JP2005071519A - System, method and program for browsing media and recording medium - Google Patents

System, method and program for browsing media and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005071519A
JP2005071519A JP2003302335A JP2003302335A JP2005071519A JP 2005071519 A JP2005071519 A JP 2005071519A JP 2003302335 A JP2003302335 A JP 2003302335A JP 2003302335 A JP2003302335 A JP 2003302335A JP 2005071519 A JP2005071519 A JP 2005071519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
browsing
media
external
medium
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003302335A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuhei Ichinose
周平 一ノ瀬
Takafumi Shinohara
尚文 篠原
Fumikazu Ohashi
史和 大橋
Norio Shuto
法男 周東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2003302335A priority Critical patent/JP2005071519A/en
Publication of JP2005071519A publication Critical patent/JP2005071519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce and browse a disk which is not stored in a disk changer under server management in a media browsing system. <P>SOLUTION: The disk changer 5 where a plurality of disks are stored and information on the selected disk can be reproduced, a browsing terminal 1 which can request browsing to the disk changer 5 and managing means (server 2 and management terminal 3) giving an instruction to the disk changer 5 to play-back the disk which is requested to be read from the browsing terminal 1 and to supply reproduced information to the browsing terminal 1 are connected through a network 4. The server 2 is provided with a database including information on the disk stored in the disk changer 5 and information on an outer disk which is not stored. When the browsing terminal 1 selects the outer disk, the browsing request of the outer disk is informed to the management terminal 3 if the server 2 confirms that the outer disk is not stored in the disk changer 5. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、メディアチェンジャに用意されていない外部メディアを管理し、閲覧端末で閲覧可能にするメディア閲覧システム、メディア閲覧プログラムおよび記録媒体に関する。   The present invention relates to a media browsing system, a media browsing program, and a recording medium that manage external media that are not prepared in a media changer and that can be browsed on a browsing terminal.

従来から、図書館、美術館、博物館等の公共施設には映像情報や音声情報を記録したDVD−Videoディスク、音楽CD、ビデオCD、CD−ROM、DVD−ROM等のディスク、あるいはテープ等のメディア(媒体)を閲覧可能なメディア閲覧システムが設置されている。このようなメディア閲覧システムでは多数のディスクの中から選択した1つを再生して閲覧可能とするため、複数のディスクの管理、操作が可能なディスクチェンジャが用いられている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, public facilities such as libraries, art galleries, museums, etc. have recorded video information and audio information on DVD-Video discs, music CDs, video CDs, CD-ROMs, DVD-ROMs, etc., or media such as tapes ( A media browsing system that can browse media) is installed. In such a media browsing system, a disc changer capable of managing and operating a plurality of discs is used in order to reproduce and browse one selected from a large number of discs (for example, Patent Document 1). reference).

このディスクチェンジャは、複数のディスクをストッカ内に格納し、これらの格納された複数枚のディスクの中から特定のディスクを選択して再生可能とするものである。また、各ディスクのディスクチェンジャへの登録により、ディスクチェンジャに収納されているディスクのみを対象として情報の管理運用が図られている。
特開2002−245705号公報
This disc changer stores a plurality of discs in a stocker, and allows a specific disc to be selected and reproduced from the stored plurality of discs. In addition, by managing each disk in the disk changer, information management and operation is intended only for the disk stored in the disk changer.
JP 2002-245705 A

しかしながら、従来のメディア(以下、代表してディスクについて説明する)閲覧システムは、ディスクチェンジャに収納されているディスクの情報のみの管理運用を可能としているため、新たにディスクを追加しようとする場合にディスクチェンジャの収納枚数を超えることとなり、別にディスクチェンジャの増設が必要となっていた。
また、ディスクチェンジャの増設を行わない場合には、追加しようとするディスクの枚数分、利用頻度の低いディスクをディスクチェンジャから取り出して、システムの管理外としなければならないという問題があった。
However, since the conventional media (hereinafter, representatively described about the disk) browsing system can manage and operate only the information on the disk stored in the disk changer, when a new disk is to be added. The number of disc changers was exceeded, and additional disc changers were required.
Further, when the disk changer is not added, there is a problem that a disk with a low usage frequency must be taken out of the disk changer for the number of disks to be added and removed from the system management.

本発明が解決しようとする課題としては、ディスクチェンジャに収納されていないディスクは、メディア閲覧システムにおけるサーバ管理下での再生および閲覧が不可能であるという問題の解決が、その一例として挙げられる。   An example of a problem to be solved by the present invention is to solve a problem that a disk that is not stored in a disk changer cannot be played back and viewed under server management in a media browsing system.

請求項1に記載のメディア閲覧システムは、情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続されたメディア閲覧システムであって、前記管理手段は、前記メディアチェンジャに収納されたメディアの情報とともに、収納されていない外部メディアの情報をも含むデータベースを備え、前記閲覧端末によって前記外部メディアが選択されたとき、前記外部メディアが前記メディアチェンジャに収納されていないことを前記管理手段が前記データベースを参照して確認した場合、前記外部メディアの閲覧要求が前記管理手段に通知されることを特徴とするメディア閲覧システム。   The media browsing system according to claim 1, wherein a plurality of media on which information is recorded are stored, a media changer capable of reproducing information on the selected media, and a browse request for the selected media can be made to the media changer. A network-connected media browsing device, and a management means for instructing the media changer to play back the media requested to be browsed from the browsing terminal and to provide the reproduced information to the browsing terminal In the system, the management means includes a database including information on external media not stored together with information on media stored in the medium changer, and when the external media is selected by the browsing terminal, Before the external media is not stored in the media changer If the management unit was confirmed by referring to the database, the media browsing system characterized by browse request of the external media is notified to the management unit.

