JP2005070966A - Information processing apparatus and information processor control program - Google Patents

Information processing apparatus and information processor control program Download PDF

Info

Publication number
JP2005070966A
JP2005070966A JP2003297648A JP2003297648A JP2005070966A JP 2005070966 A JP2005070966 A JP 2005070966A JP 2003297648 A JP2003297648 A JP 2003297648A JP 2003297648 A JP2003297648 A JP 2003297648A JP 2005070966 A JP2005070966 A JP 2005070966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
information processing
bpc
data
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003297648A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamichi Izumida
正道 泉田
Nobuyuki Oikawa
延幸 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003297648A priority Critical patent/JP2005070966A/en
Publication of JP2005070966A publication Critical patent/JP2005070966A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus suited for the parallel processing of processing objects matching a variety of applications and also for parallel processing by a small number of arithmetic processing units. <P>SOLUTION: The information processing apparatus 1 comprises first to third information processing parts 10-12, an I/O control processor (hereinafter referred to as IOP) 13, a global bus (hereinafter referred to as G-bus) 14, and a data storage part 15. The first to third information processing parts 10-12 each include two BPCs (Basic Processing Cell) and a respective local bus (hereinafter referred to as L-bus) exclusively for the BPC. The three information processing parts are connected in series with one another via the L-buses and the BPC of the third information processing part is connected to the L-bus of the first information processing part. Depending on processing objects, the IOP 13 selects an exclusive program and sends it to each BPC. Each BPC in turn executes the exclusive program, thus processing the processing object. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、複数の演算処理装置を用いて共通の処理対象を並列処理する情報処理の分野に係り、特に、様々な種類の情報処理対象に対して並列処理を行うのに好適な情報処理装置に関する。   The present invention relates to the field of information processing in which a common processing target is processed in parallel using a plurality of arithmetic processing devices, and in particular, an information processing device suitable for performing parallel processing on various types of information processing targets. About.

従来、複数の演算処理装置により情報処理を高速に行う技術として、例えば、特許文献1(以下、第1の従来例と言う)に開示されている画像処理装置、特許文献2(以下、第2の従来例と言う)に開示されているマイクロコンピュータがあった。
第1の従来例は、パターンマッチング処理を高速に行うための画像処理装置を提供することを課題としたもので、データを入力して所定の処理をそれぞれ行い、該処理の結果である出力データを後段の画像処理ブロックに対する入力データとしてそれぞれ送出することによってパイプライン処理を行う複数段の画像処理ブロックを備えた画像処理装置であって、当該画像処理ブロックと、前記画像処理ブロックの次段の画像処理ブロックと、バッファメモリと、ファイフォ(FIFO(First In First Out))メモリとを有し、前記画像処理ブロックの処理結果である出力データは所定データ量の単位毎に順次前記バッファメモリを介して前記次段の画像処理ブロックに渡し、前記バッファメモリ内の前記出力データの格納位置を示すポインタは順次前記FIFOメモリを介して次段の画像処理ブロックに渡す構成となっている。
Conventionally, as a technique for performing high-speed information processing by a plurality of arithmetic processing devices, for example, an image processing device disclosed in Patent Document 1 (hereinafter referred to as a first conventional example), Patent Document 2 (hereinafter referred to as a second technology). There is a microcomputer disclosed in the prior art example.
The first conventional example has an object to provide an image processing apparatus for performing pattern matching processing at high speed, and performs predetermined processing by inputting data, and output data as a result of the processing. Are processed as input data to the subsequent image processing block, and each of the image processing blocks includes a plurality of image processing blocks that perform pipeline processing. An image processing block, a buffer memory, and a fifo (FIFO (First In First Out)) memory are provided, and output data as a processing result of the image processing block is sequentially passed through the buffer memory for each unit of a predetermined data amount. The pointer indicating the storage position of the output data in the buffer memory is sequentially transferred to the next image processing block. And it has a configuration to pass to the next stage of the image processing blocks through the FIFO memory.

第2の従来例は、ストールが発生した場合にも簡易にパイプライン制御できると共に省電力を実現できるマイクロコンピュータを提供することを課題としたもので、発行された各命令のパイプラインステージをパイプライン制御により並列処理する中央処理ユニットと、前記中央処理ユニットを動作させる第1のクロックを制御するクロック制御回路とを含み、前記クロック制御回路が、並列処理されるパイプラインステージの中の少なくとも1つが所与の要因によりストールした場合に、前記第1のクロックを停止する制御を行う構成となっている。前記中央処理ユニットであるCPU(Central Processing Unit)はパイプラインにより命令を並列処理しクロック制御回路はCPUの大部分を動作させるCLK1を制御する。パイプラインのストール時にCLK1を停止することで、パイプライン制御の適正化、省電力化を図る。
特開2001−157049号公報 特開平10−312222号公報
The second conventional example has an object to provide a microcomputer that can easily perform pipeline control even when a stall occurs and can realize power saving. The pipeline stage of each issued instruction is piped. A central processing unit that performs parallel processing by line control; and a clock control circuit that controls a first clock that operates the central processing unit, wherein the clock control circuit is at least one of pipeline stages that are processed in parallel. When one stalls due to a given factor, control is performed to stop the first clock. A central processing unit (CPU), which is the central processing unit, processes instructions in parallel through a pipeline, and a clock control circuit controls CLK1 that operates most of the CPU. By stopping CLK1 when the pipeline is stalled, pipeline control is optimized and power is saved.
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-157049 Japanese Patent Laid-Open No. 10-31222

しかしながら、上記第1の従来例は、画像処理に特化した装置となっており、画像処理以外の用途には用いることができない。
また、上記第1の従来例及び第2の従来例は共に、並列処理する処理数が増える毎に、処理の種類に応じて処理ブロックを増加させなくてはならない構成となっている。従って、処理数の増加に伴う処理ブロック増加によりコストアップや回路構造の肥大化等の問題が発生する恐れがある。
However, the first conventional example is an apparatus specialized for image processing and cannot be used for purposes other than image processing.
Further, both the first conventional example and the second conventional example have a configuration in which the number of processing blocks must be increased according to the type of processing each time the number of processes to be processed in parallel increases. Accordingly, there is a possibility that problems such as an increase in cost and an enlargement of the circuit structure may occur due to an increase in processing blocks accompanying an increase in the number of processes.

そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、様々な用途に応じた処理対象を並列処理するのに好適であり、且つ、少数の演算処理装置によって並列処理を行うのに好適な情報処理装置を提供することを目的としている。   Therefore, the present invention has been made paying attention to such an unsolved problem of the conventional technology, and is suitable for parallel processing of processing objects corresponding to various uses, and a small number of them. It is an object of the present invention to provide an information processing apparatus suitable for performing parallel processing by the arithmetic processing apparatus.

〔発明1〕
上記目的を達成するために、発明1の情報処理装置は、複数の演算処理装置によって処理対象を並列処理する情報処理装置であって、
前記演算処理装置毎にそれぞれ専用のデータ伝送線路を備え、
前記複数の演算処理装置を複数段にグループ分けし、その各段間を前記データ伝送線路を介して接続し、
前記処理対象のデータである処理対象データを取得する処理対象データ取得手段と、
前記処理対象に基づき、前記処理対象データの処理内容に応じた所定の演算処理を前記複数の演算処理装置に並列処理させるための複数種類の専用プログラムの中から、前記処理対象用の前記専用プログラムを選択して各演算処理装置にそれぞれ設定する専用プログラム設定手段と、を備え、
前記演算処理装置は、前記設定された専用プログラムによる演算処理を行い、且つ、この演算処理結果データを、当該演算処理結果データを用いて演算処理を行う次段の演算処理装置に前記データ伝送線路を介して伝送するようになっていることを特徴としている。
[Invention 1]
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to a first aspect of the present invention is an information processing apparatus that processes a processing target in parallel by a plurality of arithmetic processing devices,
Each arithmetic processing unit includes a dedicated data transmission line,
The plurality of arithmetic processing units are grouped into a plurality of stages, and each stage is connected via the data transmission line,
Processing target data acquisition means for acquiring processing target data which is the processing target data;
Based on the processing target, the dedicated program for the processing target from among a plurality of types of dedicated programs for causing the plurality of arithmetic processing devices to perform predetermined processing according to the processing content of the processing target data in parallel A dedicated program setting means for selecting and setting each of the processing units,
The arithmetic processing unit performs arithmetic processing by the set dedicated program, and the arithmetic processing result data is processed by using the arithmetic processing result data. It is characterized by the fact that it is transmitted through the network.

このような構成であれば、複数の演算処理装置を複数段にグループ分けし、その各段間を前記データ伝送線路を介して接続する構成としたので、各段間において専用のデータ伝送線路によるデータ伝送が可能となり、更に、処理対象データ取得手段によって、共通の処理対象のデータである処理対象データを取得することが可能であり、複数の演算処理装置に、前記処理対象データの処理内容に応じた所定の演算処理を並列処理させるための複数種類の専用プログラムを備えており、専用プログラム設定手段によって、前記処理対象に基づき、当該処理対象用の前記専用プログラムを、前記複数種類の専用プログラムの中から選択して各演算処理装置にそれぞれ設定することが可能である。   In such a configuration, a plurality of arithmetic processing units are grouped into a plurality of stages, and each stage is connected via the data transmission line, so a dedicated data transmission line is used between each stage. It is possible to transmit data, and it is possible to acquire processing target data that is common processing target data by the processing target data acquisition means, and to the processing contents of the processing target data in a plurality of arithmetic processing units. A plurality of types of dedicated programs for performing parallel processing of the corresponding predetermined arithmetic processing, and the dedicated program setting means converts the dedicated programs for the processing targets based on the processing targets to the plurality of types of dedicated programs. Can be selected and set for each arithmetic processing unit.

従って、各演算処理装置は、専用のデータ伝送線路によってデータの伝送を行うことが可能なので、データ伝送路におけるデータのコリジョンが生じないため、各演算処理装置はデータ伝送において処理を中断せずにし続けることが可能である。更に、処理対象に応じて専用プログラムを選択し、これを各演算処理装置に設定するようにしたので、様々な種類の処理対象にフレキシブルに対応することが可能である。更に、それぞれの演算処理装置が、処理対象毎に専用プログラムによって演算処理を行うようにしたので、各演算処理装置における演算処理内容を特化することで高速な演算処理が可能となる。更に、連続して行われる同じ種類の処理対象に対しては、複数段構成による並列処理(パイプライン処理)を行うことで高速な処理が可能である。   Therefore, since each arithmetic processing unit can transmit data through a dedicated data transmission line, data collision in the data transmission path does not occur. Therefore, each arithmetic processing unit does not interrupt processing in data transmission. It is possible to continue. Furthermore, since the dedicated program is selected according to the processing target and set in each arithmetic processing unit, it is possible to flexibly cope with various types of processing target. Furthermore, since each arithmetic processing unit performs arithmetic processing by a dedicated program for each processing target, high-speed arithmetic processing can be performed by specializing the arithmetic processing contents in each arithmetic processing device. Furthermore, high-speed processing can be performed by performing parallel processing (pipeline processing) with a plurality of stages on the same type of processing target that is continuously performed.

ここで、複数の演算処理装置は、構成が同じもので専用プログラムを解することが出来れば、同じ種類のものでなくても良く、例えば、演算処理速度の異なるものが混在するなど異なる種類の演算処理装置の組み合わせで構成されていても良い。
また、専用のデータ伝送線路とは、各演算処理装置が前段のグループに含まれる他の演算処理装置の演算結果のデータを取得するための専用のデータ取得用線路であり、各演算処理装置が所定のタイミングで独自にデータを取得することが可能なものである。
〔発明2〕
さらに、発明2の情報処理装置は、発明1の情報処理装置において、前記複数段にグループ分けされた各段を、二以上の前記演算処理装置によって構成したことを特徴としている。
Here, the plurality of arithmetic processing devices may not be the same type as long as they can solve the dedicated program with the same configuration, for example, different types such as a mixture of different processing speeds. You may comprise by the combination of arithmetic processing units.
Further, the dedicated data transmission line is a dedicated data acquisition line for each arithmetic processing unit to acquire data of the arithmetic result of another arithmetic processing unit included in the preceding group, and each arithmetic processing unit Data can be independently acquired at a predetermined timing.
[Invention 2]
Furthermore, the information processing apparatus of the invention 2 is characterized in that, in the information processing apparatus of the invention 1, each stage grouped into the plurality of stages is configured by two or more arithmetic processing devices.

