JP2005044483A - Magnetic recording/reproducing device - Google Patents

Magnetic recording/reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2005044483A
JP2005044483A JP2003280522A JP2003280522A JP2005044483A JP 2005044483 A JP2005044483 A JP 2005044483A JP 2003280522 A JP2003280522 A JP 2003280522A JP 2003280522 A JP2003280522 A JP 2003280522A JP 2005044483 A JP2005044483 A JP 2005044483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
cassette
tape
take
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003280522A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisanori Tsubaki
久則 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2003280522A priority Critical patent/JP2005044483A/en
Publication of JP2005044483A publication Critical patent/JP2005044483A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a magnetic recording/reproducing device for recording/reproducing data in/from two kinds of tape cassettes different from each other in tape width and reel interval. <P>SOLUTION: A supply side reel base 11a and a winding side reel base 11b are fixed to swing by a common spindle 13. By operating a moving mechanism 90, a reel interval between two reel bases 11a and 11b is switched between the state of the reel interval of an 8mm cassette 2 and the state of the reel interval of a DDS cassette 1. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、テープ幅及びリール間隔の異なる2種類のテープカセットに対してデータを記録または再生する磁気記録再生装置に関する。   The present invention relates to a magnetic recording / reproducing apparatus that records or reproduces data on two types of tape cassettes having different tape widths and reel intervals.

コンピュータのデータをバックアップするためのデータストレージ装置の1つとして、DDSフォーマットがある。DDSフォーマットは、テープ幅3.8mmのDAT(デジタルオーディオテープ)カセットを用いたものである。近年、コンピュータのデータは、情報量が飛躍的に増加している。テープカセットの磁気テープ(以下、単にテープ)に、より多くの情報を記録するには、テープの記録密度を上げる必要がある。しかしながら、飛躍的に情報量が増加すると、テープの記録密度を上げることによってその情報量の増加に対応するには、限界がある。   One of data storage devices for backing up computer data is the DDS format. The DDS format uses a DAT (digital audio tape) cassette having a tape width of 3.8 mm. In recent years, the amount of information in computer data has increased dramatically. In order to record more information on a magnetic tape (hereinafter simply referred to as a tape) in a tape cassette, it is necessary to increase the recording density of the tape. However, if the amount of information increases dramatically, there is a limit to cope with the increase in the amount of information by increasing the recording density of the tape.

例えば、従来の磁気記録再生装置ではDVC規格のカセットに見られるように、同じ幅のテープを使っているが、リール間距離を変えることでテープの巻込み容量の異なる数種類の大きさのカセットが用意されている。これらは記録フォーマットの規格段階から複数の容量のテープカセットを装着する記録再生装置を想定した上で、カセットの規格が作られている。   For example, conventional magnetic recording / reproducing apparatuses use the same width tape as seen in the DVC standard cassette, but there are several types of cassettes with different tape winding capacities by changing the distance between the reels. It is prepared. These are standardized cassettes, assuming a recording / reproducing apparatus in which a plurality of capacities of tape cassettes are mounted from the recording format standard stage.

また、リール間距離の違いに対してはリール台が直線的に移動するものが提案されている。さらに、テープ幅の異なるテープカセットに対応した記録再生装置も提案されてはいるが、これはテープの下端を基準にしてローディングするものであった。
特開平7−57422号公報
Further, a reel base that moves linearly with respect to the difference in distance between reels has been proposed. Further, although a recording / reproducing apparatus corresponding to tape cassettes having different tape widths has been proposed, this is loading based on the lower end of the tape.
JP-A-7-57422

DDSフォーマットにおいても、テープ幅の狭いテープカセットを使用しているため、膨大な情報量を有するコンピュータのデータを記録することが困難になってきている。そこで、膨大な情報量のデータを記録するには、テープ幅の広いテープカセットを用いた他のフォーマットのデータストレージ装置を用いる以外に解決策はない。   Even in the DDS format, since a tape cassette having a narrow tape width is used, it has become difficult to record computer data having an enormous amount of information. Therefore, in order to record a huge amount of information data, there is no solution other than using a data storage device of another format using a tape cassette having a wide tape width.

ところが、DDSフォーマットよりもテープ幅の広いテープカセットを用いた既存のデータストレージ装置は、当然のことながら、DDSフォーマットのテープ幅の狭いテープカセットを再生することができない。従って、DDSフォーマットのデータストレージ装置を使用しているユーザは、過去のデータを再生するためにDDSフォーマットのデータストレージ装置を所有し続けると共に、近年の膨大な情報量のデータを記録するため、テープ幅の広いテープカセットを用いた他のフォーマットのデータストレージ装置を所有しなければならない。このようなことはユーザにとっては好ましいことではなく、その解決が切に望まれていた。   However, an existing data storage apparatus using a tape cassette having a tape width wider than that of the DDS format cannot naturally reproduce a tape cassette having a narrow tape width of the DDS format. Accordingly, a user using a DDS format data storage device continues to own a DDS format data storage device to reproduce past data, and records data with an enormous amount of information in recent years. You must own a data storage device of another format that uses a wide tape cassette. Such a thing is not preferable for the user, and the solution has been eagerly desired.

例えば、テープ幅もカセットケースの厚さ寸法も異なるテープカセットを装着し記録再生する装置を実現しようとしたときに、テープローディング時のテープの高さはテープの上端か下端のいずれかをあわせる必要がある。   For example, when trying to implement a recording and playback device with a tape cassette with different tape width and cassette case thickness, the tape height when loading the tape must match either the top or bottom of the tape. There is.

テープの下端を合わせる場合はリール台高さの問題は発生しないが、テープローディングの点で困難が発生する。それは回転ヘッドドラムの固定側ドラムにはリード加工が施されていてテープの下端を支え、ヘッドドラムの入口と出口ではテープの上端を規制することがテープの安定走行に求められることであり、テープ幅に応じて専用のガイドローラを選択してヘッドドラムの入口出口までローディングすることになる。テープカセットが装着されるときに、幅広のガイドローラは幅の小さいテープカセットのマウス内には納まらないため装着時には必ずマウスから外れる動作が必要であり、ローディングメカニズムは極めて困難を生じる。   When the lower ends of the tapes are aligned, the problem of reel stand height does not occur, but difficulties arise in terms of tape loading. It is required for stable running of the tape that the fixed side drum of the rotating head drum is lead-processed to support the lower end of the tape, and that the upper end of the tape is regulated at the inlet and outlet of the head drum. A dedicated guide roller is selected according to the width and loaded to the inlet / outlet of the head drum. When the tape cassette is mounted, the wide guide roller does not fit in the mouse of the tape cassette having a small width, and therefore it is necessary to move it from the mouse at the time of mounting, and the loading mechanism is extremely difficult.

一方、テープ上端をあわせた場合は前述の問題は逃れる代わりに、幅の小さいテープがヘッドドラムに巻き付いている部分のリードの高さを上げる必要があり、これは固定側ドラムを回転させるという手段で解決できる。もうひとつはテープカセットが装着された場合に、リールフランジの高さが異なる点で、小カセットの方が大カセットよりもリールハブの中心が高い位置にあり、大カセットのリールハブに対してはハブ内に深く潜ることになり、ハブ構造に無理が生じる。もうひとつは、リール台の駆動爪の高さを小カセットに合わせて高くするということは、大カセットがカセットハウジングを介して装着される場合にそれだけ高い位置から挿入されることになり、結果的にカセットハウジングを含めた装置全体の高さが厚くなるという問題がある。   On the other hand, when the upper end of the tape is aligned, the above-mentioned problem can be avoided. Instead, it is necessary to increase the height of the lead where the narrow tape is wound around the head drum. Can be solved. The other is that when the tape cassette is installed, the height of the reel flange is different. The small cassette has a higher center of the reel hub than the large cassette. It will dive deep into the hub structure, making it impossible for the hub structure. The other is that the height of the drive claw of the reel base is increased according to the small cassette, which means that when the large cassette is mounted via the cassette housing, it is inserted from the higher position. In addition, there is a problem that the height of the entire apparatus including the cassette housing becomes thick.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、リール駆動爪の高さを小カセットに合わせて高くし、大カセットに合わせて低くすることで、装置全体の高さを抑えることができる磁気記録再生装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and it is possible to suppress the height of the entire apparatus by increasing the height of the reel driving claw according to the small cassette and decreasing it according to the large cassette. An object of the present invention is to provide a magnetic recording / reproducing apparatus capable of performing the above.

本発明は、上述した従来の技術の課題を解決するものであって、請求項1に係る発明は、第1のテープ幅を有する第1の磁気テープを第1の供給リールと第1の巻取リールとの間に張架し、前記第1の供給リールと前記第1の巻取リールとが第1のリール間隔をなす第1のテープカセットと、前記第1のテープ幅より幅の広い第2のテープ幅を有する第2の磁気テープを第2の供給リールと第2の巻取リールとの間に張架し、前記第2の供給リールと前記第2の巻取リールとが前記第1のリール間隔よりも広い第2のリール間隔をなす第2のテープカセットとを選択的に用いる磁気記録再生装置において、前記第1または第2の供給リールを駆動する供給側リール台、および前記第1または第2の巻取リールを駆動する巻取側リール台はいずれも、扁平型リールモータのステータと一体となったステータ基板と、扁平型リールモータのロータと一体となったリール台本体とで構成され、上端にリール駆動爪を取り付けた前記扁平型リールモータのリールシャフトは、ステータ基板およびリール台本体の中空部内を上下に移動可能で、作動部材により上昇または下降させることで、前記第1のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さと、前記第2のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さとを選択的に切り換え可能に構成した磁気記録再生装置である。   The present invention solves the above-mentioned problems of the prior art, and the invention according to claim 1 relates to a first magnetic tape having a first tape width and a first supply reel and a first winding. A first tape cassette which is stretched between the first reel and the first supply reel and the first take-up reel form a first reel interval, and wider than the first tape width A second magnetic tape having a second tape width is stretched between a second supply reel and a second take-up reel, and the second supply reel and the second take-up reel are In a magnetic recording / reproducing apparatus that selectively uses a second tape cassette having a second reel interval wider than the first reel interval, a supply-side reel base for driving the first or second supply reel, and No take-up reel table for driving the first or second take-up reel The flat reel motor includes a stator substrate integrated with a flat reel motor stator and a reel base body integrated with a flat reel motor rotor. The reel shaft can move up and down in the hollow portion of the stator substrate and the reel base body, and is lifted or lowered by the operating member, so that the height corresponding to the supply reel or take-up reel of the first tape cassette, The magnetic recording / reproducing apparatus is configured to be able to selectively switch the height corresponding to the supply reel or take-up reel of the second tape cassette.

請求項2に係る発明は、請求項1記載の発明において、前記第1のテープカセットにおける磁気テープのテープ幅上端と、前記第2のテープカセットにおける磁気テープのテープ幅上端とが同一高さとなるように、前記作動部材による前記リールシャフトの上昇位置または下降位置を設定する磁気記録再生装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the upper end of the tape width of the magnetic tape in the first tape cassette and the upper end of the tape width of the magnetic tape in the second tape cassette are the same height. Thus, the magnetic recording / reproducing apparatus sets the ascending position or the descending position of the reel shaft by the operating member.

請求項3に係る発明は、請求項1または2記載の発明において、前記第1の磁気テープまたは前記第2の磁気テープを所定角度で巻き付ける回転ドラムと、前記第1の磁気テープを前記回転ドラムに対して第1の角度で巻き付け、前記第2の磁気テープを前記第1の角度よりも大きい第2の角度で巻き付けるよう、前記第1の磁気テープまたは前記第2の磁気テープをローディングするローディング手段と、前記第1の磁気テープに第1のフォーマットにて記録されたデータを再生する再生手段と、前記第2の磁気テープに第2のフォーマットにてデータを記録すると共に、前記第2の磁気テープに前記第2のフォーマットにて記録されたデータを再生する記録再生手段とを備えて構成した磁気記録再生装置である。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, a rotating drum for winding the first magnetic tape or the second magnetic tape at a predetermined angle, and the first magnetic tape as the rotating drum. Loading the first magnetic tape or the second magnetic tape so that the second magnetic tape is wound at a first angle with respect to the first magnetic tape and the second magnetic tape is wound at a second angle greater than the first angle. Means, reproducing means for reproducing data recorded in the first format on the first magnetic tape, recording data in the second format on the second magnetic tape, and the second A magnetic recording / reproducing apparatus comprising recording / reproducing means for reproducing data recorded on the magnetic tape in the second format.

請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の発明において、前記回転ドラムに連接して設けられ、外周部に前記回転ドラムの外周面上の下端部からの距離が周方向の位置に応じて可変するよう曲線状にリードが形成された固定ドラムと、前記リードが前記第1の磁気テープ及び前記第2の磁気テープそれぞれの下端部を位置規制するよう、前記第1のテープカセットを用いるか前記第2のテープカセットを用いるかに応じて、前記固定ドラムを周方向に所定角度だけ回動させるリードシフト機構とをさらに備えて構成した磁気記録再生装置である。   The invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3, wherein the distance from the lower end portion on the outer peripheral surface of the rotary drum is set to the outer peripheral portion. A fixed drum having a lead formed in a curved shape so as to vary according to a position in the direction; and the lead regulates a position of a lower end of each of the first magnetic tape and the second magnetic tape. And a lead shift mechanism for rotating the fixed drum by a predetermined angle in the circumferential direction according to whether the tape cassette is used or the second tape cassette is used.

請求項5に係る発明は、請求項3または4記載の発明において、前記第1のフォーマットはDDSフォーマットである磁気記録再生装置である。   A fifth aspect of the present invention is the magnetic recording / reproducing apparatus according to the third or fourth aspect, wherein the first format is a DDS format.

本発明の磁気記録再生装置は、第1のテープ幅を有する第1の磁気テープを第1の供給リールと第1の巻取リールとの間に張架し、前記第1の供給リールと前記第1の巻取リールとが第1のリール間隔をなす第1のテープカセットと、前記第1のテープ幅より幅の広い第2のテープ幅を有する第2の磁気テープを第2の供給リールと第2の巻取リールとの間に張架し、前記第2の供給リールと前記第2の巻取リールとが前記第1のリール間隔よりも広い第2のリール間隔をなす第2のテープカセットとを選択的に用いる磁気記録再生装置において、前記第1または第2の供給リールを駆動する供給側リール台、および前記第1または第2の巻取リールを駆動する巻取側リール台はいずれも、扁平型リールモータのステータと一体となったステータ基板と、扁平型リールモータのロータと一体となったリール台本体とで構成され、上端にリール駆動爪を取り付けた前記扁平型リールモータのリールシャフトは、ステータ基板およびリール台本体の中空部内を上下に移動可能で、作動部材により上昇または下降させることで、前記第1のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さと、前記第2のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さとを選択的に切り換え可能に構成したので、リール駆動爪の高さを第1のテープカセット(小カセット)に合わせて高くし、第2のテープカセット(大カセット)に合わせて低くすることができ、したがって装置全体の高さを抑えることができる。   In the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, a first magnetic tape having a first tape width is stretched between a first supply reel and a first take-up reel, and the first supply reel and the A first tape cassette having a first reel interval between the first take-up reel and a second magnetic tape having a second tape width wider than the first tape width is supplied to a second supply reel. And a second take-up reel, and the second supply reel and the second take-up reel form a second reel interval that is wider than the first reel interval. In a magnetic recording / reproducing apparatus that selectively uses a tape cassette, a supply-side reel stand that drives the first or second supply reel, and a take-up reel stand that drives the first or second take-up reel Are both integrated with the stator of the flat reel motor. The reel shaft of the flat type reel motor, which has a reel base body integrated with the rotor of the flat type reel motor and a reel drive claw attached to the upper end, Can be moved up and down, and raised or lowered by the operating member, so that the height corresponding to the supply reel or take-up reel of the first tape cassette and the supply reel or take-up reel of the second tape cassette Since the corresponding height can be selectively switched, the height of the reel driving claw is increased according to the first tape cassette (small cassette) and is decreased according to the second tape cassette (large cassette). Therefore, the height of the entire apparatus can be suppressed.

また、第1のテープカセットの互換再生を維持しつつ、第2のテープカセットにデータを記録再生することができるため、ユーザは、1台の装置を所有するだけで、第1のテープカセットに記録した過去のデータを再生することができ、かつ、近年の膨大な情報量を有するコンピュータのデータを記録することができる。   In addition, since the data can be recorded / reproduced to / from the second tape cassette while maintaining compatible reproduction of the first tape cassette, the user only needs to own one device to store the data on the first tape cassette. The recorded past data can be reproduced, and computer data having an enormous amount of information in recent years can be recorded.

具体的には、例えば、3.8mm幅のテープを使ったDDSフォーマットのテープカセットを再生可能でありながら、8mm幅のテープを使ったもっと大容量の新規なフォーマットのテープカセットにデータを記録再生可能な装置が実現する。これは、既存のフォーマットと大容量化した新たなフォーマットのそれぞれに装置を用意あるいは維持することなく、スムーズにフォーマットの移行ができることを意味する。   Specifically, for example, DDS format tape cassettes using 3.8 mm width tape can be played back, but data is recorded and played back on newer format tape cassettes using 8 mm width tape. A possible device is realized. This means that the format can be smoothly transferred without preparing or maintaining a device in each of the existing format and the new format having a large capacity.

以下、本発明の磁気記録再生装置の概要について、添付図面を参照して説明する。図1及び図2は本発明の磁気記録再生装置の一実施形態を示す平面図、図3は本発明の磁気記録再生装置の動作を説明するためのフローチャート、図4及び図5は本発明の磁気記録再生装置で用いるリール台移動機構を示す平面図、図6は本発明の磁気記録再生装置における回転ドラムに対するテープの巻付角の一例を示す図、図7は本発明の磁気記録再生装置で用いるリードシフト機構を示す図、図8はリードシフト機構による作用を説明するための図、図9は本発明の磁気記録再生装置における回転ドラムとテープとの関係を平面的に示す図、図10はテープの記録フォーマットを説明するための図、図11は本発明の磁気記録再生装置で用いる記録再生回路の一例を示す回路図、図12は本発明の磁気記録再生装置における回転ドラムのヘッド配置の一例を示す図、図13及び図14は本発明の磁気記録再生装置で用いる2種類のテープカセットの例を示す平面図である。   The outline of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. 1 and 2 are plan views showing an embodiment of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, and FIGS. 4 and 5 are diagrams of the present invention. FIG. 6 is a plan view showing a reel stage moving mechanism used in the magnetic recording / reproducing apparatus, FIG. 6 is a diagram showing an example of a winding angle of a tape around a rotating drum in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, and FIG. 7 is a magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention. FIG. 8 is a view for explaining the operation of the read shift mechanism, FIG. 9 is a plan view showing the relationship between the rotating drum and the tape in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, and FIG. 10 is a diagram for explaining the recording format of the tape, FIG. 11 is a circuit diagram showing an example of a recording / reproducing circuit used in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention, and FIG. 12 is a rotating drum in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention. Diagram showing an example of a head arrangement, 13 and 14 are plan views illustrating an example of two types of tape cassettes for use in magnetic recording and reproducing apparatus of the present invention.

まず、図13及び図14を用いて、本発明の磁気記録再生装置で用いるテープカセットについて説明する。図13は、テープ幅3.8mmのテープカセット1であり、DDSフォーマットで用いるテープカセットを示している。図13(A)はテープカセット1をカセットマウス1m側から見た平面図、図13(B)はテープカセット1を表面より見た平面図である。テープカセット1の供給リール1aと巻取リール1bとの間には、テープ幅3.8mmの磁気テープ(以下、単にテープ)1tが張架されている。以下、DDSフォーマットで用いるテープカセットであるテープカセット1を幅狭テープカセット1と称することとする。   First, a tape cassette used in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 13 shows a tape cassette 1 having a tape width of 3.8 mm and used in the DDS format. 13A is a plan view of the tape cassette 1 viewed from the cassette mouse 1m side, and FIG. 13B is a plan view of the tape cassette 1 viewed from the surface. Between the supply reel 1a and the take-up reel 1b of the tape cassette 1, a magnetic tape (hereinafter simply referred to as tape) 1t having a tape width of 3.8 mm is stretched. Hereinafter, the tape cassette 1 which is a tape cassette used in the DDS format is referred to as a narrow tape cassette 1.

一方、図14は、テープカセット1よりもテープ幅の広いテープカセットの一例であり、本実施形態では、一例として、テープ幅8mmのテープカセット2を示している。図14(A)はテープカセット2をカセットマウス2m側から見た平面図、図14(B)はテープカセット2を表面より見た平面図である。テープカセット2の供給リール2aと巻取リール2bとの間には、テープ幅8mmの磁気テープ(以下、単にテープ)2tが張架されている。以下、本実施形態で新規フォーマットとして用いるテープカセットであるテープカセット2を幅広テープカセット2と称することとする。   On the other hand, FIG. 14 shows an example of a tape cassette having a tape width wider than that of the tape cassette 1, and in this embodiment, a tape cassette 2 having a tape width of 8 mm is shown as an example. FIG. 14A is a plan view of the tape cassette 2 viewed from the cassette mouse 2m side, and FIG. 14B is a plan view of the tape cassette 2 viewed from the surface. A magnetic tape (hereinafter simply referred to as tape) 2t having a tape width of 8 mm is stretched between the supply reel 2a and the take-up reel 2b of the tape cassette 2. Hereinafter, the tape cassette 2 which is a tape cassette used as a new format in this embodiment is referred to as a wide tape cassette 2.

本実施形態は、DDSフォーマットの幅狭テープカセット1の互換再生を確保すると共に、幅広テープカセット2に対して新規フォーマットでデータを記録再生することができるよう構成した磁気記録再生装置(データストレージ装置)である。以下、具体的な構成及び動作について説明する。   In the present embodiment, a magnetic recording / reproducing apparatus (data storage apparatus) configured to ensure compatible reproduction of a narrow tape cassette 1 of DDS format and to record / reproduce data in a new format with respect to the wide tape cassette 2. ). Hereinafter, a specific configuration and operation will be described.

図3において、ステップS1にて、幅狭テープカセット1または幅広テープカセット2を載置するための図示していないトレイが、トレイの引出指令に伴って装置より引き出される。ステップS2にて、トレイに幅狭テープカセット1または幅広テープカセット2が載置され、ステップS3にて、トレイが装置内に引き込まれる。そして、ステップS4にて、載置されたカセットが幅狭テープカセット1と幅広テープカセット2のいずれであるかが図示しないセンサによって検出される。以上のステップS1〜S4までの動作は、全て公知の技術により実現できる。   In FIG. 3, in step S1, a tray (not shown) on which the narrow tape cassette 1 or the wide tape cassette 2 is placed is pulled out from the apparatus in accordance with a tray drawing command. In step S2, the narrow tape cassette 1 or the wide tape cassette 2 is placed on the tray, and in step S3, the tray is pulled into the apparatus. Then, in step S4, it is detected by a sensor (not shown) whether the loaded cassette is the narrow tape cassette 1 or the wide tape cassette 2. All the operations from the above steps S1 to S4 can be realized by a known technique.

ステップS4にて、載置されたカセットが幅広テープカセット2であることが検出されると、ステップS11に移る。ステップS4にて、載置されたカセットが幅狭テープカセット1であることが検出されると、ステップS21に移る。本実施形態では、載置されたカセットが幅狭テープカセット1であるか幅広テープカセット2であるかよって、磁気記録再生装置の構成部品の動作が異なる。   If it is detected in step S4 that the loaded cassette is the wide tape cassette 2, the process proceeds to step S11. If it is detected in step S4 that the loaded cassette is the narrow tape cassette 1, the process proceeds to step S21. In the present embodiment, the operation of the components of the magnetic recording / reproducing apparatus differs depending on whether the placed cassette is the narrow tape cassette 1 or the wide tape cassette 2.

まず、載置されたカセットが幅広テープカセット2であるときの動作について詳細に説明する。図1は、本実施形態の磁気記録再生装置に幅広テープカセット2を装填した状態を示している。幅広テープカセット2は、メインデッキ10と高さ方向に離間した状態で、図1の下方向から上方向へと移動し、幅広テープカセット2が図1に示す位置に至ると、メインデッキ10方向に降下して、幅広テープカセット2が装置内部に装着された状態となる(図3のステップS11)。   First, the operation when the loaded cassette is the wide tape cassette 2 will be described in detail. FIG. 1 shows a state where a wide tape cassette 2 is loaded in the magnetic recording / reproducing apparatus of this embodiment. The wide tape cassette 2 moves from the lower direction to the upper direction in FIG. 1 while being separated from the main deck 10 in the height direction. When the wide tape cassette 2 reaches the position shown in FIG. And the wide tape cassette 2 is mounted inside the apparatus (step S11 in FIG. 3).

図1において、メインデッキ10上には、幅狭テープカセット1及び幅広テープカセット2の供給リール1a,2aと巻取リール1b,2bを駆動するための供給側リール台11aと巻取側リール台11bが設けられている。供給側リール台11aと巻取側リール台11bとの中心間距離は、図1に示す初期状態(通常の状態)において、供給リール2aと巻取リール2bとの中心間距離と同一となっている。従って、幅広テープカセット2が装置内部に装着されると、供給側リール台11aと巻取側リール台11bはそれぞれ供給リール2aと巻取リール2bに係合する。   In FIG. 1, on a main deck 10, a supply reel base 11a and a take-up reel base for driving the supply reels 1a and 2a and the take-up reels 1b and 2b of the narrow tape cassette 1 and the wide tape cassette 2 are shown. 11b is provided. The center-to-center distance between the supply reel base 11a and the take-up reel base 11b is the same as the center distance between the supply reel 2a and the take-up reel 2b in the initial state (normal state) shown in FIG. Yes. Therefore, when the wide tape cassette 2 is mounted inside the apparatus, the supply reel base 11a and the take-up reel base 11b engage with the supply reel 2a and the take-up reel 2b, respectively.

後に詳述するが、供給側リール台11aと巻取側リール台11bは、リール台ベース12a,12b上に設けられている。ここでは図示していないが、リール台ベース12a,12bはサブデッキ50(図4及び図5参照)に設けられ、サブデッキ50はメインデッキ10上に取り付けられている。リール台ベース12a,12bは支点13を中心として連結されており、リール台ベース12a,12bはその支点を中心として開閉するよう構成されている。これにより、供給側リール台11aと巻取側リール台11bの位置は変位自在となっている。   As will be described in detail later, the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b are provided on the reel bases 12a and 12b. Although not shown here, the reel bases 12 a and 12 b are provided on the sub deck 50 (see FIGS. 4 and 5), and the sub deck 50 is mounted on the main deck 10. The reel bases 12a and 12b are connected around a fulcrum 13, and the reel bases 12a and 12b are configured to open and close around the fulcrum. Thereby, the position of the supply side reel stand 11a and the winding side reel stand 11b is freely displaceable.

さらに、メインデッキ10上には、幅狭テープカセット1または幅広テープカセット2のテープ1t,2tを幅狭テープカセット1,幅広テープカセット2の外部へと引き出して、回転ドラム30へと所定角度で巻き付けるローディング手段である複数個のガイドローラ21〜26と1つのピンチローラ27が設けられている。ガイドローラ21,26はガイドローラアーム21A,26Aの先端に設けられているものであり、この2つのガイドローラ21,26は幅狭テープカセット1をローディングするため専用のガイドローラである。従って、図1に示す幅広テープカセット2を装填した状態で、ガイドローラアーム21A,26Aは初期位置にあり、テープ2tを引き出すものではない。   Further, on the main deck 10, the tapes 1 t and 2 t of the narrow tape cassette 1 or the wide tape cassette 2 are pulled out to the outside of the narrow tape cassette 1 and the wide tape cassette 2 to the rotating drum 30 at a predetermined angle. A plurality of guide rollers 21 to 26 and one pinch roller 27 are provided as winding means for winding. The guide rollers 21 and 26 are provided at the leading ends of the guide roller arms 21A and 26A. The two guide rollers 21 and 26 are dedicated guide rollers for loading the narrow tape cassette 1. Accordingly, the guide roller arms 21A and 26A are in the initial position in the state where the wide tape cassette 2 shown in FIG. 1 is loaded, and the tape 2t is not pulled out.

巻取リール2b側のガイドローラ24が、図示していない溝に沿って、幅広テープカセット2のカセットマウス2m内から回転ドラム30の出口側へと移動し(図3のステップS12)、供給リール2a側のガイドローラ22,23も、図示していない溝に沿って、カセットマウス2m内から回転ドラム30の入口側へと移動する(図3のステップS13)。そして、ガイドローラ25とピンチローラ27が、図示していない溝に沿って、カセットマウス2m内から外部へと引き出され、ピンチローラ27はキャプスタン41に圧着する(図3のステップS14)。なお、図3におけるステップS12とステップS14とを結ぶ破線は、両者が機構的に連動していることを示している。   The guide roller 24 on the take-up reel 2b side moves from the cassette mouse 2m of the wide tape cassette 2 to the outlet side of the rotary drum 30 along a groove (not shown) (step S12 in FIG. 3), and the supply reel The guide rollers 22 and 23 on the 2a side also move from the inside of the cassette mouse 2m to the inlet side of the rotary drum 30 along a groove (not shown) (step S13 in FIG. 3). Then, the guide roller 25 and the pinch roller 27 are pulled out from the inside of the cassette mouse 2m along a groove (not shown), and the pinch roller 27 is pressure-bonded to the capstan 41 (step S14 in FIG. 3). In addition, the broken line which connects step S12 and step S14 in FIG. 3 has shown that both are interlocking | mechanistically.

以上のローディング動作により、カセットマウス2m内から外部へと移動したガイドローラ22〜25及びピンチローラ27と、メインデッキ10上に設けられた固定のガイドローラ42,43,48及びガイドピン44〜47によって、テープ2tの走行路が形成される。このとき、テープ2tは、図6(B)に示すように、回転ドラム30に対して、略180°の角度で巻き付けられる。   By the above loading operation, the guide rollers 22 to 25 and the pinch roller 27 moved from the inside of the cassette mouse 2 m to the outside, the fixed guide rollers 42, 43 and 48 and the guide pins 44 to 47 provided on the main deck 10. Thus, a traveling path of the tape 2t is formed. At this time, the tape 2t is wound around the rotary drum 30 at an angle of about 180 ° as shown in FIG. 6B.

また、テープ2tの上端部(幅方向の一方の端部)の位置規制は、回転ドラム30の入口側,出口側に位置するガイドローラ23,24の上側フランジによって行われ、テープ2tの下端部(幅方向の他方の端部)の位置規制は、図8(B)に示すように、回転ドラム30に連接した固定ドラム31に形成した段差部であるリード31b1によって行われる。固定ドラム31及びリード31b1の詳細については後述する。   Further, the position of the upper end portion (one end portion in the width direction) of the tape 2t is regulated by the upper flanges of the guide rollers 23 and 24 positioned on the inlet side and the outlet side of the rotary drum 30, and the lower end portion of the tape 2t. As shown in FIG. 8B, the position of (the other end portion in the width direction) is regulated by a lead 31 b 1 that is a stepped portion formed in the fixed drum 31 connected to the rotating drum 30. Details of the fixed drum 31 and the lead 31b1 will be described later.

次に、載置されたカセットが幅狭テープカセット1であるときの動作について詳細に説明する。図2は、本実施形態の磁気記録再生装置に幅狭テープカセット1を装填した状態を示している。図13及び図14より明らかなように、幅狭テープカセット1の供給リール1aと巻取リール1bとの間隔は、幅広テープカセット2の供給リール2aと巻取リール2bとの間隔よりも狭い。従って、幅狭テープカセット1を装填した場合には、上述した供給側リール台11aと巻取側リール台11bとの間隔を幅狭テープカセット1の供給リール1aと巻取リール1bとの間隔に合わせて変えることが必要となる。   Next, the operation when the placed cassette is the narrow tape cassette 1 will be described in detail. FIG. 2 shows a state in which the narrow tape cassette 1 is loaded in the magnetic recording / reproducing apparatus of this embodiment. As apparent from FIGS. 13 and 14, the interval between the supply reel 1a and the take-up reel 1b of the narrow tape cassette 1 is narrower than the interval between the supply reel 2a and the take-up reel 2b of the wide tape cassette 2. Therefore, when the narrow tape cassette 1 is loaded, the interval between the supply reel base 11a and the take-up reel base 11b is set to the interval between the supply reel 1a and the take-up reel 1b of the narrow tape cassette 1. It is necessary to change it together.

図3に示すように、載置されたカセットが幅狭テープカセット1であると検出されると、ステップS21にて、供給側リール台11aと巻取側リール台11bが移動し、供給側リール台11aと巻取側リール台11bとの間隔を切り換える。   As shown in FIG. 3, when it is detected that the loaded cassette is the narrow tape cassette 1, in step S21, the supply-side reel base 11a and the take-up reel base 11b move to supply the supply-side reel. The interval between the table 11a and the take-up reel table 11b is switched.

図4及び図5を用いて、供給側リール台11aと巻取側リール台11bの移動機構90について説明する。図4は、供給側リール台11aと巻取側リール台11bの初期位置、即ち、幅広テープカセット2を用いる場合の状態を示している。図4に示すように、供給側リール台11aと巻取側リール台11bは、リール台ベース12a,12b上に設けられている。リール台ベース12a,12bは支点13にて連結されており、サブデッキ50に取り付けられる。   The moving mechanism 90 of the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b will be described with reference to FIGS. FIG. 4 shows an initial position of the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b, that is, a state where the wide tape cassette 2 is used. As shown in FIG. 4, the supply reel base 11a and the take-up reel base 11b are provided on the reel bases 12a and 12b. The reel bases 12 a and 12 b are connected at a fulcrum 13 and attached to the sub deck 50.

リール台ベース12a,12bは、引っ張りばね14によって互いに閉じる方向に力が加えられている。リール台ベース12a,12bには、電磁ソレノイド15a,15bによって供給側リール台11a,巻取側リール台11bに圧着または離間するブレーキ16a,16bが設けられている。供給側リール台11a,巻取側リール台11bや電磁ソレノイド15a,15bは、例えばフレキシブル基板(図示せず)を介してサブデッキ50の裏面に設けられた駆動回路に接続されて駆動される。   A force is applied to the reel bases 12a and 12b in a closing direction by a tension spring 14. The reel bases 12a and 12b are provided with brakes 16a and 16b that are crimped or separated from the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b by electromagnetic solenoids 15a and 15b. The supply-side reel base 11a, the take-up side reel base 11b, and the electromagnetic solenoids 15a and 15b are connected to and driven by a drive circuit provided on the back surface of the sub-deck 50 through a flexible substrate (not shown), for example.

ここでは理解を容易にするため、平面的に分離して図示しているが、リール台ベース12a,12bのピン17a,17bには、圧着レバー18に取り付けたアーム18a,18bの孔18a1,18b1が係合している。アーム18a,18bは支点18cを中心として開閉自在となっている。圧着レバー18のピン18dは、ばね18eの力によってスライドカム19の一方の端面19aに押圧されている。スライドカム19の端面19aには、凹部19a1が形成されている。   Here, for ease of understanding, the planes are separated from each other for illustration. However, the pins 17a and 17b of the reel bases 12a and 12b are provided with holes 18a1 and 18b1 of the arms 18a and 18b attached to the crimping lever 18, respectively. Are engaged. The arms 18a and 18b are openable and closable around a fulcrum 18c. The pin 18d of the crimping lever 18 is pressed against one end surface 19a of the slide cam 19 by the force of the spring 18e. A concave portion 19 a 1 is formed on the end surface 19 a of the slide cam 19.

さて、載置されたカセットが幅狭テープカセット1であると検出されると、図示していない制御手段によって、供給側リール台11aと巻取側リール台11bの移動指令がなされる。すると、図4に示す位置にあるスライドカム19が図の左方向へとスライドし、図5に示す位置に至る。このとき、圧着レバー18のピン18dは、端面19aに形成された凹部19a1へと移動する。すると、圧着レバー18のばね18eによるスライドカム19への押圧力が解放され、引っ張りばね14の力によって、リール台ベース12a,12bはその角度が小さくなる。これに伴って、リール台ベース12a,12bとは逆のV字状のアーム18a,18bもその角度が小さくなり、アーム18a,18bの支点18cは図の上方向に押し上げられる。   Now, when it is detected that the placed cassette is the narrow tape cassette 1, a movement command for the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b is issued by a control means (not shown). Then, the slide cam 19 in the position shown in FIG. 4 slides to the left in the figure, and reaches the position shown in FIG. At this time, the pin 18d of the crimp lever 18 moves to the recess 19a1 formed in the end surface 19a. Then, the pressing force to the slide cam 19 by the spring 18e of the crimping lever 18 is released, and the angle of the reel bases 12a and 12b is reduced by the force of the tension spring 14. Accordingly, the angles of the V-shaped arms 18a and 18b opposite to the reel bases 12a and 12b are also reduced, and the fulcrum 18c of the arms 18a and 18b is pushed upward in the drawing.

このようにして、スライドカム19がスライドすることによって、リール台ベース12a,12bが互いの角度を小さくする方向に回動して、供給側リール台11aと巻取側リール台11bの位置が移動する。図5に示す状態において、供給側リール台11aと巻取側リール台11bとの中心間距離は、幅狭テープカセット1の供給リール1aと巻取リール1bとの中心間距離と同一となり、供給側リール台11aと巻取側リール台11bは、供給リール1aと巻取リール1bにちょうど係合する位置となる。   As the slide cam 19 slides in this manner, the reel bases 12a and 12b rotate in a direction to reduce the mutual angle, and the positions of the supply side reel base 11a and the take-up side reel base 11b move. To do. In the state shown in FIG. 5, the center-to-center distance between the supply-side reel base 11a and the take-up-side reel base 11b is the same as the center-to-center distance between the supply reel 1a and the take-up reel 1b of the narrow tape cassette 1. The side reel table 11a and the take-up side reel table 11b are positioned so as to be engaged with the supply reel 1a and the take-up reel 1b.

以上のようにして、図3のステップS21にて供給側リール台11aと巻取側リール台11bが移動すると、幅狭テープカセット1は、メインデッキ10とは高さ方向に離間した状態で、図2の下方向から上方向へと移動し、幅狭テープカセット1が図2に示す位置に至ると、メインデッキ10方向に降下して、幅狭テープカセット1が装置内部に装着された状態となる(図3のステップS22)。幅狭テープカセット1が装置内部に装着された状態で、供給側リール台11aと巻取側リール台11bはそれぞれ供給リール1aと巻取リール12bに係合する。   As described above, when the supply-side reel base 11a and the take-up reel base 11b are moved in step S21 in FIG. 3, the narrow tape cassette 1 is separated from the main deck 10 in the height direction. 2. When the narrow tape cassette 1 moves from the lower direction to the upper direction in FIG. 2 and reaches the position shown in FIG. 2, the narrow tape cassette 1 is lowered toward the main deck 10 and the narrow tape cassette 1 is mounted inside the apparatus. (Step S22 in FIG. 3). With the narrow tape cassette 1 mounted in the apparatus, the supply reel base 11a and the take-up reel base 11b engage with the supply reel 1a and the take-up reel 12b, respectively.

幅狭テープカセット1が装置内部に装着されると、上述したガイドローラアーム21A,26Aが回動し、ガイドローラ21,26が幅狭テープカセット1のテープ1tを外部へと所定量引き出す(図3のステップS23)。ガイドローラアーム21A,26Aは、図4及び図5に示すスライドカム19の溝19b,19cにそれぞれ係合しており、スライドカム19が図4の状態から図5の状態に移行するのに伴って回動するようになっている。   When the narrow tape cassette 1 is mounted inside the apparatus, the above-described guide roller arms 21A and 26A rotate, and the guide rollers 21 and 26 pull out the tape 1t of the narrow tape cassette 1 to the outside by a predetermined amount (see FIG. 3 step S23). The guide roller arms 21A and 26A are respectively engaged with the grooves 19b and 19c of the slide cam 19 shown in FIGS. 4 and 5, and as the slide cam 19 shifts from the state of FIG. 4 to the state of FIG. To rotate.

また、幅狭テープカセット1が装置内部に装着されると、図3のステップS21〜S23の動作と並行して、固定ドラム31に設けたリードシフト機構60(図7参照)が動作するようになっている(ステップS31)。リードシフト機構60については、後に詳述する。リードシフト機構60は、幅狭テープカセット1のテープ1tのローディング完了前にその動作を完了する。   When the narrow tape cassette 1 is mounted inside the apparatus, the lead shift mechanism 60 (see FIG. 7) provided on the fixed drum 31 is operated in parallel with the operations of steps S21 to S23 of FIG. (Step S31). The lead shift mechanism 60 will be described in detail later. The read shift mechanism 60 completes its operation before the loading of the tape 1t of the narrow tape cassette 1 is completed.

次に、巻取リール2b側のガイドローラ24が、図示していない溝に沿って、幅狭テープカセット1のカセットマウス1m内から回転ドラム30の出口側へと移動(図3のステップS24)する。幅狭テープカセット1を装填した場合には、図2に示すように、供給リール1a側のガイドローラ22,23は動作せず、テープ1tを引き出さない。即ち、ガイドローラ22,23は、幅広テープカセット2をローディングするため専用のガイドローラである。   Next, the guide roller 24 on the take-up reel 2b side moves from the cassette mouse 1m of the narrow tape cassette 1 to the outlet side of the rotary drum 30 along a groove (not shown) (step S24 in FIG. 3). To do. When the narrow tape cassette 1 is loaded, the guide rollers 22 and 23 on the supply reel 1a side do not operate and the tape 1t is not pulled out as shown in FIG. That is, the guide rollers 22 and 23 are dedicated guide rollers for loading the wide tape cassette 2.

そして、ガイドローラ25とピンチローラ27が、図示していない溝に沿って、カセットマウス1m内から外部へと引き出され、ピンチローラ27はキャプスタン41に圧着する(図3のステップS25)。なお、図3におけるステップS21とステップS23、ステップS24とステップS25は、機構的に連動している。   Then, the guide roller 25 and the pinch roller 27 are pulled out from the inside of the cassette mouse 1m along a groove (not shown), and the pinch roller 27 is pressure-bonded to the capstan 41 (step S25 in FIG. 3). Note that step S21 and step S23, and step S24 and step S25 in FIG. 3 are mechanically linked.

以上のローディング動作により、カセットマウス1m内から外部へと移動したガイドローラ21,24〜26及びピンチローラ27と、メインデッキ10上に設けられた固定のガイドローラ42,48及びガイドピン45〜47によって、テープ1tの走行路が形成される。このとき、テープ1tは、図6(A)に示すように、回転ドラム30に対して、略68°の角度で巻き付けられる。   By the above loading operation, the guide rollers 21, 24 to 26 and the pinch roller 27 moved from the inside of the cassette mouse 1m to the outside, and the fixed guide rollers 42 and 48 and the guide pins 45 to 47 provided on the main deck 10 are provided. Thus, a running path of the tape 1t is formed. At this time, the tape 1t is wound around the rotary drum 30 at an angle of about 68 ° as shown in FIG.

また、テープ1tの上端部(幅方向の一方の端部)の位置規制は、回転ドラム30の入口側,出口側に位置するガイドローラ21,24の上側フランジによって行われる。ガイドローラ21の上側フランジの高さ位置はガイドローラ22の上側フランジの高さ位置と同じとなるように設定されているので、テープ1tの上端部はテープ2tの上端部と同じ高さ位置である。テープ1tの下端部(幅方向の他方の端部)の位置規制は、図8(A)に示すように、回転ドラム30に連結した固定ドラム31に形成した段差部であるリード31b1によって行われる。   Further, the position restriction of the upper end portion (one end portion in the width direction) of the tape 1 t is performed by the upper flanges of the guide rollers 21 and 24 located on the inlet side and the outlet side of the rotary drum 30. Since the height position of the upper flange of the guide roller 21 is set to be the same as the height position of the upper flange of the guide roller 22, the upper end portion of the tape 1t is the same height position as the upper end portion of the tape 2t. is there. As shown in FIG. 8A, the position restriction of the lower end portion (the other end portion in the width direction) of the tape 1t is performed by a lead 31b1 which is a step portion formed in the fixed drum 31 connected to the rotating drum 30. .

ここで、図7及び図8を用いて、固定ドラム31のリード31b1を周方向に回動させて、テープ1t,2tの下端部それぞれを位置規制するよう切り換えるリードシフト機構60について説明する。リードシフト機構60は、幅狭テープカセット1を装填した場合と、幅広テープカセット2を装填した場合とに合わせて、リード31b1がテープ1tの下端部を位置規制する位置と、リード31b1がテープ2tの下端部を位置規制する位置との間で、固定ドラム31を回動させるようになっている。   Here, a lead shift mechanism 60 that switches the position of the lower ends of the tapes 1t and 2t by rotating the leads 31b1 of the fixed drum 31 in the circumferential direction will be described with reference to FIGS. The lead shift mechanism 60 has a position where the lead 31b1 regulates the lower end of the tape 1t according to the case where the narrow tape cassette 1 is loaded and the case where the wide tape cassette 2 is loaded, and the lead 31b1 is the tape 2t. The fixed drum 31 is rotated between a position where the lower end of the head is regulated.

図7において、(A)は回転ドラム30とその付属部品及びリードシフト機構60を上面から見た平面図、(B)はその側面図、(C)は拡大断面図である。図7(A)〜(C)に示すように、ドラムベース32には、ギアドモータ33,エンコーダギア34,圧着ギア35が搭載されている。ギアドモータ33の回転駆動力がエンコーダギア34,圧着ギア35及びタイミングベルト36を介して固定ドラム31に伝達され、固定ドラム31が所定角度回動するようになっている。ギアドモータ33,エンコーダギア34,圧着ギア35,タイミングベルト36がリードシフト機構60を構成する。   7A is a plan view of the rotating drum 30 and its accessory parts and the lead shift mechanism 60 as viewed from above, FIG. 7B is a side view thereof, and FIG. 7C is an enlarged sectional view. As shown in FIGS. 7A to 7C, the drum base 32 is mounted with a geared motor 33, an encoder gear 34, and a crimp gear 35. The rotational driving force of the geared motor 33 is transmitted to the fixed drum 31 through the encoder gear 34, the pressure-bonding gear 35, and the timing belt 36, and the fixed drum 31 is rotated by a predetermined angle. The geared motor 33, the encoder gear 34, the pressure gear 35, and the timing belt 36 constitute a lead shift mechanism 60.

図7(C)に示すように、固定ドラム31は、回転ドラム30の回転軸である固定シャフト30aを支持する底面部31aと、外周部31bとよりなる。一般的な固定ドラムは、底面部と外周部とが一体となっているが、本実施形態では、固定ドラム31の外周部31bを回動させることができるよう、底面部31aと外周部31bとが別体となっている。底面部31aと外周部31bとの間には、ボールベアリング31cが設けられている。回転ドラム30と固定シャフト30aとの間には、ボールベアリング30bが設けられている。図7(C)における30cはステータコイル、30dはロータマグネット、30eはフライホール、Hは磁気ヘッドである。   As shown in FIG. 7C, the fixed drum 31 includes a bottom surface portion 31a that supports a fixed shaft 30a that is a rotation shaft of the rotary drum 30, and an outer peripheral portion 31b. In a general fixed drum, a bottom surface portion and an outer peripheral portion are integrated, but in this embodiment, the bottom surface portion 31a and the outer peripheral portion 31b are arranged so that the outer peripheral portion 31b of the fixed drum 31 can be rotated. Is a separate body. A ball bearing 31c is provided between the bottom surface portion 31a and the outer peripheral portion 31b. A ball bearing 30b is provided between the rotary drum 30 and the fixed shaft 30a. In FIG. 7C, 30c is a stator coil, 30d is a rotor magnet, 30e is a flyhole, and H is a magnetic head.

図7(B)に示すように、固定ドラム31の外周部31bには、回転ドラム30の外周面上の下端部からの距離が周方向の位置に応じて可変するよう曲線状にリード31b1が形成されている。リード31b1は、外周部31bを周回している。固定ドラム31(外周部31b)を所定角度回動させるためのギアドモータ33の回転駆動力は、エンコーダギア34及び圧着ギア35を介してタイミングベルト36に伝達され、タイミングベルト36は固定ドラム31を回動させる。   As shown in FIG. 7B, a lead 31b1 is formed on the outer peripheral portion 31b of the fixed drum 31 in a curved shape so that the distance from the lower end portion on the outer peripheral surface of the rotating drum 30 varies according to the position in the circumferential direction. Is formed. The lead 31b1 circulates around the outer peripheral portion 31b. The rotational driving force of the geared motor 33 for rotating the fixed drum 31 (outer peripheral portion 31 b) by a predetermined angle is transmitted to the timing belt 36 via the encoder gear 34 and the pressure gear 35, and the timing belt 36 rotates the fixed drum 31. Move.

図7(C)に示すように、外周部31bには、ストッパピン31dが取り付けられており、ストッパピン31dがドラムベース32の所定位置に当接して、外周部31bの回動が停止する。外周部31bの回動が停止した後、圧着ギア35がさらに外周部31bを回動させようとするので、ストッパピン31dはドラムベース32に押し付けられ、外周部31bは強固に位置決めされる。なお、外周部31bが逆方向に回動したときも、全く同様な構成によって、外周部31bは強固に位置決めされる。   As shown in FIG. 7C, a stopper pin 31d is attached to the outer peripheral portion 31b. The stopper pin 31d comes into contact with a predetermined position of the drum base 32, and the rotation of the outer peripheral portion 31b is stopped. After the rotation of the outer peripheral portion 31b stops, the crimp gear 35 tries to further rotate the outer peripheral portion 31b, so that the stopper pin 31d is pressed against the drum base 32 and the outer peripheral portion 31b is firmly positioned. Even when the outer peripheral portion 31b rotates in the reverse direction, the outer peripheral portion 31b is firmly positioned by the same configuration.

このように、固定ドラム31の外周部31bを第1の位置と第2の位置との間で回動させることにより、外周部31bに形成したリード31b1は、周方向に位置がシフトする。第1の位置を、幅狭テープカセット1を装填したときの位置、第2の位置を、幅広テープカセット2を装填したときの位置とする。図8(A)に示すように、第1の位置において、リード31b1が幅狭テープカセット1のテープ1tの下端部を位置規制し、図8(B)に示すように、第2の位置において、リード31b1が幅広テープカセット2のテープ2tの下端部を位置規制するよう、リード31b1の形状及び周上の位置を設定しておく。   Thus, by rotating the outer peripheral portion 31b of the fixed drum 31 between the first position and the second position, the position of the lead 31b1 formed on the outer peripheral portion 31b is shifted in the circumferential direction. The first position is the position when the narrow tape cassette 1 is loaded, and the second position is the position when the wide tape cassette 2 is loaded. As shown in FIG. 8A, in the first position, the lead 31b1 regulates the lower end portion of the tape 1t of the narrow tape cassette 1, and as shown in FIG. 8B, in the second position. The shape of the lead 31b1 and the position on the periphery are set so that the lead 31b1 regulates the position of the lower end of the tape 2t of the wide tape cassette 2.

以上説明したリードシフト機構60の構成及び動作によって、固定ドラム31の外周部31bに形成されているリード31b1は、図8(A)の状態と図8(B)の状態との間で切り換えられ、幅狭テープカセット1と幅広テープカセット2のテープ1t,テープ2tをローディングしたとき、テープ1t,テープ2tそれぞれの下端部を位置規制することになる。   By the configuration and operation of the lead shift mechanism 60 described above, the lead 31b1 formed on the outer peripheral portion 31b of the fixed drum 31 is switched between the state shown in FIG. 8A and the state shown in FIG. 8B. When the tape 1t and the tape 2t of the narrow tape cassette 1 and the wide tape cassette 2 are loaded, the positions of the lower ends of the tape 1t and the tape 2t are regulated.

図9は、テープ1t,テープ2tをローディングした状態における回転ドラム30とテープ1t,テープ2tとの関係を平面的に示している。図10(A),(B)は、それぞれ、テープ1t,テープ2tの記録フォーマットである。図10(A)に示すように、テープ幅3.8mmのテープ1tには、ハッチングで示す記録幅2.6mmの部分にデータが記録されている。図10(B)に示すように、テープ幅8mmのテープ2tには、ハッチングで示す記録幅6.8mmの部分にデータが記録される。   FIG. 9 is a plan view showing the relationship between the rotary drum 30 and the tapes 1t and 2t in a state where the tapes 1t and 2t are loaded. FIGS. 10A and 10B show the recording formats of tape 1t and tape 2t, respectively. As shown in FIG. 10A, data is recorded on a portion of the recording width 2.6 mm indicated by hatching on the tape 1 t having a tape width of 3.8 mm. As shown in FIG. 10B, data is recorded on a portion of the recording width 6.8 mm shown by hatching on the tape 2t having a tape width of 8 mm.

上述のように、また、図9に示すように、テープ1t,テープ2tは、それぞれの上端部の位置が揃えられて、回転ドラム30上を走行する。テープ2tは、回転ドラム30に対して略180°の角度で巻き付けられ、有効巻付角θ2は175°である。テープ1tは、回転ドラム30に対して略68°の角度で巻き付けられ、有効巻付角θ1は67.5°である。なお、有効巻付角とは、データの記録または再生に用いるテープの巻付角である。αは、リードシフト機構60によるリード31b1のシフト角であり、107.5°である。   As described above and as shown in FIG. 9, the tape 1 t and the tape 2 t run on the rotary drum 30 with the positions of the upper ends thereof being aligned. The tape 2t is wound around the rotary drum 30 at an angle of about 180 °, and the effective winding angle θ2 is 175 °. The tape 1t is wound around the rotary drum 30 at an angle of approximately 68 °, and the effective winding angle θ1 is 67.5 °. The effective wrapping angle is a wrapping angle of a tape used for data recording or reproduction. α is a shift angle of the lead 31b1 by the lead shift mechanism 60, and is 107.5 °.

図9に示すTr1−A,Tr1−Bを端点とする1点鎖線は、幅狭テープカセット1のテープ1tに形成され、データ再生のための磁気ヘッドHが走査するトラックTr1を示している。図9に示すTr2−A,Tr2−Bを端点とする1点鎖線は、幅広テープカセット2を用いたとき、データ記録のための磁気ヘッドHが走査してテープ2tに形成されるか、テープ2tに形成され、データ再生のための磁気ヘッドHが走査するトラックTr2である。   A one-dot chain line having Tr1-A and Tr1-B as end points shown in FIG. 9 indicates a track Tr1 formed on the tape 1t of the narrow tape cassette 1 and scanned by the magnetic head H for data reproduction. The alternate long and short dash line with Tr2-A and Tr2-B shown in FIG. 9 is formed on the tape 2t by scanning the magnetic head H for data recording when the wide tape cassette 2 is used. A track Tr2 formed by 2t and scanned by the magnetic head H for data reproduction.

図10(A)に示すように、幅狭テープカセット1のテープ1tに形成されたトラックTr1は、トラックピッチ6.787μm、トラック走行角6.37492°である。以上が幅狭テープカセット1のDDSフォーマットである。本発明ではこのフォーマットを実現するために、ドラム径40mm、ドラム回転数7500rpm、ドラム有効巻付角67.5°、テープスピード15.287mm/secとした。   As shown in FIG. 10A, the track Tr1 formed on the tape 1t of the narrow tape cassette 1 has a track pitch of 6.787 μm and a track running angle of 6.37492 °. The above is the DDS format of the narrow tape cassette 1. In the present invention, in order to realize this format, the drum diameter is 40 mm, the drum rotation speed is 7500 rpm, the drum effective winding angle is 67.5 °, and the tape speed is 15.287 mm / sec.

一方、図10(B)に示すように、幅広テープカセット2のテープ2tに形成するトラックTr2は、トラックピッチ3.0μm、トラック走行角6.29963°である。これ以外は、トラック長61.047mm、ドラム径40mm、ドラム回転数7500rpm、ドラム有効巻付角175.0°、テープスピード6.835mm/secであり、以上が幅広テープカセット2を用いた場合の新フォーマットである。なお、幅広テープカセット2の新フォーマットは単なる一例であり、上記のものに限定されるものではない。   On the other hand, as shown in FIG. 10B, the track Tr2 formed on the tape 2t of the wide tape cassette 2 has a track pitch of 3.0 μm and a track traveling angle of 6.29963 °. Other than this, the track length is 61.047 mm, the drum diameter is 40 mm, the drum rotation speed is 7500 rpm, the drum effective winding angle is 175.0 °, the tape speed is 6.835 mm / sec, and the above is the case where the wide tape cassette 2 is used. New format. The new format of the wide tape cassette 2 is merely an example and is not limited to the above.

次に、図11を用いて、幅狭テープカセット1や幅広テープカセット2に記録されたデータを再生するための再生回路、幅広テープカセット2にデータを記録するための記録回路について説明する。図11(A),(B)において、HA1,HA2,HB1,HB2は回転ドラム30に設けられている磁気ヘッドである。図12は、回転ドラム30のヘッド配置を示している。図12において、HA1,HA2はメタル・イン・ギャップ型ヘッド(MIGヘッド)であり、このヘッドHA1,HA2は回転ドラム30の周上で180°対向して配置されている。ヘッドHA1,HA2は幅狭テープカセット1のデータを記録再生するため、及び、幅広テープカセット2にデータを記録あるいは再生するために用いられる。   Next, a reproducing circuit for reproducing data recorded on the narrow tape cassette 1 and the wide tape cassette 2 and a recording circuit for recording data on the wide tape cassette 2 will be described with reference to FIG. 11A and 11B, HA1, HA2, HB1, and HB2 are magnetic heads provided on the rotary drum 30. FIG. 12 shows the head arrangement of the rotary drum 30. In FIG. 12, HA1 and HA2 are metal-in-gap heads (MIG heads), and these heads HA1 and HA2 are arranged to face each other at 180 ° on the circumference of the rotary drum 30. The heads HA1 and HA2 are used for recording / reproducing data of the narrow tape cassette 1 and for recording / reproducing data on the wide tape cassette 2.

また、HB1,HB2は磁気抵抗効果型ヘッド(MRヘッド)であり、このヘッドHB1,HB2は回転ドラム30の周上で180°対向し、ヘッドHA1,HA2とは90°ずれた位置に配置されている。ヘッドHB1,HB2は幅広テープカセット2に記録されたデータを再生するためにのみ用いられる。図7(C)に示すヘッドHはヘッドHA1,HA2またはヘッドHB1,HB2のいずれかであり、図9に示すヘッドHはヘッドHA1,HA2,HB1,HB2のいずれかを示している。   HB1 and HB2 are magnetoresistive heads (MR heads). The heads HB1 and HB2 face 180 ° on the circumference of the rotary drum 30 and are disposed at positions shifted by 90 ° from the heads HA1 and HA2. ing. The heads HB1 and HB2 are used only for reproducing data recorded on the wide tape cassette 2. The head H shown in FIG. 7C is one of the heads HA1, HA2 or the heads HB1, HB2, and the head H shown in FIG. 9 shows any one of the heads HA1, HA2, HB1, HB2.

上述の磁気ヘッドの構成は一例であり、ヘッドHA1,HA2でカセット1及び2の記録再生を行ってもよい。   The above-described configuration of the magnetic head is an example, and recording and reproduction of the cassettes 1 and 2 may be performed by the heads HA1 and HA2.

図11(A)は、幅狭テープカセット1(DDSフォーマット)の再生回路及び幅広テープカセット2(新フォーマット)の記録回路である。ヘッドHA1,HA2で再生された信号はロータリトランス71,72を介してプリレコーディングアンプ73に入力され、図示していない信号処理回路へと供給される。一方、図示していない信号処理回路から供給された記録すべき信号は、プリレコーディングアンプ73を介してロータリトランス71,72に入力され、ロータリトランス71,72からヘッドHA1,HA2へと供給される。なお、ロータリトランス71,72は、回転ドラム30及び固定ドラム31の内部に装着されるものである。   FIG. 11A shows a reproducing circuit for the narrow tape cassette 1 (DDS format) and a recording circuit for the wide tape cassette 2 (new format). The signals reproduced by the heads HA1 and HA2 are input to the pre-recording amplifier 73 via the rotary transformers 71 and 72 and supplied to a signal processing circuit (not shown). On the other hand, a signal to be recorded supplied from a signal processing circuit (not shown) is input to the rotary transformers 71 and 72 via the pre-recording amplifier 73, and is supplied from the rotary transformers 71 and 72 to the heads HA1 and HA2. . The rotary transformers 71 and 72 are mounted inside the rotary drum 30 and the fixed drum 31.

図11(B)は、幅広テープカセット2(新フォーマット)の再生回路である。ヘッドHB1,HB2はMRヘッドであるので、外部の電力源から再生回路に定電流を流して、電圧変化として再生信号を検出する必要がある。ヘッドHB1,HB2の出力はスイッチ74を介してアンプ75に供給される。スイッチ74はヘッドHB1,HB2に交互に接続して、1チャンネルのシリアル信号として出力する。外部の電力源からの定電流は、ロータリトランス78及び電流の逆流を防ぐためのダイオード素子76を介してアンプ75に供給される。アンプ75の出力はロータリトランス77を介してプリアンプ79に供給される。   FIG. 11B shows a reproducing circuit of the wide tape cassette 2 (new format). Since the heads HB1 and HB2 are MR heads, it is necessary to pass a constant current from an external power source to the reproduction circuit and detect a reproduction signal as a voltage change. Outputs from the heads HB1 and HB2 are supplied to an amplifier 75 via a switch 74. The switches 74 are alternately connected to the heads HB1 and HB2 and output as a one-channel serial signal. The constant current from the external power source is supplied to the amplifier 75 via the rotary transformer 78 and the diode element 76 for preventing a reverse current flow. The output of the amplifier 75 is supplied to the preamplifier 79 via the rotary transformer 77.

この構成によって、電圧変化として検出された再生信号は、プリアンプ79に入力され、図示していない信号処理回路へと供給される。なお、ロータリトランス77,78は、回転ドラム30及び固定ドラム31の内部に装着されるものである。   With this configuration, the reproduction signal detected as a voltage change is input to the preamplifier 79 and supplied to a signal processing circuit (not shown). The rotary transformers 77 and 78 are mounted inside the rotary drum 30 and the fixed drum 31.

以上のようにして、本発明においては、DDSフォーマットの幅狭テープカセット1の互換再生を維持しつつ、幅広テープカセット2に新フォーマットでデータを記録再生することが可能となる。本実施形態の構成においては、構成が簡略化されているので、装置のコストが大幅に上昇することはない。本発明は、以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。   As described above, in the present invention, it is possible to record / reproduce data in / from the wide tape cassette 2 in the new format while maintaining compatible reproduction of the narrow tape cassette 1 in the DDS format. In the configuration of this embodiment, since the configuration is simplified, the cost of the apparatus does not increase significantly. The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

以上、本発明の磁気記録再生装置の概要について説明したが、以下に、本発明の磁気記録再生装置の要部について、添付図面を参照して説明する。図15〜図18はカセットハウジング全体の斜視図、図19はカセットホルダの斜視図、図20〜図22はカセットホルダのテープカセット収容状態を示す図、図23はカセットホルダのテープカセットを省略して示す図、図24及び図25はカセットハウジングのテープカセット挿入時の状態を示す図、図26は駆動機構を示す図である。   Although the outline of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention has been described above, the main part of the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. 15 to 18 are perspective views of the entire cassette housing, FIG. 19 is a perspective view of the cassette holder, FIGS. 20 to 22 are views showing the tape cassette housing state of the cassette holder, and FIG. 23 is the tape holder of the cassette holder omitted. FIGS. 24 and 25 are views showing a state of the cassette housing when the tape cassette is inserted, and FIG. 26 is a view showing the drive mechanism.

本発明の磁気記録再生装置におけるカセットハウジング100のフレーム構造やカセットホルダ150の駆動などの基本構造は、VHSテープや8mmテープのカセットハウジングと同様のものである。そして、このような基本構造に加えて、カセットハウジング100の前面に、フロントパネル110とは別にサブフロントパネル120が設けられ、サブフロントパネル120を支持する平行リンク141がカセットハウジング100の左右両側に設けられたものである。   The basic structure such as the frame structure of the cassette housing 100 and the drive of the cassette holder 150 in the magnetic recording / reproducing apparatus of the present invention is the same as that of the cassette housing of VHS tape or 8 mm tape. In addition to such a basic structure, a sub front panel 120 is provided on the front surface of the cassette housing 100 in addition to the front panel 110, and parallel links 141 that support the sub front panel 120 are provided on the left and right sides of the cassette housing 100. It is provided.

以下の説明では、幅狭テープカセット1をその具体的な一例としてDDSカセット1と称し、また、幅広テープカセット2をその具体的な一例として8mmカセット2と称することとする。   In the following description, the narrow tape cassette 1 is referred to as a DDS cassette 1 as a specific example thereof, and the wide tape cassette 2 is referred to as an 8 mm cassette 2 as a specific example thereof.

図15〜図18はカセットハウジング100全体の斜視図であり、カセットハウジング100の前面にはフロントパネル110が配置し、フロントパネル110には8mmカセット2を挿入可能な大きさのカセット挿入口111が形成され、カセット挿入口111には、裏面側へ跳ね上げ式に開くドア112が設けられている。   15 to 18 are perspective views of the entire cassette housing 100. A front panel 110 is disposed on the front surface of the cassette housing 100, and a cassette insertion slot 111 having a size capable of inserting an 8 mm cassette 2 is provided on the front panel 110. FIG. The cassette insertion port 111 is provided with a door 112 that is flipped up to the back side.

フロントパネル110の内側には、サブフロントパネル120が、駆動機構130の平行リンク141に支持されて上下動可能に設けられている。サブフロントパネル120にはDDSカセット1を挿入可能な大きさのカセット挿入口121が形成され、カセット挿入口121には、図示しないドア開閉機構により裏面側へ跳ね上げ式に開くドア122が設けられている。   Inside the front panel 110, a sub front panel 120 is supported by the parallel link 141 of the drive mechanism 130 and is provided so as to be movable up and down. The sub front panel 120 is formed with a cassette insertion port 121 large enough to insert the DDS cassette 1. The cassette insertion port 121 is provided with a door 122 that is flipped up to the back side by a door opening / closing mechanism (not shown). ing.

サブフロントパネル120は、駆動機構130が平行リンク141を作動することで、フロントパネル110のカセット挿入口111に相当する高さの使用位置と、このカセット挿入口111から下方へ退避した退避位置との間を上下動可能に構成されている。   The sub front panel 120 has a use position at a height corresponding to the cassette insertion port 111 of the front panel 110 and a retreat position retracted downward from the cassette insertion port 111 by the drive mechanism 130 operating the parallel link 141. It can be moved up and down.

図16に示すように、8mmカセット挿入モードのときは、サブフロントパネル120は下降した退避位置にあり、カセット挿入口111のドア112は閉じていて、そのため、図15に示すように、フロントパネル110のカセット挿入口111からは8mmカセット2を支障なく挿入、排出できるようになっている。   As shown in FIG. 16, in the 8 mm cassette insertion mode, the sub-front panel 120 is in the lowered retracted position, and the door 112 of the cassette insertion slot 111 is closed. Therefore, as shown in FIG. From the cassette insertion port 111 of 110, the 8 mm cassette 2 can be inserted and discharged without any trouble.

一方、図18に示すように、DDSカセット挿入モードのときは、サブフロントパネル120は上昇した使用位置にあり、このときカセット挿入口111のドア112はサブフロントパネル120の上に乗り上げて開いている。そして、図17に示すように、サブフロントパネル120のカセット挿入口121がフロントパネル110のカセット挿入口111内に位置することで、このカセット挿入口121からDDSカセット1を支障なく挿入、排出できるようになっている。   On the other hand, as shown in FIG. 18, in the DDS cassette insertion mode, the sub front panel 120 is in the raised use position. At this time, the door 112 of the cassette insertion slot 111 rides on the sub front panel 120 and opens. Yes. As shown in FIG. 17, the cassette insertion slot 121 of the sub-front panel 120 is positioned in the cassette insertion slot 111 of the front panel 110, so that the DDS cassette 1 can be inserted and ejected from the cassette insertion slot 121 without any trouble. It is like that.

このようなDDSカセット挿入モードと8mmカセット挿入モードの切り換えは、フロントパネル110に設けられた選択スイッチを操作することで行う。すなわち、DDSモード選択スイッチ125を操作すると、駆動機構130が平行リンク141を作動してサブフロントパネル120を上昇させ、使用位置に位置決めする。一方、8mmモード選択スイッチ115を操作すると、駆動機構130が平行リンク141を作動してサブフロントパネル120を下降させ、退避位置に位置決めする。   Switching between the DDS cassette insertion mode and the 8 mm cassette insertion mode is performed by operating a selection switch provided on the front panel 110. That is, when the DDS mode selection switch 125 is operated, the drive mechanism 130 operates the parallel link 141 to raise the sub front panel 120 and position it at the use position. On the other hand, when the 8 mm mode selection switch 115 is operated, the drive mechanism 130 operates the parallel link 141 to lower the sub front panel 120 and position it at the retracted position.

図16に示すように、サブフロントパネル120は、左右両側の平行リンク141を構成するフロントアーム142,143の作動により、上下に平行に移動する。フロントアーム142,143は、フロントアームギヤ144の図示しないカムで駆動され、そのため、サブフロントパネル120の使用位置および退避位置は、フロントアームギヤ144のカム形状で決まる。但し、サブフロントパネル120の位置決め精度を上げるため、フロントアームギヤ144の停止位置は図示しないマイクロスイッチで検出する。   As shown in FIG. 16, the sub front panel 120 moves up and down in parallel by the operation of the front arms 142 and 143 constituting the parallel links 141 on both the left and right sides. The front arms 142 and 143 are driven by a cam (not shown) of the front arm gear 144. Therefore, the use position and the retracted position of the sub front panel 120 are determined by the cam shape of the front arm gear 144. However, in order to increase the positioning accuracy of the sub front panel 120, the stop position of the front arm gear 144 is detected by a micro switch (not shown).

左右両側のフロントアーム142には、その前端を下向きに付勢するようにスプリング145が取り付けられている。このスプリング145の役割は、サブフロントパネル120が上昇した使用位置でガタつかないようにするためと、サブフロントパネル120が上昇する途中、フロントパネル110のカセット挿入口111から指が入れられたときケガしないためのリミッタである。   A spring 145 is attached to the left and right front arms 142 so as to urge the front ends downward. The role of the spring 145 is to prevent the sub front panel 120 from rattling in the raised use position, and when a finger is inserted from the cassette insertion slot 111 of the front panel 110 while the sub front panel 120 is rising. This is a limiter to prevent injury.

図19(A)はカセットホルダ150を斜め前方からみた斜視図、同図(B)はカセットホルダ150を斜め後方からみた斜視図である。カセットホルダ150は中央部が凸で左右両側が凹んだ形状のものであり、DDSカセット1の左右を位置決めするカセットガイド160と、DDSカセット1の上面を位置決めするガイドプレート170が設けられている。   FIG. 19A is a perspective view of the cassette holder 150 as viewed obliquely from the front, and FIG. 19B is a perspective view of the cassette holder 150 as viewed from the oblique rear. The cassette holder 150 has a convex shape at the center and a concave shape on both the left and right sides. A cassette guide 160 for positioning the left and right sides of the DDS cassette 1 and a guide plate 170 for positioning the upper surface of the DDS cassette 1 are provided.

また、カセットホルダ150には、8mmカセット2挿入時にガイドプレート170が8mmカセット2と当たらないように回転させるため、ドアセンサ180およびコネクトアーム190が設けられている。   Further, the cassette holder 150 is provided with a door sensor 180 and a connect arm 190 for rotating the guide plate 170 so as not to come into contact with the 8 mm cassette 2 when the 8 mm cassette 2 is inserted.

図20(A)はDDSカセット挿入モードにおいて、DDSカセット1がカセットホルダ150内に収まった状態を斜め前方からみた斜視図、同図(B)は背面図、図21(A)はDDSカセット1がカセットホルダ150内に収まった状態の平面図、同図(B)はDDSカセット挿入モード時におけるフロントパネル110のドア112の開放位置を示す斜視図である。   FIG. 20A is a perspective view of the DDS cassette 1 in the DDS cassette insertion mode as seen obliquely from the front, FIG. 21B is a rear view, and FIG. 21A is the DDS cassette 1. FIG. 4B is a perspective view showing an open position of the door 112 of the front panel 110 in the DDS cassette insertion mode.

図22(A)は8mmカセット挿入モードにおいて、8mmカセット2がカセットホルダ150内に収まった状態をフロントパネル110のドア112の開放位置とともに示す斜視図、同図(B)は背面図、図23(A)は図22(A)から8mmカセット2を省略した斜視図、同図(B)は背面図である。   22A is a perspective view showing the state in which the 8 mm cassette 2 is housed in the cassette holder 150 in the 8 mm cassette insertion mode together with the open position of the door 112 of the front panel 110, FIG. 22B is a rear view, and FIG. (A) is the perspective view which abbreviate | omitted 8 mm cassette 2 from FIG. 22 (A), The same figure (B) is a rear view.

カセットガイド160は、通常はスプリング161で持ち上げられていて、DDSカセット1の左右をガイドし、DDSカセット1をカセットホルダ150の左右の中央に合わせて位置決めする。DDSカセット1が挿入されたとき、DDSカセット1が多少左右にブレてカセットガイド160と当たっても、力が食い込み方向に働くので、カセットガイド160は下方へ逃げない。すなわち、カセットガイド160が、DDSカセット1挿入時の左右のガイドと位置決めを確実に行う。   The cassette guide 160 is normally lifted by a spring 161, guides the left and right sides of the DDS cassette 1, and positions the DDS cassette 1 in accordance with the left and right centers of the cassette holder 150. When the DDS cassette 1 is inserted, even if the DDS cassette 1 is slightly shaken from side to side and hits the cassette guide 160, the force acts in the biting direction, so the cassette guide 160 does not escape downward. That is, the cassette guide 160 reliably performs positioning with the left and right guides when the DDS cassette 1 is inserted.

カセットガイド160は、8mmカセット2を挿入したときだけ、図22(B)に示すように8mmカセット2の下にもぐり込む。   Only when the 8 mm cassette 2 is inserted, the cassette guide 160 digs under the 8 mm cassette 2 as shown in FIG.

ガイドプレート170は軸171を中心として、図19〜図21に示す直立位置と、図22、図23に示す横向き位置との間を約90°回動可能に設けられている。DDSカセット1挿入時はガイドプレート170が直立しているので、仮にDDSカセット1がガイドプレート170を後方や上方へ押しても回転しない。すなわち、直立位置にあるガイドプレート170が、DDSカセット1挿入時の上面のガイドと位置決めを確実に行う。   The guide plate 170 is provided so as to be rotatable about 90 ° between an upright position shown in FIGS. 19 to 21 and a lateral position shown in FIGS. Since the guide plate 170 stands upright when the DDS cassette 1 is inserted, even if the DDS cassette 1 pushes the guide plate 170 backward or upward, it does not rotate. That is, the guide plate 170 in the upright position surely guides and positions the upper surface when the DDS cassette 1 is inserted.

8mmカセット2挿入時はガイドプレート170が約90°回動して、8mmカセット2の上に乗り上げる。すなわち、横向き位置にあるガイドプレート170が、8mmカセット2挿入時の上面のガイドと位置決めを確実に行う。   When the 8 mm cassette 2 is inserted, the guide plate 170 rotates about 90 ° and rides on the 8 mm cassette 2. That is, the guide plate 170 in the lateral position surely guides and positions the upper surface when the 8 mm cassette 2 is inserted.

図21(B)に示すように、DDSカセット1挿入時は、サブフロントパネル120が使用位置にあって、フロントパネル110のカセット挿入口111のドア112はサブフロントパネル120の上に乗り上げて開いているが、このときのドア112の開き量(角度)は、図22(A)、図23(A)に示す8mmカセット2挿入時のドア112の開き量(角度)に比べて少なくてよい。   As shown in FIG. 21B, when the DDS cassette 1 is inserted, the sub front panel 120 is in the use position, and the door 112 of the cassette insertion slot 111 of the front panel 110 rides on the sub front panel 120 and opens. However, the opening amount (angle) of the door 112 at this time may be smaller than the opening amount (angle) of the door 112 when the 8 mm cassette 2 is inserted as shown in FIGS. 22 (A) and 23 (A). .

その理由は、DDSカセット1は8mmカセット2に比べて厚みがかなり薄く、しかも、図20(B)、図22(B)に示すように、DDSカセット1がカセットホルダ150内に収まったときの上面高さは、8mmカセット2がカセットホルダ150内に収まったときの上面高さに比べてかなり低いため、サブフロントパネル120のドア122を開けるとき、フロントパネル110のドア112は、8mmカセット2挿入時ほど大きく開いている必要がないからである。   The reason is that the DDS cassette 1 is considerably thinner than the 8 mm cassette 2, and when the DDS cassette 1 is housed in the cassette holder 150 as shown in FIGS. 20 (B) and 22 (B). Since the upper surface height is considerably lower than the upper surface height when the 8 mm cassette 2 is accommodated in the cassette holder 150, when the door 122 of the sub front panel 120 is opened, the door 112 of the front panel 110 is moved to the 8 mm cassette 2. This is because it does not have to be opened as much as when it is inserted.

図22(A)に示すように、8mmカセット2挿入時にフロントパネル110のドア112が開くと、ドア112がドアセンサ180を押し上げて軸171のまわりに回転させる。ドアセンサ180のこの回転量が、ドアセンサ180と互いにギヤで噛み合うコネクトアーム190で拡大され、ガイドプレート170を約90°回動させるのである。   As shown in FIG. 22A, when the door 112 of the front panel 110 is opened when the 8 mm cassette 2 is inserted, the door 112 pushes up the door sensor 180 to rotate around the shaft 171. The amount of rotation of the door sensor 180 is enlarged by the connect arm 190 that meshes with the door sensor 180 by a gear, and the guide plate 170 is rotated by about 90 °.

一方、図21(B)に示すように、DDSカセット1挿入時には、フロントパネル110のドア112はDDSカセット挿入に必要な高さまでしか開いていないから、ドアセンサ180に接触することがなく、そのため、ガイドプレート170は直立位置に保たれる。   On the other hand, as shown in FIG. 21 (B), when the DDS cassette 1 is inserted, the door 112 of the front panel 110 is opened only to the height necessary for inserting the DDS cassette, and therefore does not come into contact with the door sensor 180. The guide plate 170 is kept in an upright position.

図24(A)は8mmカセット挿入モードでDDSカセット1を挿入したときの斜め前方からみた斜視図、同図(B)は背面図、図25(A)は8mmカセット挿入モードで8mmカセット2を挿入したときの斜め前方からみた斜視図、同図(B)は背面図である。   FIG. 24A is a perspective view seen from an oblique front when the DDS cassette 1 is inserted in the 8 mm cassette insertion mode, FIG. 24B is a rear view, and FIG. 25A is the 8 mm cassette 2 in the 8 mm cassette insertion mode. The perspective view seen from diagonally forward when inserted, and the same figure (B) is a rear view.

DDSカセット挿入モードでは、8mmカセット2がサブフロントパネル120のカセット挿入口121より大きいので誤挿入される虞れはないが、8mmカセット挿入モードでDDSカセット1が誤挿入されることはありうるので、このような誤挿入を防止する必要がある。   In the DDS cassette insertion mode, since the 8 mm cassette 2 is larger than the cassette insertion port 121 of the sub front panel 120, there is no fear of erroneous insertion, but the DDS cassette 1 may be erroneously inserted in the 8 mm cassette insertion mode. It is necessary to prevent such erroneous insertion.

図24(A),(B)に示すように、カセットハウジング100のトップフレーム200の左右両側に配置した前後に延びるシャフト201にはストッパプレート210が取り付けられている。このストッパプレート210はスプリング215で下方に引っ張られ、シャフト201を回転軸にして下向きに傾斜している。   As shown in FIGS. 24A and 24B, stopper plates 210 are attached to shafts 201 extending in the front-rear direction and arranged on the left and right sides of the top frame 200 of the cassette housing 100. The stopper plate 210 is pulled downward by a spring 215 and is inclined downward with the shaft 201 as a rotation axis.

DDSカセット1を挿入すると、ストッパプレート210の前縁は斜め形状(カセットの挿入方向と直交する水平方向に対して挿入方向奥側に向かう方向で下向きに傾斜した形状)になっているので、この前縁斜め形状部分211がDDSカセット1と擦れながらDDSカセット1の上に乗るが、ストッパプレート210は途中からストレート形状(カセットの挿入方向と直交する形状)になっているので、DDSカセット1が所定位置に達する前にこのストレート形状部分212に突当たり、DDSカセット1の誤挿入を防止する。   When the DDS cassette 1 is inserted, the front edge of the stopper plate 210 has an oblique shape (a shape inclined downward in the direction toward the back in the insertion direction with respect to the horizontal direction perpendicular to the cassette insertion direction). The inclined portion 211 on the front edge gets on the DDS cassette 1 while rubbing against the DDS cassette 1, but the stopper plate 210 has a straight shape (a shape perpendicular to the insertion direction of the cassette) from the middle. Before reaching the predetermined position, the straight-shaped portion 212 is abutted to prevent erroneous insertion of the DDS cassette 1.

これに対し、8mmカセット2はDDSカセット1に比べて厚みが厚いため、図25(A),(B)に示すように、ストッパプレート210の前縁斜め形状部分211が8mmカセット2に乗り上げたとき、DDSカセット1の場合に比べてより高い位置まで押し上げられる。そのため、ストッパプレート210のストレート形状部分212と8mmカセット2との当たり量は少ない。しかも、8mmカセット2の蓋には面取りがあり、ストッパプレート210の前縁斜め形状部分211が8mmカセット2に乗り上げたときのストレート形状部分212と8mmカセット2との引っ掛かりが、8mmカセット2の蓋の面取りよりも小さくなるように設計してある。そのため、ストッパプレート210のストレート形状部分212が8mmカセット2と突当たることはなく、8mmカセット2は支障なく所定位置まで挿入することができる。   On the other hand, since the 8 mm cassette 2 is thicker than the DDS cassette 1, the inclined portion 211 of the front edge of the stopper plate 210 ran over the 8 mm cassette 2 as shown in FIGS. When pushed up to a higher position than in the case of the DDS cassette 1. Therefore, the amount of contact between the straight portion 212 of the stopper plate 210 and the 8 mm cassette 2 is small. Moreover, the lid of the 8 mm cassette 2 is chamfered, and the hook between the straight shape portion 212 and the 8 mm cassette 2 when the inclined portion 211 of the front edge of the stopper plate 210 rides on the 8 mm cassette 2 is the lid of the 8 mm cassette 2. It is designed to be smaller than the chamfer. Therefore, the straight-shaped portion 212 of the stopper plate 210 does not hit the 8 mm cassette 2, and the 8 mm cassette 2 can be inserted to a predetermined position without any trouble.

なお、DDSカセット挿入モードでは、図示してないが、サブフロントパネル120を上昇させるときにフロントアーム142がストッパプレート210を上に持ち上げることでストッパプレート210は水平になっているため、DDSカセット1は支障なく挿入することができる。   In the DDS cassette insertion mode, although not shown, since the front plate 142 lifts the stopper plate 210 upward when the sub front panel 120 is raised, the stopper plate 210 is horizontal, so the DDS cassette 1 Can be inserted without any problem.

このカセットハウジング100では、駆動機構130(図16参照)が、カセットホルダ150の駆動とサブフロントパネル120の駆動とを同一のモータ131で駆動するので、伝達切り換え機構が必要である。   In this cassette housing 100, since the drive mechanism 130 (see FIG. 16) drives the cassette holder 150 and the sub front panel 120 by the same motor 131, a transmission switching mechanism is necessary.

図26(A)は、カセットホルダ150を駆動する場合の駆動機構130の平面図、同図(B)は、サブフロントパネル120を駆動する場合の駆動機構130の平面図、同図(C)は駆動機構130の側面図である。   26A is a plan view of the drive mechanism 130 when driving the cassette holder 150, and FIG. 26B is a plan view of the drive mechanism 130 when driving the sub front panel 120. FIG. FIG. 4 is a side view of the drive mechanism 130.

図26(A),(C)に示すように、カセットホルダ150を駆動する場合、駆動機構130は、モータ131の駆動力が、モータ131の回転軸に装着されたウォームギヤ132、ヘリカルギヤ133、コネクトギヤ134、スライドギヤ135を介してメインギヤ136に伝えられ、メインギヤ136が図示しないドライブアームを作動してカセットホルダ150を駆動させる。   As shown in FIGS. 26A and 26C, when driving the cassette holder 150, the drive mechanism 130 uses a worm gear 132, a helical gear 133, a connect gear, and the drive force of the motor 131 mounted on the rotation shaft of the motor 131. 134, and is transmitted to the main gear 136 via the slide gear 135, and the main gear 136 operates a drive arm (not shown) to drive the cassette holder 150.

コネクトギヤ134の軸はスプラインになっていて、このスプライン軸にスライドギヤ135がスライド可能に装着されている。そして、スライドギヤ135とスプライン軸先端のスリットワッシャ137との間には、図示しない圧縮スプリングが配置され、そのため通常は、スライドギヤ135は圧縮スプリングに押されて図26(A)に示す位置にあり、メインギヤ136と噛み合っている。   The shaft of the connect gear 134 is a spline, and a slide gear 135 is slidably mounted on the spline shaft. A compression spring (not shown) is disposed between the slide gear 135 and the slit washer 137 at the tip of the spline shaft. Therefore, normally, the slide gear 135 is pushed by the compression spring and is at the position shown in FIG. Yes, meshing with the main gear 136.

フロントパネル110にあるDDSモード選択スイッチ125または8mmモード選択スイッチ115を操作すると、サブフロントパネル120を移動させるため、まずメカ側が駆動切り換えモードに変わる。メカ側の駆動切り換えモードは、図示しないコントロールプレート(メカ側の部品)だけ位置が変わるモードであり、コントロールプレートが動くことで、チェンジレバー140を図26(A)の位置から図26(B)の位置へ動かす。   When the DDS mode selection switch 125 or the 8 mm mode selection switch 115 on the front panel 110 is operated, the sub-front panel 120 is moved so that the mechanical side first changes to the drive switching mode. The drive switching mode on the mechanical side is a mode in which the position is changed only by a control plate (part on the mechanical side) (not shown). When the control plate moves, the change lever 140 is moved from the position of FIG. 26 (A) to FIG. Move to the position.

図26(B)に示すように、チェンジレバー140がスライドギヤ135をフロントアームギヤ144と噛み合う位置に動かすことで、駆動が切り換わる。すなわち、駆動機構130は、モータ131の駆動力が、ウォームギヤ132、ヘリカルギヤ133、コネクトギヤ134、スライドギヤ135を介してフロントアームギヤ144に伝えられ、フロントアームギヤ144のカムがサブフロントパネル120を上昇または下降させる。なお、図26(B)ではメインギヤ136の図示を省略してある。   As shown in FIG. 26B, the drive is switched when the change lever 140 moves the slide gear 135 to a position where it engages with the front arm gear 144. That is, the driving mechanism 130 transmits the driving force of the motor 131 to the front arm gear 144 via the worm gear 132, the helical gear 133, the connect gear 134, and the slide gear 135, and the cam of the front arm gear 144 raises the sub front panel 120. Or lower. In FIG. 26B, the main gear 136 is not shown.

この動作が完了すると、メカ側が駆動切り換えモードからカセット挿入モードに切り換わり、コントロールプレートが元の位置に戻ってスライドギヤ135が圧縮スプリングに押されてメインギヤ136と噛み合う。   When this operation is completed, the mechanical side switches from the drive switching mode to the cassette insertion mode, the control plate returns to the original position, and the slide gear 135 is pushed by the compression spring and meshes with the main gear 136.

以下に、リール台の実施例について、図27、図28を参照して説明する。なお、図4、図5で示したリール間隔の切り換えについては、その構成を実施例としてあらためて図示することを省略する。図27は8mmカセット2の装着状態を示す断面図、図28はDDSカセット1の装着状態を示す断面図である。   Hereinafter, an embodiment of the reel base will be described with reference to FIGS. 27 and 28. FIG. In addition, about the switching of the reel space | interval shown in FIG.4, FIG.5, it abbreviate | omits to show in figure the structure again as an Example. FIG. 27 is a cross-sectional view showing a mounted state of the 8 mm cassette 2, and FIG. 28 is a cross-sectional view showing a mounted state of the DDS cassette 1.

図27、図28に示すリール台300は、供給側リール台および巻取側リール台に共通のものである。このリール台300は、メカ基板340に支軸341により揺動可能に枢着されたステータ基板310を備え、このステータ基板310は、図27、図28には図示しない移動機構の作動によって、供給側リール台(すなわちリール台300)と巻取側リール台(すなわちリール台300)とのリール間隔が、8mmカセット2のリール間隔をなす状態と、DDSカセット1のリール間隔をなす状態とを切り換えるように構成されている(図4、図5参照)。   The reel table 300 shown in FIGS. 27 and 28 is common to the supply side reel table and the take-up side reel table. The reel base 300 includes a stator substrate 310 pivotally attached to a mechanical substrate 340 by a support shaft 341. The stator substrate 310 is supplied by an operation of a moving mechanism (not shown in FIGS. 27 and 28). Switching between a state in which the reel interval between the side reel base (ie, reel base 300) and the take-up side reel base (ie, reel base 300) forms the reel interval of the 8 mm cassette 2 and the state where the reel interval of the DDS cassette 1 forms. (See FIGS. 4 and 5).

リール台300は、テープカセットのリールを直接駆動する扁平型リールモータ301のステータ311と一体となったステータ基板310と、扁平型リールモータ301のロータ321と一体となったリール台本体320とで構成される。   The reel base 300 includes a stator substrate 310 integrated with a stator 311 of a flat reel motor 301 that directly drives a reel of a tape cassette, and a reel base body 320 integrated with a rotor 321 of the flat reel motor 301. Composed.

ステータ基板310には、ステータ311の中心部に形成した貫通孔に所定長さの中空軸部材312が固定されている。この中空軸部材312の外周に、ボールベアリング313を介して、中空状のリール台本体320が回転自在に取り付けられている。リール台本体320の周囲にはステータ311に対向してロータ321が固定され、また、リール台本体320の上方中空部322内にはスプラインが形成されている。   On the stator substrate 310, a hollow shaft member 312 having a predetermined length is fixed in a through hole formed at the center of the stator 311. A hollow reel base body 320 is rotatably attached to the outer periphery of the hollow shaft member 312 via a ball bearing 313. A rotor 321 is fixed around the reel base body 320 so as to face the stator 311, and a spline is formed in the upper hollow portion 322 of the reel base body 320.

ステータ基板310の中空軸部材312およびリール台本体320の中空部322内には、扁平型リールモータ301のリールシャフト331が貫通して上下に移動可能に収容されている。リールシャフト331の上端には、リール台本体320の中空部322のスプラインと嵌合するスプラインが形成されたリール保持部材332が固定されている。このリール保持部材332は、リール駆動爪333のストッパとなるものである。   In the hollow shaft member 312 of the stator substrate 310 and the hollow portion 322 of the reel base body 320, the reel shaft 331 of the flat type reel motor 301 is accommodated so as to be vertically movable. A reel holding member 332 is fixed to the upper end of the reel shaft 331. The reel holding member 332 is formed with a spline that fits with the spline of the hollow portion 322 of the reel base body 320. The reel holding member 332 serves as a stopper for the reel driving claw 333.

リール保持部材332と、リール台本体320との間にはコイルスプリング335が配置され、このコイルスプリング335のばね力によって、リールシャフト331は上向きに付勢されている。   A coil spring 335 is disposed between the reel holding member 332 and the reel base body 320, and the reel shaft 331 is urged upward by the spring force of the coil spring 335.

また、リールシャフト331下端のスリットワッシャ334と、ステータ基板310の中空軸部材312との間にはコイルスプリング315が配置され、このコイルスプリング315のばね力によって、リールシャフト331は下向きに付勢されている。   A coil spring 315 is disposed between the slit washer 334 at the lower end of the reel shaft 331 and the hollow shaft member 312 of the stator substrate 310, and the reel shaft 331 is biased downward by the spring force of the coil spring 315. ing.

コイルスプリング335による上向き付勢力に比べて、コイルスプリング315による下向き付勢力の方が大きく設定されている。   The downward urging force by the coil spring 315 is set larger than the upward urging force by the coil spring 335.

メカ基板340の下面には、スライドレバー342と、スライドレバー342を上昇位置と下降位置との間を作動させるスライドカム345と、スライドカム345を駆動する駆動ギヤ346とが設けられている。   A lower surface of the mechanical substrate 340 is provided with a slide lever 342, a slide cam 345 that operates the slide lever 342 between a raised position and a lowered position, and a drive gear 346 that drives the slide cam 345.

8mmカセット2を装着するときは、図27に示すように、駆動ギヤ346がスライドカム345を駆動してスライドレバー342を下降位置に位置決めする。すると、リールシャフト331は、コイルスプリング335による上向き付勢力より大きいコイルスプリング315による下向き付勢力によって、リール保持部材332の下端がリール台本体320に当接する下端位置に位置決め保持される。そのため、このときリール駆動爪333は、8mmカセット2用の高さの高いリールハブ2hの下方に潜るように嵌合する。   When the 8 mm cassette 2 is mounted, as shown in FIG. 27, the drive gear 346 drives the slide cam 345 to position the slide lever 342 at the lowered position. Then, the reel shaft 331 is positioned and held at the lower end position where the lower end of the reel holding member 332 contacts the reel base body 320 by the downward biasing force by the coil spring 315 that is larger than the upward biasing force by the coil spring 335. Therefore, at this time, the reel driving claw 333 is fitted so as to be submerged below the reel hub 2 h having a high height for the 8 mm cassette 2.

一方、DDSカセット1を装着するときは、図28に示すように、駆動ギヤ346がスライドカム345を駆動してスライドレバー342を上昇位置に位置決めする。この上昇位置は、スライドレバー342の位置決め突起343がメカ基板340の下面に当接することで決まる。スライドレバー342が上昇位置に位置決めされることで、コイルスプリング315は圧縮され、リールシャフト331は上端位置に位置決め保持される。そのため、このときリール駆動爪333は、DDSカセット1用の高さの低いリールハブ1hと嵌合する。   On the other hand, when the DDS cassette 1 is mounted, as shown in FIG. 28, the drive gear 346 drives the slide cam 345 to position the slide lever 342 at the raised position. This raised position is determined by the positioning protrusion 343 of the slide lever 342 coming into contact with the lower surface of the mechanical substrate 340. When the slide lever 342 is positioned at the raised position, the coil spring 315 is compressed and the reel shaft 331 is positioned and held at the upper end position. Therefore, at this time, the reel driving claw 333 is fitted to the reel hub 1 h having a low height for the DDS cassette 1.

このように、8mmカセット2を装着するときは、リールシャフト331が下端位置に位置決め保持され、一方、DDSカセット1を装着するときは、リールシャフト331が上端位置に位置決め保持される。しかも、リールシャフト331が下端位置に位置決め保持されたとき、そのリール駆動爪333と嵌合して装着された8mmカセット2のテープ上面高さ(H)と、リールシャフト331が上端位置に位置決め保持されたとき、そのリール駆動爪333と嵌合して装着されたDDSカセット1のテープ上面高さ(H)とが同一高さとなるように、リールシャフト331の下端位置および上端位置が設定してある。   Thus, when the 8 mm cassette 2 is mounted, the reel shaft 331 is positioned and held at the lower end position, while when the DDS cassette 1 is mounted, the reel shaft 331 is positioned and held at the upper end position. In addition, when the reel shaft 331 is positioned and held at the lower end position, the tape upper surface height (H) of the 8 mm cassette 2 fitted and attached to the reel drive claw 333 and the reel shaft 331 is positioned and held at the upper end position. When this is done, the lower end position and the upper end position of the reel shaft 331 are set so that the tape upper surface height (H) of the DDS cassette 1 fitted and mounted with the reel drive claw 333 is the same height. is there.

上述したように、カセットを外部から搬送して所定位置に装着する際には、リール駆動爪333を下降させたときの高さH2を越えるようにすればよいので、装置の高さを低く抑えることができる。   As described above, when the cassette is transported from the outside and mounted at a predetermined position, the height H2 when the reel driving claw 333 is lowered should be exceeded, so that the height of the apparatus is kept low. be able to.

本発明の一実施形態を示す平面図である。It is a top view which shows one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態を示す平面図である。It is a top view which shows one Embodiment of this invention. 本発明の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of this invention. 本発明で用いるリール台移動機構を示す平面図である。It is a top view which shows the reel stand moving mechanism used by this invention. 本発明で用いるリール台移動機構を示す平面図である。It is a top view which shows the reel stand moving mechanism used by this invention. 本発明における回転ドラムに対するテープの巻付角の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the winding angle | corner of the tape with respect to the rotating drum in this invention. 本発明で用いるリードシフト機構を示す図である。It is a figure which shows the lead shift mechanism used by this invention. リードシフト機構による作用を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the effect | action by a lead shift mechanism. 本発明における回転ドラムとテープとの関係を平面的に示す図である。It is a figure which shows the relationship between the rotating drum and tape in this invention planarly. テープの記録フォーマットを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the recording format of a tape. 本発明で用いる記録再生回路の一例を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows an example of the recording / reproducing circuit used by this invention. 本発明における回転ドラムのヘッド配置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of head arrangement | positioning of the rotating drum in this invention. 本発明で用いる1種類のテープカセットの例を示す平面図である。It is a top view which shows the example of one type of tape cassette used by this invention. 本発明で用いる別の種類のテープカセットの例を示す平面図である。It is a top view which shows the example of another kind of tape cassette used by this invention. カセットハウジング全体の斜視図である。It is a perspective view of the whole cassette housing. カセットハウジング全体の斜視図である。It is a perspective view of the whole cassette housing. カセットハウジング全体の斜視図である。It is a perspective view of the whole cassette housing. カセットハウジング全体の斜視図である。It is a perspective view of the whole cassette housing. カセットホルダの斜視図である。It is a perspective view of a cassette holder. カセットホルダのテープカセット収容状態を示す図である。It is a figure which shows the tape cassette accommodation state of a cassette holder. カセットホルダのテープカセット収容状態を示す図である。It is a figure which shows the tape cassette accommodation state of a cassette holder. カセットホルダのテープカセット収容状態を示す図である。It is a figure which shows the tape cassette accommodation state of a cassette holder. カセットホルダのテープカセットを省略して示す図である。It is a figure which abbreviate | omits and shows the tape cassette of a cassette holder. カセットハウジングのテープカセット挿入時の状態を示す図である。It is a figure which shows the state at the time of tape cassette insertion of a cassette housing. カセットハウジングのテープカセット挿入時の状態を示す図である。It is a figure which shows the state at the time of tape cassette insertion of a cassette housing. 駆動機構を示す図である。It is a figure which shows a drive mechanism. リール台の実施例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the Example of a reel stand. リール台の実施例を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the Example of a reel stand.

符号の説明Explanation of symbols

1 幅狭テープカセット
1t,2t 磁気テープ
1a,2a 供給リール
1b,2b 巻取リール
1m,2m カセットマウス
2 幅広テープカセット
11a 供給側リール台
11b 巻取側リール台
12a,12b リール台ベース
18 圧着レバー
19 スライドカム
21〜26 ガイドローラ(ローディング手段)
27 ピンチローラ(ローディング手段)
30 回転ドラム
31 固定ドラム
31a 底面部
31b 外周部
31b1 リード
60 リードシフト機構
71,72,77,78 ロータリトランス
73 プリレコーディングアンプ
74 スイッチ
75 アンプ
76 ダイオード素子
79 プリアンプ
90 リール台移動機構
100 カセットハウジング
110 フロントパネル
120 サブフロントパネル
130 駆動機構
141 平行リンク
150 カセットホルダ
160 カセットガイド
170 ガイドプレート
210 ストッパプレート
300 リール台
301 扁平型リールモータ
310 ステータ基板
320 リール台本体
331 リールシャフト
H,HA1,HA2,HB1,HB2 磁気ヘッド
1 narrow tape cassette 1t, 2t magnetic tape 1a, 2a supply reel 1b, 2b take-up reel 1m, 2m cassette mouse 2 wide tape cassette 11a supply-side reel base 11b take-up reel base 12a, 12b reel base 18 pressure lever 19 Slide cams 21 to 26 Guide rollers (loading means)
27 Pinch roller (loading means)
30 Rotating drum 31 Fixed drum 31a Bottom surface portion 31b Outer peripheral portion 31b1 Lead 60 Lead shift mechanism 71, 72, 77, 78 Rotary transformer 73 Prerecording amplifier 74 Switch 75 Amplifier 76 Diode element 79 Preamplifier 90 Reel base moving mechanism 100 Cassette housing 110 Front Panel 120 Sub-front panel 130 Drive mechanism 141 Parallel link 150 Cassette holder 160 Cassette guide 170 Guide plate 210 Stopper plate 300 Reel base 301 Flat type reel motor 310 Stator substrate 320 Reel base body 331 Reel shaft H, HA1, HA2, HB1, HB2 Magnetic head

Claims (5)

第1のテープ幅を有する第1の磁気テープを第1の供給リールと第1の巻取リールとの間に張架し、前記第1の供給リールと前記第1の巻取リールとが第1のリール間隔をなす第1のテープカセットと、前記第1のテープ幅より幅の広い第2のテープ幅を有する第2の磁気テープを第2の供給リールと第2の巻取リールとの間に張架し、前記第2の供給リールと前記第2の巻取リールとが前記第1のリール間隔よりも広い第2のリール間隔をなす第2のテープカセットとを選択的に用いる磁気記録再生装置において、
前記第1または第2の供給リールを駆動する供給側リール台、および前記第1または第2の巻取リールを駆動する巻取側リール台はいずれも、扁平型リールモータのステータと一体となったステータ基板と、扁平型リールモータのロータと一体となったリール台本体とで構成され、
上端にリール駆動爪を取り付けた前記扁平型リールモータのリールシャフトは、ステータ基板およびリール台本体の中空部内を上下に移動可能で、作動部材により上昇または下降させることで、前記第1のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さと、前記第2のテープカセットの供給リールまたは巻取リールに対応する高さとを選択的に切り換え可能に構成したことを特徴とする磁気記録再生装置。
A first magnetic tape having a first tape width is stretched between a first supply reel and a first take-up reel, and the first supply reel and the first take-up reel are A first tape cassette having one reel interval, and a second magnetic tape having a second tape width wider than the first tape width between a second supply reel and a second take-up reel. A magnet that is stretched between and selectively uses a second tape cassette in which the second supply reel and the second take-up reel form a second reel interval wider than the first reel interval. In the recording / reproducing apparatus,
Both the supply-side reel stand that drives the first or second supply reel and the take-up reel stand that drives the first or second take-up reel are integrated with the stator of the flat reel motor. The stator board and the reel base body integrated with the rotor of the flat reel motor,
The reel shaft of the flat type reel motor having a reel drive claw attached to the upper end can move up and down in the hollow portion of the stator substrate and the reel base body, and is raised or lowered by the operating member, whereby the first tape cassette A magnetic recording / reproducing apparatus, wherein the height corresponding to the supply reel or take-up reel and the height corresponding to the supply reel or take-up reel of the second tape cassette can be selectively switched.
前記第1のテープカセットにおける磁気テープのテープ幅上端と、前記第2のテープカセットにおける磁気テープのテープ幅上端とが同一高さとなるように、前記作動部材による前記リールシャフトの上昇位置または下降位置を設定することを特徴とする請求項1記載の磁気記録再生装置。   The reel shaft is raised or lowered by the actuating member so that the upper end of the tape width of the magnetic tape in the first tape cassette and the upper end of the tape width of the magnetic tape in the second tape cassette are the same height. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein 前記第1の磁気テープまたは前記第2の磁気テープを所定角度で巻き付ける回転ドラムと、
前記第1の磁気テープを前記回転ドラムに対して第1の角度で巻き付け、前記第2の磁気テープを前記第1の角度よりも大きい第2の角度で巻き付けるよう、前記第1の磁気テープまたは前記第2の磁気テープをローディングするローディング手段と、
前記第1の磁気テープに第1のフォーマットにて記録されたデータを再生する再生手段と、
前記第2の磁気テープに第2のフォーマットにてデータを記録すると共に、前記第2の磁気テープに前記第2のフォーマットにて記録されたデータを再生する記録再生手段とを備えて構成したことを特徴とする請求項1または2記載の磁気記録再生装置。
A rotating drum that winds the first magnetic tape or the second magnetic tape at a predetermined angle;
The first magnetic tape or the first magnetic tape is wound around the rotating drum at a first angle and the second magnetic tape is wound at a second angle greater than the first angle. Loading means for loading the second magnetic tape;
Reproducing means for reproducing data recorded in the first format on the first magnetic tape;
And recording / reproducing means for recording data on the second magnetic tape in the second format and reproducing data recorded on the second magnetic tape in the second format. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein:
前記回転ドラムに連接して設けられ、外周部に前記回転ドラムの外周面上の下端部からの距離が周方向の位置に応じて可変するよう曲線状にリードが形成された固定ドラムと、
前記リードが前記第1の磁気テープ及び前記第2の磁気テープそれぞれの下端部を位置規制するよう、前記第1のテープカセットを用いるか前記第2のテープカセットを用いるかに応じて、前記固定ドラムを周方向に所定角度だけ回動させるリードシフト機構とをさらに備えて構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の磁気記録再生装置。
A fixed drum that is connected to the rotating drum, and has a lead formed in a curved shape so that a distance from a lower end portion on an outer peripheral surface of the rotating drum varies according to a position in a circumferential direction on the outer peripheral portion;
Depending on whether the first tape cassette or the second tape cassette is used, the fixing is performed so that the lead regulates the lower end of each of the first magnetic tape and the second magnetic tape. 4. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a lead shift mechanism for rotating the drum by a predetermined angle in the circumferential direction.
前記第1のフォーマットはDDSフォーマットであることを特徴とする請求項3または4記載の磁気記録再生装置。   5. The magnetic recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the first format is a DDS format.
JP2003280522A 2003-07-25 2003-07-25 Magnetic recording/reproducing device Pending JP2005044483A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280522A JP2005044483A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Magnetic recording/reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280522A JP2005044483A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Magnetic recording/reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005044483A true JP2005044483A (en) 2005-02-17

Family

ID=34266320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003280522A Pending JP2005044483A (en) 2003-07-25 2003-07-25 Magnetic recording/reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005044483A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59171070A (en) Recording and reproducing device
KR0149638B1 (en) Magnetic recording reproducing apparatus for selective use with tape cassettes of two different sizes
US6078481A (en) Tape storage cartridge having two-level tape path
US7379263B2 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US7408736B2 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JPWO2005098861A1 (en) Disk drive device and base unit
JP2005044483A (en) Magnetic recording/reproducing device
JP2005044482A (en) Magnetic recording and reproducing device
US7420766B2 (en) Video cassette recorder
JP4321421B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0261853A (en) Tape recorder device
EP0944066B1 (en) Magnetic recording/reproduction apparatus
JP2005044484A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3417185B2 (en) Recording and playback device
JP3918341B2 (en) Tape guide post mechanism of magnetic tape recording / reproducing apparatus
JP2003217199A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH054143Y2 (en)
KR20030047218A (en) Tape tension adjusting device for magnetic signal recording/reproducing device
JP2005044485A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPH0627009Y2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3536721B2 (en) Cartridge transfer device
JPS62184653A (en) Tape recorder
JPH0266762A (en) Tape recorder device
JPH0191354A (en) Tape recorder device
JP2008084380A (en) Magnetic recorder/reproducing device