JP2005050155A - System for verifying producer of product - Google Patents
System for verifying producer of product Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005050155A JP2005050155A JP2003281836A JP2003281836A JP2005050155A JP 2005050155 A JP2005050155 A JP 2005050155A JP 2003281836 A JP2003281836 A JP 2003281836A JP 2003281836 A JP2003281836 A JP 2003281836A JP 2005050155 A JP2005050155 A JP 2005050155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- producer
- retail
- computer
- code data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 26
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 13
- 238000012795 verification Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 298
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 55
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 6
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 238000012271 agricultural production Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 2
- UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N Cloperastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 240000008881 Oenanthe javanica Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 235000019993 champagne Nutrition 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 235000001497 healthy food Nutrition 0.000 description 1
- 235000019668 heartiness Nutrition 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 235000020043 port wine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生産物の生産者確認システムに関し、特に生産物の共選・共販システムにおいて、生産される農産物や水産物の生産者を確認することが可能な生産物の生産者確認システムに関する。 The present invention relates to a producer confirmation system for a product, and more particularly to a producer confirmation system for a product capable of confirming producers of agricultural products and seafood produced in a product co-selection / co-sale system.
最近、我が国における食品に対する国民の信頼感を揺るがすような事件が相次いで発生している。
一方、我が国における食品生産物、特に農産物の流通は日増しに増大化しており、農産物や水産物流通を円滑に出来るシステムの開発が望まれていた。このような事情の中で、農協等の農産物の集出荷団体は、国の指導のもとに、農産物選別出荷作業等の効率化・平準化を図るため大規模選果機を用い、異なる生産者の大量の同一農産物の選果を、定められた規格に基づき分類し箱詰め出荷し、市場にて販売する共同作業、いわゆる共選・共販システムが開発され、実行されている。このシステムによれば、箱詰めにされた農産物のケースには、生産組合名、生産物名、規格(特、A、B、Cなど)等が表示されている。
Recently, there have been a series of incidents that have shaken public confidence in food in Japan.
On the other hand, the distribution of food products, especially agricultural products in Japan, is increasing day by day, and the development of a system that can smoothly distribute agricultural products and marine products has been desired. Under such circumstances, agricultural product collection and shipping groups such as agricultural cooperatives use large-scale fruit sorting machines to improve the efficiency and leveling of agricultural product sorting and shipping operations under the guidance of the national government. A so-called co-selection / co-sale system has been developed and implemented, in which a large number of the same agricultural products are classified according to a specified standard, boxed and shipped, and sold in the market. According to this system, a box of agricultural products displays a production association name, a product name, a standard (special, A, B, C, etc.) and the like.
このように巨大化した農産物流通システムでは、大量の農産物を急速に処理しなければならないので、箱の中に納めた農産物の生産者名まで、明らかにして、農産物と生産者名とを関連づけて農産物を販売するようなシステムが開発されておらず、このため、生産者の手取りは、個々の生産者の出荷量と市場におけるセリ価格(規格・品種・糖度・及び段割れされた)に基づき買い取り価格が比例配分されるため、農業生産に努力して品質を向上させた者に対する報いは認められない仕組みとなっている。
上述のような理由から明らかなように、現状の共選・共販流通システムには、多くの問題点が存在する。これらの問題点を列挙すると、次のようになる。
・出荷時点で既に函詰めされた内部の農産物のそれぞれの生産者名はわからない。
・金額は比例配分のため、品質向上に努力した生産者は報われず、量的に供給した者だけが報われ、生産意欲をなくしてしまう。
・同一印刷のケースが使用されるため、中間流通段階で中身を入れ換えても販売者段階、消費者段階ではチェック方法がない。
As is clear from the above reasons, there are many problems in the current co-selection / co-sale distribution system. These problems are enumerated as follows.
・ I don't know the name of the producer of each agricultural product already packed at the time of shipment.
-Since the amount is proportionally distributed, producers who make efforts to improve quality are not rewarded, only those who supply quantitatively are rewarded, and the willingness to produce is lost.
-Since the same printing case is used, there is no checking method at the seller stage and the consumer stage even if the contents are replaced at the intermediate distribution stage.
・小売りはケース販売を行なわないことが多いので、販売するための内容確認としてケース印刷又は発注伝票(データ)でしか確認できない。
・消費者は商品ラベル(プライスラベル)で商品内容を判断するが、コンシューマパックの内容物に対する本来の意味での信憑性がなくなることにつながる。
等の問題が生じる。現在、商品の偽装・BSE等社会問題になっていることも含め、コンシューマパックされ店頭で販売される商品の信憑性も同様に消費者の不信感につながっている。しかし、現在流通されている食品全ての信頼感を得る対策をとるための流通コストの負担も考慮しなければ全ての負担を消費者が負うこととなる。
全ての農産物の個人選果を行なって出荷が可能であれば生産者確認が可能であるが、現状ではコスト的に無理である。
・ Retails often do not sell cases, so they can only be confirmed by case printing or ordering slips (data) as content confirmation for sale.
・ Consumers judge the content of a product by a product label (price label), but this leads to a loss of authenticity in the original meaning of the contents of the consumer pack.
Such problems arise. The credibility of products that are consumer-packed and sold in stores, including social issues such as merchandising of products and BSE, has also led to consumer distrust. However, the consumer bears all the burden if the burden of the distribution cost for taking the measure to obtain the confidence of all the foods currently distributed is not taken into consideration.
If it is possible to carry out individual selection of all agricultural products and ship them, it is possible to confirm the producer, but at present it is impossible in terms of cost.
従って、本発明は、上述のような問題点を解決しようとするものであり、その目的は、従来の共選・共販の仕組みを使用し、前述の問題を解決使用とするものである。 Therefore, the present invention intends to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to use the conventional co-selection / co-sale mechanism to solve the above-mentioned problems.
本発明の課題を解決するための手段は、次の通りである。
1.生産物の共選・共販システムを利用した、生産される生産物の生産者名を確認可能とする生産物の生産者確認システムであって、相互に通信可能な出荷側のコンピュータと小売り・消費者側のコンピュータのうち、出荷側のコンピュータに、出荷側が出荷する生産物に係る個々の商品を特定する商品データを商品発生者毎に区分して記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶される商品データのうち、少なくとも生産者名を含むコードデータを対応する生産物としての個々の小売商品に設定する手段と、コードデータが設定された小売商品を、同一規格商品、同一生産者毎に収容する函に対し、該記憶手段に記憶される商品データのうちの任意のデータと、記憶手段に予め記憶され、当該函内に収容するべき個々の小売商品に関する函別の収容商品連関コードデータとを表示する手段と、を備え、小売り・消費者側のコンピュータから出荷側のコンピュータに、函に表示される収容商品連関コードデータと、小売商品に記入されたコードデータを受信し、受信されたラベルに記入されたコードデータが、収容商品連関コードデータとして対応し、記憶手段に記憶されていることが判断された状態で、当該受信されたデータに基づく小売商品に対応する生産者名を含む商品データを出荷側のコンピュータから小売り・消費者側のコンピュータに送信し、少なくとも生産される生産物の生産名を確認させることとする生産物の生産者確認システム。
2.出荷側のコンピュータには、個々の小売商品に対応する生産者別商品受入重量、生産者別納入数量、生産者別規格分類数ソータ入力カウント数、ケース毎規格別生産者別入数の集計値からこれら項目を含む荷受規格別仕訳表を作成する手段が併せて備えられ、小売り・消費者側のコンピュータから出荷側のコンピュータに、函に表示される商品データ並びに収容商品連関コードデータと、小売商品に設定されたコードデータを受信し、受信された小売商品に設定されたコードデータが、収容商品連関コードデータとして対応し、記憶手段に記憶されていることが判断された状態で、当該受信されたデータに基づく小売商品に対応する荷受規格別仕様表の情報を出荷側のコンピュータから小売り・消費者側のコンピュータに送信し、生産される生産物の生産者名を含む情報を確認させることとする請求項1に記載の生産物の生産者確認システム。
Means for solving the problems of the present invention are as follows.
1. A product producer confirmation system that uses the product co-selection and co-sales system to confirm the producer name of the product to be produced. Storage means for storing product data for identifying individual products related to the products shipped by the shipping side for each product generator, among the computers on the shipping side, and stored in the storage means Among the product data, the code data including at least the producer name is set for each retail product as the corresponding product, and the retail product with the code data is set for each of the same standard product and the same producer. For a box to be stored, any data among the product data stored in the storage means, and separate storage for individual retail products that are stored in the storage means and should be stored in the box Means for displaying the product linkage code data, and receiving the received product linkage code data displayed on the box and the code data entered on the retail product from the retail / consumer computer to the shipping computer. The code data written on the received label corresponds to the stored product linkage code data and corresponds to the retail product based on the received data in a state where it is determined that the code is stored in the storage means. A product producer confirmation system that transmits product data including a producer name from a shipping computer to a retail / consumer computer and at least confirms the production name of the produced product.
2. The computer on the shipping side includes the product receipt weight by producer corresponding to each retail product, the delivery quantity by producer, the number of standard classifications by producer, the sorter input count, and the number of receipts by producer by standard for each case. A means to create a journal entry by receiving standard that includes these items is also provided. From the retail / consumer computer to the shipping computer, the merchandise data displayed on the box and the stored merchandise association code data, The code data set for the product is received, and the code data set for the received retail product corresponds to the stored product linkage code data and is received in a state where it is determined that it is stored in the storage means. Produced by sending the information on the specification table according to the receiving standard corresponding to the retail product based on the collected data from the shipping computer to the retail / consumer computer Producers confirmation system of the product according to
個々の生産物とこれを生産した生産者との結びつきが明確となるため、各生産者に対して生産物の品質向上に対する努力を奨励できる。品質が向上した生産物と生産者との結びつきが消費者に浸透すれば、上品質のものほど売れ行きは向上し、結果的に収入の向上につながる。消費者や取引者側から見ると、箱詰め商品の生産者名や表示内容と箱詰めされた個々の内容物との対応関係を小売り・消費者側のコンピュータから出荷側のコンピュータにアクセスし、確認できる。この確認は、流通過程のどのステップでも実行することが出来る。農家を含む生産者側等関係者の希望により、一端出荷された生産物の流通過程でも、流通している生産物を、例えば、生産者別、無農薬消費者グループなどのグループ分けなど、データをもとにした各種の仕分けが可能である。このほか、従来では、集荷場・選果場をデータ量などの関係から、大規模とすることが出来ず、小地区ごとに行っていたが、集約するデータの種類が従来より多いので、集荷場・選果場の合理化、を促進することが出来る。 Since the connection between an individual product and the producer who produced it becomes clear, it is possible to encourage each producer to make efforts to improve the quality of the product. If the connection between producers and producers with improved quality permeates the consumer, higher quality products will increase their sales, resulting in higher revenues. From the viewpoint of consumers and traders, it is possible to check the correspondence between the producer name and display contents of the boxed product and the individual contents packed in the box by accessing the shipping computer from the retail / consumer computer. . This confirmation can be performed at any step in the distribution process. In the process of distributing products that have been shipped at the request of the producers and other parties including farmers, the products that are in circulation are classified into data such as, for example, grouping by producer, non-pesticide consumer group, etc. Various sorts based on the above are possible. In addition, in the past, collection and selection sites could not be made large due to the amount of data, etc., and they were done in each small area. However, since there are more types of data to be collected, It is possible to promote rationalization of venues and selection areas.
次に、本発明の一実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、一般に使用されている農産物の共選・共販システムに使用されるコンピュータ物流システムの概略図である。
図1に示すようにこのシステムは、商品発生者コンピュータ1、流通管理者コンピュータ2、商品取扱者コンピュータ3を備え、各コンピュータ1〜3は送受信装置1P〜3を介して伝送線で接続されている。
なお、本発明は、このようなシステムに適用して運用できるが、必ずしもこのシステムを使用する必要はなく、発明の構成要件が実施可能なシステムであれば、どのようなコンピュータシステムでもよい。
FIG. 1 is a schematic diagram of a computer distribution system used in a commonly used agricultural product co-selection / sale system.
As shown in FIG. 1, this system includes a
Although the present invention can be applied to such a system and operated, it is not always necessary to use this system, and any computer system may be used as long as the configuration requirements of the invention can be implemented.
「商品発生者の概要」
商品発生者コンピュータ1を保有する商品発生者11は、商品を出荷し、提供し、あるいは保証する者とされ、例えば図3に示すように農業生産者11A(農家、農業生産法人等)、漁業従事者11B(漁師、養殖業者等)、牧場11C(養鶏場、養豚場、食肉生産者、乳業メーカ等)、農業協同組合11D、漁業協同組合11E、生産工場11F(例えば精肉業者、製茶工業等)、加工工場11G(ハム・ソーセージ等の加工業者、チーズ・バター・ヨーグルトの加工業者、醸造会社等)、生鮮食品市場11H(漁業市場、農業生産市場、食肉市場、生花市場等)等がこれに該当する。この他にも図3に示す出荷し、提供する商品の品質や安全性を認証し、認定しあるいは許可する団体11Iもこれに該当する。この他、図2に示すような農業生産者11A、漁業従事者11B、牧場11C、農業協同組合11D、漁業協同組合11E、生産工場11F、加工工場11G、生鮮食品市場11H等の業者から商品を買付け、あるいはこれら商品を団体11Iより認証、認定あるいは許可を受けて、商品を出荷し、あるいは提供する商品出荷会社11Jもこれに該当する。
"Outline of product producers"
The
「流通管理者の概要」
流通管理者コンピュータ2を保有する流通管理者12は、上記商品発生者11から派生された商品、すなわち発生者11から出荷され、提供され、あるいは保証された商品または当該商品発生者11側から派生された商品であることを各流通プロセスにおいて保証し、流通過程における商品の出所、流通を保証する者に係る。流通管理者12としては、上記商品発生者11から商品の提供を受け、これを商品取扱者13に配送、流通させる物流企業、農業協同組合、漁業協同組合、協同配送組合、共同出荷企業の他、商品発生者側より派生する商品について認証、認定あるいは許可を与え、これを商品取扱者13側に流通させる団体も該当する。流通管理者12の具体例としては、図3に示す総合商社12A、チェーンストア本部12B、原産地表示組合12C(シャンペン、ボルトワイン、ポートワイン、前沢牛、関サバ、十勝ワイン、松坂牛等)、コンビニエンスストア本部12D、物流企業本部12E、カタログ販売やネット販売等の通信販売業者本部12Fがある。本発明においては、この流通管理者が、発明に実施の主役を果たすこととなる。
“Overview of Distribution Manager”
The
「商品取扱者の概要」
商品取扱者コンピュータ3を保有する商品取扱者13は、上記商品発生者11から出荷され、あるいは流通された商品を該発生者11から直接購入し、卸売業者、小売業者あるいは消費者向けに販売する業者や、図1のように間に流通業者QやRを介在させ、発生者11から購入して卸売業者、小売業者あるいは消費者向けに販売する業者がこれに該当する。また上記商品発生者11から派生された商品であることを保証し、その流通を管理する上記流通管理者12から、商品を購入し、該商品を卸売業者、小売業者あるいは消費向けに販売する業者がこれに該当する。商品取扱者13の具体例としては、図4に示すスーパーマーケット13A、デパート13B、通信販売・ネット販売業者13C、小売店13D、生活協同組合13E、コンビニエンスストア13F、消費組合13G、卸売業者13Hの他、商品発生者11側からの商品を加工して卸売、小売りを行う加工業者13Iも存在する。特に商品取扱者13がチェーンストアやコンビニエンスストアの流通本部である場合、一旦商品発生者11側から流通された商品を集積した状態で、傘下の販売店1〜nへ配送する場合があり(図4参照)、この場合集積された商品を小分け包装したり、加工(例えば商品を調理)し、これらを各傘下の販売店1〜nへ配送することが行われる。こうしたチェーンストア本部、コンビニエンスストア本部、加工業者等も商品取扱者13に当たるところである。そして、本発明においては、上記のような商品発生者から直接商品を購入する場合には、上記流通管理者のような生産者名の管理のような本発明の主役(発明の構成)を果たすこととなる。
"Outline of product handlers"
A
商品発生者コンピュータ1には、送受信装置1P、メモリ1Q、演算処理部1Rがそれぞれ備えられる(図1参照)。また流通管理者コンピュータ2には、送受信装置2P、メモリ2Q、演算処理部2Rがそれぞれ備えられる(図1参照)。さらに商品取扱者コンピュータ3には、送受信装置3P、メモリ3Q、演算処理部3Rがそれぞれ備えられる。各コンピュータ1、2、3にそれぞれ設定される商品特性情報の管理装置は、図1に示すように商品発生者11側から商品取扱者13側へ配送、流通される商品が保有するところの商品特性情報を、システム的に保証するものであり、商品の出所、流通を確保するものに係る。
The
流通管理者コンピュータ2と商品発生者コンピュータ1の間では、各送受信装置1P、2Pの間で通信が行われ、かつ流通管理者コンピュータ2と商品取扱者コンピュータ3の間では、各層受信装置2P、3Pの間で通信が行われることとなる。場合によっては、商品発生者コンピュータ1と商品取扱者コンピュータ3の間で直接通信を行う場合が生じる。
Communication is performed between the transmission / reception devices 1P and 2P between the distribution manager computer 2 and the
商品発生者11から商品取扱者13へと配送され、流通される商品に関しては、様々な、それぞれ固有の商品特性情報が備えられるところであり、こうした特性情報としては、商品の「産地」、「生産者」、「原材料」、「賞味期限」、「品質」、「用途」、「効能」等がある。例えば産地としては、生鮮食品の場合、「銚子産さんま」、「山形牛」、「米沢牛」、「射矢カキ」、等の特性情報がある。生産者に係る特性情報としては、当該商品を生産した「農家名」の他「牧場名」、「農場名」、「農協名」、「加工業者名」等がある。原材料に係る特性情報としては、「有機大豆」、「無農薬」、「ORGANIC」、「遺伝子非組換原料使用」、等がある。賞味期限に係る特性情報としては、「賞味期限○月○日」、「○月○日製造」等がある。品質に係る特性情報としては、「国産大豆使用」、「天然鯛」、「無農薬」、「ORGANIC」、「遺伝子非組換とうもろこし使用」、「抗生物質不使用」、「無添加」、「合成保存料不使用」、「着色料不使用」等がある。用途に係る特性情報としては「生食用」、「糖尿病患者向け」、「加熱調理用」、「なべ物用」等がある。効能に係る特性情報としては、「美容食」、「健康食」、「アレルギー対応食品」、「低カロリー食品」、「バランス栄養食」等がある。
Various kinds of unique product characteristic information are provided for the products that are distributed from the
こうした商品特性情報を備え、商品発生者11側から出荷され、あるいは出荷可能な出荷対象商品に関するデータは、先ず商品発生者側のコンピュータ1の管理装置に設定され、登録されるところである。流通管理者が生産社名等の商品特性情報の管理を完全に行う場合には、商品発生者側のコンピュータ1に商品特性情報を登録せずに、流通管理者側が登録を行う場合もある。
Data relating to a product to be shipped, which is provided with such product characteristic information and shipped from the
上記のように例示してなる商品発生者11においては、商品取扱者13向けに配送、流通する個々の出荷対象商品について、その商品が保有する商品特性情報を商品発生者コンピュータ1に入力するようにする。入力された出荷対象商品に関する商品特性情報については、コンピュータ1の管理装置における商品データ登録手段Aにおいて商品データAとして設定され、登録されることとなる(図5参照)。登録される商品データAは各出荷対象商品別に設定され、例えば図6に示すように、先ず商品名(例えば、魚沼産米、国産牛等)並びに当該商品の短縮コードが設定され、次いで当該出荷対象商品についての必要な商品特性情報(内容量、品種、金額、カロリー、添加物、原材料、品質、賞味期限、製造年月日、用途、効能、製造者、産地、加工者、認証団体、その他)が設定されることとなる。加えて、当該商品発生者11における当該出荷対象商品の必要な受注条件(配送区域、購入申込期限、最低購入数量、物流業者名、その他)についても商品データAに付随する状態で設定されることとなり、これら商品データA並びにこれに付随するデータについては、商品データ登録手段Aによってコンピュータ1のメモリ1Qに記憶させることとなる。
In the
こうして商品データ登録手段Aに登録された商品データA及びこれに付随するデータは、各出荷対象商品に関するデータとしてコンピュータ1に設定される管理装置の送信手段Bにより、流通管理者コンピュータ2あるいは商品取扱者コンピュータ3に送信されることとなり(図5参照)、該送信は送受信装置1Pから送受信装置2Pに対して行われることとなる。
以降、農産物に係る生産物に物流の例を取り、本発明を中心にその流通システムを説明する。
The merchandise data A registered in the merchandise data registration means A and the data accompanying the merchandise data A are sent to the distribution manager computer 2 or the merchandise handling by the sending means B of the management apparatus set in the
Hereinafter, an example of physical distribution will be described for products related to agricultural products, and the distribution system will be described focusing on the present invention.
図7は、上記システムを使用した例えば生産物集出荷作業の一例を示すフローチャートである。このフローチャートを用いて、本発明の生産物集出荷作業の一例を説明する。
農家や野菜生産工場等(商品発生者)で生産された生産物は、収穫と同時に商品発生者コンピュータ1に諸データが登録された後、農協等の農産物の集出荷団体(流通管理者)に集められ、荷受101が行われる。
農産物の共選・共販を行う集出荷団体(流通管理者)においては、各商品発生者(農家、野菜生産工場等)から荷受101された個々の生産物を規格別に分類したり、生産者別に分類する作業が実施され、当該分類された生産物を函に収容して箱詰め状態で出荷することとしている。例えば生産物がリンゴ等の果物である場合、品種(国光、つがる、インドなど)、大きさ(L、M、Sなど)、等級(特、A、B等)、重量などの規格別の分類や生産地域(例えば青森○○村)、生産者(○○農園等)別の分類が実施され、実施形態での集出荷団体においては図7および図8に示す自動選果機や自動函詰機により、例えば品種、大きさ、等級など規格ごとの函詰めや生産地域、生産者ごとに分類して函詰めを行うようにしている。
FIG. 7 is a flowchart showing an example of product collection / shipment work using the system. An example of the product collection / shipment work of the present invention will be described using this flowchart.
Products produced by farmers, vegetable production factories, etc. (product generators) are registered with the
Collecting and shipping groups (distribution managers) that co-select and sell agricultural products categorize the individual products received from each product producer (farmers, vegetable production factories, etc.) by standard, or by producer. Classification work is carried out, and the classified products are stored in a box and shipped in a boxed state. For example, when the product is a fruit such as an apple, classification according to standards such as variety (Kokumi, Tsugaru, India, etc.), size (L, M, S, etc.), grade (special, A, B, etc.), weight, etc. And production areas (for example, Aomori XX village) and producers (XX farms, etc.) are classified, and in the collection and shipping group in the embodiment, the automatic fruit sorting machine and the automatic packing shown in FIG. 7 and FIG. Depending on the machine, for example, packaging by standard such as varieties, sizes, grades, etc., and sorting by production area and producer is performed.
生産物が生産者から出荷される際、出荷商品に係る生産物に関する上記規格別の分類データ、生産者、生産地域に関する分類データ(総称して商品データ)は、自動選果機を備えた商品発生者(例えば野菜工場、小規模生産組合、農業生産法人など)において設定、登録される場合があり、こうして設定されたデータについては、商品発生者側のコンピュータ1の管理装置において登録し、記憶される。該設定登録されるデータのうち、必要データ(生産者名や品種は必須項目、それ以外は任意)については、商品発生者側においてコードデータとして生産物ごとに固有に設定され、個々の対応する生産物に貼着されるラベルに表示される(生産物自体に表示することとしてもよい)。この段階で最終的に小売りされ、消費者に販売される小売商品自体に、それぞれ異なるIDからなり、少なくとも生産者名、品種等を含むコードデータが、ラベルの生産物への貼着等の方法で、例えば2次元コード、バーコードの状態で生産物に個々に表示されることとなる(図8のステップT1)。なお、設定されるコードデータについてはコンピュータ1の記憶装置に記憶される。
When the product is shipped from the producer, the classification data for each product related to the product shipped, the classification data for the producer and the production area (collectively, product data) are the products equipped with an automatic fruit selection machine. It may be set and registered in the generator (for example, vegetable factory, small-scale production association, agricultural production corporation, etc.), and the data thus set is registered and stored in the management device of the
生産者名等を含む設定されたコードデータの他、生産物についてはその後流通管理者としての集出荷団体に荷受101された段階で、処理ステップごとに多くの項目データを追記する必要もある。すなわち生産物によってはデータをその後順次書き込むこともあり、このような条件を満たす上においては、書き込み可能なICチップ(いわゆるICタグ)を個々の生産物ごとにラベル貼着等の方法で被着することとしてもよい。 In addition to the set code data including the producer name and the like, it is also necessary to add a lot of item data for each processing step when the product is received 101 by a collection / shipment organization as a distribution manager. That is, depending on the product, data may be written sequentially thereafter. To satisfy these conditions, a writable IC chip (so-called IC tag) is attached to each product by a method such as labeling. It is good to do.
商品発生者において、選果機等が完備されておらず、上記のように規格別の分類データ、生産者、生産地域、品種に関する分類データが設定されていない状態で商品発生者から集出荷団体に荷受101される生産物については、上記のようにコードデータ等が例えばラベルで表示されていない状態で入荷されるため(図8のステップT2)、流通管理者側において、入荷の際、生産者、生産地域に関する情報を設定して軽量機で入荷された生産物の全体の重量が計量される(図8のステップT3)。こうして計量された特定生産物(○○農家、○○地域、りんご国光)についての計量データについては、特定生産物に係る情報とともに図1の流通管理者コンピュータ2の記憶装置に入力されて一旦記憶される。 The product generator is not equipped with a selection machine, etc., and as described above, the classification data for each standard, the producer, the production area, and the classification data regarding the product type are not set. The product received at 101 is received in a state where the code data or the like is not displayed, for example, as a label as described above (step T2 in FIG. 8). The information regarding the production area is set, and the total weight of the product received by the lightweight machine is measured (step T3 in FIG. 8). The weighing data of the specific product thus measured (XX farmer, XX region, apple country) is input to the storage device of the distribution manager computer 2 in FIG. 1 and temporarily stored together with the information related to the specific product. Is done.
計量されたこれらラベルが付いていない特定生産物については、流通管理者の選果機へと投入される前段階で、予めラベルが貼付されているか否かについての判別が行われ(ステップT4)。これらラベルが貼付されていない特定生産物については、先ず、流通管理者側のコンピュータ2の管理装置において生産者名義からなる必要データ(生産者名、品種は必須、それ以外の生産地域、特定組合名については任意)が設定される。必要データの設定は入荷される生産物ごとに固有に設定され、個々の対応する生産物に貼着されるラベルに表示される(図5のステップ5、生産物自体に表示することとしてもよい)。この段階で最終的に小売りされ、消費者に販売される商品自体に、それぞれ異なるIDからなり、少なくとも生産者名、品種を含むコードデータが、ラベルの生産物への貼着等の方法で例えば2次元コード、バーコードの状態で生産物に、個々に表示されることとなる。なお、設定されるコードデータについてはコンピュータ1の記憶装置に記憶される。
With respect to the specific products that are not labeled, the determination is made as to whether or not the labels are attached in advance before being put into the distribution manager's selection machine (step T4). . For specific products without these labels, first, necessary data consisting of the name of the producer in the management device of the computer 2 on the distribution manager side (producer name, type is required, other production area, specific association) Any name is set. The necessary data is set uniquely for each product to be received and displayed on a label attached to each corresponding product (step 5 in FIG. 5, may be displayed on the product itself). ). At this stage, the product that is finally retailed and sold to the consumer itself is composed of different IDs, and at least the code data including the name of the producer and the product type is attached to the product by, for example, labeling. It will be displayed individually on the product in the state of a two-dimensional code and a barcode. The set code data is stored in the storage device of the
生産者名等を含む設定されたコードデータの他、生産物によっては、その後選果機で様々な分類コードを処理ステップごとに追記する必要もある。すなわち生産物によってはその後の各処理ステップで設定コードデータに加えて品種、大きさ、重量、糖度などのコード情報を順次書き込むこともある。このような条件を満たす上においては書き込み可能なICチップ(いわゆるICタグ)を個々の生産物ごとにラベル貼着等の方法で被着することとしてもよい。 In addition to the set code data including the producer name and the like, depending on the product, it is necessary to add various classification codes for each processing step afterwards with a selection machine. That is, depending on the product, code information such as product type, size, weight and sugar content may be sequentially written in addition to the set code data in each subsequent processing step. In order to satisfy these conditions, a writable IC chip (so-called IC tag) may be attached to each product by a method such as label sticking.
一方、商品発生者側において既にラベルが貼着された生産物に関しては、流通管理者に入荷される際、計量機で全体の重量が計量され(図8のステップT3)、こうして計量された生産物についての計量データについては当該入荷生産物に係る情報とともに図1の流通管理者のコンピュータ2の記憶装置に入力され、記憶される。 On the other hand, regarding the product already labeled on the product generator side, when the product is received by the distribution manager, the entire weight is weighed with a weighing machine (step T3 in FIG. 8), and the production thus weighed is measured. The weighing data about the product is input and stored in the storage device of the computer 2 of the distribution manager in FIG. 1 together with the information related to the received product.
計量されたラベルが付いた生産物については、荷受された段階で、先ずラベルが貼付されているか否かについての判別を行い(ステップT4)、ラベルを貼付するステップT5を経ることなく、後述する選果機により品種、大きさ、等級、重量の他、商品取扱者側において設定されていない分類(糖度、形など)の規格分類が実施される。なお、商品取扱者側と流通管理者のコンピュータ1、2間においては、品種や生産地域、生産者別の分類に関するコードデータが共通化されていることは勿論、生産物の規格に関するカテゴリ、規準についてのコードデータが共通化され、必要に応じて両コンピュータ1、2間でデータの照会、照合を行うこととしてもよい。特にラベルが生産物に係る小売商品に貼着され、商品発生者から流通管理者側へ入荷される生産物に係るデータについては、そのコードデータを出荷予定商品として、コンピュータ1からコンピュータ2へと送信しておくこととし、実施形態では当該コードデータについて、上記照会、照合のために一旦コンピュータ2の記憶装置に記憶させることとしておく。
For the product with the weighed label, it is determined whether or not the label is first attached at the stage of receipt (Step T4), and will be described later without going through Step T5 for attaching the label. In addition to the variety, size, grade, and weight, the classification machine (classification, shape, etc.) that is not set on the merchandise handler side is implemented by the fruit selection machine. In addition, the code data regarding the classification by product type, production area, and producer is shared between the
こうして流通管理者に荷受けされ、選果機に投入されるべき生産物に係るすべての小売商品に、少なくとも生産者名に係るコードデータが設定されることとなる。実施形態においてコードデータはラベルに2次元コード、バーコードの状態で表示されることとなる。この段階で、流通管理者のコンピュータ2においては、個々の小売商品(生産物)のうち、流通管理者側でラベル貼着された生産物については、コードデータが設定、記憶されるところであるが、商品発生者側でラベルが表示した小売商品については、実際に荷受した小売商品としてコードデータが設定、記憶されていない状態にある。 In this way, at least code data relating to the producer name is set in all retail goods relating to the product received by the distribution manager and to be input to the fruit sorting machine. In the embodiment, the code data is displayed as a two-dimensional code and a barcode on the label. At this stage, the distribution manager's computer 2 is where code data is set and stored for the individual retail products (products) that are labeled on the distribution manager side. As for the retail products whose labels are displayed on the product generator side, the code data is not set and stored as the retail products actually received.
そこで、荷受され、ステップT5でラベルが新たに貼着された小売商品と、予め商品発生者側でラベルが貼着された小売商品の全商品について、選果機に投入される前段階でラベルの読取が実行され(ステップT6)、予め商品発生者側のコンピュータ1から通信等の方法で知らされたコードデータのうち、生産者を意味するデータに基づき、選果機に投入されるべき小売商品の「生産者別納入数量」が読み取られる。さらに、商品発生者側のコンピュータ1からは、予め商品発生者側の選果機で分類され、当該荷受される生産物についての大きさ、等級などの規格、生産地域などを指標するコードデータが送信されるため、流通管理者のコンピュータ2においては、ステップT6におけるラベルの読取により、これら大きさ、等級など規格や生産地域に関する情報を個々の小売商品ごとに、商品固有のIDを示すコードデータに対応してコンピュータ2に登録し、記憶させることが可能となる。この結果、商品発生者側で既にラベルが貼着された生産物の生産者別規格分類数やソータ入数がカウントされ認識することが可能となる。
Therefore, for all the merchandise items that have been received and that have been newly affixed at step T5, and all the merchandise items that have been affixed in advance on the merchandise producer side, the labels are placed in the pre-stage. Is read (step T6), and the retailer to be put into the sorting machine based on the data meaning the producer among the code data previously notified from the
次に選果機の具体的構成を図7に基づいて説明する。選果機はラベルが貼付されているか否かに拘わらず、投入される全ての生産物を所定の基準に基づき分類し、分別可能とする。荷受101の中には、生産者から直接持ち込まれるもののほか、生産物の中継地からの横持ち分も含まれる。又前日に集荷され、その日の内に処理しきれずに予冷庫の中に保存されていた、前日持込分102や、集出荷団体と継続的に生産物の取引を行っていない、フリーの生産者から持ち込まれる手動供給104された農作物は、デパレタイザー103に掛けられて、輸送用の箱から出され、仕分けされ、これに接続されている複数条のコンテナ搬送ライン105に、生産物の種類ごとに仕分けされ、配分されて移される。
Next, a specific configuration of the fruit selection machine will be described with reference to FIG. Regardless of whether or not a label is attached, the fruit sorting machine classifies all the products to be input based on a predetermined standard, and enables separation. The consignment 101 includes not only what is brought directly from the producer but also the horizontal holding of the product from the relay site. In addition, free production that was collected on the previous day and was not stored in the pre-cooled warehouse without being processed within the day, and the product was not continuously traded with the carry-on part of the previous day or with the collection / shipping group. The manually supplied 104 crops brought in by the person are hung on the
選果機は、デスタッカー106、手選部107で傷物や痛みものなどを選別108され、この検査を通過した生産物は、FS透過型測定部109で糖度や塾度を測定された後、カラーソーター測定部110で、色、形状を検査された後、個々の生産物の等階級が決定される。こうして生産物としての個々の小売商品について、大きさ、等級、重量、糖度などの規格が流通管理者側で決定されるとこのデータは、コンピュータ2の記憶装置において個々の小売商品に固有に存在するIDを示すコードデータに対応して記憶される。ここで既に商品発生者側のコンピュータ1から受信され、対応する小売商品について商品発生者側で決定された規格で分類され、記憶された情報に対しては、流通管理者側の選果機で新たに決定された情報が優先するように設定され、場合によっては既に存在する規格(商品発生者側で決定した規格)に対して上書きを実施するようにする。ここで個々の生産物としての小売商品に、ICチップなどの書き込み可能なコードデータの記憶媒体が付されている場合、大きさ、等級、重量、糖度などの当該商品について決定された規格を、選果機の各ステップごとにコードデータの形で上書きするようにしてもよい。
The fruit sorting machine 108 selects the wounds and pains by the destacker 106 and the
111は、電磁式排出装置であり、ここで、選果された生産物に貼付されたラベルには、当該小売商品についての商品特性情報のうち、少なくとも生産者、品種と小売商品のIDがコードデータの形で設定され、記録されていることとなる。電磁式排出装置111では、ラベルに記録されたコードデータを読みとる読取器が配設されていて、排出装置111は、読み取られたコードデータの小売商品のIDに基づき、コンピュータ2の記憶装置に記憶された商品データ(規格、生産者名、生産地域など)に対応して、例えば同一生産者名、同一規格品種など任意の品種ごとに選別を実施し(例えば青森つがる産、国産、L、優、糖度、○○農場など)、これから排出された生産物は、自動箱詰めロボットからなる自動函詰め部113に送られる。選果の結果、規格外になったものは弾かれ(112)、シェリングが必要な農作物はこの付帯作業を行い(120)、自動搬製品送ライン116から、自動封函ライン及び事項梱包ライン118に送られ、梱包されて、製品プールライン121、立体倉庫122,パレットの手積み124などされて、落札されたものは、製品ターミナルへ送られて(123)、製品出荷されると共に、翌日配送に回されたものは、予冷庫に送って保管する。尚、高級品や機械処理が不可能な農作物は、別に手詰め部114に送って、別扱いとすることも出来る。
Reference numeral 111 denotes an electromagnetic discharge device. Here, the label attached to the selected product includes at least the producer, product type, and retail product ID among the product characteristic information about the retail product. It is set and recorded in the form of data. The electromagnetic discharge device 111 is provided with a reader for reading the code data recorded on the label, and the discharge device 111 stores it in the storage device of the computer 2 based on the retail product ID of the read code data. Corresponding to the product data (standard, producer name, production region, etc.), for example, selection is made for any kind such as the same producer name and the same standard kind (for example, Aomori Tsugaru Production, Domestic Production, L, Excellent , Sugar content, XX farm, etc.), and the product discharged therefrom is sent to an
函詰めし、梱包される生産物は、そのグループごとに、図9に示すような函貼付用のラベルが、函ごとに貼付され、表示される(函に対して直接プリントし表示することとしてもよい)。すなわち流通管理者のコンピュータ2の管理装置においては、同一生産者名、同一規格品種など任意の品種ごとに選別を実施し、自動函詰め部113で函詰めする段階で、当該函内に収容する個々の小売商品の商品データを自動的に認識することとなり、収容されるべき小売商品の商品特性情報(生産者名、品種、大きさなど)を必要に応じてラベル表示することを可能にしている。
The products to be packed and packed are displayed for each group, and a label for affixing a box as shown in FIG. 9 is affixed to each box and displayed. Also good). That is, in the management device of the distribution manager's computer 2, selection is performed for each arbitrary product type such as the same producer name and the same standard product type, and the product is stored in the box at the stage of packing by the
さらに、流通管理者のコンピュータ2の管理装置においては、当然に当該函内に収容する個々の小売商品の固有IDに係るコードデータについても記憶装置に記憶される情報に基づき、認識できることから、この情報に基づき管理装置は、当該函と函に収容される小売商品の個々のコードデータとの間に関連性を持たせた収容商品連関コードデータを作成し、これと収容する商品についての商品特性情報(商品データ)をコードデータ化した2次元コードやバーコードを、ケースラベルに併せて出力、表示することが可能となる。 Furthermore, in the management device of the distribution manager's computer 2, naturally, the code data relating to the unique ID of each retail product accommodated in the box can be recognized based on the information stored in the storage device. Based on the information, the management device creates stored product linkage code data that has a relationship between the box and individual code data of the retail product stored in the box, and product characteristics for the stored product It is possible to output and display a two-dimensional code or barcode obtained by converting information (product data) into code data together with the case label.
さらに、コンピュータ2の管理装置は、図10に示すように、これまでに入力し、記憶された、個々の生産物のコード情報に基づき、生産者別商品受入重量、生産者別納入数量、生産者別規格分類数ソータ入力カウント数、ケース毎規格別生産者別入数等を演算し、これらの集計値から、該管理装置は、図10に示すような荷受規格別仕訳表を作成する。作成された荷受規格別仕訳表は、例えば生産者ごとに作成され、商品発生者側のコンピュータからのアクセスに基づき開示される。このため、生産物を、共選・共販システムにのせても、生産者は自分の持ち込んだ生産物が、どの規格に当てはまるかわかり、市場に持ち込んだ価格と手取の差が明確となり、生産者の不公平感はなくなり、生産物生産の努力が報われる。 Further, as shown in FIG. 10, the management device of the computer 2 is based on the code information of each product that has been input and stored so far. The standard classification number for each person sorter input count number, the number for each case, the number of entries for each producer, and the like are calculated, and based on these total values, the management device creates a journal table for each receiving standard as shown in FIG. The created journal entry table for each receipt standard is created for each producer, for example, and is disclosed based on access from a computer on the commodity generator side. For this reason, even if the product is put on the co-selection / sale system, the producer can understand which standard the product he / she brought is applicable to, and the difference between the price brought in the market and the takeover is clear. The unfairness of the company disappears and efforts to produce products are rewarded.
こうして梱包され、図10に示す函貼付用のラベルが貼付された生産物については、スーパーマーケット、デパート、小売店などに流通され、解梱されることとなる。解梱され、中から出された小売商品について一つ一つにコードデータが設定し、表示されたラベルが貼着される。この小売店等の店頭に配置されるコンピュータ、例えば図1に示す商品取扱者コンピュータ3において、小売商品に表示されたバーコード、2次元コードからなるコードデータを読み取ることとし、さらに函のラベルに表示されたバーコード、2次元コードからなるコードデータを読み取り、出荷側に係る流通管理者コンピュータ2に向けて送信することとする。コンピュータ2においては受信される函に表示された収容商品連関コードデータと同じく受信される小売商品に設定されたコードデータが、当該商品のIDに係るコードデータとして対応し、記憶装置に記憶されていることが判断された状態で、当該受信された小売商品のIDに係るコードデータに対応し、記憶装置に記憶された生産者名、生産地域、大きさ、等級、糖度などの商品データをコンピュータ3に向けて送信することとする。コンピュータ3においては、受信された商品データを小売店等において消費者向けに表示装置に表示させ、確認させることが可能となる。こうして小売り、消費者側において、結果として、函に表示される生産者名やその他の情報と、小売商品の内容の一致性を確認することができ、より正確な商品のトレーサビリティの把握ができることとなる。
The product thus packaged and attached with the label for box attachment shown in FIG. 10 is distributed and unpacked in supermarkets, department stores, retail stores, and the like. Code data is set for each retail product that is unpacked and taken out from inside, and the displayed label is attached. A computer arranged in a store such as a retail store, for example, a
加えて、コンピュータ2の管理装置においては、受信される函に表示された収容商品連関コードデータと同じく受信される小売商品に設定されたコードデータが、当該商品のIDに係るコードデータとして対応し、記憶装置に記憶されていることが判断された状態で、当該受信された小売商品のIDに係るコードデータに対応し、記憶装置に記憶された図10に示される荷受規格別仕訳表に係るデータの全部または一部をコンピュータ3に向けて送信することとする。コンピュータ3においては、表示装置において図10に示される荷受規格別仕訳表に係るデータの全部または一部を表示させ、確認することができる。すなわち、こうした表示確認により、流通末端側において商品の流通ルートが商品発生者側まで捕捉できることとなり、小売商品の個々について川上までその品質や出所が保証されることとなる。
In addition, in the management device of the computer 2, the code data set for the received retail product corresponds to the code data related to the ID of the product as well as the stored product linkage code data displayed on the received box. In the state where it is determined that the data is stored in the storage device, it corresponds to the code data related to the received retail merchandise ID and relates to the journal according to the receiving standard shown in FIG. 10 stored in the storage device. All or part of the data is transmitted to the
さらに上記実施形態では、コンピュータ3をスーパーマーケットや小売店に設置されるものを例にとって説明したが、消費者によって函単位で購入する者も存在するため、コンピュータ3は消費者のコンピュータであってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
さらに上記実施形態では、生産物を果物などの農産物を例に取って説明したが、水産物、畜産物などにおいても同様に適用することが可能となる。 Further, in the above-described embodiment, the product has been described by taking an agricultural product such as a fruit as an example. However, the present invention can be similarly applied to a marine product, a livestock product, and the like.
本発明は、農産物、水産物、畜産物などの生産物を共選、共販するコンピュータシステムに適用することが可能となり、函詰めされる商品と函の表示の整合性を流通の末端や消費者側から確認することが実現できるため、生産物のネットワーク取引を行う各方面において採用することが可能となる。 The present invention can be applied to a computer system that co-selects and sells products such as agricultural products, fishery products, and livestock products. Since it can be realized from the above, it can be adopted in various fields where products are networked.
1・・・・・・商品発生者コンピュータ
2・・・・・・流通管理者コンピュータ
3・・・・・・商品取扱者コンピュータ
4・・・・・・出荷対象商品
11・・・・商品発生者
12・・・・流通管理者
13・・・・商品取扱者
1. Product generator computer 2.
Claims (4)
相互に通信可能な出荷側のコンピュータと小売り・消費者側のコンピュータのうち、出荷側のコンピュータに、出荷側が出荷する生産物に係る個々の商品を特定する商品データを商品発生者毎に区分して記憶する記憶手段と、
該記憶手段に記憶される商品データのうち、少なくとも生産者名を含むコードデータを対応する生産物としての個々の小売商品に設定する手段と、
コードデータが設定された小売商品を、同一規格商品、同一生産者毎に収容する函に対し、該記憶手段に記憶される商品データのうちの任意のデータと、記憶手段に予め記憶され、当該函内に収容するべき個々の小売商品に関する函別の収容商品連関コードデータとを表示する手段と、を備え、
小売り・消費者側のコンピュータから出荷側のコンピュータに、函に表示される収容商品連関コードデータと、小売商品に設定されたコードデータを受信し、受信された小売商品に設定されたコードデータが、収容商品連関コードデータとして対応し、記憶手段に記憶されていることが判断された状態で、当該受信されたデータに基づく小売商品に対応する生産者名を含む商品データを出荷側のコンピュータから小売り・消費者側のコンピュータに送信し、少なくとも生産される生産物の生産名を確認させることとする生産物の生産者確認システム。 A product producer confirmation system that uses a product co-selection / sales system to confirm the producer name of the produced product.
Out of the communicable shipping computers and retail / consumer computers, the shipping computer classifies product data for identifying the individual products related to the products shipped by the shipping for each product generator. Storage means for storing
A means for setting code data including at least a producer name among the commodity data stored in the storage means to an individual retail commodity as a corresponding product;
The retail product in which the code data is set is stored in advance in the storage unit with arbitrary data of the product data stored in the storage unit, for the box that accommodates the same standard product and the same producer for each producer. A means for displaying box-specific stored product linkage code data for individual retail products to be stored in the box,
From the retail / consumer computer to the shipping computer, the received product linkage code data displayed on the box and the code data set for the retail product are received, and the code data set for the received retail product is received The product data including the producer name corresponding to the retail product based on the received data is received from the computer on the shipping side in a state where it is determined that the stored product association code data is stored in the storage means. A producer confirmation system for products that is sent to a retailer / consumer computer and at least confirms the production name of the produced product.
The product producer confirmation system according to claim 1, wherein the product is a marine product.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281836A JP2005050155A (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | System for verifying producer of product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281836A JP2005050155A (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | System for verifying producer of product |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005050155A true JP2005050155A (en) | 2005-02-24 |
Family
ID=34267229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003281836A Pending JP2005050155A (en) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | System for verifying producer of product |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005050155A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010287021A (en) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Farm product purchase system, farm product purchase method, management server, program and recording medium |
-
2003
- 2003-07-29 JP JP2003281836A patent/JP2005050155A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010287021A (en) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Dainippon Printing Co Ltd | Farm product purchase system, farm product purchase method, management server, program and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Golan et al. | Traceability in the US food supply: economic theory and industry studies | |
US8131599B2 (en) | Methods and systems for accessing information related to an order of a commodity | |
Zhang et al. | A guidance document on the best practices in food traceability | |
US8306871B2 (en) | Methods and systems for readily accessing commodity information | |
Opara et al. | Food traceability from field to plate | |
US7996285B2 (en) | Methods and systems for accessing information related to an order of a commodity | |
US8407103B2 (en) | Systems for accessing information related to an order of commodity | |
Krissoff et al. | Country-of-origin labeling: Theory and observation | |
WO2022249802A1 (en) | Traceability management server, traceability management system, traceability management program, recording medium and traceability management method | |
JP4989364B2 (en) | Crop cultivation history display system | |
JP2004118309A (en) | Production of organically grown rice and tracing method of distribution process | |
JP2006171805A (en) | Edi system for fresh goods having traceability function | |
JP2023175611A (en) | Food products, food product provision method, and food product sales system | |
JP2005050155A (en) | System for verifying producer of product | |
JP4917251B2 (en) | Fresh product distribution system using a common product code | |
JP2005107843A (en) | Food information management method and food information management system | |
JP2011081525A (en) | Commodity display system and commodity display device | |
KR20220107647A (en) | Agricultural product personal transaction system | |
JP2001088915A (en) | Administration equipment of product characteristic information | |
Syahruddin | Towards traceability in cocoa-chocolate supply chain | |
Lehtinen | Traceability in Agrifood Chains | |
Noomhorm et al. | Food supply chain management and food safety: South & east-Asia scenario | |
JP2006111417A (en) | History information management device for picking system | |
JP2004062633A (en) | System for managing merchandise information | |
Schrobback et al. | Demand for agri-food attributes and attribute claim assurance in Australia’s export markets from importers’ perspective. Project report |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090901 |