つまり、複数段にグループ分けされた各段の演算処理装置を二以上で構成するようにしたので、各段において並列処理を行うことが可能である。更に、同じ処理対象に対して行う複数種類の処理を並列に行うことが可能である。例えば、音声と画像といったように、異なる種類の処理を各段に複数ある演算処理装置及び段間において並列に処理することが可能である。
〔発明3〕
さらに、発明3の情報処理装置は、発明1または発明2の情報処理装置において、前記処理対象データに基づき、前記各段の演算処理装置に前記所定の演算処理を並列処理させるための処理用データを、前記演算処理を開始する演算処理装置に供給する処理用データ供給手段を備えることを特徴としている。
In other words, since each stage of the arithmetic processing device grouped into a plurality of stages is composed of two or more, parallel processing can be performed in each stage. Furthermore, it is possible to perform a plurality of types of processing performed on the same processing target in parallel. For example, different types of processing such as voice and image can be processed in parallel between a plurality of arithmetic processing devices and stages.
[Invention 3]
Furthermore, the information processing device of the invention 3 is the processing data for causing the arithmetic processing device of each stage to perform the predetermined arithmetic processing in parallel in the information processing device of the invention 1 or the invention 2 based on the processing target data. Is provided with a processing data supply means for supplying the processing data to an arithmetic processing device that starts the arithmetic processing.

つまり、処理用データ供給手段によって、処理対象データに基づき、前記各段の演算処理装置に前記所定の演算処理を並列処理させるための処理用データを、前記演算処理を開始する演算処理装置に供給することが可能である。
従って、例えば、処理対象が音声と画像とを含むデータであったような場合に、音声のビットストリームと画像のビットストリームとを分けて、それぞれ対応する演算処理装置に供給することで、それぞれ異なる種類のデータを並列処理することが可能となる。
〔発明4〕
さらに、発明4の情報処理装置は、発明1ないし3のいずれかの情報処理装置において、前記複数段のグループ同士を、前記データ伝送線路を介してリング状に接続したことを特徴としている。
That is, the processing data supply means supplies the processing data for causing the arithmetic processing devices in the respective stages to perform the predetermined arithmetic processing in parallel based on the processing target data to the arithmetic processing device that starts the arithmetic processing. Is possible.
Therefore, for example, when the processing target is data including sound and image, the sound bit stream and the image bit stream are separated and supplied to the corresponding arithmetic processing units, respectively. It is possible to process different types of data in parallel.
[Invention 4]
Furthermore, an information processing apparatus according to a fourth aspect is characterized in that in the information processing apparatus according to any one of the first to third aspects, the plurality of groups are connected in a ring shape via the data transmission line.

つまり、前記複数段のグループ同士を、前記データ伝送線路を介してリング状に接続したので、データのループ伝送が可能となる。
従って、最終段の演算処理結果をそのまま利用して、初段の演算処理装置から継続して処理を行うことが可能である。つまり、学習演算などの同様の演算処理を繰り返し行うような場合に少ない段数でこれを行うことが可能となる。これにより、演算処理装置の数を減らすことが可能となり、これによる、回路の省スペース化やコストダウン等が可能となる。
That is, since the groups of the plurality of stages are connected in a ring shape via the data transmission line, data loop transmission is possible.
Therefore, it is possible to continue the processing from the first stage arithmetic processing apparatus by using the final stage arithmetic processing result as it is. That is, it is possible to perform this with a small number of stages when similar arithmetic processing such as learning calculation is repeatedly performed. As a result, the number of arithmetic processing units can be reduced, thereby making it possible to save circuit space and reduce costs.

ここで、リング状とは、複数の演算処理装置が複数段に分けられた各グループをデータ伝送線路によって一つながりに接続したときに、その最上段に含まれる演算処理装置のデータ入力部と最下段に含まれる演算処理装置のデータ出力部とを前記データ伝送線路を介して接続した状態である。
〔発明5〕
さらに、発明5の情報処理装置は、発明4の情報処理装置において、前記演算処理装置に設定された前記専用プログラムを所定のタイミングで別の種類のものに変更するプログラム変更手段を備えることを特徴としている。
Here, the ring shape means that when each group in which a plurality of arithmetic processing units are divided into a plurality of stages are connected together by a data transmission line, the data input unit of the arithmetic processing unit included in the uppermost stage is connected to the uppermost stage. In this state, the data output unit of the arithmetic processing unit included in the lower stage is connected via the data transmission line.
[Invention 5]
Further, the information processing apparatus of the invention 5 is the information processing apparatus of the invention 4, further comprising program changing means for changing the dedicated program set in the arithmetic processing device to another type at a predetermined timing. It is said.

つまり、プログラム変更手段によって、前記各演算処理装置に設定された前記専用プログラムを所定のタイミングで別の種類のものに変更することが可能である。
従って、データのループ伝送ができ、且つ、所定のタイミングで各演算処理装置のプログラムを変更できるので、例えば、最終段の演算処理装置において、専用プログラムによる演算処理が行われたタイミングで、各演算処理装置のプログラムを変更することにより、最終段の演算処理結果をそのまま利用して、初段の演算処理装置から別の演算処理を継続して行うようにすることが可能である。これにより、構成された段数以上の工程数の演算処理をその工程数より少ない段数で行うことができるので、演算処理装置の数を減らすことが可能となり、回路の省スペース化やコストダウン等が可能となる。
〔発明6〕
さらに、発明6の情報処理装置は、発明5の情報処理装置において、前記所定のタイミングは、前記複数段における、演算処理の開始段から最終段までの各演算処理装置によって一連の演算処理が所定回数行われたタイミングであり、
前記タイミングにおいて、前記プログラム変更手段によって、各段の演算処理装置の専用プログラムを、前記一連の演算処理を継続する別の種類のプログラムに変更することを特徴としている。
That is, the program changing means can change the dedicated program set in each arithmetic processing unit to another type at a predetermined timing.
Therefore, data can be transmitted in a loop, and the program of each arithmetic processing unit can be changed at a predetermined timing. For example, in the final stage arithmetic processing unit, each arithmetic processing is performed at the timing when arithmetic processing by a dedicated program is performed. By changing the program of the processing device, it is possible to continue to perform another arithmetic processing from the arithmetic processing device of the first stage by using the arithmetic processing result of the final stage as it is. As a result, it is possible to perform arithmetic processing with the number of steps equal to or greater than the number of configured steps with a smaller number of steps than the number of steps, thereby reducing the number of arithmetic processing devices, saving circuit space and reducing costs. It becomes possible.
[Invention 6]
Furthermore, the information processing apparatus of the invention 6 is the information processing apparatus of the invention 5, wherein the predetermined timing is a predetermined series of arithmetic processing performed by the arithmetic processing devices from the start stage to the final stage of the arithmetic processing in the plurality of stages. Is the timing of the
At the timing, the program changing means changes the dedicated program of the arithmetic processing unit at each stage to another type of program that continues the series of arithmetic processing.

つまり、前記所定のタイミングを、前記複数段における、演算処理の開始段から最終段までの各演算処理装置によって一連の演算処理が所定回数行われたタイミングとし、このタイミングにおいて、前記プログラム変更手段によって、各段の演算処理装置の専用プログラムを、前記一連の演算処理を継続する別の種類のプログラムに変更するようにした。
従って、構成された段数以上の工程数の演算処理をその工程数より少ない段数で行うことができるので、演算処理装置の数を減らすことが可能となり、これによる、回路の省スペース化やコストダウン等が可能となる。
〔発明7〕
さらに、発明4の情報処理装置は、発明1ないし6のいずれかの情報処理装置において、前記専用プログラム設定手段によって選択された前記専用プログラムと、前記演算処理装置の構成段数と、各段の演算処理装置数と、に基づき、前記複数の演算処理装置の中から、前記処理対象に対する前記所定の演算処理を行う演算処理装置を設定する演算処理装置設定手段を備えることを特徴としている。
That is, the predetermined timing is a timing at which a series of arithmetic processing is performed a predetermined number of times by each arithmetic processing device from the start stage to the final stage of the arithmetic processing in the plurality of stages, and at this timing, the program changing means The dedicated program of the arithmetic processing unit at each stage is changed to another type of program that continues the series of arithmetic processing.
Therefore, since the number of processes can be performed with a smaller number of steps than the number of steps, the number of operation processing devices can be reduced, thereby reducing circuit space and cost. Etc. are possible.
[Invention 7]
Furthermore, the information processing apparatus of the invention 4 is the information processing apparatus of any of the inventions 1 to 6, wherein the dedicated program selected by the dedicated program setting means, the number of constituent stages of the arithmetic processing device, and the calculation of each stage. Based on the number of processing devices, an arithmetic processing device setting means is provided for setting an arithmetic processing device that performs the predetermined arithmetic processing on the processing target from the plurality of arithmetic processing devices.

つまり、演算処理装置設定手段によって、前記専用プログラム設定手段によって選択された前記専用プログラムと、前記演算処理装置の構成段数と、各段の演算処理数と、に基づき、前記複数の演算処理装置の中から、前記処理対象に対する前記所定の演算処理を行う演算処理装置設定することが可能である。
従って、新しい処理対象を追加したときなどに、選択された専用プログラムや、その処理工程数等から処理を行うのに必要な演算処理装置を自動的に設定することが可能となる。従って、構成等を考慮しなくて良いので、新しい専用プログラムの追加等のバージョンアップが簡易となる。ここで、演算処理装置設定手段は、演算処理装置の複数段において上記したようにデータのループ伝送が可能な構成のときに、演算処理装置の段数が処理対象の処理工程数に対して少ない場合などにおいても、一つの演算処理装置に複数の処理工程を設定することを考慮して、処理を行う演算処理装置を設定するようになっている。
〔発明8〕
さらに、発明8の情報処理装置制御プログラムは、発明1の情報処理装置を制御するためのコンピュータが実行可能なプログラムであって、
前記共通の処理対象のデータである処理対象データを取得する処理対象データ取得ステップと、
前記処理対象に基づき、当該処理対象用の前記専用プログラムを、前記複数種類の専用プログラムの中から選択して各演算処理装置にそれぞれ設定する専用プログラム設定ステップと、を備えることを特徴としている。
That is, based on the dedicated program selected by the dedicated program setting unit by the arithmetic processing unit setting unit, the number of stages of the arithmetic processing unit, and the number of arithmetic processings of each stage, the plurality of arithmetic processing units It is possible to set an arithmetic processing unit that performs the predetermined arithmetic processing on the processing target.
Accordingly, when a new processing target is added, it is possible to automatically set an arithmetic processing unit necessary for processing based on the selected dedicated program, the number of processing steps, and the like. Accordingly, it is not necessary to consider the configuration and the like, and it is easy to upgrade the version such as adding a new dedicated program. Here, the arithmetic processing unit setting means has a configuration in which the number of stages of the arithmetic processing unit is smaller than the number of processing steps to be processed when the loop transmission of data is possible as described above in a plurality of stages of the arithmetic processing unit. For example, in consideration of setting a plurality of processing steps in one arithmetic processing unit, an arithmetic processing unit that performs processing is set.
[Invention 8]
Further, the information processing apparatus control program of the invention 8 is a program executable by a computer for controlling the information processing apparatus of the invention 1,
A processing target data acquisition step for acquiring processing target data which is the common processing target data;
And a dedicated program setting step of selecting the dedicated program for the processing target from the plurality of types of dedicated programs and setting the processing program in each arithmetic processing unit based on the processing target.

ここで、本発明は、発明1の情報処理装置を制御するためのプログラムであり、その効果は重複するので記載を省略する。   Here, the present invention is a program for controlling the information processing apparatus according to the first aspect, and since the effects thereof are duplicated, description thereof is omitted.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1乃至図12は、本発明に係る情報処理装置の実施の形態を示す図である。
まず、本発明に係る情報処理装置の構成を図1に基づいて説明する。図1は、本発明に係る情報処理装置の一構成例を示すブロック図である。
情報処理装置1は、第1の情報処理部10と、第2の情報処理部11と、第3の情報処理部12と、I/O制御プロセッサ(以下、IOPと称す)13と、グローバルバス(以下、Gバスと称す)14と、データ記憶部15と、を含んだ構成となっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 12 are diagrams showing an embodiment of an information processing apparatus according to the present invention.
First, the configuration of the information processing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an information processing apparatus according to the present invention.
The information processing apparatus 1 includes a first information processing unit 10, a second information processing unit 11, a third information processing unit 12, an I / O control processor (hereinafter referred to as IOP) 13, a global bus (Hereinafter referred to as G bus) 14 and a data storage unit 15 are included.

第1の情報処理部10は、BPC(Basic Processing Cell)100と、BPC101と、ローカルバス(以下、Lバスと称す)102と、Lバス103と、バスブリッジ104と、バスブリッジ105と、を含んだ構成となっている。
BPC100及びBPC101は、それぞれ自己の有するメモリに設定された専用プログラムの種類に応じた演算処理を行う演算処理装置である。なお詳細は後述する。
The first information processing unit 10 includes a BPC (Basic Processing Cell) 100, a BPC 101, a local bus (hereinafter referred to as an L bus) 102, an L bus 103, a bus bridge 104, and a bus bridge 105. It is a configuration that includes.
Each of the BPC 100 and the BPC 101 is an arithmetic processing device that performs arithmetic processing according to the type of dedicated program set in its own memory. Details will be described later.

Lバス102は、BPC100専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第3の情報処理部12のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC100に伝送するものである。
Lバス103は、BPC101専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第3の情報処理部12のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC101に伝送するものである。
The L bus 102 is dedicated to the BPC 100 and transmits output from the preceding BPC (here, the BPC of the third information processing unit 12) or data input through the G bus 14 to the BPC 100. is there.
The L bus 103 is dedicated to the BPC 101, and transmits the output from the preceding BPC (here, the BPC of the third information processing unit 12) or the data input via the G bus 14 to the BPC 101. is there.

バスブリッジ104は、Lバス102とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
バスブリッジ105は、Lバス103とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
第2の情報処理部11は、BPC(Basic Processing Cell)110と、BPC111と、Lバス112と、Lバス113と、バスブリッジ114と、バスブリッジ115と、を含んだ構成となっている。
The bus bridge 104 serves as a bridge between the L bus 102 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
The bus bridge 105 serves as a bridge between the L bus 103 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
The second information processing unit 11 includes a BPC (Basic Processing Cell) 110, a BPC 111, an L bus 112, an L bus 113, a bus bridge 114, and a bus bridge 115.

BPC110及びBPC111は、それぞれ自己の有するメモリに設定された専用プログラムの種類に応じた演算処理を行う演算処理装置である。なお詳細は後述する。
Lバス112は、BPC110専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第1の情報処理部10のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC110に伝送するものである。
Each of the BPC 110 and the BPC 111 is an arithmetic processing device that performs arithmetic processing according to the type of dedicated program set in its own memory. Details will be described later.
The L bus 112 is dedicated to the BPC 110, and transmits data output from the preceding BPC (here, the BPC of the first information processing unit 10) or data input via the G bus 14 to the BPC 110. is there.

Lバス113は、BPC111専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第1の情報処理部10のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC111に伝送するものである。
バスブリッジ114は、Lバス112とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
The L bus 113 is dedicated to the BPC 111 and transmits output from the preceding BPC (here, BPC of the first information processing unit 10) or data input via the G bus 14 to the BPC 111. is there.
The bus bridge 114 serves as a bridge between the L bus 112 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.

バスブリッジ115は、Lバス113とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
第3の情報処理部12は、BPC(Basic Processing Cell)120と、BPC121と、Lバス122と、Lバス123と、バスブリッジ124と、バスブリッジ125と、を含んだ構成となっている。
The bus bridge 115 serves as a bridge between the L bus 113 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
The third information processing unit 12 includes a BPC (Basic Processing Cell) 120, a BPC 121, an L bus 122, an L bus 123, a bus bridge 124, and a bus bridge 125.

BPC120及びBPC121は、それぞれ自己の有するメモリに設定された専用プログラムの種類に応じた演算処理を行う演算処理装置である。なお詳細は後述する。
Lバス122は、BPC120専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第2の情報処理部11のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC120に伝送するものである。
Each of the BPC 120 and the BPC 121 is an arithmetic processing device that performs arithmetic processing according to the type of dedicated program set in its own memory. Details will be described later.
The L bus 122 is dedicated to the BPC 120, and transmits data output from the preceding BPC (here, the BPC of the second information processing unit 11) or data input via the G bus 14 to the BPC 120. is there.

Lバス123は、BPC121専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第2の情報処理部11のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC121に伝送するものである。
バスブリッジ124は、Lバス122とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
The L bus 123 is dedicated to the BPC 121, and transmits data output from the preceding BPC (here, the BPC of the second information processing unit 11) or data input through the G bus 14 to the BPC 121. is there.
The bus bridge 124 serves as a bridge between the L bus 122 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.

バスブリッジ125は、Lバス123とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
つまり、第1の情報処理部10におけるBPC100とBPC101とは、第2の情報処理部11におけるLバス112及びLバス113とそれぞれ接続されており、第2の情報処理部11におけるBPC110とBPC111とは、第3の情報処理部12におけるLバス122及びLバス123とそれぞれ接続されており、第3の情報処理部12におけるBPC120とBPC121とは、第1の情報処理部10におけるLバス102及びLバス103とそれぞれ接続されている。これにより、第3の情報処理部12の演算処理結果データを第1の情報処理部10に伝送することが可能である。つまり、データのループ伝送が可能となる。
The bus bridge 125 serves as a bridge between the L bus 123 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
That is, the BPC 100 and the BPC 101 in the first information processing unit 10 are respectively connected to the L bus 112 and the L bus 113 in the second information processing unit 11, and the BPC 110 and the BPC 111 in the second information processing unit 11 are connected. Are connected to the L bus 122 and the L bus 123 in the third information processing unit 12, respectively. The BPC 120 and the BPC 121 in the third information processing unit 12 are connected to the L bus 102 and the L information in the first information processing unit 10, respectively. Each is connected to the L bus 103. As a result, it is possible to transmit the arithmetic processing result data of the third information processing unit 12 to the first information processing unit 10. That is, loop transmission of data is possible.

IOP13は、外部からのコマンドで動作し、データ記憶部15からの各種データを、Gバス14を介して第1〜第3の情報処理部10〜12に供給したり、第1〜第3の情報処理部10〜12から出力されるデータをGバス14を介して取得し、データ記憶部15に記憶したりと、データ記憶部15と各情報処理部との間のデータのやり取りを制御する。更に、処理対象のデータを解析して、例えば、処理対象が複数種類のデータを複合した複合データであれば、それぞれデータを種類毎に分けて各情報処理部におけるBPCに伝送する。複合データとしては、例えば、音声と画像の複合データ等がある。更に、処理対象、情報処理部の数及び各情報処理部におけるBPCの数に応じて、処理に必要なBPCの数及び処理の流れを判断し、処理対象に対する処理構成の設定を行う。更に、設定した処理構成に応じて必要な専用プログラムをデータ記憶部15から読み出し、各情報処理部のBPCに伝送する。   The IOP 13 operates in response to a command from the outside, and supplies various data from the data storage unit 15 to the first to third information processing units 10 to 12 via the G bus 14, or the first to third information Data output from the information processing units 10 to 12 is acquired via the G bus 14 and stored in the data storage unit 15, or data exchange between the data storage unit 15 and each information processing unit is controlled. . Further, the data to be processed is analyzed. For example, if the processing target is composite data obtained by combining a plurality of types of data, the data is divided into types and transmitted to the BPC in each information processing unit. Examples of the composite data include audio and image composite data. Furthermore, the number of BPCs required for processing and the flow of processing are determined according to the processing target, the number of information processing units, and the number of BPCs in each information processing unit, and the processing configuration for the processing target is set. Furthermore, a dedicated program necessary for the set processing configuration is read from the data storage unit 15 and transmitted to the BPC of each information processing unit.

Gバス14は、IOP13と第1〜第3の情報処理部10〜12との間のデータ伝送を行うためのデータ伝送線路である。
データ記憶部15は、共通の処理対象に対して、上記した第1〜第3の情報処理部10〜12における各BPCに、前記共通の処理対象に対して所定の演算処理を並列処理させるための複数種類の専用プログラムを記憶したり、処理対象のデータを記憶したりするものである。
The G bus 14 is a data transmission line for performing data transmission between the IOP 13 and the first to third information processing units 10 to 12.
The data storage unit 15 causes the BPCs in the first to third information processing units 10 to 12 to perform predetermined arithmetic processing on the common processing target in parallel for the common processing target. A plurality of types of dedicated programs or data to be processed are stored.

更に、図2に基づき、BPCの詳細な構成を説明する。図2は、BPCの詳細構成を示すブロック図である。なお、本実施の形態においては、上記第1〜第3の情報処理部10〜12における各BPCは、いずれも同じ構成をしているものとする。従って、代表してBPC100の詳細構成を説明する。
図2に示すように、BPC100は、エレメントプロセッサ(以下、EPと称す)100aと、ローカルメモリ100bと、を含んだ構成となっている。
Further, a detailed configuration of the BPC will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the BPC. In the present embodiment, it is assumed that each BPC in the first to third information processing units 10 to 12 has the same configuration. Therefore, the detailed configuration of the BPC 100 will be described as a representative.
As shown in FIG. 2, the BPC 100 includes an element processor (hereinafter referred to as EP) 100a and a local memory 100b.

EP100aは、ローカルメモリ100bに設定された専用プログラムの種類に応じて、処理対象のデータに対して前記専用プログラムの演算処理を行う演算処理装置である。
ローカルメモリ100bは、EP100aの演算処理内容を決定する専用プログラム等の記憶されるEP100aのみがアクセス可能な専用部と、演算処理結果のデータ等を記憶する次段の情報処理部の各BPCに対応したLバスがアクセス可能な共有部と、を含んだ構成となっている。ここで、前段のBPCから伝送されてくるデータは、EP100aを介してローカルメモリ100bの専用部又は共有部に記憶され、IOP13から伝送されてくるデータは、後段のLバスを介してローカルメモリ100bの共有部に記憶される。
The EP 100a is an arithmetic processing unit that performs arithmetic processing of the dedicated program on data to be processed according to the type of the dedicated program set in the local memory 100b.
The local memory 100b corresponds to each BPC of a dedicated unit that can be accessed only by the EP 100a in which a dedicated program or the like for determining the arithmetic processing content of the EP 100a is stored, and an information processing unit in the next stage that stores data of the arithmetic processing result And a shared unit accessible by the L bus. Here, the data transmitted from the preceding BPC is stored in the dedicated part or the shared part of the local memory 100b via the EP 100a, and the data transmitted from the IOP 13 is transmitted to the local memory 100b via the latter L bus. Is stored in the sharing unit.

ここで、図1に示す情報処理装置1は、上記したように、各情報処理部が2つのBPCにより並列に構成され、更に、3つの情報処理部がLバスを介して直列に、且つ、データのループ伝送が可能に接続された構成となっているが、これに限らず、情報処理部の構成数及び各情報処理部のBPCの数をそれぞれ任意の数で構成しても良い。
更に、図3に基づき、情報処理装置の構成について説明する。図3は、情報処理装置の構成イメージの一例を示す図である。
Here, in the information processing apparatus 1 shown in FIG. 1, as described above, each information processing unit is configured by two BPCs in parallel, and further, three information processing units are connected in series via the L bus, and The configuration is such that data loop transmission is possible. However, the present invention is not limited to this, and the number of information processing units and the number of BPCs of each information processing unit may be configured as arbitrary numbers.
Further, the configuration of the information processing apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a configuration image of the information processing apparatus.

図3の情報処理装置2に示すように、各情報処理部を構成するBPCの数を増やすことにより、同時並列処理数(並列度)が上がり、情報処理部の数を増やすことにより、より多くのアルゴリズムに同時対応することが可能となる。
更に、情報処理装置をシリンダ形状構成(データのループ伝送が可能な構成)としているので、情報処理部の構成数が処理対象のアルゴリズム数よりも少ないようなときには、例えば、シリンダを回転させるイメージで、各BPCに1回転目はアルゴリズムAを、2回転目はアルゴリズムBといったように、情報処理装置を構成する全ての情報処理部において演算処理が完了(これを1回転と表現する)する毎に、各BPCの専用プログラムを他のものに変更して2回転目の処理を行うことで、共通の処理対象に対する情報処理部の構成数以上あるアルゴリズムを継続して行う。
As shown in the information processing apparatus 2 of FIG. 3, the number of simultaneous parallel processes (parallelism) increases by increasing the number of BPCs constituting each information processing unit, and more by increasing the number of information processing units. It is possible to simultaneously support the algorithm.
Furthermore, since the information processing apparatus has a cylinder shape configuration (a configuration capable of data loop transmission), when the number of information processing units is smaller than the number of algorithms to be processed, for example, an image of rotating the cylinder Each time the calculation process is completed (represented as one rotation) in all the information processing units constituting the information processing apparatus, such as algorithm A for the first rotation and algorithm B for the second rotation for each BPC. Then, by changing the dedicated program of each BPC to another one and performing the second rotation process, the algorithms that are equal to or more than the number of information processing units for the common processing target are continuously performed.

つまり、処理を開始した情報処理部から共通のデータに対する複数の演算処理が順々に行われ、再び処理を開始した情報処理部に戻ってくるタイミング(1回転目終了)で、各BPCの専用プログラムを前段の情報処理部における演算処理の続きとなるアルゴリズムのものへと変更し処理を継続する(2回転目へ)。これを、アルゴリズム数に応じて必要な回転数行うことで、足りない分を補う。従って、情報処理部の数以上のアルゴリズム数を有する処理対象に対応することが可能である。   In other words, a plurality of arithmetic processes for the common data are sequentially performed from the information processing unit that has started processing, and at the timing when the processing returns to the information processing unit that has started processing again (end of the first rotation) The program is changed to an algorithm that is a continuation of the arithmetic processing in the information processing unit in the previous stage, and the processing is continued (to the second rotation). This is compensated for by the necessary number of rotations according to the number of algorithms. Therefore, it is possible to deal with a processing target having an algorithm number equal to or greater than the number of information processing units.

更に、図4乃至図9に基づき、情報処理装置のより具体的な動作として、図1の情報処理装置1に第4の情報処理部16を追加した構成である情報処理装置3によって、MPEG(Moving Picture Experts Group)2規格のビットストリームの複合化処理を行う例を説明する。図4は、BPCに専用プログラムを設定する一例を示す図であり、図5は、処理対象のデータをBPCに伝送するときのデータの流れ及び第1の情報処理部10における処理の一例を示す図であり、図6は、第1の情報処理部10から第2の情報処理部11に対するデータの流れの一例及び第2の情報処理部11における処理の一例を示す図であり、図7は、第2の情報処理部11から第3の情報処理部12に対するデータの流れの一例及び第3の情報処理部12における処理の一例を示す図であり、図8は、第3の情報処理部12から第4の情報処理部13に対するデータの流れの一例及び第4の情報処理部13における処理の一例を示す図であり、図9は、複合化されたデータをIOP13を介してデータ記憶部15に記憶する処理の一例を示す図である。   Further, based on FIGS. 4 to 9, as a more specific operation of the information processing apparatus, the information processing apparatus 3 having the configuration in which the fourth information processing unit 16 is added to the information processing apparatus 1 of FIG. (Moving Picture Experts Group) An example of performing a bitstream composite process of 2 standards will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of setting a dedicated program in the BPC, and FIG. 5 is a diagram illustrating an example of data flow and processing in the first information processing unit 10 when data to be processed is transmitted to the BPC. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a data flow from the first information processing unit 10 to the second information processing unit 11 and an example of processing in the second information processing unit 11, and FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data flow from the second information processing unit 11 to the third information processing unit 12 and an example of processing in the third information processing unit 12, and FIG. 8 illustrates the third information processing unit. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the flow of data from 12 to the fourth information processing unit 13 and an example of processing in the fourth information processing unit 13. FIG. 9 is a data storage unit that stores the combined data via the IOP 13. One of the processes stored in 15 Is a diagram illustrating a.

まず、図4に基づき、情報処理装置3の構成を説明する。
図4に示すように、情報処理装置3は、第1〜第3の情報処理装置10〜12と、第4の情報処理装置16と、IOP13と、Gバス14と、データ記憶部15と、を含んだ構成となっている。
ここで、情報処理装置3は、上記した情報処理装置1に第4の情報処理装置16を追加した構成となっている。なお、上記情報処理装置1との重複部分の説明は省略する。
First, the configuration of the information processing apparatus 3 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4, the information processing device 3 includes first to third information processing devices 10 to 12, a fourth information processing device 16, an IOP 13, a G bus 14, a data storage unit 15, It has a configuration that includes.
Here, the information processing apparatus 3 has a configuration in which a fourth information processing apparatus 16 is added to the information processing apparatus 1 described above. In addition, description of the overlapping part with the said information processing apparatus 1 is abbreviate | omitted.

第4の情報処理装置16は、BPC(Basic Processing Cell)130と、BPC131と、Lバス132と、Lバス133と、バスブリッジ134と、バスブリッジ135と、を含んだ構成となっている。
BPC130及びBPC131は、それぞれ自己の有するメモリに設定された専用プログラムの種類に応じた演算処理を行う演算処理装置である。なお詳細は後述する。
The fourth information processing apparatus 16 includes a BPC (Basic Processing Cell) 130, a BPC 131, an L bus 132, an L bus 133, a bus bridge 134, and a bus bridge 135.
Each of the BPC 130 and the BPC 131 is an arithmetic processing device that performs arithmetic processing according to the type of dedicated program set in its own memory. Details will be described later.

Lバス132は、BPC130専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第2の情報処理部11のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC130に伝送するものである。
Lバス133は、BPC131専用のものであり、前段のBPC(ここでは、第3の情報処理部12のBPC)からの出力又はGバス14を介して入力されるデータをBPC131に伝送するものである。
The L bus 132 is dedicated to the BPC 130, and transmits data output from the preceding BPC (here, the BPC of the second information processing unit 11) or data input via the G bus 14 to the BPC 130. is there.
The L bus 133 is dedicated to the BPC 131 and transmits the output from the preceding BPC (here, the BPC of the third information processing unit 12) or the data input via the G bus 14 to the BPC 131. is there.

バスブリッジ134は、Lバス132とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
バスブリッジ135は、Lバス133とGバス14との橋渡し的な役割を果たすもので、バス変換により相互にバスサイクルをやり取りする。
また、第4の情報処理部16の追加により、第1の情報処理部10には、当該第4の情報処理部16におけるBPCからの出力がLバス102又はLバス103を介して各BPCに伝送されることになる。つまり、第4の情報処理部16におけるBPC130とBPC131とは、第1の情報処理部10におけるLバス102及びLバス103とそれぞれ接続されており、これにより、第4の情報処理部16の演算処理結果データを第1の情報処理部10に伝送することが可能である。つまり、データのループ伝送が可能となる。
The bus bridge 134 serves as a bridge between the L bus 132 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
The bus bridge 135 serves as a bridge between the L bus 133 and the G bus 14, and exchanges bus cycles with each other by bus conversion.
Further, with the addition of the fourth information processing unit 16, the output from the BPC in the fourth information processing unit 16 is sent to each BPC via the L bus 102 or the L bus 103. Will be transmitted. That is, the BPC 130 and the BPC 131 in the fourth information processing unit 16 are respectively connected to the L bus 102 and the L bus 103 in the first information processing unit 10, and thereby the calculation of the fourth information processing unit 16. It is possible to transmit the processing result data to the first information processing unit 10. That is, loop transmission of data is possible.

次に、図4に基づき、専用プログラムの設定処理の流れを説明する。まず、IOP13は、外部からのコマンドを取得すると、これを解析し、データ記憶部15の指定アドレスに記憶されたMPEG2規格のビットストリームの複合化処理を行うことを確認する。そして、データ記憶部15に用意された複数種類の専用プログラムの中から、MPEG2規格のビットストリームの複合化に必要な専用プログラムを選択する。更に、選択されたプログラムに基づき、当該専用プログラムによる演算処理を行うのに必要な構成を設定する。この設定内容は、専用プログラムの数及び処理対象のデータの種類数によって変わってくる。ここで、MPEG2規格のビットストリームの場合は、処理対象のデータの種類が画像のビットストリーム及び音声のビットストリームの2種類であり、各処理工程は4工程となる。但し、4工程目に関しては複合化後のデータへの処理であり、画像及び音声のビットストリームに対して共通の専用プログラム(アルゴリズム)により処理可能である。   Next, the flow of the dedicated program setting process will be described with reference to FIG. First, when the IOP 13 acquires an external command, the IOP 13 analyzes the command and confirms that the MPEG2 standard bitstream stored in the designated address of the data storage unit 15 is to be combined. Then, from among a plurality of types of dedicated programs prepared in the data storage unit 15, a dedicated program necessary for decoding the MPEG2 standard bit stream is selected. Further, based on the selected program, a configuration necessary for performing arithmetic processing by the dedicated program is set. The setting contents vary depending on the number of dedicated programs and the number of types of data to be processed. Here, in the case of a bit stream of the MPEG2 standard, there are two types of data to be processed: an image bit stream and an audio bit stream, and each processing step is four steps. However, the fourth step is processing for the combined data, and can be processed by a common dedicated program (algorithm) for the image and audio bit streams.

また、画像のビットストリームに対しては、画像VLC(Variable Length Code)処理、IDCT(Inverse Discrete Cosine Transorm:逆離散コサイン変換)処理、動き補償処理及び出力整形処理の4つがあり、音声のビットストリームに対しては、音声VLC処理、IMDCT(Inverse Modified Discrete Cosine Transform)処理、フィルタ処理及び出力整形処理の4つがある。   There are four image bitstreams: image VLC (Variable Length Code) processing, IDCT (Inverse Discrete Cosine Transorm) processing, motion compensation processing, and output shaping processing. There are four types of voice VLC processing, IMDCT (Inverse Modified Discrete Cosine Transform) processing, filter processing, and output shaping processing.

従って、設定内容としては、第1〜第3の情報処理部10〜12及び第4の情報処理部16の4つの情報処理部を使用し、且つ、第1〜第3の情報処理部10〜12においては、全てのBPCを使用し、第4の情報処理部16においては、BPC131のみを使用する設定となる。
そして、第1〜第3の情報処理部10〜12におけるBPC100、BPC110及びBPC120には音声のビットストリームの複合化処理を行うように設定し、第1〜第3の情報処理部10〜12におけるBPC101、BPC111及びBPC121には画像のビットストリームの複合化処理を行うように設定し、第4の情報処理部16におけるBPC131に出力整形処理を行うように設定する。更に、この設定内容に基づき、各専用プログラムをデータ記憶部15から読み出し、これをGバス14及び各BPCに対応したLバスを介して該当するBPCに伝送する。ここで、本実施の形態においては、第1の情報処理部10から複合化処理を開始するように予め設定されており、且つ、その処理の流れの方向も第1〜第4に向けた方向と設定されている。
Accordingly, as the setting contents, the four information processing units of the first to third information processing units 10 to 12 and the fourth information processing unit 16 are used, and the first to third information processing units 10 to 10 are used. 12, all BPCs are used, and the fourth information processing unit 16 is set to use only the BPC 131.
Then, the BPC 100, BPC 110, and BPC 120 in the first to third information processing units 10 to 12 are set to perform an audio bitstream decoding process, and the first to third information processing units 10 to 12 perform the processing. The BPC 101, the BPC 111, and the BPC 121 are set to perform the composite processing of the image bitstream, and the BPC 131 in the fourth information processing unit 16 is set to perform the output shaping process. Further, based on the set contents, each dedicated program is read from the data storage unit 15 and transmitted to the corresponding BPC via the G bus 14 and the L bus corresponding to each BPC. Here, in the present embodiment, it is set in advance to start the composite processing from the first information processing unit 10, and the flow direction of the processing is also directed to the first to fourth directions. Is set.

専用プログラムのデータの流れは、図4に示すように、第3の情報処理部12におけるBPC120に対しては、まず、IOP13がデータ記憶部15から音声のビットストリームのフィルタ処理用の専用プログラムを読み出し、これをGバス14に渡す。この専用プログラムは、Gバス14を介してバスブリッジ134に到達し、更に、バスブリッジ134によりLバス132を介してBPC120に到達する。正確には、Lバス132を介してBPC120のローカルメモリの共有部に書込まれる。他のBPCに対しては、音声VLC処理用の専用プログラムは、Lバス112を介してBPC100に伝送され、IMDCT処理用の専用プログラムは、Lバス122を介してBPC120に伝送され、ビデオVLC処理用の専用プログラムは、Lバス112を介してBPC101に伝送され、IDCT処理用の専用プログラムは、Lバス122を介してBPC111に伝送され、動き補償処理用の専用プログラムは、Lバス132を介してBPC121に伝送され、出力整形処理用の専用プログラムは、Lバス102を介してBPC131に伝送される。   As shown in FIG. 4, the data flow of the dedicated program is as follows. For the BPC 120 in the third information processing unit 12, first, the IOP 13 sends a dedicated program for filtering the audio bitstream from the data storage unit 15. Read and pass this to the G bus 14. This dedicated program reaches the bus bridge 134 via the G bus 14, and further reaches the BPC 120 via the L bus 132 via the bus bridge 134. More precisely, the data is written to the shared part of the local memory of the BPC 120 via the L bus 132. For other BPCs, a dedicated program for audio VLC processing is transmitted to the BPC 100 via the L bus 112, and a dedicated program for IMDCT processing is transmitted to the BPC 120 via the L bus 122 for video VLC processing. The dedicated program for the image compensation is transmitted to the BPC 101 via the L bus 112, the dedicated program for the IDCT processing is transmitted to the BPC 111 via the L bus 122, and the dedicated program for the motion compensation processing is transmitted via the L bus 132. The dedicated program for output shaping processing is transmitted to the BPC 131 via the L bus 102.

なお、今回のMPEG2規格のビットストリームの複合化処理において使用されないBPC130には、Lバスの使用権を放棄させる。
更に、図5に基づき、処理用データの伝送処理及び情報処理部10の各BPCにおける処理について説明する。
処理用データの伝送は、まずIOP13において、データ記憶部15から処理対象のMPEG2規格のビットストリームを読み出し内部メモリに記憶する。そして、内部メモリに記憶されたMPEG2規格のビットストリームを解析し、これを音声のビットストリームと画像のビットストリームとに分離する。この分離された各ビットストリームを、それぞれ対応する情報処理部の各BPCに伝送する。上記したように、第1の情報処理部10から処理が開始されるので、音声のビットストリームはGバス14、バスブリッジ104及びLバス102を介してBPC100に伝送され、画像のビットストリームは、Gバス14、バスブリッジ105及びLバス103を介してBPC101に伝送される。
Note that the right to use the L bus is abandoned to the BPC 130 that is not used in the MPEG2 standard bitstream decoding process.
Further, based on FIG. 5, processing data transmission processing and processing in each BPC of the information processing unit 10 will be described.
For transmission of processing data, first, in the IOP 13, a bit stream of the MPEG2 standard to be processed is read from the data storage unit 15 and stored in the internal memory. Then, the MPEG2 standard bit stream stored in the internal memory is analyzed and separated into an audio bit stream and an image bit stream. Each separated bit stream is transmitted to each BPC of the corresponding information processing unit. As described above, since processing is started from the first information processing unit 10, the audio bit stream is transmitted to the BPC 100 via the G bus 14, the bus bridge 104, and the L bus 102, and the image bit stream is The data is transmitted to the BPC 101 via the G bus 14, the bus bridge 105 and the L bus 103.

BPC100は、音声のビットストリームを取得すると、上記取得した音声VLC処理用の専用プログラムによって当該ビットストリームに対してVLC処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
一方、BPC101は、画像のビットストリームを取得すると、上記取得した画像VLC処理用の専用プログラムによって当該ビットストリームに対してVLC処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
When the BPC 100 acquires the audio bit stream, the BPC 100 performs VLC processing on the bit stream using the acquired dedicated program for audio VLC processing, and writes the processing result in the shared portion of the local memory.
On the other hand, when the BPC 101 acquires the bit stream of the image, the BPC 101 performs VLC processing on the bit stream using the acquired dedicated program for image VLC processing, and writes the processing result in the shared part of the local memory.

更に、図6に基づき、処理結果データの伝送処理及び情報処理部11の各BPCにおける処理について説明する。
第1の情報処理部10における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、図6に示すように、BPC100の処理結果は、Lバス112を介して第2の情報処理部11のBPC110に伝送され、BPC101の処理結果は、Lバス113を介して第2の情報処理部11のBPC111に伝送される。
Furthermore, based on FIG. 6, processing result data transmission processing and processing in each BPC of the information processing unit 11 will be described.
When the processing result is written to the shared part of the local memory of each BPC in the first information processing unit 10, the processing result of the BPC 100 is sent to the second information processing unit via the L bus 112 as shown in FIG. 11 is transmitted to the BPC 110, and the processing result of the BPC 101 is transmitted to the BPC 111 of the second information processing unit 11 via the L bus 113.

BPC110は、処理結果データを取得すると、上記取得したIMDCT処理用の専用プログラムによって当該データに対してIMDCT処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
一方、BPC111は、処理結果データを取得すると、上記取得したDCT処理用の専用プログラムによって当該データに対してDCT処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
When the BPC 110 acquires the processing result data, the BPC 110 performs IMDCT processing on the data by the acquired dedicated program for IMDCT processing, and writes the processing result in the shared unit of the local memory.
On the other hand, when the BPC 111 acquires the processing result data, the BPC 111 performs DCT processing on the data by the acquired dedicated program for DCT processing, and writes the processing result in the shared part of the local memory.

ここで、本実施の形態においては、第2の情報処理部11において上記処理が行われている間も、第1の情報処理部10には、IOP13から新たなMPEG2規格のビットストリームが伝送され、上記した音声VLC処理及び画像VLC処理が行われる。つまり、本実施の形態においては、連続して送られてくる同じ処理対象(規格)のデータに対しては、他の情報処理部と並列して処理が行われる。   Here, in the present embodiment, a new MPEG2 standard bit stream is transmitted from the IOP 13 to the first information processing unit 10 while the second information processing unit 11 performs the above-described processing. The audio VLC process and the image VLC process described above are performed. That is, in the present embodiment, the same processing target (standard) data sent continuously is processed in parallel with other information processing units.

更に、図7に基づき、処理結果データの伝送処理及び情報処理部12の各BPCにおける処理について説明する。
第2の情報処理部11における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、図7に示すように、BPC110の処理結果は、Lバス122を介して第3の情報処理部12のBPC120に伝送され、BPC111の処理結果は、Lバス123を介して第3の情報処理部12のBPC121に伝送される。
Furthermore, the processing result data transmission processing and the processing in each BPC of the information processing unit 12 will be described with reference to FIG.
When the processing result is written in the shared part of the local memory of each BPC in the second information processing unit 11, the processing result of the BPC 110 is transmitted to the third information processing unit via the L bus 122 as shown in FIG. 12, and the processing result of the BPC 111 is transmitted to the BPC 121 of the third information processing unit 12 via the L bus 123.

BPC120は、処理結果データを取得すると、上記取得したフィルタ処理用の専用プログラムによって当該データに対してフィルタ処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
一方、BPC121は、処理結果データを取得すると、上記取得した動き補償処理用の専用プログラムによって当該データに対して動き補償処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
When the BPC 120 acquires the processing result data, the BPC 120 performs a filtering process on the data by the acquired dedicated program for the filtering process, and writes the processing result in the shared part of the local memory.
On the other hand, when the BPC 121 acquires the processing result data, the BPC 121 performs a motion compensation process on the data by the acquired dedicated program for the motion compensation process, and writes the processing result in the shared part of the local memory.

ここで、第3の情報処理部12において上記処理が行われている間に、第2の情報処理部11においても、第1の情報処理部10と同様に第1の情報処理部10における次の処理結果データに対して上記した処理が行われる。
更に、図8に基づき、処理結果データの伝送処理及び情報処理部12のBPC131における出力整形処理について説明する。
Here, while the above-described processing is being performed in the third information processing unit 12, the second information processing unit 11 also performs the next processing in the first information processing unit 10 as in the first information processing unit 10. The above processing is performed on the processing result data.
Furthermore, based on FIG. 8, the transmission process of processing result data and the output shaping process in the BPC 131 of the information processing unit 12 will be described.

第3の情報処理部12における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、図8に示すように、BPC120及びBPC121の処理結果は、Lバス133を介して第4の情報処理部16のBPC131に伝送される。
BPC131は、音声及び画像のビットストリームに対する処理結果データをそれぞれ取得すると、上記取得した出力整形処理用の専用プログラムによってこれらデータに対してそれぞれ外部のI/Oに依存した出力データに整形する処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
When the processing result is written in the shared part of the local memory of each BPC in the third information processing unit 12, the processing result of the BPC 120 and BPC 121 is sent to the fourth information via the L bus 133 as shown in FIG. The data is transmitted to the BPC 131 of the processing unit 16.
When the BPC 131 acquires the processing result data for the audio and image bitstreams, the BPC 131 performs processing for shaping the data into output data depending on the external I / O by the acquired dedicated program for output shaping processing. And write the processing result to the shared part of the local memory.

ここで、第4の情報処理部16において上記処理が行われている間に、第3の情報処理部12においても、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11と同様に第2の情報処理部11における次の処理結果データに対して上記した処理が行われる。
更に、図9に基づき、最終処理結果データの伝送処理について説明する。
第4の情報処理部16におけるBPC131のローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、図9に示すように、BPC131の処理結果データは、複合化された最終データとして、Lバス102、バスブリッジ104及びGバス14を介してIOP13に伝送される。そして、これらのデータは、IOP13によりデータ記憶部15に記憶される。
Here, while the above-described processing is performed in the fourth information processing unit 16, the third information processing unit 12 also performs the same processing as the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11. The above processing is performed on the next processing result data in the second information processing unit 11.
Further, the final process result data transmission process will be described with reference to FIG.
When the processing result is written to the shared part of the local memory of the BPC 131 in the fourth information processing unit 16, as shown in FIG. 9, the processing result data of the BPC 131 is the L bus 102, The data is transmitted to the IOP 13 via the bus bridge 104 and the G bus 14. These data are stored in the data storage unit 15 by the IOP 13.

更に、図10に基づき、IOP13の動作処理の流れを説明する。図10は、IOP13の動作処理を示すフローチャートである。
図10に示すように、まずステップS100に移行し、IOP13において、外部からのコマンドを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)はステップS102に移行し、そうでない場合(No)は取得するまで待機する。
Furthermore, the flow of operation processing of the IOP 13 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the operation process of the IOP 13.
As shown in FIG. 10, first, the process proceeds to step S100, where it is determined whether or not an external command has been acquired in IOP13. If it is determined that the command has been acquired (Yes), the process proceeds to step S102; If (No), wait until acquisition.

ステップS102に移行した場合は、IOP13は、上記コマンドを解析してステップS104に移行する。
ステップS104では、IOP13において、解析結果に基づき、該当する専用プログラムを選択してステップS106に移行する。
ステップS106では、IOP13において、選択された専用プログラムと当該情報処理装置の情報処理部の構成とに基づき、処理を行うための構成を設定してステップS108に移行する。
When the process proceeds to step S102, the IOP 13 analyzes the command and proceeds to step S104.
In step S104, the corresponding dedicated program is selected in IOP13 based on the analysis result, and the process proceeds to step S106.
In step S106, in IOP13, based on the selected dedicated program and the configuration of the information processing unit of the information processing apparatus, a configuration for performing processing is set, and the process proceeds to step S108.

ステップS108では、IOP13において、上記設定された構成内容に基づき、データ記憶部15から前記選択された専用プログラムを読み出してステップS110に移行する。
ステップS110では、IOP13において、上記読み出した専用プログラムを、Gバス14、バスブリッジ及びLバスを介して該当するBPCに伝送してステップS112に移行する。
In step S108, in the IOP 13, based on the set configuration content, the selected dedicated program is read from the data storage unit 15, and the process proceeds to step S110.
In step S110, in the IOP 13, the read dedicated program is transmitted to the corresponding BPC via the G bus 14, the bus bridge, and the L bus, and the process proceeds to step S112.

ステップS112では、IOP13において、専用プログラムの伝送処理が終了したか否かを判定し、終了したと判定された場合(Yes)はステップS114に移行し、そうでない場合(No)はステップS108に移行する。
ステップS114に移行した場合は、IOP13において、データ記憶部15から処理対処データを読み出しステップS116に移行する。
In step S112, in IOP13, it is determined whether or not the dedicated program transmission process has been completed. If it is determined that the process has ended (Yes), the process proceeds to step S114. If not (No), the process proceeds to step S108. To do.
When the process proceeds to step S114, the processing countermeasure data is read from the data storage unit 15 in the IOP 13, and the process proceeds to step S116.

ステップS116では、IOP13において、上記読み出した処理用データを解析し、且つ、処理用データを抽出し、これを予め設定された処理を開始する情報処理部の各BPCに伝送してステップS118に移行する。
ステップS118では、IOP13において、最終処理結果のデータを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)はステップS120に移行し、そうでない場合(No)はステップS122に移行する。
In step S116, the IOP 13 analyzes the read processing data, extracts the processing data, and transmits the processing data to each BPC of the information processing unit that starts the preset processing, and proceeds to step S118. To do.
In step S118, in IOP13, it is determined whether or not the data of the final processing result has been acquired. If it is determined that the data has been acquired (Yes), the process proceeds to step S120. If not (No), the process proceeds to step S122. To do.

ステップS120に移行した場合は、IOP13において、取得した処理結果のデータをデータ記憶部15に記憶してステップS122に移行する。
ステップS122では、IOP13において、コマンドに対する処理が終了したか否かを判定し、終了したと判定された場合(Yes)はステップS100に移行し、そうでない場合(No)はステップS114に移行する。
If the process proceeds to step S120, the acquired processing result data is stored in the data storage unit 15 in the IOP 13, and the process proceeds to step S122.
In step S122, in IOP13, it is determined whether or not the process for the command has been completed. If it is determined that the process has been completed (Yes), the process proceeds to step S100. If not (No), the process proceeds to step S114.

更に、図11及び図12に基づき、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11の2つの情報処理部により構成した情報処理装置4によって、MPEG2規格のビットストリームの複合化処理を行う例を説明する。図11は、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11による(2N−1)周目の処理を示す図であり、図12は、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11による2N周目の処理を示す図である。但し、図11及び図12共に、Nは正の整数(N=1,2,3,・・・)とする。   Further, based on FIG. 11 and FIG. 12, the MPEG2 standard bitstream decoding process is performed by the information processing apparatus 4 constituted by the two information processing units, the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11. An example of performing this will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating processing of the (2N−1) -th cycle by the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11, and FIG. 12 illustrates the first information processing unit 10 and the second information processing unit 10. It is a figure which shows the process of the 2Nth round by the information processing part. 11 and 12, N is a positive integer (N = 1, 2, 3,...).

情報処理装置4は、第1の情報処理部10と、第2の情報処理部11と、I/O制御プロセッサ(以下、IOPと称す)13と、グローバルバス(以下、Gバスと称す)14と、データ記憶部15と、を含んだ構成となっている。なお、上記情報処理装置1との重複部分の説明は省略する。
また、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11による構成となるので、第1の情報処理部10には、第2の情報処理部11におけるBPCからの出力がLバス102又はLバス103を介して各BPCに伝送される。つまり、第2の情報処理部11におけるBPC110とBPC111とは、第1の情報処理部10におけるLバス102及びLバス103とそれぞれ接続されており、これにより、第3の情報処理部12の演算処理結果データを第1の情報処理部10に伝送することが可能である。つまり、データのループ伝送が可能となる。
The information processing apparatus 4 includes a first information processing unit 10, a second information processing unit 11, an I / O control processor (hereinafter referred to as IOP) 13, and a global bus (hereinafter referred to as G bus) 14. And a data storage unit 15. In addition, description of the overlapping part with the said information processing apparatus 1 is abbreviate | omitted.
Further, since the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 are configured, the output from the BPC in the second information processing unit 11 is transmitted to the first information processing unit 10 by the L bus 102 or The data is transmitted to each BPC via the L bus 103. That is, the BPC 110 and the BPC 111 in the second information processing unit 11 are connected to the L bus 102 and the L bus 103 in the first information processing unit 10, respectively. It is possible to transmit the processing result data to the first information processing unit 10. That is, loop transmission of data is possible.

更に、専用プログラムの設定処理の流れを説明する。まず、IOP13は、外部からのコマンドを取得すると、これを解析し、データ記憶部15の指定アドレスに記憶されたMPEG2規格のビットストリームの複合化処理を行うことを確認する。そして、データ記憶部15に用意された複数種類の専用プログラムの中から、MPEG2規格のビットストリームの複合化に必要な専用プログラムを選択する。更に、選択された専用プログラムに基づき、当該専用プログラムによる演算処理を行うのに必要な構成を設定する。この設定内容は、専用プログラムの数及び処理対象のデータの種類数によって変わってくる。ここで、MPEG2規格のビットストリームの場合は、処理対象のデータの種類が画像のビットストリーム及び音声のビットストリームの2種類であり、各処理工程は4工程となる。但し、4工程目に関しては複合化後のデータへの処理であり、画像及び音声のビットストリームに対して共通の専用プログラム(アルゴリズム)により処理可能である。   Furthermore, the flow of dedicated program setting processing will be described. First, when the IOP 13 acquires an external command, the IOP 13 analyzes the command and confirms that the MPEG2 standard bitstream stored in the designated address of the data storage unit 15 is to be combined. Then, from among a plurality of types of dedicated programs prepared in the data storage unit 15, a dedicated program necessary for decoding the MPEG2 standard bit stream is selected. Further, based on the selected dedicated program, a configuration necessary for performing arithmetic processing by the dedicated program is set. The setting contents vary depending on the number of dedicated programs and the number of types of data to be processed. Here, in the case of a bit stream of the MPEG2 standard, there are two types of data to be processed: an image bit stream and an audio bit stream, and each processing step is four steps. However, the fourth step is processing for the combined data, and can be processed by a common dedicated program (algorithm) for the image and audio bit streams.

また、上記同様に、画像のビットストリームに対しては、画像VLC処理、IDCT処理、動き補償処理及び出力整形処理の4つがあり、音声のビットストリームに対しては、音声VLC処理、IMDCT処理、フィルタ処理及び出力整形処理の4つがある。
従って、設定内容としては、第1及び第2の情報処理部10及び11の2つの情報処理部を使用し、第1の情報処理部10のBPCにおいては、各BPCに2種類ずつ専用プログラムを割り当て、第2の情報処理部11のBPC110には1種類の専用プログラムを割り当て、BPC111には2種類の専用プログラムを割り当てる設定となる。そして、第1及び第2の情報処理部10及び11におけるBPC100、BPC110には音声のビットストリームの複合化処理を行うように設定し、第1及び第2の情報処理部10及び11におけるBPC101、BPC111には画像のビットストリームの複合化処理を行うように設定する。
Similarly to the above, there are four image bitstreams: image VLC processing, IDCT processing, motion compensation processing, and output shaping processing. For audio bitstreams, audio VLC processing, IMDCT processing, There are four types of filter processing and output shaping processing.
Therefore, as the setting contents, the two information processing units of the first and second information processing units 10 and 11 are used, and the BPC of the first information processing unit 10 has two types of dedicated programs for each BPC. Allocating and setting is such that one type of dedicated program is allocated to the BPC 110 of the second information processing unit 11 and two types of dedicated programs are allocated to the BPC 111. Then, the BPC 100 and the BPC 110 in the first and second information processing units 10 and 11 are set to perform an audio bitstream decoding process, and the BPC 101 in the first and second information processing units 10 and 11 are set. The BPC 111 is set to perform the composite processing of the bit stream of the image.

更に、この設定内容に基づき、各専用プログラムをデータ記憶部15から読み出し、これをGバス14及び各BPCに対応したLバスを介して該当するBPCに伝送する。ここで、本実施の形態においては、第1の情報処理部10から複合化処理を開始するように予め設定されており、且つ、その処理の流れの方向も第1〜第2〜第1〜・・・と設定されている。   Further, based on the set contents, each dedicated program is read from the data storage unit 15 and transmitted to the corresponding BPC via the G bus 14 and the L bus corresponding to each BPC. Here, in the present embodiment, the first information processing unit 10 is set in advance to start the composite processing, and the flow direction of the processing is also first to second to first to first. ... is set.

そして、IOP13は、第1の情報処理部10におけるBPC100に対しては、データ記憶部15から音声のビットストリームに対する音声VLC処理用の専用プログラム及びフィルタ処理用の専用プログラムを読み出し、これをGバス14に渡す。この専用プログラムは、Gバス14を介してバスブリッジ114に到達し、更に、バスブリッジ114によりLバス112を介してBPC100に到達する。正確には、Lバス112を介してBPC100のローカルメモリ100bの共有部に書込まれる。他のBPCに対しては、画像VLC処理用の専用プログラム及び動き補償用の専用プログラムは、Lバス112を介してBPC101に伝送され、IMDCT処理用の専用プログラムは、Lバス102を介してBPC110に伝送され、IDCT処理用の専用プログラム及び出力整形処理用の専用プログラムは、Lバス102を介してBPC111に伝送される。   Then, for the BPC 100 in the first information processing unit 10, the IOP 13 reads out a dedicated program for audio VLC processing and a dedicated program for filter processing for the audio bitstream from the data storage unit 15. 14 This dedicated program reaches the bus bridge 114 via the G bus 14, and further reaches the BPC 100 via the L bus 112 by the bus bridge 114. More precisely, the data is written to the shared part of the local memory 100b of the BPC 100 via the L bus 112. For other BPCs, a dedicated program for image VLC processing and a dedicated program for motion compensation are transmitted to the BPC 101 via the L bus 112, and a dedicated program for IMDCT processing is transmitted to the BPC 110 via the L bus 102. The dedicated program for IDCT processing and the dedicated program for output shaping processing are transmitted to the BPC 111 via the L bus 102.

また、処理用データの伝送は、まずIOP13において、データ記憶部15から処理対象のMPEG2規格のビットストリームを読み出し内部メモリに記憶する。そして、内部メモリに記憶されたMPEG2規格のビットストリームを解析し、これを音声のビットストリームと画像のビットストリームとに分離する。この分離された各ビットストリームを、それぞれ対応する情報処理部の各BPCに伝送する。上記したように、第1の情報処理部10から処理が開始されるので、音声のビットストリームはGバス14、バスブリッジ104及びLバス102を介してBPC100に伝送され、画像のビットストリームは、Gバス14、バスブリッジ105及びLバス103を介してBPC101に伝送される。   For transmission of processing data, first, in the IOP 13, a bit stream conforming to the MPEG2 standard to be processed is read from the data storage unit 15 and stored in the internal memory. Then, the MPEG2 standard bit stream stored in the internal memory is analyzed and separated into an audio bit stream and an image bit stream. Each separated bit stream is transmitted to each BPC of the corresponding information processing unit. As described above, since processing is started from the first information processing unit 10, the audio bit stream is transmitted to the BPC 100 via the G bus 14, the bus bridge 104, and the L bus 102, and the image bit stream is The data is transmitted to the BPC 101 via the G bus 14, the bus bridge 105 and the L bus 103.

更に、図11に基づき、(2N−1)周目における第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11の各BPCにおける処理について説明する。
(2N−1)周目の処理において、BPC100は、IOP13から音声のビットストリームを取得し、上記取得した音声VLC処理用の専用プログラムによって当該ビットストリームに対してVLC処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。そして、処理結果を共有部に書込むと、現在設定されている音声VLC処理用の専用プログラムを、上記取得したもう一つのフィルタ処理用の専用プログラムに変更する。
Furthermore, the process in each BPC of the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 in the (2N-1) th lap will be described with reference to FIG.
In the (2N-1) -th cycle processing, the BPC 100 acquires an audio bitstream from the IOP 13, performs VLC processing on the bitstream by the acquired dedicated program for audio VLC processing, and outputs the processing result. Write to shared part of local memory. Then, when the processing result is written in the sharing unit, the currently set dedicated program for the audio VLC processing is changed to the other acquired dedicated program for the filter processing.

一方、BPC101は、IOP13から画像のビットストリームを取得し、上記取得した画像VLC処理用の専用プログラムによって当該ビットストリームに対してVLC処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。そして、処理結果を共有部に書込むと、現在設定されている画像VLC処理用の専用プログラムを、上記取得したもう一つの動き補償処理用の専用プログラムに変更する。   On the other hand, the BPC 101 acquires a bit stream of an image from the IOP 13, performs VLC processing on the bit stream using the acquired dedicated program for image VLC processing, and writes the processing result to a shared part of the local memory. When the processing result is written in the sharing unit, the currently set dedicated program for image VLC processing is changed to the other dedicated program for motion compensation processing that has been acquired.

更に、第1の情報処理部10における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、BPC100の処理結果は、Lバス112を介して第2の情報処理部11のBPC110に伝送され、BPC101の処理結果は、Lバス113を介して第2の情報処理部11のBPC111に伝送される。
BPC110は、処理結果データを取得すると、上記取得したIMDCT処理用の専用プログラムによって当該データに対してIMDCT処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
Further, when the processing result is written to the shared part of the local memory of each BPC in the first information processing unit 10, the processing result of the BPC 100 is transmitted to the BPC 110 of the second information processing unit 11 via the L bus 112. Then, the processing result of the BPC 101 is transmitted to the BPC 111 of the second information processing unit 11 via the L bus 113.
When the BPC 110 acquires the processing result data, the BPC 110 performs IMDCT processing on the data by the acquired dedicated program for IMDCT processing, and writes the processing result in the shared unit of the local memory.

一方、BPC111は、処理結果データを取得すると、上記取得したDCT処理用の専用プログラムによって当該データに対してDCT処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。そして、処理結果を共有部に書込むと、現在設定されているDCT処理用の専用プログラムを、上記取得したもう一つの出力整形処理用の専用プログラムに変更する。   On the other hand, when the BPC 111 acquires the processing result data, the BPC 111 performs DCT processing on the data by the acquired dedicated program for DCT processing, and writes the processing result in the shared part of the local memory. Then, when the processing result is written in the sharing unit, the currently set dedicated program for DCT processing is changed to the other acquired dedicated program for output shaping processing.

更に、図12に基づき、2N周目の第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11の各BPCにおける処理について説明する。
第2の情報処理部11における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、BPC110の処理結果は、Lバス122を介して第1の情報処理部10のBPC100に伝送され、BPC111の処理結果は、Lバス123を介して第1の情報処理部10のBPC101に伝送される。
Furthermore, the processing in each BPC of the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 in the 2Nth cycle will be described with reference to FIG.
When the processing result is written to the shared part of the local memory of each BPC in the second information processing unit 11, the processing result of the BPC 110 is transmitted to the BPC 100 of the first information processing unit 10 via the L bus 122. The processing result of the BPC 111 is transmitted to the BPC 101 of the first information processing unit 10 via the L bus 123.

BPC100は、処理結果データを取得すると、上記変更したフィルタ処理用の専用プログラムによって当該データに対してフィルタ処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。そして、処理結果を共有部に書込むと、現在設定されているフィルタ処理用の専用プログラムを、もう一つの音声VLC処理用の専用プログラムに変更する。   When the BPC 100 acquires the processing result data, the BPC 100 performs a filtering process on the data with the changed dedicated program for the filtering process, and writes the processing result in the shared part of the local memory. When the processing result is written in the shared unit, the currently set dedicated program for filter processing is changed to another dedicated program for audio VLC processing.

一方、BPC101は、処理結果データを取得すると、上記変更した動き補償処理用の専用プログラムによって当該データに対して動き補償処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。そして、処理結果を共有部に書込むと、現在設定されている動き補償処理用の専用プログラムを、もう一つの画像VLC処理用の専用プログラムに変更する。   On the other hand, when the BPC 101 obtains the processing result data, the BPC 101 performs motion compensation processing on the data by the changed dedicated program for motion compensation processing, and writes the processing result in the sharing unit of the local memory. Then, when the processing result is written in the sharing unit, the currently set dedicated program for motion compensation processing is changed to another dedicated program for image VLC processing.

更に、第1の情報処理部10における各BPCのローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、BPC100及びBPC101の処理結果は、Lバス113を介して第2の情報処理部11のBPC111に伝送される。
BPC111は、音声及び画像のビットストリームに対する処理結果データをそれぞれ取得すると、上記取得した出力整形処理用の専用プログラムによってこれらデータに対してそれぞれ外部のI/Oに依存した出力データに整形する処理を行い、その処理結果をローカルメモリの共有部に書込む。
Further, when the processing result is written in the local memory sharing unit of each BPC in the first information processing unit 10, the processing results of the BPC 100 and BPC 101 are transmitted to the BPC 111 of the second information processing unit 11 via the L bus 113. Is transmitted.
When the BPC 111 acquires the processing result data for the audio and image bitstreams, the BPC 111 performs processing for shaping the data into output data depending on the external I / O by the acquired dedicated program for output shaping processing. And write the processing result to the shared part of the local memory.

更に、2N周目における第2の情報処理部10におけるBPC131のローカルメモリの共有部に処理結果が書込まれると、BPC131の処理結果データは、複合化された最終データとして、Lバス102、バスブリッジ104及びGバス14を介してIOP13に伝送される。そして、これらのデータは、IOP13によりデータ記憶部15に記憶される。BPC131は、処理結果データの伝送後に、現在設定されている出力整形用の専用プログラムを、もう一つのIDCT処理用の専用プログラムに変更する。   Further, when the processing result is written to the shared part of the local memory of the BPC 131 in the second information processing unit 10 in the 2Nth cycle, the processing result data of the BPC 131 is converted into the L bus 102 and the bus as the final combined data. The data is transmitted to the IOP 13 via the bridge 104 and the G bus 14. These data are stored in the data storage unit 15 by the IOP 13. After transmitting the processing result data, the BPC 131 changes the currently set dedicated program for output shaping to another dedicated program for IDCT processing.

つまり、音声のビットストリームに対しては、(2N−1)周目として、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11のBPC100及びBPC110によって音声VLC処理及びIMDCT処理を行い、2N周目として、(2N−1)周目のBPC110の処理結果を用いて、第1の情報処理部10のBPC100によって、フィルタ処理を行う。
一方、画像のビットストリームに対しては、(2N−1)周目として、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11のBPC101及びBPC111によって画像VLC処理及びIDCT処理を行い、2N周目として、(2N−1)周目のBPC111の処理結果を用いて、第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11のBPC101及びBPC111によって、動き補償処理及び出力整形処理を行う。
That is, for the audio bit stream, the audio VLC process and the IMDCT process are performed by the BPC 100 and the BPC 110 of the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 on the (2N-1) th cycle. As a round, filter processing is performed by the BPC 100 of the first information processing unit 10 using the processing result of the BPC 110 of the (2N-1) th round.
On the other hand, for the image bit stream, as the (2N-1) th cycle, the BPC 101 and the BPC 111 of the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 perform image VLC processing and IDCT processing. As a round, motion compensation processing and output shaping processing are performed by the BPC 101 and the BPC 111 of the first information processing unit 10 and the second information processing unit 11 using the processing result of the BPC 111 of the (2N-1) th round. .

以上、上記実施の形態によれば、処理対象に応じて、複数種類ある専用プログラムの中から、該当する専用プログラムを選択してこれを各BPCに設定して処理を行わせることが可能である。
また、各BPCが専用のLバスを有する構成としたので、共有バスで発生するコリジョンが発生しない。
As described above, according to the above-described embodiment, it is possible to select a corresponding dedicated program from a plurality of types of dedicated programs and set it in each BPC to perform processing according to the processing target. .
Further, since each BPC has a dedicated L bus, the collision that occurs in the shared bus does not occur.

また、各情報処理部を2つのBPCにより構成したので、2種類のデータに対する処理を並列して行うことが可能である。
また、複数の情報処理装置をLバスにより接続する構成としたので、複数の処理内容を分散して行うことが可能である。
また、両端の情報処理部をLバスにより接続する構成とし、且つ、各BPCに設定する専用プログラムを変更可能としたので、Lバスを介して接続された情報処理部において処理結果データをループさせることが可能であり、且つ、処理の流れに応じて(2N−1)周目と2N周目とでBPCに設定する専用プログラムを変更することが可能である。
Further, since each information processing unit is configured by two BPCs, it is possible to perform processing on two types of data in parallel.
In addition, since a plurality of information processing apparatuses are connected by the L bus, a plurality of processing contents can be distributed.
In addition, since the information processing units at both ends are connected by the L bus and the dedicated program set in each BPC can be changed, the processing result data is looped in the information processing units connected through the L bus. It is possible to change the dedicated program set in the BPC in the (2N-1) th and 2Nth cycles according to the flow of processing.

ここで、図1ないし図9、図11及び図12に示す、BPCは、発明1ないし発明8のいずれかの演算処理装置に対応し、Lバスは、発明1又は4のデータ伝送線路に対応し、データ記憶部15及びIOP13による処理対象データの取得処理は、発明1の処理対象データ取得手段に対応し、データ記憶部15及びIOP13及びBPCによる専用プログラムの選択及びBPCへの設定処理は、発明1又は7の専用プログラム設定手段に対応し、IOP13による処理用データのBPCへの伝送処理は、発明3の処理用データ供給手段に対応し、IOP13における、専用プログラムによる演算処理を行うのに必要な構成を設定する処理は、発明7の演算処理装置設定手段に対応し、図11及び図12に示す、各BPCにおける専用プログラムの変更処理は、発明5又は6のプログラム変更手段に対応する。   Here, BPC shown in FIG. 1 to FIG. 9, FIG. 11 and FIG. 12 corresponds to the arithmetic processing unit of any one of inventions 1 to 8, and the L bus corresponds to the data transmission line of invention 1 or 4. The processing target data acquisition process by the data storage unit 15 and the IOP 13 corresponds to the processing target data acquisition unit of the invention 1, and the selection of the dedicated program and the setting process to the BPC by the data storage unit 15, the IOP 13 and the BPC are as follows. Corresponding to the dedicated program setting means of the invention 1 or 7, the processing for transmitting the processing data to the BPC by the IOP 13 corresponds to the processing data supply means of the invention 3, and performs the arithmetic processing by the dedicated program in the IOP 13. The processing for setting the necessary configuration corresponds to the arithmetic processing unit setting means of the invention 7, and the dedicated program in each BPC shown in FIGS. Process changes, corresponding to the program change means of the present invention 5 or 6.

なお、上記実施の形態においては、前段の情報処理部の各BPCに専用プログラムを伝送するときに、後段のBPC用のLバスを介して伝送するようにしているが、これに限らず、各BPCに専用プログラムを伝送するときには、各BPC用のLバスを介して伝送するようにしても良い。
また、上記実施の形態において、専用プログラムの変更処理は、各BPCにより判断して行っているが、これに限らず、IOP13の制御によって行うようにしても良い。
In the above embodiment, when the dedicated program is transmitted to each BPC of the information processing unit in the preceding stage, it is transmitted via the L bus for the BPC in the subsequent stage. When the dedicated program is transmitted to the BPC, it may be transmitted via the L bus for each BPC.
Further, in the above-described embodiment, the dedicated program change process is determined by each BPC, but is not limited thereto, and may be performed by the control of the IOP 13.

また、上記実施の形態においては、MPEG2規格のビットストリームを複合化する処理を例として説明しているが、これに限らず、MPEG1、MPEG4等のMPEGの他の規格に対する処理、ピクチャの中に他のピクチャを表示するピクチャinピクチャ処理、ルーティング処理等の他の処理に対して適用しても良い。   Further, in the above-described embodiment, the process of combining the MPEG2 standard bit stream is described as an example. However, the present invention is not limited to this, and processes for other MPEG standards such as MPEG1 and MPEG4 are included in the picture. You may apply with respect to other processes, such as the picture in picture process and routing process which display another picture.

本発明に係る情報処理装置の一構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one structural example of the information processing apparatus which concerns on this invention. BPCの詳細構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of BPC. 情報処理装置の構成イメージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure image of information processing apparatus. BPCに専用プログラムを設定する一例を示す図である。It is a figure which shows an example which sets a dedicated program to BPC. 処理対象のデータをBPCに伝送するときのデータの流れ及び第1の情報処理部10における処理の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data flow and processing in the first information processing unit 10 when transmitting processing target data to a BPC. 第1の情報処理部10から第2の情報処理部11に対するデータの流れの一例及び第2の情報処理部11における処理の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a data flow from the first information processing unit 10 to a second information processing unit 11 and an example of processing in the second information processing unit 11. FIG. 第2の情報処理部11から第3の情報処理部12に対するデータの流れの一例及び第3の情報処理部12における処理の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a data flow from the second information processing unit 11 to the third information processing unit 12 and an example of processing in the third information processing unit 12. FIG. 第3の情報処理部12から第4の情報処理部13に対するデータの流れの一例及び第4の情報処理部13における処理の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a data flow from the third information processing unit 12 to a fourth information processing unit 13 and an example of processing in the fourth information processing unit 13; FIG. 複合化されたデータをIOP13を介してデータ記憶部15に記憶する処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process which memorize | stores the compounded data in the data storage part 15 via IOP13. IOP13の動作処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement process of IOP13. 第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11による(2N−1)周目の処理を示す図である。It is a figure which shows the process of the (2N-1) th round by the 1st information processing part 10 and the 2nd information processing part 11. FIG. 第1の情報処理部10及び第2の情報処理部11による2N周目の処理を示す図である。It is a figure which shows the 2Nth round process by the 1st information processing part 10 and the 2nd information processing part 11. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1,3,4…情報処理装置、2…情報処理装置(イメージ)、10〜12…第1〜第3の情報処理部、13…IOP、14…Gバス、15…データ記憶部、16…第4の情報処理部、100,101,110,111,120,121,130,131…BPC、102,103,112,113,122,123,132,133…Lバス、104,105,114,115,124,125,134,135…バスブリッジ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 3, 4 ... Information processing apparatus, 2 ... Information processing apparatus (image), 10-12 ... 1st-3rd information processing part, 13 ... IOP, 14 ... G bus, 15 ... Data storage part, 16 ... Fourth information processing unit, 100, 101, 110, 111, 120, 121, 130, 131... BPC, 102, 103, 112, 113, 122, 123, 132, 133 ... L bus, 104, 105, 114, 115, 124, 125, 134, 135 ... bus bridge

Claims (8)

複数の演算処理装置によって処理対象を並列処理する情報処理装置であって、
前記演算処理装置毎にそれぞれ専用のデータ伝送線路を備え、
前記複数の演算処理装置を複数段にグループ分けし、その各段間を前記データ伝送線路を介して接続し、
前記処理対象のデータである処理対象データを取得する処理対象データ取得手段と、
前記処理対象に基づき、前記処理対象データの処理内容に応じた所定の演算処理を前記複数の演算処理装置に並列処理させるための複数種類の専用プログラムの中から、前記処理対象用の前記専用プログラムを選択して各演算処理装置にそれぞれ設定する専用プログラム設定手段と、を備え、
前記演算処理装置は、前記設定された専用プログラムによる演算処理を行い、且つ、この演算処理結果データを、当該演算処理結果データを用いて演算処理を行う次段の演算処理装置に前記データ伝送線路を介して伝送するようになっていることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus for processing objects to be processed in parallel by a plurality of processing units,
Each arithmetic processing unit includes a dedicated data transmission line,
The plurality of arithmetic processing units are grouped into a plurality of stages, and each stage is connected via the data transmission line,
Processing target data acquisition means for acquiring processing target data which is the processing target data;
Based on the processing target, the dedicated program for the processing target from among a plurality of types of dedicated programs for causing the plurality of arithmetic processing devices to perform predetermined processing according to the processing content of the processing target data in parallel A dedicated program setting means for selecting and setting each of the processing units,
The arithmetic processing unit performs arithmetic processing by the set dedicated program, and the arithmetic processing result data is processed by using the arithmetic processing result data. An information processing apparatus which is adapted to transmit via a network.
前記複数段にグループ分けされた各段を、二以上の前記演算処理装置によって構成したことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein each of the stages grouped into the plurality of stages is configured by two or more arithmetic processing devices. 前記処理対象データに基づき、前記各段の演算処理装置に前記所定の演算処理を並列処理させるための処理用データを、前記演算処理を開始する演算処理装置に供給する処理用データ供給手段を備えることを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。   Processing data supply means for supplying processing data for causing the arithmetic processing devices of the respective stages to perform the predetermined arithmetic processing in parallel based on the processing target data to the arithmetic processing device for starting the arithmetic processing. The information processing apparatus according to claim 2. 前記複数段のグループ同士を、前記データ伝送線路を介してリング状に接続したことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of groups are connected in a ring shape through the data transmission line. 前記演算処理装置に設定された前記専用プログラムを所定のタイミングで別の種類のものに変更するプログラム変更手段を備えることを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。   5. The information processing apparatus according to claim 4, further comprising program changing means for changing the dedicated program set in the arithmetic processing apparatus to another type at a predetermined timing. 前記所定のタイミングは、前記複数段における、演算処理の開始段から最終段までの各演算処理装置によって一連の演算処理が所定回数行われたタイミングであり、
前記タイミングにおいて、前記プログラム変更手段によって、各段の演算処理装置の専用プログラムを、前記一連の演算処理を継続する別の種類のプログラムに変更することを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
The predetermined timing is a timing at which a series of arithmetic processing is performed a predetermined number of times by each arithmetic processing device from the start stage to the final stage of the arithmetic processing in the plurality of stages.
6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein, at the timing, the program changing unit changes the dedicated program of the arithmetic processing device at each stage to another type of program that continues the series of arithmetic processing. .
前記専用プログラム設定手段によって選択された前記専用プログラムと、前記演算処理装置の構成段数と、各段の演算処理装置数と、に基づき、前記複数の演算処理装置の中から、前記処理対象に対する前記所定の演算処理を行う演算処理装置を設定する演算処理装置設定手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   Based on the dedicated program selected by the dedicated program setting means, the number of stages of the arithmetic processing device, and the number of arithmetic processing devices in each stage, the processing target for the processing target is selected from the plurality of arithmetic processing devices. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: an arithmetic processing device setting unit that sets an arithmetic processing device that performs predetermined arithmetic processing. 請求項1記載の情報処理装置を制御するためのコンピュータが実行可能なプログラムであって、
前記共通の処理対象のデータである処理対象データを取得する処理対象データ取得ステップと、
前記処理対象に基づき、当該処理対象用の前記専用プログラムを、前記複数種類の専用プログラムの中から選択して各演算処理装置にそれぞれ設定する専用プログラム設定ステップと、を備えることを特徴とする情報処理装置制御プログラム。
A computer-executable program for controlling the information processing apparatus according to claim 1,
A processing target data acquisition step for acquiring processing target data which is the common processing target data;
A dedicated program setting step for selecting the dedicated program for the processing target from the plurality of types of dedicated programs and setting the dedicated program for each processing unit based on the processing target. Processor control program.
JP2003297648A 2003-08-21 2003-08-21 Information processing apparatus and information processor control program Withdrawn JP2005070966A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297648A JP2005070966A (en) 2003-08-21 2003-08-21 Information processing apparatus and information processor control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003297648A JP2005070966A (en) 2003-08-21 2003-08-21 Information processing apparatus and information processor control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005070966A true JP2005070966A (en) 2005-03-17

Family

ID=34403438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003297648A Withdrawn JP2005070966A (en) 2003-08-21 2003-08-21 Information processing apparatus and information processor control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005070966A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7627697B2 (en) Device using multiple DMA controllers for transferring data between a storage device and multiple processing units
EP1636695B1 (en) An apparatus and method for selectable hardware accelerators in a data driven architecture
US6425054B1 (en) Multiprocessor operation in a multimedia signal processor
KR100562116B1 (en) Media processing apparatus that operates at high efficiency
KR100232961B1 (en) Apparatus and method for managing a frame buffer for mpeg video decoding in a pc environment
US6567426B1 (en) Preemptive timer multiplexed shared memory access
CN100369024C (en) Direct memory access control device and image processing system and transmission method
JP2010050970A (en) Device and method of communicating between central processing unit and graphics processing unit
KR100538727B1 (en) Multi-processor system
US8069333B2 (en) Converting logical to real number to access shared configuration information in event driven state transiting reconfigurable system
JPH10269165A (en) Information processor and method therefor
JP2007133456A (en) Semiconductor device
JP2009267837A (en) Decoding device
US20010027499A1 (en) Methods and apparatus for providing direct memory access control
JP2000207202A (en) Controller and data processor
US6597810B1 (en) Image processor
JP2002304382A (en) Data processing system, data processing equipment and method for controlling it
JP2005070966A (en) Information processing apparatus and information processor control program
JP2006313479A (en) Semiconductor integrated circuit device and data transfer method
JP2004046499A (en) Data processing system
US7457363B2 (en) Method and apparatus for multi-threaded variable length coding
JP2003099249A (en) Data processor
JPH11239348A (en) Video/audio signal processing unit
JP2007026184A (en) Function-processing electronic circuit and its control method
KR100367084B1 (en) DMA controller for the high speed image processor at real time

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107