JP2005045625A - Keyless entry receiver and its manufacturing method - Google Patents
Keyless entry receiver and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005045625A JP2005045625A JP2003278611A JP2003278611A JP2005045625A JP 2005045625 A JP2005045625 A JP 2005045625A JP 2003278611 A JP2003278611 A JP 2003278611A JP 2003278611 A JP2003278611 A JP 2003278611A JP 2005045625 A JP2005045625 A JP 2005045625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- keyless entry
- case
- circuit board
- printed circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Structure Of Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車等の車両や住宅等に用いられるキーレスエントリー受信機及びその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a keyless entry receiver used in a vehicle such as an automobile, a house, and the like, and a manufacturing method thereof.
従来、車両のドア開閉やエンジン始動等の制御システムとして、キーレスエントリー送信機と、キーレスエントリー受信機とにより構成されるキーレスエントリーシステムがある。このシステムの場合、運転者の操作により、キーレスエントリー送信機から信号を送信すると、車両側に搭載されたキーレスエントリー受信機が当該送信信号を受信し、対の送信機からの信号かどうか正否判断を行う。そして、正しければ、送信信号に応じた制御信号を制御ECUに出力し、ドアの開閉やエンジン始動等を行う。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a keyless entry system that includes a keyless entry transmitter and a keyless entry receiver as a control system for opening and closing a vehicle door and starting an engine. In the case of this system, when a signal is transmitted from the keyless entry transmitter by the driver's operation, the keyless entry receiver mounted on the vehicle side receives the transmission signal and determines whether the signal is from the paired transmitter. I do. If it is correct, a control signal corresponding to the transmission signal is output to the control ECU to open / close the door, start the engine, and the like.
このシステムのうち、キーレスエントリー受信機は、例えば図5に示すように、上ケース20と下ケース30からなる内部空間に、プリント基板40と当該プリント基板40に電気的に接続されたアンテナ51とを収納してなるものである。そして、アンテナ51は、高いアンテナ利得を確保するため、金属線を折り曲げて立体的に形成されており、その端部がはんだによりプリント基板40の電極41に接合され、プリント基板40表面に配設されたホルダ45により、支持・固定されている。
In this system, a keyless entry receiver includes a printed
しかしながら、上述のキーレスエントリー受信機10の場合、プリント基板40表面にホルダ45の設置スペースが必要となる。また、アンテナ51とケース20との間に隙間を設けないと、車両の振動によりアンテナ51が振動し、ケース20との接触により音を生じる等の問題がある。すなわち、高いアンテナ利得を確保しつつ(アンテナ高さを低くしないで)体格の小型化が困難である。
However, in the case of the
本発明は上記問題点に鑑み、高いアンテナ利得を確保しつつ体格の小型化が可能なキーレスエントリー受信機及びその製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a keyless entry receiver capable of reducing the size of the body while ensuring a high antenna gain, and a method for manufacturing the same.
上記目的を達成する為に、請求項1に記載のキーレスエントリー受信機は、ケース内にプリント基板と当該プリント基板に電気的に接続されるアンテナとを備えるものである。そして、アンテナがケースの壁面に一体に設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a keyless entry receiver according to claim 1 is provided with a printed circuit board and an antenna electrically connected to the printed circuit board in a case. The antenna is integrally provided on the wall surface of the case.
このように、アンテナがケースの壁面に一体に設けられているので、アンテナを支持・固定するためのホルダを必要としない。従って、プリント基板表面にホルダの設置スペースが不要となるため、プリント基板を小さくすることができる。また、アンテナがケースの壁面に一体に設けられているので、アンテナとケースとの間に隙間を設ける必要もない。従って、本発明のキーレスエントリー受信機は、アンテナ高さを低くしなくとも(すなわち高いアンテナ利得を確保したまま)体格の小型化が可能である。 As described above, since the antenna is integrally provided on the wall surface of the case, a holder for supporting and fixing the antenna is not required. Therefore, the installation space for the holder is not required on the surface of the printed board, and the printed board can be made smaller. Moreover, since the antenna is integrally provided on the wall surface of the case, there is no need to provide a gap between the antenna and the case. Therefore, the keyless entry receiver of the present invention can be downsized without reducing the antenna height (that is, while maintaining a high antenna gain).
また、アンテナを支持・固定するホルダが不要であるので、部品点数を削減することができる。 In addition, since the holder for supporting and fixing the antenna is unnecessary, the number of parts can be reduced.
また、高さ方向において、アンテナとケースとの間に隙間を設ける必要がないので、ケースの高さを変えない(高さ方向において小型化しない)場合には、隙間分アンテナ高さを高くし、アンテナ利得を向上させることもできる。 Also, since there is no need to provide a gap between the antenna and the case in the height direction, if the case height is not changed (not downsized in the height direction), the antenna height is increased by the gap. The antenna gain can also be improved.
請求項2に記載のように、ケースは、壁面にアンテナが一体に設けられた樹脂製の上ケースと、下ケースとにより構成され、上ケースを下ケースに固定した状態で、アンテナの端部がプリント基板に圧接されていることが好ましい。 According to a second aspect of the present invention, the case is composed of a resin upper case in which an antenna is integrally provided on a wall surface, and a lower case, and the end of the antenna is fixed to the lower case. Is preferably pressed against the printed circuit board.
ケースは上ケース及び下ケースの一対からなるのではなく、ケースに対して例えばアンテナがインサート成形されるような場合は、1つのケースであっても良い。しかしながら、ケースが上ケースと下ケースよりなり、樹脂製の上ケース壁面にアンテナが設けられていれば、上ケースを下ケースに固定するとともに、アンテナの端部をプリント基板に圧接させて両者を電気的に接続させることもできる。従って、アンテナの端部とプリント基板との電気的な接続状態を容易に確保することができる。 The case does not consist of a pair of an upper case and a lower case, but may be a single case when, for example, an antenna is insert-molded into the case. However, if the case consists of an upper case and a lower case, and the antenna is provided on the upper case wall made of resin, the upper case is fixed to the lower case, and the end of the antenna is pressed against the printed circuit board. It can also be electrically connected. Therefore, the electrical connection state between the end of the antenna and the printed board can be easily ensured.
また、ケースが上ケースと下ケースに分かれていれば、例えば上ケースの内壁面にアンテナを形成する場合に内壁面が露出するので、当該壁面にアンテナを形成しやすい。 Further, if the case is divided into an upper case and a lower case, for example, when the antenna is formed on the inner wall surface of the upper case, the inner wall surface is exposed, so that the antenna can be easily formed on the wall surface.
尚、上ケースが樹脂製の場合、アンテナは請求項3に記載のように、メッキ、蒸着、導電塗料の塗布、接着、熱かしめ、及びインサート成形のいずれかを用いることにより、上ケースに一体に設けることができる。 When the upper case is made of resin, the antenna is integrated with the upper case by using any one of plating, vapor deposition, application of conductive paint, adhesion, heat caulking, and insert molding as described in claim 3. Can be provided.
上ケースを下ケースに固定する具体的な手段としては、請求項4に記載のように、嵌合若しくはねじ締めをあげることができる。 As specific means for fixing the upper case to the lower case, as described in claim 4, fitting or screwing can be mentioned.
いずれも場合も、上ケースを下ケースに固定した状態で、アンテナの端部とプリント基板とが圧接により電気的な接続状態を確保することができる。 In either case, the end of the antenna and the printed circuit board can be electrically connected to each other by press contact with the upper case fixed to the lower case.
請求項5に記載のように、プリント基板のアンテナとの接続部位及びアンテナのプリント基板との接続部位の少なくとも一方に、導電材料からなり弾性変形可能な接続端子としてのばね部を有することが好ましい。 According to a fifth aspect of the present invention, it is preferable that at least one of a connection portion of the printed board with the antenna and a connection portion of the antenna with the printed board has a spring portion as a connection terminal made of a conductive material and elastically deformable. .
接続端子として弾性変形可能なばね部を有していれば、ばねの反力により、アンテナの端部とプリント基板との間の接触圧が確保されるので、接続信頼性を向上させることができる。 If the connection terminal has an elastically deformable spring portion, the contact pressure between the end portion of the antenna and the printed circuit board is secured by the reaction force of the spring, so that connection reliability can be improved. .
また、請求項6に記載のように、ケースは、壁面の所定位置に、特定方向からの電磁波を反射する反射板を有すると良い。 In addition, as described in claim 6, the case may have a reflector that reflects electromagnetic waves from a specific direction at a predetermined position on the wall surface.
ケースが壁面の所定位置に反射板を有すると、反射板側からの電磁波を反射するので、アンテナの指向性を変化させることができる。従って、アンテナが所定方向に高い指向性を有するように調整することも可能である。 If the case has a reflector at a predetermined position on the wall surface, the electromagnetic wave from the reflector is reflected, so that the directivity of the antenna can be changed. Therefore, it is possible to adjust the antenna so that it has high directivity in a predetermined direction.
尚、ケースが反射板を有する場合、請求項7に記載のように、反射板はアンテナと同一材料を用いて形成されていると良い。 When the case has a reflecting plate, the reflecting plate may be formed using the same material as the antenna as described in claim 7.
反射板がアンテナと同一材料をもって形成されれば、同一工程で反射板とアンテナをケースに設けることも可能である。従って、製造工程を簡素化できる。 If the reflector is formed of the same material as the antenna, the reflector and the antenna can be provided in the case in the same process. Therefore, the manufacturing process can be simplified.