請求項10に記載のメディア閲覧方法は、情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続された環境におけるメディア閲覧方法であって、前記閲覧端末で選択された外部メディアを前記管理手段に対して閲覧要求をするステップと、閲覧要求があったメディアがメディアチェンジャに収納されていない場合に、前記管理手段が外部メディアの閲覧要求をデータベースに書き込むステップと、前記管理手段が前記データベースを参照して外部メディアの閲覧要求通知を出力するステップと、前記閲覧要求通知にもとづいてメディアチェンジャに一時収納された外部メディアを前記管理手段の管理下で再生し、前記閲覧端末へ提供するステップと、を含むことを特徴とする。   The media browsing method according to claim 10, wherein a plurality of media on which information is recorded are stored, a media changer capable of reproducing information of the selected media, and a browse request for the selected media can be made to the media changer. In a network-connected environment, and a management means for instructing the media changer to play back the media requested to be browsed from the browsing terminal and to provide the reproduced information to the browsing terminal A method for browsing a medium, the step of requesting the management means to browse the external media selected by the browsing terminal, and the management means when the media requested to be browsed is not stored in the medium changer. Writing an external media browsing request in a database, and the management means And outputting an external media browsing request notification with reference to the source, and playing back the external media temporarily stored in the medium changer based on the browsing request notification under the management of the management means and providing the browsing terminal And a step of performing.

請求項11に記載のメディア閲覧プログラムは、情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続された環境において、コンピュータに、前記閲覧端末で選択された外部メディアを前記管理手段に対して閲覧要求をする機能と、閲覧要求があったメディアが前記メディアチェンジャに収納されていない場合に、前記管理手段が外部メディアの閲覧要求を前記データベースに書き込む機能と、前記管理端末が前記データベースを参照して外部メディアの閲覧要求通知を出力する機能と、前記閲覧要求通知にもとづいて前記メディアチェンジャに一時収納された外部メディアを前記管理手段の管理下で再生し、前記閲覧端末へ提供する機能と、を実現させることを特徴とする。   The medium browsing program according to claim 11, wherein a plurality of media on which information is recorded are stored, a medium changer capable of reproducing information on the selected medium, and a request for browsing the selected medium to the medium changer. In a network-connected environment, and a management means for instructing the media changer to play back the media requested to be browsed from the browsing terminal and to provide the reproduced information to the browsing terminal A function for requesting the management means to browse the external media selected by the browsing terminal in the computer, and the management means is external when the media requested to be browsed is not stored in the medium changer. A function for writing a media browsing request to the database; and A function to output a browse request notification of external media with reference to the media, and the external media temporarily stored in the media changer based on the browse request notification is played under the management of the management means and provided to the browsing terminal And a function to realize the function.

請求項12に記載の記録媒体は、請求項11に記載のメディア閲覧プログラムが記録されたことを特徴とする。   A recording medium according to a twelfth aspect is characterized in that the medium browsing program according to the eleventh aspect is recorded.

以下、本発明に係る実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明に係る実施の形態のメディア閲覧システムを示す構成図である。図2は図1に示すディスクチェンジャの内部構成を概念的に示す斜視図である。
ここでは、閲覧対象のメディアがDVD−Videoディスク、音楽CD、ビデオCD、CD−ROM、DVD−ROM等のディスク等のディスクである場合について説明する。
Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram showing a media browsing system according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view conceptually showing the internal structure of the disk changer shown in FIG.
Here, a case where the medium to be browsed is a disk such as a DVD-Video disk, a music CD, a video CD, a CD-ROM, a DVD-ROM, or the like will be described.

メディア閲覧システム100は、閲覧端末1(この閲覧端末1は、例えば複数のブースにそれそれ1台ずつ設けられている)、管理手段を構成するサーバ2および管理端末3がネットワーク4を介してそれぞれ接続されている。
サーバ2は、閲覧対象のメディア(ディスク)が収納されたディスクチェンジャ5の制御部7(図2参照)と接続(例えばSCSI接続)されている。また、ディスクチェンジャ5内に設けられたディスクドライブ装置8(図2参照)の複数のディスクドライブと各ブースに設けられた閲覧端末1とが、それぞれ接続(例えばSCSI接続)されている。
The media browsing system 100 includes a browsing terminal 1 (one browsing terminal 1 is provided in each of a plurality of booths, for example), a server 2 and a management terminal 3 constituting management means via a network 4, respectively. It is connected.
The server 2 is connected (for example, SCSI connection) to the control unit 7 (see FIG. 2) of the disk changer 5 in which the browsing target medium (disk) is stored. In addition, a plurality of disk drives of a disk drive device 8 (see FIG. 2) provided in the disk changer 5 and the browsing terminal 1 provided in each booth are respectively connected (for example, SCSI connection).

ディスクチェンジャ5は、情報が記録された複数のディスクをストッカ6に格納し、選択されたディスクをディスクドライブ装置8に搬送して情報の再生を行うものである。
閲覧端末1では、利用者がメニュー画面で所望のディスクを選択することにより、選択されたディスクの閲覧要求をサーバ2に対して行い、この閲覧要求を受けて選択された所望のディスクの再生がディスクチェンジャ5内のディスクドライブ装置8により行われ、この再生された情報を閲覧端末1の画面上で利用者が閲覧することができる。
The disc changer 5 stores a plurality of discs on which information is recorded in the stocker 6, conveys the selected discs to the disc drive device 8, and reproduces the information.
In the browsing terminal 1, when the user selects a desired disk on the menu screen, the browsing request for the selected disk is made to the server 2, and the desired disk selected in response to the browsing request is reproduced. It is performed by the disk drive device 8 in the disk changer 5, and the reproduced information can be browsed by the user on the screen of the browsing terminal 1.

サーバ2は、閲覧端末1から閲覧要求があったディスクを一時収納領域に搬送して再生させ、閲覧端末1へ再生された情報を提供するように、ディスクチェンジャ5に対して命令する。また、このサーバ2は、外部に保存されて閲覧に供される外部ディスクの有無情報および外部ディスクを特定する情報をデータベース(DB)に格納している。   The server 2 instructs the disc changer 5 to transport the disc that has been requested to be browsed from the viewing terminal 1 to the temporary storage area for reproduction, and to provide the reproduced information to the viewing terminal 1. Further, the server 2 stores in the database (DB) information on the presence / absence of an external disk that is stored externally and used for browsing, and information that identifies the external disk.

管理端末3は、ネットワーク4を介してサーバ2および閲覧端末1に接続されており、閲覧端末1で利用者が選択したディスクがディスクチェンジャ5に用意されていないことを、サーバ2がデータベースを参照して確認した場合、外部ディスクの閲覧要求が管理端末3の表示部の画面上に通知される。   The management terminal 3 is connected to the server 2 and the browsing terminal 1 via the network 4, and the server 2 refers to the database that the disk selected by the user at the browsing terminal 1 is not prepared in the disk changer 5. In the case of confirmation, an external disk browsing request is notified on the screen of the display unit of the management terminal 3.

また、管理端末3には、印刷手段としてレシートプリンタ11が接続されている。このレシートプリンタ11は閲覧端末1から外部ディスクの要求があったとき、ディスク要求通知を印刷して管理者に提供可能にする。このように、印刷された通知(配置指示書)があれば、管理端末3と外部ディスクの保管場所が離れている場合に、この配置指示書を見ながら確実に外部ディスクを探すことができ、あるいは、管理者以外の人でもこの配置指示書をもとに外部ディスクを探しに行くことができ、管理者が管理端末3を離れなくても済む。
なお、管理端末3は、レシートプリンタ11に代えて、またはレシートプリンタ11とともに、ベル音や音声などの音や、表示(通常の文字表示よりも分かり易い点滅表示などがよい)による警報を発する警報装置等を備えることもできる。これにより、管理者が管理端末3を離れているなどの場合でも、警報により、外部ディスクの閲覧要求があったことがわかる。
また、サーバ2および管理端末3は、一体に構成されていてもよい。
The management terminal 3 is connected to a receipt printer 11 as a printing unit. When there is a request for an external disk from the viewing terminal 1, the receipt printer 11 prints a disk request notification so that it can be provided to the administrator. In this way, if there is a printed notification (arrangement instruction), when the management terminal 3 is away from the storage location of the external disk, the external disk can be reliably searched while viewing the arrangement instruction. Alternatively, a person other than the administrator can go to search for an external disk based on this arrangement instruction, and the administrator does not have to leave the management terminal 3.
It should be noted that the management terminal 3 issues a warning by a sound such as a bell sound or a voice or a display (blinking display that is easier to understand than normal character display) instead of or together with the receipt printer 11. An apparatus etc. can also be provided. As a result, even when the administrator is away from the management terminal 3, it can be seen from the alarm that there is a request to browse the external disk.
Moreover, the server 2 and the management terminal 3 may be comprised integrally.

図2に示すように、ディスクチェンジャ5は、ディスクを収納するストッカ6、制御部7、ディスクドライブ装置8、ディスク挿入口9を備えている。
ストッカ6には、内部ディスクが収納された内部ディスク収納領域61と、外部ディスクを一時的に収納する一時収納領域62とが設けられている。
内部ディスクは、予め内部ディスク収納領域61の所定位置に収納され、その位置情報とディスクのタイトル等の情報とがサーバ2内のデータベースに記憶され管理される。
外部ディスクは、通常、ディスクチェンジャ5の外部に保管されており、閲覧端末1からの要求に応じて、管理者がディスク挿入口9から要求された所定の外部ディスクを挿入することにより、図示しないディスク搬送機構などにより一時収納領域62へ搬送される。なお、一時収納領域62は、複数の外部ディスクが収納できるように設けられていることが好ましい。これにより、複数の閲覧端末1から同時に閲覧要求があった場合にも対応できる。
As shown in FIG. 2, the disk changer 5 includes a stocker 6 for storing a disk, a control unit 7, a disk drive device 8, and a disk insertion slot 9.
The stocker 6 is provided with an internal disk storage area 61 in which internal disks are stored, and a temporary storage area 62 in which external disks are temporarily stored.
The internal disk is stored in advance in a predetermined position of the internal disk storage area 61, and the position information and information such as the title of the disk are stored and managed in a database in the server 2.
The external disk is normally stored outside the disk changer 5 and is not shown by inserting a predetermined external disk requested from the disk insertion slot 9 by the administrator in response to a request from the browsing terminal 1. It is transported to the temporary storage area 62 by a disk transport mechanism or the like. The temporary storage area 62 is preferably provided so that a plurality of external disks can be stored. Thereby, it can respond also when there is a browsing request from a plurality of browsing terminals 1 at the same time.

制御部7は、ディスクの搬送等の制御、ディスクドライブ装置8へのディスクのマウントや駆動制御などディスクチェンジャ5の動作全体を制御する。
ディスクドライブ装置8は、例えば、閲覧端末1の数に対応する同じ数のディスクドライブが設けられ、ストッカ6内から搬送されてマウントされたディスクの情報再生を行う。
The control unit 7 controls the entire operation of the disk changer 5 such as control of the conveyance of the disk, etc., mounting of the disk to the disk drive device 8, and drive control.
The disk drive device 8 is provided with, for example, the same number of disk drives corresponding to the number of browsing terminals 1, and reproduces information on a disk that is transported from the stocker 6 and mounted.

次に、図3のフローチャートを参照して、外部ディスクの閲覧要求処理から再生処理までの手順を説明する。図3において、31は、外部ディスクの閲覧要求がなされてから外部ディスクがディスクチェンジャ5に収納され、収納確認がなされるまでの手順を示し、32は、外部ディスクの収納確認なされてから、要求したディスクの閲覧が可能となるまでの手順を示すものである。   Next, the procedure from the external disk browsing request process to the playback process will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 3, reference numeral 31 denotes a procedure from when an external disk browsing request is made to when the external disk is stored in the disk changer 5 and when the storage is confirmed. 32 is a request after the external disk is confirmed to be stored. The procedure until the disc can be browsed is shown.

まず、閲覧端末1で利用者が画面のメニュー上で所望のディスクを選択する。このとき、利用者によって選択されたディスクが、常時メディアチェンジャに収納されていない外部ディスクである場合、ディスクの準備に時間がかかる旨、閲覧端末1の画面上でコメントされ、外部ディスクの閲覧要求をサーバ2に対して行う(ステップS1)。   First, the user selects a desired disk on the screen menu at the browsing terminal 1. At this time, if the disk selected by the user is an external disk that is not always stored in the medium changer, the fact that it takes time to prepare the disk is commented on the screen of the viewing terminal 1, and a request for browsing the external disk is made. Is performed on the server 2 (step S1).

サーバ2は、閲覧要求された外部ディスクがディスクチェンジャ5の一時収納領域62に収納されているか否かを調べる(ステップS2)。
閲覧要求されたディスクが一時収納領域62に未収納である場合には、データベースに外部ディスクの閲覧要求が書き込まれる(ステップS3)。
The server 2 checks whether or not the browsed external disk is stored in the temporary storage area 62 of the disk changer 5 (step S2).
If the disk requested to be browsed is not stored in the temporary storage area 62, a request for browsing the external disk is written in the database (step S3).

管理端末3は、前記データベースを常時監視しており、データベースに外部ディスクの閲覧要求が書き込まれると、外部ディスクの閲覧要求がある旨をその表示部に表示し、警報装置が警報音を発する(ステップS4)。また、レシートプリンタ11が外部ディスク要求通知のレシートプリンタ印刷を行う(ステップS5)。これらのステップS4、S5によって管理者は、外部ディスクの閲覧要求の通知を受け取ることができる。   The management terminal 3 constantly monitors the database, and when an external disk browsing request is written to the database, the management terminal 3 displays on the display section that there is an external disk browsing request, and the alarm device emits an alarm sound ( Step S4). In addition, the receipt printer 11 performs receipt printer printing of the external disk request notification (step S5). Through these steps S4 and S5, the administrator can receive notification of a request to browse the external disk.

一方、閲覧端末1では、ディスク収納待機画面が表示される(ステップS6)。
待機時間がタイムアウトとなった場合、または閲覧要求がキャンセルとなった場合には(ステップS7)、サーバ2は閲覧要求がキャンセルとなった旨をデータベースのログファイルに書き込む(ステップS8)。
On the other hand, the browsing terminal 1 displays a disk storage standby screen (step S6).
When the waiting time is timed out or when the browsing request is canceled (step S7), the server 2 writes that the browsing request is canceled in the log file of the database (step S8).

一方、管理者は、閲覧要求があった所定の外部ディスクをディスクチェンジャ5のディスク挿入口9から挿入する。図示しないディスク搬送機構などより、ストッカ6の一時収納領域62にこの外部ディスクが収納される。収納された外部ディスクの(ストッカ6内の)位置情報と外部ディスクのタイトル情報等とが、サーバ2のディスク収納状態を表示する収納ページにログが書き込まれ、表示される(ステップS9)。   On the other hand, the administrator inserts a predetermined external disk requested to be viewed from the disk insertion slot 9 of the disk changer 5. The external disk is stored in the temporary storage area 62 of the stocker 6 by a disk transport mechanism (not shown). The position information (in the stocker 6) of the stored external disk, the title information of the external disk, and the like are written and displayed in the storage page that displays the disk storage status of the server 2 (step S9).

そして、サーバ2は、データベースに収納処理終了を書き込む(ステップS10)。管理端末3は、前述のようにデータベースを常時監視をしているので、この収納処理終了がデータベースに書き込まれると、外部ディスクの閲覧要求の状態を遷移させる(ステップS11)。このとき、外部ディスクの閲覧要求の表示や警報が手動で停止されていなければ自動的に停止される。   Then, the server 2 writes the end of storage processing in the database (step S10). Since the management terminal 3 constantly monitors the database as described above, when the end of the storage process is written in the database, the state of the external disk browsing request is changed (step S11). At this time, if the display or warning of the external disk browsing request is not manually stopped, it is automatically stopped.

また、ステップS2で、ストッカ6の一時収納領域62に外部ディスクが既に収納済みであると判定した場合には、外部ディスクの返却キャンセルのログ表示を行って上で(ステップS12)、収納処理終了をデータベースに書き込む(ステップS10)。   If it is determined in step S2 that the external disk has already been stored in the temporary storage area 62 of the stocker 6, the return cancellation log display of the external disk is performed (step S12), and the storage process ends. Is written in the database (step S10).

さらに、ステップS7で待機時間が未だタイムアウトとならず、閲覧要求がキャンセルされないで、外部ディスクの収納が確認された場合には、32の処理に移行する。   Furthermore, if the standby time has not yet timed out in step S7 and the browsing request has not been canceled and the storage of the external disk has been confirmed, the process proceeds to 32.

閲覧端末1は、ディスクチェンジャ5のディスクドライブ装置8へのディスクマウント要求を行う(ステップS13)。同時に、待機画面が表示される。   The browsing terminal 1 makes a disk mount request to the disk drive device 8 of the disk changer 5 (step S13). At the same time, a standby screen is displayed.

サーバ2は、閲覧端末1からのディスクマウント要求を処理し、サーバ2側の管理プログラム(SVAP)にコマンドを送信する(ステップS14)。
サーバ2側の管理プログラム(SVAP)は、ディスクマウントのチェックコマンドを閲覧端末1側の管理プログラム(CLAP)に送信し、データベースにディスクマウントの完了を書き込む(ステップS15)。
閲覧端末1側の管理プログラム(CLAP)は、ディスクマウントのチェックコマンドを受信し(ステップS16)、ディスクマウント完了の確認を行った上で(ステップS17)、通常の再生画面に遷移し、要求したディスクの閲覧が可能となる(ステップS18)。
The server 2 processes the disk mount request from the browsing terminal 1, and transmits a command to the management program (SVAP) on the server 2 side (step S14).
The management program (SVAP) on the server 2 side sends a disk mount check command to the management program (CLAP) on the viewing terminal 1 side, and writes the completion of disk mounting in the database (step S15).
The management program (CLAP) on the viewing terminal 1 side receives the disk mount check command (step S16), confirms the completion of disk mounting (step S17), and then transitions to the normal playback screen and requests it. The disc can be browsed (step S18).

なお、上述の処理フローでは、閲覧端末1からの閲覧要求が外部ディスクになされた場合であるが、ディスクチェンジャ5の内部ディスク収納領域61に収納されている内部ディスクに対して閲覧要求がなされた場合は、図3の31のフローを経ずに、図3の32に示す手順と同様の手順で処理する(管理手段に通知されずに、直ちにメディアを再生させる)ことができる。
また、既に閲覧済みの外部ディスクが、返却されずに一時収納領域62に収納された状態となっているときに、再びこの外部ディスクに対し閲覧要求があった場合、上記の内部ディスクに対して閲覧要求がなされた場合と同様に、図3の31のフローを経ずに、図3の32に示す手順と同様の手順で処理する(管理手段に通知されずに、直ちにメディアを再生させる)ことができる。
In the above processing flow, the browsing request from the browsing terminal 1 is made to the external disk, but the browsing request is made to the internal disk stored in the internal disk storage area 61 of the disk changer 5. In this case, processing can be performed in the same procedure as shown in 32 in FIG. 3 without going through the flow 31 in FIG. 3 (media is immediately played back without notifying the management means).
In addition, when an external disk that has already been browsed is stored in the temporary storage area 62 without being returned, if there is a browsing request for this external disk again, As in the case where a browsing request is made, processing is performed in the same procedure as shown in 32 in FIG. 3 without going through the flow 31 in FIG. 3 (media is immediately played back without being notified to the management means). be able to.

次に、本実施の形態に係るメディア閲覧システムを適用した一具体例を挙げ、以下詳細に説明する。以下の具体例は、例えば図書館、美術館、博物館等において、来館した利用者が閲覧端末1のあるブース(BOOTH01)で、館内に収蔵しているDVD、CD等のディスク(メディア)を視聴(閲覧)する一例である。   Next, a specific example to which the media browsing system according to the present embodiment is applied will be described in detail. In the following specific example, for example, in a library, an art museum, a museum, etc., a visitor views (views) a disc (media) such as a DVD or CD stored in the hall at a booth (BOOTO01) where the viewing terminal 1 is located. ).

館内に収蔵しているDVD、CD等のディスクのうち、ディスクチェンジャ5に収納しきれない外部ディスクは、館内の書棚等に保管されているが、この外部ディスクのタイトル等の情報はサーバ2に登録され、閲覧端末1にこの情報の表示が可能である。
したがって、閲覧端末1から外部ディスクの視聴リクエストがあると、管理者等がディスクチェンジャ5の一時収納領域62に外部ディスクを収納することで、視聴が可能となる。
Of the disks such as DVDs and CDs stored in the hall, external disks that cannot be stored in the disk changer 5 are stored in a bookcase in the hall. Information such as the titles of these external disks is stored in the server 2. The information is registered and can be displayed on the browsing terminal 1.
Therefore, when there is a request for viewing an external disk from the viewing terminal 1, the administrator or the like can view the external disk in the temporary storage area 62 of the disk changer 5.

まず、(BOOTH01の)利用者が所望のディスクを選択すると、閲覧端末1の画面上にタイトル情報が表示される。このタイトル情報には、例えば映画の場合には、題名、監督、原作者、出演者などの情報が表示される。そして、このディスクが外部ディスクである場合は、図4に示すように、「このディスクは、準備に時間がかかります。」という注意文が表示される(前述のステップS1参照)。   First, when a user (in BOOT01) selects a desired disc, title information is displayed on the screen of the browsing terminal 1. In the title information, for example, in the case of a movie, information such as a title, a director, an original author, and a performer is displayed. If this disk is an external disk, a warning message “This disk will take time to prepare” is displayed as shown in FIG. 4 (see step S1 described above).

また、サーバ2および管理端末3に、図5に示すような「配置要求メッセージ」が表示され、警報音が鳴る。同時にレシートプリンタ11から、図6に示すような配置指示書が印字出力される(前述のステップS5参照)。   Further, an “arrangement request message” as shown in FIG. 5 is displayed on the server 2 and the management terminal 3, and a warning sound is emitted. At the same time, an arrangement instruction as shown in FIG. 6 is printed out from the receipt printer 11 (see step S5 described above).

そして、外部ディスクの一時収納がなされないで配置指示書に記載されたタイムアウト時刻になると、閲覧端末1に図7に示すような「タイムアウト」表示が行われる。タイムアウト時刻を過ぎると閲覧要求はキャンセルされる。   Then, when the time-out time described in the arrangement instruction is reached without temporarily storing the external disk, a “time-out” display as shown in FIG. The browse request is canceled after the timeout time.

次に、管理者がディスクチェンジャ5に外部ディスクを一時収納する手順を説明する。 管理者は、図6に示すような配置指示書にしたがって、サーバ2の「配置要求メッセージ」(図5参照)をクリックして、図8に示すような「外部ディスク一時収納」ページを表示する。この「外部ディスク一時収納」ページには、現在各ブースから要求された外部ディスクの一覧が表示されており(この例では、BOOTH01のみ)、この一覧表示から配置指示書のディスクを探してクリックする。   Next, a procedure for the administrator to temporarily store the external disk in the disk changer 5 will be described. The administrator clicks the “arrangement request message” (see FIG. 5) of the server 2 according to the arrangement instruction as shown in FIG. 6 to display the “external disk temporary storage” page as shown in FIG. . On this “External Disk Temporary Storage” page, a list of external disks requested from each booth is currently displayed (in this example, only BOOT01). From this list display, find the disk for the placement instruction and click it. .

これにより、図9に示すような確認のメッセージが表示される。ここで、図10に示すような確認「OK」ボタンをクリックすると、図11に示すように、ディスク名と収納の指示が表示される。そして、ディスクの収納が完了すると、サーバ2に図12に示すような完了メッセージが表示される。   As a result, a confirmation message as shown in FIG. 9 is displayed. When a confirmation “OK” button as shown in FIG. 10 is clicked, a disk name and a storage instruction are displayed as shown in FIG. When the storage of the disc is completed, a completion message as shown in FIG.

なお、要求された外部ディスクが使用中や貸し出し中や閲覧禁止指定されているなどの何らかの理由で利用できないときには、管理者は一時収納を拒否することができる。
このように、一時収納を拒否する場合には、図5に示したものと同様のサーバ2の「配置要求メッセージ」をクリックして、図8と同様の「外部ディスク一時収納」ページを表示し、一覧表示の「拒否」をクリックする。
すると、図13に示すような確認のメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリックする。この結果、閲覧端末1には、図14に示すような「只今、このディスクは利用できません」のメッセージが表示される。
If the requested external disk cannot be used for some reason such as being in use, rented out, or designated to be prohibited from browsing, the administrator can refuse temporary storage.
As described above, when the temporary storage is rejected, the “location request message” of the server 2 similar to that shown in FIG. 5 is clicked to display the “external disk temporary storage” page similar to FIG. Click “Reject” in the list.
Then, a confirmation message as shown in FIG. 13 is displayed, and an “OK” button is clicked. As a result, a message “This disc cannot be used now” is displayed on the viewing terminal 1 as shown in FIG.

次に、一時収納した外部ディスクを取り出す場合を説明する。
外部ディスクの資料の再生が終了すると、サーバ2と管理端末3の両方に図15に示すような「返却要求メッセージ」が表示される。
そこで、このサーバ2の返却要求メッセージをクリックすると、図16に示すような「外部ディスク一時取り出し」ページが表示される。この「外部ディスク一時取り出し」ページには、ディスクチェンジャ5の一時収納領域62に収納されているディスクの一覧が表示される。
Next, a case where the temporarily stored external disk is removed will be described.
When the reproduction of the material on the external disk is completed, a “return request message” as shown in FIG. 15 is displayed on both the server 2 and the management terminal 3.
Therefore, when the return request message of the server 2 is clicked, an “external disk temporary removal” page as shown in FIG. 16 is displayed. In this “external disk temporary removal” page, a list of disks stored in the temporary storage area 62 of the disk changer 5 is displayed.

ここで、図17に示すように一覧表示から取り出すディスクを探してクリックすると、図18に示すような確認メッセージが表示される。「OK」ボタンをクリックすると、図19に示すようなトレイ操作のメッセージが表示される。こうしてディスクの取り出しが完了すると、図20に示すような完了メッセージが表示される。   Here, as shown in FIG. 17, when a disk to be taken out from the list display is searched and clicked, a confirmation message as shown in FIG. 18 is displayed. When the “OK” button is clicked, a tray operation message as shown in FIG. 19 is displayed. When the removal of the disc is completed in this way, a completion message as shown in FIG. 20 is displayed.

上述のように、外部ディスクの配置要求に対応するためには、管理者が常時、管理端末3の近くに居る必要がある。
しかしながら、管理者が管理端末3を離れるなど、配置要求に対応できない状況が発生する場合があり、このような場合においては、一時的に外部ディスクの管理機能を停止する必要がある。
As described above, in order to respond to an external disk arrangement request, an administrator needs to be always near the management terminal 3.
However, there may be a situation in which the manager cannot leave the management terminal 3 and cannot respond to the arrangement request. In such a case, it is necessary to temporarily stop the management function of the external disk.

このように、一時的に外部ディスクの管理機能を停止する場合には、図21に示すような「ブース使用状況」ページを開き、このページの下部にある「外部ディスク管理機能有効」の「使用中」ボタン(図22に示す部分)をクリックする。すると、図23に示すような確認のページが表示されるので、「OK」ボタンをクリックする。これにより、上記「外部ディスク管理機能有効」は、図24に示すように「一時停止中」となる。   As described above, when the management function of the external disk is temporarily stopped, the “booth usage status” page as shown in FIG. 21 is opened, and “use of the external disk management function is enabled” at the bottom of this page. Click the “Medium” button (the part shown in FIG. 22). Then, a confirmation page as shown in FIG. 23 is displayed, and an “OK” button is clicked. As a result, the “external disk management function enabled” becomes “suspended” as shown in FIG.

一方、外部ディスク管理機能を再開するには、図21で示した「ブース使用状況」のページを再び開く、このとき、ページの下部には図24で示したように「一時停止中」と表示されているので、これをクリックする。すると、図25に示すような、外部ディスク管理使用(再開)確認のページが表示されるので、「OK」ボタンをクリックすればよい。これにより、図22に示すように「外部ディスク管理機能有効」は「使用中」に戻る。   On the other hand, in order to resume the external disk management function, the “booth usage status” page shown in FIG. 21 is opened again. At this time, “paused” is displayed at the bottom of the page as shown in FIG. Click on this. Then, an external disk management use (resumption) confirmation page as shown in FIG. 25 is displayed, and an “OK” button may be clicked. As a result, as shown in FIG. 22, “external disk management function enabled” returns to “in use”.

以上のようにして、図書館、美術館、博物館等において、来館した利用者が選択した資料の外部ディスクがディスクチェンジャに収納されていないときにも、その資料の再生(閲覧)が可能になる。   As described above, even when an external disk of a material selected by a visiting user is not stored in the disk changer in a library, an art museum, a museum, etc., the material can be reproduced (viewed).

なお、前述の実施の形態では、本発明に係るメディア閲覧システム、メディア閲覧プログラムおよび記録媒体が映像情報や音声情報を記録したDVD−Videoディスク、音楽CD、ビデオCD、CD−ROM、DVD−ROM等のディスクによるメディア閲覧システムに適用された例について述べたが、例えばメディアとしてホットスワップ可能(交換可能)なHDDやテープ等の他のメディアを用いたメディア閲覧システムにも適用可能である。   In the above-described embodiment, the media browsing system, the media browsing program, and the recording medium according to the present invention are a DVD-Video disc, a music CD, a video CD, a CD-ROM, and a DVD-ROM on which video information and audio information are recorded. However, the present invention is also applicable to a media browsing system using other media such as a hot swappable (replaceable) HDD or tape.

以上詳述したように、本発明の実施の形態によれば、情報が記録された複数のディスク(メディア)が収納され、選択されたディスクの情報を再生可能なディスク(メディア)チェンジャ5と、選択したディスクをディスクチェンジャ5に対して閲覧要求可能な閲覧端末1と、閲覧端末1から閲覧要求があったディスクを再生させ、閲覧端末1へ再生された情報を提供するようにディスクチェンジャ5に対して命令する管理手段(サーバ2、管理端末3)とが、ネットワーク4で接続され、サーバ2はディスクチェンジャ5に収納されたディスクの情報とともに、収納されていない外部ディスクの情報をも含むデータベースを備え、閲覧端末1によって外部ディスクが選択されたとき、外部ディスクがディスクチェンジャ5に収納されていないことをサーバ2がデータベースを参照して確認した場合、外部ディスクの閲覧要求が管理端末3に通知される。   As described above in detail, according to the embodiment of the present invention, a disc (media) changer 5 in which a plurality of discs (media) on which information is recorded is stored and information on the selected disc can be reproduced, The disc changer 5 is configured so that the browsing terminal 1 that can request browsing of the selected disc to the disc changer 5 and the disc that has been requested to browse from the browsing terminal 1 are reproduced and the reproduced information is provided to the browsing terminal 1. Management means (server 2, management terminal 3) for instructing the server is connected via the network 4, and the server 2 includes information on the disks stored in the disk changer 5 as well as information on external disks that are not stored. When the external disk is selected by the browsing terminal 1, the external disk is not stored in the disk changer 5. If the server 2 confirms with reference to the database that, browse request of the external disk is notified to the management terminal 3.

これにより、ディスク(メディア)チェンジャ5に収納されていない外部ディスク(メディア)に対しての閲覧要求があった場合にも、管理端末3に閲覧要求が通知されるので、この通知を管理者が受け取ることによって、管理者がディスクチェンジャ5の一時収納領域に閲覧要求があった外部ディスクを挿入することで、この外部ディスクをサーバ2の管理下で再生し、その再生情報を閲覧端末に提供し、利用者が閲覧(視聴)することができる。したがって、ディスクチェンジャ5の収容枚数を超える多数のディスクが存在するような場合でも、この収容枚数を超えるディスクを全てデータベースで管理して、容易に、閲覧端末での閲覧(視聴)に供することができる。   As a result, even when there is a browsing request for an external disk (medium) that is not stored in the disk (media) changer 5, the browsing request is notified to the management terminal 3. By receiving, the administrator inserts the external disk that has been requested to be browsed into the temporary storage area of the disk changer 5, so that this external disk is played under the management of the server 2, and the playback information is provided to the viewing terminal. The user can view (view). Therefore, even when there are a large number of discs exceeding the capacity of the disc changer 5, all the discs exceeding the capacity of the disc changer 5 can be managed in the database and easily used for browsing (viewing) on the browsing terminal. it can.

本発明に係る実施の形態のメディア閲覧システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the media browsing system of embodiment which concerns on this invention. 図1におけるディスクチェンジャの内部構成を概念的に示す斜視図である。It is a perspective view which shows notionally the internal structure of the disc changer in FIG. 本発明に係る実施の形態における外部リクエストの要求からディスク再生までの手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure from the request | requirement of the external request to disk reproduction | regeneration in embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスク選択時のタイトル表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the title display screen at the time of the external disk selection of embodiment based on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時の配置要求メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the arrangement | positioning request | requirement message screen at the time of temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時の印刷配置指示書を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the printing arrangement | positioning instruction | indication at the time of the temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時のタイムアウト画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the time-out screen at the time of temporary accommodation of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時の一覧表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the list display screen at the time of the temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時のディスク選択時の画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen at the time of the disk selection at the time of temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納確認画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the temporary storage confirmation screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時のディスク収納指示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the disk accommodation instruction | indication screen at the time of the temporary accommodation of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納時のディスク収納完了メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the disk storage completion message screen at the time of temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの一時収納拒否時の確認メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the confirmation message screen at the time of refusal of temporary storage of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し時の拒否通知画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the rejection notification screen at the time of taking out of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し時の返却要求メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the return request message screen at the time of taking out the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し時の一覧表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the list display screen at the time of taking out the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し時のディスク選択時の画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen at the time of the disk selection at the time of taking out the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し確認画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the removal confirmation screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the taking-out display screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの取り出し完了画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the extraction completion screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクのブース使用状況ページの表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display screen of the booth usage status page of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの管理機能有効画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management function effective screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの管理機能一時停止メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management function temporary stop message screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの管理機能無効画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management function invalid screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention. 本発明に係る実施の形態の外部ディスクの管理機能使用メッセージ画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the management function use message screen of the external disk of embodiment which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 閲覧端末
2 サーバ(管理手段)
3 管理端末(管理手段)
4 ネットワーク
5 ディスク(メディア)チェンジャ
6 ストッカ
61 内部ディスク収納領域
62 一時収納領域
7 制御部
8 ディスクドライブ装置
9 ディスク挿入口
11 レシートプリンタ
100 メディア閲覧システム

1 browsing terminal 2 server (management means)
3 management terminals (management means)
4 Network 5 Disk (Media) Changer 6 Stocker 61 Internal Disk Storage Area 62 Temporary Storage Area 7 Control Unit 8 Disk Drive Device 9 Disk Insertion 11 Receipt Printer 100 Media Browsing System

Claims (12)

情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、
選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、
前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続されたメディア閲覧システムであって、
前記管理手段は、前記メディアチェンジャに収納されたメディアの情報とともに、収納されていない外部メディアの情報をも含むデータベースを備え、
前記閲覧端末によって前記外部メディアが選択されたとき、前記外部メディアが前記メディアチェンジャに収納されていないことを前記管理手段が前記データベースを参照して確認した場合、前記外部メディアの閲覧要求が前記管理手段に通知されることを特徴とするメディア閲覧システム。
A medium changer capable of storing a plurality of media on which information is recorded and reproducing information of the selected media;
A browsing terminal capable of browsing the selected medium to the medium changer;
A management means for instructing the medium changer to play back the media requested to be browsed from the browsing terminal and to provide the reproduced information to the browsing terminal, is a network browsing system connected to a network,
The management means includes a database including information on media stored in the medium changer and information on external media not stored,
When the management unit confirms that the external medium is not stored in the medium changer by referring to the database when the external medium is selected by the browsing terminal, the browsing request for the external medium is the management A media browsing system that is notified to means.
前記メディアチェンジャは、前記管理手段に通知された外部メディアの閲覧要求に基づき挿入された外部メディアを一時的に収納可能な一時収納領域を有することを特徴とする請求項1に記載のメディア閲覧システム。 2. The media browsing system according to claim 1, wherein the medium changer has a temporary storage area that can temporarily store an external medium inserted based on a request for browsing the external medium notified to the management unit. . 前記一時収納領域は、複数の外部ディスクが収納できるように設けられていることを特徴とする請求項2に記載のメディア閲覧システム。 The media browsing system according to claim 2, wherein the temporary storage area is provided so that a plurality of external disks can be stored. 前記閲覧端末によって選択された外部メディアが、既に前記一時収納領域に収納されている場合、前記管理手段に通知されずに、直ちにメディアを再生させることを特徴とする請求項3に記載のメディア閲覧システム。 4. The media browsing according to claim 3, wherein when the external media selected by the viewing terminal is already stored in the temporary storage area, the media is immediately played back without being notified to the management means. system. 前記管理手段に接続された印刷手段を有し、前記外部メディアの閲覧要求の通知が、前記印刷手段により印刷出力されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のメディア閲覧システム。 5. The media browsing system according to claim 1, further comprising a printing unit connected to the management unit, wherein the notification of the browsing request for the external medium is printed out by the printing unit. . 前記管理手段は警報を発する警報装置を有し、前記外部メディアの閲覧要求の通知が、前記警報装置によりなされることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のメディア閲覧システム。 The media browsing system according to claim 1, wherein the management unit includes an alarm device that issues an alarm, and the notification of the external media browsing request is made by the alarm device. 前記管理手段は表示部を有し、前記外部メディアの閲覧要求の通知が、前記表示部に表示されることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のメディア閲覧システム。 The media browsing system according to claim 1, wherein the management unit includes a display unit, and a notification of the browse request for the external media is displayed on the display unit. 閲覧要求された前記外部メディアの前記メディアチェンジャへの収納を一時的に拒否する手段を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のメディア閲覧システム。 8. The media browsing system according to claim 1, further comprising means for temporarily refusing storage of the external media requested to be browsed in the medium changer. 前記メディアチェンジャに前記外部メディアの収納が所定時間以内になされない場合は、前記管理手段からの閲覧要求がキャンセルされることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のメディア閲覧システム。 The media browsing system according to claim 1, wherein when the external medium is not stored in the medium changer within a predetermined time, the browsing request from the management unit is canceled. 情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続された環境におけるメディア閲覧方法であって、
前記閲覧端末で選択された外部メディアを前記管理手段に対して閲覧要求をするステップと、
閲覧要求があったメディアがメディアチェンジャに収納されていない場合に、前記管理手段が外部メディアの閲覧要求をデータベースに書き込むステップと、
前記管理手段が前記データベースを参照して外部メディアの閲覧要求通知を出力するステップと、
前記閲覧要求通知にもとづいてメディアチェンジャに一時収納された外部メディアを前記管理手段の管理下で再生し、前記閲覧端末へ提供するステップと、を含むことを特徴とするメディア閲覧方法。
A medium changer capable of storing a plurality of media in which information is recorded and reproducing information of the selected medium, a browsing terminal capable of requesting browsing of the selected medium to the medium changer, and a browsing request from the browsing terminal A medium browsing method in a network-connected environment, and a management means for instructing the medium changer to play back the media that has been recorded and to provide the reproduced information to the browsing terminal,
Requesting the management means to browse the external media selected by the browsing terminal;
When the media requested to be browsed is not stored in the media changer, the management means writes a browse request for external media in a database;
The management means referring to the database to output an external media browsing request notification;
Playing back external media temporarily stored in a medium changer based on the browsing request notification under the management of the management means and providing the media to the browsing terminal.
情報が記録された複数のメディアが収納され、選択されたメディアの情報を再生可能なメディアチェンジャと、選択したメディアを前記メディアチェンジャに対して閲覧要求可能な閲覧端末と、前記閲覧端末から閲覧要求があったメディアを再生させ、前記閲覧端末へ再生された情報を提供するようにメディアチェンジャに対して命令する管理手段と、がネットワーク接続された環境において、
コンピュータに、
前記閲覧端末で選択された外部メディアを前記管理手段に対して閲覧要求をする機能と、
閲覧要求があったメディアが前記メディアチェンジャに収納されていない場合に、前記管理手段が外部メディアの閲覧要求を前記データベースに書き込む機能と、
前記管理端末が前記データベースを参照して外部メディアの閲覧要求通知を出力する機能と、
前記閲覧要求通知にもとづいて前記メディアチェンジャに一時収納された外部メディアを前記管理手段の管理下で再生し、前記閲覧端末へ提供する機能と、を実現させることを特徴とするメディア閲覧プログラム。
A medium changer capable of storing a plurality of media in which information is recorded and reproducing information of the selected medium, a browsing terminal capable of requesting browsing of the selected medium to the medium changer, and a browsing request from the browsing terminal In a network-connected environment, management means for instructing the media changer to play back the media that has been played and to provide the played information to the viewing terminal,
On the computer,
A function of requesting the management means to browse the external media selected by the browsing terminal;
A function in which the management means writes an external media browsing request to the database when the media requested to be browsed is not stored in the medium changer;
A function for the management terminal to output an external media browsing request notification with reference to the database;
A media browsing program that realizes a function of reproducing external media temporarily stored in the media changer based on the browsing request notification under the management of the management means and providing the same to the browsing terminal.
請求項11に記載のメディア閲覧プログラムが記録されたことを特徴とする記録媒体。

12. A recording medium on which the media browsing program according to claim 11 is recorded.

JP2003302335A 2003-08-27 2003-08-27 System, method and program for browsing media and recording medium Pending JP2005071519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302335A JP2005071519A (en) 2003-08-27 2003-08-27 System, method and program for browsing media and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302335A JP2005071519A (en) 2003-08-27 2003-08-27 System, method and program for browsing media and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005071519A true JP2005071519A (en) 2005-03-17

Family

ID=34406626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302335A Pending JP2005071519A (en) 2003-08-27 2003-08-27 System, method and program for browsing media and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005071519A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073130A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Sony Corp Material management system and material management method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007073130A (en) * 2005-09-07 2007-03-22 Sony Corp Material management system and material management method
JP4609251B2 (en) * 2005-09-07 2011-01-12 ソニー株式会社 Material management system and material management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004213613A (en) Method and system for integrated management of multimedia content
US6292626B1 (en) Reproducing apparatus, recording apparatus and recording/reproducing apparatus
JP4100992B2 (en) Playback device
JP4250328B2 (en) Recording device
JP2007059011A (en) Data recording method, recording medium, reproducing device, and recording/reproducing device
US7882157B2 (en) Content data recording device and recording control method
JP2005071519A (en) System, method and program for browsing media and recording medium
CN101141596B (en) Data recording apparatus
JP2008010074A (en) Information recording and reproducing device, and information recording and reproducing method
WO2004053869A1 (en) Method of presenting auxiliary data for an interactive recording medium
JP5017317B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2008021385A (en) Content recording method and content recording device
JP2010067325A (en) Medium management method and storage device
JP5292258B2 (en) Data recording method, data recording apparatus, and data recording medium
JP2008124583A (en) Reproduction apparatus and data transfer system
JP4089973B2 (en) Media storage device, media browsing system, media storage method, media storage program, and recording medium.
JP2001202699A (en) Recording medium of informaiton having different standard format, informaiton recording medium which sotres the information and reproducing method of the informaiton recorded with different standard format
JPH10254757A (en) Animation file managing system by each medium
KR20060110076A (en) Method for managing play resume information in digital video device
JP4483971B2 (en) Media management method and storage device
JP2005166131A (en) Reproduction apparatus, control program, and recording medium
JP2012022727A (en) Data recording method, data recording device and data recording medium
JP2005236974A (en) Control program and recording apparatus
JP2004079061A (en) Media player device, media player program, user interface, and track reproduction stop method
JP2006236464A (en) Management program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060718

A977 Report on retrieval

Effective date: 20081009

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081015

A02 Decision of refusal

Effective date: 20090310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02