JP2005045745A - Screen display apparatus, program and screen display method - Google Patents

Screen display apparatus, program and screen display method Download PDF

Info

Publication number
JP2005045745A
JP2005045745A JP2003280515A JP2003280515A JP2005045745A JP 2005045745 A JP2005045745 A JP 2005045745A JP 2003280515 A JP2003280515 A JP 2003280515A JP 2003280515 A JP2003280515 A JP 2003280515A JP 2005045745 A JP2005045745 A JP 2005045745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display area
content
program
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003280515A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4379033B2 (en
JP2005045745A5 (en
Inventor
Akihiko Ito
彰彦 伊藤
Hiroaki Nakano
広明 中野
Shusuke Eshita
就介 江下
Tetsuhisa Maruyama
哲央 丸山
Kazuhiro Fukuda
和浩 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003280515A priority Critical patent/JP4379033B2/en
Publication of JP2005045745A publication Critical patent/JP2005045745A/en
Publication of JP2005045745A5 publication Critical patent/JP2005045745A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379033B2 publication Critical patent/JP4379033B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display apparatus, a program and a screen display method which can display information concerning each element of content information on a hierarchical display region. <P>SOLUTION: The screen display apparatus is provided with a content information acquiring section for acquiring content information consisting of one or more than two content elements and made into a portal site to search at least content elements; an icon forming section for forming one or more than two icons for classifying detailed information correlated to the content elements for each category, and displaying the detailed information for each content element; a screen display unit for displaying at least the content elements and icons on a display screen; a selection accepting section for accepting the selection of at least any one of the icons displayed on the display screen; and a detailed information acquiring section for acquiring detailed information correlated to the content element concerning the selected icon, and belonging to the category corresponding to the selected icon. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は,コンテンツ情報を表示可能な画面表示装置に関する。   The present invention relates to a screen display device capable of displaying content information.

従来,放送番組のほかに,EPG情報または時刻情報など様々なコンテンツ情報を画面に表示する表示装置が存在する。表示画面には放送番組などを表示するための表示領域がレイアウトされている。   Conventionally, in addition to broadcast programs, there are display devices that display various content information such as EPG information or time information on a screen. A display area for displaying a broadcast program or the like is laid out on the display screen.

また,所望の番組などを表示領域に効率的に表示させるために,表示画面には,スポーツ番組,子供向け番組,または映画などのカテゴリから番組を選択するためのアイコンが表示されている(例えば,特許文献1参照)。なお,本願発明に関連する技術文献情報には,次のものがある。   In order to efficiently display a desired program or the like in a display area, an icon for selecting a program from a category such as a sports program, a program for children, or a movie is displayed on the display screen (for example, , See Patent Document 1). The technical literature information related to the present invention includes the following.

特表2002−521931号公報Special table 2002-521931 gazette

しかしながら,上記アイコンが,EPG情報の要素である番組ごとに表示されないため,ある番組に関連する他の番組を検索,または番組に関連する番組情報を検索する等の場合,全番組を総当り的に確認する等の検索処理は,効率的ではなかった。   However, since the icon is not displayed for each program that is an element of EPG information, when searching for other programs related to a program or searching for program information related to a program, all programs are brute force. The retrieval process such as confirming to was not efficient.

本発明は,上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,コンテンツ情報の各要素に関連する情報を,階層化された表示領域に表示することが可能な,新規かつ改良された画面表示装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a new and improved information that can display information related to each element of content information in a hierarchical display area. A screen display device is provided.

上記課題を解決するため,本発明の第1の観点によれば,画面表示装置が提供される。上記画面表示装置は,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示部と,表示部によって表示された前記指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付部と,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得部とを備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, according to a first aspect of the present invention, a screen display device is provided. The screen display device includes one or more content elements, and at least a content information acquisition unit that acquires portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. A display unit that displays one or more indexes for display classified and displayed for each content element, and a selection reception unit that receives that at least one of the indexes displayed by the display unit is selected And an information acquisition unit that acquires information that belongs to the category corresponding to the selected index and is associated with the content element related to the selected index.

本発明によれば,画面表示装置は,情報を取得するきっかけとなるようなコンテンツ情報を表示画面に表示し,コンテンツ情報に構成されるコンテンツ情報の要素に関連付けられた情報を,コンテンツ要素ごとに生成される指標を選択することで,表示画面にカテゴリごとに表示することができる。かかる構成により,各コンテンツ要素に関連する情報を頭から検索する処理を省略し,コンテンツ要素に関連する詳細情報をカテゴリ単位に効率的に取得することができる。   According to the present invention, the screen display device displays content information that triggers the acquisition of information on the display screen, and displays information associated with the content information element configured in the content information for each content element. By selecting the generated index, it can be displayed for each category on the display screen. With this configuration, it is possible to omit the process of searching for information related to each content element from the beginning, and to acquire detailed information related to the content element efficiently in units of categories.

表示部は,コンテンツ要素ごとに生成された指標を,表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示するように構成することができる。かかる構成により,各コンテンツ要素に関連するカテゴリごとの情報の有無を効率的に把握し,効率的に,カテゴリ単位にコンテンツ要素の関連情報を取得することができる。   The display unit can be configured to display an index generated for each content element in an area of the content element displayed on the display screen. With such a configuration, it is possible to efficiently grasp the presence / absence of information for each category related to each content element, and efficiently acquire the related information of the content element for each category.

表示部は,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示するように構成してもよく,指標を一列に並べて表示するように構成してもよい。   The display unit may be configured to hierarchically display indexes composed of a plurality of categories, or may be configured to display the indexes in a line.

また,表示部は,コンテンツ要素と,当該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを階層的に,1つの表示画面に表示するように構成してもよく,コンテンツ要素と,当該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを並べて表示するように構成してもよい。   The display unit may be configured to display the content element and the information associated with the content element in a hierarchical manner on one display screen, and the content element is associated with the content element. Information may be displayed side by side.

さらに,画面表示装置は,コンテンツ要素にかかるメタ情報を取得し,記憶管理するメタ情報取得/記憶部を備えるように構成することができる。   Furthermore, the screen display device can be configured to include a meta information acquisition / storage unit that acquires meta information related to the content element and stores and manages it.

指標生成部は,メタ情報のカテゴリにかかる属性値に基づき,指標を生成するように構成することができる。   The index generation unit can be configured to generate an index based on an attribute value related to a category of meta information.

コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって,当該EPG情報に構成されるコンテンツ要素は,番組であるように構成することができる。   The content information is at least EPG information, and the content element configured in the EPG information can be configured as a program.

上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,画面表示装置が提供される。上記画面表示装置は,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに生成する指標生成部と,少なくともコンテンツ要素に関連付けられた情報のカテゴリ分類表示するための1または2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示する画面表示部と,
,表示画面に表示された指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付部と,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する詳細情報を取得する詳細情報取得部とを備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a screen display device is provided. The screen display device includes one or more content elements, and at least a content information acquisition unit that acquires portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. 1 or 2 or more indicators for classifying and displaying each of the content elements, and 1 or 2 or more indicators for displaying at least one category of information associated with the content elements. A screen display for each content element;
, A selection accepting unit that accepts selection of at least one of the indicators displayed on the display screen, and detailed information that belongs to the category corresponding to the selected indicator and is associated with the content element related to the selected indicator And a detailed information acquisition unit for acquiring.

上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,コンピュータをして,画面表示装置として機能させるコンピュータプログラムが提供される。上記コンピュータプログラムは,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段と,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに生成する指標生成手段と,少なくともコンテンツ要素に関連付けられた情報のカテゴリ分類表示するための1または2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示する画面表示手段と,表示画面に表示された指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付手段と,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する詳細情報を取得する詳細情報取得手段とを備えた画面表示装置として機能させることを特徴としている。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a computer program for causing a computer to function as a screen display device. The computer program is composed of one or more content elements, and at least content information acquisition means for acquiring portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. Content of index generating means for generating one or more indexes for classification and display for each content element, and one or more indexes for displaying at least the category classification of information associated with the content element A screen display means for displaying each element, a selection receiving means for accepting that at least one of the indices displayed on the display screen is selected, and a content element related to the selected index. Detailed information for acquiring detailed information belonging to the category corresponding to the index It is characterized in that to function as a screen display device including an acquisition unit.

上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,コンピュータをして,画面表示装置として機能させるコンピュータプログラムが提供される。上記コンピュータプログラムは,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段と,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示手段と,表示手段によって表示された指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付手段と,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得手段とを備えた画面表示装置として機能させることを特徴としている。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, there is provided a computer program for causing a computer to function as a screen display device. The computer program is composed of one or more content elements, and at least content information acquisition means for acquiring portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. Display means for displaying one or more indicators for classification and display for each content element; selection accepting means for accepting selection of at least one of the indicators displayed by the display means; It is characterized by functioning as a screen display device comprising information acquisition means for acquiring information belonging to the category corresponding to the selected index and associated with the content element related to the selected index.

表示手段は,コンテンツ要素ごとに生成された指標を,表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示するように構成してもよく,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示するように構成してもよい。   The display means may be configured to display the index generated for each content element within the area of the content element displayed on the display screen, and display the index composed of a plurality of categories in a hierarchical manner. You may comprise.

表示手段は,指標を一列に並べて表示するように構成してもよく,表示手段は,コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを階層的に,1つの表示画面内に表示するように構成してもよい。   The display means may be configured to display the indexes in a line, and the display means displays the content elements and the information associated with the content elements in a single display screen in a hierarchical manner. You may comprise.

表示手段は,コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを並べて表示するように構成してもよい。   The display means may be configured to display the content element and information associated with the content element side by side.

コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって,該EPG情報に構成されるコンテンツ要素は,番組であるように構成してもよい。   The content information is at least EPG information, and the content element configured in the EPG information may be configured as a program.

また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,画面表示方法が提供される。上記画面表示方法は,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに生成する指標生成ステップと,少なくともコンテンツ要素に関連付けられた情報のカテゴリ分類表示するための1または2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示する画面表示ステップと,表示画面に表示された指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付ステップと,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する詳細情報を取得する詳細情報取得ステップとを含むことを特徴としている。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a screen display method is provided. The screen display method includes one or more content elements, and at least a content information acquisition step for acquiring portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. 1 or 2 or more indices for classifying and displaying each of the content elements, and at least one or more indices for displaying and categorizing the information associated with the content elements. A screen display step for displaying each content element, a selection reception step for accepting that at least one of the indices displayed on the display screen is selected, and a content element related to the selected index. Detailed information belonging to the category corresponding to the selected index It is characterized in that it comprises a fine information acquisition step.

また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,画面表示方法が提供される。上記画面表示方法は,1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくともコンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと,コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示ステップと,表示ステップによって表示された指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付ステップと,選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得ステップとを含むことを特徴としている。   In order to solve the above problems, according to another aspect of the present invention, a screen display method is provided. The screen display method includes one or more content elements, and at least a content information acquisition step for acquiring portalized content information for searching for content elements, and information associated with the content elements for each category. A display step of displaying one or more indicators for classification and display for each content element, and a selection receiving step of accepting that at least one of the indicators displayed in the display step is selected And an information acquisition step of acquiring information belonging to the category corresponding to the selected index and associated with the content element relating to the selected index.

表示ステップは,コンテンツ要素ごとに生成された指標を,表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示するように構成してもよく,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示するように構成してもよい。   The display step may be configured to display the index generated for each content element in the area of the content element displayed on the display screen, and display the index composed of a plurality of categories in a hierarchical manner. You may comprise.

表示ステップは,指標を一列に並べて表示するように構成してもよく,表示ステップは,コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを階層的に,1つの表示画面内に表示するように構成してもよい。   The display step may be configured to display the indexes in a line, and the display step displays the content elements and the information associated with the content elements in a hierarchical manner in one display screen. You may comprise.

表示ステップは,コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた情報とを並べて表示するように構成してもよい。   The display step may be configured to display the content element and information associated with the content element side by side.

コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって,該EPG情報に構成されるコンテンツ要素は,番組であるように構成してもよい。   The content information is at least EPG information, and the content element configured in the EPG information may be configured as a program.

以上説明したように,本発明によれば,コンテンツ情報の各要素に付属する指標を選択するだけで,コンテンツ情報の各要素に関連付けられ,カテゴリごとに分類された詳細情報等の情報を,上記コンテンツ情報とともに表示画面に効率的に表示させることができる。   As described above, according to the present invention, information such as detailed information associated with each element of the content information and classified for each category can be obtained by simply selecting an index attached to each element of the content information. It can be efficiently displayed on the display screen together with the content information.

以下,本発明の好適な実施の形態について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお,以下の説明及び添付図面において,略同一の機能及び構成を有する構成要素については,同一符号を付することにより,重複説明を省略する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description and the accompanying drawings, components having substantially the same functions and configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

(画面表示システム)
まず,図1を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示システム100について説明する。図1は,本実施の形態にかかる画面表示システムの概略的な構成を示すブロック図である。
(Screen display system)
First, a screen display system 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a screen display system according to the present embodiment.

図1に示すように,本実施の形態にかかる画面表示システム100は,少なくとも画面表示装置101(101a,101b,…,101n)と,ネットワーク103と,情報提供装置104とから構成される。   As shown in FIG. 1, the screen display system 100 according to the present embodiment includes at least a screen display device 101 (101a, 101b,..., 101n), a network 103, and an information providing device 104.

本実施の形態にかかる画面表示システム100では,提供サービスとして情報提供装置104が画面表示装置101に,例えばEPG(電子番組表)などの放送番組表(主コンテンツ(メインコンテンツ))を提供する。主コンテンツは,コンテンツ情報であるが,放送番組表の他に,書籍(書籍リスト),または映画(映画放映リスト)などを例示することができる。   In the screen display system 100 according to the present embodiment, the information providing device 104 provides a broadcast program guide (main content (main content)) such as an EPG (electronic program guide) to the screen display device 101 as a providing service. The main content is content information, but in addition to the broadcast program table, a book (book list) or a movie (movie broadcast list) can be exemplified.

また,上記主コンテンツには,1又は2以上のコンテンツ要素が存在する。例えば,主コンテンツがEPG情報の場合,コンテンツ要素は“番組”であり,主コンテンツが書籍リストの場合,コンテンツ要素は“書籍”を例示することができる。なお,コンテンツ要素は,コンテンツ情報に構成される1または2以上の要素であるが,詳細は後述する。   The main content includes one or more content elements. For example, when the main content is EPG information, the content element is “program”, and when the main content is a book list, the content element may be “book”. The content element is one or more elements configured in the content information, and details will be described later.

したがって,主コンテンツは,例えば,上記コンテンツ要素を検索,閲覧等するためのポータルとしての役割を果たす。ポータル化された主コンテンツが所望のコンテンツ要素を探すための手がかりや,入口となる。主コンテンツが表示画面に表示されることで,複数のコンテンツ要素を選択し,閲覧することを効率的に図れる。   Therefore, the main content serves as a portal for searching, browsing, etc., the content element. The portal main content serves as a clue or entrance for searching for a desired content element. By displaying the main content on the display screen, it is possible to efficiently select and browse a plurality of content elements.

画面表示装置101は上記主コンテンツを表示し,表示された主コンテンツが選択されると,主コンテンツに関連するサブコンテンツを,メタ情報を介して検索し,詳細情報等のサブコンテンツを取得する。なお,本実施の形態にかかる詳細情報は,メインコンテンツの階層下に属する情報であり,必ずしも詳細である情報のみに限定されない。   The screen display device 101 displays the main content, and when the displayed main content is selected, the sub-content related to the main content is searched through the meta information, and the sub-content such as detailed information is acquired. It should be noted that the detailed information according to the present embodiment is information that belongs under the main content hierarchy, and is not necessarily limited to detailed information.

さらに画面表示装置101は,取得したサブコンテンツを表示画面内の表示領域に表示することを可能とする。なお,サブコンテンツは,主コンテンツの階層下に位置し,主コンテンツと,主従の関係がある。上記メインコンテンツ,サブコンテンツ,またはメタ情報等については後述する。   Furthermore, the screen display device 101 can display the acquired sub-contents in a display area in the display screen. The sub-content is located below the main content hierarchy and has a relationship between the main content and the master-slave. The main content, sub-content, or meta information will be described later.

以下,画面表示装置101に表示される主コンテンツがEPG等の放送番組表である場合を例に挙げて,本実施の形態にかかる画面表示システム100について説明する。   Hereinafter, the screen display system 100 according to the present embodiment will be described by taking as an example the case where the main content displayed on the screen display device 101 is a broadcast program guide such as EPG.

情報提供装置104は,少なくとも放送局105,ディレクトリサービスサーバ106,コンテンツサービスサーバ107,またはEPGサービスサーバ108を備える。   The information providing apparatus 104 includes at least a broadcasting station 105, a directory service server 106, a content service server 107, or an EPG service server 108.

放送局105は,画面表示装置101に対して,各種の放送番組を放送するとともに,データ放送として基本EPG情報などを送出している。画面表示装置101は,上記基本EPG情報を受信することにより,放送番組表となるEPG(電子番組表)を表示することが可能になる。   The broadcast station 105 broadcasts various broadcast programs to the screen display device 101 and transmits basic EPG information and the like as data broadcasts. By receiving the basic EPG information, the screen display device 101 can display an EPG (electronic program guide) that is a broadcast program guide.

なお,本実施の形態に係る情報提供装置104には,放送局105が備わる場合を例に挙げて,説明するが,かかる例に限定されない。例えば,メインコンテンツが“放送番組表またはEPG”ではなく“ゲームソフトの販売リスト”,“書籍閲覧リスト”などの場合,情報提供装置104には,ISP(Internet Service Provider),またはゲームソフトなどを販売する物販装置(図示せず。)などが備わる場合であっても実施可能である。   The information providing apparatus 104 according to the present embodiment will be described by taking a case where the broadcasting station 105 is provided as an example, but is not limited to such an example. For example, when the main content is not “broadcast program guide or EPG” but “game software sales list”, “book browsing list”, etc., ISP (Internet Service Provider), game software, etc. are sold in the information providing device 104. Even if a product sales apparatus (not shown) is provided, the present invention can be implemented.

EPGサービスサーバ108は,各放送局105からの編成情報などを入手し,電子番組表(EPG)形式のEPG情報を生成する。または外部で生成されたEPG情報を取得する。編成情報は,番組をスケジュール通り放送し,番組を進行するための情報である。   The EPG service server 108 obtains organization information from each broadcasting station 105 and generates EPG information in an electronic program guide (EPG) format. Alternatively, externally generated EPG information is acquired. The organization information is information for broadcasting a program as scheduled and progressing the program.

基本EPG情報は,EPGサービスサーバ108から一括して画面表示装置101に配信されるが,詳細情報等であるサブコンテンツに付加されるサブメタ情報等,その他の付加的なECG(Electronic Contents Guide)情報は,サービスの提供側である放送局105内で独自に管理することができる。なお,ECG情報およびサブメタ情報については,後述する。なお,上記放送局105に限定されず,情報提供装置104が提供するサービスに応じて,他のいかなる装置であってもよい。   The basic EPG information is collectively delivered from the EPG service server 108 to the screen display device 101, but other additional ECG (Electronic Contents Guide) information such as sub meta information added to the sub content which is detailed information or the like. Can be independently managed in the broadcasting station 105 on the service providing side. The ECG information and sub meta information will be described later. Note that the present invention is not limited to the broadcasting station 105, and any other device may be used according to the service provided by the information providing device 104.

画面表示装置101は,メタ情報参照IDなどの識別情報が含まれた放送波を受信する識別情報受信部102(102a,102b,…,102n)を備え,図1の点線矢印に示すように,放送局105から送出される放送波を受信する。   The screen display device 101 includes an identification information receiving unit 102 (102a, 102b,..., 102n) that receives a broadcast wave including identification information such as a meta information reference ID, as indicated by a dotted arrow in FIG. A broadcast wave transmitted from the broadcast station 105 is received.

または,画面表示装置101は,ネットワーク103を介して情報提供装置104と相互にデータを送受信する。なお,放送波を受信することで,画面表示装置101はテレビ番組などの番組を表示することもできる。   Alternatively, the screen display device 101 transmits / receives data to / from the information providing device 104 via the network 103. Note that the screen display device 101 can also display a program such as a television program by receiving the broadcast wave.

なお,本実施の形態にかかる画面表示システム100は,1の情報提供装置104を備える場合を例にあげて説明するが,かかる例に限らず,例えば,放送局ごとに,複数の情報提供装置104を備える場合であっても実施可能である。   The screen display system 100 according to the present embodiment will be described by way of an example in which the information providing device 104 is provided. However, the present invention is not limited to this example. For example, a plurality of information providing devices for each broadcasting station Even if it is provided with 104, it can be implemented.

また,本実施の形態にかかる画面表示システム100は,さらにアカウントアグリゲーションサーバ(図示せず。)を備える場合でも実施可能である。アカウントアグリゲーションサーバは,視聴者(ユーザ)が画面表示システム100を利用する際に行われる認証,または画面表示システム100を利用するユーザがサブコンテンツ等を購入する際に行われる課金・決済を,放送局105または番組等に依存することなく一元的に行うための機能を備える。   Further, the screen display system 100 according to the present embodiment can be implemented even when an account aggregation server (not shown) is further provided. The account aggregation server broadcasts authentication performed when a viewer (user) uses the screen display system 100, or billing / settlement performed when a user using the screen display system 100 purchases sub-contents or the like. It has a function for performing it centrally without depending on the station 105 or the program.

つまり,アカウントアグリゲーションサーバを備えることにより,ユーザの認証情報を一元化し,統合認証することが可能となり,同様に,課金・決済情報もユーザ単位に一元化することが可能となる。なお,上記一元化は,複数のユーザIDを統合した統合ユーザIDに基づき,行われる。   That is, by providing an account aggregation server, it is possible to unify user authentication information and perform integrated authentication, and similarly, it is possible to unify billing / settlement information for each user. The unification is performed based on an integrated user ID obtained by integrating a plurality of user IDs.

ユーザがサブメタ情報に基づき,各種サブコンテンツを購入しようとした場合,それらのサブコンテンツは,多種多様なコンテンツホルダーや販売会社により管理されていてもよい。   When the user intends to purchase various sub contents based on the sub meta information, the sub contents may be managed by various content holders and sales companies.

課金・決済などの全てのサービスをひとまとめとし,ひとつの統合ユーザIDに基づき,サービス全てに対してアクセスするための認証の代行を行う機能を持つ。例えば専用のサーバにより実現される。   All services such as billing / settlement are grouped together, and based on one integrated user ID, it has a function of performing authentication for accessing all services. For example, it is realized by a dedicated server.

また,映像,音楽,ゲームソフト等の著作物の権利保持者であるコンテンツホルダーのマーケティング活動上顧客情報の開示を必要とする場合,上記ユーザ情報を有効に活用することができる。上記の場合,電子証明書にユーザIDを含む形にすることでコンテンツサービスに通知される。   In addition, when it is necessary to disclose customer information for marketing activities of a content holder who is a copyright holder of copyrighted works such as video, music, and game software, the user information can be used effectively. In the above case, the content service is notified by including the user ID in the electronic certificate.

(表示領域の制御処理)
ここで,図2〜図7を参照しながら,画面表示装置101の表示領域の制御処理について説明する。図2〜図7は,本実施の形態にかかる画面表示装置101に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。
(Display area control processing)
Here, the display area control processing of the screen display device 101 will be described with reference to FIGS. 2-7 is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus 101 concerning this Embodiment.

図2に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と,第2表示領域が1画面内に収まるように表示されている。   As shown in FIG. 2, the screen display unit 508 displays the first display area and the second display area so as to fit within one screen.

第1表示領域には,EPG(電子番組表)情報が表示されている。なお,図2に示すEPG情報は,放送局が“A局”〜“C局”の時間帯“19時〜21時”の番組だけが第1表示領域に表示されているが,“▲”等の形状のスクロールアイコンを入力部により選択することで,他の放送局の番組,他の時間帯の番組が表示される。   In the first display area, EPG (electronic program guide) information is displayed. Note that the EPG information shown in FIG. 2 shows that only programs in the time zone “19: 00-21: 00” when the broadcasting station is “A station” to “C station” are displayed in the first display area. By selecting a scroll icon having a shape such as that from the input unit, programs of other broadcasting stations and programs of other time zones are displayed.

なお,本実施の形態にかかる第1表示領域には,EPG情報が表示される場合を例に挙げて説明するが,かかる例に限定されず,例えば,第1表示領域にラジオ番組にかかるコンテンツ情報等が表示される場合でも実施可能である。   In the first display area according to the present embodiment, the case where EPG information is displayed will be described as an example. However, the present invention is not limited to this example. For example, content related to a radio program in the first display area. This can be implemented even when information or the like is displayed.

また,第2表示領域には,何も表示されず空欄の状態である。第1表示領域に表示されるEPG情報のうち,コンテンツ要素となる各番組の枠内の領域に,例えばマウスのポインタ等を合わせることで,第2表示領域に当該番組に紐づく各種詳細情報等のサブコンテンツ情報が表示される。   Also, nothing is displayed in the second display area and is blank. Of the EPG information displayed in the first display area, various detailed information associated with the program in the second display area by aligning the mouse pointer or the like with the area within the frame of each program serving as a content element. Sub-content information is displayed.

また,第2表示領域等の領域に番組に関連する詳細情報が存在する場合,各番組の枠内には,アイコン600が表示されている。アイコン600は,複数のカテゴリに分類されて表示される。したがって,入力部によりアイコン600が選択されると,アイコン600のカテゴリに応じて,上記カテゴリに属する詳細情報が第2表示領域等に表示される。なお,本実施の形態にかかるアイコン600は,番組ごとに対応付けられているカテゴリを象徴する表示形態であれば,アイコンであることに限定されない。例えば,リンクがはられたテキストや,シンボル,指標等の場合であっても実施可能である。   When detailed information related to a program exists in an area such as the second display area, an icon 600 is displayed in the frame of each program. The icons 600 are displayed by being classified into a plurality of categories. Therefore, when the icon 600 is selected by the input unit, detailed information belonging to the category is displayed in the second display area or the like according to the category of the icon 600. Note that the icon 600 according to the present embodiment is not limited to an icon as long as it is a display form that symbolizes a category associated with each program. For example, even in the case of a linked text, symbol, index, etc., it can be implemented.

次に,図3に示すように,放送局Aの20時から放送される番組「武蔵」の枠内には,5種のカテゴリからなるアイコン600が表示されている。アイコン600−1のカテゴリは,「番組の内容」であり,例えば,前回に放送された番組内容や,次回放送予定の番組内容などが該当する。   Next, as shown in FIG. 3, in the frame of the program “Musashi” broadcast from 20:00 of the broadcasting station A, icons 600 of five categories are displayed. The category of the icon 600-1 is “program content”, for example, the content of the program broadcast last time, the content of the program scheduled to be broadcast next time, and the like.

アイコン600−1がマウス等の入力部により選択されると,図3に示すように,第2表示領域には,番組「武蔵」に関連付けられた番組の内容を示すサブコンテンツ情報が表示される。   When the icon 600-1 is selected by an input unit such as a mouse, as shown in FIG. 3, sub-content information indicating the content of the program associated with the program “Musashi” is displayed in the second display area. .

番組「武蔵」と図3に示す第2表示領域に表示される番組内容のサブコンテンツ情報とは,親子の関係である。番組「武蔵」が親情報であり,番組内容のサブコンテンツ情報が子情報となる。したがって,番組「武蔵」の階層下には,子情報の1つとして番組内容のサブコンテンツ情報が属する。   The program “Musashi” and the sub-content information of the program content displayed in the second display area shown in FIG. 3 have a parent-child relationship. The program “Musashi” is the parent information, and the sub-content information of the program content is the child information. Therefore, the sub-content information of the program content belongs as one of the child information under the hierarchy of the program “Musashi”.

次に,図4に示すように,放送局Aの20時から放送される番組「武蔵」の枠内に表示されるアイコン600−2のカテゴリは,「出演者」であり,例えば,番組に出演している出演者の氏名一覧などが該当する。   Next, as shown in FIG. 4, the category of the icon 600-2 displayed in the frame of the program “Musashi” broadcast from 20:00 of the broadcasting station A is “performer”. This includes a list of names of performers who have appeared.

アイコン600−1がマウス等の入力部(図示せず。)により選択されると,図4に示すように,第2表示領域には,番組「武蔵」に関連付けられた出演者の氏名一覧等を示すサブコンテンツ情報が表示される。   When the icon 600-1 is selected by an input unit (not shown) such as a mouse, as shown in FIG. 4, a list of names of performers associated with the program “Musashi” is displayed in the second display area. Is displayed.

第2表示領域に表示される各出演者の氏名が表示された項目603−1〜項目603−8を,入力部などにより選択すると,第1表示領域または第2表示領域が縮小され,新規に第3表示領域が割当てられて,選択された項目603に関連付けられる詳細情報等が表示される。なお,第2表示領域に表示される項目603は,第2表示領域に表示されるコンテンツ情報に構成されるコンテンツ要素の一つに相当する。   When the items 603-1 to 603-8 displaying the names of the performers displayed in the second display area are selected by the input unit or the like, the first display area or the second display area is reduced and newly added. The third display area is allocated, and detailed information associated with the selected item 603 is displayed. Note that the item 603 displayed in the second display area corresponds to one of the content elements configured in the content information displayed in the second display area.

次に,図4に示す項目603−2が選択されると,図5に示すように,第2表示領域に表示されるポインタ602が指し示す“お通”の項目は,アクティブ状態となり色が反転する。   Next, when the item 603-2 shown in FIG. 4 is selected, as shown in FIG. 5, the item “OK” indicated by the pointer 602 displayed in the second display area becomes active and the color is inverted. To do.

さらに,図5に示すように,第1表示領域が縮小され,新たに第3表示領域が割当てられて,上記第3表示領域には,第2表示領域において選択された“お通”に関連付けられたコンテンツ情報が表示される。   Further, as shown in FIG. 5, the first display area is reduced and a new third display area is allocated, and the third display area is associated with “communication” selected in the second display area. Displayed content information is displayed.

第3表示領域に表示されるコンテンツ情報には,複数のコンテンツ要素が含まる。例えば,コンテンツ要素のうち,アイコン600−3,アイコン600−4は,出演者“お通”である“倉涼子”が作曲した「CD1」,「CD2」をクリックすれば購入可能なようにアイコン表示されている。   The content information displayed in the third display area includes a plurality of content elements. For example, among the content elements, the icons 600-3 and 600-4 are icons that can be purchased by clicking “CD1” and “CD2” composed by “Kura Ryoko”, the performer “Otsu”. It is displayed.

同様に,アイコン600−5,アイコン600−6は,出演者“お通”である“倉涼子”が執筆した「書籍1」,「書籍2」をクリックすれば購入可能なようにアイコン表示されている。   Similarly, icons 600-5 and 600-6 are displayed as icons so that they can be purchased by clicking “Book 1” and “Book 2” written by “Ryoko Kura” who is the performer “Otsu”. ing.

したがって,第3表示領域に表示されるコンテンツ情報は,第2表示領域に表示されるコンテンツ情報と主従の関係を有している。   Therefore, the content information displayed in the third display area has a master-slave relationship with the content information displayed in the second display area.

次に,図6に示すように,放送局Aの20時から放送される番組「武蔵」の枠内に表示されるアイコン600−7のカテゴリは,「書籍」であり,例えば,番組の原作に関連する書籍一覧などが該当する。   Next, as shown in FIG. 6, the category of the icon 600-7 displayed in the frame of the program “Musashi” broadcast from 20:00 of the broadcasting station A is “book”, for example, the original of the program The list of books related to is applicable.

アイコン600−7がマウス等の入力部(図示せず。)により選択されると,図4に示すように,第2表示領域には,番組「武蔵」に関連付けられた番組「武蔵」に関連する書籍一覧等を示すサブコンテンツ情報が表示される。   When the icon 600-7 is selected by an input unit such as a mouse (not shown), as shown in FIG. 4, the second display area is associated with the program “Musashi” associated with the program “Musashi”. Sub-content information indicating a list of books to be displayed is displayed.

第2表示領域に表示される各書籍の書籍名が表示された項目603−9〜項目603−12を,入力部などにより選択すると,第1表示領域または第2表示領域が縮小され,新規に第3表示領域が割当てられて,選択された項目603に関連付けられる詳細情報等が表示される。なお,第2表示領域に表示される項目603は,第2表示領域に表示されるコンテンツ情報に構成されるコンテンツ要素の一つに相当する。   When the item 603-9 to the item 603-12 in which the book name of each book displayed in the second display area is displayed is selected by the input unit or the like, the first display area or the second display area is reduced and newly added. The third display area is allocated, and detailed information associated with the selected item 603 is displayed. Note that the item 603 displayed in the second display area corresponds to one of the content elements configured in the content information displayed in the second display area.

次に,図6に示す項目603−9が選択されると,図7に示すように,第2表示領域に表示されるポインタ602が指し示す“新説武蔵”の項目は,アクティブ状態となり色が反転する。   Next, when the item 603-9 shown in FIG. 6 is selected, as shown in FIG. 7, the item “New theory Musashi” indicated by the pointer 602 displayed in the second display area becomes active and the color is inverted. To do.

さらに,図7に示すように,第1表示領域が縮小され,新たに第3表示領域が割当てられて,上記第3表示領域には,第2表示領域において選択された“新説武蔵”に関連付けられたコンテンツ情報が表示される。   Further, as shown in FIG. 7, the first display area is reduced and a new third display area is allocated. The third display area is associated with the “new theory Musashi” selected in the second display area. Displayed content information is displayed.

第3表示領域に表示されるコンテンツ情報には,複数のコンテンツ要素が含まる。例えば,コンテンツ要素のうち,アイコン600−3,アイコン600−4は,書籍“新説武蔵”の著作者が作詞した「CD3」,「CD4」をクリックすれば購入可能なようにアイコン表示されている。   The content information displayed in the third display area includes a plurality of content elements. For example, among the content elements, the icon 600-3 and the icon 600-4 are displayed as icons so that they can be purchased by clicking “CD3” and “CD4” written by the author of the book “Shinshu Musashi”. .

同様に,アイコン600−5,アイコン600−6は,書籍“新説武蔵”の著作者が執筆した「書籍3」をクリックすれば購入可能なようにアイコン表示されている。   Similarly, the icons 600-5 and 600-6 are displayed as icons so that they can be purchased by clicking “Book 3” written by the author of the book “Shinshin Musashi”.

したがって,第3表示領域に表示されるコンテンツ情報は,第2表示領域に表示されるコンテンツ情報と親子の関係を有している。   Accordingly, the content information displayed in the third display area has a parent-child relationship with the content information displayed in the second display area.

なお,本実施の形態にかかる番組またはアイコン600が選択されると,第2表示領域に表示される場合を例に挙げて説明するが,かかる例に限定されず,例えば,第3表示領域などに表示されてもよい。   Note that, when the program or icon 600 according to the present embodiment is selected, the case where the program or icon 600 is displayed in the second display area will be described as an example. However, the present invention is not limited to this example. May be displayed.

次に,図1,図8〜図10を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示システム100を構成する各構成要素の構成について説明する。図8は,本実施の形態にかかる放送局の概略的な構成を示すブロック図であり,図9は,本実施の形態にかかるECG情報のデータ構造の概略を示す説明図であり,図10は,本実施の形態にかかるECG情報に含まれるメタ情報の概略を示す説明図である。   Next, the configuration of each component constituting the screen display system 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 8 to 10. FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of the broadcasting station according to the present embodiment, and FIG. 9 is an explanatory diagram showing an outline of the data structure of ECG information according to the present embodiment. These are explanatory drawings which show the outline of the meta-information contained in the ECG information concerning this Embodiment.

まず,図1に示すように,本実施の形態にかかるネットワーク103について説明すると,ネットワーク103は,情報提供装置104と双方向通信可能に接続するものであり,典型的にはADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)またはFTTH(Fiber To The Home)などそれに類する方法で接続するインターネットである。また接続媒体は,FDDI(Fiber Distributed Data Interface)などによる光ファイバケーブル,Ethernet(登録商標)による同軸ケーブル又はツイストペアケーブル,もしくはIEEE802.11bなどによる無線など,有線無線を問わず,衛星通信網なども含む。   First, as shown in FIG. 1, the network 103 according to the present embodiment will be described. The network 103 is connected to the information providing apparatus 104 so as to be capable of bidirectional communication. Typically, the network 103 is an ADSL (Asymmetric Digital Subscriber). Line) or FTTH (Fiber To The Home) or the like. The connection medium may be a fiber optic cable using FDDI (Fiber Distributed Data Interface), a coaxial cable using Ethernet (registered trademark) or a twisted pair cable, or wireless using a wired communication such as IEEE802.11b, a satellite communication network, etc. Including.

次に,図8に示すように,本実施の形態にかかる放送局105は,通常の放送設備に加えて,番組編成部201と,サブメタ情報付加部202と,番組メタ情報付加部203と,メタ情報参照ID付加部204と,メタ情報記憶部205と,情報関連付部206と,識別情報送信部207とから構成される。   Next, as shown in FIG. 8, the broadcasting station 105 according to the present embodiment includes a program organization unit 201, a sub meta information adding unit 202, a program meta information adding unit 203, in addition to normal broadcasting facilities, A meta information reference ID adding unit 204, a meta information storage unit 205, an information association unit 206, and an identification information transmitting unit 207 are configured.

なお,本実施の形態にかかる画面表示システム100の提供サービスが“放送”である場合,画面表示システム100には,図1に示す本実施の形態にかかる放送局105が備わる。また,放送局105が視聴者に提供する主コンテンツ(メインコンテンツ)は,EPG情報であるとする。   When the service provided by the screen display system 100 according to the present embodiment is “broadcast”, the screen display system 100 includes the broadcast station 105 according to the present embodiment shown in FIG. Further, it is assumed that the main content (main content) provided to the viewer by the broadcasting station 105 is EPG information.

また,本実施の形態にかかるメインコンテンツは,EPG情報である場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,メインコンテンツがゲームソフト販売リスト,CD販売リスト,書籍販売リスト,または映画放映予定表などの場合であってもよい。   Further, the case where the main content according to the present embodiment is EPG information has been described as an example. However, the main content is not limited to this example. For example, the main content is a game software sales list, a CD sales list, a book sales list, or It may be the case of a movie schedule.

番組編成部201は,放送局105で放送される番組の編成処理をし,編成情報などを生成する。   The program organization unit 201 organizes a program broadcast on the broadcast station 105 and generates organization information and the like.

サブメタ情報付加部202は,サブメタ情報を生成し,上記サブメタ情報をサブコンテンツ,サブコンテンツの実体,または編成情報に付加する。なお,サブコンテンツは,主コンテンツに紐付けられた詳細情報等であり,サブコンテンツの実体は,サブコンテンツに紐付けられた少なくとも商品,プログラム,パッケージ,サービス,静止画データ,動画データ,音楽データ,またはテキストのうち少なくとも一つから構成されるコンテンツであり,コンテンツサービスサーバ107から提供される。   The sub meta information adding unit 202 generates sub meta information, and adds the sub meta information to the sub content, the sub content entity, or the organization information. The sub-content is detailed information associated with the main content, and the substance of the sub-content is at least product, program, package, service, still image data, video data, music data associated with the sub-content. , Or content composed of at least one of texts, and provided from the content service server 107.

上記サブメタ情報は,メインコンテンツに関連付けられるメインメタ情報(または,番組メタ情報。)の配下に属するメタ情報である。したがって,画面表示装置101は,メインメタ情報にアクセスすると,メインメタ情報と関連性のあるサブメタ情報に派生的にアクセスすることができる。   The sub meta information is meta information belonging to the main meta information (or program meta information) associated with the main content. Therefore, when accessing the main meta information, the screen display device 101 can derivatively access the sub meta information related to the main meta information.

したがって,メインコンテンツから詳細情報等のサブコンテンツにアクセスし,さらに目的とするサブコンテンツの実体(以下,グッズ)をアクセスすることができる。ユーザは,上記グッズを,課金・決済することで購入することができる。   Therefore, it is possible to access sub-contents such as detailed information from the main content, and further access the target sub-content entity (hereinafter referred to as goods). The user can purchase the goods by charging / settlement.

番組メタ情報付加部203は,メインメタ情報である番組メタ情報を生成し,番組編成部201により生成された編成情報に付加する。なお,編成情報に付加された番組メタ情報は,画面表示装置101に配信する基本EPG情報として構成される。基本EPG情報は,電子番組表(EPG)の形式に構成したものである。なお,番組メタ情報またはサブメタ情報は,情報についての情報を示すメタ情報であり,さらに上記番組メタ情報は,メインメタ情報に属する。メインメタ情報については後述する。   The program meta information adding unit 203 generates program meta information which is main meta information, and adds the program meta information to the organization information generated by the program organization unit 201. The program meta information added to the organization information is configured as basic EPG information distributed to the screen display device 101. The basic EPG information is configured in the format of an electronic program guide (EPG). The program meta information or sub meta information is meta information indicating information about the information, and the program meta information belongs to main meta information. The main meta information will be described later.

また,上記基本EPG情報は,番組メタ情報を含み,番組表としての構造情報を有する。基本EPG情報は,ネットワーク103を介して送信される場合は,例えば,HTML(Hyper Text Markup Language)などの形式で配信され,放送波により送出される場合には,例えば,SI(Service Infomation)などの形式で送出される。   The basic EPG information includes program meta information and has structure information as a program table. When the basic EPG information is transmitted via the network 103, for example, it is distributed in a format such as HTML (Hyper Text Markup Language), and when it is transmitted by broadcast waves, for example, SI (Service Information). Sent in the form

メタ情報参照ID付加部204は,メタ情報参照IDを割当て,番組編成部201により生成された編成情報と,サブメタ情報とに,上記メタ情報参照IDを付加する。番組メタ情報またはサブメタ情報を含むECG情報と,番組とを対応させるため,上記メタ情報参照IDが例えば番組毎に割当てられる。したがって,編成情報に付加された番組メタ情報と,サブメタ情報とにメタ情報参照IDが付与されることにより,メタ情報参照IDに基づき,番組メタ情報またはサブメタ情報を取得することができる。   The meta information reference ID adding unit 204 assigns a meta information reference ID, and adds the meta information reference ID to the organization information generated by the program organization unit 201 and the sub meta information. In order to associate ECG information including program meta information or sub meta information with a program, the meta information reference ID is assigned to each program, for example. Therefore, the program meta information or the sub meta information can be acquired based on the meta information reference ID by giving the meta information reference ID to the program meta information added to the organization information and the sub meta information.

上記メタ情報参照IDを参照することにより,画面表示装置101は,番組メタ情報またはサブメタ情報を取得し,サブコンテンツまたは各放送番組の関連情報にアクセスできる。なお,メタ情報参照IDは放送局105内で一意であればよい。   By referring to the meta information reference ID, the screen display apparatus 101 can acquire the program meta information or the sub meta information, and can access the related information of the sub content or each broadcast program. The meta information reference ID only needs to be unique within the broadcasting station 105.

メタ情報記憶部205は,少なくとも上記編成情報,サブメタ情報,番組メタ情報,メタ情報参照ID,またはサブコンテンツを記憶する。なお,上記サブメタ情報,番組メタ情報,メタ情報参照ID,またはサブコンテンツは,ECG情報に属するが,ECG情報については後述する。   The meta information storage unit 205 stores at least the organization information, sub meta information, program meta information, meta information reference ID, or sub content. The sub meta information, program meta information, meta information reference ID, or sub content belongs to ECG information. The ECG information will be described later.

情報関連付部206は,上記編成情報に付加された,基本EPG情報とメタ情報参照IDとを関連付ける。メタ情報参照IDと基本EPG情報とが対応付けられることにより,画面表示装置101は,メタ情報参照IDに基づき,基本EPG情報に含まれる放送局105を識別する放送局情報等を取得できる。なお,放送局情報については後述する。   The information association unit 206 associates the basic EPG information added to the organization information with the meta information reference ID. By associating the meta information reference ID with the basic EPG information, the screen display apparatus 101 can acquire broadcast station information or the like for identifying the broadcast station 105 included in the basic EPG information based on the meta information reference ID. Broadcast station information will be described later.

識別情報送信部207は,放送波またはネットワーク103を介して,上記基本EPG情報と各番組のメタ情報参照IDとを送出する。メタ情報参照IDは,基本EPG情報とともに,識別情報送信部207から配信される。   The identification information transmission unit 207 transmits the basic EPG information and the meta information reference ID of each program via the broadcast wave or the network 103. The meta information reference ID is distributed from the identification information transmitting unit 207 together with the basic EPG information.

識別情報送信部207から放送波によってメタ情報参照IDを配信するためには,例えば,基本EPG情報を伝送する方式であるSIのうち,メタ情報参照IDを示すディスクリプタの属性値等が定義される必要がある。   In order to deliver the meta information reference ID from the identification information transmitting unit 207 by broadcast waves, for example, an attribute value of a descriptor indicating the meta information reference ID is defined in SI which is a method for transmitting basic EPG information. There is a need.

また,インターネット等のネットワーク103を介して,基本EPG情報またはメタ情報参照IDなどを送信するためには,画面表示装置101側で対応可能な形式の配信フォーマットと,配信の仕組み等を定義する必要がある。   In addition, in order to transmit basic EPG information or meta information reference ID, etc. via the network 103 such as the Internet, it is necessary to define a distribution format of a format that can be supported by the screen display apparatus 101 side, a distribution mechanism, and the like There is.

上記配信フォーマットは,例えば,HTML(Hyper Text Markup Language)形式,またはXML(eXtensible Markup Language)形式などを例示することができる。したがって,上記HTML形式,XML形式で配信する際には,メタ情報参照IDを示す属性がメタ情報に含まれる。   Examples of the distribution format include an HTML (Hyper Text Markup Language) format or an XML (extensible Markup Language) format. Therefore, when delivering in the HTML format or the XML format, an attribute indicating the meta information reference ID is included in the meta information.

また,HTML形式またはXML形式で配信される際,上記配信フォーマット形式に準拠する基本EPG情報には,メタ情報参照IDの属性値が付加される。   Further, when distributed in the HTML format or the XML format, the attribute value of the meta information reference ID is added to the basic EPG information compliant with the distribution format format.

上記メタ情報記憶部205に記憶されるサブメタ情報または番組メタ情報は,ディレクトリサービスサーバ106に随時送信される。また,上記メタ情報記憶部205に記憶されるサブコンテンツまたはサブメタ情報は,コンテンツサービスサーバ107に送信される。   The sub meta information or program meta information stored in the meta information storage unit 205 is transmitted to the directory service server 106 as needed. Further, the sub content or the sub meta information stored in the meta information storage unit 205 is transmitted to the content service server 107.

次に,図9を参照しながら,本実施の形態にかかるECG情報について説明する。まず,図9に示すように,ECG情報は,メタ情報に属するメインメタ情報とサブメタ情報とから構成される。   Next, ECG information according to the present embodiment will be described with reference to FIG. First, as shown in FIG. 9, ECG information is composed of main meta information and sub meta information belonging to meta information.

ECG情報は,TV(テレビ)番組を検索するためのデータとして基本EPG(Electronic Program Guide)情報を拡張し,TV番組だけではなくインターネット上等の各種コンテンツの検索をし,必要な情報を入手することが可能となる。   ECG information extends basic EPG (Electronic Program Guide) information as data for searching TV (television) programs, and retrieves not only TV programs but also various contents such as on the Internet to obtain necessary information. It becomes possible.

ECG情報には,各階層ごとに上述した番組メタ情報,基本EPG情報,サブメタ情報,サブサブメタ情報,…が含まれる。上記番組メタ情報または基本EPG情報は,EPG情報に属する情報である。EPG情報は,TV番組を検索するための電子番組表データである。なお,上記EPG情報が画面表示部508の第1表示領域に表示される場合,EPG情報はメインコンテンツ情報に該当する。   The ECG information includes the above-described program meta information, basic EPG information, sub meta information, sub sub meta information,. The program meta information or basic EPG information is information belonging to EPG information. The EPG information is electronic program guide data for searching for TV programs. When the EPG information is displayed in the first display area of the screen display unit 508, the EPG information corresponds to main content information.

EPG情報を拡張した上記ECGを利用することにより,検索対象がテレビ番組に限定されず,ネットワーク103を介して取得可能な詳細情報,各種グッズまで検索対象とすることができ,検索された詳細情報,各種グッズ等を入手することができる。   By using the ECG with the EPG information expanded, the search target is not limited to a TV program, and detailed information that can be acquired via the network 103 and various goods can be searched. , Various goods can be obtained.

図9に示すメインメタ情報は,ECG情報として提供されるメタ情報のうち,メインコンテンツに付加されるメタ情報である。なお,メインコンテンツは,情報提供装置104が主コンテンツとして提供するコンテンツであり,例えば,情報提供装置104に放送局105が備わる場合,メインコンテンツは,放送番組,EPG情報,または編成情報であり,放送局105ではなくDVD(Digital Versatile Disc)販売装置が備わる場合,メインコンテンツは,DVDソフト販売リストであり,グッズは,DVDソフト等である。   The main meta information shown in FIG. 9 is meta information added to main content among meta information provided as ECG information. The main content is content provided by the information providing apparatus 104 as the main content. For example, when the information providing apparatus 104 includes the broadcast station 105, the main content is broadcast program, EPG information, or organization information. When a DVD (Digital Versatile Disc) sales apparatus is provided instead of 105, the main content is a DVD software sales list, and the goods are DVD software or the like.

また,上記メインコンテンツをEPG情報または編成情報とした場合,本実施の形態にかかるメインメタ情報は,特に“番組メタ情報”とする。番組メタ情報(番組名,ジャンル,カテゴリ,出演者,など)は,現状の放送波におけるSI(Service Infomation)やインターネット上のEPGサービス(サービスごとに内容は一部異なる)にて配信されるメタ情報に類する。なお,メタ情報は,ある情報についての情報である。   When the main content is EPG information or organization information, the main meta information according to the present embodiment is particularly “program meta information”. Program meta information (program name, genre, category, performer, etc.) is meta data distributed by SI (Service Information) in the current broadcast wave and EPG services on the Internet (contents vary partially for each service). Similar to information. Meta information is information about certain information.

また,番組メタ情報,サブメタ情報など各種メタ情報が画面表示部508の表示領域に表示される場合,上記メタ情報もコンテンツ情報に相当する。例えば,画面表示部508の第1表示領域に表示される番組のタイトルや,放送時間,出演者などの番組メタ情報は,コンテンツ情報に相当する。   When various kinds of meta information such as program meta information and sub meta information are displayed in the display area of the screen display unit 508, the meta information also corresponds to content information. For example, program titles displayed in the first display area of the screen display unit 508, program meta information such as broadcast times and performers correspond to content information.

また,第2表示領域に表示される番組に関連する書籍名や出演者の氏名などのサブメタ情報は,サブコンテンツ情報に相当する。   In addition, the sub meta information such as the book name and the name of the performer related to the program displayed in the second display area corresponds to the sub content information.

また,図9に示すサブメタ情報は,メインメタ情報の第1階層の階層下に属する。サブメタ情報は,ECG情報として提供されるメタ情報のうち,サブコンテンツに付加されるメタ情報である。なお,サブコンテンツは,メインコンテンツに関連付けられた1または2以上の詳細情報などのコンテンツであり,サブメタ情報を参照することで取得可能となる。   Further, the sub meta information shown in FIG. 9 belongs to the first hierarchy below the main meta information. The sub meta information is meta information added to the sub content among the meta information provided as ECG information. The sub content is content such as one or more detailed information associated with the main content, and can be acquired by referring to the sub meta information.

サブコンテンツには,サブコンテンツに紐付けられ,上記サブコンテンツのさらに階層下(第3階層)に属するサブサブコンテンツが存在する。以下同様に,詳細情報等のサブサブコンテンツの階層下にも存在する。したがって,メインコンテンツから第1の階層,第2の階層,…と1又は2以上の階層が存在し,上記各階層下には,詳細情報等が存在する。   The sub-content includes sub-sub-contents that are linked to the sub-content and belong to a level lower than the sub-content (third layer). Similarly, it exists below the sub-sub-content hierarchy such as detailed information. Accordingly, there are one or more hierarchies such as a first hierarchy, a second hierarchy,... From the main content, and detailed information and the like exist under each of the above hierarchies.

サブコンテンツの実体(グッズ)は,例えば,商品,パッケージ,動画や音楽の電子データ,サービスなどを例示することができる。なお,本実施の形態にかかるサブコンテンツの実体は,かかる例に限定されない。   Examples of sub-contents (goods) may include, for example, products, packages, electronic data of moving images and music, services, and the like. The sub-content entity according to the present embodiment is not limited to this example.

また,図9に示す番組メタ情報は,ECG情報として提供されるメタ情報のうち,番組に関連するメタ情報である。番組メタ情報は,例えば,番組に関連する番組名,ジャンル,または出演者などを例示することができる。   Further, the program meta information shown in FIG. 9 is meta information related to a program among meta information provided as ECG information. The program meta information can exemplify, for example, a program name, a genre, or a performer related to the program.

番組メタ情報は,現状の放送波におけるSIやインターネット上のEPGサービスサーバ108(EPGサービスごとに内容は一部異なる。)により,配信される情報に類する。番組メタ情報は,基本EPG情報のデータ構造と相違するが,番組メタ情報が基本EPG情報として表現されても内容は実質同様である。   The program meta information is similar to information distributed by SI in the current broadcast wave or by the EPG service server 108 on the Internet (contents are partially different for each EPG service). The program meta information is different from the data structure of the basic EPG information, but the content is substantially the same even if the program meta information is expressed as basic EPG information.

サブメタ情報は,ECG情報に含まれるメタ情報である。サブメタ情報は,後述のコンテンツサービスサーバ107から提供されるサブコンテンツに付加されている。   The sub meta information is meta information included in the ECG information. The sub meta information is added to the sub content provided from the content service server 107 described later.

上記サブメタ情報は,例えば,URI(Universal Resource Identifier)であるサブコンテンツの所在情報(場所情報),名称,著者などの人名,サブコンテンツの制作者名,上記サブコンテンツを提供するサービス有効期限などを例示することができる。なお,URLは,上記URIの体系に含まれる。   The sub meta information includes, for example, location information (location information) of a sub-content that is a URI (Universal Resource Identifier), name, name of the author, author name of the sub-content, service expiration date for providing the sub-content, etc. It can be illustrated. The URL is included in the URI system.

次に,図10を参照しながら,本実施の形態にかかる番組メタ情報とサブメタ情報について説明する。図10は,本実施の形態にかかる番組メタ情報とサブメタ情報の概略的な構成を示す説明図である。   Next, program meta information and sub meta information according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 10 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of program meta information and sub meta information according to the present embodiment.

図10に示すように,ECG情報に含まれる番組メタ情報は,“番組名”,“番組ジャンル”,“放送時間”,または“再放送”などの番組関連に属する番組メタ情報と,“名称・略称”,“出演者ジャンル”,“所属事務所”などの出演者関連に属する番組メタ情報と,番組メタ情報のバージョンを示す“メタ情報バージョン”,メタ情報参照IDに属する複数の番組メタ情報群が更新される可能性を示す“更新可能性”,または番組メタ情報群が更新されるタイミングを示す“更新タイミング”などのメインメタ情報を制御する制御関連に属する番組メタ情報とを例示することができる。   As shown in FIG. 10, the program meta information included in the ECG information includes program meta information belonging to a program such as “program name”, “program genre”, “broadcast time”, or “rebroadcast”, and “name”.・ Program meta information belonging to performers such as “abbreviation”, “performer genre”, “affiliation office”, “meta information version” indicating the version of the program meta information, and a plurality of program meta belonging to the meta information reference ID Examples of the program meta information belonging to the control related to controlling main meta information such as “updating possibility” indicating the possibility that the information group is updated or “update timing” indicating the timing when the program meta information group is updated be able to.

また,上記“放送時間”は,番組が放送される時間(放送開始時間,放送終了時間)を表わしている。番組関連の“ジャンル”は,放送される番組のジャンルを示し,ドラマ,音楽,またはバラエティなどを例示することができる。“名称・略称”は,番組に出演する主演者の名称または略称を示し,“木室拓哉”,“キムタ”などの番組メタ情報を例示することができる。   The “broadcast time” represents the time (broadcast start time, broadcast end time) when the program is broadcast. The “genre” related to the program indicates the genre of the program to be broadcast, and can be exemplified by drama, music, variety, or the like. “Name / abbreviation” indicates the name or abbreviation of the main performer appearing in the program, and can include program meta information such as “Takuya Kimuro” and “Kimta”.

また,上記“再放送”は,再放送される番組がある場合に設定され,上記再放送番組の元番組(オリジナル番組)を示すために用いられる。したがって,上記“再放送”を検索することで,オリジナル番組の再放送番組をリストアップできる。なお,上記再放送番組は,オリジナル番組と略同一の番組が再度放送される場合のみならず,オリジナル番組の続編,スペシャル,総集編などの番組,さらにはオリジナル番組が収録されたDVDなども再放送番組に含む。   The “rebroadcast” is set when there is a program to be rebroadcast, and is used to indicate the original program (original program) of the rebroadcast program. Therefore, the rebroadcast program of the original program can be listed by searching for the above “rebroadcast”. Note that the above rebroadcast program is not only for re-broadcasting the same program as the original program, but also for programs such as sequels, specials, and omnibuses of the original program, as well as DVDs that contain the original program. Included in the program.

上記出演者関連の“ジャンル”は,放送される番組に出演する出演者のジャンルを示し,“俳優”,“歌手”,“お笑い”,“コメディアン”,または“画家”などの番組メタ情報を例示することができる。なお,本実施の形態にかかる番組メタ情報は,番組関連または出演者関連に属する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されない。   The above-mentioned “genre” related to the performer indicates the genre of the performer appearing in the broadcast program, and includes program meta information such as “actor”, “singer”, “comedy”, “comedian”, or “painter”. It can be illustrated. In addition, although the program meta information according to the present embodiment has been described by taking as an example the case of belonging to a program or performer, it is not limited to such an example.

また,図10に示すように,ECG情報に含まれるサブメタ情報は,“曲名”,“アーティスト名”,“レコード会社名”,または“楽曲購買サイトURL”などの楽曲関連に属するサブメタ情報と,“店名”,または“所在地”などのお店関連に属するサブメタ情報と,“商品名”,または“商品購買サイトURL”などの商品関連に属するサブメタ情報と,“ユーザのアクセスを促したいサイトのURL”などの勧誘関連に属するサブメタ情報と,サブメタ情報のバージョンを示す“メタ情報バージョン”,メタ情報参照IDに属する複数のサブメタ情報群が更新される可能性を示す“更新可能性”,またはサブメタ情報群が更新されるタイミングを示す“更新タイミング”などのサブメタ情報の制御関連に属する番組メタ情報とを例示することができる。   Further, as shown in FIG. 10, the sub meta information included in the ECG information includes sub meta information belonging to music related items such as “music name”, “artist name”, “record company name”, or “music purchase site URL”, Sub meta information belonging to the store such as “Store name” or “Location”, sub meta information belonging to the product such as “Product name” or “Product purchase site URL”, and “ Sub meta information belonging to the solicitation relation such as “URL” and “meta information version” indicating the version of the sub meta information, “updating possibility” indicating the possibility of updating a plurality of sub meta information groups belonging to the meta information reference ID, or Example of program meta information belonging to control related to sub meta information such as “update timing” indicating the timing at which the sub meta information group is updated Rukoto can.

上記番組メタ情報は,サブメタ情報と主従の関係を有し,当該番組メタ情報の階層下にサブメタ情報を関連付けるように付加する場合でも可能であり,また,番組メタ情報に関連するサブメタ情報を予め番組メタ情報に含ませることも可能である。同様にサブメタ情報も階層下にサブサブメタ情報を関連付けるように付加する場合も可能であり,サブサブメタ情報を含ませることもできる。以降の階層においても同様である。   The program meta information has a master-slave relationship with the sub meta information, and can be added so as to associate the sub meta information below the level of the program meta information. In addition, the sub meta information related to the program meta information is previously stored. It can also be included in the program meta information. Similarly, the sub meta information can be added so as to associate the sub sub meta information below the hierarchy, and the sub sub meta information can be included. The same applies to the subsequent layers.

なお,本実施の形態にかかるサブメタ情報は,楽曲関連,お店関連,賞品関連,または勧誘関連に属する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されない。また,本実施の形態にかかるサブサブメタ情報は,上記サブメタ情報と,ほぼ同様の構成であるため詳細な説明は省略する。   The sub-meta information according to the present embodiment has been described by taking as an example the case of belonging to music-related, shop-related, prize-related, or solicitation-related, but is not limited to such an example. Further, the sub-sub meta information according to the present embodiment has substantially the same configuration as the sub-meta information, and detailed description thereof is omitted.

(コンテンツサービスサーバ107)
次に,図11を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107について説明する。図11は,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107の概略的な構成を示すブロック図である。
(Content Service Server 107)
Next, the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment.

本実施の形態にかかるコンテンツサービスサーバ107は,放送局などのコンテンツ提供者が視聴者に対して提供するメインコンテンツまたは各種詳細情報等を各階層ごとに保有する。なお,場合に応じて,上記詳細情報には,グッズを購入するための情報,当該詳細情報の階層下の詳細情報の所在や入手方法などを示す情報なども含む。   The content service server 107 according to the present embodiment holds main content or various detailed information provided to viewers by content providers such as broadcast stations for each layer. In some cases, the detailed information includes information for purchasing goods, information indicating the location and obtaining method of detailed information under the detailed information, and the like.

図11に示すように,コンテンツサービスサーバ107は,少なくとも記憶部301,メタ情報管理部302,各部の処理を制御する制御部(図示せず。),ネットワーク103を介してデータを送信する送信部300,またはネットワーク103を介してデータを受信する受信部(図示せず。)を備える。   As shown in FIG. 11, the content service server 107 includes at least a storage unit 301, a meta information management unit 302, a control unit (not shown) that controls processing of each unit, and a transmission unit that transmits data via the network 103. 300 or a receiving unit (not shown) that receives data via the network 103.

上記記憶部301は,放送局105から提供される詳細情報(サブコンテンツ)を記憶する。サブコンテンツは,メインコンテンツに紐付けられた詳細情報等である。例えば,メインコンテンツがEPG情報である場合,サブコンテンツは,上記EPG情報の番組に紐付けられた情報である。したがって,番組に関連する情報のうち,メインコンテンツを親とする子の情報がサブコンテンツとなる。   The storage unit 301 stores detailed information (sub-contents) provided from the broadcasting station 105. The sub content is detailed information associated with the main content. For example, when the main content is EPG information, the sub-content is information associated with the EPG information program. Therefore, of the information related to the program, the child information whose parent is the main content is the sub-content.

メインコンテンツがEPG情報である場合,サブコンテンツは,番組の前回のストーリー情報,番組の出演者情報,番組に関連する書籍情報,番組に関連する音楽情報などを例示することができる。メインコンテンツ,サブコンテンツ等は,コンテンツ情報である。   When the main content is EPG information, the sub-content can be exemplified by the previous story information of the program, the performer information of the program, the book information related to the program, the music information related to the program, and the like. Main content, sub-content, etc. are content information.

記憶部301は,メインコンテンツに関連する書籍,CDなどのグッズを販売するためのWebサイト情報なども詳細情報として記憶する。なお,記憶部301は,特に番組に関連するWebサイト情報を記憶する。   The storage unit 301 also stores, as detailed information, Web site information for selling goods such as books and CDs related to the main content. The storage unit 301 stores Web site information particularly related to the program.

また,本実施の形態にかかるサブコンテンツは,例えば,放送局内に設置されるコンテンツサービスサーバ107の記憶部301内に存在するほかに,ネットワーク103上のコンテンツサービスサーバ107に備わる記憶部301内に分散して存在してもよい。   Further, the sub-content according to the present embodiment exists in, for example, the storage unit 301 of the content service server 107 on the network 103 in addition to the storage unit 301 of the content service server 107 installed in the broadcasting station. It may exist in a dispersed manner.

上記サブコンテンツにECG情報として提供されるサブメタ情報を付加することができる。メタ情報管理部302は,上記サブメタ情報を記憶する。したがって,サブメタ情報を画面表示装置101に提供してから,サブコンテンツを提供する場合でもよい。   Sub meta information provided as ECG information can be added to the sub content. The meta information management unit 302 stores the sub meta information. Therefore, the sub-content may be provided after the sub-meta information is provided to the screen display device 101.

なお,本実施の形態にかかる記憶部301は,サブコンテンツの他にもメインコンテンツなども記憶し,メタ情報管理部302は,サブメタ情報の他にもメインメタ情報なども記憶する。   Note that the storage unit 301 according to the present embodiment stores main content and the like in addition to the sub content, and the meta information management unit 302 stores main meta information and the like in addition to the sub meta information.

また,本実施の形態にかかる画面表示システム100には,複数の放送局105が備わる場合,1のコンテンツサービスサーバ107を複数の放送局105で共用する場合であっても実施可能である。   Further, when the screen display system 100 according to the present embodiment includes a plurality of broadcasting stations 105, the present invention can be implemented even when one content service server 107 is shared by the plurality of broadcasting stations 105.

(ディレクトリサービスサーバ106)
次に,本実施の形態にかかるディレクトリサービスサーバ106は,例えば,ディレクトリサービス専用のサーバとして,運営される。図11に示すように,ディレクトリサービスサーバ106は,記憶部303と,メタ情報管理部304と,ネットワーク103を介してデータを送信する送信部305と,各部の処理を制御する制御部(図示せず。)と,送信部(図示せず。)とを備える。
(Directory service server 106)
Next, the directory service server 106 according to the present embodiment is operated as a server dedicated to the directory service, for example. As shown in FIG. 11, the directory service server 106 includes a storage unit 303, a meta information management unit 304, a transmission unit 305 that transmits data via the network 103, and a control unit (not shown) that controls processing of each unit. And a transmission unit (not shown).

メタ情報管理部304は,ECG情報としてコンテンツサービスサーバ107から提供される各種サブコンテンツの所在,タイトル,ジャンル,関連する人名(出演者,著者など),価格,またはサービス有効期限など様々な属性に関する複数のサブメタ情報の集まりであるサブメタ情報群と,メインメタ情報群(番組メタ情報群)を保持する。   The meta information management unit 304 relates to various attributes such as the location, title, genre, related person name (performer, author, etc.), price, or service expiration date of various sub contents provided from the content service server 107 as ECG information. It holds a sub meta information group that is a collection of a plurality of sub meta information and a main meta information group (program meta information group).

また,メタ情報管理部304は,通常の番組に関する番組メタ情報と上記サブメタ情報群とを関連付けて保持している。なお,番組メタ情報も,複数の番組メタ情報からなる番組メタ情報群として構成される場合であってもよい。   Further, the meta information management unit 304 holds program meta information related to a normal program and the sub meta information group in association with each other. The program meta information may also be configured as a program meta information group including a plurality of program meta information.

メタ情報管理部304は,番組メタ情報,サブメタ情報,またはメタ情報参照IDなどを放送局105ごとに独立して記憶し,管理する場合であっても実施可能である。   The meta information management unit 304 can be implemented even when the program meta information, sub meta information, or meta information reference ID is stored and managed independently for each broadcasting station 105.

上記サブメタ情報は,放送局105側で番組ごとの単位に編集され,1又は2以上のサブメタ情報からなるサブメタ情報群として構成される。また,上記サブメタ情報群を参照するためのメタ情報参照IDが割り当てられる。   The sub meta information is edited in units of programs on the broadcasting station 105 side, and is configured as a sub meta information group including one or more sub meta information. Also, a meta information reference ID for referring to the sub meta information group is assigned.

画面表示装置101は,上記メタ情報参照IDに基づき,ディレクトリサービスサーバ106にアクセスすることにより,サブメタ情報等のメタ情報を取得する。なお,ディレクトリサービスサーバ106は,画面表示装置101からアクセスがある度に発生するアクセス情報を取得し,画面表示装置101ごとに上記アクセス情報を蓄積することができる。   The screen display device 101 acquires meta information such as sub meta information by accessing the directory service server 106 based on the meta information reference ID. Note that the directory service server 106 can acquire access information that occurs every time there is an access from the screen display device 101, and can store the access information for each screen display device 101.

なお,本実施の形態にかかる画面表示システム100には複数の放送局105が備わる場合,1のディレクトリサービスサーバ106を複数の放送局105で共用する場合であっても実施可能である。   When the screen display system 100 according to the present embodiment includes a plurality of broadcasting stations 105, the present invention can be implemented even when one directory service server 106 is shared by the plurality of broadcasting stations 105.

(画面表示装置101)
次に,図11に示す本実施の形態にかかる画面表示装置101について説明する。画面表示装置101は,例えば,放送用STB(セットトップボックス),情報家電,ビデオレコーダー,またはゲーム機などの各種CE機器,PC(パーソナルコンピュータ),PDA(Personal Digital Assistant),または携帯電話をはじめとするモバイル機器などを例示することができる。
(Screen display device 101)
Next, the screen display apparatus 101 according to the present embodiment shown in FIG. 11 will be described. The screen display device 101 includes, for example, a broadcast STB (set top box), information appliances, video recorders, or other CE devices such as a game machine, a PC (personal computer), a PDA (Personal Digital Assistant), or a mobile phone. A mobile device can be exemplified.

画面表示装置101は,識別情報等を受信する受信部(図示せず。)と,取得要求部502と,メタ情報取得/記憶部503と,選択受付部504と,コンテンツ情報取得部505と,表示画面生成部507と,表示領域生成部509と,画面表示部508と,部分取得部510と,表示領域制御部511と,アイコン生成部514と,入力部(図示せず。)とを備える。   The screen display device 101 includes a receiving unit (not shown) that receives identification information and the like, an acquisition request unit 502, a meta information acquisition / storage unit 503, a selection reception unit 504, a content information acquisition unit 505, A display screen generation unit 507, a display area generation unit 509, a screen display unit 508, a partial acquisition unit 510, a display area control unit 511, an icon generation unit 514, and an input unit (not shown) are provided. .

なお,本実施の形態にかかるコンテンツ情報取得部505は,例えば詳細情報等を取得する詳細情報取得部,または情報を取得する情報取得部等にも該当し,本実施の形態にかかるアイコン生成部514は,指標等を生成する指標生成部等の場合でもよい。また,本実施の形態にかかるアイコン生成部514及び/又は画面表示部508は,本発明にかかる表示部等に該当する。   Note that the content information acquisition unit 505 according to the present embodiment corresponds to, for example, a detailed information acquisition unit that acquires detailed information or the like, or an information acquisition unit that acquires information, and the icon generation unit according to the present embodiment. 514 may be an index generation unit that generates an index or the like. The icon generation unit 514 and / or the screen display unit 508 according to the present embodiment corresponds to a display unit according to the present invention.

識別情報等を受信する受信部(図示せず。)は,アンテナ等から放送波を介して,基本EPG情報とメタ情報参照IDとを受信し,記憶する。また,ネットワークを介して受信可能な受信部(図示せず。)は,ネットワーク103を介して基本EPG情報とメタ情報参照IDとを受信し,記憶する。   A receiving unit (not shown) that receives the identification information and the like receives and stores the basic EPG information and the meta information reference ID via the broadcast wave from the antenna or the like. A receiving unit (not shown) that can receive via the network receives and stores the basic EPG information and the meta information reference ID via the network 103.

なお,本実施の形態にかかる画面表示装置101は,データ放送を放送する放送局105から受信する場合を例に挙げて説明するが,かかる例に限定されず,上記放送局105以外のISP等からメタ情報参照ID等を受信する場合でも実施可能である。   The screen display device 101 according to the present embodiment will be described by taking as an example a case of receiving from a broadcasting station 105 that broadcasts a data broadcast. However, the present invention is not limited to this example, and an ISP other than the broadcasting station 105 or the like. Even when the meta information reference ID or the like is received from.

また,本実施の形態にかかる画面表示装置101は,メタ情報参照IDを受信部(図示せず。)から取得する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,メインコンテンツがCD販売リストの場合で,グッズが音楽CDなどの“CD”の場合,CDを再生可能な画面表示装置101は,CDの拡張記憶領域に記憶されたメタ情報参照IDを読み取ることにより,情報提供装置104からメタ情報参照IDを取得する機能を備える場合であっても実施可能である。   Further, the screen display apparatus 101 according to the present embodiment has been described by taking the case where the meta information reference ID is acquired from the receiving unit (not shown) as an example. However, the present invention is not limited to this example. Is a CD sales list, and if the goods is a “CD” such as a music CD, the screen display device 101 capable of reproducing the CD reads the meta-information reference ID stored in the extended storage area of the CD to obtain information. Even if it has a function of acquiring the meta information reference ID from the providing device 104, the present invention can be implemented.

また,例えば,メインコンテンツが書籍出版リストの場合で,グッズが書籍の場合,上記書籍の表紙等にメタ情報参照IDが直接記載された場合,画面表示装置101は,メタ情報参照IDを,画面表示装置101に備わるキーボードなどの入力部511により,メタ情報参照IDを取得する場合であっても実施可能である。なお,上記メタ情報参照IDは,1次元,2次元,または3次元バーコードなどの場合でもよい。   Further, for example, when the main content is a book publication list and the goods are books, when the meta information reference ID is directly described on the cover of the book, the screen display device 101 displays the meta information reference ID on the screen. Even when the meta information reference ID is acquired by the input unit 511 such as a keyboard provided in the apparatus 101, the present invention can be implemented. The meta information reference ID may be a one-dimensional, two-dimensional, or three-dimensional barcode.

また,受信部は,ディレクトリサービスサーバ106のURI等の所在情報を,ネットワーク103を介して受信し,上記URIを記憶する。また,画面表示装置101に備わる入力部511からURI等の所在情報が入力され,記憶される場合等でもよい。上記URIにより,画面表示装置101は,ディレクトリサービスサーバ106にアクセスできる。   The receiving unit receives location information such as the URI of the directory service server 106 via the network 103 and stores the URI. Further, location information such as a URI may be input from the input unit 511 provided in the screen display device 101 and stored. The screen display apparatus 101 can access the directory service server 106 by the URI.

なお,画面表示装置101は,ダイアルアップ接続,またはADSL/FTTHなどそれに類する方法でネットワーク103に接続することができる。   The screen display device 101 can be connected to the network 103 by a dial-up connection or a similar method such as ADSL / FTTH.

画面表示装置101は放送波またはネットワーク103を介して配信される基本EPG情報を受信するとともに,各番組に付加されたメタ情報参照IDを受信する。   The screen display apparatus 101 receives basic EPG information distributed via broadcast waves or the network 103, and also receives a meta information reference ID added to each program.

画面表示装置101は各局に対応したディレクトリサービスサーバ106のインターネット上の所在情報(URIなど)をそれぞれ管理する。URIが変更された場合には,上記URIを更新することにより常に最新のURIを記憶している。放送波またはネットワーク103を介して受信する更新データによって,URIが更新される。   The screen display device 101 manages location information (URI, etc.) on the Internet of the directory service server 106 corresponding to each station. When the URI is changed, the latest URI is always stored by updating the URI. The URI is updated by update data received via the broadcast wave or the network 103.

放送波受信部102または受信部(図示せず。)は,放送波によるSIまたはネットワーク103を介して送信されるメタ情報参照IDが付加された基本EPG情報を受信し,各メタ情報参照IDを保存する。   The broadcast wave receiving unit 102 or the reception unit (not shown) receives the basic EPG information to which the meta information reference ID transmitted via the broadcast wave SI or the network 103 is added, and sets each meta information reference ID. save.

メタ情報参照IDを取得する際,受信するメタ情報参照IDに該当する番組は,どの放送局の番組であるかを判別することができるようにするため,メタ情報参照IDを保存する際には放送局情報(図示せず。)と関連付けて保存しておく。   When acquiring the meta information reference ID, in order to be able to determine which broadcast station the program corresponding to the received meta information reference ID is, when storing the meta information reference ID, Stored in association with broadcast station information (not shown).

なお,SIからメタ情報参照IDを取得する場合,上記放送局情報を受信することにより,どの放送局の番組であるかを判別することが可能である。例えば,ARIB(Association of Radio Industries and Businesses:社団法人 電波産業会)が定める放送規格によれば,SIには,放送局を示すサービスIDが必ず含まれる。上記サービスIDを含む放送局情報と,メタ情報参照IDとを関連付ける。   When acquiring the meta information reference ID from SI, it is possible to determine which broadcast station the program is by receiving the broadcast station information. For example, according to a broadcasting standard defined by ARIB (Association of Radio Industries and Businesses), SI always includes a service ID indicating a broadcasting station. The broadcast station information including the service ID is associated with the meta information reference ID.

ネットワーク103を介してEPGサービスサーバ108が放送局情報を提供する場合,放送局情報が判別可能な形式で配信される。以下,図12を参照しながら,ネットワーク103を介して配信されるEPGデータについて説明する。図12は,本実施の形態にかかるEPGデータのデータ構造を示す説明図である。   When the EPG service server 108 provides broadcast station information via the network 103, the broadcast station information is distributed in a discriminable format. Hereinafter, EPG data distributed via the network 103 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram showing a data structure of EPG data according to the present embodiment.

図12に示すように,EPGデータのデータ構造は,XML形式からなる。EPGデータは,基本EPG情報であることを示すタグ,放送局情報であることを示すタグ,または番組メタ情報であることを示すタグ等から構成される。なお,本実施の形態にかかるEPGデータのデータ構造は,XML形式の場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,EPGデータのデータ構造は,HTML形式などの場合であっても実施可能である。   As shown in FIG. 12, the data structure of EPG data is in XML format. The EPG data includes a tag indicating basic EPG information, a tag indicating broadcast station information, a tag indicating program meta information, and the like. The data structure of the EPG data according to the present embodiment has been described by taking the case of the XML format as an example. However, the data structure of the EPG data is not limited to such an example, and the data structure of the EPG data is, for example, an HTML format. Even if it is, it can be implemented.

基本EPG情報とともに配信されるメタ情報参照IDは必ず放送局を表す放送局情報と共に配信される,なお,放送局情報は,メタ情報であるが,かかる例に限定されない。   The meta information reference ID distributed together with the basic EPG information is always distributed together with the broadcast station information representing the broadcast station. The broadcast station information is meta information, but is not limited to this example.

なお,図12に示すメタ情報参照IDは,属性である場合を例にあげて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,メタ情報参照IDは,メタ情報参照IDであることを示すインデックス的機能を有するタグの場合でも実施可能である。   Note that the meta information reference ID shown in FIG. 12 is described as an example of an attribute, but is not limited to this example. For example, the meta information reference ID is an index indicating that it is a meta information reference ID. Even in the case of a tag having a functional function, it can be implemented.

図12に示すように,放送局を示すのは,“放送局ID”である。また,上記“放送局ID”には,“TPS”,または“ブシテレビ”が設定されている。なお,かかる例に限定されず,上記“放送局ID”に,適当なIDが割当てられてもよい。   As shown in FIG. 12, “broadcast station ID” indicates a broadcast station. In addition, “TPS” or “Bushi TV” is set in the “broadcast station ID”. Note that the present invention is not limited to this example, and an appropriate ID may be assigned to the “broadcast station ID”.

図12に示す放送局情報は,“放送局タグ(<放送局>)”と“番組タグ(<番組>)”が階層構造になっている。番組ごとのメタ情報参照IDは,放送局を示す要素(“放送局ID”)の子要素として定義されている。   In the broadcast station information shown in FIG. 12, “broadcast station tag (<broadcast station>)” and “program tag (<program>)” have a hierarchical structure. The meta information reference ID for each program is defined as a child element of an element indicating a broadcast station (“broadcast station ID”).

図12に示すデータ構造の場合,メタ情報参照IDを取得する際,階層構造の親要素である“放送局ID”を参照することにより,どの放送局に属するものかを判定することができる。   In the case of the data structure shown in FIG. 12, when acquiring the meta information reference ID, it is possible to determine which broadcast station belongs by referring to the “broadcast station ID” that is the parent element of the hierarchical structure.

また,ネットワーク103を介して配信される他の放送局情報は,メタ情報参照IDのIDの命名規則を設ける放送局情報がある。メタ情報参照IDとしてIDの先頭などに放送局を判別するための文字列を必ず入れておくように定義する。   Other broadcast station information distributed via the network 103 includes broadcast station information that provides a naming rule for the meta information reference ID. The meta information reference ID is defined so that a character string for identifying the broadcasting station is always placed at the top of the ID.

画面表示装置101は,上記所定の文字列が設定されたメタ情報参照IDを参照することで,どの放送局105に属するものかを判定することができる。ただし,放送局105ごとにIDを独自に管理できる利点を失う可能性がある。   The screen display apparatus 101 can determine to which broadcast station 105 it belongs by referring to the meta information reference ID in which the predetermined character string is set. However, there is a possibility that the advantage that each broadcasting station 105 can independently manage IDs may be lost.

したがって,放送局105が独自に命名したメタ情報参照ID(放送局105を判定するための文字列を含まない。)を,EPGサービスサーバ108で配信する際,放送局判別のための文字列を付加する。   Therefore, when the EPG service server 108 distributes the meta information reference ID uniquely named by the broadcasting station 105 (not including the character string for determining the broadcasting station 105), the character string for determining the broadcasting station is used. Append.

画面表示装置101は,メタ情報参照IDなどのデータを取得する際,放送局105を判別するための文字列を削除し放送局105が指定したメタ情報参照IDに戻す処理を追加する必要がある。   When the screen display apparatus 101 acquires data such as a meta information reference ID, it is necessary to add a process of deleting a character string for determining the broadcast station 105 and returning to the meta information reference ID designated by the broadcast station 105. .

基本EPG情報を取得した画面表示装置101は,画面表示部508にEPG表示画面を表示する。視聴者は,EPG表示画面に表示された適当な番組に関する番組メタ情報またはサブメタ情報を表示するよう指示すると,メタ情報参照IDおよび該当する放送局105のディレクトリサービスサーバ106のURI情報に基づき,画面表示装置101は,該当するサブメタ情報を取得する。   The screen display device 101 that has acquired the basic EPG information displays an EPG display screen on the screen display unit 508. When the viewer instructs to display the program meta information or the sub meta information regarding an appropriate program displayed on the EPG display screen, the screen is based on the meta information reference ID and the URI information of the directory service server 106 of the corresponding broadcasting station 105. The display device 101 acquires the corresponding sub meta information.

なお,本実施の形態にかかるディレクトリサービスサーバ106およびコンテンツサービス107は,放送局105ごとに独立して運用される場合であっても実施可能である。画面表示装置101は,上記放送局105ごとに,メタ情報参照ID,サブメタ情報などを区別し,詳細情報であるサブコンテンツを取得する。   Note that the directory service server 106 and the content service 107 according to the present embodiment can be implemented even when they are operated independently for each broadcasting station 105. The screen display device 101 distinguishes the meta information reference ID, the sub meta information, and the like for each broadcasting station 105, and acquires sub content that is detailed information.

例えば,放送局105−Aから取得した番組メタ情報またはサブメタ情報に含まれるキーワードに基づき,放送局105−Bの番組メタ情報またはサブメタ情報を検索することが可能であり,視聴者は放送局105の違いを意識せずに番組メタ情報またはサブメタ情報等を取得することができる。   For example, the program meta information or sub meta information of the broadcast station 105-B can be searched based on keywords included in the program meta information or sub meta information acquired from the broadcast station 105-A. It is possible to acquire program meta information or sub meta information without being conscious of the difference.

また,本実施の形態にかかるディレクトリサービスサーバ106およびコンテンツサービス107は,例えば,番組のスポンサーまたはコンテンツ提供者等ごとに独立して運用される場合であっても実施可能である。なお,上記番組のスポンサーまたはコンテンツ提供者等ごとに運用される場合であっても,放送局105がメタ情報参照IDを割当てる。   Further, the directory service server 106 and the content service 107 according to the present embodiment can be implemented even when they are operated independently for each program sponsor or content provider, for example. Even when the program is operated for each program sponsor or content provider, the broadcasting station 105 assigns a meta information reference ID.

番組のスポンサーまたはコンテンツ提供者ごとに独立して運用する場合,例えば,ディレクトリサービスサーバ106−Aは,A番組のスポンサーにかかるメタ情報参照IDまたはサブメタ情報等を保有し,ディレクトリサービスサーバ106−Bは,B番組のスポンサーにかかるメタ情報参照IDサブメタ情報等を保有する。   When operating independently for each program sponsor or content provider, for example, the directory service server 106-A holds the meta information reference ID or sub meta information related to the sponsor of the A program, and the directory service server 106-B. Holds meta information reference ID sub-meta information and the like related to the sponsor of the B program.

次に,図11に示す本実施の形態にかかる画面表示装置101に備わる入力部(図示せず。)は,ユーザから操作指示を受けることが可能なマウス,トラックボール,トラックパッド,スタイラスペン,またはジョイスティックなどのポインティングデバイスや,キーボードなどからなるが,かかる例に限定されない。   Next, an input unit (not shown) provided in the screen display device 101 according to the present embodiment shown in FIG. 11 includes a mouse, a trackball, a trackpad, a stylus pen that can receive an operation instruction from the user. Alternatively, it includes a pointing device such as a joystick or a keyboard, but is not limited to such an example.

入力部(図示せず。)は,画面表示部508に表示されるEPG表示画面から適当な放送番組を選択し,上記選択された放送番組に関連するサブコンテンツ等の詳細情報を取得し,画面表示部508上の新たな表示領域を割当て表示する。なお,上記画面表示部508にコンテンツを表示する表示処理については後述する。   An input unit (not shown) selects an appropriate broadcast program from the EPG display screen displayed on the screen display unit 508, acquires detailed information such as sub-contents related to the selected broadcast program, and displays the screen. A new display area on the display unit 508 is allocated and displayed. The display process for displaying content on the screen display unit 508 will be described later.

入力部は,放送番組を選択することで,当該番組に関連するサブメタ情報を取得することができる。したがって,画面表示部508に表示されたメインメタ情報から所望のサブメタ情報を取得するとともに,上記サブメタ情報に関連付けられたサブコンテンツを取得することができる。なお,サブメタ情報に限定されず,入力部511は,メインメタ情報を選択することも可能である。   The input unit can acquire sub meta information related to the program by selecting the broadcast program. Therefore, desired sub meta information can be acquired from the main meta information displayed on the screen display unit 508, and sub contents associated with the sub meta information can be acquired. Note that the input unit 511 can select main meta information without being limited to the sub meta information.

選択受付部504は,入力部から送信される操作指示情報を元に,選択された放送番組が属するメタ情報参照ID,放送番組の“タイトル”などの属性値等が設定された問合せ情報を生成する。   Based on the operation instruction information transmitted from the input unit, the selection receiving unit 504 generates inquiry information in which an attribute value such as a meta information reference ID to which the selected broadcast program belongs and a “title” of the broadcast program is set. To do.

取得要求部502は,選択受付部504から送信された問合せ情報を,ネットワーク103を介して,ディレクトリサービスサーバ106に送信する。なお,問合せ情報を送信する送信先は,画面表示装置101が保有するディレクトリサービスサーバ106のURI全てが対象となる。   The acquisition request unit 502 transmits the inquiry information transmitted from the selection receiving unit 504 to the directory service server 106 via the network 103. Note that the transmission destination of the inquiry information is all the URIs of the directory service server 106 held by the screen display device 101.

メタ情報取得/記憶部503は,ディレクトリサービスサーバ106に対して,上記取得要求部502が問合せた番組の階層下の番組メタ情報またはサブメタ情報を送信するよう要求し,ネットワーク103を介して上記番組メタ情報またはサブメタ情報を受信し,記憶する。   The meta information acquisition / storage unit 503 requests the directory service server 106 to transmit the program meta information or sub meta information below the hierarchy of the program inquired by the acquisition request unit 502, and transmits the program via the network 103. Receive and store meta information or sub-meta information.

コンテンツ情報取得部505は,取得要求部502からの問合せ情報で検索された番組メタ情報またはサブメタ情報に基づき,メタ情報管理部302にネットワーク103を介してアクセスし,当該サブメタ情報に関連付けられたメタ情報(サブサブメタ情報等)を取得する。   The content information acquisition unit 505 accesses the meta information management unit 302 via the network 103 based on the program meta information or the sub meta information searched by the inquiry information from the acquisition request unit 502, and the meta information associated with the sub meta information. Get information (sub-sub meta information, etc.).

また,コンテンツ情報取得部505は,該当するメタ情報を取得する他に,取得した当該メタ情報に含まれるURI情報から,リンク先のサブコンテンツ情報(詳細情報等)も取得する。なお,本実施の形態にかかるコンテンツ情報取得部505は,サブコンテンツ等の詳細情報を取得する詳細情報取得部にも該当する。   In addition to acquiring the corresponding meta information, the content information acquisition unit 505 also acquires link destination sub-content information (detailed information or the like) from the URI information included in the acquired meta-information. Note that the content information acquisition unit 505 according to the present embodiment also corresponds to a detailed information acquisition unit that acquires detailed information such as sub-contents.

表示画面生成部507は,サーバ106,107から受信した情報を元に,テンプレートなどを利用して画面表示部508に表示するためのデータを生成する。例えば,サーバ106,107から受信したサブメタ情報またはサブコンテンツなどを取得し,XMLおよびXSLTによるテンプレート変換などにより生成する。   The display screen generation unit 507 generates data to be displayed on the screen display unit 508 using a template or the like based on the information received from the servers 106 and 107. For example, the sub meta information or sub content received from the servers 106 and 107 is acquired and generated by template conversion using XML and XSLT.

表示領域生成部509は,上記表示画面生成部507により生成されたデータを画面表示部508に表示するための各表示領域を割当てることで,表示領域を生成する。   The display area generation unit 509 generates a display area by assigning each display area for displaying the data generated by the display screen generation unit 507 on the screen display unit 508.

部分取得部510は,EPG情報(メインコンテンツ)を縮小などする場合,必要な部分だけを抽出する。例えば,部分取得部510は,選択された番組のうち時間が前後する同じ放送局のメインコンテンツを取得する場合,または選択番組の同時間帯の各放送局のメインコンテンツを取得する場合などを例示することができる。   When the EPG information (main content) is reduced, the part acquisition unit 510 extracts only a necessary part. For example, the partial acquisition unit 510 exemplifies a case where the main content of the same broadcasting station whose time changes in the selected program is acquired, or the case where the main content of each broadcasting station in the same time zone of the selected program is acquired. Can do.

表示領域制御部511は,生成された表示画面のデータに基づき,割当てられた1又は2以上の各表示領域を縮小または拡大し,EPG情報と,各表示領域にサブコンテンツなどの詳細情報を画面表示部508の画面内に納めるように表示させる。   The display area control unit 511 reduces or enlarges one or more allocated display areas based on the generated display screen data, and displays EPG information and detailed information such as sub-contents in each display area. It is displayed so as to fit within the screen of the display unit 508.

アイコン生成部514は,詳細情報等のコンテンツ情報にかかるカテゴリごとに,アイコンデータを生成する。上記カテゴリは,コンテンツ情報のサブメタ情報等に属性値として含まれる。生成されたアイコンデータは,アイコン生成部514により,図2等に示すようにアイコン600が横一列に並んで表示されるように画面表示部508に指示する。   The icon generation unit 514 generates icon data for each category related to content information such as detailed information. The category is included as an attribute value in the sub meta information of the content information. The icon generation unit 514 instructs the screen display unit 508 so that the icons 600 are displayed in a horizontal row as shown in FIG.

したがって,アイコン生成部514は,画面表示装置101に備わる記憶部またはディレクトリサービスサーバ106からコンテンツ情報の属性であるカテゴリの属性値に基づき,アイコンデータを生成する。上記アイコンデータが画面表示部508によりアイコン600として表示される。   Therefore, the icon generation unit 514 generates icon data based on the attribute value of the category that is the attribute of the content information from the storage unit or the directory service server 106 provided in the screen display device 101. The icon data is displayed as an icon 600 by the screen display unit 508.

なお,本実施の形態にかかるアイコン生成部514は,生成したアイコンデータを横一列に並べて配置されるように指示する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,アイコン生成部514は,縦一列に並べて配置されるように指示する場合,予め設定情報に登録されたカテゴリの優先度順に基づき配置されるように指示する場合等であっても実施可能である。   The icon generation unit 514 according to the present embodiment has been described by way of an example in which the generated icon data is instructed to be arranged in a horizontal row. However, the present invention is not limited to this example. The generation unit 514 can be implemented even when it is instructed to be arranged in a vertical row, or instructed to be arranged based on the priority order of categories registered in advance in the setting information.

アイコン600がマウス等の入力部により選択されると,選択されたアイコン600に該当するカテゴリを取得し,上記カテゴリに一致する階層下に属する他のメタ情報またはメタ情報に含まれるURI情報等を検索し,取得する。   When the icon 600 is selected by an input unit such as a mouse, the category corresponding to the selected icon 600 is acquired, and other meta information belonging to a hierarchy that matches the category or URI information included in the meta information is acquired. Search and get.

なお,アイコン600に構成される文字や,図形,または模様などのうち少なくとも一つからなるイメージは,予め記憶部などに記憶される場合でもよく,ディレクトリサービスサーバ106から受信する場合でもよい。   It should be noted that an image made up of at least one of characters, figures, patterns, or the like included in the icon 600 may be stored in advance in a storage unit or may be received from the directory service server 106.

また,本実施の形態にかかる表示領域制御部511は,表示領域を制御する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,表示領域制御部511は,サブメタ情報等のテキスト,またはサブコンテンツなどのコンテンツのテキスト,または画像を縮小することで画面表示部508の画面内に納める場合でも実施可能である。   In addition, the display area control unit 511 according to the present embodiment has been described by taking the case of controlling the display area as an example. However, the display area control unit 511 is not limited to such an example. Even when the text or the text of the content such as the sub-content or the image is reduced and stored in the screen of the screen display unit 508, the present invention can be implemented.

次に,図13を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107の変形例について説明する。図13は,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107の概略的な構成を示すブロック図の第1の変形例である。   Next, modified examples of the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a first modification of a block diagram showing a schematic configuration of the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment.

以下,図11に示す画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107と図13に示す画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107との相違点について説明する。   Hereinafter, differences between the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 shown in FIG. 11 and the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 shown in FIG. 13 will be described.

図13に示すように,図11に示すコンテンツサービスサーバ107と比較して,図13に示すコンテンツサービスサーバ107は,表示画面生成部306,URI情報送信部307,アイコン生成部308をさらに備えている点で相違する。   As shown in FIG. 13, compared to the content service server 107 shown in FIG. 11, the content service server 107 shown in FIG. 13 further includes a display screen generation unit 306, a URI information transmission unit 307, and an icon generation unit 308. Is different.

なお,本実施の形態にかかるコンテンツサービスサーバ107には,表示画面生成部306,URI情報送信部307,およびアイコン生成部308が備わる場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,ディレクトリサービスサーバ106にも備わる場合であってもよい。   The content service server 107 according to the present embodiment has been described by taking as an example the case where the display screen generation unit 306, the URI information transmission unit 307, and the icon generation unit 308 are provided. However, the present invention is not limited to this example. The directory service server 106 may also be provided.

上記表示画面生成部306は,画面表示装置101に備わる画面表示部508に表示させるために,予め表示画面データ(詳細情報,サブコンテンツ)を生成する。例えば,静止画像,動画像,テキストなどから構成されるWeb画面などの表示画面データ(詳細情報)を例示することができる。なお,上記表示画面データには,URI情報が含まれる。   The display screen generation unit 306 generates display screen data (detailed information, sub-content) in advance for display on the screen display unit 508 provided in the screen display device 101. For example, display screen data (detailed information) such as a Web screen composed of still images, moving images, texts, and the like can be exemplified. The display screen data includes URI information.

本実施の形態にかかる表示画面データは,サブコンテンツとしての詳細情報に限定されず,例えば,サブコンテンツの階層下に属するサブサブコンテンツ,さらに階層下に属するサブサブサブコンテンツ等である場合でもよい。   The display screen data according to the present embodiment is not limited to detailed information as sub-contents, and may be, for example, sub-sub-contents that belong to a sub-content hierarchy, sub-sub-sub-contents that belong to a lower hierarchy, or the like.

URI情報送信部307は,画面表示装置101から送信される問合せ情報などに応じて,記憶部301に記憶されたCGIプログラムなどを,CPU(図示せず。)が起動することで,表示画面生成部306を制御し,表示画面生成部306に動的に表示画面データを生成させることができる。   The URI information transmission unit 307 generates a display screen when a CPU (not shown) starts a CGI program stored in the storage unit 301 in accordance with inquiry information transmitted from the screen display device 101. The display screen data can be dynamically generated by the display screen generation unit 306 by controlling the unit 306.

さらに,URI情報送信部307は,動的に生成された詳細情報のURI情報を,ネットワーク103を介して,送信する。   Further, the URI information transmission unit 307 transmits the URI information of the detailed information generated dynamically via the network 103.

したがって,画像表示装置101は,コンテンツサービスサーバ107からURI情報を受信することで,画面表示部508にサブコンテンツなどの詳細情報を表示することができる。   Therefore, the image display apparatus 101 can display detailed information such as sub-contents on the screen display unit 508 by receiving the URI information from the content service server 107.

アイコン生成部308は,メタ情報管理部302に管理されているカテゴリの属性を示すメタ情報の属性値に基づき,アイコンデータを生成する。生成タイミングは,予めアイコンデータを生成し,記憶部301に記憶してもよいが,画面表示装置101に送信する時点で,アイコンデータを生成してもよい。生成されたアイコンデータは,画面表示装置の画面にアイコン600として表示される。   The icon generation unit 308 generates icon data based on the attribute value of the meta information indicating the category attribute managed by the meta information management unit 302. As for the generation timing, icon data may be generated in advance and stored in the storage unit 301. However, the icon data may be generated when the icon data is transmitted to the screen display device 101. The generated icon data is displayed as an icon 600 on the screen of the screen display device.

また,図11に示す画面表示装置101と比較して,図13に示す画面表示装置101は,表示画面生成部507を備えず,URI情報受信部512,URIアクセス部513をさらに備えている点で相違する。   Further, as compared with the screen display device 101 shown in FIG. 11, the screen display device 101 shown in FIG. 13 does not include the display screen generation unit 507, but further includes a URI information reception unit 512 and a URI access unit 513. Is different.

したがって,図13に示すように,表示画面データとしての詳細情報は,画面表示装置101では生成されず,コンテンツサービスサーバ107により生成される。   Therefore, as shown in FIG. 13, the detailed information as the display screen data is not generated by the screen display device 101 but is generated by the content service server 107.

URI情報受信部512は,上記コンテンツサービスサーバ107に備わるURI情報送信部307から送信されるURI情報を,ネットワーク103を介して受信する。   The URI information receiving unit 512 receives the URI information transmitted from the URI information transmitting unit 307 provided in the content service server 107 via the network 103.

URIアクセス部513は,コンテンツサービスサーバ107から送信されるURI情報に基づき,ネットワーク103を介して,URI情報に該当するコンテンツサービスサーバ107またはディレクトリサービスサーバ106が保有する詳細情報にアクセスする。   The URI access unit 513 accesses detailed information held by the content service server 107 or the directory service server 106 corresponding to the URI information via the network 103 based on the URI information transmitted from the content service server 107.

URIアクセス部513によりアクセスされた詳細情報は,ネットワーク103を介して,画面表示装置101に送信され,画面表示部508に表示領域が割当てられ,表示される。   The detailed information accessed by the URI access unit 513 is transmitted to the screen display device 101 via the network 103, and a display area is allocated to the screen display unit 508 and displayed.

次に,図14を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107の変形例について説明する。図14は,本実施の形態にかかる画面表示装置101,ディレクトリサービスサーバ106,およびコンテンツサービスサーバ107の概略的な構成を示すブロック図の第2の変形例である。   Next, modified examples of the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a second modification of the block diagram showing a schematic configuration of the screen display device 101, the directory service server 106, and the content service server 107 according to the present embodiment.

図14に示すコンテンツサービスサーバ107は,図11に示すコンテンツサービスサーバ107と図7に示すコンテンツサービスサーバ107とを組み合わせたサーバである。   The content service server 107 shown in FIG. 14 is a server that combines the content service server 107 shown in FIG. 11 and the content service server 107 shown in FIG.

また,図14に示す画面表示装置101は,図11に示す画面表示装置101と図13に示す画面表示装置とを組み合わせた装置である。したがって,図14に示すように,表示画面データとしての詳細情報等は,画面表示装置101でも,コンテンツサービスサーバ107でも,どちら側によっても生成される。   14 is a combination of the screen display device 101 shown in FIG. 11 and the screen display device shown in FIG. Accordingly, as shown in FIG. 14, detailed information as display screen data is generated by either the screen display device 101 or the content service server 107.

なお,本実施の形態にかかるコンテンツサービスサーバ107には,表示画面生成部306,URI情報送信部307が備わる場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,ディレクトリサービスサーバ106にも備わる場合であってもよい。   The content service server 107 according to the present embodiment has been described by way of an example in which the display screen generation unit 306 and the URI information transmission unit 307 are provided. However, the present invention is not limited to this example, and the directory service server 106 includes May also be provided.

(表示画面の構成)
次に,図15を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示部508に表示される表示画面の構成について説明する。図15は,本実施の形態にかかる表示画面の概略的な構成を示す説明図である。
(Configuration of display screen)
Next, the configuration of the display screen displayed on the screen display unit 508 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a display screen according to the present embodiment.

図15(a)に示すように,画面表示部508は,1又は2以上の表示領域から構成される。まず,画面表示部508にはメイン表示領域(第1表示領域)が割当てられる。メイン表示領域は,メインコンテンツおよびサブコンテンツなど,複数の関連する情報を表示する領域が必要である場合,最上階層としてルートなど親要素となる領域が,メイン表示領域である。特に一番の親要素を表示する領域を第1表示領域と呼ぶ。   As shown in FIG. 15A, the screen display unit 508 includes one or more display areas. First, a main display area (first display area) is assigned to the screen display unit 508. When an area for displaying a plurality of related information such as main contents and sub contents is necessary, the main display area is a main display area, which is a parent element such as a root as the top layer. In particular, an area displaying the first parent element is called a first display area.

本実施の形態にかかるメイン表示領域には,放送番組の番組表であるEPG情報が表示される。   In the main display area according to the present embodiment, EPG information that is a program guide of a broadcast program is displayed.

また,図15(a)に示すように,サブ表示領域(第2表示領域)は,メイン表示領域に表示されるコンテンツ要素(サブジェクト)群から,あるコンテンツ要素を選択したときにその関連情報,詳細情報などを表示する領域である。特に第1表示領域のサブ表示領域を第2表示領域と呼ぶ。   Further, as shown in FIG. 15A, the sub display area (second display area) is related information when a certain content element is selected from the group of content elements (subjects) displayed in the main display area. This area displays detailed information. In particular, the sub display area of the first display area is referred to as a second display area.

なお,本実施の形態にかかるコンテンツ要素は,メインコンテンツに構成される複数の項目,話題などのコンテンツの要素であり,例えば,メインコンテンツがEPG情報である場合,EPG情報に構成される各番組の内容や,出演者,音楽などを例示することができる。   Note that the content elements according to the present embodiment are content elements such as a plurality of items and topics configured in the main content. For example, when the main content is EPG information, the contents of each program configured in the EPG information. And performers and music.

また,本実施の形態にかかる“選択”とは,例えば入力部(図示せず。)であるマウスのクリックや,ボタンの押下によりコンテンツ要素が指定された状態や,マウスカーソルなどがそのコンテンツ要素の上に合わせている状態(onMouse),またはリモコン操作により選択するための枠(カーソル)がそのコンテンツ要素上に表示されている状態,などを含む。   In addition, “selection” according to the present embodiment refers to, for example, a state in which a content element is specified by clicking a mouse as an input unit (not shown) or pressing a button, a mouse cursor, or the like. For example, a state in which the frame is positioned on the content element (onMouse), or a state in which a frame (cursor) for selection by remote control operation is displayed on the content element.

図15(b)に示すように,画面表示部508に,メイン表示領域,サブ表示領域の他に,第3表示領域を割当てることも可能である。   As shown in FIG. 15B, a third display area can be assigned to the screen display unit 508 in addition to the main display area and the sub display area.

画面表示部508に割当てられる表示領域は,図15(b)に示す第1表示領域,第2表示領域,第3表示領域など,複数の階層構造に構成することができる。したがって,各階層間の表示領域で,親と子の関係を有している。例えば,第2表示領域の階層下の第3表示領域にとって,第2表示領域は,親領域となる。   The display area allocated to the screen display unit 508 can be configured in a plurality of hierarchical structures such as a first display area, a second display area, and a third display area shown in FIG. Therefore, the display area between each layer has a parent-child relationship. For example, for the third display area below the second display area, the second display area is the parent area.

また,図16に示すように,表示領域は,各種パターンにより,画面表示部508に割付けられる。図16は,本実施の形態にかかる画面表示部に割当てられる表示領域の概略を示す説明図である。   Also, as shown in FIG. 16, the display area is assigned to the screen display unit 508 by various patterns. FIG. 16 is an explanatory diagram showing an outline of a display area allocated to the screen display unit according to the present embodiment.

図16(a)に示すように,画面表示部508には,メイン表示領域とサブ表示領域とが上下に配置される場合でもよい。   As shown in FIG. 16A, the screen display unit 508 may have a main display area and a sub display area arranged vertically.

図16(b)に示すように,画面表示部508には,上側にサブ表示領域と,下側にメイン表示領域が上下に配置される場合でもよい。   As shown in FIG. 16B, the screen display unit 508 may have a sub display area on the upper side and a main display area on the lower side.

また,図16(c)に示すように,左側にサブ表示領域と,右側にメイン表示領域が左右に配置される場合でもよい。なお,本実施の形態にかかるメイン表示領域とサブ表示領域が配置されるレイアウトは,かかる例に限定されない。   Further, as shown in FIG. 16C, a sub display area on the left side and a main display area on the right side may be arranged on the left and right. The layout in which the main display area and the sub display area according to the present embodiment are arranged is not limited to this example.

メイン表示領域とサブ表示領域との他に第3表示領域などのように,複数の階層になることがある。そこで以下,それぞれ階層の表示領域の親子関係を数字で表し,第1表示領域のサブ表示領域を第2表示領域,第2表示領域をメイン表示領域としたときのサブ表示領域を第3表示領域,第N表示領域をメイン表示領域としたときのサブ表示領域を第N+1表示領域というように区別する。   There may be a plurality of hierarchies such as a third display area in addition to the main display area and the sub display area. Therefore, in the following, the parent-child relationship of the display areas in the hierarchy is represented by numbers, and the sub display area when the sub display area of the first display area is the second display area and the second display area is the main display area is the third display area The sub display area when the Nth display area is the main display area is distinguished as the (N + 1) th display area.

また,本実施の形態にかかる画面表示部508には,メイン表示領域,サブ表示領域と分類して表示領域を割当てているが,各表示領域の特性は同様のものである。したがって,各表示領域の面積などの相互間の関連性なども特に限定されない。上記関連性として,例えば,メイン表示領域は最も面積が大きいなどを例示することができる。   In addition, the screen display unit 508 according to the present embodiment is assigned a display area classified into a main display area and a sub display area, but the characteristics of each display area are the same. Accordingly, there is no particular limitation on the relationship between the display areas and the like. As the relationship, for example, the main display area has the largest area.

(コンテンツ要素の配置パターン)
次に,図17A,図17Bを参照しながら,本実施の形態にかかるコンテンツ要素の配置のパターンについて説明する。図17A,図17Bは,本実施の形態にかかる表示領域内に表示されるコンテンツ要素の概略的な構成を示す説明図である。
(Content element arrangement pattern)
Next, with reference to FIG. 17A and FIG. 17B, the arrangement pattern of content elements according to the present embodiment will be described. 17A and 17B are explanatory diagrams showing a schematic configuration of content elements displayed in the display area according to the present embodiment.

以下,図17A,図17Bを参照しながら説明するが,表示領域内には,後述するように,コンテンツ情報に含まれる複数のコンテンツ要素が表示されている。表示のパターン例としては,リスト型,テーブル型,例えばEPG情報のように,それらを組み合わせた形式,または不規則型などが例示される。表示のパターンは,複数のコンテンツ要素内から目的のコンテンツ要素を特定できる形式であればよい。   Hereinafter, a description will be given with reference to FIG. 17A and FIG. 17B. As will be described later, a plurality of content elements included in the content information are displayed in the display area. Examples of the display pattern include a list type and a table type, such as a combination of them, such as EPG information, or an irregular type. The display pattern may be in a format that can identify a target content element from a plurality of content elements.

表示領域内にコンテンツ要素がさらに領域により表示されている場合には,その中にアイコンなどの子コンテンツ要素を配置することができる。例えばリストやテーブルの一つのコンテンツ要素の表示領域内にさらに複数の関連アイコンなどを配置することができ,階層化できる。   When content elements are further displayed in the display area by areas, child content elements such as icons can be arranged therein. For example, a plurality of related icons can be arranged in the display area of one content element of a list or table, and can be hierarchized.

まず,図17A(a)に示すように,表示領域には,コンテンツ要素が上から順に要素A,要素B,要素C,および要素Dと上下に,リスト型のように配置されている。なお,表示領域は,上記説明のメイン表示領域,サブ表示領域などに該当する。   First, as shown in FIG. 17A (a), in the display area, content elements are arranged in the form of a list on top and bottom of elements A, B, C, and D in order from the top. The display area corresponds to the main display area, the sub display area, and the like described above.

上記要素A,要素B,要素C,および要素Dには,さらに子要素としてアイコン600(600−1,600−2,…,600−7)が含まれる。   The element A, element B, element C, and element D further include icons 600 (600-1, 600-2,..., 600-7) as child elements.

上記要素A,要素B,要素C,および要素Dのうちいずれか一つを,マウスのクリック等で選択することにより,選択されたコンテンツ要素に関連付けられた詳細情報を,他の表示領域に表示させることができる。   Detailed information associated with the selected content element is displayed in another display area by selecting one of the elements A, B, C, and D with a mouse click or the like. Can be made.

また,各アイコン600をクリック等で選択することにより,アイコン600が備わるコンテンツ要素に関連する各種の詳細情報を,表示領域を割当てることで表示することができる。なお,コンテンツ要素に関連付けられた詳細情報が存在しない場合,上記コンテンツ要素には,アイコン600が一切含まれない。   Further, by selecting each icon 600 by clicking or the like, various detailed information related to the content element provided with the icon 600 can be displayed by assigning a display area. Note that when there is no detailed information associated with the content element, the content element does not include the icon 600 at all.

各コンテンツ要素に,コンテンツ要素の関連情報として,サブコンテンツである詳細情報を表示させるためのアイコンを表示させることで,アイコンが多いほど,詳細情報も豊富であることを視認することが容易となる。また,意図的に,そのようなコンテンツ要素にアクセスし,情報を得ようと試みる機会が増える。   By displaying an icon for displaying detailed information that is sub-content as related information of the content element in each content element, it becomes easier to visually recognize that the more information there is, the more detailed information there is. . Also, there are more opportunities to intentionally access such content elements and obtain information.

1つのコンテンツ要素には,表示させたい詳細情報のカテゴリごとに1又は2以上のアイコン600を備えることができる。したがって,アイコン600を選択することで,所望のカテゴリの詳細情報を効率的に表示することができる。   One content element can be provided with one or more icons 600 for each category of detailed information to be displayed. Therefore, by selecting the icon 600, detailed information of a desired category can be efficiently displayed.

本実施の形態にかかるカテゴリとして,例えば,メインコンテンツがEPG情報である場合,番組内容,出演者,書籍,または音楽などを例示することができる。したがって,番組内容のアイコン600,出演者のアイコン600,書籍のアイコン600,または音楽のアイコン600を,コンテンツ要素に該当する番組ごとに備えることで,当該番組に関連する出演者の詳細情報等を表示領域に表示させることができる。   As a category according to the present embodiment, for example, when the main content is EPG information, program contents, performers, books, music, and the like can be exemplified. Therefore, by providing the program content icon 600, the performer icon 600, the book icon 600, or the music icon 600 for each program corresponding to the content element, detailed information on performers related to the program can be obtained. It can be displayed in the display area.

次に,図17A(b)に示すように,表示領域には,コンテンツ要素が左から順に要素A,要素B,要素C,要素D,要素E,および要素Fと左右に,リスト型のように配置されている。また,上記要素A,要素B,要素C,要素D,要素E,および要素Fには,さらにアイコン600(600−8,600−2,…,600−14)が含まれ,各コンテンツ要素に表示されている。なお,その他は,図17(a)とほぼ同様の構成であるため詳細な説明は省略する。   Next, as shown in FIG. 17A (b), in the display area, the content elements are arranged in the form of a list on the left and right of the elements A, B, C, D, E, and F in order from the left. Is arranged. The element A, element B, element C, element D, element E, and element F further include an icon 600 (600-8, 600-2,..., 600-14). It is displayed. The rest of the configuration is substantially the same as that shown in FIG.

次に,図17A(c)に示すように,表示領域には,コンテンツ要素が碁盤の目のようにテーブル型に配置され左上隅から下の順に要素A,要素B,要素C,要素Dと配置され,続いて,要素E,要素F,要素G,要素H,…,要素Pと配置されている。また,上記要素A,要素B,要素C,…,要素Pには,さらに子要素(子コンテンツ要素)としてアイコン600(600−15,600−16,…,600−26)が含まれ,各コンテンツ要素に表示される。なお,その他は,図11(a)とほぼ同様の構成であるため詳細な説明は省略する。   Next, as shown in FIG. 17A (c), in the display area, content elements are arranged in a table shape like a grid, and elements A, B, C, and D are arranged in order from the upper left corner to the bottom. Arranged, and subsequently arranged as an element E, an element F, an element G, an element H,. In addition, the element A, element B, element C,..., P include icons 600 (600-15, 600-16,..., 600-26) as child elements (child content elements). Displayed in the content element. The rest of the configuration is substantially the same as that of FIG.

次に,図17B(d)に示すように,表示領域には,コンテンツ要素がテーブル形式の変形例として,縦軸を時間,横軸を放送局としたEPG情報を表示する形式に配置されている。   Next, as shown in FIG. 17B (d), in the display area, the content elements are arranged in a format for displaying EPG information with the vertical axis representing time and the horizontal axis representing a broadcasting station as a modification of the table format. Yes.

上記EPG情報における各コンテンツ要素は,放送局Aでは,放送時間順に要素A,要素B,要素C,要素Dと配置され,続いて,放送局Bでは,時間の早い順に要素E,要素F,要素Gと配置され,放送局Cでは,時間の早い順に要素H,要素I,要素Jと配置されている。   Each content element in the EPG information is arranged at broadcasting station A as element A, element B, element C, and element D in order of broadcasting time, and then at broadcasting station B, element E, element F, Element G is arranged, and broadcasting station C arranges element H, element I, and element J in order of increasing time.

また,上記要素A,要素B,要素C,…,要素Jには,さらにアイコン600(600−30,600−31,…,600−39)が含まれ,表示されている。なお,その他は,図17(a)とほぼ同様の構成であるため詳細な説明は省略する。   In addition, the element A, element B, element C,..., Element J further include icons 600 (600-30, 600-31,..., 600-39) and are displayed. The rest of the configuration is substantially the same as that shown in FIG.

次に,図17B(e)に示すように,表示領域には,コンテンツ要素が不規則に配置(不規則形式)されている。左上から順に要素A,要素B,要素C,および要素Dと配置されている。また,上記要素A,要素B,要素C,および要素Dには,さらにアイコン600(600−40,600−16,…,600−43)が含まれ,各コンテンツ要素に表示されている。なお,その他は,図17(a)とほぼ同様の構成であるため詳細な説明は省略する。   Next, as shown in FIG. 17B (e), content elements are irregularly arranged (irregular form) in the display area. Elements A, B, C, and D are arranged in order from the upper left. The element A, element B, element C, and element D further include icons 600 (600-40, 600-16,..., 600-43), which are displayed on the respective content elements. The rest of the configuration is substantially the same as that shown in FIG.

(表示領域の割付バリエーション)
次に,図18A〜図18Fを参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示部508に各表示領域が割付けられるバリエーションについて説明する。図18A〜図18Fは,本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。
(Display area allocation variation)
Next, a variation in which each display area is assigned to the screen display unit 508 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 18A to 18F. 18A to 18F are explanatory diagrams schematically showing transitions to which the display area according to the present embodiment is assigned.

まず,図18A(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。   First, as shown in FIG. 18A (a), the screen display unit 508 displays a first display area. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed.

次に,図18A(a)に示す第1表示領域から,例えば番組などのコンテンツ要素が選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示するための表示領域が新たに割付けられる。   Next, when a content element such as a program is selected from the first display area shown in FIG. 18A (a), a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly allocated.

図18A(b)に示すように,上記新たに割付けられる第2表示領域は,第1表示領域の下に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する分だけ縮小される。なお,第1表示領域を縮小する際,必要な部分だけを残して縮小することが可能であるが,かかる処理については後述する。   As shown in FIG. 18A (b), the newly allocated second display area is arranged below the first display area. Therefore, the first display area is reduced by the amount that displays the second display area. It should be noted that when the first display area is reduced, it is possible to reduce the first display area while leaving only a necessary portion. Such processing will be described later.

また,図18A(b)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが1画面内に収まるように割付けられているため各表示領域の全体を視認することができる。   As shown in FIG. 18A (b), the first display area and the second display area are allocated on the screen display unit 508 so as to fit within one screen, so that the entire display area is visually recognized. be able to.

第1表示領域内のコンテンツ要素(番組など)に関連する詳細情報とが第2表示領域に表示されるため,第1表示領域と第2表示領域とは,主従の関係を有している。かかる表示領域は,第2階層,第3階層など,階層が増えた場合であっても同様に主従の関係を有する。例えば,第5表示領域と第6表示領域等とは主従の関係を有している。   Since the detailed information related to the content element (program etc.) in the first display area is displayed in the second display area, the first display area and the second display area have a master-slave relationship. Such a display area has a master-slave relationship even when the number of layers increases, such as the second layer and the third layer. For example, the fifth display area and the sixth display area have a master-slave relationship.

次に,図18A(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示する表示領域が新たに第3表示領域として表示される。なお,第2表示領域に表示されるコンテンツ要素は,例えば,番組の出演者のプロフィール,番組の前回のストーリーなど,種種の項目,話題などを例示することができる。   Next, as shown in FIG. 18A (c), when a content element displayed in the second display area is selected, a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly displayed in the third display area. Displayed as an area. Note that the content elements displayed in the second display area can exemplify various items, topics, etc., such as the profile of the performers of the program and the previous story of the program.

図18A(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第2表示領域の下に,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。   As shown in FIG. 18A (c), after the first display area and the second display area are assigned to the screen display unit 508, the third display area is further placed under the second display area. It is allocated so that it can fit in the screen of 508.

次に,図18B(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,図18Aとの相違点について説明する。   Next, as shown in FIG. 18B (a), the first display area is displayed on the screen display unit 508. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed. Note that differences from FIG. 18A will be described.

図18B(b)に示すように,第2表示領域は,第1表示領域の上に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18B (b), the second display area is arranged on the first display area. Therefore, the first display area is reduced by the amount that displays the second display area.

次に,図18B(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示する表示領域が新たに第3表示領域として表示される。   Next, as shown in FIG. 18B (c), when a content element displayed in the second display area is selected, a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly displayed in the third display area. Displayed as an area.

図18B(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第1表示領域の下に,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。   As shown in FIG. 18B (c), after the first display area and the second display area are assigned to the screen display unit 508, the third display area is further below the first display area, and the screen display unit It is allocated so that it can fit in the screen of 508.

次に,図18C(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,図18Aとの相違点について説明する。   Next, as shown in FIG. 18C (a), the screen display unit 508 displays the first display area. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed. Note that differences from FIG. 18A will be described.

図18C(b)に示すように,第2表示領域は,第1表示領域の右に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18C (b), the second display area is arranged to the right of the first display area. Therefore, the first display area is reduced by the amount that displays the second display area.

次に,図18C(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示する表示領域が新たに第3表示領域として表示される。   Next, as shown in FIG. 18C (c), when a content element displayed in the second display area is selected, a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly displayed in the third display area. Displayed as an area.

図18C(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第2表示領域の下側に,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。したがって,第2表示領域が第3表示領域を表示する分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18C (c), after the first display area and the second display area are assigned to the screen display unit 508, the third display area is further displayed below the second display area. Assigned to fit on the screen of the section 508. Therefore, the second display area is reduced by an amount corresponding to the display of the third display area.

次に,図18D(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,図18Aとの相違点について説明する。   Next, as shown in FIG. 18D (a), the screen display unit 508 displays the first display area. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed. Note that differences from FIG. 18A will be described.

図18D(b)に示すように,第2表示領域は,第1表示領域の右に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する領域の分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18D (b), the second display area is arranged to the right of the first display area. Accordingly, the first display area is reduced by the area for displaying the second display area.

次に,図18D(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示する表示領域が新たに第3表示領域として表示される。   Next, as shown in FIG. 18D (c), when a content element displayed in the second display area is selected, a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly displayed in the third display area. Displayed as an area.

図18D(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第1表示領域の下側に,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。したがって,第1表示領域が第3表示領域を表示する分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18D (c), after the first display area and the second display area are assigned to the screen display unit 508, the third display area is further displayed below the first display area. Assigned to fit on the screen of the section 508. Therefore, the first display area is reduced by an amount corresponding to the display of the third display area.

次に,図18E(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,図18Aとの相違点について説明する。   Next, as shown in FIG. 18E (a), the screen display unit 508 displays a first display area. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed. Note that differences from FIG. 18A will be described.

図18E(b)に示すように,第2表示領域は,第1表示領域の右側に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する領域の分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18E (b), the second display area is arranged on the right side of the first display area. Accordingly, the first display area is reduced by the area for displaying the second display area.

次に,図18E(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が,さらに選択されると,当該コンテンツ要素に紐付けられる詳細情報を表示する表示領域が新たに第3表示領域として表示される。   Next, as shown in FIG. 18E (c), when a content element displayed in the second display area is further selected, a display area for displaying detailed information associated with the content element is newly added. It is displayed as 3 display areas.

図18E(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第1表示領域と第2表示領域の下側に,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。したがって,第1表示領域と第2表示領域が第3表示領域を表示する領域の分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18E (c), after the first display area and the second display area are allocated to the screen display unit 508, the third display area is further below the first display area and the second display area. To the screen display unit 508. Therefore, the first display area and the second display area are reduced by the area for displaying the third display area.

さらに,図18F(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が表示されている。なお,第1表示領域には,例えばメインコンテンツであるEPG情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,図18Aとの相違点について説明する。   Further, as shown in FIG. 18F (a), the screen display unit 508 displays a first display area. In the first display area, content information such as EPG information that is the main content is displayed. Note that differences from FIG. 18A will be described.

図18F(b)に示すように,第2表示領域は,第1表示領域のうち右下方向に,配置される。したがって,第1表示領域は第2表示領域を表示する領域の分だけ縮小される。   As shown in FIG. 18F (b), the second display area is arranged in the lower right direction of the first display area. Accordingly, the first display area is reduced by the area for displaying the second display area.

次に,図18F(c)に示すように,第2表示領域内に表示されるコンテンツ要素が,さらに選択されると,第2表示領域の当該コンテンツ要素に紐付けられた詳細情報を表示するための表示領域が新たに第3表示領域として割当てられる。   Next, as shown in FIG. 18F (c), when a content element displayed in the second display area is further selected, detailed information associated with the content element in the second display area is displayed. Display area is newly allocated as the third display area.

図18F(c)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが割付けられた後,さらに第3表示領域が第2表示領域の内側に配置される。第3表示領域が配置される際,第2表示領域は,第3表示領域を表示可能な所定領域を確保しつつ,第2表示領域に必要な情報を表示するだけの領域をさらに確保する。   As shown in FIG. 18F (c), after the first display area and the second display area are assigned to the screen display unit 508, a third display area is further arranged inside the second display area. When the third display area is arranged, the second display area further secures an area for displaying necessary information in the second display area while securing a predetermined area in which the third display area can be displayed.

したがって,第2表示領域は,第3表示領域によって,領域が全て奪われることはない。第2表示領域の拡張された領域と,第3表示領域の領域は,第1表示領域を縮小することで確保される。なお,第1表示領域,第2表示領域,および第3表示領域は,画面表示部508の画面に収められるように割付けられる。   Therefore, the second display area is not completely deprived of the area by the third display area. The expanded area of the second display area and the area of the third display area are secured by reducing the first display area. Note that the first display area, the second display area, and the third display area are allocated so as to fit on the screen of the screen display unit 508.

なお,図18A〜図18Fに示す本実施の形態にかかる画面表示部508には,まず第1表示領域のみが表示される場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,まず,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが表示される等の場合であってもよい。   18A to 18F, the screen display unit 508 according to the present embodiment has been described by taking as an example the case where only the first display area is first displayed. However, the present invention is not limited to this example. First, the screen display unit 508 may display the first display area and the second display area.

図18A〜図18Fに示す各階層の表示領域は,コンテンツ情報の情報量や属性に応じて,割当てられる表示領域の大きさが動的に変更する。また,割当てられた表示領域の大きさに適合する領域に,表示領域が割付けられる。したがって,その時のコンテンツ情報の情報量等に応じて,割付けられる表示領域のレイアウトが相違する。なお,情報量は,コンテンツ情報を表示するのに必要な領域の大きさ(サイズ)やコンテンツ情報のデータ容量などに相当し,上記サイズもしくはデータ容量のうち少なくとも一方に基づき求められる。   In the display area of each layer shown in FIGS. 18A to 18F, the size of the display area to be allocated is dynamically changed according to the information amount and attributes of the content information. In addition, the display area is allocated to an area that matches the size of the allocated display area. Therefore, the layout of the display area to be allocated differs depending on the information amount of the content information at that time. The information amount corresponds to the size (size) of an area necessary for displaying content information, the data capacity of content information, and the like, and is obtained based on at least one of the size or the data capacity.

次に,図19,図20を参照しながら,第1表示領域にEPG情報が表示される場合,本実施の形態にかかる画面表示部508における各表示領域が割付けられる遷移について説明する。図19,図20は,本実施の形態にかかる第1表示領域にはEPG情報が表示された場合の表示領域の割付遷移を概略的に示す説明図である。   Next, with reference to FIGS. 19 and 20, a transition in which each display area in the screen display unit 508 according to the present embodiment is allocated when EPG information is displayed in the first display area will be described. FIG. 19 and FIG. 20 are explanatory diagrams schematically showing the allocation transition of the display area when EPG information is displayed in the first display area according to the present embodiment.

図19(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域のみが割当てられている。第1表示領域には,EPG情報が表示され,各放送局の番組の放送時間予定が表示される。なお,図19に示すEPG情報は,19時〜21時までの時間帯の各放送局の番組のみが表示されているが,入力部(図示せず。)により,EPG情報の番組表を上下にスクロールすることで,他の時間帯の各放送局の番組を表示できる。   As shown in FIG. 19A, the screen display unit 508 is assigned only the first display area. In the first display area, EPG information is displayed, and the broadcast time schedule of the program of each broadcast station is displayed. In the EPG information shown in FIG. 19, only the programs of each broadcasting station in the time zone from 19:00 to 21:00 are displayed, but the program table of EPG information is moved up and down by an input unit (not shown). By scrolling to, it is possible to display programs of each broadcasting station in other time zones.

図19に示す画面表示部508の表示領域は,上記説明の図18Aに示す表示領域と対応する。例えば,図19(a)に示す第1表示領域は,図18A(a)に示す第1表示領域に対応する。また,図19(b)に示す第1表示領域および第2表示領域も,図18A(b)に示す第1表示領域および第2表示領域に対応する。   The display area of the screen display unit 508 shown in FIG. 19 corresponds to the display area shown in FIG. 18A described above. For example, the first display area shown in FIG. 19A corresponds to the first display area shown in FIG. Further, the first display area and the second display area shown in FIG. 19B also correspond to the first display area and the second display area shown in FIG. 18A (b).

図19に示すように,放送局である「A局」には,19時〜21時の間に,コンテンツに構成する要素として番組A1と,番組A2が放送予定となっている。また,同様に放送局である「B局」には,19時〜21時の間に,番組B1と,番組B2が放送予定となっており,放送局である「C局」には,番組C1と,番組C2が放送予定となっている。   As shown in FIG. 19, “A station”, which is a broadcasting station, is scheduled to broadcast programs A1 and A2 as elements constituting the content between 19:00 and 21:00. Similarly, “B station”, which is a broadcasting station, is scheduled to broadcast program B1 and program B2 between 19:00 and 21:00, and “C station”, which is a broadcasting station, includes program C1. , Program C2 is scheduled to be broadcast.

次に,入力部により,番組B2が選択されると,番組B2と同時間帯に放送される他の放送局の番組(番組A1,番組A2,番組C1,番組C2)とが第1表示領域に部分的に表示されるように第1表示領域が縮小される。したがって,第1表示領域が縮小されると番組B2の同時間帯の番組以外は除かれ,第1表示領域に表示されない。なお,上記EPG情報のうち番組を部分的に表示するために部分取得部510により該当する番組が取得される。   Next, when the program B2 is selected by the input unit, programs of other broadcasting stations (program A1, program A2, program C1, program C2) broadcast in the same time zone as the program B2 are displayed in the first display area. The first display area is reduced so as to be partially displayed on the screen. Therefore, when the first display area is reduced, the programs other than the program in the same time zone as the program B2 are excluded and are not displayed in the first display area. Note that the corresponding program is acquired by the partial acquisition unit 510 in order to partially display the program in the EPG information.

なお,本実施の形態にかかる第1表示領域は,選択された番組と同時間帯に放送される他局の番組とを残すように縮小される場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されない。例えば,第1表示領域は,選択された番組と,同じ放送局内の他の時間帯で放送される番組とを残すように縮小される場合,選択された番組とカテゴリ又は属性等が同じである他の番組を残すように縮小される場合等であっても実施可能である。同じ放送局の他の時間帯で放送される番組を残す場合,縮小後の第1表示領域は,同じ放送局である縦方向の領域だけが残る。例えば,選択された番組が番組B2の場合,縦方向の領域は,番組B1と番組B2とが残るような領域である。   The first display area according to the present embodiment has been described by taking as an example a case where the first display area is reduced so as to leave a selected program and a program of another station broadcast in the same time zone. It is not limited to. For example, when the first display area is reduced so as to leave the selected program and a program broadcast in another time zone within the same broadcasting station, the category or attribute is the same as the selected program. Even when the program is reduced to leave another program, it can be implemented. When a program that is broadcast in another time zone of the same broadcasting station is left, only the vertical direction area that is the same broadcasting station remains in the reduced first display area. For example, when the selected program is program B2, the vertical region is a region where program B1 and program B2 remain.

また,第1表示領域の縮小が,選択された番組の同時間帯の番組が表示される領域に縮小するのか,同じ放送局内の他の時間帯に放送される番組が表示される領域に縮小するのか等,どちらのパターンを選択するかは,予め画面表示装置101に備わる記憶部(図示せず。)に記録される設定情報(図示せず。)に上記パターン選択を登録することで実施可能となる。   Also, the reduction of the first display area is reduced to an area where programs in the same time zone of the selected program are displayed, or reduced to an area where programs broadcast in other time zones within the same broadcasting station are displayed. Which pattern is to be selected is determined by registering the pattern selection in setting information (not shown) recorded in advance in a storage unit (not shown) provided in the screen display device 101. It becomes possible.

上記説明の通り,第1表示領域が縮小されると,縮小された第1表示領域は,破線により表示される領域となる。上記縮小された第1表示領域は,画面表示部508の画面中央部に位置するため,画面表示部508の画面上部までスライド移動する。なお,上記スライドしながら移動する遷移については,後程説明する。   As described above, when the first display area is reduced, the reduced first display area becomes an area displayed by a broken line. Since the reduced first display area is located at the center of the screen of the screen display unit 508, the first display area slides to the top of the screen of the screen display unit 508. The transition that moves while sliding will be described later.

縮小された第1表示領域が画面表示部508の画面上部に移動することで,画面表示部508の画面下部に表示領域を割当てることができる。   By moving the reduced first display area to the upper part of the screen of the screen display unit 508, the display area can be allocated to the lower part of the screen of the screen display part 508.

図19(b)に示すように,縮小された第1表示領域が画面表示部508の画面上部に移動している。さらに,画面表示部508の画面下部には,番組B2に関連付けられる詳細情報を表示するための第2表示領域が新たに割付けられる。割付けられた第2表示領域には,上記詳細情報が表示される。   As shown in FIG. 19B, the reduced first display area is moved to the upper part of the screen of the screen display unit 508. Furthermore, a second display area for displaying detailed information associated with the program B2 is newly allocated at the bottom of the screen of the screen display unit 508. The detailed information is displayed in the assigned second display area.

図19(b)に示す画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域とが上下に割付けられている。第1表示領域には選択された番組B2に時間軸がリンクする他の番組(番組A1,…,番組C2)が表示され,第2表示領域には,第1表示領域で選択された番組B2に紐付く詳細情報が表示される。   In the screen display unit 508 shown in FIG. 19B, a first display area and a second display area are allocated vertically. Another program (program A1,..., Program C2) whose time axis is linked to the selected program B2 is displayed in the first display area, and the program B2 selected in the first display area is displayed in the second display area. Detailed information associated with is displayed.

したがって,画面表示部508に表示される第1表示領域のコンテンツ要素と第2表示領域に表示される詳細情報とは階層的な関係であるため,コンテンツ要素と詳細情報との関連性の想起を容易にし,さらに第1表示領域,第2表示領域など各階層の表示領域の情報が画面全体に表示されることで,全体の情報の視認を容易にし,思考過程の整理を効率的に行える。   Therefore, since the content element in the first display area displayed on the screen display unit 508 and the detailed information displayed in the second display area are in a hierarchical relationship, the recollection of the relationship between the content element and the detailed information is considered. In addition, since the information of the display areas of each layer such as the first display area and the second display area is displayed on the entire screen, the entire information can be easily viewed and the thought process can be efficiently organized.

なお,図19に示す画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域が割付けられる場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,第3表示領域など1又は2以上の表示領域が割付けられる場合であっても実施可能である。   The screen display unit 508 shown in FIG. 19 has been described by taking as an example the case where the first display area and the second display area are assigned, but the present invention is not limited to this example. Or even if two or more display areas are allocated, the present invention can be implemented.

また,図19に示す画面表示部508の表示領域の割付パターンは,図18Aに対応する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,表示領域の割付パターンは,図18B〜図18Fなどの場合であっても実施可能である。   Further, the display area allocation pattern of the screen display unit 508 shown in FIG. 19 has been described by taking the case corresponding to FIG. 18A as an example, but is not limited to such an example. For example, the display area allocation pattern Even in the case of 18B to FIG.

次に,図20(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域のみが割当てられている。第1表示領域には,EPG情報が表示され,各放送局の番組の放送時間予定が表示される。なお,図20に示すEPG情報は,19時〜21時までの時間帯の各放送局の番組のみが表示されているが,入力部(図示せず。)により,EPG情報の番組表を上下にスクロールすることで,他の時間帯の各放送局の番組を表示できる。   Next, as shown in FIG. 20A, only the first display area is assigned to the screen display unit 508. In the first display area, EPG information is displayed, and the broadcast time schedule of the program of each broadcast station is displayed. In the EPG information shown in FIG. 20, only the programs of each broadcasting station in the time zone from 19:00 to 21:00 are displayed, but the program table of EPG information is moved up and down by an input unit (not shown). By scrolling to, it is possible to display programs of each broadcasting station in other time zones.

図20に示す画面表示部508の表示領域は,上記説明の図18Fに示す表示領域と対応する。例えば,図20(a)に示す第1表示領域は,図18F(a)に示す第1表示領域に対応する。また,図20(b)に示す第1表示領域および第2表示領域も,図18F(b)に示す第1表示領域および第2表示領域に対応する。   The display area of the screen display unit 508 shown in FIG. 20 corresponds to the display area shown in FIG. 18F described above. For example, the first display area shown in FIG. 20A corresponds to the first display area shown in FIG. Further, the first display area and the second display area shown in FIG. 20B also correspond to the first display area and the second display area shown in FIG. 18F (b).

図20に示すように,放送局である「A局」には,19時〜21時の間に,コンテンツに構成する要素として番組A1と,番組A2が放送予定となっている。また,同様に放送局である「B局」には,19時〜21時の間に,番組B0と,番組B1と,番組B2,番組B3が放送予定となっており,放送局である「C局」には,番組C1と,番組C2が放送予定となっている。   As shown in FIG. 20, a broadcast station “A station” is scheduled to broadcast program A1 and program A2 as elements constituting the content between 19:00 and 21:00. Similarly, “B station”, which is a broadcasting station, is scheduled to broadcast program B0, program B1, program B2, and program B3 from 19:00 to 21:00. ”Is scheduled to broadcast program C1 and program C2.

次に,入力部により,番組B2が選択されると,図20(a)に示す破線の領域のよういに,番組B2と,番組B2の周辺部の放送番組(番組C1,番組C2,番組B3)とが第1表示領域に表示されるように第1表示領域が縮小される。なお,縮小された第1表示領域の領域の大きさに応じて,表示される番組の調整が行われる。また第1表示領域が縮小されると番組B2の周辺部に配置される番組以外は除かれ,第1表示領域に表示されない。上記第1表示領域に表示されるEPG情報のうち番組を部分的に表示するために部分取得部510により該当する番組が取得される。   Next, when the program B2 is selected by the input unit, as shown by the broken line area in FIG. 20A, the program B2 and the broadcast programs (program C1, program C2, program around the program B2) are displayed. The first display area is reduced so that B3) is displayed in the first display area. The displayed program is adjusted according to the size of the reduced first display area. When the first display area is reduced, programs other than those arranged in the periphery of the program B2 are excluded and are not displayed in the first display area. Of the EPG information displayed in the first display area, the partial acquisition unit 510 acquires the corresponding program in order to partially display the program.

例えば,縮小された第1表示領域の領域に余裕がある場合,矢印A方向に配置される番組(番組D1,番組D2など。)や,矢印B方向に配置される番組(番組B4など。)が第1表示領域に表示される。   For example, when there is room in the reduced first display area, a program arranged in the direction of arrow A (program D1, program D2, etc.) or a program arranged in the direction of arrow B (program B4, etc.). Is displayed in the first display area.

なお,図20(a)に示す縮小された第1表示領域は,番組B2,番組C1,番組C2,番組B3である場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,図20(a)に示すように,縮小される第1表示領域が“」”状の領域(番組B0,番組B1,番組B2,番組A1,番組A2)の場合でもよい。   Note that the reduced first display area shown in FIG. 20A has been described by taking the case of the program B2, the program C1, the program C2, and the program B3 as an example, but the present invention is not limited to such an example, and FIG. As shown in (a), the first display area to be reduced may be an area “” (program B0, program B1, program B2, program A1, program A2).

次に,入力部により,番組B2が選択されると,番組B2と,番組B2の周辺部の番組(番組B3,番組C1,番組C2)とが第1表示領域に表示されるように第1表示領域が“「”状に縮小される。なお,上記“「”状に縮小される表示領域の割付パターンは,上記説明の設定情報等に予め登録される。   Next, when the program B2 is selected by the input unit, the program B2 and the programs in the peripheral part of the program B2 (program B3, program C1, program C2) are displayed in the first display area. The display area is reduced to "". Note that the layout pattern of the display area reduced to the ““ ”shape is registered in advance in the setting information described above.

また,上記説明の通り,第1表示領域が“「”状に縮小されると,縮小された第1表示領域は,矢印A方向および矢印B方向に伸びる破線により表示された領域となる。上記縮小された第1表示領域は,画面表示部508の画面中央部に位置するため,画面表示部508の画面左上部までスライド移動する。なお,上記スライドしながら移動する遷移については,後程説明する。   Further, as described above, when the first display area is reduced to ““ ”, the reduced first display area is an area displayed by the broken lines extending in the arrow A direction and the arrow B direction. Since the reduced first display area is located at the center of the screen of the screen display unit 508, the first display area slides to the upper left of the screen of the screen display unit 508. The transition that moves while sliding will be described later.

縮小された第1表示領域が画面表示部508の画面上部に移動することで,画面表示部508の画面右下部に表示領域を割当てることができる。   By moving the reduced first display region to the upper part of the screen of the screen display unit 508, the display region can be allocated to the lower right part of the screen of the screen display unit 508.

図20(b)に示すように,縮小された第1表示領域が画面表示部508の画面左上部に移動している。さらに,画面表示部508の画面右下部には,番組B2に関連付けられる詳細情報を表示するための第2表示領域が新たに割付けられる。割付けられた第2表示領域には,上記詳細情報が表示される。   As shown in FIG. 20B, the reduced first display area is moved to the upper left portion of the screen of the screen display unit 508. Furthermore, a second display area for displaying detailed information associated with the program B2 is newly allocated in the lower right portion of the screen of the screen display unit 508. The detailed information is displayed in the assigned second display area.

図20(b)に示す第2表示領域には,番組B2に関連付けられる詳細情報と,“書籍1”アイコン,“書籍2”アイコン,“書籍3”アイコン,“書籍4”アイコンからなるアイコン600とが表示される。   In the second display area shown in FIG. 20B, an icon 600 including detailed information associated with the program B2, a “book 1” icon, a “book 2” icon, a “book 3” icon, and a “book 4” icon. Is displayed.

図20(b)に示すように,上記詳細情報は,“番組B2に関連する書籍は,書籍1,書籍2,書籍3です。”のようにテキストからなるメッセージ等である。なお,詳細情報は,かかる例に限定されず,例えば,静止画像,動画像,音声などから構成される場合であってもよい。   As shown in FIG. 20B, the detailed information is a message made up of text such as “Books related to program B2 are book 1, book 2, and book 3.” Note that the detailed information is not limited to such an example, and may be a case where the detailed information is composed of a still image, a moving image, audio, or the like.

図20(b)に示す画面表示部508には,第2表示領域が第1表示領域の右下方向に配置されるように割付けられている。第1表示領域には選択された番組B2および番組2の周辺部の番組(番組B3,番組4,番組C1,番組C2,番組D1,番組D2)が表示され,第2表示領域には,第1表示領域で選択された番組B2に紐付く詳細情報とが表示される。   In the screen display unit 508 shown in FIG. 20B, the second display area is allocated so as to be arranged in the lower right direction of the first display area. In the first display area, the selected program B2 and programs in the peripheral part of program 2 (program B3, program 4, program C1, program C2, program D1, program D2) are displayed. Detailed information associated with the program B2 selected in one display area is displayed.

次に,図20(c)に示すように,第2表示領域に表示されたアイコン600のうち,所望のアイコン600が入力部により,選択される。入力部によりアイコン600が選択されると,「書籍2」アイコンのように,アイコンの枠線が太くなりアクティブ状態となる。   Next, as shown in FIG. 20C, a desired icon 600 is selected from the icons 600 displayed in the second display area by the input unit. When the icon 600 is selected by the input unit, the icon border becomes thick and becomes active as in the “book 2” icon.

アイコン600が選択されると,選択されたアイコン600に関連付けられた詳細情報が第3表示領域に表示される。アイコン600を含む第2表示領域に表示される詳細情報の階層下が第3表示領域に表示される詳細情報となる。したがって,第2表示領域の詳細情報よりも,範囲が狭まった詳細な情報が第3表示領域に表示される。   When the icon 600 is selected, detailed information associated with the selected icon 600 is displayed in the third display area. The detailed information displayed in the second display area including the icon 600 is the detailed information displayed in the third display area. Therefore, detailed information with a narrower range than the detailed information in the second display area is displayed in the third display area.

図20(d)に示すように「書籍2」アイコンが選択されると,「書籍2」に関連付けられた詳細情報を第3表示領域に表示するため,第2表示領域が“「”状に縮小される。上記第2表示領域は図18F(c)に示す第2表示領域に対応するように縮小される。なお,第2表示領域の縮小は,第3表示領域に表示する詳細情報の情報量に応じて変動するが,詳細な説明は後述する。   As shown in FIG. 20D, when the “book 2” icon is selected, the detailed information associated with “book 2” is displayed in the third display area. Reduced. The second display area is reduced so as to correspond to the second display area shown in FIG. Note that the reduction of the second display area varies depending on the amount of detailed information displayed in the third display area, but a detailed description will be given later.

第2表示領域の縮小により,空いたスペースに第3表示領域を割当てることで,“書籍3”に関連付けられた詳細情報を表示することができる。なお,第3表示領域には,第2表示領域と同様に,アイコンを選択すれば書籍2を購入することができる「購入する」アイコンなどのアイコン600と「書籍2」に関連する詳細情報とが表示される。   By reducing the second display area, it is possible to display detailed information associated with “Book 3” by allocating the third display area to the empty space. As in the second display area, the third display area includes an icon 600 such as a “purchase” icon that can be purchased by selecting an icon, and detailed information related to “book 2”. Is displayed.

なお,図20に示す第2表示領域,第3表示領域には,詳細情報のカテゴリが書籍に関する詳細情報が表示される場合を例に挙げて説明したがかかる例に限定されず,例えば,第2表示領域,第3表示領域には,詳細情報のカテゴリが番組の内容,音楽,出演者などに関する詳細情報が表示される場合であっても実施可能である。その際には,第1表示領域にカテゴリごとにアイコン600が表示される。   In the second display area and the third display area shown in FIG. 20, the case where the detailed information category is displayed is described as an example, but the present invention is not limited to this example. The second display area and the third display area can be implemented even when the detailed information category displays detailed information regarding the program content, music, performers, and the like. At that time, an icon 600 is displayed for each category in the first display area.

画面表示部508に表示される第1表示領域のコンテンツ要素と第2表示領域に表示される詳細情報と,第3表示領域に表示される詳細情報とは階層的な関係であり,注視される確率が高い画面右下が最下層の詳細情報であるため,番組などのコンテンツ要素と,詳細情報との関連性の想起を容易にし,さらに第1表示領域,第2表示領域,第3表示領域など各階層の表示領域の情報が画面全体に表示されることで,全体の情報の視認を容易にする。したがって,各階層ごとに情報を順次に選択する動機など思考過程の整理を効率的に行える。   The content element of the first display area displayed on the screen display unit 508, the detailed information displayed in the second display area, and the detailed information displayed in the third display area have a hierarchical relationship and are closely watched. Since the lower right detailed information is the lowermost detailed information at the lower right of the screen, it is easy to recall the relationship between content elements such as programs and detailed information, and the first display area, the second display area, and the third display area The information of the display area of each hierarchy is displayed on the entire screen, so that the entire information can be easily viewed. Therefore, it is possible to efficiently organize thought processes such as motivation to select information sequentially for each layer.

なお,図20に示す画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域と第3表示領域とが割付けられる場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,例えば,第5表示領域など1又は2以上の表示領域が割付けられる場合であっても実施可能である。   Note that the screen display unit 508 illustrated in FIG. 20 has been described by taking as an example the case where the first display area, the second display area, and the third display area are allocated, but the present invention is not limited to this example. Even when one or more display areas such as the fifth display area are allocated, the present invention can be implemented.

また,図20に示す画面表示部508の表示領域の割付パターンは,図18Fに対応する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されない。例えば,表示領域の割付パターンは,図18B〜図18Fなどの場合であっても実施可能である。   In addition, the display area allocation pattern of the screen display unit 508 illustrated in FIG. 20 has been described by taking the case corresponding to FIG. 18F as an example, but is not limited thereto. For example, the display area allocation pattern can be implemented even in the case of FIGS. 18B to 18F.

(画面表示動作)
次に,図21を参照しながら,上記のように構成された画面表示システム100に適用される画面表示の動作について説明する。図21は,本実施の形態にかかる画面表示システムの画面表示動作の概略を示すフローチャートである。
(Screen display operation)
Next, the screen display operation applied to the screen display system 100 configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 21 is a flowchart showing an outline of the screen display operation of the screen display system according to the present embodiment.

まず,図21に示すように,画面表示装置101は,ディレクトリサービスサーバ106またはコンテンツサービスサーバ107からメタ情報を受信する(S1501)。なお,上記メタ情報を受信する前に,画像表示装置101は,放送局105からメタ情報参照IDを受信する必要がある。以下,メタ情報参照IDの受信について簡潔に述べる。   First, as shown in FIG. 21, the screen display apparatus 101 receives meta information from the directory service server 106 or the content service server 107 (S1501). Note that the image display apparatus 101 needs to receive a meta information reference ID from the broadcast station 105 before receiving the meta information. The reception of the meta information reference ID will be briefly described below.

放送局105は,メタ情報参照IDを画像表示装置101に送信するために,まず番組編成部201により,番組の編成処理を実行する。放送局105で番組の編成が決まると,番組に関連したメインメタ情報(番組メタ情報)とサブメタ情報等(サブサブメタ情報など)を生成する。なお,上記番組を識別するためのメタ情報参照IDを割当てておく。   In order to transmit the meta information reference ID to the image display apparatus 101, the broadcasting station 105 first executes program organization processing by the program organization unit 201. When the program organization is determined by the broadcast station 105, main meta information (program meta information), sub meta information, etc. (sub sub meta information, etc.) related to the program are generated. A meta information reference ID for identifying the program is assigned in advance.

次に,番組メタ情報付加部203およびサブメタ情報付加部202は,編成処理により生成される編成情報に,上記番組メタ情報とサブメタ情報とを付加する。なお,編成処理等の際に,各メタ情報には,属性情報が設定される。   Next, the program meta information adding unit 203 and the sub meta information adding unit 202 add the program meta information and the sub meta information to the scheduling information generated by the scheduling process. Note that attribute information is set in each piece of meta information during composition processing.

番組に関連したサブコンテンツのうち,視聴者に提示する詳細情報としてサブコンテンツ等を選び,上記サブコンテンツ等とメタ情報参照IDとを関連付ける。また,上記番組に対応するメタ情報参照IDを編成情報に付加することにより,図9に示すように番組メタ情報またはサブメタ情報等とを関連付ける。   Of the sub-contents related to the program, sub-contents and the like are selected as detailed information to be presented to the viewer, and the sub-contents and the like are associated with the meta information reference ID. Further, by adding a meta information reference ID corresponding to the program to the composition information, as shown in FIG. 9, the program meta information or the sub meta information is associated.

メタ情報参照IDには,番組メタ情報とサブメタ情報とが紐付けられる。したがって,上記メタ情報参照IDに紐付けられた番組メタ情報,サブメタ情報,サブサブメタ情報等は,メタ情報参照IDをキーとし,図9に示す階層的に一体化されたデータ構造となる。   The meta information reference ID is associated with program meta information and sub meta information. Therefore, the program meta information, sub meta information, sub sub meta information, and the like associated with the meta information reference ID have a hierarchically integrated data structure shown in FIG. 9 using the meta information reference ID as a key.

メタ情報参照IDを取得することにより,当該メタ情報参照IDに紐付けられた上記メタ情報群のうち,必要な番組メタ情報またはサブメタ情報だけを抽出し,部分的に取得することができる。   By acquiring the meta information reference ID, only necessary program meta information or sub meta information can be extracted and partially acquired from the meta information group linked to the meta information reference ID.

メタ情報参照IDに,これらのサブメタ情報,サブサブメタ情報などを関連付けることにより,サブメタ情報,サブサブメタ情報,または番組メタ情報をアクセスすることができる。なお,メタ情報参照ID,番組メタ情報,およびサブメタ情報などのメタ情報を,まとめてディレクトリサービスサーバ106が保有する。   By associating the meta information reference ID with the sub meta information, the sub sub meta information, and the like, the sub meta information, the sub sub meta information, or the program meta information can be accessed. The directory service server 106 collectively holds meta information such as meta information reference ID, program meta information, and sub meta information.

また,サブメタ情報(サブサブメタ情報など)と,サブメタ情報等に関連付けられるコンテンツ情報,詳細情報,またはコンテンツ要素に関連するグッズとは,コンテンツサービスサーバ107により保有される。   Further, the sub-meta information (sub-sub-meta information or the like) and the content information related to the sub-meta information or the like, detailed information, or goods related to the content element are held by the content service server 107.

編成処理が終了すると,次に,識別情報送信部207は,基本EPG情報と,上記基本EPG情報に関連付けられたメタ情報参照IDとを放送波を介して送出する。なお,識別情報送信部207は,基本EPG情報とメタ情報参照IDとをネットワーク103を介して送信する場合でも実施可能である。   When the composition process is completed, the identification information transmission unit 207 then transmits the basic EPG information and the meta information reference ID associated with the basic EPG information via a broadcast wave. Note that the identification information transmission unit 207 can be implemented even when the basic EPG information and the meta information reference ID are transmitted via the network 103.

また,識別情報送信部207は,放送番組の放送と同時にメタ情報参照IDを配信する場合に限られず,各種EPG情報配信サービス等で配信される基本EPG情報にメタ情報参照IDを付加あるいは包含することにより,メタ情報参照IDを事前に配信する場合等であってもよい。   Further, the identification information transmitting unit 207 is not limited to the case where the meta information reference ID is distributed simultaneously with the broadcast of the broadcast program, but adds or includes the meta information reference ID to the basic EPG information distributed by various EPG information distribution services or the like. Thus, the meta information reference ID may be distributed in advance.

なお,本実施の形態にかかる識別情報送信部207は,基本EPG情報とともにメタ情報参照IDを送出する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,提供するメインコンテンツに応じて,識別情報送信部207は,メタ情報参照IDのみを送出する場合であっても実施可能である。   The identification information transmission unit 207 according to the present embodiment has been described with reference to an example in which the meta information reference ID is transmitted together with the basic EPG information. However, the present invention is not limited to this example, and depending on the main content to be provided, The identification information transmission unit 207 can be implemented even when only the meta information reference ID is transmitted.

画面表示装置101に備わるメタ情報取得/記憶部503は,放送波又はネットワーク103を介して送信されるメタ情報参照IDを放送局105ごとに記憶保有する。   The meta information acquisition / storage unit 503 provided in the screen display device 101 stores and holds the meta information reference ID transmitted via the broadcast wave or the network 103 for each broadcasting station 105.

つまり,画面表示装置101に上記メタ情報参照ID,番組メタ情報の送信後,画面表示装置101側からの要求により,ディレクトリサービスサーバ106は,メタ情報参照IDに紐付けられたサブメタ情報等を画面表示装置101に送信する。   That is, after transmitting the meta information reference ID and program meta information to the screen display device 101, the directory service server 106 displays the sub meta information associated with the meta information reference ID on the screen in response to a request from the screen display device 101 side. Transmit to the display device 101.

放送波によって配信する場合,例えば,SI内のテーブル情報のうち,ディスクリプタ属性の値としてメタ情報参照IDを割当てることにより,放送波を介してメタ情報参照IDを基本EPG情報とともに送信することができる。   When distributing by broadcast wave, for example, by assigning a meta information reference ID as a descriptor attribute value in the table information in SI, the meta information reference ID can be transmitted together with the basic EPG information via the broadcast wave. .

なお,本実施の形態にかかる識別情報送信部207は,メタ情報参照IDを新たに付加して配信する場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,メタ情報参照ID以外に,メインコンテンツを一意に特定できる値をメタ情報参照IDとして利用してもよい。例えば,放送番組をメインコンテンツとしたときに,放送波のSI情報に含まれるサービスIDとイベントIDの組合わせ,など複数の組合せからなる値をメタ情報参照IDとして利用してもよい。   The identification information transmission unit 207 according to the present embodiment has been described by taking as an example a case where a meta information reference ID is newly added and distributed. However, the present invention is not limited to this example, and other than the meta information reference ID. A value that can uniquely identify the main content may be used as the meta information reference ID. For example, when the broadcast program is the main content, a value composed of a plurality of combinations such as a combination of a service ID and an event ID included in the broadcast wave SI information may be used as the meta information reference ID.

したがって,画面表示装置101に備わるコンテンツ情報取得部505で基本EPG情報やメタ情報参照IDを受信することで,図21に示すように,上記コンテンツ情報取得部505は,ディレクトリサービスサーバ106から番組メタ情報またはサブメタ情報などの各種メタ情報を取得する(S1501)。   Accordingly, when the content information acquisition unit 505 provided in the screen display device 101 receives the basic EPG information and the meta information reference ID, the content information acquisition unit 505 receives the program meta information from the directory service server 106 as shown in FIG. Various meta information such as information or sub meta information is acquired (S1501).

図22(a)に示すように,ディレクトリサービスサーバ106またはコンテンツサービスサーバ107には,各種メタ情報またはサブメタ情報等が記憶/管理されている。番組メタ情報1601は,番組Aの番組メタ情報であり,タイトル「AAA」である番組メタ情報と,ジャンル「ドラマ」である番組メタ情報と,放送日時「2003/XX/XX,20時〜21時」である番組メタ情報と,放送局「X」である番組メタ情報等とが含まれる。   As shown in FIG. 22A, the directory service server 106 or the content service server 107 stores / manages various meta information or sub meta information. The program meta information 1601 is the program meta information of the program A. The program meta information with the title “AAA”, the program meta information with the genre “drama”, and the broadcast date and time “2003 / XX / XX, 20:00 to 21”. Program meta information that is “time”, program meta information that is broadcast station “X”, and the like.

各メタ情報には,属性情報が含まれる。上記番組Aの番組メタ情報の属性情報は,例えば,上記“タイトル”の属性値が「AAA」である場合や,上記“ジャンル”の属性値が「ドラマ」である場合などを例示することができる。   Each meta information includes attribute information. The attribute information of the program meta information of the program A may illustrate, for example, a case where the attribute value of the “title” is “AAA” or a case where the attribute value of the “genre” is “drama”. it can.

上記番組メタ情報1601がディレクトリサービスサーバ106から画面表示装置101に,ネットワーク103を介して送信される。   The program meta information 1601 is transmitted from the directory service server 106 to the screen display device 101 via the network 103.

さらに,図22(a)に示すように,サブメタ情報1602は,番組Aに関連付けられるサブメタ情報であり,サブメタ情報1602−1には,タイトル「BBB」であるサブメタ情報と,カテゴリ「CD」であるサブメタ情報等とが含まれており,サブメタ情報1602−2には,タイトル「CCC」であるサブメタ情報と,カテゴリ「書籍」であるサブメタ情報等とが含まれている。   Further, as shown in FIG. 22A, the sub meta information 1602 is sub meta information associated with the program A, and the sub meta information 1602-1 includes sub meta information having the title “BBB” and a category “CD”. The sub meta information 1602-2 includes the sub meta information having the title “CCC” and the sub meta information having the category “book”.

上記サブメタ情報1602は,メタ情報参照IDをキーとして主である番組メタ情報に紐付けられている。したがって,番組メタ情報が選択されると,ディレクトリサービスサーバ106は,当該番組メタ情報に関連付けられたサブメタ情報を認識することが可能である。   The sub meta information 1602 is linked to the main program meta information using the meta information reference ID as a key. Therefore, when the program meta information is selected, the directory service server 106 can recognize the sub meta information associated with the program meta information.

上記画面表示装置101に備わるメタ情報取得/記憶部503は,番組メタ情報を受信すると,メタ情報参照IDおよび基本EPG情報に関連付けながら番組メタ情報を記憶する。   Upon receiving the program meta information, the meta information acquisition / storage unit 503 provided in the screen display device 101 stores the program meta information in association with the meta information reference ID and the basic EPG information.

また,画面表示装置101に備わる表示画面生成部507は,受信した番組メタ情報とともに,メタ情報参照ID,基本EPG情報に基づき,EPG情報(電子番組表)における番組枠の生成をする(S1502)。   Further, the display screen generation unit 507 provided in the screen display device 101 generates a program frame in the EPG information (electronic program guide) based on the received program meta information and the meta information reference ID and basic EPG information (S1502). .

図22(b)に示すように,EPG情報(電子番組表)における番組枠は,番組表に構成されるコンテンツ要素である番組の配置領域の枠である。図22(b)に示す番組Aの番組枠は,放送局が「X」であり,放送時間帯が20時であり,タイトルが「AAA」で,ジャンルが「ドラマ」の番組枠である。   As shown in FIG. 22B, the program frame in the EPG information (electronic program guide) is a frame of a program arrangement area which is a content element configured in the program guide. The program frame of program A shown in FIG. 22B is a program frame in which the broadcast station is “X”, the broadcast time zone is 20:00, the title is “AAA”, and the genre is “drama”.

上記番組枠が生成されると,番組メタ情報の番組の放送局,放送時間から,表示画面生成部507は,表示画面における番組枠の表示位置を決定する。   When the program frame is generated, the display screen generation unit 507 determines the display position of the program frame on the display screen from the broadcast station and broadcast time of the program meta information.

次に,図21に示すように,画面表示装置101に備わる表示画面生成部507は,生成された番組Aの番組枠に関連付けられたサブメタ情報等の有無を,ディレクトリサービスサーバ106に対して,問い合わせる。   Next, as shown in FIG. 21, the display screen generation unit 507 provided in the screen display device 101 determines whether or not there is sub-meta information associated with the program frame of the generated program A to the directory service server 106. Inquire.

ディレクトリサービスサーバ106は,番組Aに紐付けられたサブメタ情報等を検索し,検索結果を上記画面表示装置101に通知する。   The directory service server 106 searches for the sub meta information associated with the program A and notifies the screen display device 101 of the search result.

上記検索結果,番組Aと関連するサブメタ情報等の情報が存在していた場合(S1503),画面表示装置101に備わる取得要求部502は,検索結果に該当するサブメタ情報等を参照するため,ディレクトリサービスサーバ106にアクセスする(S1504)。   If information such as sub meta information related to the program A exists as a result of the search (S1503), the acquisition request unit 502 provided in the screen display apparatus 101 refers to the sub meta information corresponding to the search result. The service server 106 is accessed (S1504).

画面表示装置101に備わる取得要求部502によるアクセス後,ディレクトリサービスサーバ106は,サブメタ情報1602−1に含まれるカテゴリ「CD」のサブメタ情報と,サブメタ情報1602−2に含まれるカテゴリ「書籍」のサブメタ情報とを送信する。   After access by the acquisition request unit 502 included in the screen display device 101, the directory service server 106 stores the sub meta information of the category “CD” included in the sub meta information 1602-1 and the category “book” included in the sub meta information 1602-2. Send sub-meta information.

また,アイコン生成部514は,サブメタ情報に含まれる属性情報であるカテゴリの属性値を参照し,そのカテゴリに対応するアイコンデータを生成する。生成されたアイコンデータなどの項目または子コンテンツ要素は,画面表示部508により番組枠に付加され表示される。付加する位置は番組枠内でも,番組枠外でもよいが,番組との対応が視覚的に認識しやすい位置が望ましい。   Further, the icon generation unit 514 refers to the attribute value of a category that is attribute information included in the sub meta information, and generates icon data corresponding to the category. The generated items such as icon data or child content elements are added to the program frame by the screen display unit 508 and displayed. The position to be added may be within the program frame or outside the program frame, but a position where the correspondence with the program is easily visually recognized is desirable.

なお,アイコン生成部514は,上記アイコンデータを生成するために,予め画面表示装置101の記憶部に各カテゴリに対応したテンプレート等を記憶する場合でもよく,ディレクトリサービスサーバ106またはコンテンツサービスサーバ107から既に生成されたアイコンを画面表示装置101が受信する場合でもよい。なお受信するタイミングは,EPG情報を画面表示する際,逐次受信する場合,所定期間毎に受信する場合などでも実施可能である。   The icon generation unit 514 may store templates corresponding to each category in advance in the storage unit of the screen display device 101 in order to generate the icon data. The icon generation unit 514 may store the icon data from the directory service server 106 or the content service server 107. The screen display device 101 may receive an icon that has already been generated. Note that the reception timing can be implemented even when the EPG information is displayed on the screen, sequentially received, or received every predetermined period.

画面表示装置101に備わるコンテンツ情報取得部505は,上記カテゴリ「CD」のサブメタ情報と,カテゴリ「書籍」のサブメタ情報とを取得する。取得後,メタ情報取得/記憶部503は,上記サブメタ情報を既に記憶された基本EPG情報,番組メタ情報,およびメタ情報参照IDに対応付けて記憶する。したがって,受信したサブメタ情報からメタ情報参照IDまたは番組メタ情報等を一意的に識別し,取得することができる。   The content information acquisition unit 505 provided in the screen display device 101 acquires the sub meta information of the category “CD” and the sub meta information of the category “book”. After acquisition, the meta information acquisition / storage unit 503 stores the sub meta information in association with the already stored basic EPG information, program meta information, and meta information reference ID. Therefore, the meta information reference ID or the program meta information can be uniquely identified and acquired from the received sub meta information.

次に,画面表示装置101に備わるアイコン生成部514は,上記サブメタ情報から,詳細情報のカテゴリを表わすためのアイコンデータを生成する。図22(c)に示すように,カテゴリの属性値が「書籍」と「CD」から,アイコンデータのテンプレートを参照し,「書籍」と「CD」のアイコンデータをそれぞれ生成する。   Next, the icon generation unit 514 provided in the screen display device 101 generates icon data for representing a category of detailed information from the sub meta information. As shown in FIG. 22 (c), from the category attribute values “book” and “CD”, the icon data template is referenced to generate icon data of “book” and “CD”, respectively.

生成された「書籍」アイコンデータと「CD」アイコンデータは,番組枠の所定位置に「書籍」アイコン,「CD」アイコンとして表示される。なお,図22(c)に示すアイコン600の配置個所に限定されず,その他いかなる場所に配置されてもよいが,視認性を向上させるため,ある個所にアイコン600をまとめて配置する場合が望ましい。なお,カテゴリが存在しない場合は,番組枠内にアイコンは表示されない。   The generated “book” icon data and “CD” icon data are displayed as “book” icons and “CD” icons at predetermined positions in the program frame. Note that the location of the icon 600 shown in FIG. 22C is not limited to the location where the icon 600 is placed, but may be placed in any other location. However, in order to improve visibility, it is desirable that the icons 600 are placed together at a certain location. . If no category exists, no icon is displayed in the program frame.

なお,上記検索結果,番組Aと関連するサブメタ情報等の情報が存在しない場合(S1503),生成された番組Aの番組枠を画面表示部508が表示し,以降,受信した番組メタ情報全てについて番組枠を生成し,画面表示部508に表示後,本実施の形態にかかる画面表示処理は終了する。以下,表示画面にEPG情報が表示された後の動作について簡潔に説明する。   If there is no information such as sub meta information related to the program A as a result of the search (S1503), the screen display unit 508 displays the program frame of the generated program A, and thereafter all the received program meta information is displayed. After the program frame is generated and displayed on the screen display unit 508, the screen display processing according to the present embodiment ends. The operation after the EPG information is displayed on the display screen will be briefly described below.

番組枠が全て生成され,EPG情報として画面表示部508に表示されると,所望の番組または番組枠内に表示されたアイコン600を選択できる。ユーザがこれらの各カテゴリのアイコン600を選択すると,選択受付部504が選択を受付け,取得要求部502が該当する番組に紐付けられたコンテンツのうち,該当するカテゴリに含まれるコンテンツのメタ情報を要求する。   When all program frames are generated and displayed on the screen display unit 508 as EPG information, a desired program or an icon 600 displayed in the program frame can be selected. When the user selects the icon 600 for each of these categories, the selection receiving unit 504 receives the selection, and the acquisition request unit 502 selects the meta information of the content included in the corresponding category among the content linked to the corresponding program. Request.

次に,コンテンツ情報取得部505は,該当するメタ情報と,当該メタ情報に含まれるURI情報からリンク先の詳細情報等を取得するために,画面表示装置101に備わる記憶部や,ディレクトリサービスサーバ106等をアクセスし,該当するメタ情報や詳細情報等を取得する。   Next, the content information acquisition unit 505 includes a storage unit provided in the screen display device 101 and a directory service server in order to acquire the corresponding meta information and the detailed information of the link destination from the URI information included in the meta information. 106 and the like are accessed, and corresponding meta information and detailed information are acquired.

取得されたメタ情報や詳細情報等は,コンテンツ情報として表示領域に表示される。また,一覧に表示されたコンテンツをさらに選択することでさらに詳細情報などを参照・表示することができる。   The acquired meta information, detailed information, and the like are displayed in the display area as content information. Further, by selecting further contents displayed in the list, it is possible to refer to and display more detailed information.

なお,画面表示装置101に備わる記憶部に該当するメタ情報等が存在しない場合など,画面表示装置101は,ネットワーク103を介してディレクトリサービスサーバ106またはコンテンツサービスサーバ107に問い合わせることも実施可能である。   Note that the screen display device 101 can make an inquiry to the directory service server 106 or the content service server 107 via the network 103, such as when there is no meta information or the like corresponding to the storage unit included in the screen display device 101. .

ここでのカテゴリの属性値は「CD」「書籍」などの商品としてのカテゴリなどの場合を例に挙げて説明したが,かかる例に限定されず,その他様々な基準によって分類されることができる。例えば,カテゴリの属性値は,価格帯,人物などを例示することができる。   The category attribute values here have been described by taking the case of a category such as a product such as “CD” or “book” as an example. However, the category attribute value is not limited to this example, and can be classified according to various other criteria. . For example, the category attribute value may be exemplified by a price range, a person, and the like.

第2表示領域は,第1表示領域のコンテンツ要素の詳細情報や関連情報を表示することに使用される。   The second display area is used to display detailed information and related information of content elements in the first display area.

例えば,EPG情報が表示される画面表示部508上をマウスのカーソルなどが移動し,そのカーソルに合わさったコンテンツ要素の詳細情報や関連情報が第2表示領域に表示される。   For example, a mouse cursor or the like moves on the screen display unit 508 on which the EPG information is displayed, and detailed information and related information of the content element that matches the cursor are displayed in the second display area.

カーソルが「放送局」のコンテンツ要素の上に合わさる場合,つまり図22(b)に示す放送局「X」が表示される矩形領域などの上に合わさる場合,当該放送局の情報や,放送局からのお勧め番組情報などが表示される。   When the cursor is positioned on the content element of “broadcast station”, that is, when the cursor is positioned on a rectangular area where the broadcast station “X” shown in FIG. 22B is displayed, information on the broadcast station, Recommended program information from is displayed.

また,EPG情報が表示される画面表示部508上をマウスのカーソルなどが移動し,コンテンツ要素である「番組」の上に上記カーソルが合わさった場合,第2表示領域には,当該番組に関連付けられた詳細情報等が表示される。   Further, when the cursor of the mouse moves on the screen display unit 508 on which the EPG information is displayed and the cursor is positioned on the “program” as the content element, the second display area is associated with the program. The displayed detailed information is displayed.

また,番組枠の中にあるカテゴリ別に表示されたアイコン600を選択した場合,第2表示領域には,選択されたアイコン600の番組に関連付けられたサブコンテンツのうち,カテゴリが一致する詳細情報などのサブコンテンツの一覧が表示される。   In addition, when the icon 600 displayed for each category in the program frame is selected, in the second display area, detailed information that matches the category among the sub-contents associated with the program of the selected icon 600, etc. A list of sub-contents is displayed.

上記詳細情報であるサブコンテンツ情報の一覧は,予め画面表示装置101に備わる記憶部に記憶された当該アイコン600にかかるサブメタ情報の階層下に属する他の各種メタ情報が一覧表示される。なお,必要に応じて随時,画面表示装置101は,各種メタ情報をネットワーク103を介してディレクトリサービスサーバ106等に問い合わせる。   The list of sub-content information, which is the detailed information, displays a list of various other meta information belonging to the sub-meta-information hierarchy related to the icon 600 stored in advance in the storage unit of the screen display device 101. Note that the screen display apparatus 101 inquires the directory service server 106 and the like via the network 103 for various meta information as needed.

例えば,番組Aに表示されたアイコン600のうち,「出演者」アイコン600を選択した場合,画面表示装置101の選択受付部504は,選択されたアイコンにかかる属性値からサブメタ情報を取得し,上記サブメタ情報をコンテンツ情報取得部505に通知する。   For example, when the “performer” icon 600 is selected from the icons 600 displayed in the program A, the selection receiving unit 504 of the screen display device 101 acquires the sub meta information from the attribute value related to the selected icon, The content information acquisition unit 505 is notified of the sub meta information.

コンテンツ情報取得部505は,選択受付部504から通知されたサブメタ情報に関連付けられたサブメタ情報を記憶部から取得する。   The content information acquisition unit 505 acquires the sub meta information associated with the sub meta information notified from the selection reception unit 504 from the storage unit.

画面表示部508は,取得されたサブメタ情報の一覧を第2表示領域に表示する。例えば,第2表示領域には,番組Aに出演する出演者の名前の一覧などが表示される。   The screen display unit 508 displays a list of acquired sub meta information in the second display area. For example, a list of names of performers who appear in program A is displayed in the second display area.

次に,第2表示領域に表示されたコンテンツ要素である「出演者」の一覧から,ユーザは,マウス等の入力部を用いて,番組Aに関連する出演者の氏名に注目し,所望の出演者の氏名を選択する。選択された氏名にかかるサブメタ情報の階層下に属す出演者のプロフィール情報などを含む詳細情報が表示される。なお,サブメタ情報に含まれるURI情報に基づき,ネットワーク103を介してコンテンツ情報である詳細情報が送信される場合でもよい。   Next, from the list of “performers” which are content elements displayed in the second display area, the user pays attention to the names of performers related to the program A by using an input unit such as a mouse, and selects a desired one. Select the name of the performer. Detailed information including the profile information of the performers belonging to the hierarchy of the sub meta information relating to the selected name is displayed. Note that detailed information that is content information may be transmitted via the network 103 based on the URI information included in the sub meta information.

そこで,表示領域生成部509は,表示画面における選択された出演者にかかる詳細情報を表示するための領域を確保する。   Therefore, the display area generation unit 509 secures an area for displaying detailed information related to the selected performer on the display screen.

また,表示領域制御部511は,第1表示領域のEPG情報の縮小を行う。縮小された第1表示領域内にEPG情報を収めるために,EPG情報から部分取得を行い,部分的に取得されたEPG情報を縮小後の第1表示領域に嵌め込む。なお,部分取得は,例えば,現在選択されている番組の属する放送局(チャンネル)のリストのみを残す場合等を例示することができる。   In addition, the display area control unit 511 reduces the EPG information in the first display area. In order to store the EPG information in the reduced first display area, partial acquisition is performed from the EPG information, and the partially acquired EPG information is fitted into the reduced first display area. In addition, partial acquisition can illustrate the case where only the list | wrist of the broadcasting station (channel) to which the program currently selected belongs, for example is left.

上記選択された番組の周辺部分を取得する部分取得の方法として,その他に「指定された番組のみ残す」場合,「指定された番組と同時間帯の他チャンネルの番組を残す」場合など,様々なルールを設定することができる。部分取得ルールは,予め画面表示装置101に備わる記憶部の設定情報に登録することができる。   There are various other methods for acquiring the peripheral part of the selected program, such as “Leave only the specified program” and “Leave a program of another channel in the same time zone as the specified program”. Rules can be set. The partial acquisition rule can be registered in advance in the setting information of the storage unit provided in the screen display device 101.

また部分取得されたEPG情報は,移動し,縮小された第1表示領域に収められる。上記移動時には,例えばスライド移動など,ユーザから注視されやすい遷移効果をともなう場合でも実施可能である。   The partially acquired EPG information is moved and stored in the reduced first display area. At the time of the above movement, it can be carried out even when there is a transition effect that is easily watched by the user, such as a slide movement.

同時に表示領域制御部511は,第2表示領域におけるサブコンテンツの表示位置を変更する。第1表示領域が縮小されたことにより空いたスペースに上記サブコンテンツを移動する。   At the same time, the display area control unit 511 changes the display position of the sub content in the second display area. The sub-content is moved to a space that is freed by reducing the first display area.

なお,上記説明の通り,第2表示領域がスライド移動による遷移効果などをともなって移動すると同時に,さらに空いたスペースに新たに第3表示領域が表示領域生成部509により確保され,選択された出演者のプロフィールなどの詳細情報や,その他関連情報などのコンテンツ情報が表示される。なお,上記コンテンツ情報は,画面表示装置101に備わる記憶部に予め記憶されている,またはコンテンツサービスサーバ107に記憶されている。   As described above, the second display area moves with a transition effect due to slide movement, and at the same time, a new third display area is secured in the vacant space by the display area generation unit 509 and is selected. Detailed information such as the person's profile and other related information such as related information are displayed. The content information is stored in advance in a storage unit provided in the screen display device 101 or stored in the content service server 107.

また,第3表示領域に表示された詳細情報や,その他の関連情報の一覧から,さらにアイコン600などの項目を選択することで第4表示領域を確保し詳細情報,関連情報を表示する場合など,以降,第1表示領域,第2表示領域,…,と複数の階層からなる表示領域を画面表示部508に割付けることが可能である。   In addition, by selecting an item such as the icon 600 from the detailed information displayed in the third display area or a list of other related information, the fourth display area is secured and the detailed information and related information are displayed. In the following, it is possible to assign a display area composed of a plurality of hierarchies such as a first display area, a second display area,...

ここで,画面表示部508に表示される画面には,複数階層からなる表示領域であっても,全ての階層の表示領域が1画面内に収められて表示されることに注目する。表示領域の階層が複数にわたる場合,各表示領域に表示される情報についても,表示領域の階層と同じく,各階層の情報間で関連付けられている。   Here, it should be noted that the display area 508 displays the display areas of all layers within one screen, even if the display area is composed of a plurality of layers. When there are a plurality of display area hierarchies, the information displayed in each display area is also associated with the information in each hierarchy as in the display area hierarchy.

したがって,1画面内に全ての階層にわたるコンテンツ情報等の情報が表示されることで,情報全体を視覚的に把握することが容易となる。また,各階層の表示領域に表示された情報を1画面に収めて表示することで,各階層の情報を多面的に把握することが容易となる。   Therefore, by displaying information such as content information over all layers in one screen, it becomes easy to visually grasp the entire information. In addition, by displaying the information displayed in the display area of each hierarchy on a single screen, it becomes easy to grasp the information of each hierarchy in a multifaceted manner.

また,相対的に下位の階層の情報を閲覧しているときでも,カーソルを階層が上の表示領域に移動し,アイコン600等の項目を選択することにより,容易に上位の階層に属すコンテンツ情報等の情報を表示することができる。例えば番組に関連付けられた人物の詳細情報を見ているときにでも,第1表示領域内の別の番組を選択することが容易に可能となる。なお,縮小された第1表示領域内の番組を選択した際に,第1表示領域を拡大し,EPG情報を表示画面全体に表示する場合であっても実施可能である。   In addition, even when browsing information of a relatively lower hierarchy, content information belonging to the upper hierarchy can be easily obtained by moving the cursor to the display area above the hierarchy and selecting an item such as the icon 600. Etc. can be displayed. For example, even when viewing detailed information of a person associated with a program, it is possible to easily select another program in the first display area. In addition, when the program in the reduced 1st display area is selected, even if it is a case where a 1st display area is expanded and EPG information is displayed on the whole display screen, it can implement.

(表示領域の割付動作)
次に,図23を参照しながら,上記のように構成された画面表示システム100に適用される表示領域の割付動作について説明する。図23は,本実施の形態にかかる画面表示システムの表示領域の割付動作の概略を示すフローチャートである。
(Display area allocation operation)
Next, a display area allocation operation applied to the screen display system 100 configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 23 is a flowchart showing an outline of the display area allocation operation of the screen display system according to the present embodiment.

なお,本実施の形態にかかる表示領域の割付動作において,画面表示装置101の画面表示部508の各表示領域に表示される画面は,ディレクトリサービスサーバ106から送信される情報を元にテンプレートなどを利用して,画面表示装置101が生成する場合と,ディレクトリサービスサーバ106側で生成した表示画面データの格納場所をURI情報によって,画面表示装置101からアクセスすることにより,表示画面データを取得する場合を例示することができる。   Note that in the display area allocation operation according to the present embodiment, the screen displayed in each display area of the screen display unit 508 of the screen display device 101 uses a template or the like based on information transmitted from the directory service server 106. When the screen display device 101 is used for generation, and when the display screen data is acquired by accessing the storage location of the display screen data generated on the directory service server 106 side from the screen display device 101 using URI information. Can be illustrated.

クライアント側で生成する場合は,サーバに用意されたメタ情報などを取得し,それとXMLおよびXSLTによるテンプレート変換などにより生成する,という処理が一例として挙げられる。   In the case of generating on the client side, a process of acquiring meta information prepared in the server and generating it by template conversion using XML and XSLT is an example.

また,サーバ側で生成された画面にアクセスして表示する場合は,あらかじめサーバ側に用意されたページにアクセスする場合や,クライアントから必要な情報を送信してサーバ側のアプリケーション(CGIプログラムなど)の起動により動的に生成したページのURIをクライアント側に通知し,通知を受けたクライアントがサーバにアクセスする場合などを例としてあげることができる。   In addition, when accessing and displaying a screen generated on the server side, when accessing a page prepared in advance on the server side, or by sending necessary information from the client to the server side application (CGI program, etc.) For example, the client can be notified of the URI of a page that is dynamically generated by starting the server, and the client that has received the notification can access the server.

また,上記二つのパターンを同一画面内で随時併用することができる。例えば表示領域や表示内容により,クライアント側での生成とサーバ側での生成を使い分ける。   The above two patterns can be used together at any time within the same screen. For example, generation on the client side and generation on the server side are properly used depending on the display area and display contents.

図23に示すように,まず画面表示装置101に備わる取得要求部502は,第N+1領域の表示要求があるかどうかを判断する(S1701)。例えば初期状態(N=0)とすると第1表示領域(初期画面)の表示要求がある,と判定する。また,N>0の場合はユーザが第N表示領域内のある項目を選択し,さらに関連する情報の表示を要求した場合,などが想定される。   As shown in FIG. 23, first, the acquisition request unit 502 included in the screen display apparatus 101 determines whether there is a display request for the (N + 1) th area (S1701). For example, when the initial state (N = 0) is set, it is determined that there is a display request for the first display area (initial screen). Further, when N> 0, it is assumed that the user selects a certain item in the Nth display area and further requests display of related information.

ここで,例えば,第N+1表示領域の表示要求があった場合(S1701),次に,取得要求部502は,Nの値を判断する。N=0の場合(S1701),表示領域生成部509により,初期画面の表示に必要な領域が確保される。   Here, for example, when there is a display request for the (N + 1) th display area (S1701), the acquisition request unit 502 next determines the value of N. When N = 0 (S1701), the display area generation unit 509 secures an area necessary for displaying the initial screen.

N>0の場合(S1701),表示領域制御部511は,第1表示領域〜第N+1表示領域の表示領域や表示内容等の表示条件を決定する(S1703)。表示条件は,例えば,図18A〜図18Fに示すような表示領域の割付パターンや,各表示領域の表示サイズまたはデータサイズ等の制限と,コンテンツ要素に構成されるアイコン600またはテキスト,画像等の項目の数やサイズの制限などを例示することができる。各表示領域の表示条件から表示項目数などを決定することができる。   When N> 0 (S1701), the display area control unit 511 determines display conditions such as display areas and display contents from the first display area to the (N + 1) th display area (S1703). The display conditions include, for example, display area allocation patterns as shown in FIGS. 18A to 18F, restrictions on the display size or data size of each display area, and icons 600 or texts, images, etc. configured in the content elements. Examples include the number of items and size restrictions. The number of display items can be determined from the display conditions of each display area.

また,表示領域に表示可能な領域よりも,詳細情報などの情報に構成される項目数に占める領域の方が,大きい場合には当該領域に「どの範囲の情報を残し,表示領域に表示させるか」等の判定も行われる。なお,ユーザにより選択された番組などのコンテンツ要素またはアイコン600などの項目を残すことを最優先とし,その他にも複数の項目等を表示できる余裕がある場合には,例えば属性情報が同一又は類似するなど,選択された項目等と関連性の高い項目が残され,部分取得される。   In addition, if the area occupied by the number of items configured in the information such as detailed information is larger than the area that can be displayed in the display area, in the relevant area, “Which range of information should be left and displayed in the display area. Is also determined. If the highest priority is to leave the content element such as the program selected by the user or the item such as the icon 600, and other items can be displayed, for example, the attribute information is the same or similar. Items that are highly relevant to the selected item, etc. are left and partial acquisition is performed.

ここで表示項目の関連性は例えば,各項目に付加されたメタ情報などを参照し,同一属性値を持つものや関連属性値をもつものを優先して選別する,というような処理を例示することができる。   Here, as for the relevance of the display item, for example, a process of referring to meta information added to each item and selecting those having the same attribute value or those having the related attribute value is exemplified. be able to.

例えば,EPG情報において,関連性が高い番組,または項目は,「放送局」の属性値が同一(同じチャンネルの番組)である場合,「放送時間帯」の属性値が同一(同じ時間帯に放送される番組)である場合,または「出演者」の属性値が同一(同じ出演者が出演している番組)である場合などである。   For example, in the EPG information, a highly related program or item has the same attribute value of “broadcasting time zone” when the attribute value of “broadcasting station” is the same (program of the same channel). This is the case where the attribute value of “performer” is the same (program in which the same performer appears).

ここで,図24を参照しながら,本実施の形態にかかる表示領域制御部511による表示領域の決定処理について説明する。図24は,本実施の形態にかかる表示領域の決定処理の概略を示す説明図である。   Here, with reference to FIG. 24, the display area determination processing by the display area control unit 511 according to the present embodiment will be described. FIG. 24 is an explanatory diagram showing an outline of display area determination processing according to the present embodiment.

図24(a)に示すように,まず画面表示部508には,第1表示領域のEPG情報などのメインコンテンツ情報が表示画面一杯に表示されている。メインコンテンツ情報には,バナー広告などの動画/静止画像や,テキストなどから構成される複数のコンテンツ要素(要素A−1,要素A−2,…,要素C−3)が表示されている。   As shown in FIG. 24A, first, main content information such as EPG information in the first display area is displayed on the screen display unit 508 so as to fill the display screen. In the main content information, a plurality of content elements (element A-1, element A-2,..., Element C-3) including a moving image / still image such as a banner advertisement and text are displayed.

また各コンテンツ要素には,関連付けられる詳細情報等のサブコンテンツ情報が存在する場合,上記詳細情報のカテゴリごとにアイコン600が表示される。したがって,表示されるアイコン600を閲覧することで,各コンテンツ要素に関連付けられた詳細情報の情報量を容易に把握できる。   When each content element has sub-content information such as detailed information associated therewith, an icon 600 is displayed for each category of the detailed information. Therefore, by browsing the displayed icon 600, it is possible to easily grasp the amount of detailed information associated with each content element.

次に,図24(b)に示す第2表示領域には,コンテンツ要素に関連付けられた詳細情報が含まれる。上記詳細情報は,図24(a)に示す第1表示領域に含まれるコンテンツ要素の階層下に属する。   Next, the second display area shown in FIG. 24B includes detailed information associated with the content element. The detailed information belongs below the hierarchy of content elements included in the first display area shown in FIG.

また,図24(b)に示す詳細情報は,テキスト情報から構成されている。テキスト情報だけが含まれる詳細情報を表示する場合,上記1文字あたりの大きさ(フォントサイズ),文字のスタイル(フォントスタイル),または文字数などから詳細情報を表示するために必要な領域を算出することができる。   Further, the detailed information shown in FIG. 24B is composed of text information. When displaying detailed information that includes only text information, the area required to display the detailed information is calculated from the size (font size), character style (font style), or number of characters. be able to.

したがって,表示領域制御部511は,表示領域のサイズを決定する前に,予め上記詳細情報がテキスト情報のみであるか否かを判別し,テキスト情報のみである場合は,フォントサイズ,フォントスタイル,または文字数などの情報を取得し,該情報に基づき,表示領域のサイズを決定する。なお,決定された表示領域のサイズが,設定情報に予め設定された表示領域の最大サイズを超えた場合,上記最大サイズが表示領域の大きさとして決定される。   Therefore, the display area control unit 511 determines in advance whether or not the detailed information is only text information before determining the size of the display area. If the detailed information is only text information, the font size, font style, Alternatively, information such as the number of characters is acquired, and the size of the display area is determined based on the information. When the determined size of the display area exceeds the maximum size of the display area preset in the setting information, the maximum size is determined as the size of the display area.

また,図24(c)に示す詳細情報は,テキスト情報と画像情報(要素D−1,要素D−3)とから構成されている。テキストおよび画像の双方から構成される詳細情報を表示する場合,上記説明の通り,フォントサイズ,フォントスタイル,または文字数などの情報と,画像の大きさまたは画像の数などの情報から詳細情報を表示するために必要な領域を算出することができる。なお,上記画像の大きさ情報,画像の数情報は,画像ファイルに含まれるヘッダ情報などから取得することができる。   The detailed information shown in FIG. 24C is composed of text information and image information (element D-1, element D-3). When displaying detailed information consisting of both text and images, as described above, detailed information is displayed from information such as font size, font style, or number of characters, and information such as image size or number of images. It is possible to calculate an area necessary for the operation. The image size information and the image number information can be obtained from header information included in the image file.

したがって,図24(b)に示す第2表示領域が割当てられると,図24(d)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域が1画面に収まるように表示される。   Therefore, when the second display area shown in FIG. 24B is allocated, as shown in FIG. 24D, the screen display unit 508 fits the first display area and the second display area on one screen. Is displayed.

また,図24(c)に示す第2表示領域が割当てられると,図24(e)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域が1画面に収まるように表示される。なお,縮小された第1表示領域には,表示対象が要素A−1,要素A−2,および要素A−3のコンテンツ情報が表示される。   Further, when the second display area shown in FIG. 24C is allocated, as shown in FIG. 24E, the screen display unit 508 fits the first display area and the second display area on one screen. Is displayed. In the reduced first display area, the content information of the element A-1, the element A-2, and the element A-3 is displayed.

次に,第1表示領域〜第N表示領域までの各表示領域のサイズが決定すると(S1703),表示領域制御部511は,各表示領域のサイズ決定処理(S1703)で決定された領域情報に基づき,第1表示領域〜第N表示領域の各表示領域を縮小,拡大,移動処理する(S1704)。   Next, when the sizes of the display areas from the first display area to the Nth display area are determined (S1703), the display area control unit 511 adds the area information determined in the size determination process of each display area (S1703). Based on this, each display area from the first display area to the Nth display area is reduced, enlarged, and moved (S1704).

なお,表示領域制御部511は,第1表示領域〜第N表示領域の各表示領域を縮小する際,縮小後の表示領域に表示するコンテンツ要素,アイコン600等の項目を部分取得する。   The display area control unit 511 partially acquires items such as content elements and icons 600 to be displayed in the reduced display area when each display area from the first display area to the Nth display area is reduced.

また,あわせて表示領域生成部509により,第N+1表示領域の新規確保が行われる(S1705)。S1705終了後,各表示領域に表示するための詳細情報等を含む表示画面を生成するため,カウンタ(i)を初期化し(S1706),各表示領域全てについて表示画面が作成されるまで(S1707),表示画面の生成処理が行われる。   At the same time, the display area generation unit 509 secures a new (N + 1) th display area (S1705). After S1705 ends, in order to generate a display screen including detailed information to be displayed in each display area, the counter (i) is initialized (S1706), and display screens are created for all the display areas (S1707). The display screen is generated.

詳細情報等を含む表示画面の生成処理は,確保された表示領域それぞれに対し,領域内に表示する表示画面の生成処理が行われる。ここではそれぞれの表示領域ごとに表示画面の生成処理をクライアント側で行うか,サーバ側で行うかを使い分けることができる。   In the display screen generation process including the detailed information, a display screen display process to be displayed in each area is performed for each secured display area. Here, for each display area, whether the display screen generation processing is performed on the client side or the server side can be used properly.

クライアント側で表示画面を生成する場合には,図11または図14に示すように,画面表示装置101に備わる表示画面生成部507が,ディレクトリサービスサーバ106から,第i表示領域に表示するためのメタ情報など必要な情報を取得し(S1709),その情報から表示画面を生成する(S1710)。または既に,表示領域制御部511により縮小時に部分取得された情報から表示画面を生成する。   When the display screen is generated on the client side, as shown in FIG. 11 or FIG. 14, the display screen generation unit 507 provided in the screen display device 101 displays the i-th display area from the directory service server 106. Necessary information such as meta information is acquired (S1709), and a display screen is generated from the information (S1710). Alternatively, a display screen is generated from information that has already been partially acquired by the display area control unit 511 during reduction.

第i表示領域の表示画面が生成されると,画面表示部508は,割付けられた第i表示領域の領域に,上記表示画面を表示する(S1711)。したがって,画面表示部507の表示領域には,詳細情報などの各種情報が表示される。   When the display screen of the i-th display area is generated, the screen display unit 508 displays the display screen in the allocated i-th display area (S1711). Accordingly, various information such as detailed information is displayed in the display area of the screen display unit 507.

また,ディレクトリサービスサーバ106側で表示画面を生成し(S1712),画面表示装置101が上記表示画面を取得する(S1713)場合には,サーバ側に用意された表示画面のURI情報を,画面表示装置101のURIアクセス部513がアクセスする(S1714)。   When the directory service server 106 generates a display screen (S1712) and the screen display device 101 acquires the display screen (S1713), the URI information of the display screen prepared on the server side is displayed on the screen display. The URI access unit 513 of the device 101 accesses (S1714).

または,画面表示装置101は,ディレクトリサービスサーバ106に対し,アイコン600,コンテンツ要素に構成されるテキスト,または画像などの各種情報を要求するための要求情報を送信する。   Alternatively, the screen display device 101 transmits request information for requesting various information such as an icon 600, text configured in a content element, or an image to the directory service server 106.

次に,画面表示装置101に備わるURI情報受信部512は,ディレクトリサービスサーバ106側のCGIプログラムなどの起動による実行処理から生成された表示画面のURI情報を取得(S1713)し,URIアクセス部513によるアクセス等の手段により表示画面を取得する(S1714)。   Next, the URI information receiving unit 512 provided in the screen display device 101 acquires the URI information of the display screen generated from the execution process by starting the CGI program or the like on the directory service server 106 side (S1713), and the URI access unit 513 The display screen is acquired by means such as access by (S1714).

上記の処理(S1707〜S1714)を必要に応じ複数階層にわたり繰り返すことによって,画面表示部508には,各表示領域のコンテンツ情報が表示される(S1711)。各表示領域のコンテンツ情報が表示されると,Nの値が一つインクリメントされる(S1715)。以上で,本実施の形態にかかる表示領域の割付動作が終了する。   By repeating the above processing (S1707 to S1714) over a plurality of hierarchies as necessary, the content information of each display area is displayed on the screen display unit 508 (S1711). When the content information of each display area is displayed, the value of N is incremented by one (S1715). This completes the display area allocation operation according to the present embodiment.

なお,常に全ての表示領域の階層を表示せず,画面上に表示できる表示領域数を例えば「第4表示領域まで」と限定し,第4表示領域を超える領域が必要となった場合には,第1表示領域などの所定表示領域に表示された情報内容を第2表示領域の情報に切替表示し,以降,第N+1表示領域の情報内容を第N表示領域に切替表示するまで,順次,表示する領域をシフトするなどの場合であってもよい。   If the display area is not always displayed and the number of display areas that can be displayed on the screen is limited to, for example, “up to the fourth display area”, and an area exceeding the fourth display area is required. The information contents displayed in the predetermined display area such as the first display area are switched to the information in the second display area, and thereafter the information contents in the (N + 1) th display area are sequentially displayed in the Nth display area. For example, the display area may be shifted.

また,本実施の形態にかかる表示領域の割付動作では,まず画面に表示するための表示領域の確保を行ってから,それぞれの表示画面の生成を行っているが,かかる例に限定されず,例えば,内部的に各表示領域に表示するための表示画面の生成を行ってから,表示領域を確保し,上記表示領域に詳細情報等を含んだ画面が表示される等の場合であってもよい。   In addition, in the display area allocation operation according to the present embodiment, the display area for displaying on the screen is first secured and then each display screen is generated. However, the present invention is not limited to this example. For example, even when a display screen is generated internally to be displayed in each display area, a display area is secured, and a screen including detailed information is displayed in the display area. Good.

(表示領域の遷移動作)
次に,図25,図26,および図27を参照しながら,本実施の形態にかかる画面表示部508における表示領域の遷移動作について説明する。図25〜図27は,本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。
(Display area transition operation)
Next, the display region transition operation in the screen display unit 508 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 25, 26, and 27. 25 to 27 are explanatory diagrams showing an outline of the transition operation of the display area according to the present embodiment.

図25(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が確保され,EPG情報が表示されている。EPG情報には,番組A−1,番組A−2,…,番組D−3の番組枠が含まれる。   As shown in FIG. 25A, the screen display unit 508 secures a first display area and displays EPG information. The EPG information includes program frames of program A-1, program A-2,..., Program D-3.

また,上記番組には,選択可能な複数のアイコン600またはバナー広告などの項目が表示されている。   In the program, items such as a plurality of selectable icons 600 or banner advertisements are displayed.

図25(a)に示すように,ユーザが,第1表示領域に表示されたEPG情報の番組のうち,番組B−2を選択すると,まず第1表示領域の縮小と,選択された番組B−2に関連する詳細情報等のサブコンテンツ情報を表示するための第2表示領域の確保が行われる。なお,第1表示領域の縮小時,第2表示領域の詳細情報の画像の大きさ等の情報に基づき,表示条件を参照することで,第1表示領域の大きさが決定する。   As shown in FIG. 25A, when the user selects a program B-2 from among the programs of the EPG information displayed in the first display area, first, the first display area is reduced and the selected program B is selected. -2 is secured for displaying sub-content information such as detailed information related to -2. When the first display area is reduced, the size of the first display area is determined by referring to the display conditions based on information such as the image size of the detailed information in the second display area.

図25(b)に示すように,第2表示領域は,画面表示部508の右端からスライドするように,矢印方向に移動する。したがって,第2表示領域に表示される詳細情報は,徐々に,表示する情報量を増やながら,所定時間経つと詳細情報全体が表示される。   As shown in FIG. 25B, the second display area moves in the arrow direction so as to slide from the right end of the screen display unit 508. Accordingly, the detailed information displayed in the second display area is displayed as a whole after a predetermined time while gradually increasing the amount of information to be displayed.

ここで詳細情報とは,選択されたコンテンツ要素(番組B−2)の階層下に属する1又は2以上の情報である。詳細情報には,図25(b)に示すように,コンテンツ要素である要素B−2−1,要素B−2−2,および要素B−2−3が表示されている。   Here, the detailed information is one or more pieces of information belonging to the level below the selected content element (program B-2). In the detailed information, as shown in FIG. 25B, element B-2-1, element B-2-2, and element B-2-3, which are content elements, are displayed.

上記要素B−2−1,要素B−2−2,および要素B−2−3は,例えば,番組に関連付けられた出演者の氏名,番組の内容,番組の原作本などの情報を例示することができる。   The element B-2-1, the element B-2-2, and the element B-2-3 exemplify information such as the name of the performer associated with the program, the content of the program, and the original program. be able to.

図25(b)に示すように,第2表示領域に表示された複数の要素のうち,要素B−2−2にユーザが注目し,マウス等の入力部を用いて選択すると,画面表示装置101は,第1表示領域の表示領域をさらに縮小し,空いた領域に要素B−2−2の階層下に属する詳細情報を表示するための第3表示領域が確保される。   As shown in FIG. 25B, when the user pays attention to the element B-2-2 among a plurality of elements displayed in the second display area and selects it using an input unit such as a mouse, the screen display device In 101, the display area of the first display area is further reduced, and a third display area for displaying detailed information under the hierarchy of the element B-2-2 is secured in the free area.

ここで,第1表示領域の表示範囲の縮小時,部分取得部510は,第1表示領域で選択された部分(選択部分)である番組B−2や,番組B−2に関連する部分(関連部分)の番組の情報を部分取得する。   Here, when the display range of the first display area is reduced, the part acquisition unit 510 causes the program B-2, which is the part (selected part) selected in the first display area, and the part related to the program B-2 ( Acquire a part of the information of the program of (related part).

部分取得された選択部分と関連部分が画面に表示されるように,表示領域制御部511は,第1表示領域を縮小する。したがって,画面表示部508には,第1表示領域と第2表示領域との関連性のある情報が表示され,階層間の情報の関連性を把握するのが容易となる。   The display area control unit 511 reduces the first display area so that the selected part and the related part that are partially acquired are displayed on the screen. Therefore, information related to the first display area and the second display area is displayed on the screen display unit 508, and it becomes easy to grasp the information relation between the layers.

そこで第1表示領域を縮小する際には,まず選択されていた番組B−2または番組B−2と必要に応じて選択された番組B−2に関連した情報以外のコンテンツ要素のみを残し,必要であれば縮小後の第1表示領域のサイズ・形状に合わせるように,コンテンツ要素の並べ替えなどを行い,各コンテンツ要素の表示位置を移動する。また,移動時にスライド移動表示などにより遷移状態を視覚的に見せることで,ユーザが移動前の情報と移動後の情報との位置関係の把握の効率化を図れる。   Therefore, when the first display area is reduced, first, only the content element other than the information related to the program B-2 or the program B-2 selected and the program B-2 selected as necessary is left. If necessary, the content elements are rearranged to match the size and shape of the reduced first display area, and the display position of each content element is moved. Further, by visually showing the transition state by a slide movement display or the like during movement, the user can improve the efficiency of grasping the positional relationship between the information before movement and the information after movement.

次に,図25(c)に示すように,第1表示領域が縮小されて空いた領域に第2表示領域が移動する。この際にもスライド移動による遷移表示などが行われる。さらに第2表示領域が移動されて空いた領域に第3表示領域を確保し,そこに第2表示領域で選択された要素B−2−2の階層下に属する詳細情報を表示する。なお,詳細情報を表示するため第3表示領域に必要な領域の大きさ等により,必要に応じて,第2表示領域が縮小されてもよい。上記処理をさらに複数の階層(第3表示領域から第4表示領域,第4表示領域から第5表示領域,など)と続けることができる。各表示領域の形状や表示領域を確保する位置などは限定されない。   Next, as shown in FIG. 25C, the second display area is moved to an area that is reduced by reducing the first display area. Also at this time, transition display by slide movement is performed. Further, the third display area is secured in an area which is moved by moving the second display area, and detailed information belonging to the lower layer of the element B-2-2 selected in the second display area is displayed there. Note that the second display area may be reduced as necessary depending on the size of the area necessary for the third display area in order to display the detailed information. The above processing can be continued with a plurality of layers (from the third display area to the fourth display area, from the fourth display area to the fifth display area, etc.). The shape of each display area and the position for securing the display area are not limited.

次に,図26を参照しながら,本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の変形例について説明する。なお,図26に示す画面表示部508には,初期画面として予め第1表示領域と第2表示領域が左右に割当てられているが,かかる例に限定されず,第1表示領域だけが割当てられる等の場合でもよい。   Next, a modification of the display area transition operation according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Note that the screen display unit 508 shown in FIG. 26 has the first display area and the second display area assigned in advance to the left and right as the initial screen, but is not limited to this example, and only the first display area is assigned. It may be the case.

図26A(a)に示すように,第1表示領域には,複数の番組から構成されるEPG情報が表示され,番組B−2内に表示される「書籍」アイコンを選択すると,第2表示領域には,番組B−2に紐付けられた「書籍」の詳細情報が表示される。   As shown in FIG. 26A (a), EPG information composed of a plurality of programs is displayed in the first display area. When the “book” icon displayed in the program B-2 is selected, the second display Detailed information on the “book” associated with the program B-2 is displayed in the area.

図26A(b)に示すように,第2表示領域に表示される詳細情報には,番組B−2に関連する複数の書籍名のリストが表示されている。なお,書籍名リストに限定されず,書籍のバナー広告などの画像等が表示されてもよい。   As shown in FIG. 26A (b), in the detailed information displayed in the second display area, a list of a plurality of book names related to the program B-2 is displayed. Note that the present invention is not limited to the book name list, and an image such as a banner advertisement of a book may be displayed.

上記複数の書籍のうち,「書籍B−2−2」が選択されると,第1表示領域が横方向に縮小し,画面表示部508の左方向にスライド移動する。上記縮小にともない,第2表示領域も左方向にスライド移動する。第1表示領域の縮小と第2表示領域のスライド移動により空いたスペースに,第3表示領域が確保され,書籍「B−2−2」に関連する詳細情報などが表示される。   When “Book B-2-2” is selected from the plurality of books, the first display area is reduced in the horizontal direction and slid to the left of the screen display unit 508. With the reduction, the second display area also slides to the left. A third display area is secured in a space vacated by the reduction of the first display area and the sliding movement of the second display area, and detailed information related to the book “B-2-2” is displayed.

次に,図26B(a)に示すように,第1表示領域には,複数の番組から構成されるEPG情報が表示され,番組B−2内に表示される「書籍」アイコンを選択すると,第2表示領域には,番組B−2に紐付けられた「書籍」の詳細情報が表示される。   Next, as shown in FIG. 26B (a), EPG information composed of a plurality of programs is displayed in the first display area, and when the “book” icon displayed in the program B-2 is selected, Detailed information of the “book” associated with the program B-2 is displayed in the second display area.

図26B(b)に示すように,第2表示領域に表示される詳細情報には,番組B−2に関連する複数の書籍名のリストが表示されている。なお,書籍名リストに限定されず,書籍のバナー広告などの画像等が表示されてもよい。   As shown in FIG. 26B (b), in the detailed information displayed in the second display area, a list of a plurality of book names related to the program B-2 is displayed. Note that the present invention is not limited to the book name list, and an image such as a banner advertisement of a book may be displayed.

上記複数の書籍のうち,「書籍B−2−2」が選択されると,第1表示領域が縦方向に縮小し,画面表示部508の上方向にスライド移動する。上記縮小にともない,第2表示領域は,第1表示領域の下側にスライド移動する。したがって,上が第1表示領域で,下が第2表示領域となる。第1表示領域の縮小と第2表示領域のスライド移動により空いたスペースに,第3表示領域が確保され,書籍「B−2−2」に関連する詳細情報などが表示される。   When “Book B-2-2” is selected from the plurality of books, the first display area is reduced in the vertical direction, and the screen display unit 508 is slid upward. With the reduction, the second display area slides to the lower side of the first display area. Therefore, the top is the first display area and the bottom is the second display area. A third display area is secured in a space vacated by the reduction of the first display area and the sliding movement of the second display area, and detailed information related to the book “B-2-2” is displayed.

次に,図26C(a)に示すように,第1表示領域には,複数の番組から構成されるEPG情報が表示され,番組B−2内に表示される「書籍」アイコンを選択すると,第2表示領域には,番組B−2に紐付けられた「書籍」の詳細情報が表示される。なお,上記EPG情報に構成される番組には,当該番組にかかる番組メタ情報が含まれている。   Next, as shown in FIG. 26C (a), EPG information composed of a plurality of programs is displayed in the first display area, and when the “book” icon displayed in the program B-2 is selected, Detailed information of the “book” associated with the program B-2 is displayed in the second display area. Note that the program constituted by the EPG information includes program meta information related to the program.

EPG情報の各番組には番組の詳細を表す番組メタ情報が含まれている。画面表示装置101の記憶部に基本EPG情報と番組メタ情報等を対応付けて記憶している。また,番組に関連するサブコンテンツ情報を表すサブメタ情報等も対応付けて記憶されている。   Each program of EPG information includes program meta information representing the details of the program. Basic EPG information, program meta information, and the like are stored in the storage unit of the screen display device 101 in association with each other. In addition, sub-meta information representing sub-content information related to the program is stored in association with each other.

またそれらのコンテンツはWebサイト,CD・DVD,書籍,チケット,など様々なカテゴリにわたり,カテゴリを区別するためのメタ情報も記憶されている。なお,画面表示装置101は,記憶部に記憶せずに,ディレクトリサービスサーバ106またはコンテンツサービスサーバ107で管理されたメタ情報を受信する場合でもよい。   In addition, these contents cover various categories such as Web sites, CD / DVDs, books, tickets, etc., and meta information for distinguishing the categories is also stored. Note that the screen display device 101 may receive meta information managed by the directory service server 106 or the content service server 107 without being stored in the storage unit.

図26C(b)に示すように,第2表示領域に表示される詳細情報には,番組B−2に関連する複数の書籍名のリストが表示されている。なお,書籍名リストに限定されず,書籍のバナー広告などの画像等が表示されてもよい。   As shown in FIG. 26C (b), in the detailed information displayed in the second display area, a list of a plurality of book names related to the program B-2 is displayed. Note that the present invention is not limited to the book name list, and an image such as a banner advertisement of a book may be displayed.

上記複数の書籍のうち,「書籍B−2−2」が選択されると,第1表示領域が縦方向に縮小し,画面表示部508の左方向にスライド移動する。第1表示領域の縮小の際,部分取得部510は,選択された番組B−2に含まれる番組メタ情報等が有する属性と同じ属性を有する番組を,部分取得する。例えば番組メタ情報は,番組のタイトル,番組名などを例示することができる。   When “Book B-2-2” is selected from the plurality of books, the first display area is reduced in the vertical direction, and the screen display unit 508 slides to the left. When the first display area is reduced, the partial acquisition unit 510 partially acquires a program having the same attribute as the attribute included in the program meta information included in the selected program B-2. For example, the program meta information can exemplify a program title, a program name, and the like.

したがって,第1表示領域には,番組B−2と属性が同じ番組が表示される。また,上記第1表示領域の縮小にともない,第2表示領域も左方向にスライド移動する。第1表示領域の縮小と第2表示領域のスライド移動により空いたスペースに,第3表示領域が確保され,書籍「B−2−2」に関連する詳細情報などが表示される。   Accordingly, a program having the same attribute as that of the program B-2 is displayed in the first display area. As the first display area is reduced, the second display area is also slid leftward. A third display area is secured in a space vacated by the reduction of the first display area and the sliding movement of the second display area, and detailed information related to the book “B-2-2” is displayed.

次に,図27を参照しながら,本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の変形例について説明する。なお,図27に示す画面表示部508には,初期画面として予め第1表示領域のみが割当てられているが,かかる例に限定されず,第1表示領域と第2表示領域が左右に割当てられる等の場合でもよい。   Next, a modification of the display area transition operation according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the screen display unit 508 shown in FIG. 27, only the first display area is assigned as the initial screen in advance, but the present invention is not limited to this example, and the first display area and the second display area are assigned to the left and right. It may be the case.

図27A(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が確保され,EPG情報が表示されている。EPG情報には,番組A−1,番組A−2,…,番組C−3の番組枠が含まれる。   As shown in FIG. 27A (a), the screen display unit 508 secures a first display area and displays EPG information. The EPG information includes program frames of program A-1, program A-2,..., Program C-3.

また,上記番組には,選択可能な複数のアイコン600またはバナー広告などの項目が表示されている。上記アイコン600,または項目の数の多さで当該番組の関連する詳細情報量を把握できる。   In the program, items such as a plurality of selectable icons 600 or banner advertisements are displayed. The amount of detailed information related to the program can be grasped by the icon 600 or the number of items.

図27A(a)に示すように,ユーザが,第1表示領域に表示されたEPG情報の番組のうち,番組B−2を選択すると,まず第1表示領域の縮小と,選択された番組B−2に関連する詳細情報等のサブコンテンツ情報を表示するための第2表示領域の確保が行われる。なお,第1表示領域の縮小時,第2表示領域の詳細情報の画像の大きさ等の情報に基づき,表示条件を参照することで,第1表示領域の大きさが決定する。   As shown in FIG. 27A (a), when the user selects program B-2 from among the programs of the EPG information displayed in the first display area, first, the first display area is reduced and the selected program B is selected. -2 is secured for displaying sub-content information such as detailed information related to -2. When the first display area is reduced, the size of the first display area is determined by referring to the display conditions based on information such as the image size of the detailed information in the second display area.

図27A(b)に示すように,まず第1表示領域の縮小が行われる。部分取得部510により,選択された番組B−2と,同じ放送局の点で番組B−2に関連する番組B−1,番組B−3を部分取得すると,その他の番組の表示が消える。   As shown in FIG. 27A (b), the first display area is first reduced. When the partial acquisition unit 510 partially acquires the program B-2 and the program B-1 and program B-3 related to the program B-2 at the same broadcasting station as the selected program B-2, the display of other programs disappears.

次に,図27A(c)に示すように,縮小された第1表示領域は,矢印方向にスライド移動する。なお,第1表示領域の遷移中,番組B−1〜番組B−3の残像が残るようにスライド移動することで,第1表示領域の移動を視覚的に捉えやすく,より鮮烈に第1表示領域の移動を印象付けることができる。   Next, as shown in FIG. 27A (c), the reduced first display area slides in the direction of the arrow. In addition, during the transition of the first display area, the movement of the first display area is easily grasped visually by sliding so that afterimages of the programs B-1 to B-3 remain, and the first display is more vividly displayed. Impress the movement of the area.

図27B(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が確保され,EPG情報が表示されている。EPG情報には,番組A−1,番組A−2,…,番組C−3の番組枠が含まれる。   As shown in FIG. 27B (a), the screen display unit 508 secures a first display area and displays EPG information. The EPG information includes program frames of program A-1, program A-2,..., Program C-3.

また,上記番組には,選択可能な複数のアイコン600またはバナー広告などの項目が表示されている。上記アイコン600,または項目の数の多さで当該番組の関連する詳細情報量を把握できる。   In the program, items such as a plurality of selectable icons 600 or banner advertisements are displayed. The amount of detailed information related to the program can be grasped by the icon 600 or the number of items.

図27B(a)に示すように,ユーザが,第1表示領域に表示されたEPG情報の番組のうち,番組B−2を選択すると,まず第1表示領域の縮小と,選択された番組B−2に関連する詳細情報等のサブコンテンツ情報を表示するための第2表示領域の確保が行われる。なお,第1表示領域の縮小時,第2表示領域の詳細情報の画像の大きさ等の情報に基づき,表示条件を参照することで,第1表示領域の大きさが決定する。   As shown in FIG. 27B (a), when the user selects a program B-2 from among the programs of EPG information displayed in the first display area, first, the first display area is reduced, and the selected program B is selected. -2 is secured for displaying sub-content information such as detailed information related to -2. When the first display area is reduced, the size of the first display area is determined by referring to the display conditions based on information such as the image size of the detailed information in the second display area.

図27B(b)に示すように,まず第1表示領域の縮小が行われる。部分取得部510により,選択された番組B−2と,同じ放送局の点で番組B−2に関連する番組B−1,番組B−3を部分取得すると,その他の番組(番組A−1〜番組C−3)は,上記番組B−1,番組B−2,および番組B−3の下に隠れるようにスライドしながら,それぞれ移動する。   As shown in FIG. 27B (b), the first display area is first reduced. When the partial acquisition unit 510 partially acquires a program B-2 and a program B-3 related to the program B-2 at the same broadcasting station as the selected program B-2, other programs (program A-1 Program C-3) moves while sliding so as to be hidden under the programs B-1, B-2, and B-3.

次に,上記番組B−1,番組B−2,および番組B−3の下に隠れた状態になると,図27B(c)に示すように,縮小された第1表示領域は,矢印方向にスライド移動する。なお,第1表示領域の遷移中,番組B−1〜番組B−3の残像が残るようにスライド移動することで,第1表示領域の移動を視覚的に捉えやすく,より鮮烈に第1表示領域の移動を印象付けることができる。   Next, when the program B-1, the program B-2, and the program B-3 are hidden under the program B-1, as shown in FIG. 27B (c), the reduced first display area is in the direction of the arrow. Move the slide. In addition, during the transition of the first display area, the movement of the first display area is easily grasped visually by sliding so that afterimages of the programs B-1 to B-3 remain, and the first display is more vividly displayed. Impress the movement of the area.

(表示領域の確保処理)
次に,図28を参照しながら,本実施の形態にかかる表示領域の確保処理の変形例について説明する。図28は,本実施の形態にかかる表示領域の確保処理の概略を示す説明図である。
(Display area reservation processing)
Next, a modification of the display area securing process according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 28 is an explanatory diagram showing an outline of a display area securing process according to the present embodiment.

図28A(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が確保され,EPG情報が表示されている。EPG情報には,番組A−1,番組A−2,…,番組C−3の番組枠が含まれる。   As shown in FIG. 28A (a), the screen display unit 508 secures a first display area and displays EPG information. The EPG information includes program frames of program A-1, program A-2,..., Program C-3.

また,上記番組には,選択可能な複数のアイコン600またはバナー広告などの項目が表示されている。上記アイコン600,または項目の数の多さで当該番組の関連する詳細情報量を把握できる。   In the program, items such as a plurality of selectable icons 600 or banner advertisements are displayed. The amount of detailed information related to the program can be grasped by the icon 600 or the number of items.

図28A(a)に示すように,ユーザが,第1表示領域に表示されたEPG情報の番組のうち,番組B−2を選択すると,まず第1表示領域の縮小と,選択された番組B−2に関連する詳細情報等のサブコンテンツ情報を表示するための第2表示領域の確保が行われる。なお,第1表示領域の縮小時,第2表示領域の詳細情報の画像の大きさ等の情報に基づき,表示条件を参照することで,第1表示領域の大きさが決定する。   As shown in FIG. 28A (a), when the user selects a program B-2 from among the programs of EPG information displayed in the first display area, first, the first display area is reduced and the selected program B is selected. -2 is secured for displaying sub-content information such as detailed information related to -2. When the first display area is reduced, the size of the first display area is determined by referring to the display conditions based on information such as the image size of the detailed information in the second display area.

図28A(b)に示すように,まず第1表示領域の縮小が行われる。部分取得部510により,選択された番組B−2と,決定された第1表示領域に表示可能な番組の数だけを部分取得するとともに,表示領域制御部511により第1表示領域が縮小され,左方向にスライドしながら,移動する。   As shown in FIG. 28A (b), the first display area is first reduced. The partial acquisition unit 510 partially acquires the selected program B-2 and the number of programs that can be displayed in the determined first display area, and the display area control unit 511 reduces the first display area. Move while sliding to the left.

次に,第2表示領域が割当てられると,上記表示条件である第2表示領域の領域のサイズが決まっている場合,定められた領域サイズに従い,表示領域制御部511により表示領域に表示する数が決められ,上記第2表示領域には,番組B−2に関連付けられた詳細情報等であるコンテンツ情報が表示される。なお,図28A(b)に示すように,表示するのに必要な詳細情報の領域サイズのほうが,確保された第2表示領域のサイズよりも大きい場合,画面を移動するためのスクロールアイコン610−1,スクロールアイコン610−2が表示される。   Next, when the second display area is allocated, when the size of the second display area as the display condition is determined, the number displayed in the display area by the display area control unit 511 according to the determined area size. Content information such as detailed information associated with the program B-2 is displayed in the second display area. As shown in FIG. 28A (b), when the area size of the detailed information necessary for display is larger than the size of the reserved second display area, a scroll icon 610-for moving the screen is displayed. 1, a scroll icon 610-2 is displayed.

上記スクロールアイコン610−1,スクロールアイコン610−2により,画面表示部508の表示画面をスクロールすることで,表示できなかった他のコンテンツ要素,アイコン600等を表示することができる。なお,スクロールバーを使用できない場合,コンテンツ要素,アイコン600等を縮小することで,第2表示領域内に表示してもよい。   By scrolling the display screen of the screen display unit 508 using the scroll icon 610-1 and the scroll icon 610-2, other content elements that could not be displayed, the icon 600, and the like can be displayed. When the scroll bar cannot be used, the content element, the icon 600, etc. may be reduced and displayed in the second display area.

次に,図28B(a)に示すように,画面表示部508には,第1表示領域が確保され,EPG情報が表示されている。EPG情報には,番組A−1,番組A−2,…,番組C−3の番組枠が含まれる。   Next, as shown in FIG. 28B (a), the screen display unit 508 secures a first display area and displays EPG information. The EPG information includes program frames of program A-1, program A-2,..., Program C-3.

また,上記番組には,選択可能な複数のアイコン600またはバナー広告などの項目が表示されている。上記アイコン600,または項目の数の多さで当該番組の関連する詳細情報量を把握できる。   In the program, items such as a plurality of selectable icons 600 or banner advertisements are displayed. The amount of detailed information related to the program can be grasped by the icon 600 or the number of items.

図28B(a)に示すように,ユーザが,第1表示領域に表示されたEPG情報の番組のうち,番組B−2を選択すると,まず第1表示領域の縮小と,選択された番組B−2に関連する詳細情報等のサブコンテンツ情報を表示するための第2表示領域の確保が行われる。なお,第1表示領域の縮小時,第2表示領域の詳細情報の画像の大きさ等の情報に基づき,表示条件を参照することで,第1表示領域の大きさが決定する。   As shown in FIG. 28B (a), when the user selects a program B-2 from among the programs of EPG information displayed in the first display area, first, the first display area is reduced and the selected program B is selected. -2 is secured for displaying sub-content information such as detailed information related to -2. When the first display area is reduced, the size of the first display area is determined by referring to the display conditions based on information such as the image size of the detailed information in the second display area.

図28B(b)に示すように,まず第1表示領域の縮小が行われる。部分取得部510により,選択された番組B−2と,決定された第1表示領域に表示可能な番組の数だけを部分取得するとともに,表示領域制御部511により第1表示領域が縮小され,左方向にスライドしながら,移動する。   As shown in FIG. 28B (b), the first display area is first reduced. The partial acquisition unit 510 partially acquires the selected program B-2 and the number of programs that can be displayed in the determined first display area, and the display area control unit 511 reduces the first display area. Move while sliding to the left.

次に,第2表示領域が割当てられると,上記表示条件である第2表示領域に表示可能なコンテンツ要素に含まれる画像,アイコンの大きさ等の制限に基づき,表示領域制御部511は,第2表示領域に一度に表示するコンテンツ要素の数を定め,上記第2表示領域には,上記定められた数に従い,番組B−2に関連付けられた詳細情報等であるコンテンツ情報が表示される。なお,図28B(b)に示すように,表示するのに必要な詳細情報の領域サイズのほうが,確保された第2表示領域のサイズよりも大きい場合,スクロールアイコン610−1,スクロールアイコン610−2が表示される。   Next, when the second display area is allocated, the display area control unit 511 executes the first display area control unit 511 based on the restriction on the size of the image and the icon included in the content element that can be displayed in the second display area as the display condition. The number of content elements to be displayed at one time is determined in two display areas, and content information such as detailed information associated with the program B-2 is displayed in the second display area in accordance with the determined number. As shown in FIG. 28B (b), when the area size of the detailed information necessary for display is larger than the size of the secured second display area, the scroll icon 610-1 and the scroll icon 610- 2 is displayed.

上記スクロールアイコン610−1,スクロールアイコン610−2により,画面表示部508の表示画面をスクロールすることで,表示できなかった他のコンテンツ要素,アイコン600等を表示することができる。なお,スクロールバーを使用できない場合,コンテンツ要素,アイコン600等を縮小することで,第2表示領域内に表示してもよい。   By scrolling the display screen of the screen display unit 508 using the scroll icon 610-1 and the scroll icon 610-2, other content elements that could not be displayed, the icon 600, and the like can be displayed. When the scroll bar cannot be used, the content element, the icon 600, etc. may be reduced and displayed in the second display area.

また,図28B(c)に示すように,予め表示条件として,第2表示領域にはコンテンツ要素を1つのみ表示可能などの制限が設定されていた場合,または番組B−2に関連付けられた詳細情報に含まれるコンテンツ要素が1つであった場合等には,表示領域生成部509により,コンテンツ要素を1つ含む詳細情報を表示できるだけの第2表示領域の領域が確保される。   In addition, as shown in FIG. 28B (c), as a display condition, in the second display area, any restriction that can display only one content element has been set, or it is associated with program B-2. When there is one content element included in the detailed information, the display area generation unit 509 secures an area of the second display area that can display the detailed information including one content element.

以上から,複数の表示領域に表示される情報との間に関連性を持たせることで,各表示領域に表示されるコンテンツ情報の紐付けを視覚的に判断しやすくなる。   As described above, it is easy to visually determine the association of the content information displayed in each display area by providing the association with the information displayed in the plurality of display areas.

コンテンツ要素の表示領域内に,アイコンや項目名などの項目を表示し,他カテゴリの詳細情報などに紐付けを行うことで,コンテンツ要素の階層下に属する子コンテンツ要素の有無を視覚的に判断しやすくなり,さらにそれらの情報にアクセスするのを容易にする。   In the content element display area, items such as icons and item names are displayed and linked to detailed information of other categories to visually determine the presence or absence of child content elements that belong to the content element hierarchy. And make it easier to access that information.

ECGでは,番組に紐付けられたコンテンツの有無の確認と,それらコンテンツ情報へのアクセスが容易になる。   In ECG, it is easy to check whether there is content associated with a program and to access the content information.

新たに表示領域を確保する際に,確保する表示領域の階層よりも上の表示領域において,選択されたコンテンツ要素やそれに関連の深い詳細情報のみを選択し表示しておくことにより,深い階層の情報を見ているときにでも,その上位階層のコンテンツ要素を確認することができ,双方の情報の関連性が容易に把握できる。また,随時不要となった階層の表示領域を他の階層の表示領域に割当てることができる。   When a new display area is secured, by selecting and displaying only the selected content element and detailed information related to it in the display area above the display area hierarchy to be secured, Even when viewing information, you can check the content elements in the upper hierarchy and easily understand the relationship between the two types of information. In addition, a display area of a hierarchy that becomes unnecessary as needed can be assigned to a display area of another hierarchy.

ECGでは,詳細情報が表示されていても,各階層の表示領域が1画面内に表示されているため,どの階層の表示領域の詳細情報を見ていても,どの番組の情報からたどって来たかを判断しやすく,また容易にEPG表示画面に戻れる。   In ECG, even if detailed information is displayed, the display area of each layer is displayed in one screen. Therefore, regardless of the detailed information of the display area of any layer, the information of which program is followed. It is easy to judge whether or not, and it is easy to return to the EPG display screen.

また,各階層の表示領域は,その表示領域に表示されるコンテンツ情報の情報量に応じて動的に拡大,縮小が行われ,1画面内に収まるように各階層の表示領域の大きさが自動的に制御される。   In addition, the display area of each hierarchy is dynamically enlarged or reduced according to the amount of content information displayed in the display area, and the size of the display area of each hierarchy is adjusted so as to fit within one screen. Automatically controlled.

表示領域の縮小や拡大,移動,新規確保などがある場合に,スライド表示などの遷移状態を視覚的に表現することにより,表示状態が変化しながらも前の項目との関連性の把握が容易になる。   When the display area is reduced, enlarged, moved, newly secured, etc., it is easy to grasp the relevance with the previous item while the display state changes by visually expressing the transition state such as slide display. become.

より多くの階層にわたる情報を制限された画面領域内に効率的に表示することができる。   Information across a larger number of layers can be efficiently displayed in a limited screen area.

以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例を想定し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, this invention is not limited to this example. It is obvious for a person skilled in the art that various changes or modifications can be envisaged within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.

上記実施形態においては,第1表示領域にEPG情報が表示される場合を例にあげて説明したが,コンテンツ情報を表示可能な領域が割当てられていれば,本発明はかかる例に限定されない。例えば,第1表示領域にEPG情報ではなく,書籍,音楽,映画などの商品(グッズ)を検索するためのポータルサイト情報が表示される場合でもよい。   In the above embodiment, the case where EPG information is displayed in the first display area has been described as an example. However, the present invention is not limited to this example as long as an area capable of displaying content information is assigned. For example, portal site information for searching for merchandise (goods) such as books, music, and movies may be displayed in the first display area instead of EPG information.

上記実施形態においては,ディレクトリサービスサーバ106,コンテンツサービスサーバ107,画面表示装置101に備わる各部はハードウェアからなる場合を例にあげて説明したが,本発明はかかる例に限定されない。例えば,上記各部は,プログラムからなる場合であってもよい。   In the above embodiment, the case where each unit included in the directory service server 106, the content service server 107, and the screen display device 101 is made up of hardware has been described as an example. However, the present invention is not limited to such an example. For example, each of the above units may be a program.

本発明は,コンテンツ情報を表示可能な画面表示装置に適用可能である。   The present invention is applicable to a screen display device capable of displaying content information.

本実施の形態にかかる画面表示システムの概略的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the screen display system concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置に適用された制御処理の概略を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the outline of the control processing applied to the screen display apparatus concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる放送局の概略的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the broadcasting station concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかるECG情報のデータ構造の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the data structure of ECG information concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかるECG情報に含まれるメタ情報の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the meta information contained in the ECG information concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示装置,ディレクトリサービスサーバ,およびコンテンツサービスサーバの概略的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the screen display apparatus, directory service server, and content service server concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかるEPGデータのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of the EPG data concerning this Embodiment.

図11に示すブロック図の第1の変形例である。It is a 1st modification of the block diagram shown in FIG.

図11に示すブロック図の第2の変形例である。It is a 2nd modification of the block diagram shown in FIG.

本実施の形態にかかる表示画面の概略的な構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the schematic structure of the display screen concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示部に割当てられる表示領域の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the display area allocated to the screen display part concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域内に表示されるコンテンツ要素の概略的な構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the content element displayed in the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域内に表示されるコンテンツ要素の概略的な構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the content element displayed in the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる表示領域が割付けられる遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the transition to which the display area concerning this Embodiment is allocated.

本実施の形態にかかる第1表示領域にはEPG情報が表示された場合の表示領域の割付遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the allocation transition of a display area when EPG information is displayed on the 1st display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる第1表示領域にはEPG情報が表示された場合の表示領域の割付遷移を概略的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows roughly the allocation transition of a display area when EPG information is displayed on the 1st display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示システムの画面表示動作の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the screen display operation | movement of the screen display system concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示システムの画面表示動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the screen display operation | movement of the screen display system concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる画面表示システムの表示領域の割付動作の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the allocation operation | movement of the display area of the screen display system concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の決定処理の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the determination process of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の遷移動作の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the transition operation | movement of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の確保処理の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the securing process of the display area concerning this Embodiment.

本実施の形態にかかる表示領域の確保処理の概略を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline of the securing process of the display area concerning this Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100 画面表示システム
101 画面表示装置
103 ネットワーク
104 情報提要装置
105 放送局
106 ディレクトリサービスサーバ
107 コンテンツサービスサーバ
108 EPGサービスサーバ
504 選択受付部
505 コンテンツ情報取得部
508 画面表示部
510 部分取得部
511 表示領域制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Screen display system 101 Screen display apparatus 103 Network 104 Information provision apparatus 105 Broadcast station 106 Directory service server 107 Content service server 108 EPG service server 504 Selection reception part 505 Content information acquisition part 508 Screen display part 510 Partial acquisition part 511 Display area control Part

Claims (21)

画面表示装置であって:
1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくとも前記コンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得部と,
前記コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示部と,
前記表示部によって表示された前記指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付部と,
前記選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,前記選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得部とを備えることを特徴とする,画面表示装置。
A screen display device:
A content information acquisition unit configured to acquire one or more content elements and acquire at least portalized content information for searching for the content elements;
A display unit for displaying, for each content element, one or more indicators for classifying and displaying information associated with the content element for each category;
A selection receiving unit that receives that at least one of the indicators displayed by the display unit is selected;
A screen display device comprising: an information acquisition unit that acquires information that is associated with a content element related to the selected index and belongs to a category corresponding to the selected index.
前記表示部は,前記コンテンツ要素ごとに生成された指標を,前記表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示することを特徴とする,請求項1に記載の画面表示装置。 The screen display device according to claim 1, wherein the display unit displays an index generated for each content element in an area of the content element displayed on the display screen. 前記表示部は,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示することを特徴とする,請求項2に記載の画面表示装置。 The screen display device according to claim 2, wherein the display unit hierarchically displays an index composed of a plurality of categories. 前記表示部は,前記指標を一列に並べて表示することを特徴とする,請求項3に記載の画面表示装置。 The screen display device according to claim 3, wherein the display unit displays the indicators in a line. 前記表示部は,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを階層的に,1の前記表示画面に表示することを特徴とする,請求項1に記載の画面表示装置。 The screen display device according to claim 1, wherein the display unit displays the content element and the information associated with the content element in a hierarchical manner on the one display screen. 前記表示部は,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを並べて表示することを特徴とする,請求項5に記載の画面表示装置。 The screen display device according to claim 5, wherein the display unit displays the content element and the information associated with the content element side by side. 前記コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって;
該EPG情報に構成される前記コンテンツ要素は,番組であることを特徴とする,請求項1に記載の画面表示装置。
The content information is at least EPG information;
The screen display device according to claim 1, wherein the content element configured in the EPG information is a program.
コンピュータをして,画面表示装置として機能させるコンピュータプログラムであって:
1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくとも前記コンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得手段と,
前記コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示手段と,
前記表示手段によって表示された前記指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付手段と,
前記選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,前記選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得手段とを備えた画面表示装置として機能させることを特徴とする,コンピュータプログラム。
A computer program that causes a computer to function as a screen display device:
Content information acquisition means configured to acquire one or more content elements and acquire at least portalized content information for searching for the content elements;
Display means for displaying, for each content element, one or more indicators for classifying and displaying information associated with the content element for each category;
Selection accepting means for accepting that at least one of the indicators displayed by the display means is selected;
A computer program that functions as a screen display device that includes an information acquisition unit that acquires information that belongs to a category corresponding to the selected index and is associated with a content element related to the selected index.
前記表示手段は,前記コンテンツ要素ごとに生成された指標を,前記表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示することを特徴とする,請求項9に記載のコンピュータプログラム。 The computer program according to claim 9, wherein the display unit displays an index generated for each content element in an area of the content element displayed on the display screen. 前記表示手段は,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示することを特徴とする,請求項8に記載のコンピュータプログラム。 9. The computer program according to claim 8, wherein the display means displays an index composed of a plurality of categories in a hierarchical manner. 前記表示手段は,前記指標を一列に並べて表示することを特徴とする,請求項10に記載のコンピュータプログラム。 The computer program according to claim 10, wherein the display unit displays the indicators in a line. 前記表示手段は,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを階層的に,1の前記表示画面に表示することを特徴とする,請求項9に記載のコンピュータプログラム。 The computer program according to claim 9, wherein the display unit displays the content element and the information associated with the content element in a hierarchical manner on the one display screen. 前記表示手段は,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを並べて表示することを特徴とする,請求項12に記載のコンピュータプログラム。 13. The computer program according to claim 12, wherein the display means displays the content element and the information associated with the content element side by side. 前記コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって;
該EPG情報に構成される前記コンテンツ要素は,番組であることを特徴とする,請求項9に記載のコンピュータプログラム。
The content information is at least EPG information;
The computer program according to claim 9, wherein the content element configured in the EPG information is a program.
画面表示方法であって:
1又は2以上のコンテンツ要素から構成され,少なくとも前記コンテンツ要素を検索するためにポータル化されたコンテンツ情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと,
前記コンテンツ要素に関連付けられた情報をカテゴリごとに分類して表示するための1又は2以上の指標を,コンテンツ要素ごとに表示させる表示ステップと,
前記表示ステップによって表示された前記指標のうち少なくともいずれか一つが選択されるのを受け付ける選択受付ステップと,
前記選択された指標にかかるコンテンツ要素に関連付けられ,前記選択された指標に対応するカテゴリに属する情報を取得する情報取得ステップとを含むことを特徴とする,画面表示方法。
Screen display method:
A content information acquisition step that includes one or more content elements and acquires at least portalized content information for searching for the content elements;
A display step of displaying, for each content element, one or more indicators for classifying and displaying information associated with the content element for each category;
A selection receiving step for receiving that at least one of the indicators displayed in the display step is selected;
An information acquisition step of acquiring information belonging to a category corresponding to the selected index and associated with a content element related to the selected index.
前記表示ステップは,前記コンテンツ要素ごとに生成された指標を,前記表示画面に表示される該コンテンツ要素の領域内に表示することを特徴とする,請求項15に記載の画面表示方法。 The screen display method according to claim 15, wherein the display step displays an index generated for each content element in an area of the content element displayed on the display screen. 前記表示ステップは,複数のカテゴリからなる指標を階層的に表示することを特徴とする,請求項16に記載の画面表示方法。 The screen display method according to claim 16, wherein the display step hierarchically displays an index composed of a plurality of categories. 前記表示ステップは,前記指標を一列に並べて表示することを特徴とする,請求項17に記載の画面表示方法。 The screen display method according to claim 17, wherein the display step displays the indicators in a line. 前記表示ステップは,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを階層的に,1の前記表示画面に表示することを特徴とする,請求項15に記載の画面表示方法。 The screen display method according to claim 15, wherein the display step displays the content element and the information associated with the content element in a hierarchical manner on the one display screen. 前記表示ステップは,前記コンテンツ要素と,該コンテンツ要素に関連付けられた前記情報とを並べて表示することを特徴とする,請求項19に記載の画面表示方法。 The screen display method according to claim 19, wherein the display step displays the content element and the information associated with the content element side by side. 前記コンテンツ情報は,少なくともEPG情報であって;
該EPG情報に構成される前記コンテンツ要素は,番組であることを特徴とする,請求項15に記載の画面表示方法。
The content information is at least EPG information;
The screen display method according to claim 15, wherein the content element configured in the EPG information is a program.
JP2003280515A 2003-07-25 2003-07-25 Screen display device and computer program Expired - Fee Related JP4379033B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280515A JP4379033B2 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Screen display device and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280515A JP4379033B2 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Screen display device and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005045745A true JP2005045745A (en) 2005-02-17
JP2005045745A5 JP2005045745A5 (en) 2006-07-13
JP4379033B2 JP4379033B2 (en) 2009-12-09

Family

ID=34266315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003280515A Expired - Fee Related JP4379033B2 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Screen display device and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379033B2 (en)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301808A (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Content distribution system, method, and program
JP2007241787A (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Medical Corp Examination management system and examination management method
JP2007272468A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Sony Corp Information processing device, method, and program
WO2008044426A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
JP2008252810A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp Content providing device, content providing method, and program
WO2009094257A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-30 At & T Intellectual Property I, L.P. Customized electronic programming guide
JP2009230409A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Xing Inc Content providing method, content providing system, communication apparatus and computer program
JP2010157085A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd Document display device, portable terminal equipment, document display method, and document display program
JP2011022802A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 Rtc Co Ltd Computer, system and method for intermediating advertisement, and program
JP2011164171A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Yamaha Corp Data search apparatus
JP2011180762A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Terminal device, content navigation program, recording medium recording the same and content navigation method
WO2013046942A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Display device
JP2014170564A (en) * 2014-04-15 2014-09-18 Sony Computer Entertainment Inc Electronic device
JP2014206834A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 富士フイルム株式会社 Consultation information display control device, consultation information display control method and consultation information display control program
JP2015526935A (en) * 2012-06-06 2015-09-10 グーグル・インコーポレーテッド Mobile user interface for browsing contexts while playing digital content
WO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program
US10175849B2 (en) 2011-08-12 2019-01-08 Sony Interactive Entertainment Inc. Electronic device
CN109576954A (en) * 2017-09-28 2019-04-05 青岛海尔洗衣机有限公司 Washing machine procedure display methods

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301808A (en) * 2005-04-18 2006-11-02 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Content distribution system, method, and program
JP4755509B2 (en) * 2006-03-10 2011-08-24 株式会社日立メディコ Inspection management system and inspection management method
JP2007241787A (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Medical Corp Examination management system and examination management method
JP2007272468A (en) * 2006-03-30 2007-10-18 Sony Corp Information processing device, method, and program
WO2008044426A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Sharp Kabushiki Kaisha Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
JP2008252810A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Kddi Corp Content providing device, content providing method, and program
WO2009094257A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-30 At & T Intellectual Property I, L.P. Customized electronic programming guide
JP2009230409A (en) * 2008-03-21 2009-10-08 Xing Inc Content providing method, content providing system, communication apparatus and computer program
JP2010157085A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Fujitsu Ltd Document display device, portable terminal equipment, document display method, and document display program
JP2011022802A (en) * 2009-07-15 2011-02-03 Rtc Co Ltd Computer, system and method for intermediating advertisement, and program
JP2011164171A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Yamaha Corp Data search apparatus
JP2011180762A (en) * 2010-02-26 2011-09-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Terminal device, content navigation program, recording medium recording the same and content navigation method
US10175849B2 (en) 2011-08-12 2019-01-08 Sony Interactive Entertainment Inc. Electronic device
WO2013046942A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Display device
US9395814B2 (en) 2011-09-26 2016-07-19 Nec Corporation Display device
JP2013069211A (en) * 2011-09-26 2013-04-18 Nec Casio Mobile Communications Ltd Display device, display method, and program
JP2015526935A (en) * 2012-06-06 2015-09-10 グーグル・インコーポレーテッド Mobile user interface for browsing contexts while playing digital content
US10268343B2 (en) 2012-06-06 2019-04-23 Google Llc Mobile user interface for contextual browsing while playing digital content
US10928983B2 (en) 2012-06-06 2021-02-23 Google Llc Mobile user interface for contextual browsing while playing digital content
JP2014206834A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 富士フイルム株式会社 Consultation information display control device, consultation information display control method and consultation information display control program
JP2014170564A (en) * 2014-04-15 2014-09-18 Sony Computer Entertainment Inc Electronic device
WO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program
JPWO2018173740A1 (en) * 2017-03-23 2020-05-14 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, and display control program
CN109576954A (en) * 2017-09-28 2019-04-05 青岛海尔洗衣机有限公司 Washing machine procedure display methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP4379033B2 (en) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4193629B2 (en) Screen display device, program, and screen display method
JP5059282B2 (en) Information providing system, information providing server, user terminal device, content display device, computer program, and content display method
JP4379033B2 (en) Screen display device and computer program
US7610358B2 (en) System and method for effectively presenting multimedia information materials
KR101159726B1 (en) Information access system, information providing device, information access device, information providing method, and information access method
JP4254610B2 (en) User terminal, screen data generation method, and computer program
JP4510486B2 (en) Program guide display method, program guide display device, and computer program
US20110289452A1 (en) User interface for content browsing and selection in a content system
US20110289533A1 (en) Caching data in a content system
JP4151486B2 (en) Information access method, information providing device, meta information providing device, information receiving device, and information access method
JP2006136015A (en) Query-based electronic program guide
JP2005122322A (en) Information processing system, user terminal device, user information processing server, information processor, computer program, and information processing method
JP4367057B2 (en) Production terminal device, computer program, and association method
JP4151487B2 (en) Information retrieval system, meta information providing apparatus, information providing apparatus, information receiving apparatus, and information retrieving method
JP4182807B2 (en) Information access system, information providing apparatus, information access apparatus, information providing method, and information access method
JP5100954B2 (en) Content providing method and search device
JP4510487B2 (en) Program guide display method, program guide display device, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees