JP2005071876A - Switch fittings - Google Patents
Switch fittings Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005071876A JP2005071876A JP2003301883A JP2003301883A JP2005071876A JP 2005071876 A JP2005071876 A JP 2005071876A JP 2003301883 A JP2003301883 A JP 2003301883A JP 2003301883 A JP2003301883 A JP 2003301883A JP 2005071876 A JP2005071876 A JP 2005071876A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diode
- circuit unit
- voltage
- power supply
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
Abstract
Description
本発明は、負荷を直列に介して交流電源からの電圧が印加する一対の端子部を備えるとともに、これら一対の端子部間にスイッチと発光回路部とを直列に接続して備えるスイッチ器具に関するものである。 The present invention relates to a switch device including a pair of terminal portions to which a voltage from an AC power supply is applied via a load in series, and a switch and a light emitting circuit portion connected in series between the pair of terminal portions. It is.
図13は従来のスイッチ器具の構成図である。この図に示すスイッチ器具1は、負荷LDを直列に介して電源(商用電源)ACからの電圧が印加する一対の端子部4,4を備えているとともに、これら一対の端子部4,4間にスイッチSWと発光回路部6とを直列に接続して備えている。
FIG. 13 is a configuration diagram of a conventional switch device. The
発光回路部6は、4個のダイオードD61からなるダイオードブリッジの一対の直流出力端子T612,T612間にさらにダイオードD61を順方向に接続して構成される電源回路部61と、逆並列の発光ダイオードLED,LEDとこれらに直列に接続される抵抗R63とにより構成される負荷回路部63とを備えている。
The light emitting
このような構成のスイッチ器具1では、スイッチSWの閉時に、電源回路部61の両端に電圧が発生して負荷回路部63に印加することにより、負荷回路部63の発光ダイオードLED,LEDが交互に点灯し、負荷LDが動作中であることを示すことができる。例えば、電源回路部61の各ダイオードD61の順方向オン電圧が約0.7V、発光ダイオードの順方向電圧が1.5Vであるとすると、0.6V(=0.7×3−1.5)の電圧が抵抗R63に印加することになり、その電圧を抵抗R63の抵抗値で除した値の電流が発光ダイオードに流れることになる。
In the
また、従来では、図14に示すように、ダイオード構成ではなく、トランス(電流トランス)T61により構成される電源回路部61が用いられることもある。この構成では、1次巻線n1に流れる1次電流に比例して2次巻線n2の2次側に所定の電圧が誘導される。
Conventionally, as shown in FIG. 14, a power
なお、特許文献1には、ブリッジ回路の直流出力端子間に発光ダイオードを接続する構成の発光ダイオード駆動回路が記載されている。
しかしながら、図13の回路構成では、発光ダイオード(LED)を点灯するために、5個のダイオードD61からなる電源回路部61の両端にある程度高い電圧を発生させなければならず、電源回路部61での消費電力を低減することができなかった。例えば、定格電流値が500mAである場合、電源回路部61での消費電力は1.05W(=0.7×3×0.5)になり、放熱板および放熱孔などを設ける必要が生じ、コスト高の要因となる。また、最大電流値が大きくなると、電源回路部61での消費電力が大きくなり、内部温度が上昇するために、結局、定格電流値を小さく設定しなければならず、利用者に負荷の使用制限を課すことになっていた。
However, in the circuit configuration of FIG. 13, in order to turn on the light emitting diode (LED), a certain high voltage must be generated at both ends of the power
一方、図14の回路構成では、1次電流が十分大きくなければ発光ダイオードを点灯することができないので、1次巻線の巻数を少なくすることができず、電源回路部61を構成するトランスT61を小型化することができないほか、それが大型のために温度も上昇することになる。つまり、トランスT61の小型化ないし温度上昇の抑制のためには、定格電流値を小さくする以外に、トランスT61により構成される電源回路部61での消費電力を低減することができなかった。
On the other hand, in the circuit configuration of FIG. 14, since the light emitting diode cannot be turned on unless the primary current is sufficiently large, the number of turns of the primary winding cannot be reduced, and the transformer T61 that constitutes the power
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、電源回路部での消費電力を低減することができ、放熱対策が容易または不要となり、コストを削減することができるスイッチ器具を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a switch device that can reduce power consumption in a power supply circuit unit, can easily or eliminate a heat dissipation measure, and can reduce costs. With the goal.
上記課題を解決するための請求項1記載の発明は、負荷を直列に介して交流電源からの電圧が印加する一対の端子部を備えるとともに、これら一対の端子部間にスイッチと発光回路部とを直列に接続して備えるスイッチ器具であって、前記発光回路部は、前記一対の端子部のうち一の端子部に接続された前記スイッチと他の端子部との間に、前記交流電源から所定の電圧を得る電源回路部と、直列のコンデンサおよびダイオードにより構成され前記電源回路部で得られた電圧を昇圧する昇圧回路部とを並列に接続して備えるとともに、前記コンデンサの両端電圧が前記所定の電圧に重畳して得られる電圧で発光する発光ダイオードを備えることを特徴とする。
The invention according to
この構成では、スイッチの閉時に電源回路部で所定の電圧が得られ、交流電源のある半周期で、所定の電圧が昇圧回路部に印加して昇圧回路部のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部のコンデンサが、所定の電圧からダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電されたコンデンサの両端電圧が所定の電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、所定の電圧が低くても発光ダイオードを発光させることができる。これにより、所定の電圧を下げることができるので、電源回路部での消費電力を低減することができ、放熱対策が容易または不要となり、コストを削減することができる。 In this configuration, when the switch is closed, a predetermined voltage is obtained in the power supply circuit unit, and the predetermined voltage is applied to the booster circuit unit and a forward current flows in the diode of the booster circuit unit in a certain half cycle of the AC power supply. In this case, the capacitor of the booster circuit unit is charged with a voltage obtained by subtracting the forward ON voltage of the diode from a predetermined voltage, and in the next half cycle of the AC power source, the voltage across the charged capacitor is determined to be a predetermined voltage. Since the voltage is applied to the light emitting diode while being superimposed on the voltage, the light emitting diode can emit light even if the predetermined voltage is low. As a result, the predetermined voltage can be lowered, so that power consumption in the power supply circuit unit can be reduced, heat dissipation measures can be easily or unnecessary, and costs can be reduced.
請求項2記載の発明は、請求項1記載のスイッチ器具において、前記電源回路部は、一対の直流出力端子が短絡された状態で一対の交流入力端子が前記スイッチと前記他の端子部との間に接続されるダイオードブリッジにより構成され、前記昇圧回路部のダイオードは、前記ダイオードブリッジを構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードであり、前記発光ダイオードは前記所定のダイオードと逆並列に接続されることを特徴とする。この構成では、スイッチの閉時に、ダイオードブリッジの一対の交流入力端子に交流電源からの電圧が印加することにより、いずれか一方の直列に接続された一対のダイオードにそれぞれ順方向オン電圧が発生し、これら順方向オン電圧の和電圧は、ダイオードブリッジの一対の直流出力端子間にさらにダイオードを順方向に接続した場合のそれに比べて低くなるが、交流電源のある半周期で、ある一対のダイオードによる和電圧が昇圧回路部に印加して所定のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部のコンデンサが、その和電圧から所定のダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電されたコンデンサの両端電圧が別の一対のダイオードによる和電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、その和電圧が低くても発光ダイオードを発光させることができる。特に、ダイオードブリッジを構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードを使用することにより、発光ダイオードに印加する電圧をさらに高くすることができるので、発光ダイオードをより明るく発光させることができる。 According to a second aspect of the present invention, in the switch device according to the first aspect, the power supply circuit unit includes a pair of AC input terminals connected between the switch and the other terminal unit in a state where the pair of DC output terminals are short-circuited. The diode of the booster circuit unit is a predetermined diode having a forward ON voltage lower than each diode constituting the diode bridge, and the light emitting diode is connected to the predetermined diode. It is connected in antiparallel. In this configuration, when the switch is closed, a voltage from an AC power source is applied to a pair of AC input terminals of the diode bridge, thereby generating a forward ON voltage in each of the pair of diodes connected in series. The sum of the forward ON voltages is lower than that in the case where a diode is further connected in the forward direction between the pair of DC output terminals of the diode bridge. When a forward current flows through a predetermined diode by applying the sum voltage from the boost circuit unit, the capacitor of the boost circuit unit is charged with a voltage obtained by subtracting the forward ON voltage of the predetermined diode from the sum voltage. In the next half cycle of the AC power supply, the voltage across the charged capacitor is superimposed on the sum voltage of another pair of diodes to emit light. It means to be applied to the diode, can be the sum voltage causes the light emitting diode even lower. In particular, the voltage applied to the light emitting diode can be further increased by using a predetermined diode whose forward on-voltage is lower than each diode constituting the diode bridge, so that the light emitting diode can emit light more brightly. it can.
請求項3記載の発明は、請求項1記載のスイッチ器具において、前記電源回路部は、一対の直流出力端子が短絡された状態で一対の交流入力端子が前記スイッチと前記他の端子部との間に接続されるダイオードブリッジにより構成され、前記昇圧回路部は、前記直列のコンデンサおよびダイオードを、二組順並列に接続するとともに各組のコンデンサおよびダイオードの配列順序を違えるように配置して構成され、前記昇圧回路部の各ダイオードは、前記ダイオードブリッジを構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードであり、前記発光ダイオードは、前記昇圧回路部における一方の組のコンデンサおよびダイオードの接続点と他方の組のコンデンサおよびダイオードの接続点との間に、前記昇圧回路部の各ダイオードと順方向となるように接続されることを特徴とする。この構成では、スイッチの閉時、ダイオードブリッジの一対の交流入力端子に交流電源からの電圧が印加することにより、いずれか一方の直列に接続された一対のダイオードにそれぞれ順方向オン電圧が発生し、これら順方向オン電圧の和電圧は、ダイオードブリッジの一対の直流出力端子間にさらにダイオードを順方向に接続した場合のそれに比べて低くなるが、交流電源のある半周期で、ある一対のダイオードによる和電圧が昇圧回路部に印加して各所定のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部の各コンデンサが、その和電圧から直列に接続された所定のダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電された各コンデンサの両端電圧が別の一対のダイオードによる和電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、その和電圧が低くても発光ダイオードを発光させることができる。特に、ダイオードブリッジを構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードを使用することにより、発光ダイオードに印加する電圧をさらに高くすることができるので、発光ダイオードをより明るく発光させることができるほか、各コンデンサの両端電圧が一対のダイオードによる和電圧に重畳するので、請求項2記載のスイッチ器具よりも発光ダイオードを明るく発光させることができる。
According to a third aspect of the present invention, in the switch device according to the first aspect, the power supply circuit unit includes a pair of AC input terminals connected to the switch and the other terminal unit in a state where the pair of DC output terminals are short-circuited. The booster circuit unit is configured by connecting the series capacitors and diodes in two sets in parallel and arranging the sets of capacitors and diodes in different order. Each of the diodes in the booster circuit unit is a predetermined diode having a forward on-voltage lower than that of each of the diodes constituting the diode bridge, and the light emitting diode is a set of capacitors and diodes in the booster circuit unit. Between each diode of the booster circuit section and the connection point of the other set of capacitors and diodes. Characterized in that it is connected in a de and forward. In this configuration, when the switch is closed, a voltage from an AC power source is applied to a pair of AC input terminals of the diode bridge, so that a forward ON voltage is generated in each of the pair of diodes connected in series. The sum of the forward ON voltages is lower than that in the case where a diode is further connected in the forward direction between the pair of DC output terminals of the diode bridge. Is applied to the booster circuit unit and a forward current flows through each predetermined diode, each capacitor of the booster circuit unit generates a forward on-voltage of the predetermined diode connected in series from the sum voltage. It will be charged with the subtracted voltage, and in the next half cycle of the AC power supply, the voltage across each charged capacitor is caused by another pair of diodes. It means to be applied to the light-emitting diode is superimposed on the voltage, it can be the sum voltage causes the light emitting diode even lower. In particular, the voltage applied to the light emitting diode can be further increased by using a predetermined diode whose forward on-voltage is lower than each diode constituting the diode bridge, so that the light emitting diode can emit light more brightly. In addition, since the voltage across each capacitor is superimposed on the sum voltage of the pair of diodes, the light emitting diode can emit light brighter than the switch device according to
請求項4記載の発明は、請求項1記載のスイッチ器具において、前記電源回路部は、順方向となるように直列に接続された一対のダイオードを二組逆並列に接続して構成され、前記昇圧回路部のダイオードは、前記電源回路部を構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードであり、前記発光ダイオードは、前記所定のダイオードと逆並列に接続されることを特徴とする。この構成では、スイッチの閉時に、電源回路部における各組の一対のダイオードに交流電源からの電圧が印加することにより、いずれか一方の一対のダイオードにそれぞれ順方向オン電圧が発生し、これら順方向オン電圧の和電圧は、ダイオードブリッジおよびこの一対の直流出力端子間に順方向となるように接続されるダイオードにより電源回路部を構成する場合に比べて低くなるが、交流電源のある半周期で、ある一対のダイオードによる和電圧が昇圧回路部に印加して所定のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部のコンデンサが、その和電圧から所定のダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電されたコンデンサの両端電圧が別の一対のダイオードによる和電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、その和電圧が低くても発光ダイオードを発光させることができる。特に、電源回路部を構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードを使用することにより、発光ダイオードに印加する電圧をさらに高くすることができるので、発光ダイオードをより明るく発光させることができる。また、電源回路部を品種の多い汎用ダイオードで構成することができるので、品種が少なくメーカ間で互換性の乏しいダイオードブリッジ素子に比べて、生産中止などで大きな設計変更を強いられることがなく、設計変更の対応が容易となり、設計変更に伴うコストを削減することができる。 According to a fourth aspect of the present invention, in the switch device according to the first aspect, the power supply circuit unit is configured by connecting two pairs of diodes connected in series so as to be in the forward direction in reverse parallel, The diode of the booster circuit unit is a predetermined diode whose forward on-voltage is lower than each diode constituting the power supply circuit unit, and the light emitting diode is connected in antiparallel with the predetermined diode. To do. In this configuration, when the switch is closed, a voltage from the AC power supply is applied to each pair of diodes in the power supply circuit unit, so that a forward on-voltage is generated in each of the pair of diodes. The sum voltage of the direction ON voltage is lower than that in the case where the power supply circuit unit is configured by a diode bridge and a diode connected in a forward direction between the pair of DC output terminals. When a sum voltage from a pair of diodes is applied to the booster circuit unit and a forward current flows through the predetermined diode, the capacitor of the booster circuit unit subtracts the forward on-voltage of the predetermined diode from the sum voltage. The voltage across the charged capacitor is summed by another pair of diodes in the next half cycle of the AC power supply. It means to be applied to the light-emitting diode by superimposing the pressure can be the sum voltage causes the light emitting diode even lower. In particular, the voltage applied to the light emitting diode can be further increased by using a predetermined diode whose forward on-state voltage is lower than that of each diode constituting the power supply circuit section, so that the light emitting diode emits light more brightly. Can do. In addition, since the power supply circuit can be configured with a wide variety of general-purpose diodes, it is not forced to make major design changes due to production discontinuation, etc., compared to diode bridge elements with few types and poor compatibility between manufacturers. Design changes can be easily handled, and costs associated with design changes can be reduced.
請求項5記載の発明は、請求項1記載のスイッチ器具において、前記電源回路部は、順方向となるように直列に接続された一対のダイオードと、これら一対のダイオードと逆並列に接続される一のダイオードとにより構成され、前記昇圧回路部のダイオードは、前記電源回路部の一対のダイオードと順並列に接続され、前記電源回路部を構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードであり、前記発光ダイオードは前記所定のダイオードと逆並列に接続されることを特徴とする。この構成では、スイッチの閉時に、電源回路部に交流電源からの電圧が印加することにより、一対のダイオードまたは一のダイオードに順方向オン電圧が発生し、これらのうちの一対のダイオードにそれぞれ発生する順方向オン電圧の和電圧は、ダイオードブリッジおよびこの一対の直流出力端子間に順方向となるように接続されるダイオードにより電源回路部を構成する場合に比べて低くなるが、交流電源のある半周期で、一対のダイオードによる和電圧が昇圧回路部に印加して所定のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部のコンデンサが、その和電圧から所定のダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電されたコンデンサの両端電圧が一のダイオードによる順方向オン電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、一対のダイオードによる和電圧が低くても発光ダイオードを発光させることができる。特に、電源回路部を構成する各ダイオードよりも順方向オン電圧が低い所定のダイオードを使用することにより、発光ダイオードに印加する電圧をさらに高くすることができるので、発光ダイオードをより明るく発光させることができる。また、電源回路部を品種の多い汎用ダイオードで構成することができるので、品種が少なくメーカ間で互換性の乏しいダイオードブリッジ素子に比べて、生産中止などで大きな設計変更を強いられることがなく、設計変更の対応が容易となり、設計変更に伴うコストを削減することができる。さらに、電源回路部での消費電力をより一層低減することができる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the switch device according to the first aspect, the power supply circuit unit is connected in series with a pair of diodes connected in series so as to be in a forward direction, and is connected in antiparallel with the pair of diodes. The diode of the booster circuit unit is connected in series with a pair of diodes of the power supply circuit unit, and has a predetermined forward ON voltage lower than each diode constituting the power supply circuit unit. It is a diode, The light emitting diode is connected in antiparallel with the predetermined diode. In this configuration, when the switch is closed, a voltage from the AC power supply is applied to the power supply circuit unit, thereby generating a forward on-voltage for one pair of diodes or one diode, and for each of the pair of diodes. The sum voltage of the forward ON voltage is lower than that in the case where the power supply circuit unit is configured by a diode bridge and a diode connected in a forward direction between the pair of DC output terminals. In a half cycle, when a sum voltage from a pair of diodes is applied to the booster circuit unit and a forward current flows through the predetermined diode, the capacitor of the booster circuit unit converts the forward on-voltage of the predetermined diode from the sum voltage. It is charged with the subtracted voltage, and in the next half cycle of the AC power supply, the voltage across the charged capacitor is in the order of one diode. It means to be applied to the light-emitting diode is superimposed on direction ON voltage can be the light emitting diode even at low sum voltage by a pair of diodes. In particular, the voltage applied to the light emitting diode can be further increased by using a predetermined diode whose forward on-state voltage is lower than that of each diode constituting the power supply circuit section, so that the light emitting diode emits light more brightly. Can do. In addition, since the power supply circuit can be configured with a wide variety of general-purpose diodes, it is not forced to make major design changes due to production discontinuation, etc., compared to diode bridge elements with few types and poor compatibility between manufacturers. Design changes can be easily handled, and costs associated with design changes can be reduced. Furthermore, power consumption in the power supply circuit portion can be further reduced.
請求項6記載の発明は、請求項1から5のいずれかに記載のスイッチ器具において、直列に接続された前記スイッチおよび前記発光回路部と並列に接続されるほたる発光用の発光素子をさらに備えることを特徴とする。ここで、ほたる発光用の発光素子をスイッチと並列に接続すると、スイッチの開時にほたる発光用の発光素子に流れる電流によって、発光回路部の発光ダイオードが発光するおそれがあるが、請求項6記載の発明では、ほたる発光用の発光素子をスイッチおよび発光回路部と並列に接続することにより、そのような発光ダイオードの誤発光を防止することができる。 A sixth aspect of the present invention is the switch device according to any one of the first to fifth aspects, further comprising a light emitting element for light emission connected in parallel with the switch connected in series and the light emitting circuit unit. It is characterized by that. Here, when a light emitting element for light emission is connected in parallel with the switch, there is a possibility that the light emitting diode of the light emitting circuit section emits light due to a current flowing through the light emitting element for light emission when the switch is opened. In this invention, the erroneous light emission of such a light emitting diode can be prevented by connecting the light emitting element for light emission of firefly in parallel with the switch and the light emitting circuit portion.
請求項7記載の発明は、請求項2から5のいずれかに記載のスイッチ器具において、前記電源回路部と並列に接続される抵抗をさらに備えることを特徴とする。例えば、負荷と交流電源との間にスイッチ器具を1個介設し、スイッチ器具のスイッチをオンにして、負荷側で電源のオン,オフをする構成において、負荷側での電源オフ時に漏れ電流が流れる場合や、スイッチ器具のスイッチにほたる発光用の発光素子が並列に接続されている場合には、電源回路部に流れる小電流で発光ダイオードが発光するおそれがあるが、請求項7記載の発明では、電源回路部と並列に接続される抵抗により、そのような小電流で発光ダイオードが発光しないように回路を設定することができる。これにより、発光ダイオードの誤発光を防止することが可能となる。 A seventh aspect of the present invention is the switch device according to any one of the second to fifth aspects, further comprising a resistor connected in parallel with the power supply circuit unit. For example, in a configuration in which one switch device is interposed between a load and an AC power source, the switch device is turned on, and the power source is turned on / off on the load side, the leakage current when the power source on the load side is turned off. The light emitting diode may emit light with a small current flowing in the power supply circuit section when the light emitting element flows or when the light emitting element for light emission corresponding to the switch of the switch device is connected in parallel. In the invention, the circuit can be set so that the light emitting diode does not emit light with such a small current by the resistor connected in parallel with the power supply circuit unit. Thereby, it is possible to prevent erroneous light emission of the light emitting diode.
請求項8記載の発明は、請求項1から7のいずれかに記載のスイッチ器具において、前記昇圧回路部は、当該昇圧回路部のコンデンサおよびダイオードと直列に接続される抵抗をさらに備えることを特徴とする。この構成では、負荷の低インピーダンスにより昇圧回路部のコンデンサに大きな突入電流が流れたとしても、昇圧回路部のコンデンサおよびダイオードと直列に接続される抵抗によりその突入電流を抑制することができるので、突入電流から昇圧回路部のダイオードを保護することが可能となる。 According to an eighth aspect of the present invention, in the switch device according to any one of the first to seventh aspects, the booster circuit unit further includes a resistor connected in series with a capacitor and a diode of the booster circuit unit. And In this configuration, even if a large inrush current flows through the capacitor in the boost circuit section due to the low impedance of the load, the inrush current can be suppressed by a resistor connected in series with the capacitor and diode in the boost circuit section. It becomes possible to protect the diode of the booster circuit unit from the inrush current.
請求項9記載の発明は、請求項2,4または5記載のスイッチ器具において、前記発光ダイオードおよび前記所定のダイオードと前記昇圧回路部のコンデンサとに対して直列に接続される抵抗をさらに備えることを特徴とする。この構成では、発光ダイオード用の電流制限抵抗と、所定のダイオード用の突入電流抑制抵抗とを一の抵抗で兼用することができるので、部品および組立てのコストを削減することができ、小型化が可能となる。
The invention according to claim 9 is the switch device according to
請求項10記載の発明は、請求項2記載のスイッチ器具において、前記電源回路部は、前記スイッチと前記他の端子部との間に接続される1次巻線と、前記昇圧回路部の両端と接続される2次巻線とを備えるトランスにより構成されることを特徴とする。この構成では、スイッチの閉時、トランスの1次巻線に交流電源からの電圧が印加することにより、2次巻線に所定の電圧が発生するが、その所定の電圧が、ダイオードブリッジおよびこの一対の直流出力端子間に順方向となるように接続されるダイオードにより電源回路部を構成する場合に比べて低くても、交流電源のある半周期で、2次巻線の所定の電圧が昇圧回路部に印加して昇圧回路部のダイオードに順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部のコンデンサが、所定の電圧から昇圧回路部のダイオードの順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、交流電源の次の半周期で、充電されたコンデンサの両端電圧が2次巻線の所定の電圧に重畳して発光ダイオードに印加することになるので、発光ダイオードを発光させることができる。また、2次巻線の所定の電圧が低くてもよいので、1次巻線の巻数を減らすことができる。
The invention according to
本発明によれば、電源回路部での消費電力を低減することができ、放熱対策が容易または不要となり、コストを削減することができる。 According to the present invention, power consumption in the power supply circuit unit can be reduced, heat dissipation measures can be easily or unnecessary, and costs can be reduced.
(実施形態1)
図1は本発明による実施形態1のスイッチ器具の構成図、図2は同スイッチ器具の斜視図、図3は同スイッチ器具の分解斜視図、図4は同スイッチ器具の動作波形図である。
(Embodiment 1)
1 is a configuration diagram of a switch device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view of the switch device, FIG. 3 is an exploded perspective view of the switch device, and FIG. 4 is an operation waveform diagram of the switch device.
図2に示す実施形態1のスイッチ器具1は、例えば、JIS C 8375に規定の取付枠(図示せず)に取り付けられる1個モジュール寸法の配線器具であり、その取付枠に取り付けられ壁に埋設された状態で使用される。このスイッチ器具1は、図1(a)の例では、ランプなどの負荷LDと電源(商用電源)ACとの間に介設され、負荷LDを直列に介して電源ACからの交流電圧が印加するようになっている。
The
スイッチ器具1の1個モジュール寸法の器体は、図2,図3に示すように、前方に開口を持つ箱状のボディ2と、この開口を閉塞する形状(図では後方に開口を有する箱状)に形成され前面部にスイッチ操作部30を有するカバーブロック3とにより構成され、図1(a)に示す回路を構成する部品として、一対の端子部4,4、これら一対の端子部4,4間に直列に接続配置される開閉素子5および発光回路部6などを内部に収納している。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
端子部4は、図3に示すように、脚部411を4本有するH字状の導電板の各脚部411を後方に屈曲して形成される端子板41と、この対向配置された2組の脚部411,411および脚部411,411の間にそれぞれ配置される一対の鎖状ばね42,42と、これら各一対の鎖状ばね42,42による端子板41への外部導体線の鎖錠を解除するための解除釦43とにより構成されている。つまり、端子部4は、速結端子となっている。また、端子板41には固定接点も付加される。
As shown in FIG. 3, the
開閉素子5は、スイッチ操作部30に対する押操作に応じて、発光回路部6を一対の端子部4,4に電気的に接続するためのスイッチとして機能するものであり、図3の例では導電板により構成されている。開閉素子には可動接点も付加される。
The open /
発光回路部6は、プリント基板を含む電源ブロック6aおよび発光ブロック6bにより構成され、これら両ブロックに、図1(a)に示す電源回路部61、昇圧回路部62および負荷回路部63を備えている。電源回路部61および昇圧回路部62は、一対の端子部4,4のうち一の端子部4に接続された開閉素子5と他の端子部4との間に並列に接続され、それら電源回路部61および昇圧回路部62により得られる電圧が負荷回路部63に印加するようになっている。
The light emitting
電源回路部61は、電源ACから所定の電圧を得るものであり、実施形態1では、ダイオードD61を4個備えるダイオードブリッジにより構成され、そのダイオードブリッジの一対の交流入力端子T611,T611は上記開閉素子5と他の端子部4との間に接続されている一方、一対の直流出力端子T612,T612は短絡されている。
The power
昇圧回路部62は、電源回路部61で得られた電圧を昇圧するものであり、直列のコンデンサC62およびダイオードD62により構成されている。ダイオードD62は、上記ダイオードブリッジを構成する各ダイオードD61の順方向オン電圧(例えば0.7V程度)よりも低い順方向オン電圧(例えば0.2V程度)となるショットキーダイオードである。ここで、シリコンダイオードの場合、順方向オン電圧は電流の大小に関わらずほぼ一定となる。
The
負荷回路部63は、直列の発光ダイオードLED(以下「LED」という)および電流制限用の抵抗R63により構成され、昇圧回路部62のダイオードD62と逆並列に接続されることにより、コンデンサC62の両端電圧が電源回路部61の所定の電圧に重畳して得られる電圧により、LEDを発光する構成になっている。LEDは、スイッチとしての開閉素子5の閉時に点灯する。
The
次に上記構成のスイッチ器具1の特徴となる回路動作について説明する。スイッチとしての開閉素子5の閉時に、電源回路部61の一対の交流入力端子T611,T611に電源ACからの電圧が印加することにより、いずれか一方の直列に接続された一対のダイオードD61,D61にそれぞれ順方向オン電圧0.7V,0.7Vが発生する。これにより、それら順方向オン電圧の和電圧1.4Vが、図4に示すように、電源回路部61で得られる電圧V61として一対の交流入力端子T611,T611間に発生する。なお、図4の例では、開閉素子5の接続される一の端子部4側を正としている。また、電圧V61は、ダイオードブリッジの一対の直流出力端子間にさらにダイオードを順方向に接続する構成(以下「従来構成」という)の場合の電圧2.1V(=0.7×3)に比べて低くなる。
Next, the circuit operation which is a feature of the
図1(b)および図4に示すように、電源ACのある半周期TM1で、ある一対のダイオードD61,D61による和電圧の電圧V61が昇圧回路部62に印加してダイオードD62に順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部62のコンデンサC62が、1.4Vの電圧V61からダイオードD62の順方向オン電圧0.2Vを差し引いた電圧1.2Vで充電されることになる。これにより、コンデンサC62の両端電圧は1.2Vとなる。
As shown in FIG. 1B and FIG. 4, in a certain half cycle TM1 of the power supply AC, a sum voltage V61 by a certain pair of diodes D61 and D61 is applied to the
図1(c)および図4に示すように、電源ACの次の半周期TM2で、充電されたコンデンサC62の両端電圧1.2Vが別の一対のダイオードD61,D61による和電圧の電圧V61に重畳し、2.6Vの電圧としてLEDに印加することになる。これにより、LEDが点灯する。 As shown in FIG. 1C and FIG. 4, in the next half cycle TM2 of the power supply AC, the voltage 1.2V across the charged capacitor C62 becomes the sum voltage V61 by another pair of diodes D61 and D61. It is superimposed and applied to the LED as a voltage of 2.6V. Thereby, the LED is turned on.
実施形態1によれば、和電圧の電圧V61が低くても負荷回路部63に2.6Vの電圧を印加することができるので、従来構成の場合よりもLEDを明るく発光させることができる。
According to the first embodiment, since the voltage of 2.6V can be applied to the
また、電圧V61を従来構成の場合よりも下げることができるので、電源回路部61での消費電力を低減することができ、放熱対策が容易または不要となり、コストを削減することができる。例えば、定格電流が500mAのときの消費電力は、従来構成の場合には、約1.05W(=0.5×2.1)になるのに対し、実施形態1の場合には、約0.7W(=0.5×1.4)となる。また、負荷LDへの印加電圧の降下率を従来構成の場合よりも低減することができるほか、定格電流を増大させることも可能となる。
In addition, since the voltage V61 can be lowered as compared with the case of the conventional configuration, the power consumption in the power
また、従来構成の場合と比べて小さい最小許容電流でLEDを発光することができる。例えば、LEDの順方向電圧が1.5V程度であり、負荷電流が小さく(例えば2mA程度)、各ダイオードD61の順方向オン電圧が0.5V程度である場合、従来構成では、1.5V(=0.5×3)の電圧となってLEDを発光することができなくなるおそれがあるのに対し、実施形態1では、1.8V(=0.5×2−0.2+0.5×2)となるので、問題なくLEDを発光することができる。 Further, the LED can emit light with a minimum allowable current smaller than that in the conventional configuration. For example, when the forward voltage of the LED is about 1.5V, the load current is small (for example, about 2 mA), and the forward on-voltage of each diode D61 is about 0.5V, in the conventional configuration, 1.5V ( = 0.5 × 3), the LED may not be able to emit light, whereas in the first embodiment, 1.8V (= 0.5 × 2-0.2 + 0.5 × 2) Therefore, the LED can emit light without any problem.
さらに、ダイオードブリッジを構成する各ダイオードD61よりも順方向オン電圧が低いダイオードD62を使用することにより、LEDに印加する電圧をさらに高くすることができるので、LEDをより一層明るく発光させることができる。 Furthermore, since the voltage applied to the LED can be further increased by using the diode D62 whose forward on-state voltage is lower than that of each diode D61 constituting the diode bridge, the LED can emit light even more brightly. .
(実施形態2)
図5は本発明による実施形態2のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a configuration diagram of a switch device according to the second embodiment of the present invention.
実施形態2のスイッチ器具1は、実施形態1との相違点として、図5に示すように、昇圧回路部62が、直列のコンデンサC62およびダイオードD62を、二組順並列に接続するとともに各組のコンデンサC62およびダイオードD62の配列順序を違えるように配置して構成される一方、負荷回路部63が、昇圧回路部62における一方の組のコンデンサC62およびダイオードD62の接続点と他方の組のコンデンサC62およびダイオードD62の接続点との間に、LEDと各ダイオードD62とが順方向となるように接続されて構成されることを特徴とする。
As shown in FIG. 5, the
次に実施形態2のスイッチ器具1の特徴となる回路動作について説明する。スイッチとしての開閉素子5の閉時に、電源回路部61の一対の交流入力端子T611,T611に電源ACからの電圧が印加することにより、いずれか一方の直列に接続された一対のダイオードD61,D61にそれぞれ順方向オン電圧0.7V,0.7Vが発生する。これにより、それら順方向オン電圧の和電圧1.4Vが、電源回路部61で得られる電圧V61として一対の交流入力端子T611,T611間に発生する。
Next, the circuit operation which is a feature of the
図5(b)に示すように、電源ACのある半周期で、ある一対のダイオードD61,D61による和電圧の電圧V61が昇圧回路部62に印加して各ダイオードD62に順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部62の各コンデンサC62が、1.4Vの電圧V61から直列に接続されたダイオードD62の順方向オン電圧0.2Vを差し引いた電圧1.2Vで充電されることになる。これにより、各コンデンサC62の両端電圧は1.2Vとなる。
As shown in FIG. 5B, the voltage V61 of the sum voltage of a certain pair of diodes D61 and D61 is applied to the
図5(c)に示すように、電源ACの次の半周期で、充電された各コンデンサC62の両端電圧1.2Vが別の一対のダイオードD61,D61による和電圧に重畳し、3.8Vの電圧としてLEDに印加することになる。これにより、LEDが点灯する。 As shown in FIG. 5 (c), in the next half cycle of the power supply AC, the charged voltage 1.2V across each capacitor C62 is superimposed on the sum voltage of another pair of diodes D61 and D61, and 3.8V. The voltage is applied to the LED. Thereby, the LED is turned on.
実施形態2によれば、和電圧の電圧V61が低くても負荷回路部63に3.8Vの電圧を印加することができるので、従来構成および実施形態1の場合よりもLEDを明るく発光させることができるほか、実施形態1と同様に電源回路部61での消費電力を低減することができる。
According to the second embodiment, even when the sum voltage V61 is low, a voltage of 3.8 V can be applied to the
また、従来構成の場合と比べて小さい最小許容電流でLEDを発光することができる。例えば、LEDの順方向電圧が1.5V程度であり、負荷電流が小さく(例えば2mA程度)、各ダイオードD61の順方向オン電圧が0.5V程度である場合、従来構成では、1.5Vの電圧となってLEDを発光することができなくなるおそれがあるのに対し、実施形態2では、2.6V(=0.5×2−0.2+0.5×2−0.2+0.5×2)となるので、問題なくLEDを発光することができる。 Further, the LED can emit light with a minimum allowable current smaller than that in the conventional configuration. For example, when the forward voltage of the LED is about 1.5V, the load current is small (for example, about 2 mA), and the forward ON voltage of each diode D61 is about 0.5V, There is a possibility that the LED cannot emit light due to a voltage, whereas in the second embodiment, 2.6V (= 0.5 × 2-0.2 + 0.5 × 2-0.2 + 0.5 × 2). Therefore, the LED can emit light without any problem.
(実施形態3)
図6は本発明による実施形態3のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 3)
FIG. 6 is a configuration diagram of a switch device according to a third embodiment of the present invention.
実施形態3のスイッチ器具1は、実施形態1との相違点として、図6に示すように、電源回路部61が、順方向となるように直列に接続された一対のダイオードD61,D61を二組逆並列に接続して構成されることを特徴とする。
As shown in FIG. 6, the
次に実施形態3のスイッチ器具1の特徴となる回路動作について説明する。スイッチとしての開閉素子5の閉時に、電源回路部61における各組の一対のダイオードD61,D61に電源ACからの電圧が印加することにより、いずれか一方の一対のダイオードD61,D61にそれぞれ順方向オン電圧0.7V,0.7Vが発生する。これにより、それら順方向オン電圧の和電圧1.4Vが、電源回路部61で得られる電圧V61としてその両端に発生する。
Next, the circuit operation which is a feature of the
電源ACのある半周期で、ある一対のダイオードD61,D61による和電圧の電圧V61が昇圧回路部62に印加してダイオードD62に順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部62のコンデンサC62が、1.4Vの電圧V61からダイオードD62の順方向オン電圧0.2Vを差し引いた電圧1.2Vで充電されることになる。これにより、コンデンサC62の両端電圧は1.2Vとなる。
When a voltage V61 of a sum voltage from a certain pair of diodes D61 and D61 is applied to the
電源ACの次の半周期で、充電されたコンデンサC62の両端電圧1.2Vが別の一対のダイオードD61,D61による和電圧の電圧V61に重畳し、2.6Vの電圧としてLEDに印加することになる。これにより、LEDが点灯する。 In the next half cycle of the power supply AC, the voltage 1.2V across the charged capacitor C62 is superimposed on the voltage V61 of the sum voltage of another pair of diodes D61 and D61 and applied to the LED as a voltage of 2.6V. become. Thereby, the LED is turned on.
実施形態3によれば、和電圧の電圧V61が低くても負荷回路部63に2.6Vの電圧を印加することができるので、従来構成の場合よりもLEDを明るく発光させることができるとともに、実施形態1と同様の効果を奏することができる。
According to the third embodiment, since the voltage of 2.6V can be applied to the
また、電源回路部61を品種の多い汎用ダイオードで構成することができるので、品種が少なくメーカ間で互換性の乏しいダイオードブリッジ素子に比べて、生産中止などで大きな設計変更を強いられることがなく、設計変更の対応が容易となり、設計変更に伴うコストを削減することができる。
In addition, since the power
(実施形態4)
図7は本発明による実施形態4のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 4)
FIG. 7 is a configuration diagram of a switch device according to a fourth embodiment of the present invention.
実施形態4のスイッチ器具1は、実施形態1との相違点として、図7に示すように、電源回路部61が、順方向となるように直列に接続された一対のダイオードD61,D61と、これら一対のダイオードD61,D61と逆並列に接続される一のダイオードD61とにより構成されることを特徴とする。
As shown in FIG. 7, the
次に実施形態4のスイッチ器具1の特徴となる回路動作について説明する。スイッチとしての開閉素子5の閉時に、電源回路部61に電源ACからの電圧が印加することにより、一対のダイオードD61,D61または一のダイオードD61に順方向オン電圧0.7Vが発生する。
Next, a circuit operation that is a feature of the
電源ACのある半周期で、一対のダイオードD61,D61による和電圧1.4Vが昇圧回路部62に印加してダイオードD62に順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部62のコンデンサC62が、その和電圧1.4VからダイオードD62の順方向オン電圧0.2Vを差し引いた電圧1.2Vで充電されることになる。これにより、コンデンサC62の両端電圧は1.2Vとなる。
When a sum voltage of 1.4 V from the pair of diodes D61 and D61 is applied to the
電源ACの次の半周期で、充電されたコンデンサC62の両端電圧1.2Vが一のダイオードD62による順方向オン電圧0.7Vに重畳し、1.9Vの電圧としてLEDに印加することになる。これにより、LEDが点灯する。 In the next half cycle of the power supply AC, the voltage 1.2V across the charged capacitor C62 is superimposed on the forward ON voltage 0.7V by one diode D62 and applied to the LED as a voltage of 1.9V. . Thereby, the LED is turned on.
実施形態4によれば、和電圧の電圧V61が低くても負荷回路部63に1.9Vの電圧を印加することができるので、従来構成の場合よりも若干暗くなるものの、LEDを発光させることができるほか、電源回路部61での消費電力をより一層低減することができる。
According to the fourth embodiment, since the voltage of 1.9 V can be applied to the
また、電源回路部61を品種の多い汎用ダイオードで構成することができるので、品種が少なくメーカ間で互換性の乏しいダイオードブリッジ素子に比べて、生産中止などで大きな設計変更を強いられることがなく、設計変更の対応が容易となり、設計変更に伴うコストを削減することができる。
In addition, since the power
(実施形態5)
図8は本発明による実施形態5のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 5)
FIG. 8 is a configuration diagram of a switch device according to a fifth embodiment of the present invention.
実施形態5のスイッチ器具1は、図8に示すように、各実施形態(図の例では実施形態1)との相違点として、直列に接続された開閉素子5および発光回路部6と並列に接続されるほたる発光用の発光回路部7をさらに備え、その発光回路部7が、直列の抵抗R7およびネオンランプ70により構成されていることを特徴とする。ネオンランプ70は、スイッチとしての開閉素子5の開時に点灯する。
As shown in FIG. 8, the
ここで、図8の想像線(点線)で示される発光回路部7’のように、それを構成する抵抗R7およびネオンランプ70を開閉素子5と並列に接続すると、開閉素子5の開時にそのネオンランプ70に流れる電流によって、発光回路部6のLEDが発光するおそれがある。これに対して、実施形態5によれば、発光回路部7を開閉素子5および発光回路部6と並列に接続することにより、ネオンランプ70に流れる電流が発光回路部6に流れないので、そのようなLEDの誤発光を防止することができる。
Here, when the resistor R7 and the
なお、実施形態5の技術は、実施形態1と同様の電源回路部61が具備される構成に適用されているが、その電源回路部61を構成するダイオードブリッジの一対の直流出力端子間にさらにダイオードを順方向に接続する構成にも、あるいは従来構成にも適用可能であり、LEDの誤発光を防止することができる。
The technique of the fifth embodiment is applied to a configuration in which the same power
(実施形態6)
図9は本発明による実施形態6のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 6)
FIG. 9 is a configuration diagram of a switch device according to a sixth embodiment of the present invention.
実施形態6のスイッチ器具1は、図9に示すように、各実施形態(図の例では実施形態1)との相違点として、電源回路部6と並列に接続される抵抗R8をさらに備えることを特徴とする。
As shown in FIG. 9, the
ここで、コンデンサC62およびダイオードD62を備える各実施形態は、非常に高感度であるため、場合によっては0.5mA程度の電流でもLEDが点灯する。このため、実施形態6では、抵抗R8により、発光回路部6に小電流が流れてもその小電流でLEDが発光しないように回路を設定するのである。例えば、抵抗R8の抵抗値をR8、電源回路部6の両端電圧をV61、この電圧V61に上昇するまでの抵抗R8に流れるしきい値としての電流をIとすると、R8=V61/Iとなるので、その抵抗値R8を調整することにより、上記しきい値を自由に変更することができる。
Here, since each embodiment provided with the capacitor C62 and the diode D62 is very sensitive, the LED is lit even with a current of about 0.5 mA in some cases. For this reason, in the sixth embodiment, the circuit is set by the resistor R8 so that the LED does not emit light even when a small current flows through the light emitting
実施形態6によれば、例えば、負荷LDと電源ACとの間に本スイッチ器具1を1個介設し、本スイッチ器具1のスイッチをオンにして、負荷LD側で電源のオン,オフをする構成において、負荷LD側での電源オフ時に漏れ電流が流れる場合や、本スイッチ器具1のスイッチにほたる発光用の発光素子が並列に接続されている場合でも、電源回路部61に流れる小電流でLEDが発光するのを防止することが可能となる。
According to the sixth embodiment, for example, one
なお、実施形態6の技術は、実施形態1と同様の電源回路部61が具備される構成に適用されているが、その電源回路部61を構成するダイオードブリッジの一対の直流出力端子間にさらにダイオードを順方向に接続する構成にも、あるいは従来構成にも適用可能であり、LEDの誤発光を防止することができる。
The technique of the sixth embodiment is applied to a configuration in which the power
(実施形態7)
図10は本発明による実施形態7のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 7)
FIG. 10 is a configuration diagram of a switch device according to a seventh embodiment of the present invention.
実施形態7のスイッチ器具1は、図10に示すように、各実施形態(図の例では実施形態1)との相違点として、昇圧回路部62が、当該昇圧回路部62のコンデンサC62およびダイオードD62と直列に接続される抵抗R62をさらに備えることを特徴とする。また、図10の例では、抵抗R62は負荷回路部63と並列に接続されている。
As shown in FIG. 10, the
例えば、負荷LDがランプで、容量が大きくインピーダンスが低いとすると、大きな突入電流が流れる。白熱球などでは、冷えていると突入電流はさらに大きくなる。このような場合に、抵抗R62の抵抗値を数十オームに設定することにより、突入電流を下げることができる。また、抵抗R62の抵抗値が数十オーム程度であれば、コンデンサC62を十分充電することができる。 For example, if the load LD is a lamp and the capacitance is large and the impedance is low, a large inrush current flows. For incandescent bulbs, the inrush current increases further when it is cold. In such a case, the inrush current can be lowered by setting the resistance value of the resistor R62 to several tens of ohms. Further, if the resistance value of the resistor R62 is about several tens of ohms, the capacitor C62 can be sufficiently charged.
実施形態7によれば、負荷LDの低インピーダンスにより昇圧回路部62のコンデンサC62に大きな突入電流が流れたとしても、昇圧回路部62のコンデンサC62およびダイオードD62と直列に接続される抵抗R62によりその突入電流を抑制することができるので、突入電流から昇圧回路部62のダイオードD62を保護することが可能となる。
According to the seventh embodiment, even if a large inrush current flows through the capacitor C62 of the
(実施形態8)
図11は本発明による実施形態8のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 8)
FIG. 11 is a configuration diagram of a switch device according to an eighth embodiment of the present invention.
実施形態8のスイッチ器具1は、直列のコンデンサC62およびダイオードD62におけるそのダイオードD62に対してLEDが逆並列に接続される例えば実施形態1との相違点として、図11に示すように、LEDおよびダイオードD62と昇圧回路部62のコンデンサC62とに対して直列に接続される抵抗R63を備えることを特徴とする。図11の例では、実施形態1の抵抗R63が、LED用の電流制限抵抗およびダイオードD62用の突入電流抑制抵抗として兼用されている。
The
実施形態8によれば、LED用の電流制限抵抗と、ダイオードD62用の突入電流抑制抵抗とを一の抵抗R63で兼用することができるので、部品および組立てのコストを削減することができ、小型化が可能となる。 According to the eighth embodiment, the current limiting resistor for the LED and the inrush current suppressing resistor for the diode D62 can be shared by the single resistor R63, so that the cost of parts and assembly can be reduced, and the size can be reduced. Can be realized.
(実施形態9)
図12は本発明による実施形態9のスイッチ器具の構成図である。
(Embodiment 9)
FIG. 12 is a configuration diagram of a switch device according to the ninth embodiment of the present invention.
実施形態9のスイッチ器具1は、実施形態1との相違点として、図12に示すように、電源回路部61が、開閉素子5と上記他の端子部4との間に接続される1次巻線n1と、昇圧回路部62の両端と接続される2次巻線n2とを備えるトランスT61により構成されることを特徴とする。
As shown in FIG. 12, the
次に実施形態9のスイッチ器具1の特徴となる回路動作について説明する。スイッチとしての開閉素子5の閉時に、トランスT61の1次巻線n1に電源ACからの電圧が印加することにより、2次巻線n2に所定の電圧が発生する。
Next, a circuit operation that is a feature of the
その所定の電圧が、従来構成に比べて低くても、電源ACのある半周期で、2次巻線n2の所定の電圧が昇圧回路部62に印加して昇圧回路部62のダイオードD62に順方向の電流が流れる場合、昇圧回路部62のコンデンサC62が、所定の電圧からダイオードD62の順方向オン電圧を差し引いた電圧で充電されることになり、電源ACの次の半周期で、充電されたコンデンサC62の両端電圧が2次巻線n2の所定の電圧に重畳してLEDに印加することになるので、LEDを発光させることができる。また、2次巻線n2の所定の電圧が低くてもよいので、トランスT61の巻数、例えば1次巻線の巻数を減らすことができる。
Even if the predetermined voltage is lower than that of the conventional configuration, the predetermined voltage of the secondary winding n2 is applied to the
なお、例えば、0.5Aの定格のスイッチ器具1の場合には、ダイオードで電源回路部61を構成し、4Aの定格のスイッチ器具1の場合には、トランスT61で電源回路部61を構成するようにすればよい。
For example, in the case of the
1 スイッチ器具
2 ボディ
3 カバーブロック
4 端子部
5 開閉素子
6 発光回路部
61 電源回路部
D61 ダイオード
62 昇圧回路部
C62 コンデンサ
D62 ダイオード
63 負荷回路部
LED 発光ダイオード
R63 抵抗
DESCRIPTION OF
Claims (10)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301883A JP4055681B2 (en) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | Switch fixture |
TW93117055A TWI267043B (en) | 2003-08-26 | 2004-06-14 | Switch appliance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301883A JP4055681B2 (en) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | Switch fixture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005071876A true JP2005071876A (en) | 2005-03-17 |
JP4055681B2 JP4055681B2 (en) | 2008-03-05 |
Family
ID=34406381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003301883A Expired - Fee Related JP4055681B2 (en) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | Switch fixture |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4055681B2 (en) |
TW (1) | TWI267043B (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015151378A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Indicator-equipped switch |
-
2003
- 2003-08-26 JP JP2003301883A patent/JP4055681B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-06-14 TW TW93117055A patent/TWI267043B/en not_active IP Right Cessation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015151378A1 (en) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Indicator-equipped switch |
JP2015195118A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Switch with pilot lamp |
CN106133867A (en) * | 2014-03-31 | 2016-11-16 | 松下知识产权经营株式会社 | Switch equipped with display lamp |
TWI595525B (en) * | 2014-03-31 | 2017-08-11 | 松下知識產權經營股份有限公司 | Switch with display lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4055681B2 (en) | 2008-03-05 |
TW200509024A (en) | 2005-03-01 |
TWI267043B (en) | 2006-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6143674B2 (en) | LED circuit device, LED light source and method | |
JP5558647B1 (en) | Drive circuit, illumination light source, and illumination device | |
US7675240B2 (en) | Light emitting diode circuit having even current | |
US8274237B2 (en) | LED driver circuit with over-current protection during a short circuit condition | |
JP4926784B2 (en) | Light emitting device | |
US20060022918A1 (en) | Light emitting device driver for driving light emitting device and integrated circuit thereof | |
US9775210B2 (en) | Lighting circuit, luminaire, and illumination system | |
JP2007123252A (en) | Led lighting device | |
US9351366B1 (en) | Isolation dimmer circuit structure | |
JP2016021351A (en) | Lighting device, light source device, illumination device and head lamp device for vehicle | |
US20140210350A1 (en) | Load driving apparatus relating to light-emitting-diodes | |
JP6489523B2 (en) | Solid state light emitting device module and lighting set | |
EP3030051A1 (en) | Signal converter circuit for dimming of a light source | |
JP6497606B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus using the same | |
US10082251B1 (en) | Light emitting diode driver circuit compatible with ballast | |
TWI523577B (en) | Light emitting device | |
US9888532B2 (en) | Lighting circuit and illumination system | |
KR101518554B1 (en) | Power supplies to drive the multiple LED modules and the lighting apparatus including the same | |
JP4055681B2 (en) | Switch fixture | |
JP4385868B2 (en) | Lighting circuit for switch with display | |
US8072162B2 (en) | Bi-direction constant current device | |
JP2017021970A (en) | Lighting device, luminaire and vehicle using the same | |
TWI683598B (en) | Light-emitting module and light-emitting diode driving circuit | |
TWI428056B (en) | Driving circuit used for current-driven device and light emitting device | |
KR101147781B1 (en) | Circuit for radiating safely light emitting diode lighting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071203 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4055681 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |