073148A JP 2005073148 A JP2005073148 A JP 2005073148A JP 2003303169 A JP2003303169 A JP 2003303169A JP 2003303169 A JP2003303169 A JP 2003303169A JP 2005073148 A JP2005073148 A JP 2005073148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- router
- information
- fiber
- path
- vpn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は帯域保証型VPNサービスを提供する方法に関する。 The present invention relates to a method for providing a bandwidth guaranteed VPN service.
VPN(Virtual Private Network)におけるパス設定は、IGP(OSPF、RIP、ISIS)等、距離ベースのルーティングプロトコルによる方法が一般的である。しかし、これらのルーティング・プロトコルでは、トラヒックを転送する経路は、送信元から宛先まで最短距離で到達できるように選択される。このため、ルーティング・プロトコルによる経路選択の場合は、送信元から宛先へのトラヒックは単一の経路を使用して転送されることになる。しかし、送信元には無関係に宛先アドレス情報を基準に経路選択を行うため、同一宛先へのパケットが宛先に近くでは、同一経路を共用することになってしまう。また、その経路上においてトラヒック転送のためのリソースを十分にサポートできない場合は、ネットワークのボトルネックを招く原因となるため、安定したトラヒックの転送が困難となる。DiffServやRSVPなど既存のCos/QoS技術を活用することによって、データを転送する際の優先度を制御し、重要度の高いデータを優先的に転送することもできるが、これらの技術を用いても選択される経路はあくまでもトラヒックに対する最短経路が基準となっている。
本発明の目的は、VPNサービスを受けるユーザが所望する帯域を確保するパスを設定できる帯域保証型VPNサービス提供方法および装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a bandwidth guarantee type VPN service providing method and apparatus capable of setting a path for securing a bandwidth desired by a user who receives a VPN service.
本発明の品質保証型VPNサービス提供方法は、
VPNに参入するユーザ群に必要な帯域、VPN通信対地情報をメモリから読み込むステップと、
光ファイバ、ケーブルの空き帯域、空き波長について情報を保持するファイバ表をメモリから読み込むステップと、
前記ファイバ表の情報を用いて、パスに対する通過ファイバ、必要帯域を含む、パスの経路情報を計算し、メモリに記憶するステップと、
計算された、パスの経路情報をルータ毎に集計し、ルーティング情報、ラベル情報を生成するステップと、
前記ファイバ表に、前記生成されたルーティング情報、ラベル情報を反映するステップを有する。
The quality assurance type VPN service providing method of the present invention includes:
A step of reading a bandwidth necessary for a user group entering the VPN and VPN communication ground information from the memory;
Reading from a memory a fiber table that holds information about optical fiber, cable bandwidth, and wavelength;
Using the information in the fiber table, calculating path information of a path including a passing fiber and a necessary bandwidth for the path, and storing the path information in a memory;
Calculating the calculated path route information for each router, generating routing information and label information; and
Reflecting the generated routing information and label information on the fiber table.
ここで、本願明細書で使用する主要な用語について説明する。
・最適化エンジン
事業者が管理するネットワーク内の任意の地点間(ルータ−ルータ間、端末−端末間など)において、距離、コストなどのある基準を最小(または、最大)とするような最適なパスを計算するアルゴリズムを本発明では「最適化エンジン」と呼ぶ。
・ファイバ表
ネットワークを管理するオペレーションシステム(OpS)等で持っている、光ファイバやケーブル等の空き帯域、空き波長についての情報を、本発明ではファイバ表と呼ぶ。このファイバ表は、各ファイバにおける収容可能帯域や収納可能波長数を示す「容量」、ファイバを通過するために要する「コスト」、ファイバを通過するパス表を表す「通過」について記載されている。ただし、この名称や表の形式は、OpSや最適化エンジンによって異なるものであるが、機能的に同じものであれば、本発明におけるファイバ表と同じものと見なす。なお、ファイバをリンクと読み替えた場合も本発明に含む。
・経路表
VPNにおけるパスの経路情報であり、これには各パスの終端ルータ番号、通過ファイバ番号、通過ルータ番号、パス番号について記載されているものである。本発明の説明上、最適化エンジンで算出したパスの情報が経路表であったとする。表記は、a−(b/c)という形式で、a:ルータ番号、b:ファイバ番号、c:パス番号をあらわす。例えば、5−(7/1)→4−(8/1)→7は、パス番号1は、番号5のルータから、番号7のファイバを通過、番号4のルータを通過、番号8のファイバを通過、番号7のルータへ至るパスと読む。本発明の説明を用いている最適化エンジンの都合上、「番号5のルータ」を始点と呼び、「番号7のルータ」を終点と呼ぶが、この方向には意味がなく、単に、番号5と番号7のルータ間で双方向で通信を行うという意味である。ただし、この名称や表の形式は、OpSや最適化エンジンによって異なるものであるが、機能的に同じものであれば、本発明における経路表と同じものと見なす。
・ルータ表
ルータ表は、各ルータでパスをどのように収容するかを示す表である。本発明の説明上、最適化エンジンで算出したパスの情報において、各ルータがパスの終端なのか、通過なのかを示すものがルータ表である。終端本数とは、そのルータがパスを終端している本数を示し、通過はそのルータを通過している本数を示す。ただし、この名称や表の形式は、OpSや最適化エンジンによって異なるものであるが、機能的に同じものであれば、本発明におけるルータ表と同じものと見なす。なお、ルータをノードと読み替えた場合も本発明に含む。
Here, main terms used in the present specification will be described.
-Optimization engine Optimum that minimizes (or maximizes) certain criteria such as distance and cost between any points in the network managed by the operator (between routers and routers, terminals and terminals, etc.) The algorithm for calculating the path is referred to as an “optimization engine” in the present invention.
-Fiber Table Information on the vacant bandwidths and vacant wavelengths of optical fibers and cables, etc., possessed by the operation system (OpS) that manages the network is called a fiber table in the present invention. This fiber table describes “capacity” indicating the capacity band and the number of wavelengths that can be stored in each fiber, “cost” required for passing through the fiber, and “passing” indicating a path table passing through the fiber. However, although the name and the format of the table differ depending on the OpS and the optimization engine, if they are functionally the same, they are regarded as the same as the fiber table in the present invention. Note that the present invention includes a case where the fiber is replaced with a link.
Route table This is route information of a path in VPN, which describes the termination router number, passing fiber number, passing router number, and path number of each path. For the explanation of the present invention, it is assumed that the path information calculated by the optimization engine is a route table. The notation indicates a: router number, b: fiber number, and c: path number in the format a- (b / c). For example, when 5- (7/1) → 4- (8/1) → 7, the
Router table The router table is a table showing how paths are accommodated in each router. In the description of the present invention, in the path information calculated by the optimization engine, the router table indicates whether each router is the end of the path or the path. The number of terminations indicates the number of routers that terminate the path, and the passage indicates the number of passages through the router. However, the name and the format of the table differ depending on the OpS and the optimization engine, but if they are functionally the same, they are regarded as the same as the router table in the present invention. Note that the present invention includes a case where a router is replaced with a node.
本発明によれば、VPNサービスを受けるユーザが所望する帯域を確保するパスを設定できるという効果がある。帯域や品質を保証しない従来のベストエフォート型とは異なり、帯域を保証する「帯域保証型VPNサービス」を実現することができる。また、ユーザの所望する帯域を必ず提供するという意味で「品質保証型VPNサービス」を実現するとも言える。 According to the present invention, it is possible to set a path that secures a bandwidth desired by a user who receives a VPN service. Unlike the conventional best effort type that does not guarantee the bandwidth or quality, it is possible to realize a “bandwidth guaranteed VPN service” that guarantees the bandwidth. In addition, it can be said that the “quality assurance type VPN service” is realized in the sense that the band desired by the user is always provided.
さらに、自VPN事業者の管理対象ネットワークにおいて、請け負っているVPNユーザがどのような対地間で、どのような帯域(波長)で通信を行っているのかを把握することができるため、ユーザの管理が簡便になるという効果もある。 Furthermore, in the management target network of the own VPN operator, it is possible to grasp what kind of band (wavelength) the VPN user under contract is communicating with, so that the user management There is also an effect that becomes simple.
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施形態の品質保証型VPNサービス提供方法を示すフローチャートである。 FIG. 1 is a flowchart showing a quality assurance type VPN service providing method according to an embodiment of the present invention.
VPNサービスを提供する管理対象ネットワークが図4で、VPNへ参入するユーザ群があったとする。VPNを行う通信対地は、ルータ0,5,6であり、必要帯域は単位帯域(1波長分)であったとする。 Suppose that the management target network providing the VPN service is FIG. 4 and there is a user group entering the VPN. It is assumed that the communication ground for performing VPN is routers 0, 5, and 6, and the necessary bandwidth is a unit bandwidth (for one wavelength).
ステップ101に、VPNに参入するユーザ群があるかどうか判定する。この場合、VPNに算入するユーザ群があるので、ステップ102にVPNに算入するユーザ群に必要な帯域、VPN通信対地情報をメモリから読み込む。この場合、VPN通信対地はルータ0,5,6であり、必要帯域は1波長分である。次に、ステップ103にファイバ表を読み込む。ファイバ表はこの場合、表1であったとする。
In
ステップ104に、最適化エンジンを活用して、パス、各ファイバにおける必要帯域等を計算する。最適化エンジンには、特願2002−241466、特願2003−069083、特願2003−104247で提案された光パス設定アルゴリズムがある。これらの特許出願はパス毎に波長を割り当てるというものである。そこで、これらの特許出願で扱われている「波長」を「(単位)帯域」と置き換え、任意の帯域はこの単位帯域の倍数と捉えれば、帯域という考え方においても上記特許出願を適用し、パス毎に必要な帯域を算出することができる。制約条件下で目的関数を最小にするパラメータの組み合わせが最適化されたパスや波長を表す。なお、帯域としては、1パス(1波長)を基本帯域とし、任意の帯域はこの基本帯域の倍数として計算する。計算結果は表2、経路表は図5であったとする。
In
ステップ105に、ステップ104の結果(パスの経路情報)をルータ毎に集計し、ルーティング情報、ラベル情報を生成する。このステップの詳細は後述する。結果を表3に示す。 In step 105, the results of step 104 (path route information) are aggregated for each router to generate routing information and label information. Details of this step will be described later. The results are shown in Table 3.
ステップ106に、ファイバ表(表1)にステップ105で計算したファイバ使用分を反映する。表4はファイバ使用分反映後のファイバ表を示している。
In
ステップ107に、他にVPNユーザ群があればステップ101へ戻り、前述の処理を繰り返し、なければ処理を終了する。
If there is another VPN user group in
次に、経路情報をルータ毎に集計し、ルーティング情報、ラベル情報を生成するアルゴリズムを図2により説明する。最適化エンジンによる計算の結果、ルータ表が表5、経路表が図5であったとする。 Next, an algorithm for totalizing route information for each router and generating routing information and label information will be described with reference to FIG. As a result of calculation by the optimization engine, it is assumed that the router table is Table 5 and the route table is FIG.
ステップ201にルータ番号iを0に初期化する。ステップ202にルータiは終端本数が1以上かどうか判定する。この場合、ルータ0は終端本数が1以上なので、ステップ203へ処理は進む。ステップ203で、ルータ0は始点かどうか判定する。ルータ0は始点なのでステップ204へ処理は進む。ステップ204で、ルータ0の情報より以下を得る。
In
[1]0−(0/0):パス(波長)番号0は、ファイバ番号0へルーティング
[2]0−(0/2):パス(波長)番号2は、ファイバ番号0へルーティング
次に、ステップ206に処理は進む。ルータ0は通過がないので、処理はステップ208に進み、i=1となる。ステップ209で、ルータ1が存在するので、処理はステップ202に戻り、前記の処理を繰り返す。
[1] 0- (0/0): Path (wavelength) number 0 is routed to fiber number 0 [2] 0- (0/2): Path (wavelength)
(中略)
i=4のとき、ステップ202で、ルータ4は終端本数0なので、ステップ206に進み、ルータ4は通過が1以上なので、処理はステップ207へ進む。ステップ207で、ルータ4の情報とその前のルータの情報より以下を得る。
(Omitted)
When i = 4, the router 4 has 0 terminations in
[1]1−(3/0)→4−(8/0):パス(波長)番号0は、ファイバ番号3と8をルーティング
[2]5−(7/1)→4−(8/1):パス(波長)番号1は、ファイバ番号7と8をルーティング
[3]1−(3/2)→4−(7/2):パス(波長)番号2は、ファイバ番号3と7をルーティング
(中略)
i=6のとき、ステップ202で、ルータ6は終端本数1以上なので、処理はステップ203へ進む。ステップ203で、ルータ6は終点なので、処理はステップ205へ進む。ステップ205で、ルータ6の情報より以下を得る。
[1] 1- (3/0) → 4- (8/0): Path (wavelength) number 0
(Omitted)
When i = 6, since the router 6 has one or more terminations in
[1]7−(10/0)→6:パス(波長)番号0は、ファイバ番号10へルーティング
[2]7−(10/1)→6:パス(波長)番号1は、ファイバ番号10へルーティング
ステップ206で、ルータ6は通過がないので、ステップ208へ処理は進む。
この結果、最終的に表3を得る。
[1] 7- (10/0) → 6: Path (wavelength) number 0 is routed to fiber number 10 [2] 7- (10/1) → 6: Path (wavelength)
As a result, Table 3 is finally obtained.
次に、管理対象ネットワークを管理するOpS(オペレーションシステム)等にファイバ使用分を反映するアルゴリズムを図3により説明する。最適化エンジンによる計算の結果、ファイバ表が表6であったとする。 Next, an algorithm for reflecting the amount of fiber used in an OpS (operation system) that manages the management target network will be described with reference to FIG. Assume that the fiber table is as shown in Table 6 as a result of calculation by the optimization engine.
ステップ301にファイバ番号iを0に初期化する。ステップ302において、ファイバ表(表6)においてファイバ番号0の通過はk=2である。ステップ303において、k≧1なのでステップ304に処理は進み、ファイバ表において容量=10−k=10−2=8とする。ステップ305で、i=1となる。ステップ306で、ファイバ番号1が存在するので、処理はステップ302へ戻る。
In
以上を繰り返すと、ファイバ使用分を反映した後のファイバ表(表4)が得られる。 By repeating the above, a fiber table (Table 4) after reflecting the fiber usage is obtained.
図6は本発明の、品質保証型VPNサービス提供方法を実施するVPN設定OpSの構成例を示す。 FIG. 6 shows a configuration example of a VPN setting OpS for implementing the quality assurance type VPN service providing method of the present invention.
VPN設定OpS1はプロセッシング部2と情報管理部5と測定要求送信部8と測定情報受信部9とから構成されている。測定要求送信部8はIP−VPN網10にVPNのユーザやネットワーク構成、帯域などの情報をリアルタイムに把握するための要求を定期的に送信し、測定情報受信部9はこれらの情報をIP−VPN網10から定期的に受信する。情報管理部5はメモリ7とデータ管理部6からなり、メモリ7はファイバ表などの情報を管理し、データ管理部6はプロセッシング部2からの指示によりメモリ7のデータの書込み、メモリ7からのデータの読出しを行う。プロセッシング部2は閾値判定部3と情報解析部4からなる。閾値判定部3は測定された値を閾値とを比較し、判定する。情報解析部4はパスの最適化などの詳細な解析を行なう。
The
101〜107,201〜209,301〜306 ステップ
1 VPN設定OpS
2 プロセッシング部
3 閾値判定部
4 情報解析部
5 情報管理部
6 データ管理部
7 メモリ
8 測定要求送信部
9 測定情報受信部
10 IP−VPN網
101-107, 201-209, 301-306
DESCRIPTION OF
Claims (6)
VPNに参入するユーザ群に必要な帯域、VPN通信対地情報をメモリから読み込むステップと、
光ファイバ、ケーブルの空き帯域、空き波長について情報を保持するファイバ表をメモリから読み込むステップと、
前記ファイバ表の情報を用いて、パスに対する通過ファイバ、必要帯域を含む、パスの経路情報を計算し、メモリに記憶するステップと、
計算された、パスの経路情報をルータ毎に集計し、ルーティング情報、ラベル情報を生成するステップと、
前記ファイバ表に、前記生成されたルーティング情報、ラベル情報を反映するステップを有する品質保証型VPNサービス提供方法。 In a network that provides VPN services,
A step of reading a bandwidth necessary for a user group entering the VPN and VPN communication ground information from the memory;
Reading from a memory a fiber table that holds information about optical fiber, cable bandwidth, and wavelength;
Using the information in the fiber table, calculating path information of a path including a passing fiber and a necessary bandwidth for the path, and storing the path information in a memory;
Calculating the calculated path route information for each router, generating routing information and label information; and
A quality assurance type VPN service providing method comprising a step of reflecting the generated routing information and label information in the fiber table.
当該ルータの終端本数が1以上かどうか判定するステップと、
終端本数が1以上の場合、当該ルータが始点ならば、当該ルータのファイバ番号とパス番号を記録し、当該ルータが始点でないならば、当該ルータの前のルータのファイバ番号とパス番号を記録するステップと、
当該ルータの終端本数が0の場合、および前ステップの後、当該ルータを通過しているパスが1以上かどうか判定するステップと、
当該ルータを通過しているパスが1以上の場合、当該ルータのファイバ番号とパス番号および当該ルータの前のルータのパス番号を記録するステップ
を各ルータについて行なう、請求項1に記載の方法。 The step of generating the routing information and label information includes
Determining whether the number of terminal ends of the router is 1 or more;
If the number of terminations is 1 or more, if the router is the starting point, record the fiber number and path number of the router, and if the router is not the starting point, record the fiber number and path number of the router before the router. Steps,
Determining whether the number of terminations of the router is 0, and whether the path passing through the router is 1 or more after the previous step;
The method according to claim 1, wherein if there are one or more paths passing through the router, the step of recording the fiber number and path number of the router and the path number of the router before the router is performed for each router.
前記ファイバ表において当該ファイバを通過させているパスの本数をメモリから読み込むステップと、
前記パスの本数が1以上の場合、前記ファイバ表の当該ファイバの容量を該本数だけ減らすステップを有する、請求項1または2に記載の方法。 The step of reflecting the routing information and label information
Reading from a memory the number of paths passing through the fiber in the fiber table;
The method according to claim 1, further comprising a step of reducing the capacity of the fiber in the fiber table by the number when the number of the paths is 1 or more.
VPNに参入するユーザ群に必要な帯域、VPN通信対地情報をメモリから読み込む手段と、
光ファイバ、ケーブルの空き帯域、空き波長について情報を保持するファイバ表をメモリから読み込む手段と、
前記ファイバ表の情報を用いて、パスに対する通過ファイバ、必要帯域を含む、パスの経路情報を計算し、メモリに記憶する手段と、
計算された、パスの経路情報をルータ毎に集計し、ルーティング情報、ラベル情報を生成する手段と、
前記ファイバ表に、前記生成されたルーティング情報、ラベル情報を反映する手段を有する品質保証型VPNサービス提供装置。 In a network that provides VPN services,
Means for reading the bandwidth necessary for the user group entering the VPN, VPN communication ground information from the memory,
Means for reading from the memory a fiber table holding information about optical fiber, cable free bandwidth, and free wavelength;
Means for calculating path information of a path, including a passing fiber for a path and a necessary band, using the information of the fiber table, and storing the information in a memory;
A means for calculating the calculated path route information for each router and generating routing information and label information;
A quality assurance type VPN service providing apparatus comprising means for reflecting the generated routing information and label information in the fiber table.
当該ルータの終端本数が1以上かどうか判定する手段と、
終端本数が1以上の場合、当該ルータが始点ならば、当該ルータのファイバ番号とパス番号を記録し、当該ルータが始点でないならば、当該ルータの前のルータのファイバ番号とパス番号を記録する手段と、
当該ルータの終端本数が0の場合、および前ステップの後、当該ルータを通過しているパスが1以上かどうか判定する手段と、
当該ルータを通過しているパスが1以上の場合、当該ルータのファイバ番号とパス番号および当該ルータの前のルータのパス番号を記録する手段を有する、請求項4に記載の装置。 Means for generating the routing information and label information,
Means for determining whether the number of terminal ends of the router is 1 or more;
If the number of terminations is 1 or more, if the router is the starting point, record the fiber number and path number of the router, and if the router is not the starting point, record the fiber number and path number of the router before the router. Means,
Means for determining whether the number of terminations of the router is 0, and whether the path passing through the router is 1 or more after the previous step;
5. The apparatus according to claim 4, further comprising means for recording a fiber number and a path number of the router and a path number of a router in front of the router when the number of paths passing through the router is one or more.
前記ファイバ表において当該ファイバを通過させているパスの本数をメモリから読み込む手段と、
前記パスの本数が1以上の場合、前記ファイバ表の当該ファイバの容量を該本数だけ減らす手段を有する、請求項4または5に記載の装置。
Means for reflecting the routing information and the label information,
Means for reading from a memory the number of paths passing through the fiber in the fiber table;
6. The apparatus according to claim 4, further comprising means for reducing the capacity of the fiber in the fiber table by the number of the paths when the number of paths is 1 or more.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003303169A JP3808457B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Method and apparatus for providing bandwidth guaranteed VPN service |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003303169A JP3808457B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Method and apparatus for providing bandwidth guaranteed VPN service |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005073148A true JP2005073148A (en) | 2005-03-17 |
JP3808457B2 JP3808457B2 (en) | 2006-08-09 |
Family
ID=34407246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003303169A Expired - Fee Related JP3808457B2 (en) | 2003-08-27 | 2003-08-27 | Method and apparatus for providing bandwidth guaranteed VPN service |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3808457B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010068139A (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication device, method of controlling quality-path, and program for controlling quality-path |
-
2003
- 2003-08-27 JP JP2003303169A patent/JP3808457B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010068139A (en) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication device, method of controlling quality-path, and program for controlling quality-path |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3808457B2 (en) | 2006-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6584071B1 (en) | Routing with service level guarantees between ingress-egress points in a packet network | |
JP3436871B2 (en) | Communication resource management method and node device | |
US6538991B1 (en) | Constraint-based routing between ingress-egress points in a packet network | |
US8477627B2 (en) | Content routing in digital communications networks | |
CN1992676B (en) | Method and device for forwarding state sharing between multiple traffic paths in a communication network | |
CN101496348B (en) | Technique for multiple path forwarding of label-switched data traffic | |
US7450513B2 (en) | Network controlling apparatus and path controlling method therein | |
US7948996B2 (en) | Communicating constraint information for determining a path subject to such constraints | |
EP1356642B1 (en) | Path determination in a data network | |
US6859842B1 (en) | Method and apparatus for selection of paths on a communication network | |
US7889661B2 (en) | Constrained multipath routing method in a multi-protocol label switching (MPLS) network | |
US20090028141A1 (en) | Method and device for controlling admission to a guaranteed quality of service in a mpls network | |
CN110611616A (en) | Traffic scheduling method, system, device and medium based on Radius server | |
US20130028094A1 (en) | Fiber chanel device | |
US7296087B1 (en) | Dynamic allocation of shared network resources between connection-oriented and connectionless traffic | |
JP3808457B2 (en) | Method and apparatus for providing bandwidth guaranteed VPN service | |
JP2002359634A (en) | Method and device for designing communication path and program | |
KR100793480B1 (en) | Resource reservation method and apparatus for supporting hose-based vpn | |
JP3720738B2 (en) | Route control apparatus and method | |
US8169915B1 (en) | Method and apparatus for network load balancing using indirection RAM during classification | |
KR100503419B1 (en) | Appratus for allocation resources based on path color for providing differentiated service and method thereof | |
KR100792595B1 (en) | Resource reservation method and apparatus for fair usage of vpn resources | |
JP4817143B2 (en) | Path setting method and communication apparatus | |
JP2006025161A (en) | Variable band providing device | |
JP2003218915A (en) | Traffic load distribution system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |