JP2005070987A - Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program - Google Patents

Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program Download PDF

Info

Publication number
JP2005070987A
JP2005070987A JP2003298112A JP2003298112A JP2005070987A JP 2005070987 A JP2005070987 A JP 2005070987A JP 2003298112 A JP2003298112 A JP 2003298112A JP 2003298112 A JP2003298112 A JP 2003298112A JP 2005070987 A JP2005070987 A JP 2005070987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
node
transferred
sharing system
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003298112A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Fujiwara
靖宏 藤原
Takehito Abe
剛仁 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003298112A priority Critical patent/JP2005070987A/en
Publication of JP2005070987A publication Critical patent/JP2005070987A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide new technology to solve the problem that the kinds of files to be shared are reduced by making nodes connected to a network relay a file transfer request, and searching a file whose transfer is requested, and transferring the searched file between nodes to transfer the node to the file request origin. <P>SOLUTION: When the file is transferred, the scale of the demand of the file, the number of nodes which are required to reach the node of the file request origin, the presence probability of its own node, or the number of nodes connected to its own node are examined, and the storage probability of the file is calculated on the basis of the examination result. Then, whether or not the transferred file should be stored is decided on the basis of the storage probability. Thus, it is not necessary to uniquely store a file like the conventional technology. Therefore, it is possible to prevent the reduction of the kinds of files to be shared by effectively using a memory. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明はネットワークに接続された各ノードでファイルを分散して保存、利用するファイル共有システムで用いられるノードと、そのファイル共有システムで用いられるファイル保存方法と、そのファイル共有システムで用いられるノードの実現に用いられるファイル保存プログラムとに関する。   The present invention relates to a node used in a file sharing system that distributes and stores and uses files at each node connected to the network, a file storage method used in the file sharing system, and a node used in the file sharing system. The present invention relates to a file storage program used for realization.

ネットワークを介したファイル共有システムとしてクライアント/サーバ型システムがある。このシステムでは、共有するファイルをすべてサーバへ保存し、共有するファイルを利用する場合、クライアントはサーバへアクセスする。このシステムでは、ファイルを共有するためにサーバを構築し運用しなければならず、またサーバへアクセスが集中する欠点がある。   There is a client / server type system as a file sharing system via a network. In this system, all files to be shared are stored in the server, and when using the shared file, the client accesses the server. This system has a drawback that a server must be constructed and operated in order to share files, and access to the server is concentrated.

ネットワークを介したファイル共有システムとして、その他にP2Pシステムがある。P2Pシステムでは中央にサーバを置くことによる上記の問題へ対応している。このシステムでは、ファイルを特定のサーバに保存するのではなくて、ネットワークを構成する各ノードにファイルを保存する。すなわち、ファイルはネットワークの中に分散されて保存される。   Another file sharing system via a network is a P2P system. The P2P system copes with the above problem by placing a server in the center. In this system, a file is not stored in a specific server, but is stored in each node constituting the network. That is, the file is distributed and stored in the network.

P2PにはHybrid 型とPure 型がある。Hybrid 型はNapsterが代表的なシステムであり、Pure 型はGnutella が代表的なシステムである。   P2P includes Hybrid type and Pure type. Hybrid type is a typical system of Napster, and Pure type is a typical system of Gnutella.

Hybrid 型P2Pでは中心にサーバが存在する。あるノードが特定のファイルを検索する場合、検索要求はサーバへ出される。サーバは検索対象ファイルがどのノードに保存されているのかを検索要求を行ったノードへ返答する。検索対象ファイルは直接にファイルを保存しているノードから検索要求を行ったノードへ転送される。   In the hybrid type P2P, a server exists at the center. When a node searches for a specific file, a search request is sent to the server. The server returns to which node the search request has been made, to which node the search target file is stored. The search target file is directly transferred from the node that stores the file to the node that made the search request.

Pure 型P2Pではノード同士が相互に接続されている。あるノードから特定のファイルへの検索要求があった場合、検索要求は接続されたノードを介してネットワークの中をバケツリレー式に伝達される。検索対象ファイルがノードで発見されると、検索要求を出したノードへ直接ファイルが転送される。   In Pure type P2P, nodes are connected to each other. When there is a search request for a specific file from a certain node, the search request is transmitted in a bucket relay manner through the network via the connected node. When a search target file is found at a node, the file is directly transferred to the node that issued the search request.

P2Pによるファイル共有システムのひとつにFreenetが挙げられる(例えば、下記の非特許文献1、非特許文献2参照)。   One example of a P2P file sharing system is Freenet (for example, see Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 below).

FreenetはPure 型P2Pシステムのひとつである。Freenetは従来のNapsterやGnutella によるP2Pファイル共有システムよりユーザの匿名性が高く、効率的なコンテンツ配信が可能であるという特徴がある。   Freenet is one of the Pure P2P systems. Freenet is characterized by higher user anonymity and efficient content distribution than the conventional P2P file sharing system by Napster and Gnutella.

Freenetではファイルを特定するために、共有されるファイルにKeyがふられている(非特許文献2: p.4 1.21〜24) 。Keyはコンテンツの内容などをハッシュ化したものや(非特許文献2: p.5 1.29〜1.36) 、コンテンツの構造などをハッシュ化したものがある(非特許文献2: p.4 1.42〜p.5 1.4)。Freenetを構成する各ノード(端末)は保有するファイルのKey情報を自ノード内の情報記録装置に保持している(非特許文献2: p.3 1.30〜p.3 1.33) 。   In Freenet, in order to specify a file, Key is assigned to a shared file (Non-patent Document 2: p.4 1.21 to 24). Key has hashed the contents of the content (Non-Patent Document 2: p.5 1.29 to 1.36), and has hashed the structure of the content (Non-Patent Document 2: p.4 1.42 to p. 4). 5 1.4). Each node (terminal) constituting the Freenet holds the Key information of the file held in the information recording device in the own node (Non-patent Document 2: p.3 1.30 to p.3 1.33).

ファイルの検索を行う場合、検索を行うノードは、そのノードの情報記録装置に記録されているIDと検索対象ファイルのIDとを比較する。比較した結果、検索を行っているノードは検索対象ファイルIDと近いIDを記録しているノードへ検索依頼をする。このようにして検索はバケツリレー式に行われる(非特許文献1: p.21 1.10 〜1.15/p.22 Figure 5.2 , 非特許文献2: p.6 1.19〜1.24/p.7 fig.1)。   When searching for a file, the node that performs the search compares the ID recorded in the information recording device of the node with the ID of the search target file. As a result of the comparison, the node that is searching makes a search request to the node that records an ID close to the search target file ID. Thus, the search is performed in a bucket relay system (Non-Patent Document 1: p.21 1.10 to 1.15 / p.22 Figure 5.2, Non-Patent Document 2: p.6 1.19 to 1.24 / p.7 fig.1). .

検索対象ファイルを発見した場合、ファイルは検索をはじめに行ったノードへ転送される。このとき、検索をはじめに行ったノードだけでなく、検索をバケツリレー式に行った中継ノードでも検索対象ファイルが保存される(非特許文献1: p.21 1.20 〜p.22 1.4/p.22 fig5.2 , 非特許文献2: p.6 1.24〜1.27/p.7 fig.1)。   When a search target file is found, the file is transferred to the node that performed the search first. At this time, the search target file is stored not only at the node that first performed the search, but also at the relay node that performed the bucket relay type search (Non-patent Document 1: p.21 1.20 to p.22 1.4 / p.22). fig5.2, Non-Patent Document 2: p.6 1.24 to 1.27 / p.7 fig.1).

この際、情報記録装置の空き容量が足らなくなることがあるが、情報記録装置の中で最も過去に保存したファイルが削除される(非特許文献1: p.23 1.10 〜1.25/p.24 Figure 5.3 , 非特許文献2: p.9 1.19〜1.26)。   At this time, the information recording device may run out of free space, but the most recently saved file in the information recording device is deleted (Non-patent Document 1: p.23 1.10 to 1.25 / p.24 Figure). 5.3, Non-Patent Document 2: p.9 1.19-1.26).

Freenetの特徴に匿名性が挙げられる。中継ノードでもファイルが保存されるので、ファイルを保持しているノードがそのファイルの直接の発信ノード・受信ノードでないからである(非特許文献2: p.16 1.14 〜1.15)。   One characteristic of Freenet is anonymity. This is because the file is stored also in the relay node, and the node holding the file is not the direct transmission node / reception node of the file (Non-Patent Document 2: p.16 1.14 to 1.15).

Freenetのもうひとつの特徴に効率的なコンテンツ配信が挙げられる。検索対象になるファイルほどネットワークの中で複製されるためである(非特許文献1: p.17 1.7〜1.22 ,非特許文献2: p.7 1.11〜p.8 1.11)。
:Ian Clark 著 "A Distributed Decentralised Information Storage and Retrieval System",Master's thesis,University of Edinburgh,1999. :Ian Clark,Oskar Sandberg,Brandon Wiley,Theodore W.Hong著 "Freenet:A Distributed Anonymous Information Storage and Retrieval System",In Proc.International Workshop on Design Issues in Anonymity and Unobservability,volume 2009 of LNCS,pages 46-66.Springer-Verlag,2001.
Another feature of Freenet is efficient content distribution. This is because the file to be searched is duplicated in the network (Non-patent document 1: p.17 1.7 to 1.22, Non-patent document 2: p.7 1.11 to p.8 1.11).
: "A Distributed Decentralized Information Storage and Retrieval System" by Ian Clark, Master's thesis, University of Edinburgh, 1999. : Ian Clark, Oskar Sandberg, Brandon Wiley, Theodore W. Hong "Freenet: A Distributed Anonymous Information Storage and Retrieval System", In Proc. International Workshop on Design Issues in Anonymity and Unobservability, volume 2009 of LNCS, pages 46-66 .Springer-Verlag, 2001.

従来技術の問題点として、ネットワーク内に保存されるファイルの種類が少なくなることが挙げられる。   A problem of the prior art is that the types of files stored in the network are reduced.

需要のあるファイル、すなわち多くのノードから検索・ダウンロードされるファイルは需要のないファイルと比較して多くの中継ノードでもキャッシュされる。各ノードには各々キャッシュする記録容量に制限があることから、必然的に需要の少ないファイルはキャッシュから削除される。   Files that are in demand, that is, files that are retrieved and downloaded from many nodes, are also cached by many relay nodes compared to files that are not in demand. Since each node has a limited recording capacity to be cached, inevitably less demanding files are deleted from the cache.

一時的に需要が高くなるファイルがネットワークに存在すると、そのファイルは需要のある期間にネットワークで大量に複製される。その副作用としてネットワークから需要のないファイルは削除される。すなわちネットワーク全体で考えた場合、一時的に需要のあるファイルがネットワークに存在すると、ネットワークに存在するファイルの種類が減少する(非特許文献1: p.18 1.13 〜1.32, 非特許文献2: p.9 1.32〜1.42)。   If there is a file on the network that is temporarily in high demand, the file is replicated in large quantities on the network during periods of demand. As a side effect, files that are not in demand from the network are deleted. That is, when considering the entire network, if files that are in temporary demand exist in the network, the types of files existing in the network decrease (Non-Patent Document 1: p.18 1.13 to 1.32, Non-Patent Document 2: p. .9 1.32 to 1.42).

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、P2Pなどのようなネットワークに接続された各ノードでファイルを分散して保存、利用するファイル共有システムで、共有化するファイルの種類が少なくなることを解決する新たなファイル共有技術の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and is a file sharing system in which files are distributed and stored and used at each node connected to a network such as P2P, and the number of types of files to be shared is small. The purpose is to provide a new file sharing technology that solves this problem.

この目的を達成するために、本発明のノードでは、ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるファイル共有システムで用いられるときにあって、転送されてきたファイルの保存確率を計算する計算手段と、計算手段の計算した保存確率に基づいて、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定する決定手段と、決定手段の決定に従って、転送されてきたファイルを保存することが決定される場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存する保存手段とを備える。   In order to achieve this object, in the node of the present invention, a node connected to a network relays a file transfer request, finds a file with a transfer request, and transfers the found file between the nodes. And a calculation means for calculating the storage probability of the transferred file when used in the file sharing system configured to transfer to the file requesting node, and based on the storage probability calculated by the calculation means. Determining means for deciding whether or not to save the transferred file, and storing the transferred file only when it is decided to save the transferred file according to the decision of the deciding means. Storage means for storing in the means.

このように構成されるときにあって、転送されてきたファイルについての情報を調査する調査手段や、自ノードについての状態を調査する調査手段を備えることがあり、この場合には、計算手段は、その調査結果のファイル情報やノード状態に基づいてファイルの保存確率を計算することになる。   In such a configuration, there may be provided an investigation means for investigating information about the transferred file and an investigation means for investigating the state of the own node. The file storage probability is calculated based on the file information and the node state of the investigation result.

さらに、ネットワークに接続される保存確率計算支援装置から、ファイルの保存確率の計算に用いる情報を取得する取得手段を備えることがあり、この場合には、計算手段は、取得手段の取得した情報を用いてファイルの保存確率を計算することになる。   Further, the storage unit may include an acquisition unit that acquires information used for calculating the storage probability of the file from a storage probability calculation support device connected to the network. In this case, the calculation unit may store the information acquired by the acquisition unit. Will be used to calculate the save probability of the file.

以上の各処理手段はコンピュータプログラムで実現できるものであり、このコンピュータプログラムは、半導体メモリなどの記録媒体に記録して提供したり、ネットワークを介して提供することができる。   Each of the processing means described above can be realized by a computer program, and this computer program can be provided by being recorded on a recording medium such as a semiconductor memory or via a network.

このように構成される本発明のノードは、ファイル要求元のノードに転送するファイルが転送されてくると、転送されてきたファイルの需要の大きさを調査したり、ファイル要求元のノードに到るまでのノード数を調査したり、自ノードの存在確率を調査したり、自ノードに接続するノード数を調査して、その調査結果に基づいて、転送されてきたファイルの保存確率を計算する。このとき、ネットワークに接続される保存確率計算支援装置から、ファイルの保存確率の計算に用いる情報を取得して、それを用いて、転送されてきたファイルの保存確率を計算することもある。   When the file to be transferred is transferred to the file request source node, the node of the present invention configured as described above investigates the magnitude of demand for the transferred file or reaches the file request source node. The number of nodes up to the current node, the existence probability of the own node, the number of nodes connected to the own node, and the storage probability of the transferred file based on the result of the investigation. . At this time, information used for calculating the storage probability of the file is obtained from a storage probability calculation support device connected to the network, and the storage probability of the transferred file may be calculated using the information.

このようにして計算されるファイルの保存確率は、ファイルの性質により異なるものになるという性質を有し、また、ノードごとに異なるものになるという性質を有し、また、外部から操作可能となる性質を有する。   The file storage probability calculated in this way has a property that it varies depending on the property of the file, and also has a property that it varies for each node, and can be operated from the outside. Has properties.

そして、本発明のノードは、この保存確率を計算すると、例えば、乱数値を発生して、その発生した乱数値とこの保存確率とに基づいて、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定して、転送されてきたファイルを保存することを決定する場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存する。   Then, when calculating the storage probability, the node of the present invention generates a random value, for example, and determines whether or not to store the transferred file based on the generated random value and the storage probability. Only when the decision is made and it is decided to save the transferred file, the transferred file is stored in the storage means.

このようにして、本発明では、ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるときにあって、従来技術のように、中継ノードが必ず転送されてきたファイルを保存するという構成を採るのではなくて、ファイルの保存確率に従ってファイルを保存するの否かを決定して、その決定結果に基づいて、必要に応じて転送されてきたファイルを保存するという構成を採る。   In this way, in the present invention, a node connected to the network relays a file transfer request, finds a file having a transfer request, and transfers the found file between the nodes. Instead of adopting a configuration in which the relay node always stores the transferred file as in the prior art, the file is stored according to the file storage probability. It is determined whether or not to perform, and based on the determination result, the transferred file is saved as necessary.

従来技術では、アクセスがないファイル(コンテンツ)は削除されて入手できなくなっていた。これに対して、本発明では、アクセスがなくてもファイルが削除されることが従来技術と比べ少なくなる。   In the prior art, a file (content) that is not accessed has been deleted and cannot be obtained. On the other hand, in the present invention, files are deleted less than in the prior art even if there is no access.

したがって、本発明によれば、ネットワークに接続された各ノードでファイルを分散して保存、利用するファイル共有システムにおいて、ネットワーク全体に存在するファイルの種類が維持されるという効果がある。   Therefore, according to the present invention, in the file sharing system in which files are distributed and stored and used at each node connected to the network, there is an effect that the types of files existing in the entire network are maintained.

また、従来技術では、特定のファイルを有するノードはそのファイルを発信・受信・中継などして、そのファイルと関係したことは確実であった。これに対して、本発明では、特定のファイルを有していないノードでもそのファイルを発信・受信・中継などした可能性がある。すなわち、特定のファイルを保存しないことで痕跡を残してはいないものの、そのファイルを受信・中継などしていることがある。   In the prior art, a node having a specific file is surely related to the file by transmitting / receiving / relaying the file. On the other hand, in the present invention, even a node that does not have a specific file may have transmitted, received, or relayed the file. That is, a specific file is not saved, so that no trace is left, but the file may be received / relayed.

したがって、本発明によれば、ネットワークに接続された各ノードでファイルを分散して保存、利用するファイル共有システムにおいて、より匿名性の守られたファイル交換が可能となるという効果がある。   Therefore, according to the present invention, it is possible to exchange files with more anonymity in a file sharing system in which files are distributed and stored and used in each node connected to the network.

図1に、本発明の一実施形態例を図示する。図中、10,18,19は本発明を具備するノード、16は保存確率計算補助装置(保存確率の計算を支援するために用意される装置)、17はネットワークである。   FIG. 1 illustrates an example embodiment of the present invention. In the figure, 10, 18 and 19 are nodes having the present invention, 16 is a storage probability calculation auxiliary device (device prepared to support storage probability calculation), and 17 is a network.

本発明を具備するノード10は、ファイル情報調査装置11と、ノード状態調査装置12と、保存確率計算装置13と、情報記録装置14と、通信装置15とを備える。   The node 10 having the present invention includes a file information investigation device 11, a node state investigation device 12, a storage probability calculation device 13, an information recording device 14, and a communication device 15.

このように構成されるノード10は、通信装置15を介して外部のネットワーク17とつながっており、このネットワーク17には他のノード18、19や保存確率計算補助装置16などが接続されている。   The node 10 configured as described above is connected to an external network 17 via the communication device 15, and other nodes 18 and 19, a storage probability calculation auxiliary device 16, and the like are connected to the network 17.

図2で示すように、ファイル情報調査装置11は、調査するファイルを受信するファイル受信部21と、ファイルのホップ数を調査するホップ数調査部22と、ファイルの需要を調査するファイル需要調査部23と、調査されたホップ数やファイル需要を保存確率計算装置13へ送信する調査結果送信部24とを備える。   As shown in FIG. 2, the file information investigation device 11 includes a file reception unit 21 that receives a file to be investigated, a hop number investigation unit 22 that investigates the number of hops of a file, and a file demand investigation unit that investigates the demand for a file. And a survey result transmission unit 24 that transmits the surveyed hop count and file demand to the storage probability calculation device 13.

ここで、ファイル需要とは、検索対象ファイルのネットワーク17における需要である。例えば、これまでに自ノードに要求されたそのファイルの検索回数をカウントアップすることで、そのファイルの需要を算出する。また、ホップ数とは、検索を要求したノードから自ノードに到るまでのノードの個数である。例えば、検索要求で、このノード数まで検索要求を転送するようにとの指示が与えられている場合には、各ノードは、その指示されているノード数を1つずつ減らしながら検索要求を転送してくるので、その減じられているノード数から、このホップ数を特定することになる。   Here, the file demand is a demand on the network 17 of the search target file. For example, the demand for the file is calculated by counting up the number of times the file has been requested so far. The number of hops is the number of nodes from the requesting node to the local node. For example, when an instruction to transfer the search request up to the number of nodes is given in the search request, each node transfers the search request while reducing the specified number of nodes by one. Therefore, the number of hops is specified from the reduced number of nodes.

図3で示すように、ノード状態調査装置12は、ノードの存在確率を調査する存在確率調査部31と、ノードの接続ノード数を調査する接続ノード数調査部32と、調査された存在確率や接続ノード数を保存確率計算装置13へ送信する調査結果送信部33とを備える。   As shown in FIG. 3, the node state investigation device 12 includes an existence probability investigation unit 31 that examines the existence probability of a node, a connection node number investigation unit 32 that investigates the number of nodes connected to the node, And an investigation result transmission unit 33 that transmits the number of connected nodes to the storage probability calculation device 13.

ここで、存在確率とは、過去一定期間のうち自ノードを立ち上げている時間で算出する。また、接続ノード数とは、自ノードがネットワーク17で接続する他のノードの数である。   Here, the existence probability is calculated by the time during which the own node is started up in the past fixed period. The number of connected nodes is the number of other nodes to which the own node is connected via the network 17.

図4で示すように、保存確率計算装置13は、保存確率を計算する際の計算要素をファイル情報調査装置11やノード状態調査装置12などから受信する保存確率計算要素受信部41と、受信された計算要素を使ってファイルの保存確率を計算する保存確率演算部42と、計算された保存確率を情報記録装置14へ送信する保存確率送信部43とを備える。   As shown in FIG. 4, the storage probability calculation device 13 receives a storage probability calculation element reception unit 41 that receives a calculation element for calculating a storage probability from the file information inspection device 11, the node state inspection device 12, and the like. A storage probability calculation unit 42 that calculates the storage probability of the file using the calculated elements, and a storage probability transmission unit 43 that transmits the calculated storage probability to the information recording device 14.

図5で示すように、情報記録装置14は、保存確率計算装置13で計算した保存確率を受信する保存確率受信部51と、保存確率からファイルを保存するのか否かを決定する保存決定部52と、ファイルを保存する際にファイルが格納されるファイル内容記録部53と、通信装置15から保存するファイルを受信するファイル受信部54と、ファイル内容記録部53に保存されるファイルを通信装置15へ送信するファイル送信部55とを備える。   As shown in FIG. 5, the information recording device 14 includes a storage probability receiving unit 51 that receives the storage probability calculated by the storage probability calculating device 13, and a storage determination unit 52 that determines whether to save the file from the storage probability. A file content recording unit 53 that stores the file when the file is stored, a file receiving unit 54 that receives the file to be stored from the communication device 15, and a file that is stored in the file content recording unit 53 as the communication device 15. And a file transmission unit 55 for transmission to the network.

ネットワーク17内で扱われるファイルには、ネットワーク17内で唯一であり固有なIDが割り当てられている。IDはファイルの名前や内容などにハッシュをかけて得られることもあるし、外部からそのファイルに対して割り当てられることもある。   A file handled in the network 17 is assigned a unique and unique ID in the network 17. The ID may be obtained by hashing the file name or content, or may be assigned to the file from the outside.

各ノードの情報記録装置14には、図6に示すように、ファイルのIDに対応付ける形で、そのファイルのデータと、そのファイルがどこから転送されてきたのかを示す情報(ファイルの転送元となったおおもとのノードのアドレス)とが記録されている。   As shown in FIG. 6, the information recording device 14 of each node is associated with the file ID and information indicating the file data and the location from which the file has been transferred (the file transfer source). The address of the original node).

情報記録装置14のリソースを有効活用するために、図6に示すように、情報記録装置14は、ファイルのIDとそのファイルがどのノードから来たのかをあらわすアドレスとを記録する1階部61の他に、ファイルIDとアドレスだけでなく、そのファイルのデータについても記録する2階部62とを備える。ノードごとに、情報記録装置14の容量や、1階部61と2階部62とのバランスは異なる。   In order to effectively use the resources of the information recording device 14, as shown in FIG. 6, the information recording device 14 records the ID of the file and an address indicating from which node the file came from. In addition, a second floor 62 is provided for recording not only the file ID and address but also the data of the file. The capacity of the information recording device 14 and the balance between the first floor portion 61 and the second floor portion 62 are different for each node.

通信装置15は、ノード間を転送するファイルだけでなく、ファイルがどのノードで保存されたのかという情報や、他のノードはどのような保存確率計算要素を用いたのかといった情報についても他のノードと通信し合う。   The communication device 15 is not only a file to be transferred between nodes, but also information on which node the file is stored on and information on what storage probability calculation element is used by other nodes. Communicate with each other.

図7に示すように、保存確率計算補助装置16は、保存確率計算装置13が保存確率を計算する際に用いる計算要素を外部から入力することを可能にする保存確率計算要素入力部71と、特定のノードがどのような保存確率計算要素を利用したのか、ファイルを保存したのかなどといった保存確率計算要素となりうるデータを特定のノードから受信する保存確率計算要素受信部72と、入力された保存確率計算要素などをネットワーク17を介して特定のノードへ送信する保存確率計算要素送信部73とを備える。   As shown in FIG. 7, the storage probability calculation auxiliary device 16 includes a storage probability calculation element input unit 71 that allows the storage probability calculation device 13 to input a calculation element used when calculating the storage probability from the outside, A storage probability calculation element receiving unit 72 for receiving from a specific node data that can be a storage probability calculation element such as what kind of storage probability calculation element is used by a specific node, whether a file is stored, and the input storage A storage probability calculation element transmission unit 73 that transmits a probability calculation element or the like to a specific node via the network 17;

このように構成されるときにあって、ファイルの検索を行う場合、検索を行うノード10は、検索対象ファイルのIDを自ノードの通信装置15へ送る。そして、検索対象ファイルのIDと情報記録装置14に記録されているIDとを比較する。   When searching for a file when configured in this way, the node 10 that performs the search sends the ID of the search target file to the communication device 15 of its own node. Then, the ID of the search target file is compared with the ID recorded in the information recording device 14.

検索対象ファイルが発見されなかった場合、ノード10は、検索対象ファイルのIDと近いIDを記録しているノードを情報記録装置14で調べ、例えばそのノード18へ検索依頼をする。   When the search target file is not found, the node 10 searches the information recording device 14 for a node in which an ID close to the ID of the search target file is recorded, and makes a search request to the node 18, for example.

例えば、情報記録装置14が図6に示すような情報を記録しているときにあって、検索対象ファイルが発見されなかった場合に、情報記録装置14に記録されている“91a33”というIDが検索対象ファイルのIDに最も近いIDである場合には、例えば、"127.0.03.1"というアドレスのノード(例えばノード18)へ検索を依頼するのである。   For example, when the information recording device 14 records information as shown in FIG. 6 and the search target file is not found, the ID “91a33” recorded in the information recording device 14 is When the ID is closest to the ID of the search target file, for example, the search is requested to the node (for example, the node 18) having the address “127.0.03.1”.

検索依頼を受けたノード18は、ノード10と同じように検索を行う。このように従来技術と同じように検索はバケツリレー式に行われる。   The node 18 that has received the search request performs a search in the same manner as the node 10. Thus, the search is performed in a bucket relay manner as in the prior art.

検索対象ファイルが発見された場合、そのファイルは検索をはじめに行ったノードへ転送される。この転送の際に、検索をはじめに行ったノードだけでなく、検索をバケツリレー式に行った中継ノードでも確率的に検索対象ファイルが保存される。   When a search target file is found, the file is transferred to the node that performed the search first. During this transfer, the search target file is stochastically stored not only at the node where the search is first performed but also at the relay node where the search is performed in the bucket relay system.

すなわち、本発明では、検索をバケツリレー式に行った中継ノードで常に検索対象ファイルを保存するのではなくて、確率的に検索対象ファイルを保存するという構成を採ることになる。   In other words, the present invention adopts a configuration in which the search target file is not stored in the relay node that has performed the search in the bucket relay system, but is stored probabilistically.

図8に、検索対象ファイルが転送されてきたときに実行するノードの処理フローを図示する。   FIG. 8 illustrates a processing flow of a node that is executed when a search target file is transferred.

本発明では、ノードは、検索対象ファイルが転送されてくると、図8の処理フローに示すように、先ず最初に、その転送されてきた検索対象ファイルを受信する(図中の81に示す手順)。   In the present invention, when a search target file is transferred, the node first receives the transferred search target file as shown in the processing flow of FIG. 8 (procedure indicated by 81 in the figure). ).

続いて、ファイル情報調査装置11やノード状態調査装置12や保存確率計算補助装置16から得られる保存確率計算要素を参照し(図中の82に示す手順)、それに基づいて、転送されてきた検索対象ファイルの保存確率を計算する(図中の83に示す手順)。例えば、0〜100の範囲に入る数値で示される例えば35%というような保存確率を計算するのである。   Subsequently, the storage probability calculation element obtained from the file information inspection device 11, the node state inspection device 12, or the storage probability calculation auxiliary device 16 is referred to (procedure indicated by 82 in the figure), and the search transferred based on the storage probability calculation element. The storage probability of the target file is calculated (procedure shown at 83 in the figure). For example, a storage probability such as 35% indicated by a numerical value in the range of 0 to 100 is calculated.

続いて、例えば、0〜100の範囲に入る数値で示される乱数値を発生して、その発生した乱数値と計算した保存確率とに基づいて、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを決定する(図中の84に示す手順)。例えば、35%というような保存確率を計算した場合にあって、0〜35の範囲に入る乱数値を発生した場合には、転送されてきた検索対象ファイルを保存すると決定し、36〜100の範囲に入る乱数値を発生した場合には、転送されてきた検索対象ファイルを保存しないというように決定するのである。   Subsequently, for example, whether or not to save the transferred search target file based on the generated random number value and the calculated storage probability based on the generated random number value in the range of 0 to 100 Is determined (procedure shown at 84 in the figure). For example, when a storage probability such as 35% is calculated and a random number value that falls within the range of 0 to 35 is generated, it is determined to store the transferred search target file, and 36 to 100 When a random number value that falls within the range is generated, it is determined that the transferred search target file is not saved.

この決定に従って、転送されてきた検索対象ファイルを保存すると決定した場合には、転送されてきた検索対象ファイルを情報記録装置14に保存してから(図中の85に示す手順)、次のノードに転送する(図中の87に示す手順)。   If it is determined to save the transferred search target file according to this determination, the transferred search target file is stored in the information recording device 14 (procedure indicated by 85 in the figure), and then the next node. (Procedure 87 in the figure).

一方、この決定に従って、転送されてきた検索対象ファイルを保存しないと決定した場合には、転送されてきた検索対象ファイルを情報記録装置14に保存せずに(図中の86に示す手順)、直ちに次のノードに転送する(図中の87に示す手順)。   On the other hand, if it is determined not to save the transferred search target file according to this determination, the transferred search target file is not stored in the information recording device 14 (procedure indicated by 86 in the figure). Immediately forward to the next node (procedure shown at 87 in the figure).

このようにして、本発明では、検索をバケツリレー式に行った中継ノードで常に検索対象ファイルを保存するのではなくて、確率的に検索対象ファイルを保存するという構成を採るのである。   In this way, the present invention adopts a configuration in which the search target file is stored probabilistically instead of always storing the search target file at the relay node that has performed the search by the bucket relay method.

これにより、ネットワークに接続された各ノードでファイルを分散して保存、利用するファイル共有システムにおいて、ネットワーク全体に存在するファイルの種類が維持されるという効果を奏することができるようになるとともに、より匿名性の守られたファイル交換が可能となるという効果を奏することができるようになる。   As a result, in a file sharing system in which files are distributed and stored and used at each node connected to the network, the type of files existing in the entire network can be maintained, and more It becomes possible to achieve an effect that file exchange with anonymity is possible.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ファイルに依存しない形態で定義される一定の保存確率により決定する。この構成に従う場合には、図1に示すファイル情報調査装置11/ノード状態調査装置12/保存確率計算補助装置16は動作しない。   According to the present embodiment, the relay node determines whether or not to store the transferred search target file based on a certain storage probability defined in a file-independent form. When this configuration is followed, the file information investigation device 11 / node state investigation device 12 / storage probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かの決定に用いる保存確率はノードによって一定である。保存確率計算装置13はその一定の保存確率を参照する。   The search target file is received by the communication device 15. The storage probability used for determining whether to store the transferred search target file is constant depending on the node. The storage probability calculation device 13 refers to the certain storage probability.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ファイル情報調査装置11の調査結果となるホップ数により決定する。この構成に従う場合には、図1に示すノード状態調査装置12/保存確率計算補助装置16は動作しない。   In the case of following this embodiment, the relay node determines whether or not to store the transferred search target file, based on the number of hops that is the investigation result of the file information investigation apparatus 11. When this configuration is followed, the node state investigation device 12 / preservation probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

ここで、ホップ数とは、検索を要求したノードから自ノードに到るまでのノードの個数である。ホップ数は検索対象ファイルを発見するまでに実際に中継された、検索を要求したノードから自ノードに到るまでのノードの個数を数えることにより算出する。また、検索の際、複数のノードをループなどして発見した場合、最短の中継ノード数を求めることにより算出する。   Here, the hop count is the number of nodes from the node that requested the search to the local node. The number of hops is calculated by counting the number of nodes that have actually been relayed until the search target file is found and reach the node from the node that requested the search. Further, when a plurality of nodes are found in a loop or the like during the search, the calculation is performed by obtaining the shortest number of relay nodes.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。ファイル情報調査装置11は受信されたファイルのホップ数Hを調査する。保存確率計算装置13はホップ数Hからファイルの保存確率Pを求める。例えば、
P=a*H+b(aとbは定数。例えば、P=−0.1*H+1)
と求めたり、1つおきに中継ノードでファイルが保存されるようにするために、
P=H mod 2(保存確率は交互に0%か100%になる)
というように求める。
The search target file is received by the communication device 15. The file information investigation device 11 investigates the hop number H of the received file. The storage probability calculation device 13 obtains a file storage probability P from the hop count H. For example,
P = a * H + b (a and b are constants. For example, P = −0.1 * H + 1)
Or to have every other relay node save a file,
P = H mod 2 (preservation probability is alternately 0% or 100%)
Ask for it.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

ホップ数Hと保存確率Pとの間の関係式については、いくつかの考え方があり、どの考え方を採用するのかにより、どの関係式を用いるのかを決定する。   There are several ways of thinking about the relational expression between the number of hops H and the storage probability P, and which relational expression is used is determined depending on which idea is adopted.

例えば、検索を要求したノードに近いノードで、再び同じ検索対象ファイルの検索要求が発行されることが多いような場合には、小さなホップ数になる程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることで、検索を要求したノードに近いノードに検索対象ファイルを保存させるようにする。   For example, if a search request for the same search target file is often issued again at a node close to the node that requested the search, a relational expression that increases the storage probability as the number of hops decreases is obtained. By using it, the search target file is stored in a node close to the node that requested the search.

また、検索要求を発行したノードと検索対象ファイルを保存していたノードとの間の中間のノードに、検索対象ファイルを保存させておくようにすることで、次回のファイル要求のときに、迅速に検索対象ファイルを検索できるようにしたいと考える場合には、その中間のノードに近い程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることになる。   In addition, by storing the search target file in the intermediate node between the node that issued the search request and the node that stored the search target file, the next file request can be quickly performed. When it is desired to be able to search for a search target file, a relational expression is used such that the closer to the intermediate node, the greater the storage probability.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ファイル情報調査装置11の調査結果となるファイル需要により決定する。この構成に従う場合には、図1に示すノード状態調査装置12/保存確率計算補助装置16は動作しない。   According to the present embodiment, the relay node determines whether or not to store the transferred search target file based on the file demand that is the investigation result of the file information investigation apparatus 11. When this configuration is followed, the node state investigation device 12 / preservation probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

ここで、ファイル需要とは、検索対象ファイルのネットワーク17における需要である。ファイル需要はファイルごとに設定する。また、ファイルに対して検索要求がなされた場合、その値を情報記録装置14で増加させることでファイル需要を求める。   Here, the file demand is a demand on the network 17 of the search target file. File demand is set for each file. When a search request is made for a file, the information recording device 14 increases the value to obtain the file demand.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。ファイル情報調査装置11は受信されたファイルのファイル需要Dを調査する。保存確率計算装置13はファイル需要Dからファイルの保存確率Pを求める。例えば、
P=a*D+b(aとbは定数。例えば、P=−0.1*D+1)
というように求める。
The search target file is received by the communication device 15. The file information investigation device 11 investigates the file demand D of the received file. The storage probability calculation device 13 obtains a file storage probability P from the file demand D. For example,
P = a * D + b (a and b are constants. For example, P = −0.1 * D + 1)
Ask for it.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

ファイル需要Dと保存確率Pとの間の関係式については、いくつかの考え方があり、どの考え方を採用するのかにより、どの関係式を用いるのかを決定する。   There are several ways of thinking about the relational expression between the file demand D and the storage probability P, and which relational expression is used is determined depending on which way of thinking is adopted.

例えば、ネットワーク全体に存在するファイルの種類の数よりもファイル需要を優先させるという考え方に立つ場合には、ファイル需要が大きくなる程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることになる。一方、ネットワーク全体に存在するファイルの種類の数をファイル需要よりも優先させるという考え方に立つ場合には、ファイル需要が大きくなる程、保存確率が小さくなるような関係式を用いることになる。   For example, when the idea is to prioritize file demand over the number of file types existing in the entire network, a relational expression is used such that the greater the file demand, the greater the storage probability. On the other hand, when the idea is to prioritize the number of file types existing in the entire network over the file demand, a relational expression is used such that the greater the file demand, the smaller the storage probability.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ノード状態調査装置12の調査結果となるノードの存在確率により決定する。この構成に従う場合には、図1に示すファイル情報調査装置11/保存確率計算補助装置16は動作しない。   When following this embodiment, the relay node determines whether or not to store the transferred search target file based on the existence probability of the node that is the investigation result of the node state investigation device 12. When this configuration is followed, the file information investigation device 11 / storage probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

ここで、ノードの存在確率とは、過去一定期間のうち自ノードを立ち上げている時間で算出する。存在確率は自ノードを起動している時間を、システムをインストールしてからの時間で割ることで算出する。また、過去1日における起動時間から求めてもよい。また、特定条件の期間(毎週日曜日の午後など)における起動時間から求めてもよい。   Here, the existence probability of a node is calculated by the time during which the own node is started up during a past fixed period. The existence probability is calculated by dividing the time of starting the own node by the time after the system is installed. Moreover, you may obtain | require from the starting time in the past one day. Alternatively, it may be obtained from the activation time in a specific condition period (such as every Sunday afternoon).

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。ノード状態調査装置12はノードの存在確率Eを調査する。保存確率計算装置13はノードの存在確率Eからファイルの保存確率Pを求める。例えば、
P=a*E+b(aとbは定数。例えば、P=−E+1)
というように求める。
The search target file is received by the communication device 15. The node state investigation device 12 investigates the existence probability E of the node. The storage probability calculation device 13 obtains a file storage probability P from the node existence probability E. For example,
P = a * E + b (a and b are constants. For example, P = −E + 1)
Ask for it.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

ノードの存在確率Eと保存確率Pとの間の関係式については、いくつかの考え方があり、どの考え方を採用するのかにより、どの関係式を用いるのかを決定する。   There are several ways of thinking about the relational expression between the node existence probability E and the storage probability P, and which relational expression is used is determined depending on which idea is adopted.

例えば、検索対象ファイルをネットワーク上に長い期間存在するノードに優先的に保存させるようにするという考え方に立つ場合には、ノードの存在確率Eが大きくなる程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることになる。一方、検索対象ファイルをネットワーク上に長い期間存在しないノードに優先的に保存させるようにするという考え方に立つ場合には、ノードの存在確率Eが小さくなる程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることになる。   For example, in a case where the search target file is preferentially stored in a node that exists on the network for a long period of time, a relational expression in which the storage probability increases as the node existence probability E increases. Will be used. On the other hand, in the case where the search target file is preferentially stored in a node that does not exist on the network for a long period of time, a relational expression that increases the storage probability as the node existence probability E decreases. Will be used.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ノード状態調査装置12の調査結果となる接続ノード数により決定する。この構成に従う場合には、図1に示すファイル情報調査装置11/保存確率計算補助装置16は動作しない。   In the case of following this embodiment, the relay node determines whether to save the transferred search target file, based on the number of connected nodes that is the investigation result of the node state investigation device 12. When this configuration is followed, the file information investigation device 11 / storage probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

ここで、接続ノード数とは、自ノードがネットワーク17で接続する他のノードの数である。接続ノード数は過去に接続したことのあるノード数を数えて算出する。また、ネットワーク17で現在実際に接続しているノードの数を数えることで算出してもよい。また、情報記録装置14に記録されているノードの数を数えることで算出してもよい。   Here, the number of connected nodes is the number of other nodes to which the own node is connected via the network 17. The number of connected nodes is calculated by counting the number of nodes that have been connected in the past. Alternatively, it may be calculated by counting the number of nodes that are currently connected in the network 17. Alternatively, the calculation may be performed by counting the number of nodes recorded in the information recording device 14.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。ノード状態調査装置12はノードの接続ノード数Cを調査する。保存確率計算装置13は接続ノード数Cからファイルの保存確率Pを求める。例えば、
P=a*C+b(aとbは定数。例えば、P=−0.1*C+1)
というように求める。
The search target file is received by the communication device 15. The node state investigation device 12 investigates the number C of connected nodes of the node. The storage probability calculation device 13 obtains a file storage probability P from the number C of connected nodes. For example,
P = a * C + b (a and b are constants. For example, P = −0.1 * C + 1)
Ask for it.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

接続ノード数Cと保存確率Pとの間の関係式については、いくつかの考え方があり、どの考え方を採用するのかにより、どの関係式を用いるのかを決定する。   There are several ways of thinking about the relational expression between the number C of connected nodes and the storage probability P, and which relational expression is used is determined depending on which idea is adopted.

例えば、接続ノード数Cの多いノードには検索対象ファイルを積極的に保存させるようにするという考え方に立つ場合には、接続ノード数Cが多くなる程、保存確率が大きくなるような関係式を用いることになる。一方、接続ノード数Cの多いノードには検索対象ファイルが転送されてくる頻度も高く、これからネットワーク全体に存在するファイルの種類の数を優先させる立場に立って、接続ノード数Cの多いノードには検索対象ファイルを積極的に保存させないようにするという考え方に立つ場合には、接続ノード数Cが多くなる程、保存確率が小さくなるような関係式を用いることになる。   For example, in a case where the search target file is actively stored in a node having a large number of connected nodes C, a relational expression that increases the storage probability as the number of connected nodes C increases is used. Will be used. On the other hand, a search target file is frequently transferred to a node having a large number of connected nodes C. From the standpoint of giving priority to the number of file types existing in the entire network, a node having a large number of connected nodes C is used. Is based on the idea of not actively storing the search target file, a relational expression is used such that the storage probability decreases as the number C of connected nodes increases.

本実施例に従う場合、中継ノードは、転送されてきた検索対象ファイルを保存するのか否かを、ファイル情報調査装置11の調査結果となるホップ数H及びファイル需要Dと、ノード状態調査装置12の調査結果となる存在確率E及び接続ノード数Cとに基づいて算出される判断値Jにより決定する。この構成に従う場合には、図1に示す保存確率計算補助装置16は動作しない。   In the case of following this embodiment, the relay node determines whether or not to store the transferred search target file, the number of hops H and the file demand D, which are the investigation results of the file information investigation device 11, and the node state investigation device 12. It is determined by the judgment value J calculated based on the existence probability E and the number of connected nodes C as the investigation result. When this configuration is followed, the storage probability calculation auxiliary device 16 shown in FIG. 1 does not operate.

ここで、判断値Jは、例えば、
J=a*H+b*D+c*E+d*C 但し、a,b,c,dは定数
(例えば、J=0.1*H+0.2*D+0.5*E−0.05*C)
のように算出する。
Here, the judgment value J is, for example,
J = a * H + b * D + c * E + d * C where a, b, c and d are constants
(For example, J = 0.1 * H + 0.2 * D + 0.5 * E-0.05 * C)
Calculate as follows.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

検索対象ファイルは通信装置15によって受信される。ファイル情報調査装置11はファイルのホップ数Hやファイル需要Dを計算する。ノード状態調査装置12はノードの存在確率Eや接続ノード数Cを計算する。   The search target file is received by the communication device 15. The file information investigation device 11 calculates the file hop count H and the file demand D. The node state investigation device 12 calculates the existence probability E of nodes and the number C of connected nodes.

保存確率計算装置13は、先ず最初に、判断値Jを計算し、続いて、判断値Jからファイルの保存確率Pを求める。例えば、
P=a*J+b(aとbは定数。例えば、P=−0.1*J+1)
というように求める。
The storage probability calculation device 13 first calculates a judgment value J, and then obtains a file storage probability P from the judgment value J. For example,
P = a * J + b (a and b are constants. For example, P = −0.1 * J + 1)
Ask for it.

検索対象ファイルを保存するのか否かについては、保存確率を用いて情報記録装置14で決定される。検索対象ファイルを保存する場合、検索対象ファイルは情報記録装置14で記録される。その後、通信装置15によって検索対象ファイルは他のノードへ転送される。   Whether or not to save the search target file is determined by the information recording device 14 using the storage probability. When storing the search target file, the search target file is recorded by the information recording device 14. Thereafter, the search target file is transferred to another node by the communication device 15.

保存確率計算装置13を補助するために、ノードの外部に保存確率計算補助装置16が存在する。この保存確率計算補助装置16は、ノードが検索対象ファイルの保存確率を計算する際にノードを補助する装置である。   In order to assist the storage probability calculation device 13, a storage probability calculation auxiliary device 16 exists outside the node. The storage probability calculation auxiliary device 16 is a device that assists the node when the node calculates the storage probability of the search target file.

本実施例では、保存確率計算補助装置16を利用して、保存確率計算補助装置16により外部からノードに保存確率を与える。この構成に従う場合には、図1に示すファイル情報調査装置11/ノード状態調査装置12は動作しない。   In this embodiment, the storage probability calculation auxiliary device 16 is used to give a storage probability to the node from the outside by the storage probability calculation auxiliary device 16. When this configuration is followed, the file information investigation device 11 / node state investigation device 12 shown in FIG. 1 does not operate.

各ノードの保存確率はノードごとに計算することが基本である。しかし、外部から各ノードの特定ファイルへ保存確率を与えたい場合がある。このような要望に応えるべく、本実施例では、保存確率計算補助装置16を使って各ノードの保存確率を直接与え、保存確率を指定することができるようにしている。   The storage probability of each node is basically calculated for each node. However, there is a case where it is desired to give a storage probability to a specific file of each node from the outside. In order to meet such a demand, in this embodiment, the storage probability calculation auxiliary device 16 is used to directly give the storage probability of each node so that the storage probability can be designated.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

まず、保存確率計算補助装置16へ保存確率を入力する。入力された保存確率はネットワーク17を介してノード10の通信装置15へ伝えられる。このようにして伝えられた保存確率は通信装置15から保存確率計算装置13へ伝えられる。各ノードは保存確率計算補助装置16から保存確率が与えられた場合、この保存確率を優先して計算する。   First, the storage probability is input to the storage probability calculation auxiliary device 16. The inputted storage probability is transmitted to the communication device 15 of the node 10 via the network 17. The storage probability transmitted in this way is transmitted from the communication device 15 to the storage probability calculation device 13. When each node is given a storage probability from the storage probability calculation auxiliary device 16, the storage probability is preferentially calculated.

本実施例により、オペレータは、この検索対象ファイルについてはネットワーク上に保存させ、この検索対象ファイルについてはネットワーク上に保存させないようにするということを指定できるようになる。   According to the present embodiment, the operator can specify that the search target file is stored on the network and the search target file is not stored on the network.

本実施例でも、保存確率計算補助装置16を利用している。本実施例では、保存確率計算補助装置16により外部からノードに保存確率を与えるのではなくて、保存確率を計算する際の計算要素を与えるようにしている。   Also in this embodiment, the storage probability calculation auxiliary device 16 is used. In this embodiment, the storage probability calculation auxiliary device 16 does not give a storage probability to the node from the outside, but gives a calculation element when calculating the storage probability.

本実施例に従う場合、保存確率計算装置13は、ホップ数やファイル需要や存在確率や接続ノード数などの保存確率計算要素と、保存確率計算補助装置16から与えられる保存確率計算要素とを変数とする関数を使って、保存確率を計算する。あるいは、ホップ数やファイル需要や存在確率や接続ノード数などの保存確率計算要素から計算した保存確率を、保存確率計算補助装置16から与えられる保存確率計算要素で補正することにより保存確率を計算するようにしてもよい。   According to the present embodiment, the storage probability calculation device 13 uses the storage probability calculation elements such as the number of hops, the file demand, the existence probability, and the number of connected nodes, and the storage probability calculation elements given from the storage probability calculation auxiliary device 16 as variables. Use the function to calculate the storage probability. Alternatively, the storage probability is calculated by correcting the storage probability calculated from the storage probability calculation elements such as the number of hops, the file demand, the existence probability, and the number of connected nodes with the storage probability calculation auxiliary device 16. You may do it.

本実施例での動作は次のようである。   The operation in this embodiment is as follows.

まず、保存確率計算補助装置16へノードに与える保存確率計算要素を入力する。入力された保存確率計算要素はネットワーク17を介してノード10の通信装置15へ伝えられる。このようにして伝えられた保存確率計算要素は通信装置15から保存確率計算装置13へ伝えられる。各ノードは保存確率計算補助装置16から保存確率計算要素が与えられた場合、これらの保存確率計算要素を優先(考慮)して保存確率を計算する。   First, a storage probability calculation element to be given to the node is input to the storage probability calculation auxiliary device 16. The inputted storage probability calculation element is transmitted to the communication device 15 of the node 10 via the network 17. The storage probability calculation element transmitted in this way is transmitted from the communication device 15 to the storage probability calculation device 13. When each node is given a storage probability calculation element from the storage probability calculation auxiliary device 16, the storage probability is calculated by giving priority to (considering) these storage probability calculation elements.

本実施例により、外部から与える保存確率計算要素によって、各ノードの計算する保存確率を制御できるようになる。   According to this embodiment, the storage probability calculated by each node can be controlled by the storage probability calculation element given from the outside.

例えば、一例として、保存確率計算補助装置16は、保存確率を計算しようとしているノードに対して、その近傍に位置するノード(中継ノード以外のノードを含む)が利用した保存確率計算要素を通知することで、近傍に位置するノードが計算する保存確率と整合する形の保存確率が計算されることになるようにと制御できることになる。   For example, as an example, the storage probability calculation auxiliary device 16 notifies the node that is trying to calculate the storage probability of the storage probability calculation element used by a node (including a node other than the relay node) located in the vicinity thereof. Thus, it is possible to control so that the storage probability in a form consistent with the storage probability calculated by the nodes located in the vicinity is calculated.

また、本実施例では、保存確率計算補助装置16は、保存確率を計算しようとしているノードに対して、保存確率計算要素を通知するようにしているが、例えば、その近傍に位置するノード(中継ノード以外のノードを含む)がどのようなファイルを保存しているのかを通知するといったように、保存確率の計算にあたって参考になる情報を通知するようにしてもよい。   In this embodiment, the storage probability calculation assisting device 16 notifies the storage probability calculation element to the node for which the storage probability is to be calculated. Information that is helpful in calculating the storage probability may be notified, such as notifying what file is stored (including nodes other than the node).

例えば、保存確率計算補助装置16が近傍に位置するノードがどのようなファイルを保存しているのを通知するようにすれば、保存確率を計算しようとしているノードの保存確率計算装置13は、例えば、近傍に位置するノードに既に検索対象ファイルが保存されているような場合には、検索対象ファイルの保存確率を小さくすることで、自ノードでは検索対象ファイルを保存しないように制御するというような処理を行うことも可能になる。したがって、各ノードは、自ノード以外のノードについての情報も考慮した形で、検索対象ファイルの保存確率を計算できるようになることで、適切な保存確率を計算できるようなる。   For example, if the storage probability calculation auxiliary device 16 notifies what kind of file is stored in a nearby node, the storage probability calculation device 13 of the node for which the storage probability is to be calculated is, for example, When a search target file is already stored in a node located in the vicinity, the search target file is controlled not to be stored in its own node by reducing the storage probability of the search target file. Processing can also be performed. Accordingly, each node can calculate an appropriate storage probability by calculating the storage probability of the search target file in consideration of information about nodes other than the node itself.

本発明の一実施形態例である。1 is an example embodiment of the present invention. ファイル情報調査装置の装置構成の一例である。It is an example of the apparatus structure of a file information investigation apparatus. ノード状態調査装置の装置構成の一例である。It is an example of the apparatus structure of a node state investigation apparatus. 保存確率計算装置の装置構成の一例である。It is an example of the apparatus structure of a preservation | save probability calculation apparatus. 情報記録装置の装置構成の一例である。It is an example of the apparatus structure of an information recording device. 情報記録装置の保存する情報の説明図である。It is explanatory drawing of the information which an information recording device preserve | saves. 保存確率計算補助装置の装置構成の一例である。It is an example of the apparatus structure of a preservation | save probability calculation auxiliary | assistance apparatus. 本発明の実行する処理フローの一例である。It is an example of the processing flow which this invention performs.

符号の説明Explanation of symbols

10 ノード
11 ファイル情報調査装置
12 ノード状態調査装置
13 保存確率計算装置
14 情報記録装置
15 通信装置
16 保存確率計算補助装置
17 ネットワーク
18 ノード
19 ノード
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Node 11 File information investigation apparatus 12 Node state investigation apparatus 13 Storage probability calculation apparatus 14 Information recording apparatus 15 Communication apparatus 16 Storage probability calculation assistance apparatus 17 Network 18 Node 19 node

Claims (10)

ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるファイル共有システムで用いられるノードであって、
転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定する手段と、
上記決定に従って、転送されてきたファイルを保存することが決定される場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存する手段とを備えることを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
The node connected to the network relays the file transfer request, finds the file with the transfer request, and transfers the found file between the nodes to transfer it to the file requesting node. A node used in a file sharing system
Means for deciding whether to save the transferred file;
Means for storing the transferred file in the storage means only when it is determined to save the transferred file in accordance with the determination.
Node used in the featured file sharing system.
ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるファイル共有システムで用いられるノードであって、
転送されてきたファイルの保存確率を計算する手段と、
上記保存確率に基づいて、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定する手段と、
上記決定に従って、転送されてきたファイルを保存することが決定される場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存する手段とを備えることを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
The node connected to the network relays the file transfer request, finds the file with the transfer request, and transfers the found file between the nodes to transfer it to the file requesting node. A node used in a file sharing system
Means for calculating the storage probability of the transferred file;
Means for determining whether to save the transferred file based on the storage probability;
Means for storing the transferred file in the storage means only when it is determined to save the transferred file in accordance with the determination.
Node used in the featured file sharing system.
請求項2に記載のファイル共有システムで用いられるノードにおいて、
上記決定する手段は、乱数値を発生して、その発生した乱数値と上記保存確率とに基づいて、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
In the node used in the file sharing system according to claim 2,
The means for determining generates a random value and determines whether to save the transferred file based on the generated random value and the storage probability.
Node used in the featured file sharing system.
請求項2又は3に記載のファイル共有システムで用いられるノードにおいて、
転送されてきたファイルについての情報を調査する手段を備え、
上記計算する手段は、上記調査結果のファイル情報に基づいてファイルの保存確率を計算することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
In the node used in the file sharing system according to claim 2 or 3,
It has a means to investigate information about transferred files,
The calculating means calculates the file storage probability based on the file information of the survey result.
Node used in the featured file sharing system.
請求項2又は3に記載のファイル共有システムで用いられるノードにおいて、
自ノードについての状態を調査する手段を備え、
上記計算する手段は、上記調査結果のノード状態に基づいてファイルの保存確率を計算することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
In the node used in the file sharing system according to claim 2 or 3,
It has a means to investigate the status of its own node,
The calculating means calculates the file storage probability based on the node state of the investigation result.
Node used in the featured file sharing system.
請求項2又は3に記載のファイル共有システムで用いられるノードにおいて、
転送されてきたファイルについての情報を調査する手段と、
自ノードについての状態を調査する手段とを備え、
上記計算する手段は、上記調査結果のファイル情報と上記調査結果のノード状態とに基づいてファイルの保存確率を計算することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
In the node used in the file sharing system according to claim 2 or 3,
A means of investigating information about transferred files;
And a means for investigating the state of the own node,
The calculating means calculates the file storage probability based on the file information of the investigation result and the node state of the investigation result.
Node used in the featured file sharing system.
請求項2ないし6のいずれか1項に記載のファイル共有システムで用いられるノードにおいて、
ネットワークに接続される保存確率計算支援装置から、ファイルの保存確率の計算に用いる情報を取得する手段を備え、
上記計算する手段は、上記取得された情報を用いてファイルの保存確率を計算することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるノード。
In the node used in the file sharing system according to any one of claims 2 to 6,
From the storage probability calculation support device connected to the network, comprising means for obtaining information used for calculating the storage probability of the file,
The calculating means calculates the file storage probability using the acquired information.
Node used in the featured file sharing system.
ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるファイル共有システムで用いられるファイル保存方法であって、
ファイル要求元のノードに転送するファイルを受け取るノードが、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定して、その決定に従って、転送されてきたファイルを保存することを決定する場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるファイル保存方法。
The node connected to the network relays the file transfer request, finds the file with the transfer request, and transfers the found file between the nodes to transfer it to the file requesting node. A file storage method used in a file sharing system,
Only when the node receiving the file to be transferred to the file requesting node determines whether to save the transferred file and, according to the determination, determines to save the transferred file. Saving the transferred file to the storage means
A file storage method used in a featured file sharing system.
ネットワークに接続されるノードがファイル転送要求を中継することで、転送要求のあるファイルを探し出して、その探し出したファイルをノード間で転送することで、ファイル要求元のノードに転送するように構成されるファイル共有システムで用いられるファイル保存方法であって、
ファイル要求元のノードに転送するファイルを受け取るノードが、転送されてきたファイルの保存確率を計算し、その計算した保存確率に基づいて、転送されてきたファイルを保存するのか否かを決定して、その決定に従って、転送されてきたファイルを保存することを決定する場合にのみ、転送されてきたファイルを記憶手段に保存することを、
特徴とするファイル共有システムで用いられるファイル保存方法。
The node connected to the network relays the file transfer request, finds the file with the transfer request, and transfers the found file between the nodes to transfer it to the file requesting node. A file storage method used in a file sharing system,
The node that receives the file to be transferred to the file requesting node calculates the save probability of the transferred file, and determines whether to save the transferred file based on the calculated save probability. Storing the transferred file in the storage means only when it is determined to save the transferred file according to the determination,
A file storage method used in a featured file sharing system.
請求項1ないし7のいずれか1項に記載のファイル共有システムで用いられるノードの実現に用いられる処理をコンピュータに実行させるためのファイル保存プログラム。   A file storage program for causing a computer to execute processing used to realize a node used in the file sharing system according to claim 1.
JP2003298112A 2003-08-22 2003-08-22 Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program Pending JP2005070987A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298112A JP2005070987A (en) 2003-08-22 2003-08-22 Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003298112A JP2005070987A (en) 2003-08-22 2003-08-22 Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005070987A true JP2005070987A (en) 2005-03-17

Family

ID=34403699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003298112A Pending JP2005070987A (en) 2003-08-22 2003-08-22 Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005070987A (en)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537258A (en) * 2005-04-20 2008-09-11 マイクロソフト コーポレーション System and method for distributed and decentralized data storage and retrieval
WO2008129606A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-30 Fujitsu Limited Communication system, communication device and computer program
JP2011519097A (en) * 2008-04-25 2011-06-30 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Real-time communication with data transfer framework
JP2011523120A (en) * 2008-05-07 2011-08-04 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Deletion in data file transfer framework
JP2011528141A (en) * 2008-07-10 2011-11-10 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Ad transfer storage and retrieval network
JP2012504284A (en) * 2008-09-29 2012-02-16 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Decomposition / reconstruction in data transfer storage
JP2012504372A (en) * 2008-09-29 2012-02-16 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Encryption rotation in data transfer storage
US8352635B2 (en) 2008-09-29 2013-01-08 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Geolocation assisted data forwarding storage
US8356078B2 (en) 2008-08-01 2013-01-15 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Multi-homed data forwarding storage
US8370446B2 (en) 2008-07-10 2013-02-05 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Advertisement forwarding storage and retrieval network
US8386585B2 (en) 2008-04-25 2013-02-26 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Real-time communications over data forwarding framework
US8452844B2 (en) 2008-05-07 2013-05-28 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Deletion in data file forwarding framework
US8458285B2 (en) 2008-03-20 2013-06-04 Post Dahl Co. Limited Liability Company Redundant data forwarding storage
US8478823B2 (en) 2008-09-29 2013-07-02 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Selective data forwarding storage
US8554866B2 (en) 2008-09-29 2013-10-08 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Measurement in data forwarding storage
US8599678B2 (en) 2008-07-10 2013-12-03 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Media delivery in data forwarding storage network
US8903977B2 (en) 2009-09-02 2014-12-02 Nec Corporation Data supply apparatus, system, and method for supplying data to hierarchically-connected data supply destinations
US9203928B2 (en) 2008-03-20 2015-12-01 Callahan Cellular L.L.C. Data storage and retrieval

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4913128B2 (en) * 2005-04-20 2012-04-11 マイクロソフト コーポレーション System and method for distributed and decentralized data storage and retrieval
JP2008537258A (en) * 2005-04-20 2008-09-11 マイクロソフト コーポレーション System and method for distributed and decentralized data storage and retrieval
KR101312856B1 (en) * 2005-04-20 2013-09-30 마이크로소프트 코포레이션 Systems and methods for providing distributed, decentralized data storage and retrieval
US8549095B2 (en) 2005-04-20 2013-10-01 Microsoft Corporation Distributed decentralized data storage and retrieval
US8266237B2 (en) 2005-04-20 2012-09-11 Microsoft Corporation Systems and methods for providing distributed, decentralized data storage and retrieval
WO2008129606A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-30 Fujitsu Limited Communication system, communication device and computer program
JP5012893B2 (en) * 2007-04-06 2012-08-29 富士通株式会社 COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM
US8909738B2 (en) 2008-03-20 2014-12-09 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Redundant data forwarding storage
US8458285B2 (en) 2008-03-20 2013-06-04 Post Dahl Co. Limited Liability Company Redundant data forwarding storage
US9203928B2 (en) 2008-03-20 2015-12-01 Callahan Cellular L.L.C. Data storage and retrieval
US9961144B2 (en) 2008-03-20 2018-05-01 Callahan Cellular L.L.C. Data storage and retrieval
JP2011519097A (en) * 2008-04-25 2011-06-30 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Real-time communication with data transfer framework
US8386585B2 (en) 2008-04-25 2013-02-26 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Real-time communications over data forwarding framework
JP2011523120A (en) * 2008-05-07 2011-08-04 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Deletion in data file transfer framework
US8452844B2 (en) 2008-05-07 2013-05-28 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Deletion in data file forwarding framework
US8370446B2 (en) 2008-07-10 2013-02-05 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Advertisement forwarding storage and retrieval network
US8599678B2 (en) 2008-07-10 2013-12-03 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Media delivery in data forwarding storage network
JP2011528141A (en) * 2008-07-10 2011-11-10 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Ad transfer storage and retrieval network
US8356078B2 (en) 2008-08-01 2013-01-15 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Multi-homed data forwarding storage
US8478823B2 (en) 2008-09-29 2013-07-02 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Selective data forwarding storage
US8489687B2 (en) 2008-09-29 2013-07-16 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Rotating encryption in data forwarding storage
US8352635B2 (en) 2008-09-29 2013-01-08 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Geolocation assisted data forwarding storage
US8554866B2 (en) 2008-09-29 2013-10-08 Tajitshu Transfer Limited Liability Company Measurement in data forwarding storage
JP2012504372A (en) * 2008-09-29 2012-02-16 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Encryption rotation in data transfer storage
JP2012504284A (en) * 2008-09-29 2012-02-16 タジツ トランスファー リミテッド ライアビリティ カンパニー Decomposition / reconstruction in data transfer storage
US8903977B2 (en) 2009-09-02 2014-12-02 Nec Corporation Data supply apparatus, system, and method for supplying data to hierarchically-connected data supply destinations
JP5790501B2 (en) * 2009-09-02 2015-10-07 日本電気株式会社 Data supply apparatus, system and method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005070987A (en) Node to be used in file sharing system, file storage method to be used in file sharing system, and file storing program
EP3410657B1 (en) Method of packet transmission from node and content owner in content-centric networking
JP5828760B2 (en) Method and system for cache optimization
US7580971B1 (en) Method and apparatus for efficient SQL processing in an n-tier architecture
JP4938092B2 (en) Data distribution method, data distribution system, and related apparatus in edge network
US7404201B2 (en) Data distribution server
JP2007066161A (en) Cache system
JP7053798B2 (en) Packet transfer method and equipment
US8103617B2 (en) Distributed directory server, distributed directory system, distributed directory managing method, and program of same
US8874845B2 (en) Cache storage optimization in a cache network
US8250171B2 (en) Content delivery apparatus, content delivery method, and content delivery program
JP6972714B2 (en) Data acquisition programs, equipment, and methods
WO2017092575A1 (en) System and method to support context-aware content requests in information centric networks
US11394800B2 (en) Systems and methods for remote network topology discovery
JP5845877B2 (en) Information processing apparatus, data control method, and data control program
CN110427386A (en) Data processing method, device and computer storage medium
CN109873855A (en) A kind of resource acquiring method and system based on block chain network
CN102404372A (en) Method, system and node device for storing content in WEB cache in distributed mode
JP2011118593A (en) Data transfer server, data transfer system, data transfer method, and program
EP2802108B1 (en) Data-centric communications system and data forwarding method
CN109788075B (en) Private network system, data acquisition method and edge server
CN111107039A (en) Communication method, device and system based on TCP connection
CN105516223A (en) Virtual storage system, realization method and server thereof, and virtual machine monitor
JPH1155327A (en) Connection control server for substitute server and substitute server and network control method
JP2006338624A (en) Server access control system, server access control method and server access control program