次に、キーレスエントリー受信機の製造方法は、請求項8に記載のように、樹脂からなる上ケースの壁面にアンテナを形成するアンテナ形成工程と、アンテナとの接続部位に電極を有するプリント基板を、上ケースと下ケースからなる内部空間に収納しつつ、上ケースを下ケースに固定する固定工程とを備えている。そして、固定工程において、上ケースを下ケースに固定するとともに、アンテナの端部とプリント基板の電極とが圧接されて電気的に接続されることを特徴とする。 Next, according to a method for manufacturing a keyless entry receiver, an antenna forming step of forming an antenna on a wall surface of an upper case made of resin, and a printed board having an electrode at a connection portion with the antenna as described in claim 8 A fixing step of fixing the upper case to the lower case while being housed in an internal space composed of the upper case and the lower case. In the fixing step, the upper case is fixed to the lower case, and the end portion of the antenna and the electrode of the printed circuit board are pressed and electrically connected.
このように、本発明のキーレスエントリー受信機の製造方法によると、アンテナを上ケースの壁面に一体に形成するので、プリント基板表面にアンテナを支持・固定するためのホルダの設置スペースが不要となるとともに、アンテナと上ケースとの間の隙間も不要となる。従って、アンテナ高さを低くしなくとも(すなわち高いアンテナ利得を確保したままの状態で)キーレスエントリー受信機の体格を小型化することができる。 Thus, according to the manufacturing method of the keyless entry receiver of the present invention, the antenna is integrally formed on the wall surface of the upper case, so that the installation space for the holder for supporting and fixing the antenna on the printed circuit board surface becomes unnecessary. In addition, a gap between the antenna and the upper case becomes unnecessary. Therefore, the size of the keyless entry receiver can be reduced without reducing the antenna height (that is, while maintaining a high antenna gain).
また、アンテナを支持・固定するホルダが不要であるので、部品点数を削減することができる。 In addition, since the holder for supporting and fixing the antenna is unnecessary, the number of parts can be reduced.
また、高さ方向において、アンテナと上ケースとの間に隙間を設ける必要がないので、ケースの高さを変えない(高さ方向において小型化しない)場合には、隙間分アンテナ高さを高くし、アンテナ利得を向上させることもできる。 Also, since there is no need to provide a gap between the antenna and the upper case in the height direction, the antenna height should be increased by the gap when the case height is not changed (not downsized in the height direction). In addition, the antenna gain can be improved.
また、上ケースにアンテナが一体に形成されるので、上ケースを下ケースに固定するととともに、圧接によりアンテナの端部とプリント基板とを電気的に接続させることもできる。すなわち、アンテナの端部とプリント基板との電気的な接続状態を容易に確保することができる。 Further, since the antenna is integrally formed with the upper case, the upper case can be fixed to the lower case, and the end portion of the antenna and the printed board can be electrically connected by pressure contact. That is, the electrical connection state between the end portion of the antenna and the printed board can be easily ensured.
また、ケースが上ケースと下ケースとに分かれているので、上ケース内壁面にアンテナを形成する場合には、内壁面が露出し、アンテナを形成しやすいという利点もある。 Further, since the case is divided into the upper case and the lower case, when the antenna is formed on the inner wall surface of the upper case, there is an advantage that the inner wall surface is exposed and the antenna can be easily formed.
その際、上ケースを下ケースに固定する固定方法としては、請求項9に記載のように、嵌合及びねじ締めのいずれかであることが好ましい。 At this time, as a fixing method for fixing the upper case to the lower case, it is preferable that either the fitting or screw tightening is used as described in claim 9.
いずれも場合も、上ケースを下ケースに固定することにより、アンテナの端部とプリント基板の電極とが圧接されて、電気的な接続状態を確保することができる。 In either case, by fixing the upper case to the lower case, the end of the antenna and the electrode of the printed circuit board are pressed against each other, and an electrical connection state can be ensured.
また、アンテナの形成方法は、請求項10に記載のように、メッキ、蒸着、導電塗料の塗布、接着、熱かしめ、及びインサート成形のいずれかであることが好ましい。
Moreover, it is preferable that the formation method of an antenna is any one of plating, vapor deposition, application of a conductive paint, adhesion, heat caulking, and insert molding as described in
いずれを用いても、樹脂製の上ケース壁面にアンテナを一体に形成することができる。 Whichever is used, the antenna can be integrally formed on the upper case wall surface made of resin.
請求項11に記載のように、プリント基板は、電極上に導電材料からなる弾性変形可能なばね部を有し、固定工程において、当該ばね部を介してプリント基板の電極とアンテナの端部が電気的に接続されることが好ましい。 The printed circuit board has an elastically deformable spring portion made of a conductive material on the electrode, and the electrode of the printed circuit board and the end of the antenna are interposed through the spring portion in the fixing step. It is preferable to be electrically connected.
電極上に弾性変形可能なばね部を有していれば、ばねの反力により、アンテナの端部とプリント基板の電極との間の接触圧を確保でき、接続信頼性を向上させることができる。 If an elastically deformable spring portion is provided on the electrode, the contact pressure between the antenna end and the printed circuit board electrode can be secured by the reaction force of the spring, and the connection reliability can be improved. .
また、請求項12に記載のように、アンテナ形成工程において、プリント基板との接続するアンテナの端部に導電材料からなる弾性変形可能なばね部を形成しても良い。この場合も、請求項11同様、ばねの反力により、アンテナの端部とプリント基板の電極との間の接触圧を確保でき、接続信頼性を向上させることができる。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the antenna forming step, an elastically deformable spring portion made of a conductive material may be formed at the end portion of the antenna connected to the printed circuit board. In this case as well, the contact pressure between the end of the antenna and the electrode of the printed circuit board can be secured by the reaction force of the spring, and the connection reliability can be improved.
請求項13に記載のように、ケースの壁面に特定方向からの電磁波を反射する反射板を形成する反射板形成工程を備えると良い。その際、請求項14に記載のように、反射板形成工程は、アンテナ形成工程と同一工程として実施されることが好ましい。 According to a thirteenth aspect of the present invention, it is preferable to provide a reflector forming step of forming a reflector that reflects electromagnetic waves from a specific direction on the wall surface of the case. At that time, as described in claim 14, it is preferable that the reflecting plate forming step is performed as the same step as the antenna forming step.
請求項13及び請求項14に記載の作用効果は、請求項6及び請求項7に記載の作用効果と同様であるので、その記載を省略する。 Since the operational effects described in claims 13 and 14 are the same as the operational effects described in claims 6 and 7, the description thereof is omitted.
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本実施の形態におけるキーレスエントリー受信機の構成を示す分解斜視図である。図1においては、便宜上、上ケースの内壁面に形成されているアンテナを図示(ハッチングで示す)している。尚、本実施形態におけるキーレスエントリー受信機は、例えば自動車等の車両のドア開閉制御やエンジン始動制御、或いは住宅の玄関ドア開閉制御等に用いられるものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a configuration of a keyless entry receiver according to the present embodiment. In FIG. 1, for convenience, an antenna formed on the inner wall surface of the upper case is illustrated (shown by hatching). The keyless entry receiver according to the present embodiment is used for door opening / closing control, engine starting control, or entrance door opening / closing control of a vehicle such as an automobile.
図1に示すように、キーレスエントリー受信機10は、ケースとしての一対の上ケース20及び下ケース30と、当該ケース20,30からなる内部空間に収納されるプリント基板40と、当該プリント基板40に電気的に接続され、図示されないキーレスエントリー送信機から送信された信号を受信するアンテナ50とにより構成される。
As shown in FIG. 1, the
上ケース20は、合成樹脂材料からなり、成形加工により略箱状に設けられている。そして、その内壁面には所定パターンを有するアンテナ50が一体に形成されている。また、上ケースの側面には、プリント基板40表面に実装されたコネクタ部41に対応する部位に切り欠き部21が形成されている。尚、上ケース20は合成樹脂以外にもセラミックにより形成されても良いが、ケースとしての形成し易さ及びアンテナの形成し易さの点から合成樹脂であることが好ましい。
The
ここで、上ケース20に設けられたアンテナ50について、図2(a),(b)を用いて説明する。図2(a)は図1に示す上ケース20を内面視した平面図であり、図2(b)は図1に示す上ケース20のA−A断面における断面図である。尚、図2(a)においては、破線A−Aで示す部位が図1のA−A断面に対応する部位である。
Here, the
図2(a)に示すように、上ケース20の内面側の四隅には、上ケース20を下ケース30に固定する際にプリント基板40表面に接触する接触部22が夫々設けられている。この接触部22は、プリント基板40との接触面が略同一平面上となるように形成されており、そのうちの一つにアンテナ50の端部50aが形成されている。従って、アンテナ50は、図2(b)に示すように、接触部22、側面23、及び底面24にわたって立体的に形成されている。
As shown in FIG. 2A,
また、残りの接触部22の内、端部50aの形成された接触部22を除く対角位置の2箇所には、図2(a)に示すように、下ケース30及びプリント基板40を介して図示されないねじが締結されている(図中ではねじ孔25のみを図示)。従って、プリント基板40は、上ケース20の4箇所の接触部22と接触しつつ、そのうちの2箇所の接触部22と下ケース30との間で固定される。尚、本実施形態において、上ケース20の四隅に接触部22を有する例を示したが、本例に限定されるものではない。例えば、対角位置の2箇所にのみ接触部22が設けられても良い。この場合、アンテナ50の端部50aが形成される接触部22においてねじ締めがなされることとなるので、端部50aの形成位置とねじ締結位置が重ならないように注意する必要がある。
In addition, among the remaining
下ケース30は、上ケース20と同様に合成樹脂材料からなり、図1に示すように、略矩形状の基部31と、当該基部31の対角位置に設けられ、上ケース20のねじ締めされる一対の接触部22に対応する一対の固定部32と、基部31に対して垂直方向に伸延する伸延部33により構成される。そして、固定部32は、基部31に連なって基部31の上方(上ケース20側)に位置しており、ねじによる固定用の貫通孔34を有している。従って、プリント基板40は、固定部32上に配置されるとともに、伸延部33により保持される。尚、本実施形態において、下ケース30は上ケース20と同様合成樹脂からなる例を示した。しかしながら、図1に示すように、固定部32が基部31に対して上方に位置しており、プリント基板40の電極41非形成面は基部31に対して離間して配置されるので、金属により形成されても良い。また、固定部32が基部31面に対して上方に位置していない場合であっても、プリント基板40の下ケース30との接触部位に電気的な接続領域が設けられていない場合には、金属から形成されても良い。また、本実施形態において、固定部32は基部31の対角位置に一対のみ設けられている例を示したが、基部31の四隅に設けられても良い。
The
プリント基板40は、図1に示すように、略矩形状に形成されており、上ケース20に形成されたアンテナ50の端部50aに対応する位置に、アンテナ50との接続用の電極41を有している。また、下ケース30の貫通孔34に対応する位置にねじによる固定用の一対の貫通孔43を有しており、基板表面には制御ECUに制御信号を出力するためのコネクタ42が実装されている。
As shown in FIG. 1, the printed
このように構成されるキーレスエントリー受信機10は、例えば車両のインパネ内やリアクオーターガラス下に配設され、運転者の操作によりキーレスエントリー送信機から送信された信号を受信すると、先ず対の送信機からの信号かどうかの正否判断を行い、正しければ、送信信号に応じた制御信号をコネクタ42を介して制御ECUに出力する。そして、ドアの開閉やエンジン始動等がなされる。
The
次にキーレスエントリー受信機10の製造方法について、図1を用いて説明する。尚、本実施形態において、予め、下ケース30とプリント基板40は準備されている。
Next, a manufacturing method of the
先ず、合成樹脂からなる上ケース20の内壁面にアンテナ50(端部50aを含む)を形成するアンテナ形成工程が実施される。尚、本実施の形態に示すように、ケースが上ケース20と下ケース30とにより構成されると、上ケース20の内壁面にアンテナ50を形成する場合に、アンテナ50形成面である上ケース20の内壁面が露出するので、当該内壁面にアンテナ50の形成を行いやすい。
First, an antenna forming step for forming the antenna 50 (including the
アンテナ50の形成方法としては、金属メッキ、金属蒸着、及び導電塗料の塗布をあげることができる。それ以外にも、所望パターンに加工された導体箔、金属板、或いは金属線を上ケース20に対して接着しても良いし、所望パターンに加工された金属板或いは金属線を熱かしめにより上ケース20に固定しても良い。また、所望パターンに加工された金属板或いは金属線をインサート部品として、ケース20形成と同時にインサート成形しても良い。いずれも方法においても、上ケース20にアンテナ50を一体に設けることができるので、ホルダが不要であり、アンテナ形状の自由度が向上する。すなわち、アンテナ形状の自由度が向上することにより、必要とするアンテナ指向性に応じたアンテナ形状を確保することが容易となる。なかでも、金属メッキ、金属蒸着、及び導電塗料の塗布のいずれかによりアンテナ50を形成すると、金属線や金属板の加工が不要であり、アンテナ形状の自由度がより向上するので好ましい。尚、本実施形態においては、金属蒸着により、アンテナ50を形成するものとする。
Examples of the method for forming the
アンテナ50が形成されると、次に、上ケース20、下ケース30、及びプリント基板40を固定する固定工程が実施される。本実施形態においては、固定方法の一例としてねじ締めによる固定を行うものとする。
After the
先ず、プリント基板40の電極41非形成面が下ケース30の一対の固定部32に接するように、プリント基板40が下ケース30に対して配置される。このとき、下ケース30には伸延部33が設けられているので、当該伸延部33によりプリント基板40は保持され、下ケース30に対して位置決めされる。従って、プリント基板40に設けられた貫通孔43と、下ケース30に設けられた貫通孔33とは重なっている。
First, the printed
そして、下ケース30の伸延部33が上ケース20の内壁面に接するように、プリント基板40配置側から下ケース30に対して上ケース20を嵌め合わせる。この状態で、上ケース20の接触部22がプリント基板40表面に接触しているが、アンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41との接触状態は不安定であるため、例えばタッピングスクリューを貫通孔33及び貫通孔43を通して、上ケース20の接触部22にねじ込む。これにより、接触部22に設けられたアンテナ50の端部50aとプリント基板40表面に設けられた電極41とが圧接されて、電気的な接続状態が確保されるとともに、上ケース20が下ケース30に完全に固定されて、キーレスエントリー受信機10が形成される。
Then, the
このように、本発明によると、上ケース20にアンテナ50が一体に形成されるので、上ケース20を下ケース50に固定するとともに、圧接によりアンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41とを電気的に接続させることができる。従来であれば、アンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41との電気的な接続状態の確保には、噴流はんだ付け等による接合が必要であったが、本実施形態においては、圧接により電気的な接続状態を確保しているので、はんだ付け等を行うことなく、アンテナ50の端部50aとプリント基板40との電気的な接続状態を容易に確保することができる。従って、噴流はんだ付け工程を無くすことができるので、例えば後述する接続端子としてのばね部をプリント基板40の電極41に実装する場合でも、リフロー工程での実装が可能となる。
Thus, according to the present invention, since the
また、アンテナ50は上ケース20の内壁面に一体に形成されるので、従来のようにアンテナ50を支持・固定するためのホルダが不要となる。すなわち、プリント基板40表面にホルダの設置スペースが不要となるとともに、アンテナ50と上ケース20との間の隙間が不要となる。従って、アンテナ50の高さを低くしなくとも(すなわち高いアンテナ利得を確保したまま)、キーレスエントリー受信機10の体格を小型化(高さ方向とプリント基板40の平面方向)することができる。また、ケース20,30の高さを変えない(高さ方向において小型化しない)場合には、隙間分アンテナ50の高さを高くし、アンテナ利得を向上させることもできる。
Further, since the
さらに、アンテナ50を支持・固定するホルダが不要であるので、部品点数を削減することができる。
Furthermore, since a holder for supporting and fixing the
以上本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態のみに限定されず、種々変更して実施する事ができる。 The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
本実施形態において、下ケース30上にプリント基板40を配置した後に、上ケース20との固定を行う例を示した。しかしながら、上ケース20にプリント基板40を配置し、その後下ケース30を嵌め合わせて固定しても良い。
In the present embodiment, an example in which the printed
また、本実施形態において、下ケース30への上ケース20の固定方法として、ねじ締めによる固定方法を示した。しかしながら、上ケース20が下ケース30に固定されるとともに、アンテナ50の端部50aがプリント基板40の電極41に圧接されて電気的な接続状態を確保できる固定方法であれば上記例に限定されるものでない。例えば、上ケース20を下ケース30に嵌合させつつ、アンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41との間の電気的な接続状態を確保しても良い。
Moreover, in this embodiment, the fixing method by screwing was shown as a fixing method of the
また、本実施形態において、上ケース20に設けられたアンテナ50の端部50aは、プリント基板40の電極41と直接接触して電気的な接続状態を確保する例を示した。しかしながら、図3に示すように、プリント基板40の電極41上に、導電材料からなる弾性変形可能なばね部44が形成され、当該ばね部44を介して電極41とアンテナ50の端部50aとを電気的に接続することが好ましい。尚、図3は本実施形態の変形例を示すプリント基板40の拡大側面図である。プリント基板40が電極41上に接続端子としてのばね部44を有していれば、ケース20を下ケース30に固定する際、弾性変形したばね部44の反力により、アンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41との間の接触圧を確保することができるので、接続信頼性を向上させることができる。その際、ばね部44は複数設けられても良い。尚、図3において、ばね部44はプリント基板40の電極41上に設けられる例を示したが、アンテナ50の端部50aにばね部44が設けられても良いし、プリント基板40の電極41上とアンテナ50の端部50aの両方にばね部44が設けられても良い。この場合も、弾性変形したばね部44の反力により、アンテナ50の端部50aとプリント基板40の電極41との間の接触圧を確保することができるので、接続信頼性を向上させることができる。
Further, in the present embodiment, an example in which the
また、本実施形態において、アンテナ50は、上ケース20の内壁面のみに形成される例を示した。しかしながら、外壁面に形成されても良い。しかしながら、外部との接触や絶縁等を考えると、本実施形態に示すように、内壁面或いは下ケース30との接触面に形成されることが好ましい。
Further, in the present embodiment, an example in which the
また、本実施形態において、上ケース20の内壁面にアンテナ50のみが形成される例を示した。しかしながら、図4に示すように、アンテナ50とともに、上ケース20の壁面に特定方向からの電磁波を反射する反射板60を形成しても良い。尚、図4は本実施形態の変形例を示す上ケース20の斜視図である。上ケース20が側面の所定位置に反射板60を有すると、反射板60側からの電磁波を反射するので、アンテナ50の指向性を変化させることができる。従って、アンテナ50が所定方向に高い指向性を有するように調整することも可能である。
In the present embodiment, an example in which only the
その際、反射板60の形状及び形成位置は、必要とされるアンテナ50の指向性に応じて決定される。従って、図4において、上ケース20の側面23の外壁面にベタパターンの反射板60が形成される例を示したが、上ケース20の底面24に設けても良いし、内壁面に設けても良い。また、下ケース30に設けても良い。反射板60の形状は、電磁波を反射できる形状であればメッシュ状や蛇行形状等であっても良い。
At that time, the shape and formation position of the reflecting
また、ケース20,30が反射板60を有する場合、反射板60はアンテナ50と同一材料を用いて形成されると良い。反射板60がアンテナ50と同一材料をもって形成されれば、反射板形成工程とアンテナ形成工程を同一工程で行うことができるので、製造工程を簡素化することができる。
Further, when the
また、本実施形態において、ケースは上ケース20と下ケース30の二体により構成される例を示した。しかしながら、ケースは一体のみからなっても良いし、三体以上から構成されるものであっても良い。例えば、インサート成形により、一体のみからなるケースに対して、その内壁面にアンテナ50が一体に設けられる場合、予めケースに設けられた開口部からケース内のガイドに沿ってプリント基板40を挿入するとともに、プリント基板40の電極41とアンテナ50の端部50aとの電気的な接続を確保することもできる。ケース内を気密にしたい場合には、プリント基板40挿入後、開口部を樹脂等により封止しても良い。
Further, in the present embodiment, an example in which the case is configured by two bodies of the
10・・・キーレスエントリー受信機
20・・・上ケース
30・・・下ケース
40・・・プリント基板
41・・・電極
50・・・アンテナ
50a・・・(アンテナ)端部
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記アンテナは、前記ケースの壁面に一体に設けられていることを特徴とするキーレスエントリー受信機。 A keyless entry receiver comprising a printed circuit board and an antenna electrically connected to the printed circuit board in a case,
The keyless entry receiver, wherein the antenna is integrally provided on a wall surface of the case.
前記アンテナとの接続部位に電極を有するプリント基板を、前記上ケースと前記下ケースからなる内部空間に収納しつつ、前記上ケースを前記下ケースに固定する固定工程とを備えるキーレスエントリー受信機の製造方法であって、
前記固定工程において、前記上ケースを前記下ケースに固定するとともに、前記アンテナの端部と前記プリント基板の電極とが圧接されて電気的に接続されることを特徴とするキーレスエントリー受信機の製造方法。 An antenna forming step of forming an antenna on the wall surface of the upper case made of resin;
A keyless entry receiver comprising: a fixing step of fixing the upper case to the lower case while housing a printed circuit board having an electrode at a connection portion with the antenna in an internal space composed of the upper case and the lower case. A manufacturing method comprising:
In the fixing step, the upper case is fixed to the lower case, and the end of the antenna and the electrode of the printed circuit board are press-contacted and electrically connected to each other. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278611A JP2005045625A (en) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | Keyless entry receiver and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003278611A JP2005045625A (en) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | Keyless entry receiver and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005045625A true JP2005045625A (en) | 2005-02-17 |
Family
ID=34264969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003278611A Pending JP2005045625A (en) | 2003-07-23 | 2003-07-23 | Keyless entry receiver and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005045625A (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007009414A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Anti-theft system for vehicle |
WO2007034869A1 (en) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic device containing case, electromagnetic shield body, and electronic device containing structure |
JP2008160684A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Toshiba Corp | Wireless apparatus |
JP2010077602A (en) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Alps Electric Co Ltd | Method of manufacturing keyless entry device of vehicle |
JP2011060321A (en) * | 2010-11-29 | 2011-03-24 | Fujitsu Ltd | Electronic equipment |
JP2011188253A (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Mazda Motor Corp | Receiver antenna device for vehicle |
JP2012039712A (en) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Toshiba Schneider Inverter Corp | Inverter device, peripheral equipment of the same, and package |
KR101263369B1 (en) * | 2011-12-15 | 2013-05-16 | 주식회사 맥스포 | Antenna using case of communication device |
JP2014012431A (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Calsonic Kansei Corp | Keyless receiver device for vehicle |
CN105071038A (en) * | 2015-08-14 | 2015-11-18 | 南京物联传感技术有限公司 | Antenna device of electronic lock with metal frame |
JP5976162B1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-08-23 | 三菱電機株式会社 | Vehicle antitheft device |
WO2016199361A1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-12-15 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
CN108819874A (en) * | 2018-06-19 | 2018-11-16 | 杭州国威科技有限公司 | A kind of no key controller module |
JP2019068311A (en) * | 2017-10-03 | 2019-04-25 | 三菱電機株式会社 | Wireless receiving device |
JP2021082962A (en) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社東海理化電機製作所 | Communication device and communication unit |
WO2021210358A1 (en) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
-
2003
- 2003-07-23 JP JP2003278611A patent/JP2005045625A/en active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4625724B2 (en) * | 2005-06-28 | 2011-02-02 | 株式会社ホンダロック | Vehicle anti-theft device |
JP2007009414A (en) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Honda Lock Mfg Co Ltd | Anti-theft system for vehicle |
US7948358B2 (en) | 2005-06-28 | 2011-05-24 | Kabushiki Kaisha Honda Lock | Vehicle anti-theft system incorporated with internal antennas |
JP4889648B2 (en) * | 2005-09-26 | 2012-03-07 | パナソニック株式会社 | Electronic device storage case and electronic device storage structure |
US7777687B2 (en) | 2005-09-26 | 2010-08-17 | Panasonic Corporation | Electronic device containing case, electromagnetic shield body, and electronic device containing structure |
WO2007034869A1 (en) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electronic device containing case, electromagnetic shield body, and electronic device containing structure |
JP2008160684A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Toshiba Corp | Wireless apparatus |
JP2010077602A (en) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Alps Electric Co Ltd | Method of manufacturing keyless entry device of vehicle |
JP2011188253A (en) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Mazda Motor Corp | Receiver antenna device for vehicle |
JP2012039712A (en) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Toshiba Schneider Inverter Corp | Inverter device, peripheral equipment of the same, and package |
JP2011060321A (en) * | 2010-11-29 | 2011-03-24 | Fujitsu Ltd | Electronic equipment |
KR101263369B1 (en) * | 2011-12-15 | 2013-05-16 | 주식회사 맥스포 | Antenna using case of communication device |
JP2014012431A (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Calsonic Kansei Corp | Keyless receiver device for vehicle |
JP5976162B1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-08-23 | 三菱電機株式会社 | Vehicle antitheft device |
JP2016208442A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 三菱電機株式会社 | Vehicle antitheft device |
WO2016199361A1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-12-15 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
JP2017005060A (en) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
CN105071038A (en) * | 2015-08-14 | 2015-11-18 | 南京物联传感技术有限公司 | Antenna device of electronic lock with metal frame |
JP2019068311A (en) * | 2017-10-03 | 2019-04-25 | 三菱電機株式会社 | Wireless receiving device |
CN108819874A (en) * | 2018-06-19 | 2018-11-16 | 杭州国威科技有限公司 | A kind of no key controller module |
JP2021082962A (en) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 株式会社東海理化電機製作所 | Communication device and communication unit |
WO2021210358A1 (en) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | 株式会社東海理化電機製作所 | Switch device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005045625A (en) | Keyless entry receiver and its manufacturing method | |
CN105981218B (en) | Antenna device | |
US6028770A (en) | Control device, especially for a motor vehicle | |
JP6508483B2 (en) | microphone | |
US7489279B2 (en) | In-vehicle antenna apparatus | |
EP1610410B1 (en) | In-vehicle antenna apparatus | |
JP4133917B2 (en) | Keyless entry receiver | |
JP4050256B2 (en) | In-vehicle antenna device wiring structure | |
JP2011244100A (en) | Ultrasonic sensor | |
WO2021205846A1 (en) | Ultrasonic sensor and sensor attachment tool | |
JPH05167345A (en) | Antenna | |
JP2005026954A (en) | Converter for receiving radio waves and antenna assembly | |
JP4050257B2 (en) | In-vehicle antenna device | |
JP3638153B2 (en) | Drip-proof ultrasonic microphone | |
US7573429B2 (en) | In-vehicle antenna apparatus | |
US20240340563A1 (en) | Speaker box | |
JP2001135972A (en) | Noise reducing shielding case | |
JP4138706B2 (en) | In-vehicle antenna device | |
JP4279735B2 (en) | In-vehicle antenna device | |
JP3873596B2 (en) | Receiver | |
JPH1168353A (en) | Board mounting structure of electronic apparatus | |
JPH08316650A (en) | Case structure for computer mounted on car | |
JPH1141916A (en) | Switching power supply | |
JPH0715637B2 (en) | Piezoelectric sounder | |
JPH1053071A (en) | Antenna fitting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |