JP2005051510A - Image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005051510A
JP2005051510A JP2003281465A JP2003281465A JP2005051510A JP 2005051510 A JP2005051510 A JP 2005051510A JP 2003281465 A JP2003281465 A JP 2003281465A JP 2003281465 A JP2003281465 A JP 2003281465A JP 2005051510 A JP2005051510 A JP 2005051510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
basic color
graphic area
basic
assigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003281465A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsunori Enomoto
勝則 榎本
Kazuma Aoki
一磨 青木
Atsunori Kato
篤典 加藤
Katsumi Kiyose
勝美 清瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2003281465A priority Critical patent/JP2005051510A/en
Publication of JP2005051510A publication Critical patent/JP2005051510A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus capable of performing conversion which prevents discrimination from being difficult to visually discriminate when a monochromatic image is converted into a color image. <P>SOLUTION: When a color has been already assigned to some regions (S8:Yes), one of the regions to which the color has been assigned is selected (S9), and whether the region adjoins a region to which attention is paid this time or not is confirmed (S10). If the region adjoins (S10:Yes), a fundamental color which corresponds to its conversion color (selected color) is stored in the predetermined region of a RAM 14, to proceed to S12. Also, when it is judged in S10 that the region does not adjoin, the step proceeds to S12, and whether there are already-colored other regions or not is confirmed. If there are any unused fundamental colors (S13:Yes), one out of the unused fundamental colors is selected, and a selection color belonging to the fundamental color is selected (S14) to proceed to S16. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像処理装置に関し、特にモノクロ画像をカラー画像に変換して出力することができる画像処理装置に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an image processing apparatus capable of converting a monochrome image into a color image and outputting the color image.

従来より、カラー複写機などでは、モノクロ画像のエリアとそのエリア内の黒部分を指定した色に変換することなどが行われてきた。特開平11−284866号公報に開示された発明では、モノクロ画像データをモノクロのパターンデータと色との対応コードに基づいてカラー画像に変換していた。
特開平11−284866号公報
Conventionally, in a color copying machine or the like, a monochrome image area and a black portion in the area are converted to a designated color. In the invention disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-284866, monochrome image data is converted into a color image based on a correspondence code between monochrome pattern data and color.
JP-A-11-284866

しかしながら、上記特許文献1に記載の発明は、モノクロ画像データについて、各部分のパターンを判別し、一様にパターンに対応する色に変化するため、強調されるべき部分が不明瞭になったり、隣り合うパターンが変換された色相が類似するために見にくくなったりすることがあった。   However, since the invention described in Patent Document 1 determines the pattern of each part of the monochrome image data and uniformly changes to a color corresponding to the pattern, the part to be emphasized becomes unclear, It may be difficult to see because the hues obtained by converting adjacent patterns are similar.

本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、モノクロ画像をカラー画像に変換する際、視覚的に判別が困難にならないような変換を行うことができる画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an image processing apparatus capable of performing conversion so that it is not difficult to visually distinguish a monochrome image into a color image. For the purpose.

この目的を達成するために、請求項1記載の画像処理装置は、モノクロ画像データをカラー画像データに変換する画像処理装置であって、前記モノクロ画像データにより形成される一画面のモノクロ画像中に存在する複数の図形領域を検出する図形領域検出手段と、
予め定められた複数の基本色を示す基本色データを記憶する基本色データ記憶手段と、前記複数の図形領域のうち、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されたものについて、その変換に使用された基本色を示す使用済基本色データを記憶する使用済基本色データ記憶手段と、前記基本色データ記憶手段及び前記使用済基本色データ記憶手段の記憶内容に基づいて、前記変換に使用されていない基本色を示す未使用基本色データがあるか否かを判定する判定手段と、その判定手段により、未使用基本色データがあると判定された場合には、その未使用基本色データにより示される基本色を、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されていない前記図形領域に割り当て、未使用基本色データがないと判定された場合には、前記使用済基本色データに記憶された使用済基本色データにより示される基本色を、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されていない前記図形領域に割り当てる割り当て手段とを備えている。
In order to achieve this object, an image processing apparatus according to claim 1 is an image processing apparatus for converting monochrome image data into color image data, wherein a monochrome image of one screen formed by the monochrome image data is included. Graphic area detection means for detecting a plurality of existing graphic areas;
Basic color data storage means for storing basic color data indicating a plurality of predetermined basic colors, and one of the plurality of graphic areas converted from monochrome image data to color image data is used for the conversion. Used basic color data storage means for storing used basic color data indicating a basic color, and used for the conversion based on the stored contents of the basic color data storage means and the used basic color data storage means. A determination means for determining whether or not there is unused basic color data indicating a non-existing basic color; and when the determination means determines that there is unused basic color data, the unused basic color data indicates Is assigned to the graphic area that has not been converted from monochrome image data to color image data, and when it is determined that there is no unused basic color data, The basic color indicated by the spent basic color data stored in the serial spent basic color data, and a means for assigning the diagram area which is not converted from the monochrome image data into color image data.

請求項2記載の画像処理装置は、請求項1記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用基本色データがないと判定された場合には、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色を割り当てるものである。   The image processing apparatus according to claim 2 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the assigning unit has no unused basic color data by the determination unit for the graphic area detected by the graphic area detection unit. If determined, a basic color different from the basic color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area is assigned.

請求項3記載の画像処理装置は、請求項1又は2に記載の画像処理装置において 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用基本色データがないと判定された場合には、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色を割り当てるものである。   The image processing device according to claim 3 is the image processing device according to claim 1 or 2, wherein the allocating unit uses the determining unit to store unused basic color data for the graphic region detected by the graphic region detecting unit. If it is determined that there is no basic color, a basic color different from the basic color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area is assigned.

請求項4記載の画像処理装置は、請求項1記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用の基本色データがないと判定された場合には、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるものである。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the allocating unit has no unused basic color data by the determining unit for the graphic region detected by the graphic region detecting unit. If it is determined that the basic color is different from the basic color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area, the basic color with the smallest number assigned is assigned.

請求項5記載の画像処理装置は、請求項1記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に全ての基本色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるものである。   The image processing apparatus according to claim 5 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the assigning unit includes all the basic regions in the graphic region adjacent to the graphic region detected by the graphic region detection unit. When colors are assigned, basic colors with the smallest number assigned are assigned.

請求項6記載の画像処理装置は、モノクロ画像データをカラー画像データに変換する画像処理装置であって、複数の基本色とそれぞれの基本色に属する複数の選択色との対応関係を記憶する基本色データ記憶手段と、前記モノクロ画像データにより形成される一画面のモノクロ画像中に存在する複数の図形領域を検出する図形領域検出手段と、前記複数の図形領域のうち、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されたものについて、その変換に使用された選択色を示す使用済選択色データを記憶する使用済基本色データ記憶手段と、前記基本色データ記憶手段及び前記使用済基本色データ記憶手段の記憶内容に基づいて、前記変換に使用されていない基本色を示す未使用基本色データがあるか否かを判定する判定手段と、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用の基本色があると判定された場合は、その基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域検出手段により検出された図形領域に割り当てる割り当て手段とを備えている。   The image processing apparatus according to claim 6 is an image processing apparatus that converts monochrome image data into color image data, and stores a correspondence relationship between a plurality of basic colors and a plurality of selected colors belonging to each of the basic colors. Color data storage means, graphic area detection means for detecting a plurality of graphic areas existing in a monochrome image of one screen formed by the monochrome image data, and a color image from monochrome image data among the plurality of graphic areas Used basic color data storage means for storing used selected color data indicating the selected color used for the conversion of the data converted into data, the basic color data storage means, and the used basic color data storage means Determination means for determining whether there is unused basic color data indicating a basic color that is not used in the conversion, based on the stored content of For the graphic area detected by the area detecting means, if the determining means determines that there is an unused basic color, the selected color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color is used as the graphic area. Allocating means for allocating to the graphic area detected by the detecting means.

請求項7記載の画像処理装置は、請求項6記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記判定手段により未使用の基本色がないと判定された場合は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色以外の基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域に割り当てるものである。   The image processing apparatus according to claim 7 is the image processing apparatus according to claim 6, wherein the assigning means detects the figure area detecting means when the determining means determines that there is no unused basic color. The selected color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color other than the basic color to which the selected color assigned to the graphic area adjacent to the displayed graphic area belongs is assigned to the graphic area.

請求項8記載の画像処理装置は、請求項6記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記判定手段により未使用の基本色がないと判定された場合は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色以外の基本色のうち最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域に割り当てるものである。   The image processing device according to claim 8 is the image processing device according to claim 6, wherein the assigning means detects the graphic area detecting means when the determining means determines that there is no unused basic color. The selected color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color with the smallest number of the basic colors other than the basic color to which the selected color assigned to the graphic area adjacent to the displayed graphic area belongs Are assigned to the graphic area.

請求項9記載の画像処理装置は 請求項6記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を割り当てるものである。
請求項10記載の画像処理装置は、請求項6記載の画像処理装置において、前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に全ての基本色に属する選択色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を割り当てるものである。
The image processing device according to claim 9 is the image processing device according to claim 6, wherein the assigning means assigns a graphic area detected by the graphic area detecting means to a graphic area adjacent to the graphic area. The selected color stored in the basic color data storage means that belongs to the basic color that is different from the basic color to which the selected color belongs and belongs to the basic color with the smallest number is allocated.
The image processing device according to claim 10 is the image processing device according to claim 6, wherein the assigning unit includes all the basic regions in the graphic region adjacent to the graphic region detected by the graphic region detecting unit. When the selection color belonging to the color is assigned, the selection color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color with the smallest number assigned is assigned.

請求項1に記載の画像処理装置によれば、モノクロ画像の図形領域が検出されたとき、未使用の基本色がある場合には、その基本色が割り当てられる。よって基本色として互いに類似ではない色を選択しておくことにより、自動的に、視覚的に分かりやすい色付けを行うことができるという効果がある。   According to the image processing apparatus of the first aspect, when a monochrome image graphic area is detected, if there is an unused basic color, the basic color is assigned. Therefore, by selecting colors that are not similar to each other as basic colors, there is an effect that it is possible to automatically perform coloring that is easy to understand visually.

請求項2に記載の画像処理装置によれば、請求項1記載の画像処理装置の奏する効果に加え、未使用の基本色がない場合は、隣り合う領域に使用されている基本色とは異なる基本色を割り当てる。よって、すでにいずれかの領域に割り当てられている基本色であっても、隣り合う領域には同一の基本色が割り当てられることがなく、分かりやすい色付けを行うことができるという効果がある。   According to the image processing apparatus of the second aspect, in addition to the effect produced by the image processing apparatus of the first aspect, when there is no unused basic color, the basic color used in the adjacent region is different. Assign a basic color. Therefore, even if the basic color has already been assigned to one of the areas, the same basic color is not assigned to the adjacent areas, and it is possible to perform easy coloring.

請求項3に記載の画像処理装置によれば、請求項1に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、未使用の基本色がない場合は、最も割り当てられていない基本色を割り当てるので、隣り合う領域に同一の基本色が割り当てられることが少ないという効果がある。   According to the image processing device of the third aspect, in addition to the effect produced by the image processing device of the first aspect, when there is no unused basic color, the most unassigned basic color is assigned. There is an effect that the same basic color is rarely assigned to the matching area.

請求項4に記載の画像処理装置によれば、請求項1に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるので、隣り合う図形領域に同一の基本色が割り当てられることがないと同時に割り当てられている数の少ない基本色が割り当てられるので、より識別しやすい基本色を割り当てることができるという効果がある。   According to the image processing device of claim 4, in addition to the effect produced by the image processing device of claim 1, the image processing device has a basic color different from the basic color assigned to the adjacent graphic area, and is assigned the most Since the same basic color is not assigned to adjacent graphic areas, the basic color with a smaller number is assigned at the same time. There is an effect that it can be assigned.

請求項5に記載の画像処理装置によれば、請求項1に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、隣り合う図形領域に全ての基本色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるので、隣り合う領域で同一の基本色が割り当てられる場合であっても、比較的識別しやすい基本色を割り当てることができるという効果がある。   According to the image processing device of the fifth aspect, in addition to the effect produced by the image processing device according to the first aspect, when all the basic colors are assigned to adjacent graphic regions, the image processing device is assigned most. Since a small number of basic colors are assigned, even if the same basic colors are assigned in adjacent areas, it is possible to assign a relatively easy-to-identify basic color.

請求項6に記載の画像処理装置によれば、多数の選択色は、それぞれ複数の基本色のいずれかに属していて、基本色が異なれば互いに類似色ではないものとし、記憶手段に未使用の基本色がある場合は、その基本色に属する選択色を前記検出手段により検出された図形領域に割り当てる割り当て手段とを備えている。よって、すでにいずれかの領域に割り当てられている選択色が属する基本色であっても、隣り合う領域には同一の基本色に属する選択色が割り当てられることがなく、分かりやすい色付けを行うことができるという効果がある。多数の選択色の中から自動的に選択して図形領域に割り当てるとき、未使用の基本色に属する選択色が割り当てられるので、類似の選択色が隣合うことがないという効果がある。   According to the image processing device of claim 6, the plurality of selected colors belong to any one of a plurality of basic colors, and if the basic colors are different, they are not similar to each other and are not used in the storage unit. If there is a basic color, an assigning means for assigning a selected color belonging to the basic color to the graphic area detected by the detecting means is provided. Therefore, even if the basic color to which the selected color already assigned to any area belongs, the selected color belonging to the same basic color is not assigned to the adjacent area, and easy-to-understand coloring is performed. There is an effect that can be done. When automatically selecting from among a large number of selection colors and assigning them to a graphic area, since selection colors belonging to unused basic colors are assigned, there is an effect that similar selection colors do not adjoin each other.

請求項7に記載の画像処理装置によれば、請求項6に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、記憶手段に未使用の基本色がない場合は、検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている基本色以外の基本色に属する選択色をその図形領域に割り当てるので、すでにいずれかの領域に割り当てられている選択色が属する基本色であっても、隣り合う領域には同一の基本色に属する選択色が割り当てられることがなく、分かりやすい色付けを行うことができるという効果がある。   According to the image processing apparatus of the seventh aspect, in addition to the effect produced by the image processing apparatus of the sixth aspect, in the case where there is no unused basic color in the storage means, the graphic area detected by the detection means Since the selected color belonging to the basic color other than the basic color assigned to the adjacent graphic area is assigned to the graphic area, even if the basic color to which the selected color already assigned to one of the areas belongs is adjacent The selected colors belonging to the same basic color are not assigned to the areas, and an easy-to-understand coloring can be performed.

請求項8に記載の画像処理装置によれば、請求項6に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、記憶手段に未使用の基本色がない場合は、検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色以外の基本色のうち最も割り当てられている数が少ない基本色に属する選択色を割り当てるので、隣り合う領域に同一の基本色に属する選択色が割り当てられることが少ないという効果がある。   According to the image processing apparatus of the eighth aspect, in addition to the effect produced by the image processing apparatus of the sixth aspect, when there is no unused basic color in the storage means, the graphic area detected by the detection means Since the selection color belonging to the basic color with the smallest number of basic colors other than the basic color to which the selection color assigned to the adjacent graphic area belongs is assigned, the selection belonging to the same basic color in the adjacent area There is an effect that colors are rarely assigned.

請求項9に記載の画像処理装置によれば、請求項6に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記対応テーブルに記憶された選択色を割り当てるので、隣り合う領域に同一の基本色に属する選択色が割り当てられることが少ないという効果がある。   According to the image processing apparatus of the ninth aspect, in addition to the effect produced by the image processing apparatus of the sixth aspect, the basic color is different from the basic color to which the selected color assigned to the adjacent graphic area belongs. Thus, since the selected colors stored in the correspondence table belonging to the basic color with the smallest number assigned are assigned, there is an effect that the selected colors belonging to the same basic color are rarely assigned to adjacent areas.

請求項10に記載の画像処理装置によれば、請求項6に記載の画像処理装置の奏する効果に加え、図形領域と隣り合う図形領域に全ての基本色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記対応テーブルに記憶された選択色を割り当てるので、隣り合う図形同士が同一の基本色に設定されることが少ないという効果がある。   According to the image processing device of the tenth aspect, in addition to the effect produced by the image processing device according to the sixth aspect, when all the basic colors are assigned to the graphic region adjacent to the graphic region, the most assigned Since the selected colors stored in the correspondence table belonging to a small number of basic colors are assigned, there is an effect that adjacent figures are rarely set to the same basic color.

以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の画像処理装置としての複合機1を示す斜視図である。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a multifunction machine 1 as an image processing apparatus of the present invention.

図1に示す複合機1は、通信回線事業者の提供する公衆通信網に電話回線を介して有線により接続され、文字や図形等で構成された画像をデジタル化した画像データの送受信を行うことが可能なファックス通信機能と、画像が形成された原稿を光学的に読み取ってデジタルデータ化する画像読み取り機能と、画像読み取り機能で読み取った原稿の画像を被記録媒体上に形成する画像複写機能と、パーソナルコンピュータ(PC)から入力されたプリントデータを印刷するプリンタ機能とが搭載された機能複合型の装置である。   A multifunction device 1 shown in FIG. 1 is connected to a public communication network provided by a communication carrier by a wired line via a telephone line, and transmits and receives image data obtained by digitizing images composed of characters, figures, and the like. A fax communication function, an image reading function for optically reading a document on which an image is formed and converting it into digital data, and an image copying function for forming an image of the document read by the image reading function on a recording medium The apparatus is a combined function type apparatus equipped with a printer function for printing print data input from a personal computer (PC).

図1に、本複合機1の外観斜視図を示す。本体1aの上面前部には、数値や文字などを入力するコマンド入力キーなどの複数のキーとLCD(液晶表示器)5を備えた操作パネル4が設けられている。LCD5は、複合機1により実行される処理や、複合機1と接続されているPC35、或いは電話回線26を介して接続されている相手側装置との通信状態を表示する表示器であり、タッチパネルで構成されている。複合機1が、操作パネル4上に設けられたコマンド入力キーにより操作されると、その操作状態や操作手順などはこのLCD5へ表示される。また、LCD5はタッチパネルで構成されているので、画面上からコマンドを入力することができるようになっており、画面にはコマンドを入力するコマンド入力ボタンが表示される。   FIG. 1 is an external perspective view of the multifunction machine 1. An operation panel 4 having a plurality of keys such as command input keys for inputting numerical values and characters and an LCD (Liquid Crystal Display) 5 is provided on the front surface of the main body 1a. The LCD 5 is a display that displays a process executed by the multifunction device 1 and a communication state with a PC 35 connected to the multifunction device 1 or a partner device connected via the telephone line 26. It consists of When the multifunction device 1 is operated by a command input key provided on the operation panel 4, the operation state, operation procedure, and the like are displayed on the LCD 5. Since the LCD 5 is composed of a touch panel, commands can be input from the screen, and a command input button for inputting a command is displayed on the screen.

本体1aの上面には、原稿挿入口1cと原稿排出口1dとを備えた原稿送り装置1eが設けられている。複写される原稿は、この原稿挿入口1cに原稿面を下向きにして挿入される。原稿挿入口1cへ挿入された原稿は、原稿送り装置1eによって複合機1の読取部に送られて、その原稿画像が複合機1の内部に設けられたスキャナ(CCDラインセンサ)22により画像データとして読み取られた後に、原稿排出口1dから排出される。   On the upper surface of the main body 1a, a document feeder 1e having a document insertion port 1c and a document discharge port 1d is provided. A document to be copied is inserted into the document insertion slot 1c with the document surface facing downward. The document inserted into the document insertion slot 1c is sent to the reading unit of the multifunction machine 1 by the document feeder 1e, and the document image is image data by a scanner (CCD line sensor) 22 provided in the multifunction machine 1. Is read from the document discharge port 1d.

また本体1aの上面のカバー1hは背面側を支軸とするものであり、本体1aの前面から持ち上げた内部には、略水平方向に本体1aの内部上面を覆うガラス板(図示外)が固定されている。そのガラス板面の下部には、ガラス板状に載置した原稿の画像をフォトダイオードで読み取ってデジタルデータ化するためのスキャナ22が設けられている。スキャナ22は本体1aの前後方向(主走査方向)をライン方向とし、本体1aの左右方向(副走査方向)にガラス板の下面を移動しながらガラス板状に載置された原稿のスキャンを行う。スキャナ22が読取手段に相当する。   The cover 1h on the upper surface of the main body 1a has a back side as a support shaft, and a glass plate (not shown) that covers the inner upper surface of the main body 1a in a substantially horizontal direction is fixed inside the cover 1h lifted from the front surface of the main body 1a. Has been. A scanner 22 for reading an image of an original placed on a glass plate with a photodiode and converting it into digital data is provided below the glass plate surface. The scanner 22 scans a document placed in a glass plate shape while moving the lower surface of the glass plate in the left-right direction (sub-scanning direction) of the main body 1a with the front-rear direction (main scanning direction) of the main body 1a as the line direction. . The scanner 22 corresponds to a reading unit.

一方、本体1aの下方部分には、記録紙を複数枚積載して手前引き出し可能な給紙トレイ1fが設けられている。給紙トレイ1fからは、読み込まれた画像データを印刷するための記録紙が、記録紙を搬送する搬送モータ即ちLFモータ(図示せず)の駆動によって本体1a内部へと供給されるようになっている。また、印刷された記録紙は、複合機1の側面部に設けられた記録紙排出口1gから排出される。   On the other hand, a lower portion of the main body 1a is provided with a paper feed tray 1f on which a plurality of recording sheets can be stacked and pulled out to the front. From the paper feed tray 1f, recording paper for printing the read image data is supplied to the inside of the main body 1a by driving a conveyance motor for conveying the recording paper, that is, an LF motor (not shown). ing. Also, the printed recording paper is discharged from a recording paper discharge port 1g provided on the side surface of the multifunction device 1.

図2は、複合機1とPC35との電気的構成を示したブロック図である。複合機1には、CPU12、ROM13、RAM14、EEPROM15、画像メモリ17、ネットワーク・コントロール・ユニット(以下単に「NCU」と称す)19、モデム20、バッファ21、スキャナ22、符号化部23、復号化部24、プリンタ25、操作パネル4、LCD5、アンプ27、インターフェース30aが設けられ、これらはバスライン29を介して互いに接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the multifunction machine 1 and the PC 35. The MFP 1 includes a CPU 12, a ROM 13, a RAM 14, an EEPROM 15, an image memory 17, a network control unit (hereinafter simply referred to as “NCU”) 19, a modem 20, a buffer 21, a scanner 22, an encoding unit 23, and a decoding unit. A unit 24, a printer 25, an operation panel 4, an LCD 5, an amplifier 27, and an interface 30 a are provided, and these are connected to each other via a bus line 29.

NCU19は回線制御を行うためのものであり、複合機1はこのNCU19を介して電話回線26に接続されている。NCU19は、交換機から送信される呼出信号や各種信号を受信するとともに、操作パネル4上の入力キーの操作に応じた発信時のダイヤル信号を交換機へ送信したり、電話回線26の閉結時において、ファクシミリデータの送受信を行うものである。   The NCU 19 is for line control, and the multi-function device 1 is connected to the telephone line 26 via the NCU 19. The NCU 19 receives a calling signal and various signals transmitted from the exchange, and transmits a dial signal at the time of transmission corresponding to the operation of the input key on the operation panel 4 to the exchange, or when the telephone line 26 is closed. Facsimile data is transmitted and received.

CPU12は、NCU19を介して送受信される各種信号などに基づいて、バスライン29に接続された各部を制御してファクシミリ動作やプリンタ動作などを実行する。ROM13は、この複合機1で実行される制御プログラムなどを格納した書換不能なメモリであり、図4に図示されるフローチャートのプログラムはROM13内に格納されている。   The CPU 12 controls each unit connected to the bus line 29 based on various signals transmitted / received via the NCU 19 to execute a facsimile operation, a printer operation, and the like. The ROM 13 is a non-rewritable memory that stores a control program executed by the multifunction device 1, and the program of the flowchart shown in FIG. 4 is stored in the ROM 13.

制御プログラムとしては、他に複合機1で実行されるファクシミリ動作やプリンタ動作、複合機1とPC35とのデータ通信動作などを制御するためのプログラムが記憶されている。   As the control program, a program for controlling a facsimile operation and a printer operation executed by the multifunction device 1 and a data communication operation between the multifunction device 1 and the PC 35 are stored.

RAM14は、各種のデータを一時的に記憶するためのメモリであり、図3に示すように画像記憶メモリ14aと、使用された選択色を記憶する選択色メモリ14bと図形領域毎に、使用される選択色とその領域の座標を記憶する領域情報メモリ14cとを備えている。画像記憶メモリ14aはスキャナ22により読み取られたの画像データを一時的に記憶するメモリである。   The RAM 14 is a memory for temporarily storing various data. As shown in FIG. 3, the RAM 14 is used for an image storage memory 14a, a selection color memory 14b for storing used selection colors, and a graphic area. A region information memory 14c for storing the selected color and the coordinates of the region. The image storage memory 14 a is a memory that temporarily stores image data read by the scanner 22.

EEPROM15は、書換可能な不揮発性のメモリであり、このEEPROM15へ記憶されたデータは電源オフ後も保持される。EEPROM15は、操作者によって設定或いは登録される各種のデータや設定値を不揮発に記憶しておくためのメモリであり、電話帳メモリ15aと設定値メモリ15bを備えている。複合機1は、所定の操作によりLCD5に各種のデータや設定値を入力するための入力画面を表示させることができ、かかる入力画面において入力されたデータがこの電話帳メモリ15aに記憶されるようになっている。   The EEPROM 15 is a rewritable nonvolatile memory, and the data stored in the EEPROM 15 is retained even after the power is turned off. The EEPROM 15 is a memory for storing various data and setting values set or registered by the operator in a nonvolatile manner, and includes a telephone directory memory 15a and a setting value memory 15b. The multi-function device 1 can display an input screen for inputting various data and setting values on the LCD 5 by a predetermined operation, and the data input on the input screen is stored in the telephone directory memory 15a. It has become.

電話帳メモリ15aは、相手側装置のファクシミリ番号を記憶するメモリである。この電話帳メモリ15aに記憶される各データは、ファクシミリ動作時などの必要時に読み出すことができる。   The phone book memory 15a is a memory for storing the facsimile number of the counterpart device. Each data stored in the telephone directory memory 15a can be read out when necessary, such as during facsimile operation.

設定値メモリ15bは、本体1とPC35との無線通信を行うために必要となる設定値を記憶しておくためのメモリである。本体1とPC35とのデータ通信は無線通信で行われており、この無線通信に使用されている媒体は電波である。このため、その傍受を防ぐためのセキュリティが必要となる。つまり、無線通信を実行するにあたって、本体1とPC35とにおいてのみ相互に通信ができるように予め設定しておく必要があり、ここで設定された設定値がこの設定値メモリ15bに記憶されている。無線通信時には、この設定値メモリ15bに記憶されている設定値に基づいて通信が実行される。   The setting value memory 15b is a memory for storing setting values necessary for wireless communication between the main body 1 and the PC 35. Data communication between the main body 1 and the PC 35 is performed by wireless communication, and a medium used for the wireless communication is a radio wave. For this reason, security is necessary to prevent such interception. That is, when performing wireless communication, it is necessary to set in advance so that only the main body 1 and the PC 35 can communicate with each other, and the setting value set here is stored in the setting value memory 15b. . During wireless communication, communication is performed based on the setting value stored in the setting value memory 15b.

具体的には、この設定値メモリ15bに記憶される設定値は、インターフェース30a、30cのチャンネルとExtended Service Set ID(以下単に「ESSID」と略す)とである。チャンネルは見えないデータの通り道であり、無線のインターフェース30a、30cとが相互に通信するためには、通信する装置に備えられたそれぞれのインターフェース30a、30cにおいて、同一のチャンネルに設定されていなくてはならない。このため、本体1のチャンネルとPC35とは同一のチャンネルに設定されており、その値が設定値として設定値メモリ15bに記憶されている。ESSIDは、無線のネットワークにおいて、個々のネットワークを区別するための文字列である。このESSIDはユーザが決定して装置毎に設定される。   Specifically, the setting values stored in the setting value memory 15b are the channels of the interfaces 30a and 30c and the Extended Service Set ID (hereinafter simply referred to as “ESSID”). The channel is a path for invisible data, and in order for the wireless interfaces 30a and 30c to communicate with each other, the interfaces 30a and 30c provided in the communicating devices are not set to the same channel. Must not. For this reason, the channel of the main body 1 and the PC 35 are set to the same channel, and the value is stored in the set value memory 15b as a set value. The ESSID is a character string for distinguishing individual networks in a wireless network. This ESSID is determined by the user and set for each apparatus.

画像メモリ17は、画像データ(イメージデータ)を記憶するためのメモリであり、大容量のDRAMで構成されている。複合機1において、ファクシミリデータが受信されると、そのファクシミリデータは、一旦、この画像メモリ17に記憶された後、プリンタ25が正常に稼働する状態にあればプリンタ25へ出力されて記録される。出力されたファクシミリデータは、プリンタ25によって記録紙に印刷された後に、画像メモリ17から消去される。ファクシミリデータが画像データである場合、一般に、そのデータ量は大容量であるが、ファクシミリデータが印刷されることを条件にそのファクシミリデータを消去しているので、画像メモリ17を有効に使用することができる。また、画像メモリ17には、PC35から入力された画像データが、画像データファイルとして記憶されている。このPC35から入力された画像データについては、所定の操作により消去処理を行うまで、この画像メモリ17に保持される。   The image memory 17 is a memory for storing image data (image data), and is composed of a large capacity DRAM. When the multifunction device 1 receives facsimile data, the facsimile data is once stored in the image memory 17 and then output to the printer 25 and recorded if the printer 25 is operating normally. . The output facsimile data is erased from the image memory 17 after being printed on the recording paper by the printer 25. When the facsimile data is image data, the amount of data is generally large. However, since the facsimile data is erased on condition that the facsimile data is printed, the image memory 17 should be used effectively. Can do. Further, the image memory 17 stores image data input from the PC 35 as an image data file. The image data input from the PC 35 is held in the image memory 17 until erasure processing is performed by a predetermined operation.

モデム20は、画像データを変調および復調して伝送するとともに伝送制御用の各種手順信号を送受信するものである。バッファ21は、他のファクシミリ装置との間で送受信される符号化されたファクシミリデータを一時的に格納するものである。   The modem 20 modulates and demodulates image data, and transmits and receives various procedure signals for transmission control. The buffer 21 temporarily stores encoded facsimile data transmitted / received to / from other facsimile apparatuses.

スキャナ22は原稿挿入口1cに挿入された原稿の画像を読み取るためのものであって読取手段に相当し、符号化部23はスキャナ22により読み取られた原稿画像の符号化を行うものである。復号化部24は、バッファ21に記憶された受信したデータを読み出して、これを復号化するものであり、復号化されたデータは、プリンタ25により記録用紙に印刷される。プリンタ25は、黒(K)、マゼンタ(M)、イエロー(Y),シアン(C)など複数の色のインクを保有し、カラー印刷お行うものである。操作パネル4は、上記したように操作者がこの複合機1の設定等の各種の操作を行うためのものである。アンプ27は、そのアンプ27に接続されたスピーカ28を鳴動して、呼出音などを出力するためのものである。   The scanner 22 is for reading an image of a document inserted into the document insertion slot 1c and corresponds to a reading unit. The encoding unit 23 encodes a document image read by the scanner 22. The decryption unit 24 reads the received data stored in the buffer 21 and decrypts the received data. The decrypted data is printed on a recording sheet by the printer 25. The printer 25 has a plurality of color inks such as black (K), magenta (M), yellow (Y), cyan (C), and performs color printing. The operation panel 4 is for the operator to perform various operations such as setting of the multifunction machine 1 as described above. The amplifier 27 is used to ring a speaker 28 connected to the amplifier 27 and output a ringing tone or the like.

インターフェース30a、30cは、複合機1とPC35とを接続するためのものである。インターフェース30a、30cは異なる装置間でのデータ通信におけるその接点の規定であり、電気的な規格である。本実施例で使用されるインターフェース30a、30cには、汎用の無線通信の規格であるBluetoothのインターフェースが用いられている。Bluetoothは、免許無しで使うことのできる2.45GHz帯の電波を利用し、1Mbps以上の速度で通信を行うことのできるインターフェースである。このBluetoothは一般的に消費電力が小さく製造コストも低く押さえることのできる上、機器間の距離が10m以内であれば、障害物があってもデータ通信を行うことができる。   The interfaces 30a and 30c are for connecting the multi-function device 1 and the PC 35. The interfaces 30a and 30c are the specifications of the contacts in data communication between different devices, and are electrical standards. As the interfaces 30a and 30c used in the present embodiment, a Bluetooth interface that is a general-purpose wireless communication standard is used. Bluetooth is an interface that uses 2.45 GHz radio waves that can be used without a license and can communicate at a speed of 1 Mbps or higher. This Bluetooth generally has low power consumption and low manufacturing costs, and can perform data communication even if there is an obstacle as long as the distance between the devices is within 10 m.

PC35は、パーソナルコンピュータで構成され、複合機1との間でデータ通信を実行する外部装置である。このため、PC35は、PC35の有する(入力された)データを複合機1へ送信することができ、また、複合機1から送信される画像データを受信してそのデータに対する処理を実行することができるようになっている。   The PC 35 is an external device that is configured by a personal computer and executes data communication with the multifunction device 1. For this reason, the PC 35 can transmit the data (input) held by the PC 35 to the multi-function device 1, and can receive image data transmitted from the multi-function device 1 and execute processing on the data. It can be done.

このPC35は、CPU36、ROM37、RAM38、ハードディスク39、入出力ポート41、キーボード42、LCD43、インターフェース30cを備えている。CPU36はROM37に記憶される固定値やプログラム或いはインターフェース30cを介して送受信される各種信号に基づいて、バスライン40により接続される各部を制御するものである。ROM37は、PC35で実行される制御プログラム等を格納した書換不能なメモリである。RAM38は、各種のデータを一時的に記憶するためのメモリである。   The PC 35 includes a CPU 36, a ROM 37, a RAM 38, a hard disk 39, an input / output port 41, a keyboard 42, an LCD 43, and an interface 30c. The CPU 36 controls each unit connected by the bus line 40 based on fixed values stored in the ROM 37, various programs, or various signals transmitted / received via the interface 30c. The ROM 37 is a non-rewritable memory that stores a control program executed by the PC 35. The RAM 38 is a memory for temporarily storing various data.

ハードディスク39は書き換え可能な不揮発性のメモリであり、必要に応じてインストールされるプログラムや、各種データを記憶しておくためのメモリである。具体的には、このハードディスク39には、PC35で作成されたデータを複合機1へ送信するプログラムや、複合機1から送信される画像データを処理するプログラムなどが記憶されている。   The hard disk 39 is a rewritable non-volatile memory, and is a memory for storing programs installed as necessary and various data. Specifically, the hard disk 39 stores a program for transmitting data created by the PC 35 to the multifunction device 1, a program for processing image data transmitted from the multifunction device 1, and the like.

キーボード42は文字を入力する入力装置となっており、このキーボード42に備えられた各キーが押下されることにより、各キーに対応付けられた文字などが入力される。入力された文字はLCD43に表示される。   The keyboard 42 is an input device for inputting characters. When each key provided on the keyboard 42 is pressed, a character or the like associated with each key is input. The input characters are displayed on the LCD 43.

インターフェース30cは、複合機1に搭載されるインターフェース30aと同じ規格のインターフェースであり、Bluetoothで構成されている。このインターフェース30cにより、PC35は複合機1と接続される。これによりPC35は、複合機1から入力される画像データなどを受信することができる。受信したデータはRAM38に記憶され、記憶されたデータは所定の出力操作によりLCD43に表示される。   The interface 30c is an interface of the same standard as the interface 30a mounted on the multifunction device 1, and is configured by Bluetooth. The PC 35 is connected to the multifunction device 1 through the interface 30c. Accordingly, the PC 35 can receive image data and the like input from the multifunction device 1. The received data is stored in the RAM 38, and the stored data is displayed on the LCD 43 by a predetermined output operation.

図2に示すように、上記したCPU36、ROM37、RAM38はバスライン40を介して互いに接続されており、バスライン40はまた入出力ポート41に接続されている。この入出力ポート41は、バスライン40の他にハードディスク39、キーボード42、LCD43、インターフェース30cに接続されている。   As shown in FIG. 2, the CPU 36, ROM 37, and RAM 38 described above are connected to each other via a bus line 40, and the bus line 40 is also connected to an input / output port 41. In addition to the bus line 40, the input / output port 41 is connected to a hard disk 39, a keyboard 42, an LCD 43, and an interface 30c.

次に、上記のように構成された複合機1において、スキャナ22によりモノクロ画像データが、画像記憶メモリ14aに記憶され、カラー画像に変換される処理について図4〜図6を参照して詳細に説明する。   Next, in the MFP 1 configured as described above, monochrome image data is stored in the image storage memory 14a by the scanner 22 and converted into a color image in detail with reference to FIGS. explain.

図4は、読み取ったモノクロ画像データに含まれるモノクロ画像パターンを抽出し、隣り合う領域に付けられる色は類似しないように割り当てを行う処理のフローチャートである。図5は、複数の基本色とそれぞれの基本色に属する選択色の対応関係を記憶する記憶領域(請求項1記載の基本色データ記憶手段)と使用された選択色には、使用された旨が記憶される使用済選択色データを記憶する記憶領域(使用済基本色データ記憶手段)とからなる選択色メモリ14bを模式的に表す図である。   FIG. 4 is a flowchart of a process for extracting a monochrome image pattern included in the read monochrome image data and performing assignment so that colors assigned to adjacent areas are not similar to each other. FIG. 5 shows that a storage area (basic color data storage means according to claim 1) for storing a correspondence relationship between a plurality of basic colors and selected colors belonging to each of the basic colors and used selection colors are used. FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a selection color memory 14b including a storage area (used basic color data storage unit) that stores used selection color data in which is stored.

図6は、検出されたモノクロ画像パターン領域について、変換された選択色とその領域を表す領域情報を記憶する領域情報メモリ14cを模式的に表す図である。   FIG. 6 is a diagram schematically illustrating a region information memory 14c that stores the converted selection color and region information representing the region of the detected monochrome image pattern region.

この図では、最初の画像パターンに、青1という選択色が割り当てられ、その画像パターンが占める領域は、長方形であって、その長方形の4つの角の座標が記憶されている。 同様に2番目の画像パターンには、選択色として赤1が割り当てられ、3番目の画像パターンには、選択色として黄1が割り当てられ、それぞれが占める長方形の領域の4つの角の座標が記憶されている。   In this figure, the selected color of blue 1 is assigned to the first image pattern, the area occupied by the image pattern is a rectangle, and the coordinates of the four corners of the rectangle are stored. Similarly, red 1 is assigned as the selection color to the second image pattern, yellow 1 is assigned as the selection color to the third image pattern, and the coordinates of the four corners of the rectangular area that each occupies are stored. Has been.

図5の、選択色メモリの「使用有無」の欄には、図6に対応して、基本色が青の一番目の選択色である青1、基本色が赤の一番目の選択色である赤1、基本色が黄の選択色である黄1が「使用」と記憶され、他の選択色は、「未使用」と記憶されている状態を表している。   In the “used / unused” column of the selection color memory in FIG. 5, corresponding to FIG. 6, the basic color is blue 1 which is the first selection color of blue and the basic color is the first selection color of red. A certain red 1 and a yellow 1 which is a selection color having a basic color of yellow are stored as “used”, and the other selected colors are stored as “unused”.

次に、図4のフローチャートに従って、処理の手順について説明する。   Next, a processing procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.

操作パネル4上設けられたコマンド入力キーによりスキャナの読み込みモードが白黒(モノクロ)モードに設定され、読み込みの開始が指示されるとスキャナは、モノクロモードで画像を読み込む(S1)。読み込まれた画像データをカラー画像データとしてメモリ14aに保存する(S2)。実際には、読み込まれた画像データのうち黒の領域だけ、黒(K)として記憶する。次に、読み込まれた画像データから、閉領域である図形領域を探し(S3)、処理を行っていない図形領域が有るか否かを確認する(S4)。未処理の図形領域が存在する場合(S4:Yes)は、その図形領域が、登録されたパターンか否かを確認する(S5)。ここで登録されたパターンというのは、色変換を行うパターンであって、色変換を行わないように設定されているパターンは、登録パターンから除外される。この登録パターンの設定は、予めユーザが色変換しない方がよいと判断したパターンを登録し、登録されていないパターンについて色変換を行うようにしてもよい。   When the reading mode of the scanner is set to the monochrome mode by the command input key provided on the operation panel 4, and the start of reading is instructed, the scanner reads the image in the monochrome mode (S1). The read image data is stored as color image data in the memory 14a (S2). Actually, only the black area of the read image data is stored as black (K). Next, a graphic region which is a closed region is searched from the read image data (S3), and it is confirmed whether there is a graphic region which has not been processed (S4). If an unprocessed graphic area exists (S4: Yes), it is confirmed whether or not the graphic area is a registered pattern (S5). The registered pattern is a pattern that performs color conversion, and a pattern that is set not to perform color conversion is excluded from the registered pattern. The registered pattern may be set by registering a pattern that the user has determined not to perform color conversion in advance, and performing color conversion for an unregistered pattern.

登録パターンであると判定された場合(S6:Yes)は、そのパターンに既に色が割り当てられているか否かを確認し(S7)既に色が割り当てられている場合(S7:Yes)は、S16の処理へ進む。   If it is determined that the pattern is a registered pattern (S6: Yes), it is checked whether a color has already been assigned to the pattern (S7). If a color has already been assigned (S7: Yes), S16 Proceed to the process.

S7の処理で、そのパターンにまだ色が割り当てられていない場合(S7:No)は、
既に、いずれかの領域で色が割り当てられているか否かを確認する(S8)。
If no color has been assigned to the pattern in the process of S7 (S7: No),
It is confirmed whether or not a color has already been assigned in any region (S8).

既に、いずれかの領域に色が割り当てられている場合(S8:Yes)は、その色が割り当てられた領域の一つを選択し(S9)、その領域が今回着目している領域に隣接しているか否かを確認する(S10)。隣接している場合(S10:Yes)には、RAM14の所定の領域に、その変換色(選択色)に対応する基本色を記憶し、S12へ進む。S10で隣接していないと判断された場合も、S12へ進み、既に色付けされた他の領域が有るか否かを確認する。まだ、領域がある場合には、S9へ戻り、全ての色付けされた領域について確認した場合(S12:No)は、RAM14の所定のメモリに記憶された基本色から、未使用の基本色があるか否かを確認する(S13)。   If a color has already been assigned to any area (S8: Yes), one of the areas to which that color has been assigned is selected (S9), and that area is adjacent to the area of interest this time. (S10). If adjacent (S10: Yes), the basic color corresponding to the converted color (selected color) is stored in a predetermined area of the RAM 14, and the process proceeds to S12. If it is determined in S10 that they are not adjacent to each other, the process proceeds to S12, and it is confirmed whether there is another area that has already been colored. If there is still an area, the process returns to S9, and if all the colored areas are confirmed (S12: No), there is an unused basic color from the basic colors stored in the predetermined memory of the RAM 14. (S13).

未使用の基本色が有る場合(S13:Yes)は、未使用の基本色の中から一つの基本色を選択し、その基本色に属する選択色を選択し(S14)、S16へ進む。   If there is an unused basic color (S13: Yes), one basic color is selected from the unused basic colors, a selected color belonging to the basic color is selected (S14), and the process proceeds to S16.

一方、S13において、未使用の基本色がない場合(S13:No)は、最も使用頻度の低い基本色の選択色を選択し(S15)、S16へ進む。   On the other hand, if there is no unused basic color in S13 (S13: No), the selection color of the basic color that is least frequently used is selected (S15), and the process proceeds to S16.

決定された選択色に着目している領域の画像データを変換し(S16)、領域情報メモリに、その領域の頂点の座標を記憶し、選択色メモリの選択した選択色の使用の有無を有りとして記憶する。   The image data of the area focused on the selected selection color is converted (S16), the coordinates of the vertex of the area are stored in the area information memory, and whether or not the selected color selected in the selection color memory is used. Remember as.

なお、上記実施例において、複数の基本色それぞれに、複数の選択色が属するものとしたが、複数の基本色それぞれに一つの選択色が属する場合には、基本色と選択色が同一である。請求項1から5までは、このような場合の実施例が対応する。   In the above embodiment, a plurality of selected colors belong to each of a plurality of basic colors. However, if one selected color belongs to each of a plurality of basic colors, the basic color and the selected color are the same. . Claims 1 to 5 correspond to the embodiment in such a case.

また、本実施例において、請求項1記載の図形領域検出手段は、図4のフローチャートのS3の処理が該当し、基本色データ記憶手段および使用済基本色データ記憶手段は、RAM14が該当し、判定手段は、図4のフローチャートのS13の処理が該当し、割り当て手段は、S14およびS15の処理が該当する。   In the present embodiment, the graphic region detecting means according to claim 1 corresponds to the processing of S3 in the flowchart of FIG. 4, and the basic color data storage means and the used basic color data storage means correspond to the RAM 14, The determination means corresponds to the process of S13 in the flowchart of FIG. 4, and the assignment means corresponds to the processes of S14 and S15.

以上、上記実施例に基づき本発明を説明したが、本発明は、上記実施例に何ら限定されるものでなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることは容易に推察できるものである。   The present invention has been described above based on the above embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments, and various improvements and modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. It can be easily guessed.

例えば、上記実施例では、画像処理を行う装置として、複合機を一例として説明したが、コピー機等の画像複写装置、ファクシミリ装置、スキャナ装置などの画像読み取り装置と画像処理装置を備えた装置であってもよい。   For example, in the above-described embodiment, the multifunction apparatus is described as an example of an apparatus that performs image processing. However, the apparatus includes an image reading apparatus such as a copying machine, a facsimile apparatus, and a scanner apparatus, and an image processing apparatus. There may be.

また、上記実施例では、スキャナにより、モノクロ画像を読取るようにしたが、ファクシミリにより、モノクロ画像を受信し、その受信したモノクロ画像をカラー画像に変換するようにしてもよい。   In the above embodiment, the monochrome image is read by the scanner. However, the monochrome image may be received by a facsimile and the received monochrome image may be converted into a color image.

また、ファクシミリにより、モノクロ画像とモノクロ画像のパターンと色とを対応付けるデータを受信した場合であっても、一部のパターンには、対応付けデータに従い、残りのパターンについては、本発明を適用して、自動的に色を割り当てるようにしてもよい。   Even when data for associating a monochrome image with a pattern and color of a monochrome image is received by facsimile, the present invention is applied to the remaining patterns according to the association data for some patterns. The color may be automatically assigned.

また、上記実施例では、図形領域のパターン毎に色を割り当てるようにしたが、図形領域の面積を算出し、所定の面積値より小さい場合は、割り当てを行なわないようにしてもよい。   In the above embodiment, a color is assigned to each pattern of the graphic area. However, if the area of the graphic area is calculated and smaller than a predetermined area value, the assignment may not be performed.

また、上記実施例では、選択色に対応して使用の有無を記憶するように記載したが、選択色データを記憶領域と使用済選択色データを記憶する領域を別に設け、使用済選択色データとしては、割り当てられた選択色を記憶するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, it has been described that the presence / absence of use is stored corresponding to the selected color. However, the selected color data is provided separately in a storage area and an area for storing used selected color data. As an alternative, the assigned selection color may be stored.

本発明の画像処理装置としての複合機を示す斜視図である。1 is a perspective view showing a multifunction machine as an image processing apparatus of the present invention. 複合機と外部装置との電気的構成を示したブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the multifunction peripheral and an external device. RAM14の記憶エリアを示す概念図である。3 is a conceptual diagram showing a storage area of a RAM 14. FIG. 自動色割り当て処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the automatic color allocation process. 選択色メモリを示した図である。It is the figure which showed the selection color memory. 領域情報を示した図である。It is the figure which showed area | region information.

符号の説明Explanation of symbols

1 複合機(画像処理装置)
4 操作パネル
14a 画像記憶メモリ
14b 選択色メモリ(基本色データ記憶手段および使用済基本色データ記憶手 段)
22 スキャナ
1 MFP (image processing device)
4 Operation panel 14a Image storage memory 14b Selected color memory (basic color data storage means and used basic color data storage means)
22 Scanner

Claims (10)

モノクロ画像データをカラー画像データに変換する画像処理装置において、
前記モノクロ画像データにより形成される一画面のモノクロ画像中に存在する複数の図形領域を検出する図形領域検出手段と、
予め定められた複数の基本色を示す基本色データを記憶する基本色データ記憶手段と、
前記複数の図形領域のうち、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されたものについて、その変換に使用された基本色を示す使用済基本色データを記憶する使用済基本色データ記憶手段と、
前記基本色データ記憶手段及び前記使用済基本色データ記憶手段の記憶内容に基づいて、前記変換に使用されていない基本色を示す未使用基本色データがあるか否かを判定する判定手段と、
その判定手段により、未使用基本色データがあると判定された場合には、その未使用基本色データにより示される基本色を、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されていない前記図形領域に割り当て、未使用基本色データがないと判定された場合には、前記使用済基本色データに記憶された使用済基本色データにより示される基本色を、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されていない前記図形領域に割り当てる割り当て手段と、を備えたことを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus that converts monochrome image data into color image data,
Graphic area detection means for detecting a plurality of graphic areas existing in a monochrome image of one screen formed by the monochrome image data;
Basic color data storage means for storing basic color data indicating a plurality of predetermined basic colors;
Of the plurality of graphic regions, used basic color data storage means for storing used basic color data indicating a basic color used for the conversion of monochrome image data to color image data;
A determination unit that determines whether there is unused basic color data indicating a basic color that is not used for the conversion, based on the storage contents of the basic color data storage unit and the used basic color data storage unit;
If the determining means determines that there is unused basic color data, the basic color indicated by the unused basic color data is assigned to the graphic area that has not been converted from monochrome image data to color image data. If it is determined that there is no unused basic color data, the basic color indicated by the used basic color data stored in the used basic color data is not converted from monochrome image data to color image data. An image processing apparatus comprising: an assigning unit that assigns the graphic area.
前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用基本色データがないと判定された場合には、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色を割り当てるものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The assigning means assigns a graphic area detected by the graphic area detecting means to a graphic area adjacent to the graphic area when the determining means determines that there is no unused basic color data. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a basic color different from the basic color is assigned. 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用基本色データがないと判定された場合には、基本色の中で最も割り当てられている数が少ない基本色を選択するものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   When the determining unit determines that there is no unused basic color data for the graphic region detected by the graphic region detecting unit, the allocation unit has the smallest number of basic colors allocated. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a basic color is selected. 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用の基本色データがないと判定された場合には、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   The assigning means assigns a graphic area detected by the graphic area detecting means to a graphic area adjacent to the graphic area when the determining means determines that there is no unused basic color data. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a basic color that is different from a basic color and is assigned the smallest number is assigned. 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に全ての基本色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色を割り当てるものであることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。   In the case where all the basic colors are allocated to the graphic area adjacent to the graphic area of the graphic area detected by the graphic area detecting means, the allocating means selects the basic color with the smallest number allocated. 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is assigned. モノクロ画像データをカラー画像データに変換する画像処理装置において、
予め定められた複数の基本色とそれぞれの基本色に属する複数の選択色との対応関係を記憶する基本色データ記憶手段と、
前記モノクロ画像データにより形成される一画面のモノクロ画像中に存在する複数の図形領域を検出する図形領域検出手段と、
前記複数の図形領域のうち、モノクロ画像データからカラー画像データへ変換されたものについて、その変換に使用された選択色を示す使用済選択色データを記憶する使用済基本色データ記憶手段と、
前記基本色データ記憶手段及び前記使用済基本色データ記憶手段の記憶内容に基づいて、前記変換に使用されていない基本色を示す未使用基本色データがあるか否かを判定する判定手段と、
前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、前記判定手段により未使用の基本色があると判定された場合は、その基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域検出手段により検出された図形領域に割り当てる割り当て手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
In an image processing apparatus that converts monochrome image data into color image data,
Basic color data storage means for storing a correspondence relationship between a plurality of predetermined basic colors and a plurality of selected colors belonging to each basic color;
Graphic area detection means for detecting a plurality of graphic areas existing in a monochrome image of one screen formed by the monochrome image data;
Of the plurality of graphic regions, used basic color data storage means for storing used selected color data indicating a selected color used for the conversion from monochrome image data to color image data;
A determination unit that determines whether there is unused basic color data indicating a basic color that is not used for the conversion, based on the storage contents of the basic color data storage unit and the used basic color data storage unit;
For the graphic area detected by the graphic area detection means, if the determination means determines that there is an unused basic color, the selected color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color is An image processing apparatus comprising: allocation means for assigning to a graphic area detected by the graphic area detection means.
前記割り当て手段は、前記判定手段により未使用の基本色がないと判定された場合は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色以外の基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域に割り当てるものであることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。   If the determining means determines that there is no unused basic color, the basic color to which the selected color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area detected by the graphic area detecting means belongs The image processing apparatus according to claim 6, wherein the selected color stored in the basic color data storage unit belonging to a basic color other than is assigned to the graphic area. 前記割り当て手段は、前記判定手段により未使用の基本色がないと判定された場合は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域に隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色以外の基本色のうち最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を前記図形領域に割り当てるものであることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。   If the determining means determines that there is no unused basic color, the basic color to which the selected color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area detected by the graphic area detecting means belongs The selected color stored in the basic color data storage means belonging to the basic color with the smallest number of basic colors other than the basic colors is allocated to the graphic area. Image processing device. 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に割り当てられている選択色が属する基本色とは異なる基本色であって、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を割り当てるものであることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。   The assigning means is a basic color different from the basic color to which the selected color assigned to the graphic area adjacent to the graphic area belongs to the graphic area detected by the graphic area detecting means, and is assigned the most. 7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein a selection color stored in the basic color data storage means belonging to a small number of basic colors is assigned. 前記割り当て手段は、前記図形領域検出手段により検出された図形領域について、その図形領域と隣り合う図形領域に全ての基本色に属する選択色が割り当てられている場合は、最も割り当てられている数が少ない基本色に属する前記基本色データ記憶手段に記憶された選択色を割り当てるものであることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。   The assigning means, for the graphic area detected by the graphic area detecting means, if the selected colors belonging to all the basic colors are assigned to the graphic area adjacent to the graphic area, the number assigned most is 7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein a selection color stored in the basic color data storage means belonging to a small number of basic colors is assigned.
JP2003281465A 2003-07-29 2003-07-29 Image processing apparatus Pending JP2005051510A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281465A JP2005051510A (en) 2003-07-29 2003-07-29 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281465A JP2005051510A (en) 2003-07-29 2003-07-29 Image processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005051510A true JP2005051510A (en) 2005-02-24

Family

ID=34266958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281465A Pending JP2005051510A (en) 2003-07-29 2003-07-29 Image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005051510A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005847A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Seiko Epson Corp Print control device and print control program
JP2011066734A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus
JP2012165419A (en) * 2012-03-28 2012-08-30 Casio Comput Co Ltd Image output device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005847A (en) * 2008-06-25 2010-01-14 Seiko Epson Corp Print control device and print control program
JP2011066734A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing apparatus
US8384954B2 (en) 2009-09-18 2013-02-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, method and computer-readable medium for converting monochrome image into color image with the determination of pixel attributes and selected colorization methods
JP2012165419A (en) * 2012-03-28 2012-08-30 Casio Comput Co Ltd Image output device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717906B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and storage medium
EP1936942A1 (en) Image scanning device
JP5431401B2 (en) Operating device and operating method
JP4506937B2 (en) Image processing device
JP2011250308A (en) Image reading apparatus
US7542181B2 (en) Image reading apparatus and copying machine equipped with the same
JP3793188B2 (en) Image processing device
JP2005051510A (en) Image processing apparatus
JP4273863B2 (en) Image processing device
JP2005178009A (en) Image forming apparatus
JP4154294B2 (en) Image processing apparatus, display method and program in image processing apparatus, and storage medium
JP2005047210A (en) Image processor
JP2005150875A (en) Image processing apparatus
US7064847B1 (en) Copying system for enhanced color copying processor
JP2008219214A (en) Image data processor
JP4367291B2 (en) Document processing device
JP3918785B2 (en) Image processing device
JP5960046B2 (en) Image forming apparatus
JP6874721B2 (en) Image processing system and image forming equipment
JP6927097B2 (en) Image processing system and image forming equipment
JP4510744B2 (en) Image processing device
JP2007013789A (en) Multi-functional device and display program for multi-functional device
JP6560942B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and control program
JP2009177380A (en) Image reading apparatus
JP5371687B2 (en) Image display apparatus, image forming apparatus, image display method, computer program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113